【話題】米ヤフーCEO辞任で分かった 「米国は日本以上に学歴社会」・・・大卒で大手企業に就職できる日本は温室だ!at NEWSPLUS
【話題】米ヤフーCEO辞任で分かった 「米国は日本以上に学歴社会」・・・大卒で大手企業に就職できる日本は温室だ! - 暇つぶし2ch958:名無しさん@12周年
12/05/18 22:53:34.88 HPBz055q0
>>934
違うね。
その「実力のあるやつ」っていうのは、「年齢にふさわしいキャリアを積んだ者」
(しかもその職種で、下手すりゃプラスその業界で)って意味だろう。

年功序列賃金だから、よっぽど有能な者以外、中高年は給料と釣り合ってない
(もらいすぎ、逆に若年は働きの割に給料安すぎ)
だからポジションにふさわしいだけの能力を持ったとしても、正規で雇えば
割高になる→雇わない 

非正規の連中ががんばって東大出たとして、給料は新卒(22歳)と同じで
いいと言っても雇われないだろう。それは年功賃金の壁が有るからだ。
(あと、年取ってると使いにくいからとか、社会慣習の問題もあるけど)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch