【民主党】輿石幹事長「身を切るって言ったって、生活が出来なくなる」…文書通信交通滞在費の見直しについてat NEWSPLUS
【民主党】輿石幹事長「身を切るって言ったって、生活が出来なくなる」…文書通信交通滞在費の見直しについて - 暇つぶし2ch1:やっぱアホーガンよφ ★
12/05/18 04:24:52.25 0
日本民営鉄道協会、国会議員の無料パスの廃止を要請

国会議員には、JR・私鉄・バスの3種類の議員パスが支給され、多くの交通機関でこれらを
提示すれば、無料で乗り放題となる。

税金の無駄遣いとの批判もあがる中、私鉄用のパスを発行する
団体「日本民営鉄道協会」が、利用者の理解を得にくいことから、1995年より、議員パスの
廃止などを衆参事務局に求めてきたことがわかった。

日本民営鉄道協会によると、国から「パスの費用が支払われていない」ことから、国会側に
対し、パスの廃止か費用の負担を毎年口頭で求めているという。

日本民営鉄道協会は「国会側は、対応を考えるというだけで、実行に向けた具体的な議論が
進んでいない」とコメント。これに対し、参議院事務局は、「(雑談で話題になったが)正式な
要請はない。正式な要請がないので、何もできない」としている。
>>2以降に続く)

FNNニュース(05/17 20:08)
URLリンク(www.fnn-news.com)

2:やっぱアホーガンよφ ★
12/05/18 04:24:57.22 0
>>1の続き)
当の国会議員からは、パスの存続を望む声も出ている。

民主党の長尾 敬議員は「もう、いっぱい使わせていただいています。これ、問題は、
お支払いしなきゃいけないお金を、お支払いしていない。それは、僕らの所得から出ていくと
いうことではなく、衆院なり参院なりの事務局からお支払いすべき」と述べた。

長尾議員は、議員の負担ではなく、全額国が負担することにしたうえで、パスの存続を
望んでいる。

議員には、これとは別に、交通費に使えるお金が用意されている。

国会議員には、議員パスとは別に、用途を定めずに使える文書通信交通滞在費(領収書
不要)が支給され、その枠は月100万円にものぼる。

17日、このあり方について、民主・輿石幹事長は「議員自ら身を切る改革で月100万円
出ている文書通信交通滞在費などの見直しは?」と質問された。

これについて、輿石幹事長は「俎上(そじょう)に上がらないんじゃないですか? もう、そんな
ことやったら、政治活動ができなくなるじゃないですか。身を切る、身を切るって言ったって、
生活ができなくなるほど身を切ったら」と述べた。

しかし17日から、国会では、国民に負担を強いる消費税増税法案が実質審議入りした。

野田首相は「もはや、先送りできない、待ったなしの状況であるというのが私の
危機感です」と述べた。

まずは、議員自らが身を切る改革。これが求められている。
(終わり)

3:名無しさん@12周年
12/05/18 04:25:42.60 uQ8aC+qPO
死ねば良いんじゃ無いかな

4:名無しさん@12周年
12/05/18 04:26:42.47 IaqyqRaT0
屑集団

5:名無しさん@12周年
12/05/18 04:26:53.12 lAX9sTvdi
クソワロタ

6:名無しさん@12周年
12/05/18 04:28:07.18 5w9hoxL20
あれ税金補填じゃなかったんだ。。。

7:名無しさん@12周年
12/05/18 04:28:34.10 wLf127Ve0
輿石を手打ちうどんに例えてみる

コシが弱い!
キレが悪い!
こんなうどんは食えん!

お後がよろしいようで

8:名無しさん@12周年
12/05/18 04:28:37.86 DNv26lhW0
>身を切る、身を切るって言ったって、
>生活ができなくなるほど身を切ったら

消費税は簡単に上げるのにね

9:名無しさん@12周年
12/05/18 04:30:48.35 aDPaI6Zi0
何の話なんだろ・・どうせ税金じゃん。

10:名無しさん@12周年
12/05/18 04:31:11.68 BKDavvgMO
ストリップ爺 早くしね

11:名無しさん@12周年
12/05/18 04:31:14.21 ZiPFaUdU0
議員が身を切ったって何かよくなるわけじゃなし、何の意味もない。
景気対策しろよ。

12:名無しさん@12周年
12/05/18 04:31:35.04 mrQozd1Z0
死ね

13:名無しさん@12周年
12/05/18 04:32:15.70 MeQ63b+B0
>僕らの所得から出ていくと いうことではなく、衆院なり参院なりの事務局からお支払いすべき

クズ

14:腹減
12/05/18 04:32:16.89 7GGpx3s4P
もうこのクズども焼却炉で燃やした方がいいよ

15:名無しさん@12周年
12/05/18 04:33:30.27 eA4T1yik0
生活=贅沢

16:名無しさん@12周年
12/05/18 04:33:38.25 4f9iewbG0
ゴミは早く焼却処分にしないとな…

17:名無しさん@12周年
12/05/18 04:35:29.50 MeQ63b+B0

民主党=河本準一

18:名無しさん@12周年
12/05/18 04:35:39.76 6EwcbT8e0
山梨人だけどごめんなさい

19:名無しさん@12周年
12/05/18 04:35:53.78 cBbpjWxLP
衆参あわせて700人いる国会議員を300人くらいにしちゃえばいいんだよ

スパイ防止法もない日本で安全保障も外交も担当する国会議員が
一般人と一緒に私鉄に乗るってどういうことだ?
要職についてる議員は車なんだし、人数が多すぎるから、こんな異常事態になる
国会議員の権威のためにも、人数大幅削減するべきだよ

20:名無しさん@12周年
12/05/18 04:36:10.85 m0nbmvC40
あそこまで僅差だったんだから許す。

21:名無しさん@12周年
12/05/18 04:37:26.23 Z7htXB8H0
日本のために仕事をしているなら、別に高いとは思わないが、
こいつらときたら・・・

22:名無しさん@12周年
12/05/18 04:38:24.82 roEjHf240
醜悪そのものでんな。

23:名無しさん@12周年
12/05/18 04:38:32.59 xSJ4TQ+O0
各議員、活動報告をしろ

24:名無しさん@12周年
12/05/18 04:38:44.37 w46cUSuEP
こんなときにタイゾーが議員をやっていてくれたら叩きやすかったんだけどな

25:名無しさん@12周年
12/05/18 04:39:17.16 mUGYvmu30
というかこいつが農地を駐車場に無断転用した農地法違反は立件しないのか?


26:名無しさん@12周年
12/05/18 04:39:51.24 IcVYkEzT0
国会議員てそんなに生活大変なのか・・・

不況で民間はみんな苦しいけど

しょうがない、国会議員の給料2割増しするしかないな

民間は自分で交通費出すけど、国会議員は大変だから

なんとか税金で交通費を工面してほしい、がんばってよ、糞石さん

27:名無しさん@12周年
12/05/18 04:39:59.07 b7r8c/voO
このジジィも解散すれば当選するわけないから引退でしょ

山梨県はしっかり引導をわたすべき

もしダメだったら富士山は静岡県と認識しちゃう

28:名無しさん@12周年
12/05/18 04:41:36.37 j0D8dJhU0
たしか飛行機も乗れるんだよね

29:名無しさん@12周年
12/05/18 04:41:42.85 BPSMJpzoO
輿石さんの「~がなければ~ならない」は在日のセリフです。訂正して下さい

30:名無しさん@12周年
12/05/18 04:41:51.34 hS8/JAVD0
>>1
文書通信交通滞在費は領収書がいらない、第二の給与だもんな!
馬鹿タイゾーはこれを貯めて、都内マンションをキャッシュで購入!

31:名無しさん@12周年
12/05/18 04:42:34.57 Xm2E3kaI0
来年には野党に転落して党すらなくなるだろうから今のうちから慣れておいた方が

32:名無しさん@12周年
12/05/18 04:43:08.32 cgXEjliX0
で、朝鮮へばら撒いたり、在日に生活保護費やら学校無償化などどんだけだよ
朝鮮民主党   死ね

電気値上げ、ガソリン高騰無視、為替放置、大増税 などなど  日本潰ししかしてないだろ

33:名無しさん@12周年
12/05/18 04:43:21.93 pmZZwGTnP
政策のための政治活動でフリーパスつかってる政治家がどれだけ居るんだか。
選挙のため、ゴルフのため、愛人との旅行のためだろ?


34:名無しさん@12周年
12/05/18 04:43:29.58 6JEeKOjB0
私鉄での移動は私鉄の団体が献金がわりに出させられてるのを
「これは一般利用者が利用する料金に上乗せで負担してる事になるので
理解してもらえなくなるから、もうやだ」
と言ってるので、じゃあ税金から交通費とは別枠で出すようにしないと
生活できなくなるヨォ~~と言ってる・・・・ってことだな?

本当に最低の自民党以下に成り果てたなカス共wwwww




35:名無しさん@12周年
12/05/18 04:44:11.20 IcVYkEzT0
>>27

いいね、それw

糞石さんが議員辞めるまで

富士山は静岡のものですって運動したら面白いかもw

36:名無しさん@12周年
12/05/18 04:46:05.62 hAoIN2sN0
政治活動ができなくなるじゃないですか。

しててこれ。おこちゃま内閣。

37:名無しさん@12周年
12/05/18 04:48:12.36 0cQS2Ead0
私鉄バス側が、利益供与して見返りにいろいろしてもらってたのに、見返りがなくなったんだと思う

なら無料パスなんぞ出すかボケって話だろ

38:名無しさん@12周年
12/05/18 04:49:04.87 L+ADHpPY0
駄目だ、この爺は。
生活出来ないとか笑わせてくれる。

39:名無しさん@12周年
12/05/18 04:50:01.43 nRC6H3Cw0
輿石は自分に包帯を巻いて乾燥すればよい。あと必要なのは息をしないことだ

40:名無しさん@12周年
12/05/18 04:50:54.02 w46cUSuEP
わかった。
議員パスを廃止するかわりに、民間や地方議員と同じように実費で精算しよう。
まさかそれでも生活できなくなるとは言わないよな?

41:名無しさん@12周年
12/05/18 04:50:59.16 CtIHHsmq0
これは輿石先生が正しい。
これじゃ貧しくとも優秀な人間が議員を目指さず、金持ちのボンボン議員だらけになってしまう。
どうしてもというなら、その分は国家公務員の給与を更にカットして穴埋めすればいい。

42:名無しさん@12周年
12/05/18 04:51:03.86 pCwt7OUe0
一定額未満の資産なら現状以上の給与と経費を支払い、
一定額以上の資産がある議員は0円でいいのではないか


43:輿石さんご勇退友の会
12/05/18 04:51:11.49 IcVYkEzT0
簡単なテンプレ

【民主党】輿石幹事長「身を切るって言ったって、生活が出来なくなる」…文書通信交通滞在費の見直しについて
スレリンク(newsplus板)l50

FNNニュース(05/17 20:08)
URLリンク(www.fnn-news.com)

輿石さんが議員をやめるまで、『富士山』は静岡のものです

44:名無しさん@12周年
12/05/18 04:52:40.35 J/V3L6CP0
>17日、このあり方について、民主・輿石幹事長は「議員自ら身を切る改革で月100万円
>出ている文書通信交通滞在費などの見直しは?」と質問された。

>これについて、輿石幹事長は「俎上(そじょう)に上がらないんじゃないですか? もう、そんな
>ことやったら、政治活動ができなくなるじゃないですか。身を切る、身を切るって言ったって、
>生活ができなくなるほど身を切ったら」と述べた。

消費税上げようとしてる議員が何寝ぼけたこと言ってんだよw

こんなわけわからん金を一律1200万円も支給する制度が他にどこにあるってんだよ。
ほんと、醜悪な連中だなあ、民主党って。

45:名無しさん@12周年
12/05/18 04:54:49.93 AWntkKoE0
交通費くらい、バンバン使ってもらっていい。
国からお金を出すべき。
ただし、現行、交通費として100万支給されているのを廃止、使ったら申請してもらう方式へ改めるべき。

46:名無しさん@12周年
12/05/18 04:55:25.56 t+TrQXii0
はぁあ?政治家共はせっせこ貯金して溜め込んでるくせに
何余裕ないみたいな嘘ついてるの?wwww



47:名無しさん@12周年
12/05/18 04:55:37.34 sqoUkn5s0
日教組の廃棄物

48:名無しさん@12周年
12/05/18 04:56:41.21 0YK5Z6cX0
これが民主党だ!!!

民意を受けてやってるんだ!
何か文句があるか??

政権交代最高!!!!!

49:名無しさん@12周年
12/05/18 04:58:02.69 TE7xXvxV0
税金をあてにするゴロツども本同じバカにしている

50:名無しさん@12周年
12/05/18 04:59:03.03 Sd0z06sZO
日教利権政治屋サラリーマン



干からび梅干し猿

51:名無しさん@12周年
12/05/18 04:59:05.21 Fgd60uXO0
国民は、苦しくても生活してるんだよ!
ふざけんな!

52:名無しさん@12周年
12/05/18 05:00:19.24 eX0Mu/sI0
カネがないなら歩けや

53:名無しさん@12周年
12/05/18 05:00:23.32 zX/xwLnH0
あーあ>>3で答え出ちゃったよ

54:名無しさん@12周年
12/05/18 05:00:26.88 0YK5Z6cX0
>>51
その国民に選ばれたのですから。

55:名無しさん@12周年
12/05/18 05:00:29.85 7lvvXmLN0
なら死ねミイラ

56:名無しさん@12周年
12/05/18 05:01:27.87 QFIbsMlA0
結構な給料貰ってるし大臣や閣僚以外はそんなに海外行かないから
領収書貰ってきてその都度精算で十分生活出来ないのか?
民間はだいたいこのパターンなんだが

57:名無しさん@12周年
12/05/18 05:02:04.84 yUW0j7vt0
横峯が住所偽造して悪用してたやつだな

58:名無しさん@12周年
12/05/18 05:02:26.60 e6C1SILHO
なあこの問題に自民党とか民主党で違いがあると思ってるのか?

59:名無しさん@12周年
12/05/18 05:05:24.70 wUVD7rGn0
国民に選ばれても国民の為に仕事しないんじゃ

契約は打ち切りでしょ

60:名無しさん@12周年
12/05/18 05:05:59.68 0YK5Z6cX0
議員だって人間だ。
特権は手放したくないに決まってるだろ。
議員に不利益な事なんてするわけないだろwww
そんなのは、どの政権になっても同じだよ!

61:名無しさん@12周年
12/05/18 05:06:49.45 tCS5GO+H0
乞食だなこいつら

62:名無しさん@12周年
12/05/18 05:07:37.87 9xgA7q3I0
議員にこそ所得制限が必要
金持ちが議員をやり続ける限り格差は拡大し続ける


63:名無しさん@12周年
12/05/18 05:07:43.31 /pIzc+oa0
じゃぁ譲って切らなくてもいいから、領収書ぐらい出せよ。

64:名無しさん@12周年
12/05/18 05:07:51.38 MIaq4VMWO
じゃあ死ね

65:名無しさん@12周年
12/05/18 05:07:52.21 OwkjaRUoi
山梨日教組くたばれ!

66:名無しさん@12周年
12/05/18 05:08:11.23 IcVYkEzT0
俺は泥棒だ。
盗んだものは俺のものにジャイアニズム。
俺が損することはなにひとつ許さないwww
そんなのは、おまえも同じだよ!

67:名無しさん@12周年
12/05/18 05:08:54.67 /qu6O31r0
日教組を解体せよ

日本に害悪をもたらす極悪集団だ


68:名無しさん@12周年
12/05/18 05:08:55.03 qXBmJysX0
まっとうならねぇ

69:名無しさん@12周年
12/05/18 05:09:16.65 lBLaAlQQP
糞すぎてワロタ

70:名無しさん@12周年
12/05/18 05:09:41.63 Ebhg+RbC0
それは大変だなw

71:名無しさん@12周年
12/05/18 05:12:20.34 kplxDR06O
じゃあ死ねよ

今庶民は民主党のおかげでどれだけカツカツの生活してると思ってんだ?

72:名無しさん@12周年
12/05/18 05:12:22.93 hB7T9EH70
ふざけるな 行政知識のない議員 バッジはく奪

73:名無しさん@12周年
12/05/18 05:12:45.26 x3dOOAkD0
輿石は好かんが交通費無料は続けた方が良い
地元との往復が多い政治家からこれを奪うと金持ち以外政治家になれなくなる
議員報酬は大幅に減らすがこういう現物支給的な物を増やす方向に進んで欲しい

74:名無しさん@12周年
12/05/18 05:13:03.89 ueoJ1q/d0
市会議員とか県議会議員とかうまく使えよ!!



75:名無しさん@12周年
12/05/18 05:13:15.74 0YK5Z6cX0
契約とか、言ってる奴がいるけど、バカなの?
そんなもん、あるわけないじゃん!!!
当選したらこっちのもんだよ!!!!!

党の公約なんて関係ないし。
選挙公約なんて派手な方がいいんだよ。

76:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
12/05/18 05:13:22.36 V+YVund+0
 なんか、もうちょっと上手な言い回しはできないのかね。
 月100万円を直ちに0にする、と言ってるわけじゃないんだよ? 見直しだよ?
 議論すらしたくない、ってなんて言い草だ。

 しょせん「社会党」だな。

77:名無しさん@12周年
12/05/18 05:13:37.47 XvBxboXU0
国の為に働いてる人にならこういった特権有ってもいいかな、
働いてる人にならね

78:名無しさん@12周年
12/05/18 05:13:51.07 ydYPJj+o0
鳩にねだればいいじゃない

79:名無しさん@12周年
12/05/18 05:14:55.60 A9q87dv20
このゲームの中の人々は何かが理路整然と
反復されたりするのが珍しい
つまり普段奇妙で一貫性のないことばかり起こっている
世界で暮らしているのさ

80:名無しさん@12周年
12/05/18 05:15:20.97 IcVYkEzT0
>>73

そうそう。都度、精算でいいのにね

国会議員は大変な上に秘書までついてるんだから

事務的な処理は考えものだよ

81:名無しさん@12周年
12/05/18 05:16:28.23 DVlT0agx0
>>19
政党助成金を完全に切った方が遥かに安上がり
人数減らすのは政治離れを進ませるだけ


82:名無しさん@12周年
12/05/18 05:18:41.09 CBTrhhKQ0
国会議員が生活が出来なくなるからとか生活保護者の論理言動と同じ様に聞こえますけど生活できなきゃ国会議員なんか辞めればいいのではないのですか?
こんな考えで国家国民の生活を本当に守れるのですか!身銭を切っても国家国民の生活を守るのが国会議員の使命ではないのですか!
最近の民主党幹事長の発言には箸にも棒にも引っかからない寄せ集め議員の本音が強く聞こえてきます。愚か者は覚悟を知らない。

83:名無しさん@12周年
12/05/18 05:18:43.67 +1q1h5Q+0
正味の年収が2000万円以上も有る議員さん達が生活が出来なくなる程苦しい訳が無いじゃ無いですか?流石、詐欺集団の幹部だけの発言はあるわw

84:名無しさん@12周年
12/05/18 05:18:47.49 kzADkbkk0
生活保護がどーのこーの言ってるアホどもはこっちこそ叩け。
自分たちの福祉削られて議員は据え置きとか許せるのかよ。

85:名無しさん@12周年
12/05/18 05:18:50.99 RGhsBnjFO
老害先に侘たず 死ね

86:名無しさん@12周年
12/05/18 05:19:40.25 IcVYkEzT0
地方に戻ってばっか、選挙活動ばっかやる奴が当選して

国会で真面目に奔走する奴が落選するのも、こういう制度があるからだろ?

都度、精算にして、その明細を公開しろよ

どいつが「政治屋」か一目瞭然だろ?

87:名無しさん@12周年
12/05/18 05:20:07.36 xCFaEeC10
生活保護でも貰いに行けよ

88:名無しさん@12周年
12/05/18 05:20:34.70 0YK5Z6cX0
甘い言葉に騙されて、民主党に入れたお前らが悪い。

89:名無しさん@12周年
12/05/18 05:20:37.19 ElFAdYVH0
輿石 国会議員が飯を食えないんだったら、庶民はどうすればいいんだ
輿石! テメ-は、 テメ-の親分の汚沢から、4億円貰ってくればいいんだぞ

90:名無しさん@12周年
12/05/18 05:20:58.47 uMZDWg+Y0
パスとかは税金で払ってるのかと思ったwww

91:名無しさん@12周年
12/05/18 05:21:20.51 C0B3apSd0
まさか金を払ってないとは思わなかった、本当に議員って特権階級なんだね。

92:名無しさん@12周年
12/05/18 05:21:55.46 25Y32mZ00
この国では、「格差社会」の頂点に国会議員がいる。

国会議員の歳費(給与)の高さは世界一で、月給・ボーナス合わせて年間2106万円。
これとは別に、歳費振り込みの個人口座には、毎月100万円の「文書通信交通滞在費」が振り込まれる。

非課税で使途の報告も必要ない「つかみガネ」だ。年間1200万円だから歳費と合わせて年収3306万円、
課税収入に換算するとざっと4500万円相当になる。1部上場企業の社長の平均給与、約4708万円(賃金管理研究所調べ)に肉薄する。

「うちの先生は文書通信交通滞在費でマンションのローンを払っていました。みんなやってますよ」

そう明かすのは自民党有力議員の元第一秘書だ。衆院1期(平均3年)で3600万円だから、
3期もやればこの手当だけで億ションが買える計算である。

安住淳・財務大臣は昨年12月の政府税制調査会の会合で、日本では所得格差が進んでいるという議論の後、
「富裕税を検討しないといけないくらい、1500万円以上の所得の方が増えている」と所得税の最高税率引き上げに言及した。

国会議員は全員その所得水準を超えるのに、富裕税どころか1200万円分は非課税なのだ。
真面目に税金を支払っている高所得サラリーマンは増税、自分たちは免税でまったく恥じない。

安住大臣のような政府の政務三役(70人)や国会の委員長などの役職(62人)に就くと、さらに格段に収入が増える。
URLリンク(www.news-postseven.com)


93:名無しさん@12周年
12/05/18 05:22:47.93 0YK5Z6cX0
でも、現実的に、バスに乗ってる議員なんているのか?

94:名無しさん@12周年
12/05/18 05:23:12.67 +1q1h5Q+0
世耕も片山も一度、生活保護レベルの生活をして欲しい。それでも政治家をやれる信念が有るなら見上げた議員なんだがな。

95:名無しさん@12周年
12/05/18 05:23:49.48 9ucQ3glk0
無料の議員パスを使って愛人と肉欲旅行に行っていた、キチ◯イ国会議員がいたよね
未だいるよね・・・怖いねぇ

96:名無しさん@12周年
12/05/18 05:23:51.26 Nig8izEP0
こいつといい仙谷といい心底狂ってるのか、
単に国民を煽っておちょくってるのか…

97:名無しさん@12周年
12/05/18 05:24:04.05 HEninCGD0
地元に戻って選挙活動する為に相当使ってそうだな


98:名無しさん@12周年
12/05/18 05:24:15.72 uVfqnNEWO
税金を食い尽くすシロアリ議員

99:名無しさん@12周年
12/05/18 05:24:39.40 EZhDFDSWO
>政治活動ができなくなるじゃないですか。

民主党のやってることは日本破壊活動だからな。
電気ノコギリで首を切られるといいよ。














なにも首に限定する必要はないかw

100:名無しさん@12周年
12/05/18 05:26:24.69 23OOXmnj0
国会議員の裏給与とされてる問題はスルーか?
なんだったか忘れたけど、領収書もいらず報告義務もない金で
年1200万払われてるのがあるらしいじゃないか
名目は宣伝だかなんかの活動費のやつ

101:名無しさん@12周年
12/05/18 05:26:25.47 KzabpI8X0
どんだけ優遇されてんだ
アホ議員どもが

102:名無しさん@12周年
12/05/18 05:26:44.39 e42AcnSF0
国会議員どころか地方議員もシロアリばっかりだもんな。
大阪市の日額1万の交通費見直しの時も同じような事言ってた議員いたし。

103:名無しさん@12周年
12/05/18 05:27:37.80 ILod17naO
こういう議論になると、中野信者が歳費削減はデフレ促進だーとインキチ経済論振り回すぞwww
中野信者の中では、生活保護を削ってもデフレ促進にはならず、
議員歳費や公務員給料を削ったらデフレ促進になるらしいwww

104:名無しさん@12周年
12/05/18 05:27:56.72 eDkX3st20
議員の給与で生活できないといったらW
公務員給与は簡単に1割近く下げるのに。

105:名無しさん@12周年
12/05/18 05:28:00.03 25Y32mZ00
国会議員に毎月、定額で支払われている100万円もの「文書通信交通滞在費」。
これは使途の明示も証拠も何ひとついらない機密費のようなもので「第2の給与」といわれる。

国民には、医療費の負担増や定率減税の廃止、所得控除の見直し、
消費税の二桁アップの方向性など、重たい負担を強いておきながら、
国会議員自らは痛みを避け、
使途を明らかにせずに月100万円を非課税で受け取ってもいる。
国民は到底納得しないだろう。

月100万円の裏給与、国会議員の文書通信交通滞在費
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

106:名無しさん@12周年
12/05/18 05:29:43.10 FTseimUP0
>税金の無駄遣いとの批判もあがる中、私鉄用のパスを発行する
>団体「日本民営鉄道協会」が、利用者の理解を得にくいことから、1995年より、議員パスの
>廃止などを衆参事務局に求めてきたことがわかった。

>日本民営鉄道協会によると、国から「パスの費用が支払われていない」ことから、国会側に
>対し、パスの廃止か費用の負担を毎年口頭で求めているという。

税金の無駄どころか、無賃乗車だったと

107:名無しさん@12周年
12/05/18 05:29:57.51 ZaX5sWKE0
でもたんまり金もらっているんでしょ。交通費ぐらいはそこからやりくりしたら?

108:名無しさん@12周年
12/05/18 05:30:24.25 IcVYkEzT0
公務員給与 → カットします
生活保護  → カットします
消費税   → 増税します

文書通信交通滞在費 → カット?無理無理w

by 輿石

109:名無しさん@12周年
12/05/18 05:30:44.22 OXazEHLe0
はあ?

データみると日本の議員は世界的に高給だが?

110:名無しさん@12周年
12/05/18 05:31:07.50 nz8hLryD0
じゃあ政治家やめろ。

111:名無しさん@12周年
12/05/18 05:31:13.86 +1q1h5Q+0
2000万円以上の年収で生活苦になるなら、350万円のおいらなんてもう、生きてる値打ちも無いね。死のう!

112:名無しさん@12周年
12/05/18 05:31:50.43 Qs8/LIWJ0
日本の一番の癌は国会議員だということだな。
ロクに政治をやらず政局と茶番劇を繰り返す議員はそろそろ不要だよ。
どこ向いて政治してんだかまるでわからん。大して国民のために
なってないなら税金から出るもろもろの経費をどんどん削られるのは
当たり前。それで政治活動ができんというなら辞めればいい。
国民の役にたってないんだから辞めても国民は困らん。困るのは
自分らだからどうせ辞めることはないしな。バカみたい。

113:名無しさん@12周年
12/05/18 05:31:58.18 qFr1mark0
>>94
そんな事言い始めたら、一般庶民はもう誰も議員なんてやりたがらなくなるよ

資産家の道楽息子か背後に宗教団体とか暴力団とか怪しい勢力抱えてる奴とかだらけになっちゃうじゃん

114:名無しさん@12周年
12/05/18 05:32:32.60 C0WjXTEj0
本当に政治活動のための移動なのか立証してくれるならいいんだがな?
ムリでしょw

115:名無しさん@12周年
12/05/18 05:33:31.72 ILhl/TYe0
だから領収書出せばいいじゃないですか
ちゃんと別の査問機関で審査してくださいね

116:名無しさん@12周年
12/05/18 05:34:41.97 eDkX3st20

交通費って、議員であれ、障害者であれ、誰であれ
当たり前に払うのが当然じゃないかな。
タクシーなんか障害者割引があって、どうみても障害者に
見えない人が使ってた(この割引分は税金からタクシー会社に
払われる)。
老人パスも何でもかんでも、必要なし。障害者であろうが議員であろうが
普通に正規料金を払うのが当然。

117:名無しさん@12周年
12/05/18 05:34:44.14 dLaZUC990
>>113
まさに今がそうなんだが

118:名無しさん@12周年
12/05/18 05:35:41.35 ElFAdYVH0
輿石テメ-
”消費税は上げろ。国会議員の手当は変えない”・・・・なんて許されないぞテメ-

テメ-は、糞沢の汚い金を貰えばいいじゃないか!
角栄と一緒で、ゼネコンから汚職した金を、1億円や2億円は直ぐ回してくれるぞ、お前の親分は

119:名無しさん@12周年
12/05/18 05:35:57.57 EsoiKOXk0
自分たちの金が減らされるとあーだこうだと言い拒否
無為無策のツケはすべて国民に消費税で押し付け

民主も自民もいらねえから、とっとと消えてくれ

120:名無しさん@12周年
12/05/18 05:36:05.83 +1q1h5Q+0
>>113
だったら、彼らも生活保護受給者の生活を脅かす様な発言を日頃から慎むべきだよな!実際、やむなく受給している人達も沢山存在している訳だしな。

121:名無しさん@12周年
12/05/18 05:37:03.64 C0WjXTEj0
議員定数も減らさない、歳費も減らさない、諸々の手当ても削らない
でもマニフェストでは話もしないはずだった消費税は
首相が政治生命をかけてでも引き上げます

国民の生活が第一、ムダ全廃、民主党です

122:名無しさん@12周年
12/05/18 05:37:06.29 u/4BY9te0
昔こんなのあったけど、
議員さんってそんなに偉いのかね?

【航空】JALが行った「冬柴国交相を先に降ろす」の機内アナウンスをめぐり、乗客から大ブーイング…関西空港★3
URLリンク(logsoku.com)

123:名無しさん@12周年
12/05/18 05:37:40.15 3CScJK0Y0
>>3
ただ奴の場合生きてるのさえ怪しいが

124:名無しさん@12周年
12/05/18 05:37:49.56 DEPiiSYz0
>これについて、輿石幹事長は「俎上(そじょう)に上がらないんじゃないですか? もう、そんな
>ことやったら、政治活動ができなくなるじゃないですか。身を切る、身を切るって言ったって、
>生活ができなくなるほど身を切ったら」と述べた。

それ政治活動じゃなくて選挙活動だろ
そういった無駄を省けよ選挙カーも禁止な

125:名無しさん@12周年
12/05/18 05:38:12.89 DMZxLF7p0
まずは家賃6万円の2K木造アパートに引っ越してみてはどうかな

126:名無しさん@12周年
12/05/18 05:38:21.40 cXGnvnfTO
あぁん!?生活できなくなるって絶対ウソだろうが腐れ議員どもがぁ!!
頭に来るなぁこういうこと平気で言う奴ら
どんだけその真っ黒な腹の中に溜め込んでんだよ
全部吐き出してから言え!!

127:名無しさん@12周年
12/05/18 05:39:46.84 WIyZuwVF0
今の政治家なんてマジクソなヤツラばかりだな
何が生活出来ないだ!
だったら、市ねよ!ってんだ
オレと同じく年収300万台で生活してみろ
コイツラは国民の血を吸ってるだけのダニか蛭だ

128:名無しさん@12周年
12/05/18 05:41:05.88 +1q1h5Q+0
>>125
甘いな。おいらなんて家賃32000円で5畳、共同トイレのアパートだ。一度底辺を味わってから政治家になって欲しい。

129:名無しさん@12周年
12/05/18 05:41:05.71 8F8/1MGt0
お前らのは生活と言うより乞食だ

130:名無しさん@12周年
12/05/18 05:41:32.62 7ozCa0o50
民間にはお前等が払っとけって踏み倒してるのに

JRには国鉄時代からの名残で税金使ってパス作ってるって

ちょっとおかしくね?

131:名無しさん@12周年
12/05/18 05:41:56.41 qFr1mark0
>>120
河本の場合が止む無くって言えるかどうかは相当疑問だけどな

オセロの中島ですら売れてる時は年収一億あったって聞いて驚いた位だから
5000万でも十分な稼ぎだろ。そんだけ収入あれば月に30万位仕送りしても全然生活できるじゃないの

俺ならそうするよ

132:名無しさん@12周年
12/05/18 05:43:04.22 4vjGek2rO
生活出来ないのは国民の方

エゴイストばかりの民主党

133:名無しさん@12周年
12/05/18 05:43:50.48 +1q1h5Q+0
>>131
そういう例外的な事を持ち出して、あたかもそれがすべてである様な言い回しは良くないと思うぞ!

134:名無しさん@12周年
12/05/18 05:45:14.22 zfOG37No0
パスはそのままでもいいが、私営交通機関へのある程度の支給は必要かと思う。
公営には支給は必要無い。
文書交通費は90%減らせ、現金を与えるのは止めなきゃ消費税なんか納得してもらえんだろ。
これも上限を設けて現物支給にすればいい。

135:名無しさん@12周年
12/05/18 05:45:14.61 syBOP/ky0
ID:+1q1h5Q+0の理屈はイロイロおかしい。

136:名無しさん@12周年
12/05/18 05:46:17.35 qFr1mark0
>>133
片山さつきが問題にしてるのは河本のケースだろ

止む無く受給してる人に示しが付かないじゃないの

137:名無しさん@12周年
12/05/18 05:46:41.90 2ZSrNrAm0
4億動かしても把握できなくらい裕福なんだから別に良いじゃん

138:名無しさん@12周年
12/05/18 05:46:59.20 +1q1h5Q+0
>>135
悪かったなw

139:名無しさん@12周年
12/05/18 05:47:13.59 XNFsymlq0
高給もういいんじゃないの、いくら賄賂防止でもこんなんじゃ糞野郎共に金が溜まっていく一方だよ

140:名無しさん@12周年
12/05/18 05:47:36.02 syBOP/ky0
>>83
>正味の年収が2000万円以上も有る議員さん達が生活が
>出来なくなる程苦しい訳が無いじゃ無いですか?
>>111
>2000万円以上の年収で生活苦になるなら、
>350万円のおいらなんてもう、生きてる値打ちも無いね。死のう!

その2000万に政治活動費が入っているのか否かで変わってくる。
逆を言えば、350万で政治活動が出来るのかということにも繋がる。

141:名無しさん@12周年
12/05/18 05:48:26.22 syBOP/ky0
>>138
何が悪いかわかってる?

142:名無しさん@12周年
12/05/18 05:48:39.47 phar3zkl0
生活ができないのなら生活保護を申請すればいいじゃないか

143:名無しさん@12周年
12/05/18 05:49:36.18 wvbJYx680
>>125
6万たけーなww
友達と4人で7万の部屋借りてたことはあるが、1人で6万だとかなりリッチだ。

144:名無しさん@12周年
12/05/18 05:49:50.43 ILod17naO
これ、輿石の発言だから叩かれているけど、自民議員が同じ事言ったら信者が必死に擁護するんだろうなwww
バカの一つ覚えの議員歳費を削ればデフレが促進されるを連呼して。
デフレを言う割には、自民が生活保護の支給額削減を言っても何も言わない。
これだって、公的支出の削減なんだけど?
自民信者がバカにされるのは、こういうダブルスタンダードだから。

145:名無しさん@12周年
12/05/18 05:50:02.81 +1q1h5Q+0
>>140
あんた馬鹿ぁ~?その2000万円の年収には政治活動資金は含まれていね~からw


146:名無しさん@12周年
12/05/18 05:50:13.00 u/4BY9te0
早く高速道路無料にしてよ。

147:名無しさん@12周年
12/05/18 05:50:50.40 0YK5Z6cX0
ばーか。
お前らの選んだ政権だ。

148:名無しさん@12周年
12/05/18 05:51:15.68 2H3FDj7j0
アメリカの国会議員年収900万円
日本の国会議員年収4500万円


149:名無しさん@12周年
12/05/18 05:51:18.06 DWEfOe9UO
生活できない国民のことを考えろ!山梨の呆けじいちゃんは鳩山と同じで自己中だわ。

150:名無しさん@12周年
12/05/18 05:52:21.93 syBOP/ky0
>>145
本当にそう思ってるなら世間知らずなだけ。

基本的に政治活動に関わるお金は
1、政党助成金 2、所謂モチ代 3、献金 4、個人所得 から出ている。
年間5000万収入があっても、支出が4000万あれば
それは年収1000万であるということと同じ。

さらに、私設秘書を雇うとなると大変。

151:名無しさん@12周年
12/05/18 05:52:51.71 fnB6Nykf0
年収2100万でその内単純に所得税と住民税を払うと半分の残り1100万
厳しいかもしれん

152:名無しさん@12周年
12/05/18 05:52:57.44 rcB8FVd60
じゃあ腹を切れ

介錯はしない

153:名無しさん@12周年
12/05/18 05:53:05.83 75BnA2er0
糞石東

154:名無しさん@12周年
12/05/18 05:53:55.11 syBOP/ky0
>>148
URLリンク(matome.naver.jp)
日本2200万、米国1500万

ただ、給料の値段そのものより物価も考慮しなければならないが、
それをしないでただ給料だけを羅列するのはマスコミのやるようなミスリードと同じ。

155:名無しさん@12周年
12/05/18 05:54:16.82 l0EGYmuAi
対応を考えるといいながら書面できてないから無効だとか
本当詐欺師みたいだな。
テレビなんかでも政治家があれはなおさなきゃいかんと皆でいいつつ
一向に議題にも挙がらないのは馬鹿どもめと思いながらテレビ出てるんだろうな

156:名無しさん@12周年
12/05/18 05:54:49.55 +1q1h5Q+0
>>150
もっとよく勉強した方が良いと思うぞw

157:名無しさん@12周年
12/05/18 05:55:07.87 XU+d27zt0
結局、権力者が自分にいいようにルール作ってるんだよな。

158:名無しさん@12周年
12/05/18 05:55:33.62 DWEfOe9UO
民主党は解散すればボロクソに負けるのがわかってるから、自殺行為の解散はしないよ。麻生は小沢の西松疑惑の時に解散しておけば、あんな惨敗はしなかった。ある意味、麻生は先の読めないバカ。

159:名無しさん@12周年
12/05/18 05:55:39.02 syBOP/ky0
>>156
指摘するならちゃんと指摘しないと
単なる自分の無知をさらけ出しているだけになるぞ?

160:名無しさん@12周年
12/05/18 05:56:35.38 gh+gjpfS0
金に意地汚い奴は政治家になるな。
鳩山は金持ちでも金に意地汚かったな。

161:名無しさん@12周年
12/05/18 05:56:48.68 8kuud3JL0
聞き飽きた、国民だって生活できない人出てきているのに
税金上げるくせにw

162:名無しさん@12周年
12/05/18 05:57:23.25 +1q1h5Q+0
>>159
馬鹿を説得する程お人好しじゃ無いから。自分でネットを駆使して調べたら?

163:名無しさん@12周年
12/05/18 05:57:45.26 gysrL4Zg0
> 1
> 日本民営鉄道協会によると、国から「パスの費用が支払われていない」ことから、国会側に
> 対し、パスの廃止か費用の負担を毎年口頭で求めているという。

今まで一方的に費用を押し付けていたのか。
政治家ってタカリ屋だったんだな。ヤクザと同じじゃないか。

164:名無しさん@12周年
12/05/18 05:58:14.05 syBOP/ky0
>>162
では聞くが、
その「2000万円」(>>83)とは何を指す額だ?

165:名無しさん@12周年
12/05/18 05:58:33.22 7EE+KiIl0
>>154
少なくともワシントンの物価はメチャクチャ高いぞ。

166:名無しさん@12周年
12/05/18 05:59:01.93 IcVYkEzT0
>>159

年間支出の秘書代抜いての4000万?

つか、政治家の収支を実際に見てきたような口ぶりだけど

まあソースがないのでなんとも

167:名無しさん@12周年
12/05/18 05:59:26.98 PEfDEx8X0
こいつほんと傲慢だよな

168:名無しさん@12周年
12/05/18 06:00:13.08 qFr1mark0
>>154
でも物価を考慮に入れても、米国の国会議員にしても、政治活動費の差し引き考えると
日本の国会議員並にカツカツなのは想像に難くないよな

もしくは向こうは企業の献金絡みの利権が日本以上にドロドロしてるかだな

西田議員なんかは会計士の副業でなんとかやっていけてると話してたけど

169:名無しさん@12周年
12/05/18 06:00:36.71 syBOP/ky0
>>165
ワシントンで、ってなると日本も東京の物価で考えないといけなくなるよ?

170:名無しさん@12周年
12/05/18 06:00:45.18 UDnyOOtR0
赤坂議員宿舎3LDK家賃8.5万円
最近家賃下がって近隣住民の
顰蹙をかうこと夥しい
この国を正視してほしい
国民の当たり前の生活をせずに
まともな政治など実現出来たためしなどなかったとわかるはずだ



171:名無しさん@12周年
12/05/18 06:01:31.27 Usb3FDuE0
国からパス代金が支払われてないんなら乗せなきゃいいだろ?
つかまんのか?


172:名無しさん@12周年
12/05/18 06:01:31.92 cXGnvnfTO
>>167
こいつだけならまだいいけど
議員はみんなこんなだろ
自民だ民主だなんて言ってるのもいるが
自分の富を守ろうとする糞議員に自民も民主も関係ねえよ


173:給料1割カットされた霞ヶ関のひと
12/05/18 06:02:51.75 CBblOBRg0
やってらんない…こんな人間の屑どもに仕えないといけないなんて。

174:名無しさん@12周年
12/05/18 06:03:04.05 FlJQtMw90

国会議員は詐欺師そのものだよ。
自分で身を切れるはずがない。

175:名無しさん@12周年
12/05/18 06:04:18.94 PEfDEx8X0
この糞ジジイ、口のきき方知らないんだよ。

176:名無しさん@12周年
12/05/18 06:04:44.14 syBOP/ky0
>>166
>>154

>>168
>>154の下の方(日英の比較)にも書いてあるけど
負担の仕方の違いもあるっぽい。

今の日本の制度は給料と手当とごっちゃになっているのがまずいわけだけど、
国民が政治家に入るお金は興味あるが、
実際政治活動にどれくらいお金がかかるかについて無関心である部分も
現状を招いた問題の一つなのではないかと思う。

177:名無しさん@12周年
12/05/18 06:05:30.07 sGzJydz30
誰だよこんなゴミ屑議員した連中は
死ねよ
自分の保身利権最優先するゴミが人の上に立つな、立たせるな
団塊周辺のゴミはマジで政治経済から一掃すべきだわ
キチガイに権力与えるなと('A`)

178:名無しさん@12周年
12/05/18 06:05:36.19 Hz01v63r0
もちっとましな言い訳考えろと言いたい

179:名無しさん@12周年
12/05/18 06:05:46.69 7EE+KiIl0
>>169
それこそ永田町など都心と同等か、昼食とかは向こうの方が高い。物価が議員歳費二倍の言い訳にならないことは確か。

180:名無しさん@12周年
12/05/18 06:06:07.80 C0B3apSd0
輿石って民主党を完膚なきまで消滅させるために自民が送り込んだスパイじゃねーの?

181:名無しさん@12周年
12/05/18 06:06:30.51 mjK2Y/MdO
骸骨死ね

182:名無しさん@12周年
12/05/18 06:06:46.15 TsAuByvg0
そもそも議員は職業にあらずが日本の決まりだったんですが・・・

なんでかボランティア型見なし公務員に
手厚く手厚く、国家公務員に合わせたボーナスとかでてますね

183:名無しさん@12周年
12/05/18 06:06:48.40 Y9EAO5I90
文書交通費は事実上の給与
所得税すら課税されないから
その税額も実質的な給与だ
ごまかすなよ

184:名無しさん@12周年
12/05/18 06:07:31.34 syBOP/ky0
>>179
っていうか、ワシントンや東京に定住しているならともかく、
交通費や総合的な物価指数で考えないと行けないのではと思うが。

昼飯云々というミクロで語るより、一年全体の昼食費というマクロというか。

185:名無しさん@12周年
12/05/18 06:07:55.61 fabtPhVk0
>>41
>金持ちのボンボン議員だらけになってしまう
現状がそうなんじゃ

186:名無しさん@12周年
12/05/18 06:08:44.72 wvbJYx680
議員がかつかつだとか生活できないなどとほざいているバカ工作員。
だったら、飢え渇えたように議員になりたがる奴らはなんだ?
超旨い汁があるから群がっているんだろ。

187:名無しさん@12周年
12/05/18 06:08:54.82 IcVYkEzT0
>>176

米国は秘書も公費で雇えるんだっけ?
加地隆介の議かなんかで読んだだけだけど。。。

欧米との比較はさておき

要は政治費用の金の配り方がどんぶりなんじゃね?
民間でも明細のあちこちを突っ込まれるってのにさ

さすがに通用しない時代だろうよ

188:名無しさん@12周年
12/05/18 06:09:06.51 FnXMEl6PO
政党助成金でなんとかしろよ
その為の金だろ、呆けジジイ


189:名無しさん@12周年
12/05/18 06:09:33.37 tkSjYo1z0
しっかりと日本のために働いてくれれば誰も文句は言わんて。
国の人間も、俺を含めた庶民も我欲に打ち勝たにゃ国が滅びる。


190:名無しさん@12周年
12/05/18 06:09:47.35 gh+gjpfS0
公設秘書が公金で3人も雇えるんだから私設秘書は必要ありませんが何か。
家賃だって公金で家と事務所が出るんだから必要ありませんがなにか。
これで足りない足りないって一体何につかってんだ。貯金か?

191:名無しさん@12周年
12/05/18 06:10:24.43 QQT+c8Wx0
それで生活できる人が政治をやってくれ

192:名無しさん@12周年
12/05/18 06:10:29.06 syBOP/ky0
>>186
議員が群がってるわけじゃないよ。
議員の周りの人たちが群がってるんだよ。

っていうか、何を書きたいのか一番初めに書いてあるからそれ嫁。

193:名無しさん@12周年
12/05/18 06:10:37.68 TsAuByvg0
>>184
日本の議員は、交通費は無料だろ
車代だけだな

なんか私鉄が頭にきて、議員フリーパス廃止訴えはじめたみたいだが

194:名無しさん@12周年
12/05/18 06:10:38.35 UwZ1Crw1O
つ~か、バスとか利用してんのか?
どこに行くにも、運転手付きの乗用車というイメージしかないんだけど?



195:名無しさん@12周年
12/05/18 06:11:02.48 DcqCX/2yO
ここまでバカとはね

196:名無しさん@12周年
12/05/18 06:12:10.99 7EE+KiIl0
>>184
議員はどっちも議会ある時は定住だろ。それにいくら向こうは航空機代が安いからってワシントンからロスまで飛べば東京から九州や北海道行くより高くつく。

197:名無しさん@12周年
12/05/18 06:12:23.19 syBOP/ky0
>>187
そういうことだとおもう
>どんぶり

>>190
あ、政治家経験ある方なんですね?
私設秘書は必要なかったと。
で、ちゃんと政治活動できたんですか?

現場の声、お聞きしたいです。

198:名無しさん@12周年
12/05/18 06:13:40.64 qEqKINXF0
身を切ったら生活出来なくなる?輿石幹事長、とんでもない政治屋だな、みんな
どうこれ。

199:名無しさん@12周年
12/05/18 06:13:58.40 TsAuByvg0
>>184
日本も公費で秘書代3000万円でてるよ。今。
辻本が問題になったじゃんw
それに秘書代加えてるようなもんだよ文書通信費

そうやって経費がサポートされてるから、議員の本給って何?見たいな世界。

だけど、政策秘書資格ってのがあんだが
それ取ってる秘書ひとにぎりで、なんの意味もなしてないと言う

ご都合主義運営だから無駄なことしかしないw

200:名無しさん@12周年
12/05/18 06:14:00.50 syBOP/ky0
>>196
推測じゃなくてデータで出してよと思うんだが。

201:名無しさん@12周年
12/05/18 06:14:15.19 acNS5fYB0
国会議員がカネ払うか、私たち庶民も無料で乗れるようにするか、だな。
ベーシックインカムなんてやるんだったら、すべての乗り物を無料にした方が経済によさそう

202:名無しさん@12周年
12/05/18 06:14:33.89 7ozCa0o50
身を切ってでも日本を替えたいって人に政治家になってほしい。

203:名無しさん@12周年
12/05/18 06:15:01.37 PUJFmd+S0
こんなバカ政党に国民がついてくるわけねぇだろ。増税うけいれられっかよ。
そろそろ民主党支持率消費税の5%切るんじゃね。


204:名無しさん@12周年
12/05/18 06:15:16.22 IcVYkEzT0
>>197
ね。
金がかかるならかかるで、都度申請すればいい
で、支出に対して結果が伴ってない「政治屋」は駆逐w

それが怖いからどんぶりなんだろうけど

205:名無しさん@12周年
12/05/18 06:15:27.77 7P5bwxh30
総額いくらもらってて生活できないといってるんだ?

206:名無しさん@12周年
12/05/18 06:15:31.75 syBOP/ky0
とりあえず+1q1h5Q+0がおかしいってことは言えたのでおk。

207:名無しさん@12周年
12/05/18 06:15:36.66 wvbJYx680
>>192
ああ?議員が群がってるとはなんだ?
強欲守銭奴が議員になりたがるってんだよ。

208:名無しさん@12周年
12/05/18 06:15:37.64 Jdy6mWKri
生活費だと思ってるのか、このゲスは

209:名無しさん@12周年
12/05/18 06:15:38.14 trQN9/H10
>>92
マスコミは本当に自分を棚にあげるよな。

210:名無しさん@12周年
12/05/18 06:16:04.06 8F8/1MGt0
結婚考えてない女性で俺と家賃折半してくれてセックスしてくれる方募集します
貧民は協力しあわないと!

211:名無しさん@12周年
12/05/18 06:16:12.72 TsAuByvg0
橋下や河村がカットしてやってられるのに
カットできねーわけねーんだよw

国会なんてバカしかいねーのに
立派なのスーツだけw

212:名無しさん@12周年
12/05/18 06:17:11.38 syBOP/ky0
>>207
>>186の自分の文章を読んでくれ。
>群がっているとはなんだ?

213:名無しさん@12周年
12/05/18 06:17:16.59 AWntkKoE0
日本人に限らず、ほとんどのやつがポジショントーク、つまり立場によって意見を変えるやつが大半だ。
ここで、散々批判しているやつも、議員になったら、輿石程度のことは言うはずだ。
相続税100%支持のやつも、自分が年を取ったら、反対に回るのは道理。

今現在の給料だか、交通費だかよくわからない支給実態を整理する必要がある。
ポジショントークを改め、原理原則に立ち返ろう。

国会議員なんだから、そこそこ良い金額を払ってもいい。
交通は公務ならば、全額支給しても良い。
ただ、交通費や事務所、光熱費と称し、給料のように使っている現状が頂けない。

官僚もそうなんだが、あれこれ言い訳をして利益を享受するのがいけない。
その言い訳は嘘といい、横領、詐欺に近い。

214:名無しさん@12周年
12/05/18 06:17:34.83 IcVYkEzT0
>>199

お~それは失念してました、すんません。。。
金の目的と名目をはっきりさせようと思っても
日本はなかなかグレーが好きですね・・・、国民性か?

215:名無しさん@12周年
12/05/18 06:17:36.21 /pDW98VT0
年金者は200万円以内で生活しているいるぞ、骸骨しらないのか?
アホ垂れ民主党幹事長だ。

216:名無しさん@12周年
12/05/18 06:17:57.03 7EE+KiIl0
>>200
物価の話をしだしたのは君なんだから君が日米議員歳費二倍に見合う物価データを出さなきゃ。

217:名無しさん@12周年
12/05/18 06:18:18.62 L/oKMyGI0
そのパスがどの程度使われててどれだけの費用がかかってるかって公表されてるの?
その費用が国から出てないんだったらそれって民間企業からの献金って事?

218:名無しさん@12周年
12/05/18 06:18:27.03 cHKokiLk0
金じゃなくてフリーパス券みたいなの渡せばいいんだよ
警官も公務中は電車代無料なんだろ?
あんな感じでいいよ

219:名無しさん@12周年
12/05/18 06:18:44.86 ihjvhDfCO
国民は生活出来ないほど身を切ってるわけだが…

220:名無しさん@12周年
12/05/18 06:19:11.64 syBOP/ky0
>>204
給料、はともかく
まず手当に対して妥当な結果が伴っているかどうかだよなぁ。

とは思う。

給料については手当次第でどれくらい下げれるかだろうなという感じ。

あとはムラ社会的な部分に対するメス入れかなぁ。
これも結構日本の政治でコストがかかる部分だと思うんだが。

221:名無しさん@12周年
12/05/18 06:19:23.02 uu6//R9i0
>輿石幹事長は「俎上(そじょう)に上がらないんじゃないですか? もう、そんな
>ことやったら、政治活動ができなくなるじゃないですか。身を切る、身を切るって言ったって、
>生活ができなくなるほど身を切ったら」と述べた。

小沢信者「そうだそうだその通り!やはり小沢先生の下には輿石様や鳩山様、山岡様のような素晴らしい人たち
ばかりがいるなあ!小沢先生マンセー!」

222:名無しさん@12周年
12/05/18 06:19:29.32 BSyzqKZd0
そんなにタダ乗りしたいなら定数削減を倍増すれば許す

223:名無しさん@12周年
12/05/18 06:19:40.54 kleaPyt90
輿石さん見てると、この人これ以上身を切ったら
ミイラだと思う、今日この頃。

224:名無しさん@12周年
12/05/18 06:19:52.65 DmjzTSh/0
電車や地下鉄は分かるとしても
バスの無料券とか政治家が頻繁に使うか?
なんか自分の秘書とかに貸してタダ乗りさせてそう

225:名無しさん@12周年
12/05/18 06:20:08.87 BjowaNiT0
年収一億にして献金なくしたらいい

226:名無しさん@12周年
12/05/18 06:20:25.86 4E78kxpm0
自分の生活スタイルがおかしいことに気づかない時点で異常

227:名無しさん@12周年
12/05/18 06:20:40.80 syBOP/ky0
>>216
「考慮に入れたほうがいい」と言えば出さなければならなくなるのかい?

そこを具体的に突っ込んだのはあなただが。

228:名無しさん@12周年
12/05/18 06:21:12.08 7ozCa0o50
なんで現金なんだろね
電子マネー化して明細分かるようにすりゃいいのに

229:名無しさん@12周年
12/05/18 06:21:29.54 TsAuByvg0
>>214
いや、あまりもらってないように見せかける習慣が
公務員に根付いてるから
政治家も同じでしょ

たぶん給料いくら?って答えられる議員いないんじゃないかな・・・

国から1億近くまで1議員(事務所)に渡す結果になってるのは
まちがいあるまい・・・。

230:名無しさん@12周年
12/05/18 06:21:44.92 0qPDRKj+0
政治資金は1円まで明らかにせよと言ってたのは民主党ではなかったのか
政権取りたいがため、身を切るポーズだけしておいていざ当事者になると
それがいかに非現実的なものか身に滲みて体感したことだろう。
お花畑民主党が現実的にものを考えるるようになっただけでも、今回の
政権担当体験は日本にとって良かったと思うが、いかんせん能力経験のある
政治家が少なすぎる、日本の為にも速やかに政権から去ることを切に願うものなり。

231:名無しさん@12周年
12/05/18 06:22:51.96 1Y2J8RrB0
せめてグリーンに乗ったらそのグリン席代は払えよ。


232:名無しさん@12周年
12/05/18 06:23:39.00 C0WjXTEj0
とりあえず歳費・手当て削るか、定数減らすかどっちかはやれよすぐに
このままで消費税増税許されると思うなよ

233:名無しさん@12周年
12/05/18 06:23:51.69 syBOP/ky0
>>229
とりあえず、給料は2000万。

ほかは余ったら返すお金。
でいいと思うんだけどなぁ。

じゃないと年収1億になっちゃうわけだしなぁ。

234:名無しさん@12周年
12/05/18 06:23:51.77 vvwTjQ/V0
糞石早く逝かねーかな
つか民主党早く逝かねーかな

235:名無しさん@12周年
12/05/18 06:23:54.96 TsAuByvg0
議員宿舎にしたって月40万のとこ、数万で貸してんだから
金に換算して加えなきゃいかんよね・・・差額

236:名無しさん@12周年
12/05/18 06:24:00.45 7EE+KiIl0
>>227
では物価に二倍近い違いがなければ議員歳費削減には賛成なのね?ちなみに世界的には米国は高すぎ。イギリスやドイツは年の歳費は800万円程度。こちらはますます物価なんて言い訳に出来ない。

237:名無しさん@12周年
12/05/18 06:24:08.85 wtGHhU0V0
>>2
>これについて、輿石幹事長は「俎上(そじょう)に上がらないんじゃないですか?
もう、そんなことやったら、政治活動ができなくなるじゃないですか。身を切る、身を切るって言ったって、生活ができなくなるほど身を切ったら」と述べた。


↑はぁ?生活が出来ない程に身を切る???
乗り物は只券が出てるのに、交通費の請求が許されてるって二重取りしてて
どっちか廃止してら身を切るとか、どんな計算よ
会計上プラスにならなくなるって?でもそれやってたら業務上横領なんじゃないのか???

238:名無しさん@12周年
12/05/18 06:25:16.33 qFr1mark0
てか国会議員は選挙にも金掛かるじゃないの
政党からの助成金だけで全てまかなえるの?

そもそも無所属の議員はどうなるの

239:名無しさん@12周年
12/05/18 06:25:50.59 wvbJYx680
ID:syBOP/ky0

240:名無しさん@12周年
12/05/18 06:26:10.05 Y9EAO5I90
当選することが仕事なんだよ
あとは利権を
次から次へと喰いまくる
東京電力や関西電力の株式を買って癒着とか子弟を入社させるとかその程度が総理候補とか冗談にもならない
彼らが癒着するかわりに支給された費用を活用して真剣に調査して原発の不備を指摘して戦えばよかった訳だから全くの逆をおこないこの国は被害366兆円死者100,000人から1,000,000人が想定されている
この調査も日本の国会議員によるものではない
つまり彼らは政治など行ったことなどないし、その意思すら実はなかった
政治の失敗責任などとるという発想がなく首をすくめ嵐をやりすごせば元気になる性根
語るのも馬鹿馬鹿しくなるレベルだな


241:名無しさん@12周年
12/05/18 06:26:14.65 8d0nqLplO
>>1おいオマエそれ小遣いじゃねーんだぞこのネズミ男!

242:名無しさん@12周年
12/05/18 06:26:15.63 TsAuByvg0
>>233
それが給料なら、市会議員でいいわw

それに。

年度末工事で使い切る国に
戻すなんてことがあるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwww

243:名無しさん@12周年
12/05/18 06:26:38.89 AlrPV7Vx0
何に金使ってるんだ?
与党案に賛成するだけのお仕事だろうに

244:名無しさん@12周年
12/05/18 06:26:52.35 C0WjXTEj0
「こんだけかかるんですよ~」

そんな言い訳が許される民間などどこにも存在しないわけだが

245:名無しさん@12周年
12/05/18 06:27:05.54 PEfDEx8X0
こいつの人相なら、三畳一間で共同便所のぼろアパートが似合ってる

246:名無しさん@12周年
12/05/18 06:27:23.46 cHKokiLk0
とりあえず政治家は銀行通帳の中身を国民に公開する法律を作るべき
それだけで国民の信頼を勝ち取れるんだから安いもんだろう

247:名無しさん@12周年
12/05/18 06:27:27.56 IcVYkEzT0
まあ思うのは

これだけ公務員給与カット、生活保護カット、消費税増税と言ってる口で

「議員歳費削減につながる?ご勘弁を・・・」は通用しないでしょ

せめて考えるフリくらいせぇっての。俺からみても政治素人だぞ、輿石さんw

248:名無しさん@12周年
12/05/18 06:27:37.56 syBOP/ky0
>>232
自分はどちらか、なら前者選ぶな。

>>236
いや、歳費削減そのものは別に構わないと思うが、

日本の特殊事情などの問題に切り込むことでの
経費削減による歳費削減だな。自分としては。

で、日米や日英などを比べるというのがそもそもナンセンスだと思ってるので
比較対象するなら数字そのまま比べるのではなく、
物価や国の様々な事情、制度などを比べなければならなくなるので
あまり意味がないと思ってる。

それとも、単純に給与を比べるだけでいいと思ってる?

249:名無しさん@12周年
12/05/18 06:28:07.54 aCMEwgwe0
公務員の給与カットの前にお手本を示せと言われてもやらないはずだよな(´・ω・`)


250:名無しさん@12周年
12/05/18 06:28:28.21 3bCdNh6V0
輿石ってやつは、まえから公僕という意識がないよ。こいつを早く辞めさせないと。

251:名無しさん@12周年
12/05/18 06:28:37.25 4VO/iVJZ0
輿石さんは、あえて言ってるのか、素で言っちゃったホームラン級のバカなのか、イマイチ判別しづらい。

棺桶に片脚が入ってる感じは非常に解りやすいが。

252:名無しさん@12周年
12/05/18 06:28:50.02 HNo2cFed0
衆議院は200人、参議院は100人ぐらいで良い。
700人も要らん!

253:名無しさん@12周年
12/05/18 06:29:12.55 TsAuByvg0
>>246
親族使うんだよw

土地を親族名義で買って、道路通って、建物がたって
ばんざーい

254:名無しさん@12周年
12/05/18 06:29:15.40 syBOP/ky0
>>242
そう言われても。
手っ取り早い解決策を提示しただけなのに。

URLリンク(nensyu-labo.com)
市町村議会議員は700万台だね。
国会議員の話でそっちを持ち出すのもどうかと思うけど。

255:名無しさん@12周年
12/05/18 06:29:44.78 +1q1h5Q+0
輿石って梅干しの種みたいな顔してるな。

256:名無しさん@12周年
12/05/18 06:29:47.64 wvbJYx680
>>245
いや、西成の路上にとても似合うと思うぞ。

257:名無しさん@12周年
12/05/18 06:30:13.32 alcShmKj0
当選することが仕事なんだよ
あとは利権を
次から次へと喰いまくる
東京電力や関西電力の株式を買って癒着とか子弟を入社させるとかその程度が総理候補とか冗談にもならない
彼らが癒着するかわりに支給された費用を活用して真剣に調査して原発の不備を指摘して戦えばよかった訳だから全くの逆をおこないこの国は被害366兆円死者100,000人から1,000,000人が想定されている
この調査も日本の国会議員によるものではない
つまり彼らは政治など行ったことなどないし、その意思すら実はなかった
政治の失敗責任などとるという発想がなく首をすくめ嵐をやりすごせば元気になる性根
語るのも馬鹿馬鹿しくなるレベルだな


258:名無しさん@12周年
12/05/18 06:30:27.06 X/duOV+c0
わろた。もうしねよ。

259:名無しさん@12周年
12/05/18 06:30:28.00 R4CnZ+sJ0
当選することが仕事なんだよ
あとは利権を
次から次へと喰いまくる
東京電力や関西電力の株式を買って癒着とか子弟を入社させるとかその程度が総理候補とか冗談にもならない
彼らが癒着するかわりに支給された費用を活用して真剣に調査して原発の不備を指摘して戦えばよかった訳だから全くの逆をおこないこの国は被害366兆円死者100,000人から1,000,000人が想定されている
この調査も日本の国会議員によるものではない
つまり彼らは政治など行ったことなどないし、その意思すら実はなかった
政治の失敗責任などとるという発想がなく首をすくめ嵐をやりすごせば元気になる性根
語るのも馬鹿馬鹿しくなるレベルだな


260:名無しさん@12周年
12/05/18 06:31:00.08 IXAbOmxV0
当選することが仕事なんだよ
あとは利権を
次から次へと喰いまくる
東京電力や関西電力の株式を買って癒着とか子弟を入社させるとかその程度が総理候補とか冗談にもならない
彼らが癒着するかわりに支給された費用を活用して真剣に調査して原発の不備を指摘して戦えばよかった訳だから全くの逆をおこないこの国は被害366兆円死者100,000人から1,000,000人が想定されている
この調査も日本の国会議員によるものではない
つまり彼らは政治など行ったことなどないし、その意思すら実はなかった
政治の失敗責任などとるという発想がなく首をすくめ嵐をやりすごせば元気になる性根
語るのも馬鹿馬鹿しくなるレベルだな


261:名無しさん@12周年
12/05/18 06:31:26.14 UuCli8VmP
もう国民は生活出来なくなっているんですよ議員さん
わかっていってるんだろうけど

262:名無しさん@12周年
12/05/18 06:31:28.61 PEfDEx8X0
からからに干からびた干物みたいな顔してるよな

263:名無しさん@12周年
12/05/18 06:32:01.89 7EE+KiIl0
>>248
重要な比較要素だろ。政治家や公務員の給与は民間と違ってある意味基準がない。儲かったから給与を上げたり損失を出したから給与を下げるということがないから。はっきり言えばお手盛りになる。そういう世界では他の国との比較は重要な基準だよ。

264:名無しさん@12周年
12/05/18 06:32:03.98 HNo2cFed0
議員歳費は廃止しろ!
議員宿舎もあるし、ただで事務所もある。
活動費は国民からの寄付にしろ。
当然、組合や企業団体からの献金は全面禁止。

265:名無しさん@12周年
12/05/18 06:32:16.97 syBOP/ky0
>>257>>259>>260
こういうのを単発のピックるとか工作員ってやつなの?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

初めて生で見た。

266:名無しさん@12周年
12/05/18 06:32:28.36 8+mu0D7l0
ミイラは早く棺おけに還れよ

267:名無しさん@12周年
12/05/18 06:32:43.36 x0oFtf2N0
身を斬れ

268:名無しさん@12周年
12/05/18 06:33:02.96 D0iYwNhn0
私設秘書雇うから金がかかるんだよ。公費で3人雇えるんだからそれで済ませばいい

269:名無しさん@12周年
12/05/18 06:33:15.71 G1HjqMyqP
なんで、議員の選挙対策のための負担を交通会社がしなきゃならんねん!

270:名無しさん@12周年
12/05/18 06:33:25.88 oNRgePEw0
細野原発大臣がコレを使って
モナと不倫旅行してたんだっけ?


271:名無しさん@12周年
12/05/18 06:33:42.55 syBOP/ky0
>>263
単に比べるだけだったら誤解を生むだけだと思うけどな。
だったら、韓国と比べてもいいし、中国と比べてもいい。
アメリカとだけ比べる必要はなくなる。

それこそ恣意的な印象操作、マスコミのようなミスリードと同じ手法を使って
都合のいい情報を流そうとしているようにしか見えない。

272:名無しさん@12周年
12/05/18 06:34:29.41 TsAuByvg0
>>254
またwwそうやって安く見せかけるwww

273:名無しさん@12周年
12/05/18 06:34:36.91 +1q1h5Q+0
確かに輿石の顔だけ見れば、生活苦だということにもうなづけるんだがw

274:名無しさん@12周年
12/05/18 06:35:01.80 7EE+KiIl0
>>271
だから米国は高すぎだからせめて欧州と比べろって書いてるだろw

275:名無しさん@12周年
12/05/18 06:35:02.09 Uhg5Pao60
結局負担は全部国民へかw
政財界なんてイラネ死に絶えろw

276:名無しさん@12周年
12/05/18 06:35:07.82 92HVIHwr0
パス代金は国が負担。ただし国会議員を1/3にする

277:名無しさん@12周年
12/05/18 06:35:08.23 Xarnpv/30
増税で生活できなくなる人もいると思うけど?

278:名無しさん@12周年
12/05/18 06:35:32.78 7LG5j/otO
じゃあ生活するな。さっさと死ね。

279:名無しさん@12周年
12/05/18 06:35:54.29 PEfDEx8X0
風体が貧相だから同情買おうとしてんのか

280:名無しさん@12周年
12/05/18 06:36:05.27 7ledWkvJO
国会議員リコール法を作らなかった自民党が憎い
早ければ最初の1年、遅くとも震災後の数ヶ月で民主党議員は消えてたのに…

281:名無しさん@12周年
12/05/18 06:36:05.40 YdjXuxnY0

【議員歳費削減】 民主党の輿石幹事長 「政治家にも生活がある」(2012/01/22)
URLリンク(logsoku.com)
>輿石氏は国会議員の歳費や政党交付金の削減については「政治家にも生活がある。
>自分の生活ができなくては政治ができないという現実もある」と消極的な考えを示した。


282:名無しさん@12周年
12/05/18 06:36:20.09 IcVYkEzT0
>>273

おいw

人間、顔で判断したらいかんぜよ

にじみ出るものかもしれんがw

283:名無しさん@12周年
12/05/18 06:36:31.76 syBOP/ky0
>>274
っていうか、そもそも比べることに意味がないと思ってるから。

>>272
( ・ω・)モニュ?

284:名無しさん@12周年
12/05/18 06:37:07.07 eTTsKg/3i
国民の底辺層から見たら桁違いの高給を貰い、
生活保護でさえ自己負担なJRその他交通費の無料パス、
大企業エリート社員の年収なみの議員年金、、、

自分たちは身銭をきる意思が全く無く、貧しい国民からも金を毟りとることを
何とも思わず、身を肥やす事ばかり考える政治屋、公務員。

そういえば、小宮山なんたらがコーヒー代100円を値切った話があったな…


285:名無しさん@12周年
12/05/18 06:37:55.09 aF89aL5m0
長尾と輿石は次の選挙で落選させよう。
シロアリ議員を駆除しないと日本は良くならないよ。

286:名無しさん@12周年
12/05/18 06:38:12.08 xkWW2M2J0
ゴネ得ゴネ得・・・クククってAAを思い出すわ

287:名無しさん@12周年
12/05/18 06:38:45.31 syBOP/ky0
>>284
一行目だけはほとんどすべての国に於いてそうじゃないの?
日本だけじゃないと思うけど。

288:名無しさん@12周年
12/05/18 06:38:55.19 t0/CceSx0
国会議員のタダ乗りにはそもそも業界や国民の目は厳しい。
それが民主政権交代したのに学芸会的な政治活動だから積もった批判が噴出したんだろ。

それにしても輿石は政権党の幹事長といえるのかね。
既得権にあぐらをかく労組的発想しかできない。

289:名無しさん@12周年
12/05/18 06:38:56.00 TsAuByvg0
>>277
欧州じゃなんで軽減税率ふつうにやってて日本じゃできないのか?ってのは

日本の消費税が海外とは比較にならない
凶悪な独自の税金集金システムだからなんだな

同じならとっくにできてるw

290:名無しさん@12周年
12/05/18 06:38:58.74 YdjXuxnY0

(2009/6/4)「何もしないなら、早く解散を」輿石参院議員会長、会見で早期の解散・総選挙求める
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
(2009/4/2)首相の解散示唆発言に「一日も早い解散を求める考えに変わりはない」輿石参院会長
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
(2009/3/5)一日も早い解散・総選挙へ向け、小沢代表を先頭にやっていく 輿石会長が表明
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
(2009/1/30)【参院本会議】退陣か、解散・総選挙か迫る 輿石会長が代表質問で
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
(2008/11/27)どんどん解散せざるを得ない状況をつくる 輿石参院会長が会見で
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
(2008/11/26)麻生内閣の早期退陣あるいは解散へ一致協力を 輿石会長、議員総会で
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
(2008/11/21)国民との約束を無視する麻生内閣を解散・総選挙に追い込む 参院総会で輿石会長
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
(2008/10/22)「最大の景気対策は早期の解散・総選挙」と基本方針を表明 総会で輿石会長
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
(2008/10/2)【参院本会議】さっさと解散すべし 輿石議員会長が代表質問で
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
(2008/6/12)福田首相問責は解散・総選挙に追い込む土壌作りの第一歩 輿石参院会長
URLリンク(www1.dpj.or.jp)


291:名無しさん@12周年
12/05/18 06:39:19.53 7EE+KiIl0
ちなみに話に出てきたから書くと韓国の議員歳費も年800万円前後ね。やはり日本の議員歳費は異常に高すぎ。

292:名無しさん@12周年
12/05/18 06:39:34.09 a+WbSl8/0
これって、民間の鉄道協会がサービスで無料パスを出してるって事?
それとも法律で決められてるのか? そうじゃないなら、
別に、お伺いを立てたりしないで、やめる自由があるんじゃなかろうか。


293:名無しさん@12周年
12/05/18 06:39:42.17 luWIQWjc0
生活が出来なくなる?
国会議員1人当たり年間で約3~4億円税金使ってるのに?


294:名無しさん@12周年
12/05/18 06:40:38.12 b9sFDuk10
まずパスは不要だろう。だって渡し切りで
月に100万も出てるんだろ?
これだって多いぐらいだ。嫌なら辞めろ。

295:名無しさん@12周年
12/05/18 06:40:51.40 Mr+HEXgd0
>>27
富士山大好き静岡人は応援側に回るんでは?

296:名無しさん@12周年
12/05/18 06:41:45.36 AH1+bgzw0
>>1
給料は何に消えてってんの

297:名無しさん@12周年
12/05/18 06:41:49.43 syBOP/ky0
>>291
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
こんなの見つけた。
政治家の年間収入の国際比較。

アメリカすげえ。

298:名無しさん@12周年
12/05/18 06:41:58.19 cHRBwdziO
>>1
いや、そういう雑費は削らなくていいから、まず本給を一律3割カットしようよ。
公務員にはやれたんだから、まさか自分達はやらないとか言わないよね?

299:名無しさん@12周年
12/05/18 06:42:01.10 n+O4vC5g0
>>41
こういうの廃止してると貧乏人が国会議員になれなくなるのが問題だよな
金持ちと官僚と弁護士以外は政治家になれないみたいになったら困る

300:名無しさん@12周年
12/05/18 06:42:04.58 kTVXId8f0
民主党の政治家なぞ、ダニとかヒルのような存在にしか思えん。



301:名無しさん@12周年
12/05/18 06:42:14.89 YdjXuxnY0

【民主党】 「この人さえいなければ・・・」 輿石幹事長の悪すぎる評判(2012/05/09)
URLリンク(logsoku.com)


302:名無しさん@12周年
12/05/18 06:42:19.38 Yids28mM0
ニートかよ

303:名無しさん@12周年
12/05/18 06:43:31.45 kvPiZJgP0
国民の生活が第一。民主党です。
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しさん@12周年
12/05/18 06:43:40.44 wvbJYx680
>>263
だったら、借金だらけの赤字国家なんだから議員の給与なんて生活保護並みでいいよな。
経費も秘書給与も移動費もすべて、理由を述べて明確化して実費で貰え。
献金は経費に含んでな。
余ったら使い切るという無駄金の支給が間違ってる事は、何十年も前から
明白なのに正そうとしない。

最初にこれだけあげるからやりくりしてね、というのがどんぶり過ぎる。
そこを必要実費に切り替えれば、どれだけ節約できるか。

305:名無しさん@12周年
12/05/18 06:43:45.73 Ukn0pg0n0
無料パスは維持するべき。
国会議員が気軽に現場に行けないようじゃダメだ。
それとは別問題で議員定数はせめて今の半分にしろ。

306:名無しさん@12周年
12/05/18 06:43:49.85 8nke9Ynz0
月100万出てるんだろ?
しかも領収書いらないってなんだよ、どういう使い道してるのこれ

307:名無しさん@12周年
12/05/18 06:43:57.61 C0WjXTEj0
>>299
そうか? 別にかまわんがね。

308:名無しさん@12周年
12/05/18 06:44:23.74 YdjXuxnY0

【政治】輿石幹事長「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!お前らリストラどころか、給料をもらえず全員クビになるんだ」(2012/03/13)
URLリンク(logsoku.com)


309:名無しさん@12周年
12/05/18 06:45:05.43 X/duOV+c0
社会保障はお前らの増税、俺の金は非課税か?何そのジャイアン。まじでクズの集り民主党。

310:名無しさん@12周年
12/05/18 06:45:30.69 +1q1h5Q+0
輿石がこれ以上身を削ったら骸骨になるんだがw

311:名無しさん@12周年
12/05/18 06:45:35.24 gh+gjpfS0
文書費は上限付きクレカで実費支給でいいだろ。

312:名無しさん@12周年
12/05/18 06:45:53.60 8v/DMqfF0
>>11
議員とか国家公務員に身を切らして、代わりにデフレを推進
し、庶民の骨を絶とうとしています。

313:名無しさん@12周年
12/05/18 06:46:10.72 TsAuByvg0
>>297
議員歳費は日本より低いじゃないかwww

んでもって秘書は上限。そらそんくらいかけて引っこ抜く天災もいんだろうが
そいつらは議員が落選しようが、職には困らないエキスパートだろw

日本の議員秘書なんてのは、自分が突いてる議員が落選したらプーだw

314:名無しさん@12周年
12/05/18 06:47:12.96 I7Z5aC+R0
>>2
>身を切る、身を切るって言ったって、生活ができなくなるほど身を切ったら
さすが日教組・・・国民には消費税増税を計画してるのに国会議員は太るだけ。
まるで、旧ソ連や中国や北朝鮮の労働貴族みたいだ>輿石

315:名無しさん@12周年
12/05/18 06:48:02.36 Fqgt+Iqh0






     婆さんの乳首みたいな顔してナニ言ってやがる(笑)






316:名無しさん@12周年
12/05/18 06:48:17.98 imqwg616i
ヒショガーw

本当民主党って秘書に責任被せるやってるばっかだな。

317:名無しさん@12周年
12/05/18 06:48:21.87 luWIQWjc0
歳費+期末手当で年2200万円
文書通信交通滞在費、年1200万円
立法事務費が、1議員当たり月65万円
JRパス、あるいは、選挙区まで月4往復分の無料航空券
私鉄の無料パス、格安の豪華宿舎、電話代無料の議員会館
海外視察費用も税金持ちで無料、秘書給与は3人までは税金持ち
会期中、手当+運転手付きのお迎え
それに政党助成金で政党から貰う給料が、年数千万~億だろ

318:名無しさん@12周年
12/05/18 06:48:23.83 dyobXiV+0
議員は、国会も地方も、町会役員同様無給のボランティアにすべき

319:名無しさん@12周年
12/05/18 06:48:43.79 IApmo6cP0
生活ができなくなる?ふざけてんのか?

320:名無しさん@12周年
12/05/18 06:48:47.90 8nke9Ynz0
生活が出来なくなるって何いってんのこの屍は
政治だろ?なんでそこで生活って言葉が出てくるの?

321:名無しさん@12周年
12/05/18 06:48:52.46 ma8Z5O2y0
>>1
生活できない????
何の生活だよ?議員生活?
普通まっとうな人間は、
議員活動できなくなるとか
いわないか?
つい本音が..................

322:名無しさん@12周年
12/05/18 06:48:57.55 rE9u3G6c0
生活ができなくなるっていう言葉の意味がわからないんだろうなぁ・・・
そんな政治家しかいない国など崩壊してしまえばいい

323:名無しさん@12周年
12/05/18 06:49:53.26 CpEAUpJUO
生活犠牲にしてまで国会議員やらなくても
自分が好きで立候補したんでしょ?
嫌なら辞めればいいのに

324:名無しさん@12周年
12/05/18 06:50:25.96 0Dmta/hRO
国家を運営する政治家が貧乏人だと話にならない
公にいくら使ったのかがわかればガンガン使っていい

325:名無しさん@12周年
12/05/18 06:50:59.33 IXAbOmxV0
国民の声を正視するかわりに
警察を動かしてマスゴミ総出で2ちゃんを潰せと
原発利権の中枢である読売新聞のなべつねが号令をかけたとしても
何ら不思議はないよなー
中曽根から土下座でもされたか?



326:名無しさん@12周年
12/05/18 06:51:17.85 wvbJYx680
>>322
生活ができなくなる ×
贅沢ができなくなる ○

327:名無しさん@12周年
12/05/18 06:51:25.03 vnvG1aJD0
給料も今のままでいいし、交通費もやるから
今後一切の政治献金を禁止すればいい

328:名無しさん@12周年
12/05/18 06:51:30.83 w46cUSuEP
●インフルエンザ対策会議をすっぽかして人妻と不倫旅行した鴻池祥肇官房副長官(68)
女癖まで“世襲”とはオドロキだ。 政府が新型インフルエンザ対策に取り組んでいる最中に、
公務用のJR無料パスを使って不倫旅行。
熱海でしっぽり人妻と温泉、ゴルフを楽しんでいた。
不倫旅行を報じた週刊誌の取材に対し鴻池は「じいさんの代からのDNA」のせいだと語っている。
本人の弁によれば「3代にわたる艶福家」で、「親父も同じで大酒飲みやし、女癖が悪かった」。
◇ だから自分も「実業をやってた頃から女がいっぱいおった」そうで、
「多いときは、もうちょっとで10人でんなぁいうくらいはおった」と妙な自慢までする始末。
ほとんどビョーキだ。
「彼は土建屋の3代目で、JC出身者にありがちな苦労知らずのボンボンです。
若い時分から派手に遊び、政治家になってからも女のウワサには事欠きませんでした。
一介の議員ならまだしも、政府の要職にあって公私の区別がつけられないようじゃあ話に
ならない」(政治評論家・山口朝 雄氏)
今年1月には、人妻と議員宿舎で頻繁に密会していたことが発覚。
その際、鴻池は「男女の仲というのは天地神明に誓って全くない」と大見えを切っていたが、
なんのことはない。 宿舎に泊めた人妻と、今回の熱海旅行のお相手は同一人物である。
◇ 鴻池の座右の銘は「信なくば立たず」。
笑っちゃう話だ。

329:名無しさん@12周年
12/05/18 06:51:37.80 aqz8/bMY0
文書通信滞在費を生活に使ってんの?

330:名無しさん@12周年
12/05/18 06:51:38.82 j2l/bT7yO
いやなら国会議員辞めればいいんじゃね。


331:名無しさん@12周年
12/05/18 06:51:45.24 S6KELUzn0
>>3
正論

332:名無しさん@12周年
12/05/18 06:52:35.48 HptHqU4oi
この人、地元の徳島に豪邸建てているそうじゃなかったか?
公務員上がりで、どこからカネが出てきたのか不思議なんだが。

333:名無しさん@12周年
12/05/18 06:52:43.62 YoncnsHTi
公務員だって電車使っているよな
あれはもともと税金だからおかしい
禁止にするべき

334:名無しさん@12周年
12/05/18 06:52:54.71 l4b7XMl7O
消費税増税されたら庶民が生活出来なくなるけど?

335:名無しさん@12周年
12/05/18 06:53:15.90 +1q1h5Q+0
生活苦になるなら議員辞めて生活保護を受給すれば良いと思うぞ!

336:名無しさん@12周年
12/05/18 06:54:06.47 Dc9U77K+0
>>1

         , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
        / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
       { / '~\_   _/` l )     そんなことやったら、
       レ゙   ⌒'   '⌒  !/       政治活動ができなくなるノダー!w
        |    ー'  'ー  ヽ
       .|    (__人__)   `、
       {      |!!!!!|    }
        ゝ_    `ー'   _ ノ
        γ⌒´‐ -  ⌒ ヽ
         〉ン、_ `{ __ /`(  )
      (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
        ̄   ノ~ミ~~~~|  0三)
          / ヽレ´  \
         /_  ノ |, ̄ |  グリグリグリッ
         \ ̄ィ.  (二二)))∧   ノ    ← 愚民
          i__ノ     (´д` ;)'⌒つ

337:名無しさん@12周年
12/05/18 06:54:07.27 /GCBO3Hi0
自転車がアピールポイントの議員は何か言っていいぞ。

338:名無しさん@12周年
12/05/18 06:54:12.92 TsAuByvg0
>>329
FAXで国政報告だ、ご挨拶だ、変なチラシだわ、いらねーカタログだわ
誰にでも出す、もらったらゴミ箱ポイの名刺だわ
あとは何かあったときのために歩いて通える議員宿舎からの
黒塗りの車の送迎代?とかか?

339:名無しさん@12周年
12/05/18 06:54:32.25 gh+gjpfS0
使い道はクレカ請求書を議院のホームページで自動公開。

340:名無しさん@12周年
12/05/18 06:55:04.56 syBOP/ky0
>>313
この一文が全てを物語っていると思う。
-----
こうした日本の政治家の高い給与は、国政活動に対する対価というより、
地元活動の経費という側面が強い。
歳費の多くが、地元秘書の給与として使われるからである。
地元秘書は私設秘書が主であるが、公設秘書で地元に常駐する場合もある。
地元秘書は、選挙区の個人後援会、支援団体、その他各種団体、地方自治体、
地方議会議員などとの連絡や要望等の吸い上げ、中央官庁への陳情の媒介、
選挙民の国会見学や東京見物のツアーコンダクター等に当たる。

日本の国会議員「の活動のかなりの部分は選挙を念頭に置いた、
選挙区の住民に対するサービスに割かれています。
冠婚葬祭への出席は極めて重要ですし、
選挙区からの陳情を役所などに繋ぐことも大切です。
(中略)つまり、日本の政治家の役割は、法律づくりや予算編成ということではなく、
むしろ、アメリカのロビイストに近いものなのです。
選挙民やその他の支援者たちの要請を受けて、役所にかけあったり、
法律作成のときに要望したりするわけです。」(榊原2011)
日本における政治とカネの問題は政治家の地元経費が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国会議員としての公的な収入では足りないため起こるといってもよいであろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

341:名無しさん@12周年
12/05/18 06:55:07.15 dzjfWI7IO
小切手みたいなの発行して乗った駅と降りた駅書かせて渡すようにしたらどうだ
本当に議員としての仕事のために使ってるんなら文句言わない
私的に使ってるんじゃないのって疑いから問題になってるんじゃないの

342:名無しさん@12周年
12/05/18 06:55:12.72 aiWn3Cg/0
> 文書通信交通滞在費(領収書不要)が支給され、その枠は月100万円にものぼる。
何これ?
30日フルに動いたって1日3万以上。
1日3万ってどんだけ移動すんだよ?スイートに泊まってんじゃねーだろうな?

343:名無しさん@12周年
12/05/18 06:55:56.07 syBOP/ky0
>>310
おかえり。>>164

344:名無しさん@12周年
12/05/18 06:56:42.13 4l22vQibO
はーあ、なんかもうね保身しか考えてない。

345:名無しさん@12周年
12/05/18 06:57:13.43 0kD9ZcgCO
>身を切る、身を切るって言ったって、
>生活ができなくなるほど身を切ったら
搾取搾取で身を切らされてる俺らの事はまるで考えてない屑な発言やなw

346:名無しさん@12周年
12/05/18 06:57:14.16 TsAuByvg0
まぁあれだよな、消費税福祉目的にアップしたって
その分のその目的様の金を東電にまわしちゃうとか

金は入ったら色は無い

347:名無しさん@12周年
12/05/18 06:57:23.09 EgYDH91vO

領収書いらないとかイイなぁ



348:名無しさん@12周年
12/05/18 06:58:36.55 CgS+l5ep0
悪の民主党

349:名無しさん@12周年
12/05/18 06:58:38.85 YcQHHt6BO
さすがミンス
アホ丸出し

350:名無しさん@12周年
12/05/18 06:58:59.45 b8GuHkLL0
こいつを選んだ責任があるのだから山梨県民はもっと怒っていい

351:名無しさん@12周年
12/05/18 06:59:43.52 eUod2xeP0
領収書もらって、経費で処理すればいいんじゃね?
移動と宿泊、通信費のみで。
政治が活動がかっばつ名議員は増えるけど、億ション買うようなことには使えなくするとか。
今のままじゃ、ただの給料扱いじゃないか。

352:名無しさん@12周年
12/05/18 07:00:05.17 mcNVK+640
日本民営鉄道協会によると、国から「パスの費用が支払われていない」ことから、国会側に
対し、パスの廃止か費用の負担を毎年口頭で求めているという。

タダ乗りじゃねえかw

353:名無しさん@12周年
12/05/18 07:00:26.56 4Y447r3TP
通信代、交通費は精算・請求するのが普通だろ。
なんのために秘書がいるんだ?

それとも領収書を出せないようなところに行ってるのか?無料パスでwww

354:名無しさん@12周年
12/05/18 07:00:58.49 N4FJWUAv0
貧乏神とゆーか、乞食根性とゆーか
山梨県民は何考えてるのか
未だ日教組に支配されるとは

355:名無しさん@12周年
12/05/18 07:01:14.98 TsAuByvg0
名刺作製禁止するだけで、だいぶ楽になるぞ

活躍して名前売ったら誰でも名前覚えるから
いらないよw

356:名無しさん@12周年
12/05/18 07:01:19.39 w46cUSuEP
2月26日に放送された「メレンゲの気持ち 」に出演したその杉村太蔵氏がMC
の久本雅美からいきなり
「衆議院の給料はぶっちゃけいくらだったんです か?」と問われたのだ。
しばし応答に迷った杉村氏だったが「どうでしょう!」と意を決したかのよ
うに答えたのである。
彼は「手取りでだいたい、2000万くらいですね」と言うと「税引き後で」と 補足。
さらに「プラスアルファで文書通信交通滞在費が非課税で毎月100万 円」と続けた。
これに関しては、総務省や選挙管理委員会に領収書を公開する必要が無いと いうことだ。
共演者らからその経費は必要なのか「無くしたほうがいいのでは?」と問わ
れた杉村氏は「無くしたほうがいいとは思わなかった」と答えた。
「実際に政治活動にはお金がかかる」と言うことだ。特に経費がかさむのが
秘書を雇う人件費で、国会議員は公設秘書を3名までは国の負担でつけること
ができるが、それでは足りずに私設秘書を自己負担で雇うことになるのだ。
杉村氏が当選した際に驚いたのがこの公設秘書に関してだという。「当選速
報が出た瞬間に公設秘書がつきますから!」と当時を思い出して驚く表情で 語った。
当選した彼が気がつくと、どこからか公設秘書が現れていたのである。
「いきなり『たいぞうっ』が『先生!』になりますからね」と当選した瞬間
に環境が激変するその感覚は「経験したものしか分からない」と彼は力説し ていた。

357:名無しさん@12周年
12/05/18 07:01:24.14 Nfc2Pi160
忘れもしない輿石の選挙法違反は当選したことで追求されなくなり
現在にいたるまでやりたい放題である。

次回山梨県民どもにはしっかりしてもらいたいものだ

358:名無しさん@12周年
12/05/18 07:01:39.96 dkT5mkI30
この調子だと
「国会議員は浮き沈みの激しい職業だから親の扶養ができないのはご了承願いたい」
と言い出す議員が出そうだなあ

359:名無しさん@12周年
12/05/18 07:01:46.25 Pc0j/Q3fO
逆に考えよう
生活しなければいいんだ

政治家には柔軟性がたりない

360:名無しさん@12周年
12/05/18 07:02:35.08 stgJcCIcO
野田を含め今の議員にはウンザリ。

361:名無しさん@12周年
12/05/18 07:03:06.71 aQZMjewE0
>>1

は?

あれ民間におんぶにだっこされてたのかよw
馬鹿じゃネーの?


362:名無しさん@12周年
12/05/18 07:03:27.65 DDh5Lmp40
相変わらず定数を減らせと言ってる馬鹿が多いのは残念だな。
本当にこんな馬鹿が居るのは信じられない。。。。
議員に歳費が掛かるのと議員定数の問題は全く別の話だろうに。
議員定数削減なんか許したら益々少数支配が強まって選挙で何も
変えられなくなってしまうぞ。日本の人口規模だったら国会議員は
2000~3000人くらいいてもいい。議員は給料ゼロの名誉職にして
最低限の交通費支給くらいで留めてはどうだろうか。活動費は
他の先進国同様寄付によって集めれば良い。

363:名無しさん@12周年
12/05/18 07:03:34.44 H/xm2hPo0
国民の生活が第一とは自分たちのことだった!

364:名無しさん@12周年
12/05/18 07:05:16.00 TsAuByvg0
>>352
今でも、最高裁が全員に違憲状態を確定してる

平気のへーで

憲法のほう弄れるようにもってこうとしてるwww

9条を改憲し、自衛隊を軍に改めるってことは
半世紀の自衛隊が違憲だと認めることになるんだがwww
今までは何?みたいなこと平気w

365:名無しさん@12周年
12/05/18 07:05:30.33 4Y447r3TP
>>362
だったら議員定員を1億2千万人にすれば?
IT時代に出来ないわけじゃないでしょ?w

366:名無しさん@12周年
12/05/18 07:05:56.22 l4b7XMl7O
ふざけんな糞ジジイ!生活出来ないんなら歩いてなり、自転車でなり移動しろやボケ。

367:名無しさん@12周年
12/05/18 07:05:57.29 359yx/Nc0
手取りで2000万円+非課税の文書通信交通滞在費が1200万円か

それに追加でこの議員パスと

368:名無しさん@12周年
12/05/18 07:06:20.59 vcckKjRPO
お~い!あなたたちが投票した民主党ですよー!
あなたたちがやった不始末は自分たちで片付けてくださいね~

369:名無しさん@12周年
12/05/18 07:06:37.96 E9vINpYQO
でも前回の選挙じゃ惜しかったんだよなあ。
山梨県民、次こそは頼むぞ

370:名無しさん@12周年
12/05/18 07:06:47.72 YoncnsHTi
公務員は責任とって給与減額な

371:名無しさん@12周年
12/05/18 07:07:11.16 1AXLQr6C0
生活できなくなるならナマポ申請すればいいじゃん。
資産を全て吐き出してからだけどね。

372:名無しさん@12周年
12/05/18 07:07:37.51 TsAuByvg0
競馬場、競輪場、競艇場の入場料が無料(競馬法施行規則、自転車競技法施行規則、モーターボート競走法施行規則)

こんなんもあるよw

373:名無しさん@12周年
12/05/18 07:08:13.66 YbFAx/LdO
国会議員は、何故東京都が尖閣を買うための寄付金があんなに集まるのに、自らの政治献金は全く集まらないのかを反省すべき。

374:名無しさん@12周年
12/05/18 07:08:15.27 Dc9U77K+0

         「この人さえいなければ…」
    URLリンク(shukan.bunshun.jp)
         輿石幹事長の悪すぎる評判

375:名無しさん@12周年
12/05/18 07:09:16.38 F3KcLoeF0
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組。偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組幹部が議員になる民主党。


376:名無しさん@12周年
12/05/18 07:10:07.04 5WtRWYms0
なんとも…国民に増税を押し付けようとしている国会議員様の覚悟はこの程度かよ

二度と増税だなんだとほざくな
失せろゴミ!!

377:名無しさん@12周年
12/05/18 07:10:10.63 Z7htXB8H0
今でさえミイラなのに、これ以上生活を切り詰めたら骸骨になってしまいますとさw

378:名無しさん@12周年
12/05/18 07:10:32.79 ny6ehqBE0
地元に帰る時以外は、ほとんどの国会議員は車で移動だと思うが

379:名無しさん@12周年
12/05/18 07:11:05.22 eobv40nRO
議員の数を減らせば良いだけでしょ?


380:名無しさん@12周年
12/05/18 07:11:10.23 0bKAKzvyO
議員を減らしてもダメだと思う
給料は微々たるものにして
社会奉仕みたいにしてほしい

381:名無しさん@12周年
12/05/18 07:11:18.30 TsAuByvg0
海外視察の旅費UPしといて、またコレ温存したら

政党助成金導入して、献金制度廃止しなかった20年前と同じだな

結局、こいつら手がざる
だから国が膨大な赤字になってる

ギリシャが日本見たくODAだしてるのか?っていうwww
ぜんぜん遠慮なしに世界にばら撒いてるwww

382:名無しさん@12周年
12/05/18 07:11:27.87 1V0/JrxO0
そのうち、どこで買い物しても

「支払いをすると生活が成り立たない」

という理由で支払いを国にツケ回す権利が国会議員にはあるとか言い出しそうだなこいつら

383:名無しさん@12周年
12/05/18 07:11:32.44 sABgU6KZi
税務署はもっと議員に突っ込めや

384:名無しさん@12周年
12/05/18 07:11:59.73 HWwd4Qja0
河本流ですねwww

385:名無しさん@12周年
12/05/18 07:12:08.16 fK0N6wU/0
とうとう国会議員までナマポを要求し始めた模様です

386:名無しさん@12周年
12/05/18 07:12:17.53 O5bquHq00
輿石が北朝鮮に送金してないか調べろ。

387:名無しさん@12周年
12/05/18 07:12:23.64 vnvG1aJD0
給料が高いのは売国・背任をさせないようにするためだろ?
でも、民主議員の場合今から上げたって売国やめないじゃん
下げたらますます売国するだろうけど

388:名無しさん@12周年
12/05/18 07:13:16.77 cePn6gSa0
>>27
富士山は静岡県の持ち物だよ。
持ち主が富士宮の浅間さんと最高裁判所の判決がでている。

389:名無しさん@12周年
12/05/18 07:13:49.51 TsAuByvg0
>>383
検察があれじゃ・・・税務署もまともなのかね・・・・w悲しくなってくるな
生保審査もあやしいし

労働基準法なんか、守られてる方が民間じゃ珍しいって経験はあるしwww

公務員にしか人権ないんじゃまいか?この国www

390:名無しさん@12周年
12/05/18 07:13:56.79 MQnoJDua0
せめてイギリス以下にしろよ、やらないなら転職するか死ね、老害!

391:名無しさん@12周年
12/05/18 07:14:31.16 MOn0XORr0
ほんとゴミ屑だな

392:名無しさん@12周年
12/05/18 07:14:32.22 wxxpIC9K0
国民が生活できなくなるのはどうでもいいというのか

393:名無しさん@12周年
12/05/18 07:14:36.49 CMwBzH750
議員を半分に減す、逆に議員報酬は3割アップ

どうでしょう?

394:名無しさん@12周年
12/05/18 07:14:54.69 COuI8KB+0
年間千万単位の金もらっといてそれとは別に月100万の小遣いがなきゃ生活できないとか
なめてるとしか思えないな

395:名無しさん@12周年
12/05/18 07:15:04.99 VT2JxYRb0
>>123
ワロタw傀儡か

396:名無しさん@12周年
12/05/18 07:15:45.70 ooQsjSwW0
>>1-2
国民の方が困ってますけど…。
気にしてないんですねー。

397:名無しさん@12周年
12/05/18 07:16:06.66 Ohc00nvx0
北への送金ルートを仙石と争ってる件について

398:名無しさん@12周年
12/05/18 07:16:14.99 8kuud3JL0
歩け。


399:名無しさん@12周年
12/05/18 07:16:45.44 O52hMU9U0
>>386
チョウセンサルモドキだからガンガン送金してるだろ

400:名無しさん@12周年
12/05/18 07:17:04.91 QMqtD2fy0
塩じいも似たようなこといってたなぁ
まさに老guy

401:名無しさん@12周年
12/05/18 07:17:22.06 tDdTD5x60
麻生が同じこと言ったらキチガイみたいに追究したくせにほんと権力の座に座ったバカサヨクほど醜いものはないな

402:名無しさん@12周年
12/05/18 07:17:25.19 TsAuByvg0
>>388
お宅の富士さんが爆発しそうなので、なんとかしてくれないと困りますって
クレームがつきそうだから
○○さんの方が適切かとw

403:名無しさん@12周年
12/05/18 07:18:22.32 DRywI//a0
輿石は今期で引退だから蓄財に励みたいんじゃね?
こいつ党務くらいしかしてないでしょ

来年の参院選後には参院議長になって正二位ゲットだぜ

404:名無しさん@12周年
12/05/18 07:19:17.35 JoytV2lB0
生活できなくなるって
じゃぁ、その生活できないという生活を公開してみろと。

405:名無しさん@12周年
12/05/18 07:19:19.69 8d0nqLplO

輿石はビジュアルがマジ貧乏神にしか見えん。。

国に取り憑いた貧乏神。



406:名無しさん@12周年
12/05/18 07:19:36.11 aTlHaDO70
挨拶回りが仕事だし大変だねえw
企業の交際費を締め付けたせいで
タクシーチケットもしょぼい上限付きになったし
議員のも因果応報だろ

407:名無しさん@12周年
12/05/18 07:19:43.73 mIa++nAt0
言うことがみんす


408:名無しさん@12周年
12/05/18 07:19:50.29 vnvG1aJD0
国民からすれば
金払ってなんで売国されなあかんねんって話


409:名無しさん@12周年
12/05/18 07:20:41.22 TsAuByvg0
そら元校長夫婦なんたら年金あわせて月70くらいになんだろ?
日教組感覚からしたらさ・・・

結局、橋下しかいねーんだよなぁ
おかしいって言える奴

410:名無しさん@12周年
12/05/18 07:21:47.05 CiW4o105O
とりあえず議員定数へらしてみりゃいいんじゃないかな

411:名無しさん@12周年
12/05/18 07:22:52.33 eZjJu5kY0
政党助成金は何に使っているんですか?
億単位で電通に流すヒマがあったらそういうことに使いなさい

412:名無しさん@12周年
12/05/18 07:24:44.22 BJCmumu4O

売国工作の為に 動かなくて いいから 全部 廃止して欲しい。

413:名無しさん@12周年
12/05/18 07:24:53.55 IE5kyVjmO
こんなのを幹事長に据える野田の感覚が答だよな

苦しむのは国民第一というか

414:名無しさん@12周年
12/05/18 07:25:41.68 CMwBzH750
なにもわかってないのな
結果が出ないから問題視されてるのにね
報酬年数千万×議員年数に値する結果だしてる?

あなた1人居なくても、日本の政治に悪影響はでないと思うよ
逆に居ることで、悪影響がでている可能性はある・・・

415:名無しさん@12周年
12/05/18 07:25:46.45 vhj2p52i0
今、生活出来なくて苦しんでる人からさらに増税するのはよくて、年収3000万以上もらってる自分は身をきると生活出来ないんですか。
本性表しすぎでしょ。

416:名無しさん@12周年
12/05/18 07:25:55.71 vfBJUAAAO
それを街中で言えれば大したもんだな

417:名無しさん@12周年
12/05/18 07:26:07.60 TsAuByvg0
>>412
それは献金、パーティ券って、別口だろ?

日本に帰化さえしてりゃいいんだからw

418:名無しさん@12周年
12/05/18 07:26:11.28 BjowaNiT0
葬式でくる電報代じゃないの

419:名無しさん@12周年
12/05/18 07:26:54.39 Q/6v3DC5i
別の目的に当ててるから焦ったんだろうな。経費として後払いにしたら良いだけの話。全然足を使わないジジイには必要ないだろ。

420:名無しさん@12周年
12/05/18 07:27:03.54 P688his50
国会議員も多いけど、地方議員も多い。

県議、区議、市議 こんなにいるの?何してるの?

421:名無しさん@12周年
12/05/18 07:28:03.04 8d0nqLplO

文書通信費名目で給料とは別に毎月100万円貰えるから全部生活費に使ってやるぜぇ~!ワイルドだろぅ~?


>>401
ゆーかそもそも自民の政治家で政権入りするような奴はこんな「レベル低い発言」とかしないだろうしな(´・ω・`)

政権が民主党になってから政府関係者が「ボクノセイカツガー」みたいな事を口走るような国に
今僕らは居るんだぜ。。恐ろし杉。



422:名無しさん@12周年
12/05/18 07:28:07.09 Zr5bVfxD0
出張費は経費で落としてもかまわんが
選挙地盤を固めるためのあいさつ回りなんて自腹が当然だろ

423:名無しさん@12周年
12/05/18 07:29:08.22 ue+KHPD40

 こんなところに埋蔵金があったとはな

424:名無しさん@12周年
12/05/18 07:29:35.71 CMwBzH750
最低賃金の算出根拠ってなんだ?年金給付額の算出根拠は?
生活保護費の算出根拠は?

425:名無しさん@12周年
12/05/18 07:29:59.93 AH1+bgzw0
>>356
秘書の数制限するってのはダメかな

426:名無しさん@12周年
12/05/18 07:30:07.50 T/jiFRFIO
○(しもじもの者たちとは違う)生活が出来なくなる

427:名無しさん@12周年
12/05/18 07:30:56.27 NhjcgWFL0
議員はクズですってやつね

428:名無しさん@12周年
12/05/18 07:31:00.73 InTPiSlV0
国民には増税で負担を強いろうとしてるくせに
自分らは特権階級のままでありたいってクソ政治家の典型

429:名無しさん@12周年
12/05/18 07:31:03.27 3T29iG/j0
公務員には身を切らせて?自分は日教組だったんだろ?年金とか退職金がいっぱいあっただろう。しょみんよりめぐまれてるはず。
庶民の消費税を上げないでください。暮らしていけなくなりますから。

430:名無しさん@12周年
12/05/18 07:32:03.09 TsAuByvg0
>>420
当選した翌日から選挙運動www

だから、無報酬にしないと駄目
日本において議員は職業ではない

だから副業が禁止されていない。タレント議員OK
それは主旨上は逆で、本職のあるひとが議員をやるって意味。

431:rip
12/05/18 07:32:20.19 1UdXu0Wt0
輿石の発言は、どんどん民主党を不利にさせてるな。

もしかして、他の党のスパイなのか?

432:名無しさん@12周年
12/05/18 07:32:52.04 ue+KHPD40

 事業仕分け「ただじゃだめなんですか」だな

433:名無しさん@12周年
12/05/18 07:33:09.54 5cOhL4oLi
今だに労働者の発想だ。
為政者の見識ではない。
人相が物語ってる。

434:名無しさん@12周年
12/05/18 07:33:36.57 UbbuHPxRO
少なくとも無賃乗車くらい改善しろよ…

435:名無しさん@12周年
12/05/18 07:34:26.93 TsAuByvg0
つまりタレント議員に対して
これからは
無職議員と呼ぶべきなんだよ

自称専業政治家な

436:名無しさん@12周年
12/05/18 07:34:40.76 RopxlKIm0
>まずは、議員自らが身を切る改革。これが求められている。

最近こればっかりだな。こおんなもんが増税の前提条件になるか。
前提条件は「デフレ解消」だ。
こんなのは予算改革の問題だ。政治家であろうが公務員であろうが
待遇を改めたところでデフレ下で増税すれば税収の総額は減少する。
増税とは切り離して議論すべき問題だ。


437:名無しさん@12周年
12/05/18 07:34:47.38 8kuud3JL0
>>403
こういう奴らに文化勲章とか行くかと思うとむかつくな
もっと上だったかな

438:名無しさん@12周年
12/05/18 07:36:31.96 0ApRS+7i0
>>437
両院議長やったらおおむね旭日大綬章

昔で言う勲一等だな

439:名無しさん@12周年
12/05/18 07:36:34.88 DLXGRfD60
>>1
増税のオンパレードで国民の生活も困窮してますwwwwwww
無料パスの他に交通費ってwwwwww月100万も何に使ってるんだよwwwww

440:名無しさん@12周年
12/05/18 07:37:16.22 CMwBzH750
偽政者


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch