12/05/17 22:36:59.13 2GZ156tj0
>>197
残念ながら、生物としては真剣に(或いは必死に)生きて居なかったって事だな。
原始人から今に至るまで「生き残った人類」は、
真面目だから生き残ったんじゃない。
必死に自分が生き残る道を模索して、行動したから生き残った。
人間も、他の生物にも十人十色な苦難な環境があるけど、
環境に合わせて生き伸びられなかったってのは、
他の同じ環境(障害や資産)の人と比べて何も考えて無かったって事。
「真面目」という言葉を錦の御旗にしてる人は、
大抵は何も考えずに、ただ毎日、同じ作業をして生きてるだけ。
「真面目に生きていれば良い事がある」って考えは、
結果を他人に依存した生き方で、大人として立派ではない。
人間は己で考えて実行して、その結果を受け入れるから次がある。
次を考えない十年一日な作業=真面目だけでは行き詰まるわな。
これは健常者の俺等にも当てはまる。
レールの上をただ進むだけで、無事に終わる人生を送れる人は少ない。