【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★2at NEWSPLUS
【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★2 - 暇つぶし2ch914:名無しさん@12周年
12/05/14 11:01:03.33 3wUIicyX0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進・再稼動派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
スレリンク(newsplus板)

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

915:名無しさん@12周年
12/05/14 11:03:25.54 5GjtS93I0
濃縮された東京湾のお魚は何倍界王拳だよ

916:名無しさん@12周年
12/05/14 11:07:16.38 3pmaOmD80
東京は奇形児が増えるかもな
江戸前寿司は人気だから深刻だ

917:名無しさん@12周年
12/05/14 11:07:29.37 8wkTi7g10
「東大の発表じゃないと信用できないぞ!」

918:名無しさん@12周年
12/05/14 11:08:24.82 JtA8YX5l0
人体も調べた方が良いな

919:名無しさん@12周年
12/05/14 11:09:08.30 J0wL8oXC0
東京湾か…
最悪やな
シャコとか貝系は全滅だろ

巨大シャコと戦う日も近いな
巨大貝はつえーぞ


920:名無しさん@12周年
12/05/14 11:11:55.20 lVJhvffX0
もう100円の回転すしのが安全に食えそう・・・

921:名無しさん@12周年
12/05/14 11:12:34.38 oMubeff4O
ペンちゃんは平気なの?



922:名無しさん@12周年
12/05/14 11:13:17.50 aF8OYXoW0
来年からは閑散とした三番瀬でのんびり潮干狩り出来そうだ

923:名無しさん@12周年
12/05/14 11:14:11.36 rwOXAn4G0
江戸前のスシネタがセシネタになっちゃった

924:名無しさん@12周年
12/05/14 11:14:36.43 c7SXkXIC0
漁師の癌が増えるな


925:名無しさん@12周年
12/05/14 11:15:14.89 O7/DkgX/0
まあ至極自然な流れだわな。

926:名無しさん@12周年
12/05/14 11:15:20.42 f2sViIb70
>>1
マスゴミがこんな重大なニュース一切やらないのが終わってる
パニック防止なのか報道規制なのか
ラブホ火災で大騒ぎするレベルじゃないわな

927:名無しさん@12周年
12/05/14 11:15:56.30 q00BXnqX0
>>1
あかんやん

928:名無しさん@12周年
12/05/14 11:16:29.58 lR8frDrt0
東京湾の海底土を主食として毎日食う奴や魚は大変だな

929:ぐるぐる猫ジンジャーテン
12/05/14 11:19:12.09 yIRVhHxA0
常に上へ上へと上がってくるんじゃなくて
泥砂が被さって沈降していくセシウムさんの態度が好き

930:名無しさん@12周年
12/05/14 11:20:28.16 aTN5JSMx0
ガマクジラみたいなのがお台場に上陸するのか。胸熱

931:名無しさん@12周年
12/05/14 11:21:12.14 n72JGj3K0
>>886
そういえば野生化したダチョウはどうなったんだっけ

932:名無しさん@12周年
12/05/14 11:21:20.11 bxlts6ad0
だれだったか、東京は低線量で安心だよみたいなこといってたよな
2chにいたクズだけど
低線量かどうかしらんが、原発の近くにあるんだから、
関西より放射能の蓄積が多いことくらいわからないものかね

933:名無しさん@12周年
12/05/14 11:21:52.74 q00BXnqX0
NHKスペシャル 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~
URLリンク(shinurayasu.wordpress.com)

まとめ
1.海底土の汚染の調査の結果、泥の動きに従って海底の汚染は移動することがわかってきた。これが陸上の汚染との大きな違いである。
2.これまであまり調査されていない湖沼の汚染も進んでいる。特に水の循環のあまりない湖沼では、一度汚染されるとその汚染が長期間続く可能性が高い。
3.東京湾も、江戸川下流からくる泥によって江戸川河口付近が汚染されている。シミュレーションによると、2年後くらいが汚染のピークで、その後も10年近く汚染は続く。

934:名無しさん@12周年
12/05/14 11:24:09.73 ixYkR2ls0
数年後にはこうなるかもね

チェルノブイリ特集 最終回 少女の体に放射能は 衝撃的レポート('94.7)
URLリンク(www.youtube.com)

935:名無しさん@12周年
12/05/14 11:26:37.04 obwUMi3J0
へんなやつばっかり集まってるが
海や川にセシウムが洗い流されるから当然濃度が上がる
そのぶん地表がきれいになるから人間や作物にとってはいいこと
比較の問題

今のところ東京や神奈川沖の魚は基準値以下

936:名無しさん@12周年
12/05/14 11:27:25.19 5EHZ2Wea0
>>357
今でも土日に東京湾で釣りをしてる馬鹿が居るよw

937:名無しさん@12周年
12/05/14 11:29:31.74 bxlts6ad0
【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★2
スレリンク(newsplus板)l50


938:名無しさん@12周年
12/05/14 11:31:19.58 YmzYc7/Qi
江戸前寿司、食べて応援!









939:名無しさん@12周年
12/05/14 11:32:42.58 qe0YFzJ30
汚染水を処理しきれないから垂れ流してるのか
しかしGWの大雨なんて一斉除染みたいなもんだしな
それの行き着く先は海だもんな

940:名無しさん@12周年
12/05/14 11:36:55.12 O7/DkgX/0
>>939
そうそう。
自然の除染と人為的な除染。
こうなることはわかりきったことだよね。

941:名無しさん@12周年
12/05/14 11:39:46.88 Xf748pUX0
>深さ1メートル

てことは、10倍くらいにして評価すればいいの?


942:名無しさん@12周年
12/05/14 11:43:27.35 YZjJUFTLP
雨などで陸地の土壌や川のセシウムを海へと洗い流してくれて
陸地は13倍綺麗になった。
海底は泥炭だから溜まりやすい。
でも海底はものすごく広いので拡散されればなんの問題もない。
セシウムが何もなかったところに流れてきたんだから
13倍という数字は当たり前。



943:名無しさん@12周年
12/05/14 11:43:28.22 b6dt/diG0
名物煮穴子は食べない方がいい?

944:名無しさん@12周年
12/05/14 11:47:23.92 n72JGj3K0
東京湾に溜まってる分は全部陸から流れてきてる分
その分陸は綺麗になってるはず
広島の原爆の後が予想以上に早く復活したのも日本の大雨のお陰
東京湾の海の幸?あそこは元々汚いんだし食うなよ

945:名無しさん@12周年
12/05/14 11:47:57.57 Go/Gdv1/0

お台場でウインドサーフィンとか、
まだやってる人がいるみたいねw

946:名無しさん@12周年
12/05/14 11:48:30.66 G6BPzu9RO
海オワタ

947:名無しさん@12周年
12/05/14 11:49:23.15 R3Pt9p/L0
築地とかで放射能チェックしてる?

948:名無しさん@12周年
12/05/14 11:50:10.09 LG3e+vTS0
海苔 シャリ ネタ
3冠王だなー


949:名無しさん@12周年
12/05/14 11:50:37.75 Q45B01rY0
にげたペンギン(ノД`)タスケテ

950:名無しさん@12周年
12/05/14 11:52:03.37 n+/1i5Jb0
津波来たらこのセシウム泥が沿岸全域に撒き散らされてwww
のんきに除染してたら数十年すぐだよね。
東京沿岸十数年立ち入り禁止だと、終わっちゃうねwww

951:名無しさん@12周年
12/05/14 11:52:59.36 51M4n8PO0
>>922
今月5日や6日なんて子ども乗せたミニバンが大挙して押し寄せてたんだけどな
>三番瀬
次の大潮はガラガラになってるかね?w

952:名無しさん@12周年
12/05/14 12:02:22.20 WAMWwCYq0
>>747を見ると、東北も関東も近づいてはいけない場所に
なってしまったことが分かるな。

953:名無しさん@12周年
12/05/14 12:03:07.52 qNDpdysu0

2012/ 5/ 7(月) たね蒔きジャーナル
      ~ 「 電 気 料 金 値 上 げ は 妥 当 か ? 」 ~
  日本経済の"暗部"に鋭く切り込む 町田徹さん(経済ジャーナリスト)に、
                        その実態について報告してもらいます。
    URLリンク(www.youtube.com)   [1/2]   (14:14)
    URLリンク(www.youtube.com)  .[2/2]   (12:17)
町田徹氏 : 東京電力をどうするか
    URLリンク(www.youtube.com)    ( 5:04)



954:名無しさん@12周年
12/05/14 12:05:09.74 WzKhZXz/0
もう東京湾の魚は食えないのか・・・もともと食えたもんじゃない気もするけど

955:名無しさん@12周年
12/05/14 12:05:44.80 +7q6WbrH0
セシウムは土に付着する性質がある。
水溶性なので生体には溜まりにくい。小便や汗で排出される。

危ないのは水銀など。これは際限なく濃縮されていく。


956:名無しさん@12周年
12/05/14 12:05:47.02 aTN5JSMx0
>>945
アホが淘汰されていいんじゃねえのw

957:名無しさん@12周年
12/05/14 12:09:53.40 f2sViIb70
>>954
原発事故前ならおいしく安全に食えたはず
東京湾に注ぐ川も70、80年代に比べれば格段に綺麗になってるし
川の清掃活動やエコ、ゴミ分別運動とか原発事故で吹っ飛んだ
これだけ汚染されたらメディアがなにをいってもばかばかしい

958:名無しさん@12周年
12/05/14 12:10:20.95 CKkRJzXX0
ふっふっふ

ヤマトの諸君

959:名無しさん@12周年
12/05/14 12:14:56.14 PaECMKpU0
東京の奴らって自分らの周りが汚染されてること絶対認めようとしないんだよね


960:名無しさん@12周年
12/05/14 12:17:17.06 bxlts6ad0
心的防衛作用が現実を見ることを避けているんだよ
直視したら心が壊れるw

961:名無しさん@12周年
12/05/14 12:18:39.19 CKkRJzXX0
>>266
アルファシンチレーターで調べたりスペクトル分析すればいいだけじゃん

962:名無しさん@12周年
12/05/14 12:22:05.13 4tgftn4j0
「海に流れちゃえば拡散して薄くなる」と民主党の売国奴は主張してるけど、
海に流れ込むと海水中の塩分と結合して海底に沈殿してどんどん溜まっていく、ということをNHKスペシャルで証明してた。
東京湾の汚染濃度がピークになるのは2年後らしい。

963:名無しさん@12周年
12/05/14 12:24:36.31 uohxBtNP0
>>962
塩分と結合とか、、、、
情報はもうちょっとちゃんと把握しようよ
適当な事言ってるとミンスと同じに見えちゃいますよ

964:名無しさん@12周年
12/05/14 12:25:10.30 BaiKNJ860

現実を直視したくないが実はもうダメかもしれん。。。。

807 :本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 00:04:47.49 ID:qIP3NKBR0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に


965:名無しさん@12周年
12/05/14 12:26:26.85 f2sViIb70
>>959
陛下が東京に居るからね
官僚の家族とかは避難してるらしいけど

966:名無しさん@12周年
12/05/14 12:29:32.85 JKVy9Oy/0
>>954
最近湾岸に行くと水面からやたらと魚が跳ねているけどそれかな

967:名無しさん@12周年
12/05/14 12:35:11.77 YmzYc7/Qi
トンキンのこの緊張感の無さは何なの?






968:名無しさん@12周年
12/05/14 12:36:18.14 akrBjls+0
>>858
原発事故に関わらず東京湾の魚なんか食う気せんわwww

969:名無しさん@12周年
12/05/14 12:39:12.16 rXdoW8et0
知ってた
実際のところ太平洋側は四国まで流れていくよ
10年後は瀬戸内も同じ状況になる

970:名無しさん@12周年
12/05/14 12:41:03.34 Go/Gdv1/0

>>955
そうだと、いいね。

実際は、
カリウムと同様に、90%以上が体内に吸収されてしまう。
体内での半減期は、100日とされる。
体内に取り込んでしまうと、1年経過しても約1/13が体内に残る計算。

971:名無しさん@12周年
12/05/14 12:41:04.27 PSErDS6T0
こんなんでは大飯原発の稼働再開もやめたほうがいいな
琵琶湖が大変ぢゃ

972:名無しさん@12周年
12/05/14 12:41:19.14 rXXRgsZh0
>>969
知ったか乙。
海流ってのを知らんのか?

973:名無しさん@12周年
12/05/14 12:41:52.46 JajwuP9D0
【汚染がれき】島田市の桜井市長、最終処分場のある地区のお茶を、皇室献上茶になるよう環境省に働き掛け
URLリンク(hibi-zakkan.sblo.jp)

974:名無しさん@12周年
12/05/14 12:42:50.02 d0BsunCt0
特定の場所に集中するのはいいことじゃないのか

975:名無しさん@12周年
12/05/14 12:43:21.34 mbYSkxDq0
ダッシュ海岸も終わるんかよ・・。

976:名無しさん@12周年
12/05/14 12:43:43.89 XnCepGClP
そりゃそうなるわな
減ることはないだろう

977:名無しさん@12周年
12/05/14 12:45:04.92 Go/Gdv1/0

次の 過酷事故 が発生したら、どう収束させるのか?

について何ら答えも出さないままに、原発再稼動など

ありえないのである。

答えがあるなら、福島でやって見せればよい。

978:名無しさん@12周年
12/05/14 12:47:32.08 Go/Gdv1/0

再稼動の強力な要請の一つは、米国からだろう。

日本の核燃料は、米国で加工されている。
つまり、日本はカネヅルなのである。

米国の国益のために、脱原発など許さないのである。

979:名無しさん@12周年
12/05/14 12:48:00.06 9QPnWQkq0
江戸前の漁師は底物を菅直人の家に毎日お届けすれば?

980:名無しさん@12周年
12/05/14 12:53:32.11 zQLTvAHM0
調査したのは名門 近畿大学   灯台も兄弟も潰すべき

981:名無しさん@12周年
12/05/14 12:56:16.88 G+TPuGoAO
東京湾のあさり=千葉県産あさり

今頃が旬です。

982:名無しさん@12周年
12/05/14 12:56:26.58 bn+g3QeV0
そろそろホットスポットと呼ばれる所は全核種の放射能測定しろよ

983:名無しさん@12周年
12/05/14 12:57:52.76 mbYSkxDq0
海流じゃないだろ?
お台場で1万ベクレル 荒川で2万ベクレル
千葉で80μsvとかの川のツケが溜まってんだろね

984:名無しさん@12周年
12/05/14 12:59:34.52 3wUIicyX0
>>978
「韓国民団の選挙支援を受けている民主党」が日本に危険な原発を捨てさせまいとしてるだけだろ?

985:名無しさん@12周年
12/05/14 13:00:00.04 93qQHL7K0
ハゼ釣りダメなんかな orz

986:名無しさん@12周年
12/05/14 13:00:46.85 WxcjPEMv0
>>2
そのとおりだ。

987:名無しさん@12周年
12/05/14 13:01:36.57 6aCQydG90
震災以降、放射能隠蔽のせいで
世界では、日本政府と東電は北チョンレベルって認識なのに
そういうのは全然報道されないよね。


988:名無しさん@12周年
12/05/14 13:03:03.83 WxcjPEMv0
>>987
日本のイメージはかなり良い・・・と報道があったばかりだろ。

989:名無しさん@12周年
12/05/14 13:04:36.11 KeLX7FUa0
おう
これ、ダッシュ海岸とか大丈夫か?
昨日、海苔食ってたけど大丈夫か?

990:名無しさん@12周年
12/05/14 13:05:11.80 ZjsPWvDE0

捏造マスゴミは国民の敵

老害都知事は今日も長期間野ざらしの放射性物質タップリの瓦礫をモクモク焼却中ですか

そうかそうか

991:名無しさん@12周年
12/05/14 13:06:06.74 G+TPuGoAO
今後、あさりは愛知県が主流になる予感。
北海道でも、今や東京湾のあさりは敬遠気味。
ペスカトーレとかパエリアに美味い。

992:名無しさん@12周年
12/05/14 13:06:44.35 f2sViIb70
布袋もイギリスに逃げ出すわな

993:名無しさん@12周年
12/05/14 13:06:48.11 zj6nOdsr0
食べて応援すれば問題ない

994:名無しさん@12周年
12/05/14 13:08:33.33 YmzYc7/Qi
お前らも食べて応援しる!








995:名無しさん@12周年
12/05/14 13:08:45.05 WxcjPEMv0
>>990
特に読売の捏造がひどいな。25%の電力不足と電力会社の尻馬に乗って、宣伝しているしな。

さすが、原発安全神話のキャンペーンを張った「原子力の父」の会社だけはあるということか・・・

996:名無しさん@12周年
12/05/14 13:09:24.90 fMvj595p0
陸地が雨で除染されて水路から川へ流れ、東京湾に流れて沈殿したんだろ。
良いことだろ、除染費用なしで自然が除染してくれているんだから。
同じ除染するとして費用に換算したら間違いなく数兆円だろうな。
それに東京湾の泥を食うわけじゃない、ミミズじゃないんだからw
どうしても気になるなら底物の穴子とか、シャコとか、その辺を避けて食えばよい。
わかめとか海苔なんかは安全だろうな。
放射能汚染を声高に喚いているヤシなんて、
そもそも寿司なんか食っていない階層だと思うけどw


997:名無しさん@12周年
12/05/14 13:10:37.39 ywde7gF2O
>>989
駄目だろ
普通に考えろ
今更そんな疑問持つおまえは政府東電に騙されてたんだよ
信じる理由が俺からしたらわからんけど

998:名無しさん@12周年
12/05/14 13:11:32.37 G+TPuGoAO
東京湾がダメなら、愛知県三河湾のあさりやウナギにシフト。

それぐらいの防衛は必要かと。北海道より。

999:名無しさん@12周年
12/05/14 13:12:12.14 xI0VcppvO
ちょうど去年から味覚が魚介類好きにシフトした俺涙目

1000:名無しさん@12周年
12/05/14 13:12:21.27 fMvj595p0
広島長崎の事を考えてミレw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch