12/05/18 18:31:08.01 0pdub9Xk0
>>724
アメリカの場合は、工業高校ってあるのか知らんけど
高卒で社会に出て2,3年働いた後で、大学へ入学して、
更に、大学卒業後に数年働いて、また大学院へ入学とかあるからね
日本って、一旦、「新卒」で就職したら、ずっとその会社で働くって文化あるから困る
726:名無しさん@12周年
12/05/18 18:31:34.66 S7v7vL2+0
>>709
たしかに。ヨーロッパでは金持ちと普通の家庭がしっかり区別されてるし、
全てにおいて人間に差があるのが当然。
自分は日本の方が住みやすいわ。
727:名無しさん@12周年
12/05/18 18:32:38.76 P/XVWe6R0
企業は大卒に高卒以上の給料を払う義務なんてないからね。
昔みたいに大卒が少なくて仕事自体が別だったら大卒給料>高卒だけど。
親の世代の大卒高卒給料の差を見て、自分たちもそうだろうと思ったら
いけない。
728:名無しさん@12周年
12/05/18 18:32:53.94 WBCY+ZOr0
だけど米の大手企業ってロクでもないことやってるのが多いから、大学院出てまで何やってるんだか、と思うことがあるけどな。
特に金融系な
729:名無しさん@12周年
12/05/18 18:33:43.64 xYpBzD/S0
>>719
創業者はいいんだよ それでもね
730:名無しさん@12周年
12/05/18 18:33:51.28 L6TbyOzrO
日本の大企業なんか
現場あがりの高卒が開発に行くなんてこともある
温室だな
731:名無しさん@12周年
12/05/18 18:35:12.83 IANqiufG0
先進国はどこも学歴社会だろ。
732:名無しさん@12周年
12/05/18 18:36:58.23 0pdub9Xk0
>>729
アメリカのビジネススクールでは、一番優秀な奴は中退して起業を始めてしまう
修了までビジネススクールに残ってMBA取って、どっかの企業に雇われるのは二番手、三番手
733:名無しさん@12周年
12/05/18 18:38:36.19 AiACPPoD0
で、お金が無いので軍予備役登録で1年間訓練して
奨学金で大学へ、
734:名無しさん@12周年
12/05/18 18:38:58.95 oie8W/0Q0
外は極寒やけどな
735:名無しさん@12周年
12/05/18 18:39:14.31 6EwcbT8e0
嘘ついてたからクビになっただけでしょ
736:名無しさん@12周年
12/05/18 18:39:32.24 G6w+ETmA0
学歴不問なんて呑気なことを言っているのは日本くらいだな。
737:名無しさん@12周年
12/05/18 18:40:20.38 20egbj6k0
「私の履歴書」なんか読むと企業トップがこぞって、
若い頃二日酔いで出社しただの、上司と喧嘩して辞めて
違う部署に移っただの、意見の相違でモメて故郷に帰ってふてくされてたら
先輩が呼び戻しに来ただの、好き勝手な武勇伝を書いて
もっと今の若者にも自由な精神を持って欲しい、とか言い出すんだよな。
無茶言うなよ。
738:名無しさん@12周年
12/05/18 18:40:22.53 cB7e3vwWO
学歴はビジネス経験とは違う。
こんなのハナから当たり前の話だよ。
むしろ大卒信仰や新卒信仰から一歩も出られない経団連的な採用感覚が、
アメリカから絶望的に遅れているだけ。
739:名無しさん@12周年
12/05/18 18:40:37.77 JxgoMqfy0
でも、40くらいで大学卒業してもちゃんと就職先あるぞ。
日本と違って年齢で詰んだりしない。
740:名無しさん@12周年
12/05/18 18:41:21.78 Zpu81PgJO
>>724
国家公務員の給与表がまさにそれ
高卒採用勤続4年 22歳の公務員の給料表では大卒初任給なんか楽勝で越える表になってるし。
ググッテみ
高卒後勤続14年 32歳と大卒後勤続10年を比較するとさらに差が広がる高卒優遇っぷりw
741:名無しさん@12周年
12/05/18 18:41:27.06 wJbCrq7p0
>>1
> そんな大騒ぎすることなのか。
韓国じゃないんだから、詐称は大騒ぎになるだろうよ。
742:名無しさん@12周年
12/05/18 18:41:30.65 WBCY+ZOr0
そういやフェイスブックのマーク・ザッカーバーグも中退
ゲイツはハーバードを休学してMSを創業。経営から退いてから復学して、ようやく卒業
743:名無しさん@12周年
12/05/18 18:42:19.08 zFzdSW6w0
なんだこの頭の悪い文章wwww
744:名無しさん@12周年
12/05/18 18:42:39.05 0pdub9Xk0
>>733
アメリカは日本より、奨学金は充実してるよ
授業料免除も結構多いし、奨学金って日本だと「貸与」=借金だけど
アメリカは普通は、奨学金=給与なんだよね
あと、「飛び級」も多いんで、1年間早期に卒業できれば、その時間の生活費が浮くし
745:名無しさん@12周年
12/05/18 18:42:41.72 P/XVWe6R0
>>738
そうすると大卒とか新卒採用がない、不定期採用の零細が
日本では最先端なのか?w
746:名無しさん@12周年
12/05/18 18:45:05.65 SOWFQBUE0
>>740
国家三種ならそうだけどね
キャリアは基本給も昇給ペースも違う
747:名無しさん@12周年
12/05/18 18:47:12.88 AyZQXROQ0
>>218
変な横並び思想と過剰な平等を主張するから
Fランからとらないなんて宣言したから
社会から批判されるだろうね
前に説明会で学歴別に予約を分けただけで
平等じゃないとメディアで報道されたじゃん
748:名無しさん@12周年
12/05/18 18:47:27.72 49Rehb6l0
ハーバード事情に精通してる俺が教えてあげるが
ハーバードの学生はほとんどが有名企業になど就職しないって知ってる?
正解は
ハーバードレベルの学生だとみんな起業するんだよ
ってなんか 2chかなんかでスレが立ってたかTVで見た記憶が
新聞だったかな?
それか夢だったかもしれんけどまあ そんな感じ
749:名無しさん@12周年
12/05/18 18:48:03.87 LE+99Yzi0
同じ職場に「中世ヨーロッパの交易史」で博士号をとった女がいたが、
それがなんの役に立つのかは不明。
750:名無しさん@12周年
12/05/18 18:49:16.54 ZNA58WXI0
アメリカの大学、院は寮住まいが前提だから、高い学費に加えて生活費もかかる。ろくなもんじゃないよ。
日本の都市で自宅から通うのが一番。
751:名無しさん@12周年
12/05/18 18:49:38.54 BjowaNiT0
>>201
戦争しに行くと安くなるはず
752:名無しさん@12周年
12/05/18 18:50:54.46 C2u4c5bu0
>>749
学問を役に立つ立たないだけでしか見れないお前みたいなアホが
役立たずなのは間違いない
753:名無しさん@12周年
12/05/18 18:51:50.61 WBCY+ZOr0
>>748
日本に来て漫才コンビ組む奴もいるしなw
754:名無しさん@12周年
12/05/18 18:52:02.69 1tvrEvKz0
アメリカの場合、仕事の経験積んだ後に
別の大学に入りなおすケースも多いからなあ。
日本だとそういう人あんまりいないでしょ。
有名どころだと東国原が40歳くらいで早稲田に入り直したくらい。
755:名無しさん@12周年
12/05/18 18:52:20.51 xYpBzD/S0
>>740
俸給表ではそうだけど出世の早さがやぱり大卒のほうが早いよ
高卒3種だと係主任(3級)になるには35歳ころだけど
大卒1種は3年目で係主任5年目で出先機関の係長職(4級)になるから
大卒なのに2種が不遇と言えば不遇
756:名無しさん@12周年
12/05/18 18:53:08.06 fdRTY93q0
学歴云々より詐称が問題なんだよ
757:名無しさん@12周年
12/05/18 18:53:16.57 8HtQjx6b0
書類偽造と学歴社会を分けて考えることは出来なかったのか?
758:名無しさん@12周年
12/05/18 18:53:35.63 xYpBzD/S0
>>744
金持ちがちゃんと社会還元に財団とか作って後輩のために奨学金とかだすからね
一方日本のカネもちは明治大正までだな
759:名無しさん@12周年
12/05/18 18:54:06.32 TU9iVKu6P
>>681
>欧米の大学って本当にバリバリ落第させるのか?
俺UCLAに行ってたけど、入学した学生のうち卒業出来るのは3人に2人だ。残りは退学するかレベルの低い大学に移る。
760:名無しさん@12周年
12/05/18 18:54:06.49 L6TbyOzrO
数十年後の未来では
昔は、何で大卒でも大企業に就職できたの?
なんて質問する学生がでてくるんだろうな
761:名無しさん@12周年
12/05/18 18:54:20.91 hGGu/85V0
>>12
しかし、官僚や東電社員を見るとどうしても信じられない。
762:名無しさん@12周年
12/05/18 18:54:40.49 3pzujeZ70
学問は衣食住遊満たされたうえで嗜む贅沢なんだよ。
763:名無しさん@12周年
12/05/18 18:54:49.63 oGLTyjWG0
仕事=勉強
上司=親
自主的に勉強したにせよ、親に言われて勉強したにせよ
学歴というのは1つの結果。
結果出した奴に会社が一定の期待をするのは当たり前。
うらむのなら勉強を怠けていた過去の自分を恨め。
764:名無しさん@12周年
12/05/18 18:56:02.32 wJbCrq7p0
>>761
いや、そこは
ぽっぽとかミズポだろ。
765:名無しさん@12周年
12/05/18 18:56:28.02 YauANOS00
けっこう年取ってから大学行っても結果を出せばいいとこに就職出来たり、誘ってもらえたりするからいいよ。日本よりかは流動的だから人生逆転したいやつはステイツに行くべき
766:名無しさん@12周年
12/05/18 18:57:10.83 49Rehb6l0
>>753
ハーバード事情に詳しいと言ったのは実はフカシで
ハーバード事情に全然詳しくない俺だが
>パトリック・ハーラン
>ハーバード大学比較宗教学部卒業
天下のハーバードだから簡単っとは言わないが
比較宗教学部だと?
なんかハーバードの落ちこぼれ的なアレなんじゃないのかね
ほら菊川怜が東大の建築学科卒業 みたいな
767:名無しさん@12周年
12/05/18 18:58:19.80 WBCY+ZOr0
>>766
そういう学部差別はイクナイ
768:名無しさん@12周年
12/05/18 18:58:44.47 hGGu/85V0
>>764
まぁ、同じ様なもんだろうw
769:名無しさん@12周年
12/05/18 18:59:04.52 j0EPUnN20
ハーバードの新卒で800万円くらい貰えるけど
公立大は300万くらいなんだよね
スタートからしてぜんぜん違う
770:名無しさん@12周年
12/05/18 18:59:08.22 UJBFKiE50
【日本】 大学→大学院→企業「専門分野以外、社会じゃ使えない」
【アメリカ】大学院→企業「最低限の学位知識・人脈もあるようだ」
こりゃ、教育システムと社会構造の問題でしょ。
一律新卒採用、大学は猶予期間、「社会」人という概念、は日本特有
771:名無しさん@12周年
12/05/18 19:03:36.01 pxvVaeZt0
こんなの今更の話だわな
そうじゃなくても会社入ってからも昇進に対して
試験があるのが当然の国なのに
772:名無しさん@12周年
12/05/18 19:03:59.62 crjBIWes0
>>748
日本も昔よりはそうなってきてるけど、
優秀な学生=大企業って価値観がないんだよな
多くの人間が起業って将来のアップルになるわけで
773:名無しさん@12周年
12/05/18 19:04:02.72 C2u4c5bu0
>>769
大半のハーバードの学生は「貰える」なんて発想はしないけどね
774:名無しさん@12周年
12/05/18 19:04:24.48 14eBlN6WP
日本だからこそ学歴にこだわるべきじゃないと思う
だって日本っていい大学出てるから優秀かというと
全然そんなことないんだもん
そもそも勉強できる=頭良いじゃないし
仮に大学受験までは優秀だったとしても
大学卒業するまでには何があったの?
ってくらい不抜けてる奴多い
775:名無しさん@12周年
12/05/18 19:05:30.50 3hxQBTWB0
学歴は関係ないとか言う奴って、最終学歴なんなんだろうな
大学に通えば通う程、大卒は高卒とは知識や人間力に差があると実感するよ。
776:名無しさん@12周年
12/05/18 19:06:13.04 BGSU5VRnO
>>8
アメリカ行って現実を見てこい
777:名無しさん@12周年
12/05/18 19:12:00.37 14eBlN6WP
人が一生懸命勉強しなくちゃいけないのって
能力伸ばし続けなきゃいけないのって
大学までじゃないし、ましてや大学受験までなんかじゃ決してない
使える奴ってのは大学在学中も
会社入ってからもずっと常に色々勉強し続けて
能力を伸ばし続けられる奴だ
そういう奴はたとえ高卒で就職しようと最後は誰よりも優秀になる
778:名無しさん@12周年
12/05/18 19:12:44.61 9cI4Z3220
アメリカは「どこを卒業した?」とはきかずに
「何を学んだ?」ってきくんだよ。
だから専攻を偽るとダメなんだよ。
日本は何を学んだか、ではなくて、どこを卒業したかだろ?
エセ学歴社会なんだよね。
779:名無しさん@12周年
12/05/18 19:13:07.82 bX/ijpSm0
>>775
大学や学部によるが学部卒くらいじゃ高卒と
たいして変わらんヤツが多い
特に文系
780:名無しさん@12周年
12/05/18 19:13:09.60 49Rehb6l0
>>773
「この大企業の資産の一角を俺が奪取してやったぜ!」かね
いやでも いくらハーバード卒だって
そんな強引なやついるかなあ
「よく分からないけど通帳の数字が増えてたよ」
「いいのよ あなたは何も知らなくて」
「はいママ!」
いやそれだと単なるあほだしなあ
781:名無しさん@12周年
12/05/18 19:14:47.40 z3N3Cb0Z0
>>774
と言いふらして朝鮮に人材を誘導するんですんね、わかります。
とりあえず、クソ虫高卒はFラン卒くらいたちが悪いのも事実だからな。
782:名無しさん@12周年
12/05/18 19:18:15.22 Z7/5FFUs0
>>778
日本は学歴社会にすらなれてないのに気づいていないところはあるよな。
783:名無しさん@12周年
12/05/18 19:18:20.79 dXEH33hm0
美国がこんなになったのも日本の影響と反省するのがこの記事の主旨だろう
なぜ日本人は素直に反省できないのか?
784:名無しさん@12周年
12/05/18 19:19:22.68 14eBlN6WP
>>778
そもそも受験するときだって
どこの大学に入るかは一生懸命考えるくせに
なんの学部に入るかは二の次だったりするしな
まさにその通りだと思うよ
785:名無しさん@12周年
12/05/18 19:19:51.13 Flb13DxS0
>>779
文系、理系の区別なく、単純に下から数えたほうが早い大学なら高卒と変わらないの方が正確なのでは?
786:名無しさん@12周年
12/05/18 19:21:35.62 z3N3Cb0Z0
人生を逆転したいのではない。
いい加減に俺の人生をクソ虫軍団から取り返したいだけだ。
だから、何度も言っている。俺は学歴でも実力でもどちらでも構わんよ。
ねえ、三菱マテリアルの坂口さんも、大和証券の浅井君も、
みずほコーポレートのコリニョン由美子さんもそう思いますね?
朝鮮偽塾法学部の人たちもそう思いますね?
何で俺が朝鮮資本に関わらなきゃいけないんだよ。
てめえらの屑の生き方を、人に強要するな、クソコミュニスト集団が。
787:名無しさん@12周年
12/05/18 19:24:41.68 L6TbyOzrO
日本は学歴社会でも実力社会でもなさそ
なんか年功序列コネ採用社会だとおもふ
788:名無しさん@12周年
12/05/18 19:24:48.44 hlnMxqrt0
中卒が逆転するには起業するしかないのか
789:名無しさん@12周年
12/05/18 19:26:10.79 RmXaiOp30
日本はそもそも縁故社会だから。後は誹謗中傷の言ったもの勝ち、嫌がらせを先にした者勝ち社会。
790:名無しさん@12周年
12/05/18 19:27:38.12 Z7/5FFUs0
>>788
人が作った組織で人のルールで生きてたらそういう役割しか求められないし、できなくなるわな。
人が考える模範モデルからドロップアウトしたんだから、
自分で土俵とモデルを作るしかないわな。
791:名無しさん@12周年
12/05/18 19:30:19.68 S1mKlFC20
でもハーバードも東大生もその1/4は勉強が得意なだけの発達障害児なんだよね
学歴社会たって所詮人間の本質はつかめないんだよ
Fラン大卒のオレが言うのもなんだけどさw
792:名無しさん@12周年
12/05/18 19:31:46.92 14eBlN6WP
今の日本では残念ながら学歴の低い人間は大手では活躍できない
だから学歴なくても優秀な人間は中小企業に入って
そういった中小企業ならでは分野ですごいことやって
のし上がってくしかないんじゃないかな?
たぶん学歴とコネがないと起業すら難しいかもしれない
ベンチャーほど目に見える「信用」が必要だから
793:名無しさん@12周年
12/05/18 19:32:21.18 82kWGIh00
俺は思う、アメリカと日本は違うと。
日本は<日本型学歴社会>であり、
アメリカ型の学歴社会には今後もならないと思し、
日本にはなじまないと思う。
日本の学歴社会の現実はこうである。
① 日本型学歴社会では、大学は名前で判断される。
「大学卒」という事自体にはあまり意味がなく、「どこの大学、どこの有名大学を卒業したかが」が重要である。
② 日本型学歴社会では、大学を卒業することよりも、「どこの大学の入学試験をパスしたか」が重要となる。
(その証拠に国家公務員Ⅰ種の真のエリートは東京大学中退が多い)
③ 日本型学歴社会では、学歴社会の側面を持ちつつも、ある一方では学歴が全くなくとも、たとえ中卒でも、
<職人>という人は重宝され、一目置かれる。宮大工や、伝統工芸の職人、
又、手に確かな技術を持つ者は、社会的に一定のステイタスを得ることができ、
相応の収入を持つことができる。
794:名無しさん@12周年
12/05/18 19:35:07.75 L6TbyOzrO
学歴なんて運転免許証と同じでしょ
足の裏のご飯粒だよ
795:名無しさん@12周年
12/05/18 19:36:49.71 xYpBzD/S0
>>793
日本はかつてのドイツに近い感じかな
796:名無しさん@12周年
12/05/18 19:38:41.02 82kWGIh00
⑤ 日本型学歴社会では、ある一定規模の大企業・中堅企業においては学歴社会であるが、
中小企業においては、学歴社会ではなく、実績社会である。
⑥ 日本型学歴社会では、転職・中途採用においては<大卒>だけでは、まったく評価されない。
実務経験と実績のみが評価の対象である。
⑦ 日本型学歴社会では、大企業入社の生産ラインの高卒と、中小企業総合職の大卒を比較すると、
生涯年収は大企業入社の高卒のほうが上回るという現象が起き、学歴の有効性は企業の規模などによって決定され、
決定的なものではないといえる。
⑧ 日本型学歴社会では大卒が資格として機能しているのは事実上、「大企業総合職」のみであり、
それ以下の就職では、学歴社会は機能していない。
797:名無しさん@12周年
12/05/18 19:39:06.41 vREXegpXO
>>791
特賞ハワイ旅行、ハズレはうまい棒で当選確率75パーセントのくじ引きと
特賞韓国旅行、ハズレはうまい棒で当選確率ほぼ0パーセントのくじ引き
どっちを引きたいか?
という話
798:名無しさん@12周年
12/05/18 19:39:43.05 UWc5bzlg0
日本じゃトップの学歴詐称が発覚してもなあなあで終わるだろ
799:名無しさん@12周年
12/05/18 19:40:11.65 JJ6w22Kj0
実は学歴でも実力でもない。
親の財産と親のコネ。これが一番大切。
相続だけでも生まれたときから何億ともらえる人が結構いるんだよ。
優秀な私立小学校~大学を出れるのも親の財産力。
800:名無しさん@12周年
12/05/18 19:44:16.33 QH7n2IFu0
>>791
発達障害児認定ともなると、然るべきソースが必要だわな
801:名無しさん@12周年
12/05/18 19:46:18.00 /zgJTDgi0
>>18
同感だな
俺もロースクールからハイスクールを経て早稲田大学医学部を出てみたものの
今の仕事で一番生きているのはアメリカに渡仏した経験だからな
あのときの経験があったからこそ、何度も壁にぶち当たりながらもそれを越えてくることができたと思ってるし
802:名無しさん@12周年
12/05/18 19:46:18.30 GQ0HNbu70
米国=学歴社会
日本=瓦礫社会
803:名無しさん@12周年
12/05/18 19:46:20.03 mn/FyV6k0
ハーバードとかアイビーでたって虚偽申告してたわけじゃなから
スルーされてそうな話
理由がつけばそれで良かったんだろう
解任させられれば
804:名無しさん@12周年
12/05/18 19:47:11.87 09miPjuI0
偏差値50以下の大学とかありえねーし。
偏差値50以下の大学を全廃すれば日本もまともになるよ
805:名無しさん@12周年
12/05/18 19:48:59.16 L6TbyOzrO
米国だけじゃなく欧米も学歴社会なんだよね
日本だけなんだよ特異な学歴社会、いや偽学歴社会は
806:名無しさん@12周年
12/05/18 19:51:15.82 H+OiPlBZ0
>>679
だろうね。
貧困の度合いにもよるだろうがその兄貴なら富裕層であれば
東大から留学コースだろう。
807:名無しさん@12周年
12/05/18 19:51:45.19 0RqKoPnfi
最後の一文。
しかし、そのタイミングしかない。
808:名無しさん@12周年
12/05/18 19:53:50.37 lm6Um7lM0
>>793
デスクワークでない人を尊敬する土壌があるのは、
世界の中でも日本が一番だと思う。
日本人はホテルの料理長とどっかの中小社長に上下をつけない。
いや場合によっては料理長のほうがより尊敬対象だったりする。
白人はデスクワークをどうしても上にする。
それもただの金転がし(株だの外貨だの)がより上位に置かれる。
これに染まってはいけない。
809:名無しさん@12周年
12/05/18 19:59:45.22 2rVZX36a0
日本では、サークルとバイトで培ったコミュニケーション能力が評価されます。
会社入ったあとは、いかにゴマをスリスリするかの能力が必要になります。
一発芸があるとポイントアップなり~。
810:名無しさん@12周年
12/05/18 19:59:56.94 WOw6LrsZ0
いやいや嘘がダメなだけ
811:名無しさん@12周年
12/05/18 20:00:11.58 Ib5itINs0
日本の労働市場の特徴として、終身雇用・年功序列制賃金というのがある
自頭のいい者を採用→自社内で教育、という制度になっているため
新卒至上主義・学校歴採用になる。しかし、これは経済成長を前提とした
採用の仕方。(企業内失業者を抱えられる)
あと、この採用の仕方は、企業側が実質的に「一緒に働きたい人」
という基準で選ぶため、社員が金太郎飴になる
日本企業がダメになるのもあたりまえ。
日本はもう経済成長できないんだから、アメリカ型にしていかないと
未来はないと思うね
812:名無しさん@12周年
12/05/18 20:03:03.71 3IuJpEwz0
日本の企業でも学歴詐称は多いよ。
特に急成長で急激に大きくなった企業に多い。
中途採用で人材を採用してしのいできたのだが、
その者達が幹部に登用されて詐称のまんま居付いて、
役員や社長になってる会社が一杯ある。
特に多いのが中退なのに卒業と自称して採用された人達だ。
昔は中途採用の入社書類に卒業証明書を求める企業は少なかった。
うちの会社は役員の半数が詐称だった。
中には高校中退なのに大卒とされていた役員もいた。
813:名無しさん@12周年
12/05/18 20:05:53.18 vREXegpXO
>>811
年功序列、終身雇用と新卒採用の関係は
・終身雇用だからよほどでないと首にならない
逆に言えば
・首になった中途労働者はよほどの問題児
という表裏にあるな
814:名無しさん@12周年
12/05/18 20:05:55.81 zEXPXr930
今のアメリカにアメリカンドリーム・機会平等があるなんて本気で信じてるのは日本人だけ。
そしてドリームも機会平等も日本の方がいくらでも転がってるのに、卑屈なのが日本人。
まだ敗戦国・島国根性が抜けない。。。抜けない方がいいけど。
815:名無しさん@12周年
12/05/18 20:07:45.89 eHIf5tHb0
大手マスコミに入れなかったゲンダイ記者さん
書いてて悲しくないですか
816:名無しさん@12周年
12/05/18 20:09:30.25 L6TbyOzrO
そうそう、日本の今のメーカーみていると
学部卒の低学歴が経営してるからダメになってくるんだろうなって思う
コミュ力が大事とか言ってるのもどうせ低学歴が言ってるんだろ
馬鹿だよな
817:名無しさん@12周年
12/05/18 20:10:14.06 lyIjvI0B0
>>805
そういや留学生のドイツ人が日本は機会が均等でいいって言ってたな
あとあっちの大学が少ないとかで貴族階級みたいなもんだって言ってた
818:名無しさん@12周年
12/05/18 20:11:36.14 Z7/5FFUs0
>>808
それは、カンと経験を重視し、論理を軽んじる風潮にも繋がるんだがね。
ブルーもホワイトも対等にとはなかなかいかない。
819:名無しさん@12周年
12/05/18 20:13:31.37 LxhrBDrf0
金が無いと大学院までいけないだろうから貧富は固定されてるのかね
820:名無しさん@12周年
12/05/18 20:15:14.78 qThThd9u0
>大卒で大手企業に就職できる日本は温室だ!
日本の場合は、下手に大学院なんかに行かないで東大法学部卒で止めておくのが最強。
大学院は、官庁や企業から派遣されていくのが賢い生き方。
821:名無しさん@12周年
12/05/18 20:18:20.27 AlrPV7Vx0
>>814
日本人の多くはその機会平等とかを嫌ってて、機会平等の象徴のアメリカが実は格差社会だとか
聞くだけで大喜び。
それも、国家の将来像があるわけでもなく、単にネット上で(キリッ としたいだけのために。
822:名無しさん@12周年
12/05/18 20:18:27.83 /4kg4Zbs0
>>815
現代は講談社だから、大手マスコミだよね。
823:名無しさん@12周年
12/05/18 20:18:28.22 J0yf0ghJ0
>>45
ブッシュジュニアは事実上生まれながらのハーバード卒みたいなもの
824:名無しさん@12周年
12/05/18 20:19:35.90 Ib5itINs0
>>813
今まではね。
つーか、今は倒産やリストラ(問題児というより、賃金が割高な人が
対象)が多いから、クビになった労働者=よほどの問題児 という
図式は成り立たない
非正規労働者は、基本的に職務給なのに(年齢差別はあるけど)、
正規労働者は未だに職能給(年功賃金)なのが、流動性を阻み
格差を生んでいる
825:名無しさん@12周年
12/05/18 20:19:40.64 /hnmcSGX0
おまえらの言っていることは支離滅裂、
第一にルサンチマンが渦巻いているせいか?おれのことか・・・
826:名無しさん@12周年
12/05/18 20:20:13.24 7fIKqUgn0
>>793
卒業すら大事じゃない
ある大学に入学すれば、中退も博士もお仲間
827:名無しさん@12周年
12/05/18 20:20:29.00 HEQADh0G0
米国は学歴社会じゃなくて階級社会でしょ
828:名無しさん@12周年
12/05/18 20:21:29.65 PVB8Uj1S0
このスレでは、アメリカのトップエリート層と、
日本の普通階層のサラリーマン全体を比較してるレスが多い感じ。
アメリカでも、院卒で一流企業のトップになる人以外の、
大勢の一般社員は居るんじゃないの?
日本だって、飛び抜けて優秀なら、どの外資系企業でも入れるだろうし、
全てのリスクを負って自分で起業しても、ちゃんと安定企業に成長させられるだろうし。
829:名無しさん@12周年
12/05/18 20:23:24.19 k+x/usao0
>>814>>821
平等だしアメリカンドリームだってあるだろう
平凡な家庭出身でも努力と向上心で学問を修め高名な大学卒業すれば
前途が開けるかもしれないんだから
無論、平等だから他者にも平等にその機会がある
その他者との競争に負ければ努力も報われないかもしれないが
最初から道が閉ざされてるわけじゃない
830:名無しさん@12周年
12/05/18 20:23:24.29 lm6Um7lM0
>>818
腕のいい職人たちが勘だけでやってるというのは大きな間違いだし
(彼らは論理もきちんと持っている。
必要がない人にいちいち説明しないだけで。)、
超エリートの論理とやらが市場の混乱をもたらしてたりするわけでね。
どのような分野でも有能な人は有能な人として、
分野でヒエラルキーを作らず同等に評価するのは、良いことだと思うよ。
831:名無しさん@12周年
12/05/18 20:24:18.81 Lcy6YS1O0
ザッカーバーグ、ジョブズ、ゲーツも?・・・中退
832:名無しさん@12周年
12/05/18 20:27:35.76 3lxIiL1W0
>>820
東大法学部出身の財務官僚は、経済学のPh.D持ってないから
各国の金融財政当局に相手にされてないけどな
833:名無しさん@12周年
12/05/18 20:27:57.71 lm6Um7lM0
>>829
20年ぐらい前のアメリカのイメージかな、それ。
今は標準ぐらいの資産の家の子が無理して高名な大学行っても、
学費という名の多額の借を背負って卒業してプーになる。
米国の大学費用は日本の比ではない上、
コネがないと就職が難しくなってる。
834:名無しさん@12周年
12/05/18 20:28:00.52 Z7/5FFUs0
>>830
社内のハンパ職人が、職人のカンとか、ものづくり重視とかを勘違いして、
開発のツールや論理を無視し、戦略なく突き進もうとする事が多いんだよ。
本当に職人だらけなら問題は起こらないさ。
売れるとは限らないけど。
835:名無しさん@12周年
12/05/18 20:28:10.42 RDLUxHTu0
ペパーダイン
836:名無しさん@12周年
12/05/18 20:29:39.56 vREXegpXO
>>824
あんまり変わらんよ、今も
レイオフの要件は未だ厳しいし、
そもそもよほどの人材が含まれ易い市場から、労働力を調達する意味が無い。
まあ君と結論は同じなのよね。現状認識が違うだけで
要は
「労働市場流動性を確保せよ」
てこった。
837:名無しさん@12周年
12/05/18 20:29:49.63 Ib5itINs0
>>838
そうなるのは仕方なかろうよ
アメリカでは、MBA卒→いきなりマネージャークラス は普通だが
日本ではそんなことあり得ない
転職サイト見ればわかるけど、アメリカは仕事範囲が決まってて、
レベル別になってる(エントリーレベルが職歴のない人用、要求学位は
大卒、分野はビジネスとかが多い)
838:名無しさん@12周年
12/05/18 20:30:21.04 stqMKv+i0
あたりまえだよ、日本ではバシバシ意見してガンガン仕事する新人より
黙って雑用していちいち教えなくても勝手に仕事覚えてくれる操り人形が企業は欲しいんだもん。
839:名無しさん@12周年
12/05/18 20:32:12.14 lm6Um7lM0
>>834
そういう事例も良く知ってるから同情はするよ……
840:名無しさん@12周年
12/05/18 20:32:23.24 iVtAO9GD0
透明性を求められるだけ
嘘を吐いたりするととことんまで叩かれる
問題があったら積極的に開示して解決策を提示、対応して行かねばならぬのですよ
日本国とは真逆
841:名無しさん@12周年
12/05/18 20:34:00.69 Z7/5FFUs0
>>838
最近はそーでもないぜ。
業種にもよると思うが、意見が出てこない新人ってのの取り扱いはどこも悩ましい問題だと思うぞ。
自分の能力を踏まえた上で、客観的に意見を述べる事のできる人なんて言わなくても
せめて、青臭い事でいいから、自分で考えた意見を言ってくれる新人が欲しい。
842:名無しさん@12周年
12/05/18 20:34:31.42 umqrsyaC0
学歴の中身が全然違う
日本は主にどこの大学を出たか、アメリカは何を修めたか
日本のはある意味「大学歴」
843:名無しさん@12周年
12/05/18 20:36:52.07 uT0KCeYiO
なんでYahoo!Japanは韓国記事にコメント出来ない仕様なの?
844:名無しさん@12周年
12/05/18 20:37:13.93 vREXegpXO
>>834
理論軽視というか
「営業軽視」
なんだよ。
「技術偏重」
ともいう。
「良いものは黙ってても売れる!」「ものづくり大国!」
とかね。原価厨なんかも一派だな。
売れるものを作る、という原則を分かっていない。
845:名無しさん@12周年
12/05/18 20:38:05.48 1ZdzdZeZ0
日本が学歴社会じゃないのは高学歴な奴ほど「あれ?」と思ってるだろ。
アメリカはろくに字も読めないままドロップアウトした
筋金入りのギャングが溢れてるけどな。
エレメンタリースクールから教育が崩壊してる代わりに
一流の大卒はマジで凄い人材だからね。
愚民政策による奴隷生産とエリート教育の両方をやってる。
846:名無しさん@12周年
12/05/18 20:38:16.73 Ib5itINs0
>>841
コミュ力w とか言って企業が無難な人間しか採らないんだから
当然そうなるわな。
847:名無しさん@12周年
12/05/18 20:38:23.30 JJ6w22Kj0
まあ、何兆円も稼ぐにはその時々の「運」によって左右されるだけだから
地道に「医者」「弁護士」「会計士」になってればいい。
2琉大でも資格があればいい暮らしができる。
超難関大学に入学しても、サラリーマンの人生を歩んだら、やっぱり収入面で
限界がある。
848:名無しさん@12周年
12/05/18 20:39:08.51 vSdu0JoZ0
>>844
営業は軽視してないと思うよ
日本人はセールスとテクノロジーが好き
不得手なのはマーケティング(というかマーケティングを勘違いしてる人多数)
849:名無しさん@12周年
12/05/18 20:40:53.65 Z7/5FFUs0
>>844
というより、マーケティング軽視だよ。
海外企業の、マーケティングや購買が強い体制を日本の技術マネージャーがバカにする。
文化風土に守られて、技術立国と甘やかされて、企業は利益を追求するという原則を忘れてる。
部長クラスまで行くと、まだ経営陣と会うから少しは違うけど、
課長クラスで、まだ職人気分の奴は多いね。
850:名無しさん@12周年
12/05/18 20:44:00.20 Z7/5FFUs0
>>846
就活の赤本で受かる様な社会だから、教科書通りの人間しか出てこない。
少し優良な海外のインターン生や新入社員の質を見るとちょっと絶望するレベル。
資質とかなんとかいうより、自分の人生は自分の責任っていう観念が無いんだよね。
常に受け身なんだ。
851:名無しさん@12周年
12/05/18 20:44:08.55 lm6Um7lM0
マーケティングは死ぬほどヘタだな、団塊上司ども。
何の勝ち目があるのかさっぱりわからん商品を平気で推奨する。
どの層に主に売るっていうことだけは決めてみるけど、
その層の真の要求はぜんぜんつかめていない。
852:名無しさん@12周年
12/05/18 20:44:14.14 JJ6w22Kj0
>>845
それって「アメリカ幻想」で基本的に日本人もアメリカ人もドイツ人も先進国の
トップレベルの大学生のレベルって違いはないよ。
853:名無しさん@12周年
12/05/18 20:44:31.68 aTMm3sHg0
>>8
そんなことはない。
これからはちと厳しいかもしれないがな。
854:名無しさん@12周年
12/05/18 20:45:45.38 vREXegpXO
>>848
確かに枠組み造りのまずさは指摘されてるな。けどやっぱり
農工商的な気分は抜けてないと思う。
ネラーでも「儲かるやり方」嫌いは多いしな
855:名無しさん@12周年
12/05/18 20:48:49.37 Z7/5FFUs0
>>851
戦略論が絶望的なんだよ。
そんな連中が、孫子はビジネス書(キリッとか言うからな。
マーケティングってのは戦略そのものだからな。
日本の企画部は、技術部や営業部の都合のよいコスト試算と需要予測を捏造する部署になってる事が多い
856:名無しさん@12周年
12/05/18 20:49:26.35 Me0DEfXx0
これは投資会社の策略だろ
857:名無しさん@12周年
12/05/18 20:50:14.75 1ZdzdZeZ0
>>852
いや、下を見れば違いが分かる。
アメリカの公立なんては一年生1600人を抱えるマンモス校が
卒業するときは400人だ。
実に4人のうち3人はグレちゃって小学校すら卒業せず中退する。
学歴社会ゆえに貧乏人や馬鹿はさっさと諦めちゃうんだな。
そりゃ貧乏の立身出世物語はあるけれど、
小学校からずっと私立に通えて成績優秀なんて
それだけで選ばれし貴族なのさ。
858:名無しさん@12周年
12/05/18 20:50:35.45 0RSE9fva0
車を傷付けマヨネーズ塗る…岡山県職員(51)停職2カ月
859:名無しさん@12周年
12/05/18 20:51:25.12 Z7/5FFUs0
>>852
日本は進学率が高いから、本来、ディプロマもヤバイレベルが大卒になれるからな。
経験の話だけど、アメリカ人材は知らんけど、ヨーロッパの大卒はいつも驚かされるな。
まあ、向こうの一流企業としか付き合いがないからかもしれんが。
860:名無しさん@12周年
12/05/18 20:52:34.10 2SbTWVbV0
そして中世の貴族制並の階層社会
オバマみたいな例外もあるけど、上層部を占めるのはやはりWASP
861:名無しさん@12周年
12/05/18 20:52:57.21 kl5gNT2X0
米国も大学院なんかへ行く奴が少なかった昔は、強かった。
大学院出のインテリが中枢を占めるようになって、ご覧の通りの衰退ぶり。
日本でも今でも尊敬される明治時代の軍人・政治家は、藩校か私塾の出。
昭和になってご立派な陸軍士官学校卒、東京帝大卒が中枢を占めて敗戦、焼け野原。
学歴パラドックスってあるんだよなあ。
862:名無しさん@12周年
12/05/18 20:53:06.05 vSdu0JoZ0
>>849
日本の技術者は変に甘やかされてるからね
手元の作業だけしたい、何が売れるかなんて考えたくない
可能なら予算管理さえしたくないとか仕事を何か勘違いした主張が平気でまかり通ってる
863:名無しさん@12周年
12/05/18 20:54:54.75 vREXegpXO
>>855
良いこと書いてるんだがな。
・敵を知り己を知らば百選「危うからず」
・算多きは勝ち…
・感情よりも損得を考えよ
何故か
・将は良く敵に食み
とかを取り上げるオッサンが多そうだが
864:名無しさん@12周年
12/05/18 20:54:58.30 qVYXrLr8P
MBAって役に立つの?
865:名無しさん@12周年
12/05/18 20:55:46.62 6/jKhqUE0
>>米国は日本以上に学歴社会
ん? 日本が世界の中で
生温いのは常識だと思っていたが・・・・
866:名無しさん@12周年
12/05/18 20:57:19.88 d8GHW0XB0
そう云えば、俺の知っているUCLA卒の奴は一人はファミレス店員、もう一人は車のセールスだったなw
867:名無しさん@12周年
12/05/18 20:58:03.29 +JtoQvyt0
まあ日本だって学歴詐称は普通にクビだろ
868:名無しさん@12周年
12/05/18 20:59:22.93 lm6Um7lM0
>>855 >>862
物を作る段階で、ユーザ目線の人(マーケティング畑の人とでもいおうか)を絡ませないのが最大の失敗だろう。
技術部門が己が夢と今できることを詰めるだけ詰めたモノをとりあえず作ってしまってから、
「誰に売るか」を考えるみたいなことになってるからな、日本。
結果ムダに高機能でつかいずらい商品が氾濫してガラパゴス化する。
869:名無しさん@12周年
12/05/18 21:00:53.58 1ZdzdZeZ0
金持ちも偉い奴も少しで良い。
小銭を稼いで全部使ってくれる奴隷は多い方が良い。
そういうヒエラルキ形成に小学校から
もうふるいにかけられてるからな。
そんなもんが学歴社会と言えるのかどうか。
誰かが言ってるけど貴族社会だよ。
870:名無しさん@12周年
12/05/18 21:03:06.18 Z7/5FFUs0
>>868
技術部軽視する訳じゃないんだよね。
やりたい事やりたかったらR&D部門へ行ってくれと言いたい。
先行開発部門とマーケティング部門が製品コンセプトを企画して、
技術部と生産技術部と品証部がものを作り上げ、
製造部と営業部が収益を上げる。
それが普通の体制だが、日本は技術部が何でも屋になり過ぎて、権力も強すぎる。
871:名無しさん@12周年
12/05/18 21:07:08.52 1ZdzdZeZ0
教育と防犯に関してはアメリカに学ぶとこなんか1ミリもねぇよ。
最低の国だよ。
872:名無しさん@12周年
12/05/18 21:07:57.45 Tuaer4Ge0
ガチで知れないの事を知ってるのと
見たら解るもの隠すのは違うのわかる?
873:名無しさん@12周年
12/05/18 21:08:46.29 G2xwVKuJ0
日本だってガチガチの契約書のやりとりするやろが
日本も契約社会だあほ
874:名無しさん@12周年
12/05/18 21:11:37.94 ETqEMG5P0
アメリカは中学が公立だったらもう人生は終わり、基本ルーザー
超例外を取り上げてアメリカンドリームとか言ってるだけのこと
別に隠された事実じゃなくて日本人が勝手に勘違いしてるだけだけど
875:名無しさん@12周年
12/05/18 21:12:00.91 vREXegpXO
>>873
残念ながら契約書にガチガチに縛られるのは供給者だけで、
消費者から野放図に解約されてしまうのが日本
偏務的契約社会
876:名無しさん@12周年
12/05/18 21:12:07.24 pLftNTmH0
>>861
なんの実践経験もないのが、指揮官になるんだから当たり前と言えば当たり前なんだ。
徳川家康だって何度も戦を経験した。
織田信長も、豊臣秀吉も然り。
日本の統一に大きな影響を与えた人物は、誰もが先頭になって時代を切り開いた。
877:名無しさん@12周年
12/05/18 21:12:25.46 vk9HoC2H0
俺は博士持ちで、今年の3月まで独法の研究所でポスドク(任期付き研究員)を
やっていたが、震災復興に予算を回すということで俺の雇用予算がカット
されて、4月から無職になった。
カットされる噂が昨年の秋頃からあったので、転職活動を秋頃からやって
いるが、未だに次の仕事が見つからない。
俺の人生オワタ。
878:名無しさん@12周年
12/05/18 21:13:13.36 HkbEe8lv0
イラン大統領の国連演説「9・11のテロは、米の自作自演。これは世界中の人々が同意してる」
URLリンク(www.youtube.com)
アフマディネジャド大統領は同時テロについて
「強力かつ複雑なテロ組織が米国の諜報組織や軍に浸透している」
「米政府の一部が、イスラエルを救うために同時テロを実行した。このことは多くの米国人や世界中の人々が同意している」などと述べた。
イタリアのフランチェスコ・コシガ元大統領がこのほど国内で発売された新聞で、
「9・11」事件は「米国政府の内部犯行だ」と発言し、注目を集めている。
元大統領は『コリエル・デラ・セラ』紙上で「欧米のすべての諜報機関はこの大規模な攻撃が、アラブ諸国に非難を差し向け、西側がアフガニスタンとイラクの戦争に参加するため、
シオニスト(ユダヤ至上主義者)の世界的グループの協力で、米CIAとイスラエル諜報機関・モサドによって計画され、実行されたということを熟知している」と指摘。
URLリンク(nvc.halsnet.com)
フランチェスコ・コシガ氏死去 イタリア元首相
07年には米中枢同時テロを「米国の自作自演」と発言、物議を醸した。(ローマ共同)
URLリンク(www.47news.jp)
879:名無しさん@12周年
12/05/18 21:16:16.28 vSdu0JoZ0
>>876
経営者にとって経営学ってのは武将にとっての兵法書と同じだよ
それさえ実行すれば必ず勝てるなんて魔法ではないけど
知識が無いよりはあったほうが絶対にマシ
880:名無しさん@12周年
12/05/18 21:17:13.65 pLftNTmH0
>>877
本でも書いてみるとか、法律の塾でも開くとか。
881:名無しさん@12周年
12/05/18 21:17:25.75 HkbEe8lv0
9・11事件を 元・西独閣僚が分析する
アンドレアス = フォン = ビューロー(ヘルムート = シュミット内閣 調査技術大臣)
二○○二年一月十三日付、ベルリン シュピーゲル紙掲載
URLリンク(www.kcn.ne.jp)
あの恐るべきテロ攻撃のおかげで、西洋の大衆民主主義は洗脳されてしまいました。
今ではみんな洗脳されて、イスラム教徒が突撃テロを生み出したと思っているでしょう。
私なら、こう言うことができますね。攻撃計画は技術的にも組織的にも名人芸の域に達している。
四機ものジャンボジェットをわずかの時間のあいだにハイジャックして、しかも一時間以内に標的に当てている。その操縦の巧みさはどうだ。
こんなことは、国家と産業界の秘密機関が永年にわたって支援してはじめて出来ることだ、とね。
ついでに言っておきますとね、影響力の大きい人も含めて、私の意見に賛成する人をたくさん知っていますよ。ただ、耳元でささやくだけで、決しておおやけには言いませんがね。
「ロックフェラーは、9.11を11ヶ月前に予告した」 アーロン・ルッソ監督
URLリンク(www.youtube.com)
彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、
それら全部が巨大なでっち上げだと話していました。
882:名無しさん@12周年
12/05/18 21:17:25.75 LMOsf1KNO
専門学校卒業して21才で企業して20年まあなんとか従業員100人程度でやらせてもらってるけど
なんでもない
883:名無しさん@12周年
12/05/18 21:17:53.54 klNENgRj0
タイの片田舎と中国の奥地の工場で、たまたま俺が早稲田卒という事が
知られたらスゲえ的な反応をされた。
何であいつらは日本の学歴序列を知っているのだ。
884:名無しさん@12周年
12/05/18 21:19:11.68 6BcN/73C0
詐称したから悪いだけで
何故いきなり日本の学歴社会の話が出てんだこのアホ記事は
885:名無しさん@12周年
12/05/18 21:19:41.74 vREXegpXO
>>874
逆に言えば私立中学に行けば勝ちの目があるわけだ。
奨学金も有るだろ
886:名無しさん@12周年
12/05/18 21:20:03.87 G2xwVKuJ0
多分早稲田じゃなくても、駅前大学でもよかったんじゃないかな
887:名無しさん@12周年
12/05/18 21:20:54.32 PfY6OIVVP
無職博士の俺がいるよ 日本のどこが学歴社会なのかと
888:名無しさん@12周年
12/05/18 21:21:01.97 0RSE9fva0
【社会】好意寄せた女性を食事に誘う→断られる→逆恨み、
車を傷付けマヨネーズ塗る…岡山県職員(51)停職2カ月
889:名無しさん@12周年
12/05/18 21:21:09.25 qKWZZ0f00
日本が問題なのは新卒採用じゃないの?w
890:名無しさん@12周年
12/05/18 21:22:48.82 SaTklLpg0
米国の学歴と日本の学歴じゃ結構意味合いが違うからな
日本はぶっちゃけ大学受験頑張ればいいんだし
891:名無しさん@12周年
12/05/18 21:25:51.44 E7M78fFR0
学歴は関係ないさ。
アメリカが一番注目しているのは、虚偽ってところ。
子供時代からワシントンの桜の話で育つからな。
892:名無しさん@12周年
12/05/18 21:26:22.00 3ti8Td0L0
>>604
スレも考えずにコピペ貼っても㍾のバカを晒すだけ
893:名無しさん@12周年
12/05/18 21:27:45.26 vSdu0JoZ0
>>889
日本の大企業が新卒主義なのは
学校が社会に出てから使うスキルを全く教えないからなんだよね
新入社員は何年もかけて一から仕込まなきゃいけないから
どうしても転職癖のある人間は避けがちになる
仕込まなくていいスキル持ちの中途採用なら拡大できるんだけど
894:名無しさん@12周年
12/05/18 21:29:33.85 a42RqU9J0
ジョブスもゲーツも大学中退、つまり高卒だよ。
895:名無しさん@12周年
12/05/18 21:32:55.66 PfY6OIVVP
>>893
一応論文書く訓練受けてるから論理的な文章を書く能力は洗練されてると思うよ
ただ、一般社会のメールとか報告書の文章見るとスタイルが結構違うんだよな
会社で何年かやった人が脱サラして、塾経営していっちょ前に小論の添削してるの見たことあるけど、
酷いの一言あんなんで作文の指導ができると思ってんだからおかしなもんだよ
896:名無しさん@12周年
12/05/18 21:34:24.92 cPaQzYxG0
学閥も確かにあるだろうけど、良くも悪くも4年間社会人に染まらず過ごした
のも勉強のうちだろう。
897:名無しさん@12周年
12/05/18 21:34:52.90 NH4h++tF0
東大だって親の年収が300万以下なら
返済なしの奨学金くれる制度があったはず
貧乏ってのは言い訳にしかならん
898:名無しさん@12周年
12/05/18 21:36:26.13 sTRvIjP40
>>877
とりあえず日銭がいるよね。
昔の同級生何かで大学に収まってる人はいない?
今からだと大学や専門学校の非常勤も難しいかもしれないが、
最近の学校はちょくちょくカリキュラムが変わるせいでよく講師を探してるよ。
ちょっとした求人だと公募なんかなくて交流のある学校の間で
人を紹介してくれみたいな話になる。ほとんどコネで決まるよ。
899:名無しさん@12周年
12/05/18 21:37:58.09 pLftNTmH0
>>883
早稲田でその反応は何も分ってないって事だろ。
900:名無しさん@12周年
12/05/18 21:38:14.66 vSdu0JoZ0
>>895
論文書く能力と社会で使う能力はまた別なんだよね
その人が何を考えて脱サラして塾なんてやってるのかは知らないけど
営業の提案書、企画書、社内の稟議書なんかは論文的な綺麗さはあまり必要がないんだ
901:名無しさん@12周年
12/05/18 21:38:39.66 jYH5ypxYO
学校での勉強は普通に仕事で使うと思うのだが…
学歴というより大切なのは基礎学力。で、基礎学力があればそこそこの大学には行ってるなって感じじゃないの?
902:名無しさん@12周年
12/05/18 21:39:08.56 a42RqU9J0
>>877
海外で就職しようという気にはならないのか。
高学歴が国内の職に固執するのが不思議でしょうがない。
903:名無しさん@12周年
12/05/18 21:40:04.82 IvlzKRvo0
>>899
まさか2chに毒されて本気で地底が早稲田より上とでも思ってるのか?
904:名無しさん@12周年
12/05/18 21:40:15.39 Xf8g9Feh0
バブルの頃は、8月末から就職活動しても、まだ全盛期の都銀に即日内定が
でた。リーマンショック前は、40過ぎでも転職は楽勝だった。
今は、・・・多分当時と同じ能力でも絶望的だと思う。
景気次第だと思う。
905:名無しさん@12周年
12/05/18 21:40:22.84 HPBz055q0
>>893
ちょっと違う
日本の企業は、プロジェクト管理ができないから、どんぶり勘定で人をとる
職務の範囲がはっきりしないから、どういうスキルを持った人間が必要か
明確にできない。だから新卒至上主義(労働市場が企業外でなく企業内にあるため)
アメリカはポジションごとに人を採り、仕事内容もわりかしはっきりしてるから
スキルもはっきりする。
ポジション(職務)採用にならない限り、スキルをめぐって大学と企業の
責任の押し付け合いは続くよ
906:名無しさん@12周年
12/05/18 21:40:58.07 QJun8jbe0
よせよ、2ちゃんねらが底辺なのは学歴の問題じゃなく、
単に実力がないだけだってことに向き合わないといけなくなるじゃんか
世の中のエリートは、ガリ勉していい大学に受かっただけのひ弱なやつらだ
って思うことでなんとか精神のバランス保ってるのに
907:名無しさん@12周年
12/05/18 21:41:19.58 GHN/AZQB0
何を今更
アメが超学歴コネ社会なんてのは以前から言われてるだろ
自由の国なんてのをマジで信じてるバカが今時居るのか?
908:名無しさん@12周年
12/05/18 21:42:33.92 cPaQzYxG0
日本も学歴詐称で辞任した国会議員がいたが、トンプソン氏も詐称
なんぞせんでもトップになれただろうに。
909:名無しさん@12周年
12/05/18 21:42:48.92 zSDhLNOT0
>>365
>ん? 日本が世界の中で
>生温いのは常識だと思っていたが・・・・
中卒(今で言うところの普通高校卒)の総理大臣田中角栄がいるしな。
910:名無しさん@12周年
12/05/18 21:45:12.90 8OfNauu10
大学時代はアメフト等の筋肉バカが学生カーストの頂点に立つんだが
社会に出た瞬間学生カースト最下位だったガリ勉層が一気に頂点に立つんだよな
その立場の逆転振りがなんだかとても滑稽で面白い
日本だと学生時代はDQNが幅を利かせて、社会に出たら真面目なやつがいい仕事に就けるって感じかね
911:名無しさん@12周年
12/05/18 21:45:44.09 xGTeRJTdO
大学において
日本は入るのは難しいが出るのは簡単
米国は入るのは簡単だが出るのは難しい
どっちが優秀で即戦力な人材が育つと思います?
そら学歴社会にもなりまよって話です
って言われた記憶がある
912:名無しさん@12周年
12/05/18 21:45:55.72 HPBz055q0
>>861
明治初期はその通りだけど、中期以降は違うよ
ちゃんと帝大や士官学校・兵学校・高等師範なんかに行ってるよ
ただし、今と違うのは、数が少ないので、26、7歳くらいでも
上の方のポジションに就けたこと
913:名無しさん@12周年
12/05/18 21:46:04.02 NY2ws9f00
ユダヤ玉入れ企業のモバゲーなんて
京都大学卒業じゃ履歴書ではねられるぞっっwwww
mjd
914:名無しさん@12周年
12/05/18 21:46:45.91 BpLqo0UJ0
>>1
アメリカの大学は入学は容易だけど卒業するのは凄まじい努力が必要だから
学歴社会というより努力・能力社会である点に関しては従来と変わらないかと>アメリカ
915:名無しさん@12周年
12/05/18 21:50:49.84 HPBz055q0
>>906
マジレスしちゃうけど、
底辺がいつまでも底辺なのは、学歴の問題でも実力の問題でもなく
日本に雇用の流動性がないこと、年齢差別が厳しくて再チャレンジが
できないことに原因がある
新卒時に大不況で就職できなかったらアウト、というのがまかり通ってて
社会問題にならないのも不思議だよ
916:名無しさん@12周年
12/05/18 21:51:29.91 tiHom16a0
>>894
だから何なんだ
創業家と雇用される人間を比べる意味がわからないが
日本でも若いうちに起業した人間は中退組みも多い
どんな国のどんな人物でも面接なんて短い時間で人間性を理解できない
結局は人物の経歴だけだ
917:名無しさん@12周年
12/05/18 21:52:28.68 wsRq+/wr0
アメリカの大卒はみんな中小零細勤務みたいな記事だなw
ちゃんとしたデータ出せやw
918:名無しさん@12周年
12/05/18 21:56:53.25 Fk6Xb2UU0
今頃何を言ってんだ? 日本は博士取った方が冷遇されるし。
そもそも日本では修士以降って単なる遊びだから。
919:名無しさん@12周年
12/05/18 21:59:26.73 sl4WVPdH0
「学歴」はユダヤが作ったわけで会員証みたいなものだよ。
実力のあるなしは関係ない、会員証を持っている仲間かどうかが重要ということ。
仲間は助け苦しんでいたら施しもする。
それ以外からはすべてを奪う、苦しんでいるようなら地獄に突き落とす。
見分けがついたほうが便利でしょ。
920:名無しさん@12周年
12/05/18 22:02:18.94 pLftNTmH0
>>903
無視できないところが全てを物語ってるね
921:名無しさん@12周年
12/05/18 22:02:33.62 PVB8Uj1S0
学生時代から上昇志向が強くて競争社会とか、
子供時代からドロップアウトしてギャングだらけとか、
おもにアメリカの都市部の話だと思われるけど、
アメリカって日本やヨーロッパと比べて、都市部の方が少ないはず。
アメリカの広大な田舎では、いま、教育とか職業は、どんな感じになってるの?
そんなに酷い?
922:名無しさん@12周年
12/05/18 22:03:35.37 HHMpzDTT0
>>910
そうとも言い切れんぞ。
アメリカの企業は日本以上に外見やスポーツ経験にこだわるし、
あっちではヒョロガリ、ブヨデブは育ちが悪くて健康に留意してもらえなかった家柄と判断される。
スポーツ入学を除けばアメフト部でも成績優秀な奴は多い。
923:名無しさん@12周年
12/05/18 22:04:24.15 g76Wy7en0
向こうの大学は卒業するの難しいからな。
バカじゃ絶対に卒業できない。
924:名無しさん@12周年
12/05/18 22:04:53.55 ATEVafmq0
>>902 人種の壁もありますから
925:名無しさん@12周年
12/05/18 22:05:41.62 /TY8r7S8O
>>915
全くその通り。
日本では幼少時~二十代まで底辺だった奴がその後、三十代以降に努力して東大を出たとしても
絶対に国家公務員、日銀など一流金融、商事など一流企業、一流マスコミ、無論東電wにも入社は出来ない。
きつーい年齢制限があるからな。
可能性があるのは医師、弁護士などの士業になるくらいだろうな。
そうで無ければ東大卒だろうが高卒でも行ける職場に行くしかないのが現実だ。
926:名無しさん@12周年
12/05/18 22:07:13.80 2CRh4Rzq0
一部の特殊な例だけ見ちゃだめだな
人類の歴史を見れば言わずもがな
人間社会は学籍社会だよ
927:名無しさん@12周年
12/05/18 22:09:30.19 vk9HoC2H0
>898
レスありがとう。
友達を含めて、アカデミックに残っている知り合いには、
こちらが4月から無職であることは既に連絡済みです。
知り合いの何人かは、仕事があれば連絡をするとのことです。
いまのところ、いくつかを紹介してもらって応募中です。
とはいえアカデミックは厳しいので、民間企業も含めて
就職活動中です。
一応、実験系だったので、電子回路、光学、プログラミングの
設計および開発も出来るし、材料系の合成や評価も出来るので、
何とかなるかなと思っていたけど、甘い考えだったようです。
転職コーディネーターからは、今の時代、転職代行業者が
書類選考や一次面接をするので、技術スキルがあってもあまり
意味がないと言われました。技術スキルよりも、年齢が重要と。
928:名無しさん@12周年
12/05/18 22:09:32.42 pEYZqnCm0
大丈夫
遠からずアメリカでも修士取っても就職できなくなるから
929:名無しさん@12周年
12/05/18 22:11:25.17 aWdYtRtc0
昔米国は、受験戦争に絡めて日本の学歴社会をよく批判してたなぁ。
日本のマスコミもそれに乗っかったし。
「じゃハーバードやコロンビアっつーのは何なんだよ」と思ったもんだ。
大学というものに対する信頼は日本より全然強い感じ。というより盲信に近いのか。
そんな一流大を出た連中が大勢いる投資会社で起きたのがリーマンショック。
930:名無しさん@12周年
12/05/18 22:11:53.18 5aapV3qK0
Fランで国会議員になれる日本は温室だ!!
by 小泉進次郎
931:名無しさん@12周年
12/05/18 22:12:14.17 BVjk3P/R0
ゲイツもジョブスも大学中退ですがな
932:名無しさん@12周年
12/05/18 22:12:37.09 0gEkX8Yz0
日本は学歴社会じゃないからなあ。
単なる卒業校ブランド主義。
基準が最高学府で何をやったか、ではなく
どこを卒業したか、でしかないからな。
だから上のほうの大学から従業員採用してるはずの
大企業でも人材ってのがほとんどいない。
933:名無しさん@12周年
12/05/18 22:12:43.34 cMAkjLrc0
>>918
何故か日本じゃ院への進学は就職浪人の隠れ蓑みたいに考えてる
企業が少なくない・・
まあ実際そういう奴もいるけど
934:名無しさん@12周年
12/05/18 22:13:20.34 QJun8jbe0
>>915
ちょ何言ってんの
実力のあるやつは、どんな時代のどんな組織でも常に不足し、求められている
雇用が流動的でないとステップアップのチャンスが得られない?
違うね それは単に実力がないだけだ
935:名無しさん@12周年
12/05/18 22:13:27.00 tBKYYl6j0
>アメリカンドリームという言葉があるように、米国では学歴より実力がモノをいうようなイメージが強いが、現実はそうでもないらしい。
日本のマスコミは、アメリカの都会なとこしか見ないが
大部分は閉鎖的なただの田舎だからな・・・わかりやすい学歴が大事だろうさ
欧米は開放的!北欧は先進的!と虚構のイメージに憧れてるうちに
日本だけが、突出して変な所に辿り着いてしまった感がある
936:名無しさん@12周年
12/05/18 22:15:01.00 pLftNTmH0
>>929
必ずしも頭がいいから社会の上流にいけるわけじゃないって事なんだよ。
時の権力と大きな関連性があるんじゃないのかな。
937:名無しさん@12周年
12/05/18 22:15:06.18 SvAMSIOP0
日本は30代前半くらいまではDQNの圧勝だろ。
若い頃の犯罪歴はやんちゃで済まされ、十代半ばから二十代の大半を
適当な職に就いて女や仲間と好き勝手に生きてるんだから。
金髪のチャラいバーテンが女を食い散らかしてる間、
大卒はまじめに会社勤め、それでも上司にいじめられたり
痴漢と間違われただけでも人生半ば終わりだ。給料も馬鹿みたいに安い。
ようやく結婚できる甲斐性がつくころには、DQNとさんざん遊んだ
女相手に乏しい恋愛スキルで必死にアプローチ、凡庸な女をゲットできれば
御の字だ。
938:名無しさん@12周年
12/05/18 22:16:06.11 sl4WVPdH0
>>922
そこはちょっと違うな。
どの地域、国籍、民族でも生き残りやすいのは体育会系というだけだ。
やっぱり動く人間は使えるのよ。
理屈ばかりで動かない人間はカス。
組織にとって一番いらないのは能書き垂れて自分は動かないお利口さん。
939:名無しさん@12周年
12/05/18 22:17:48.88 38H0+4WW0
>>934
マクロとミクロの区別がつかない馬鹿が一匹。
940:名無しさん@12周年
12/05/18 22:18:10.48 pLftNTmH0
>>931
ジョブスは知らないけどゲイツは大学教育は必要だとはいってる。
誰もがゲイツやジョブスになれるわけじゃないし。
松下幸之助だって、本田宗一郎だって大学なんかでてない。
941:名無しさん@12周年
12/05/18 22:20:03.16 cMAkjLrc0
>>937
逆にアメちゃんの20代勝ち組リーマンなんか生活ハンパないからな。
まさにインテリDQN。
942:名無しさん@12周年
12/05/18 22:20:52.19 /hnmcSGX0
なかなか本質の回りでウロウロしている良スレ、アプローチは続く次スレ準備してほしい。
943:名無しさん@12周年
12/05/18 22:21:23.18 BVjk3P/R0
>>940
まーだから素直に会計学学士だけ履歴書に書いときゃ何も問題なかったんだと思いますがね
ゲイツやジョブスの学歴が株価に影響してたとは到底思えないしw
944:名無しさん@12周年
12/05/18 22:23:28.40 sl4WVPdH0
>>931
大成する起業家は不況のときに出てくる。
「優秀」といわれる若者が就職できない→自分でやればいいじゃん→成功しちゃった。
優秀だから成功してしまうわけですね。
起業が多いアメリカでも好況のときは賢い人ほどリスクに敏感だから起業しなかったりするわけですよ。
高額報酬の雇用先も多いわけだしね。
日本も昔は不況期に名のある起業家が出てきていた。
いまはどうでしょう?、これだけの停滞期が続いているのに出てこないってのは、やっぱりやばいんでしょうね。
優秀な人材が減っているというのは本当なのではないか。
945:名無しさん@12周年
12/05/18 22:26:55.94 sl4WVPdH0
>>940
ゲイツは弁護士一家だからね。
ゲイツは何も発明してない、うまくパクった。
法律の知識が役に立った。
946:名無しさん@12周年
12/05/18 22:27:31.92 MJrisnw5O
アメリカは日本には新卒というワイルドカードが有る事を知らんのだろ
947:名無しさん@12周年
12/05/18 22:28:40.45 aMJExbwo0
コミュニケーション能力とか。ばかばかしい。
948:名無しさん@12周年
12/05/18 22:28:45.90 pLftNTmH0
>>944
そこで公務員なんですよ。
優秀なら当たり前。
949:名無しさん@12周年
12/05/18 22:30:15.41 /hnmcSGX0
とにかく今の日本人は根性が据わっていない、スポ根なんか流行らない。
それじゃ負ける。企業も同じで、すぐに利益確保に走る。
950:名無しさん@12周年
12/05/18 22:31:06.47 J73Us8Gd0
学歴とは実力な訳だが。
951:名無しさん@12周年
12/05/18 22:31:22.61 9w2+qu4C0
>>937
あっちのエリート会社員は肩幅もデカいしなw
大学時代、アメフトやレスリングやってて成績も優秀だったやつが
ゴロゴロいる。
952:名無しさん@12周年
12/05/18 22:31:32.57 BVjk3P/R0
うっかりレスしてから気が付いたがゲンダイソースだった
しにたい…
953:名無しさん@12周年
12/05/18 22:31:43.95 pLftNTmH0
起業したって、利益の大半が税金で持ってかれ大きくなれば財界の人にぺこぺこしなきゃならなくなるし。
何も良い事はない。
954:名無しさん@12周年
12/05/18 22:32:09.95 3T/9udt30
>>911
そいつ、大学に行ったことないんじゃね?
955:名無しさん@12周年
12/05/18 22:32:53.14 0gEkX8Yz0
>>947
必要だよ。
顧客の要求を正しく作業者に認識させて情報を共有させる能力だし。
日本じゃそんなことできる奴はほとんどいないけど。
956:名無しさん@12周年
12/05/18 22:35:37.74 sl4WVPdH0
>>948
名古屋が大人気になってたね。
公務員になろうとするトップどころが官僚(省庁)を目指さなくなったと大騒ぎになってた。
トヨタが絶好調のときでトヨタ城下町の役所なら働かなくて高給、しかも責任もないw
そのようなときはピークという経験則があるがリーマンショックが起きて今に至ってますね。
957:名無しさん@12周年
12/05/18 22:37:08.57 bpeYwJ1J0
国家を破壊する出鱈目なキチガイに、
ユダヤが資金提供して後押しをする構図だ。
958:名無しさん@12周年
12/05/18 22:53:34.88 HPBz055q0
>>934
違うね。
その「実力のあるやつ」っていうのは、「年齢にふさわしいキャリアを積んだ者」
(しかもその職種で、下手すりゃプラスその業界で)って意味だろう。
年功序列賃金だから、よっぽど有能な者以外、中高年は給料と釣り合ってない
(もらいすぎ、逆に若年は働きの割に給料安すぎ)
だからポジションにふさわしいだけの能力を持ったとしても、正規で雇えば
割高になる→雇わない
非正規の連中ががんばって東大出たとして、給料は新卒(22歳)と同じで
いいと言っても雇われないだろう。それは年功賃金の壁が有るからだ。
(あと、年取ってると使いにくいからとか、社会慣習の問題もあるけど)
959:名無しさん@12周年
12/05/18 22:55:12.65 1ZdzdZeZ0
アメリカの凄い所はエリート育成じゃなくて、
エリートがやってる奴隷生産だよ。
アメリカンドリームなんてガス抜きのエサだよ。
パチンコのサクラみたいなもんだ。
960:名無しさん@12周年
12/05/18 22:55:50.10 +jTMhsSr0
>>954
横だけど、米国の大学入学って日本より簡単ではあるらしい
で、卒業にこぎつけるとなると、がっつり勉強しないとダメ。日本はこの逆
ただ「即戦力」の意味合いでいえば、どちらも違うとしかいえない
961:名無しさん@12周年
12/05/18 22:57:00.80 QJun8jbe0
>>939
マクロとミクロ(笑)
それ分かってると、朝から粘着しておまんことか書き込んじゃうの?
低能はさっさと寝ろ
962:名無しさん@12周年
12/05/18 23:01:41.18 Zs+MBp7B0
大学院重点化商法・便乗のロンダが国を滅ぼして行くさま「>>638」は、どの分野でも同様
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
> ある大学関係者は「臨床心理士の資格が取れる某大学院では、
> 修士論文を書けない社会人院生が発生しているそうです。
> 心理士資格取得のための受験勉強には熱心だが、
> 修論を書く努力はしないという状況に大学側は頭を抱えているそうです」と話す。
> さらに、「ある有名国立大学の大学院は学歴ロンダリング目的の社会人が大量に入学し、
> 崩壊寸前の研究室が大量にあるそうです」とも。
>>626 難易度・スペックの話じゃなく、ロンダ目的そのものが、『学歴の表札上書き+就職活動』
根本的に意欲が無く、社会全体が迷惑する
薬剤師国家試験の合格率は東大が最低級だが、専門に専念すれば試験のお勉強の暇無いはず
学歴メッキ目的の院入試には熱心、というイヤな努力で内部生の点を上回るのは
逆に、専門への意欲能力実力とも当然に低いわけで
963:名無しさん@12周年
12/05/18 23:09:28.76 vREXegpXO
学歴社会こそ自由な社会だろ。
学さえ有れば、誰でも勝ち組に入れるんだから。
964:名無しさん@12周年
12/05/18 23:10:08.72 QJun8jbe0
>>958
あのね、ポジションにふさわしく、正規で雇っても割高にならないやつが、実力のあるやつなの。
平均を上回ることは誰にでもできるわけじゃないけど、誰かは必ずできるでしょ。それが平均なんだから
965:名無しさん@12周年
12/05/18 23:10:12.27 NY2ws9f00
心理系はロンダだらけだろうな
966:名無しさん@12周年
12/05/18 23:11:23.41 X2PYHO6qP
>>960
アメリカにはインターン制度があるんだよ。
967:名無しさん@12周年
12/05/18 23:12:07.87 lxr4esbs0
人間は平等であるという理想を真実だと教えてる時点で間違い
平等なんてものはこの世にはありません
968: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/18 23:12:25.92 mMIW5dE80
アメリカだと30過ぎて働きながら大学で勉強とか普通だからな。
日本は30過ぎて働きながら大学で勉強する人間を貶める風潮があるが。
969:名無しさん@12周年
12/05/18 23:14:22.33 JJ6w22Kj0
それはあっても「普通」じゃない。
もっとも仕事をしてて学校に行きはぐったんであって
お前みたいにニートで10年いたわけではない
970:名無しさん@12周年
12/05/18 23:19:14.92 xOHTJ6hN0
■早稲田の場合→
◎学部レベルがピンからキリまで。日本最強(2chで最も暴れている)学歴コンプレックス大学、それが早稲田大学
◎昔は「夜間部の苦学生」で有名。
昭和48年以前の入学生の場合、学部の正式名称が「第一××学部」や「第二××学部」となるが、
学歴詐称して「第二」の表示を隠す場合多し。
-----------------------------------------------------------------------------
★日本最強最悪の学歴詐称国会議員は、〓森喜朗〓 (古賀潤一郎よりも悪質)
【森喜朗の学歴詐称問題】:早稲田大学第二商学部(裏口)なのに、
選挙公報などの経歴には「早稲田大学商学部卒」と表示し、そして首相にまでなってしまった!
森の時代には、「早稲田大学商学部」という名称の学部は存在していない。
早稲田大学第二政経、第二法、第二商を統合したカタチで発足したのが、
早稲田大学社会科学部である。
(森喜朗の学歴詐称は、古賀潤一郎よりもはるかに悪質なのに、なぜか問題になっていない)
-----------------------------------------------------------------------------
971:名無しさん@12周年
12/05/18 23:22:17.41 +jTMhsSr0
>>966
あ、それだったかな。それを経ずして即戦力にはならん
ってなことを何年か前に米国出身の人が言ってたんだ
日本って大卒に即戦力求めるの?変な話だなーとか、
日本の転職はリスク高い?なぜ?とか、
バイトって内容に係わらず経験としては認められないの?とか、
日本のインターンシップは期間短すぎじゃね?とか、
まあ、色々首かしげるような話だったようです
972:名無しさん@12周年
12/05/18 23:23:57.35 HPBz055q0
>>964
ほらやっぱり、「年齢にふさわしい」がつくんじゃねーか。
年齢制限の条件付な「実力」は、世界的には「実力」とは言わない
年功賃金を当然視してる限り、議論はかみ合わないよ
「正規で雇っても割高にならない奴」=「実力のある奴」だったら
なんで、企業内で実力のないやつがいっぱいいるんだ?って話になるだろ
その実力のない奴をクビにできないから、新卒採用が抑制されたり
非正規は永遠に非正規なんだろうが。
973:名無しさん@12周年
12/05/18 23:25:40.26 G/OYrwmRO
>>968
社畜が大学行く時間あるかね
974:名無しさん@12周年
12/05/18 23:28:04.28 BVjk3P/R0
社畜のまま大学院から弁理士とか普通じゃん
975:名無しさん@12周年
12/05/18 23:29:58.92 +KNCRWjz0
アメリカが学歴社会なのは学位が日本で言う国家資格と同じ意味だからだよ
専門職には専門的な分野での学位修了が必須になってる
それがないのにやってるってのは無免許運転と同じなだけ
976:名無しさん@12周年
12/05/18 23:37:21.73 nrVKeajW0
つか、アホでも入れてアホでも卒業できる日本の大学と
米国の大学卒業と学位同列で語るなよw
977: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/18 23:39:33.14 /Cjy01L70
みんな、「幸せの教室」観ようぜ。
URLリンク(disney-studio.jp)
地元の大型スーパーで同僚や常連客からも慕われていた
ベテラン従業員のラリー・クラウンは、ある日突然、
「大卒ではない」という理由で解雇されてしまう。
978:名無しさん@12周年
12/05/18 23:40:12.66 a8XvNFyVi
勤めた会社が全て潰れた自分も
証明するのが雇用保険と企業年金だけ
979:名無しさん@12周年
12/05/18 23:40:21.13 +KNCRWjz0
大学のレベルは何の関係もない
専門分野での学位取得が専門職に就く条件になってる
アメリカの法律で決まってるので違反すれば当然詐欺罪で逮捕される
それを日本風のいい大学ならいい会社に入れるなんて話に置き換えるのは間違い
ハーバードを出てても専門分野の学位がなかったらその職には絶対に就けない
逆に専門学校レベルの大学でも専門分野の学位があればその仕事に就ける
980:名無しさん@12周年
12/05/18 23:44:29.85 38H0+4WW0
>>961
いきなり意味不明なことを言うなw
981:名無しさん@12周年
12/05/18 23:48:45.35 yqQoXSdh0
>>937
30後半過ぎたら適当な職もないんではないのか?
大卒はそうなりたくないから必死に勉強したんだと思うが。
982:名無しさん@12周年
12/05/18 23:50:04.61 j21IRLXo0
アメリカの高校に行ってた俺が教えてやろう
日本の学校の方がアメリカよりも勉強していると勘違いしてるアホが多いが
アメリカの学校はマジで勉強してないと卒業出来ない。
毎日科目ごとに必ず宿題が出る、1日4教科なら必ず4つ、例外は無い、必ず毎日出る。
そして小論文や論文を死ぬほど書かされ、嫌になるほどディベートをやる。
おまけに飛び級してくる奴らや、クソ真面目な中国人達が沢山いて相当に議論のレベルが高い。
落ちこぼれも沢山いるが、それでも日本よりは相当に教育のレベルは高い。
983:名無しさん@12周年
12/05/18 23:57:54.19 aWdYtRtc0
>>982
その場合、論破した奴は成績がいいの?
何が評価の基準なの?
984:名無しさん@12周年
12/05/18 23:59:38.53 zbEKNiOd0
てか、向こうは単位とってないと就けない仕事多いでしょ。
業務内容のせいでいくらまじめでも昇進できなかったりするし。
それを不公平ととるか、同じ条件の障害と見なすか分からんけど。
985:名無しさん@12周年
12/05/19 00:04:11.17 j21IRLXo0
>>983
論破とか関係ない
いかに面白い意見を持ってディベート出来るかが大事
もちろん皆よく喋る、日本人みたいにモゴモゴしない
986:名無しさん@12周年
12/05/19 00:05:07.65 Bf2zRRUuP
>>983
論破するには、それ相応の知識と論理的思考能力が必要だからね。
アメリカで生きていくには、いかに論理的に相手を説得できるかが重要。
日本の高校での勉強はあくまでも試験が目的なとこが強いけど、アメリカ
の場合は、先の事を考えての教育だから、学生の意識も違うし、
根本的に内容が異なってくる。
まぁ日本も理系は優秀だけどね。あと、アメリカはあくまでも読み書き
そろばん的なとこがあるので、日本みたく芸術だの技術家庭だのの科目は
ない。だから。そっち方面の知識は高学歴でも著しく低いよ。栄養学の
知識に欠如してるのもその影響。オバマの嫁が今更栄養学を教育するべきだ!
って力説してるが、どうなるかねぇ。
広く教える点では日本の教育も間違っちゃいないんだがな。
987:名無しさん@12周年
12/05/19 00:34:35.51 VRwgMClk0
年収3000万のオバマ大統領よりも
年収30億、40億のハリウッドセレブやプロスポーツ選手
などのほうが金持ちだからオバマ氏よりも社会的地位が高いと言える
これが厳然たる資本主義社会だよ
988:名無しさん@12周年
12/05/19 00:39:00.29 gjPUU4C60
>>987
オバマはノーベル平和賞受賞者として歴史に名前が残るけど
ハリウッドセレブは歴史に名前が残らない。
サラリーの安さはノブレスオブリージュってやつだ。
989:名無しさん@12周年
12/05/19 00:40:07.99 7b2RAN4v0
>>474
入るのはな。
990:名無しさん@12周年
12/05/19 00:46:23.61 VRwgMClk0
>>988
社交界じゃオバマは馬鹿にされてる。というか門前払いだな
それにひきかえメジャーリーガーやボクシング選手
ミュージシャンや芸能関係・・
彼らみたいに若くして年収10億以上ある奴はみんなエリート
扱いされてるだろ??
日本だって
日銀総裁や最高裁長官よりも
つんく、ダウンタウン、みのもんた
等の方が社会的地位が高い
991:名無しさん@12周年
12/05/19 00:46:48.57 8fp0qvjC0
うちの旦那は高卒で大企業に勤めてるけどね
旦那の母校は殆どの卒業生が進学を希望するので
旦那も当時進学しようかと思ったらしいけど
丁度高校3年の時にお父さんが急死されて
大学に進学するお金を用意できないとかで
皆が進学先決めていく中、先生に協力して貰って一生懸命就職活動したとか
実は進学校から就職するのは、公立の就職専門にしてる高校より難しいんだってね
成績が良くても企業はもう既にどっかの公立からとる人数とか決めてて
面接してくれても「あなたなら他の所でも雇ってもらえますよ」とか言われるんだって
992:名無しさん@12周年
12/05/19 00:49:04.08 DzmTv2quP
詐称は大問題だよ、日本だと国会議員が詐称しても誰も問題にしないけどさw
993:名無しさん@12周年
12/05/19 00:52:51.98 0kRlsKo50
でもアメリカの公務員や地位のある人とか普通に入れ墨してるよね
文化の違いで片付けられたらおしまいだけど日本だけが規制やら規則やらウルサイのは事実
994:名無しさん@12周年
12/05/19 00:54:45.13 Bf2zRRUuP
>>990
ポールマッカートニーは、サー貰ったけど、やはり労働者階級出身って
事で、今でも正式の場は、結構居辛いみたいな事言ってたな。
逆にジョンはある程度の家柄だったので、場慣れたしていたそうだ。
アメリカ東海岸だと、スポーツ系や芸能系だけのいわゆる成金は、
やはり社交界側から見ると階級下にみられがち。お父様は?芋の皮むき
やってました・・・じゃな。w
西海岸の方が、そうした成功者には住みやすい。
995:名無しさん@12周年
12/05/19 00:56:04.89 mM0NuXnq0
>>994
>逆にジョンはある程度の家柄だったので、場慣れたしていたそうだ。
は?
は?
996:名無しさん@12周年
12/05/19 00:56:28.80 DzmTv2quP
>>993
公務員は低辺の受け皿だから刺青くらいどうでもいい
地位のある人は入れてない
997:名無しさん@12周年
12/05/19 00:57:49.67 Sdwnxwnc0
>>987
収入=地位なんて考えるのは拝金主義者日本人だけだぞ
アメリカですらそんな考えしてる奴はほとんど居ない
998:名無しさん@12周年
12/05/19 01:00:14.50 Bf2zRRUuP
>>995
ジョンの家は、船員と言っても船長クラスだったので、ポールやリンゴ
みたいな労働者階級レベルとは少々違ってたそうだよ。本人が言ってる。
999:名無しさん@12周年
12/05/19 01:00:55.65 Sdwnxwnc0
>>994
東海岸は中国朝鮮人の溜まり場だぞw
1000:名無しさん@12周年
12/05/19 01:01:22.00 1ouMJ7VK0
うんこ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。