【社会】 “大学生ファンド” 20億集めトンズラ? その驚きの手口at NEWSPLUS【社会】 “大学生ファンド” 20億集めトンズラ? その驚きの手口 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:影の大門軍団φ ★ 12/05/18 12:20:07.78 0 東京都内に本部がある超有名私立大の男子学生が投資名目の資金を集めたまま海外に出国し、行方不明となっている。 インターネット上でも被害を訴える声が相次ぎ、集めた資金は20億円との見方もある。 この男子学生から勧誘を受けた都内に住む50代の会社社長が、その常識外れの手法を明かした。 「元本保証で1年で資金を5、6倍にもするというのだから驚いた」。昨年4月、知人を介して男子学生に会った会社社長は語る。 「男子学生は肩幅が狭く地味な感じでいつもスーツ姿。大学2年生で20歳と言っていた。株を始めたのは2年前で、 英国人の大金持ちから2億円預かり、5倍にしたと真顔で話していた」 投資手法は日本の小型株のデイトレーディングで、株の値動きで自動的に取引するプログラムを組んでいると説明したという。 しかし、「過去の運用成績はエクセルで作ったもので、本当かどうか確かめようがなかった」と振り返る。 Aコースは1年で2~3倍、Bコースは5~6倍。Cコースは8倍と3つのコースがあるとし、投資額は最低1000万円で、 現金の受け渡しをもちかけられたという。東京・台場地区のマンション内のディーリング・ルームも見学したが、 「パソコンや経済ニュースのモニターは並んでいたが、人がいるような気配はなかった」。 顧客への接待は西麻布の会員制ラウンジの個室カラオケで行い、超高級外車のマイバッハで自宅まで送っていたという。 社長は結局、投資しなかった。「今年3月ごろ、知人が学生から『シンガポールにいるが戻れなくなった』 と電話を受けて以降、連絡が取れなくなった」という。 男子学生をめぐっては、資金を提供した会社経営の男性ら3人が男子学生に計約3200万円の返還を求めて 東京地裁に提訴。原告側の代理人は詐欺容疑で警視庁に刑事告訴することを検討している。 5月14日の第1回口頭弁論に男子学生は出廷しなかった。 原告側の代理人は「集めた資金が運用されたかどうか分からない。説明もないまま行方をくらましており、詐欺と考えざるを得ない」と話している。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120518/dms1205181143013-n1.htm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch