【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍にat NEWSPLUS
【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に - 暇つぶし2ch750:名無しさん@12周年
12/05/13 22:46:20.93 75YhKBFp0
セシウムはカリウムよりイオン化傾向が高いから沈殿させることはほぼ不可能。

でも、チェルノブイリの下流の人は川の水飲んでいるから、はっきり言って健康被害にはならないよ。

751:名無しさん@12周年
12/05/13 22:46:24.53 1F8dXAy10
ダッシュ海岸のノリ、大丈夫だったの??

752:名無しさん@12周年
12/05/13 22:46:34.88 h4MHdLOb0
>>717
近大の理工系って京大の人間引いてくる場合が多い。
マツタケの養殖とか奇抜な実験やってた人間は確か京大。
研究者を引いてくるラインが出来てる気がする。
多分プロパー上がりで教鞭とる人間は殆ど居ないだろうから、研究者の質は悪くないかと。

753:名無しさん@12周年
12/05/13 22:46:42.42 Z2IKVk3c0
ヒラメとかの底物はもう駄目だな

754:名無しさん@12周年
12/05/13 22:46:58.71 uRjGepNM0
>>717
近大のデータ自体は信頼できると思う。
ただそれをしっかりと解析して予測を立てるような仕事まではできてなさそう。

東大・京大・阪大の評価は間違っていると思う。
日本のどの大学も、教授の研究に関する平均レベルは低い。
ただ、有名どころの大学には傑出した教授が何割かいる。
その傑出した教授の割合は東大が一番高い。
でも東大の場合は多数を占めるレベルの低い教授でも権力を持てるので害が大きい。

755:名無しさん@12周年
12/05/13 22:47:11.82 MbtFCW0u0
そういや、
冷戦中の大気圏核実験が行われていた頃のドラマや映画をみると、

白血病の少女がよく出てるな。
「ただちに影響ない」って、こういうことか・・・・

756:名無しさん@12周年
12/05/13 22:47:23.30 P23Zyk6aO
747に不幸が降り注ぐ

757:名無しさん@12周年
12/05/13 22:47:46.58 nRZ98N5E0
江戸前ずし あー

758:名無しさん@12周年
12/05/13 22:47:50.77 I8pDbflcO
>>649
わざわざトンキンまで来てあげたのにこの言い種

やっぱりトンキン土人は一匹残らず死んでいいわ(笑)

759:名無しさん@12周年
12/05/13 22:47:53.40 qx0KB0wt0
>>717
東大や東工大は、原発事故後でわかったろ
嘘しか言わなかったじゃん
阪大の山口教授とかもNHKで散々嘘言ってたし
京大は別にして、国立大学は全部ダメなんじゃないか
政府から調査する名とか言われてるかもしれんし、メルトダウンをいった保安員の人速攻でクビにされたし


760:名無しさん@12周年
12/05/13 22:47:58.80 5yjTRvId0
むしろ他の汚染物質が東京湾に溜まってるってことに気をつけたほうがいいんじゃないの?

761:名無しさん@12周年
12/05/13 22:48:01.12 Wkpmts4E0
>>1
去年の8月と比較して意味あるのか?
事故前と比較しろよ

762:名無しさん@12周年
12/05/13 22:48:03.13 NbQUd+P3O
0.1%が13倍になっても1.3%になるだけだぞ

763:名無しさん@12周年
12/05/13 22:48:08.33 PdchbDJq0
F原発4号機が逝かなくて良かったな。あれが逝ったら日本全土がやばいかも。強化しとけよ

関西も原発直下が活断層集合帯と分かったから、原発銀座14人衆を止めておかないと。
水源琵琶湖と共に近畿大阪は氏ぬ



764:名無しさん@12周年
12/05/13 22:48:45.99 Xn4C/yVZ0
>758
黙りやがれ頭狂ごとき悪徳の都市を亜細亜系の外国語で抜かしやがるのは
やめやがれ亜細亜系の外国語のイメージが悪化するし亜細亜への冒涜だ
何度言わせりゃわかりやがるトンキンじゃなくて頭狂と書きやがれボケ
あと頭狂の治安が悪いのをあたかも亜細亜系外国人市民が悪いように抜か
しやがるのはやめやがれ


765:名無しさん@12周年
12/05/13 22:48:50.06 TARq0czv0
>>756
よう東北民
義援金で食う飯は美味いか?
日本のために自害してくれや

766:名無しさん@12周年
12/05/13 22:49:10.78 2K6S6yC80
>>759
東大の学者は特に酷かったからな
セシウム飲んでも大丈夫ですとか
隕石落ちるのを心配してもしょうがないでしょとか
絵に描いたような御用学者ぶりだったわ

767:名無しさん@12周年
12/05/13 22:49:25.82 K0azweF50
オレは東京工大だから麻雀に詳しいんだ

768:名無しさん@12周年
12/05/13 22:49:28.96 x/BkSpod0
官邸「海水注入を止めろ」
現場「注入を止めたら炉心が爆発します」
官邸「これは管首相命令だ」
現場「わかりました(海水注入を継続しろ)」w

769:名無しさん@12周年
12/05/13 22:49:30.82 2ZwOO7jA0
まあ当たり前といえば当たり前の現象だな
検体数が少ないんだろうが思っていたよりは少ない数値
もっと降ってきたはずなんだがどこに行ってしまったやら

770:名無しさん@12周年
12/05/13 22:49:40.00 dBBBz4QO0
底物の魚はヤバそうだな
ヒラメとかカレイとか

771:名無しさん@12周年
12/05/13 22:49:45.54 6q89sBfO0
先週、横浜の浜辺で潮干狩りに12万人が来てものすごい混雑してたのを
放映してたが、よくセシウム貝なんか食えるなと思ったわ。
しかも地元客がほとんどらしいがこいつらの情弱ぶりには同じ横浜市民として恥ずかしい。

さらにあの浜辺近くには下水処理場があって放射性汚泥が棄てるとこなくて敷地内に
ブルーシート被せて置いてるんだけど、放射能駄々漏れなんだよな。


772:名無しさん@12周年
12/05/13 22:49:57.15 BVC75LHJ0
関東平野に降った放射能が洗い流されて東京湾に流れ込んでいるわけだ。
望みどおりだな。

773:名無しさん@12周年
12/05/13 22:50:01.14 h4MHdLOb0
独法とはいえお国に逆らい難かろう国立よりも私立の方がやりたい放題言いたい放題し易いだろうな。

774:名無しさん@12周年
12/05/13 22:50:06.12 SsPjOV1K0
まだ汚染は始まったばかりさ

775:名無しさん@12周年
12/05/13 22:50:11.17 fU8WEvum0
東北がダメ、という学者の言う事は信じる癖に
東京がダメ、という学者の言う事は絶対信じない

これがトンキン

776:名無しさん@12周年
12/05/13 22:50:16.03 SbEVeqEji
トンキン終わってるな

777:名無しさん@12周年
12/05/13 22:50:23.00 PdchbDJq0

ID:I8pDbflcO <  生まれてから一度も良い事が無かった、民団朝鮮工作員
           ネトウヨ・トンキン連呼は民団の仕業だw



778:名無しさん@12周年
12/05/13 22:50:24.54 MbtFCW0u0
トンキントンキン言ってるやつの
近所には「もんじゅ」があるしw

779:名無しさん@12周年
12/05/13 22:50:42.84 VLNhacaO0
貝類はもう食えないな

780:名無しさん@12周年
12/05/13 22:50:44.26 Kep2oczh0
>>752
正解
ただ、新聞配達で学費稼げんぞ、理工系
国立行け、勉強したかったらな

781:名無しさん@12周年
12/05/13 22:50:45.31 Hzvg9VMk0
このくらい想定内だろみんな

782:名無しさん@12周年
12/05/13 22:51:00.81 lEouPkvbO
あんまり神経質になるな
50歳以上の人には殆ど影響ないみたいだから
ウチなんか去年の夏に福島の親戚から桃が3箱も届いて美味しくイタダキましたからw
でも、小さい子供が居るご家庭はご愁傷様です
ホント、民主党になってからロクな事がないな
対応も後手後手だし、アイツら、隠蔽体質が一番腹立たしいな

783:名無しさん@12周年
12/05/13 22:51:04.69 9sqeMHB/0
今度武蔵野大学と言うのがよりによってこの時期に東京湾近くの有明に新キャンパス
造ったけどどうなのかな。

784:名無しさん@12周年
12/05/13 22:51:07.57 Q+TrwjU40
まさか放射能と向き合って暮らすはめになるとは思わなかったよ。
チェルノブイリとか遠くの国の話だと思ってた

785:名無しさん@12周年
12/05/13 22:51:09.68 AnaQau7M0
海藻とか海苔とか貝とか汚染されまくり
海外に輸出したらテロ国会に認定されるレベル

786:名無しさん@12周年
12/05/13 22:51:15.19 PuXUuNWH0
この記事からじゃあ、よく分からない。

787:名無しさん@12周年
12/05/13 22:51:19.39 gb2kJWyf0
首都が汚染されてるなんて嫌だなぁ
美しかった日本の自然を汚染した推進派は万死に値する

788:名無しさん@12周年
12/05/13 22:51:32.27 gF4D42/b0
江戸前の魚は放射能をばら撒いた菅直人と東電上層部に食べてもらいましょう

789:名無しさん@12周年
12/05/13 22:51:41.23 La0BchLU0
ここで騒いで、逃げろだのヤバイだの何だの言っている連中は現実逃避しすぎだな、現実を受け入れて覚悟を決めろよ。
福島原発を抱えて日本人は復興していかなければいけない、これが現実だよ。
被災地では新生活が始まってる、親も友達も家もすべて失った子供が必死に笑顔作って生きていこうとしてる。
校庭には放射能計が置いてあり、一定時間しか外で遊んだり体育の授業をできないという現実を生きてる。
どんなときでも子供は毎日学校に通い生きていくしかない、この状況で大人がびびってて何になるんだ?
引きこもりなら怖い怖いっていってひきこもってればいいだろうが、
普通の大人は雨だろうが、地震だろうが、嵐だろうがなんだろうが活動して社会を回さなければいけない。
他の国ならパニックで国が麻痺しているだろうが、日本人はそこらへん潔い良いからある程度覚悟を決めて日々生きている。

お前らが言うように関東の連中が逃げ始めたら、経済は陥落、ネットはできない、情報も入らない、国は麻痺し、完全に日本は終わるぞ。

現実逃避しろといってるわけじゃない、いまの現状を受け入れたうえで最善を尽くし覚悟を決めろといってるんだよ。
ここのネガティブな書き込み見ていると現状を認めたくないやつが多い気がするな。
今後日本は福島原発を数十年、数百年抱えて生きていくしかない。

ポジティブでもなくネガティブでもなくリアルに生きろよ。
金玉ついてんだろ?責任を果たして今までの10倍働けよ、学生なら人のために尽くせる人間になるためにがむしゃらに努力しろ。未来のためにやるべき事はいくらでもある。
長生きすれば良い人生か?当然NOだろ。無駄に生きてパチンコやらなんやらくだらないことやって時間つぶしているジジババ団塊どもを見ていると、長生きなんかよりも重要なものが人生にはあるとわかるだろ。

「勇者とは怖れを知らない人間ではない。 怖れを克服する人間のことなのだ。」ネルソン・マンデラ

790:名無しさん@12周年
12/05/13 22:51:54.92 90OE6E2V0
江戸前寿司は30年くらい食えないのか
別にいいわw
生魚嫌いだし

791:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:00.38 x/BkSpod0
早くEテレ特番組んでくれよ

792:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:03.82 dBBBz4QO0
逆に考えれば海に流れ込んだ分陸は綺麗になっているということ
良かったなトンキン

793:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:10.65 RQ25MKo70
福一からたびたびお漏らししてるし、今も黙って垂れ流してる可能性有るしなぁ。
穀物より海産物の方が心配だわ。

794:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:15.05 uRjGepNM0
>>766
そのセシウムの話とかは、東大の御用学者云々ではなく、
たいていの自然科学の科学者ならそう考えると思う。
東大の原子力の学者が酷かったのは、原子力事故の推移を読み間違っていたり、
その間違いを今も認めずに意思決定に関与し続けていることだと思う。
またこういった事後の継続的な調査を指揮できず、近畿大学が行っていることも情けない。

795:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:17.72 MAPCg4EM0
今日食べたホタテに「日本海産」って書いてあったんだけど
大丈夫だよな

796:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:22.19 KNOnpaEM0
倍率で見ると怖いんだけど、実際のところ元がほとんどゼロだからそうなるんだろ

797:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:24.08 V7G4CDgy0
河口に住んでるウナギはまず駄目だろう
湾奥で底生生物を食べてるハゼ、キス、アナゴ、カレイ、シャコ、クルマエビもだめだし
それを食べてるカサゴ、メバル、コチ、スズキ、ヒラメもだめだ
アサリ、アオヤギなどの貝類は全滅だからそれを食べてるカワハギやショウサイフグはもちろんだめだ
居着きのアジ、イワシもだめで、それを食べてるスミイカ、アオリイカ、タコなんかの軟体系もだめだろうし、
サバ、タイ、イナダ、タチウオもだめだろうな

江戸前のネタは全滅だな

798:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:35.57 wZPYZHbq0
>>761
2~5万倍だよ。

799:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:35.58 PFtTwEhNO
東京湾は豊饒な海だ
春はアジ
夏はアジ
秋はアジ
冬はアジ

800:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:47.06 uxVHcjh50
2年後がピークって事は来年は10万Bq/m2越えるかな

801:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:49.33 2wB/IbPY0
バナナのカリウムの同位体を持ち出して、放射能は安全とか、たいしたことないとか言っている
いつもの馬鹿は、まだ出てこないのかね?

802:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:59.08 ea+D4NS30
>>799
アジばっかりかい!

803:名無しさん@12周年
12/05/13 22:52:59.83 pFtWI+S40








もっとも汚染の酷い汚染スポットでもモスクワ南方200km近辺の半分-1/10って事
ソース
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
地図
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)




 

804:名無しさん@12周年
12/05/13 22:53:00.32 4+5AxC480
マジで生物濃縮やばくね?

805:名無しさん@12周年
12/05/13 22:53:02.20 tPNopJMV0
東日本の川魚とかセシウム汚染酷いからなぁ

東京湾の魚介類のセシウム汚染も今後酷くなるわなぁ


806:名無しさん@12周年
12/05/13 22:53:13.73 h4MHdLOb0
>>780
私立は金無いな、確かに。
件のK大学行った奴の話を聞いたら可哀相だったわ。
ビーカー買う金が研究室に無くてワンカップ大関の空瓶使ってたりとからしいな。

807:名無しさん@12周年
12/05/13 22:53:18.22 VG+KAApB0
>>802
何だその突っ込みは!

808:名無しさん@12周年
12/05/13 22:53:19.74 I8pDbflcO
トンキン土人ってすぐファビョるなぁ
民度低すぎ~wwwwwwwwwwww

809:名無しさん@12周年
12/05/13 22:53:21.67 fU8WEvum0
>>791
結構前に特集組まれてて
「ないないww学者乙ww」って流れだったよ
んで今、数値となって現れたら
「汚染瓦礫のせいだ!!東京湾は汚れてない!!」
とトンキンが発狂してるだけ

810:名無しさん@12周年
12/05/13 22:53:35.24 qx0KB0wt0
>>789
東京は逃げる必要はない
福島は放棄する必要はある
福島の人を強制移住させて、そこへガレキを一堂に集める
それがベスト

それを、広域処理にこだわり、福島を最終処分地にしないというキチガイ大臣がいるのがおかしい
福島を放棄。それが日本人の総意だよ

811:名無しさん@12周年
12/05/13 22:53:44.78 s1O0A3IA0
>>801

www

812:名無しさん@12周年
12/05/13 22:53:47.70 MbtFCW0u0
>>782
御用学者にまんまと騙されてるな。
年齢に関係なく、抵抗力の弱いのが先にやられるってこと。


813:名無しさん@12周年
12/05/13 22:53:50.88 PsSTzMtT0
水道水をやかんで沸かす際に木炭を一緒にいれてたら虹色に変色したらしい。
その木炭を測定すれば汚染がわかるかもしれない。
東京都内の水道水に竹炭を入れてやかんで沸かしたいたところ、3ヶ月で虹色の物質が木炭に吸着されたとのこと。
また、「いまなら一ヶ月でこうなりますよ。」「去年3月・4月は車の窓がこんな感じなってた」との情報もあります。
再現性はあるので、もし実験される場合は硬い木炭(竹炭、備長炭)を使い、
1時間程度煮沸&水交換を一日7回行い、4日続けると約1ヶ月相当のモノが出来上がる
と思います。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

814:名無しさん@12周年
12/05/13 22:54:03.01 OXDR+ECVO
意外とたいしたことねーのな
もっと即死頻発かと思ってたぜ

815:名無しさん@12周年
12/05/13 22:54:13.98 D7S5nM5p0
石原が東京湾に原発作るんだからこんぐらいで騒ぐなよw

816:名無しさん@12周年
12/05/13 22:54:17.79 p/KA6mFL0
東京湾の海底土を食べて、東京を応援しよう!

817:名無しさん@12周年
12/05/13 22:54:33.19 AXs+u6p20
川が流れ込むところには溜まるんだな。
うちの近所の湖も心配だわ。

818:名無しさん@12周年
12/05/13 22:54:43.94 +0eaI/nR0
>>791
とりあえず23:30~のやつ見れ

819:名無しさん@12周年
12/05/13 22:55:51.19 R8kxHA3p0
さすがにもう福島には誰も住んでいないよね

820:名無しさん@12周年
12/05/13 22:56:27.12 Bppotswl0
セシウム抽出してうればぼろもうけじゃね?

821:名無しさん@12周年
12/05/13 22:56:27.80 5yjTRvId0
>>800
> 578~1万8242ベクレル

> 7305~2万7213ベクレル

10万

どういう計算だよw

822:名無しさん@12周年
12/05/13 22:56:41.03 Qd94lcXs0
>>45

江戸前って言っても大半がよそで獲れて築地で卸しただけとかだろ
元から東京湾で獲れた魚なんか食う気しねえし

823:名無しさん@12周年
12/05/13 22:56:57.38 Q+558tbV0
俺ぐらい慶応大学通ってると困っちゃうがトンキンだよワッハッハ
どんどんトンキンて言ってくれワッハッハ
よお慶応大学生って言ってくれてもいいよ

824:名無しさん@12周年
12/05/13 22:56:59.76 IwQs8sVx0
東京湾は死の海

825:名無しさん@12周年
12/05/13 22:57:25.50 fU8WEvum0
東京の危機が知らされるとすぐに「東北よりはマシ」
と現実逃避。トンキン土人のメンタルよえーーーwwww

826:名無しさん@12周年
12/05/13 22:57:35.02 r13zkadX0
このセシウムってなにかの役に立ったりはしないもんかね

827:名無しさん@12周年
12/05/13 22:57:36.98 s1O0A3IA0
>>813

なんだこれ?こんなの初めて見た、こわっ、

828:名無しさん@12周年
12/05/13 22:57:36.99 x2GNBcit0
セシウム湾と名づけようず

829:名無しさん@12周年
12/05/13 22:57:40.51 I8pDbflcO
トンキーン

830:名無しさん@12周年
12/05/13 22:57:46.74 tYZNFBvg0
>>814
俺も思ってた。

去年に東京都の水を赤ちゃんに飲ますなとか言ってた団塊で
もう駄目だ・・・おしまいだ・・・
って思って食事も喉を通らないくらいビビッてたけど
とりあえず1年経ってみて、なんとも無かった。

831:名無しさん@12周年
12/05/13 22:58:05.14 IFBSaRI+0
江戸前寿司ねぇ。

832:名無しさん@12周年
12/05/13 22:58:18.49 KhcB/oIf0
>>771
おまえ本当に横浜市民か?
ゴールデンウィークは市外から来てるヤツがほとんど。
地元のやつがわざわざあの混雑に飛び込むわけないだろ・・。

しかも隣にあるのはポンプ場であって下水処理場じゃない。
下水処理場は5kmは離れてるぞ。

以上、横浜市民から情弱さんに情報を教えてあげよう!


833:名無しさん@12周年
12/05/13 22:58:19.60 xRDBwjCm0
1年では死なないんだなと思った

834:名無しさん@12周年
12/05/13 22:58:19.72 PdchbDJq0
>>778 ●関西電力若狭湾原発銀座に密集する、活断層集合帯
URLリンク(ameblo.jp)

関西の14基の原発は再稼働出来ませんね。止めたままでもんじゅと共に廃炉。浜岡あたり
と同じ。電力不足停電を回避する為に、大阪を解体スリム縮小化する。関西一極集中の是正。




835:名無しさん@12周年
12/05/13 22:58:37.07 PuXUuNWH0
東京には1300万人もいるのに・・・。

まあ、他県も他人事ではないけどな。

836:名無しさん@12周年
12/05/13 22:58:45.40 t0KFmAXT0
>>66
なんと、不謹慎だが、秀抜なネーミング w

837:名無しさん@12周年
12/05/13 22:58:50.08 3d998Uq90
>>813
なんだこれ?
こええよ。

838:名無しさん@12周年
12/05/13 22:58:58.82 XNEUw/PB0
そうなるのは予感はあったが予感があっても動けないからな。

839:名無しさん@12周年
12/05/13 22:59:10.51 90OE6E2V0
>>826
東京は汚染されてるから観光に来ないでね?
くらいかw

840:名無しさん@12周年
12/05/13 22:59:25.01 hSltimpW0
原発賛成派の皆さんで除染をお願いします。
反対派の漏れは値上げには甘んじて従いますんで。

841:名無しさん@12周年
12/05/13 22:59:27.83 AnaQau7M0
死海

842:名無しさん@12周年
12/05/13 22:59:44.74 0diribkg0
急性じゃなくて慢性の毒性があると言われている程度の毒性だからね
何も起きず5年後にはすっかり忘れてる可能性も高い

843:名無しさん@12周年
12/05/13 22:59:53.40 +TV1ixUv0
東電の福島原発「プレスリリース」によれば、原子炉への注水は
平成24年5月13日現在で1号機、2号機、3号機の合計で
毎時22.3トン(トン=1,000リットル)となっている。
→ URLリンク(www.tepco.co.jp)

この汚染水がどこに行ってるのか誰も指摘しないのがとっても不思議。
地下水を経由して海に流れ出ているのは明白なのに。

844:名無しさん@12周年
12/05/13 23:00:07.04 MbtFCW0u0
>>814
ただ、
周囲をみると
「ぶらぶら病」は確実に増加してるべ。

がんは10年後くらいかもな。


845:名無しさん@12周年
12/05/13 23:00:25.41 h4MHdLOb0
まあ気にしてもしょうがないが、どうしても気になるなら寿司屋に行ったらトロばっかり食ってればいいって事だ。
財布との相談になるが。

846:名無しさん@12周年
12/05/13 23:00:31.88 2wB/IbPY0
>>782
>50歳以上の人には殆ど影響ないみたい

それって、何の根拠もない「風評」だよ
高齢者が癌になりやすいのは、免疫系が衰えているから。
免疫系が衰えているということは、放射能により遺伝子が壊されても、修復できないということ。
つまり、「中高年の癌患者は、放射能により増加する」ということだ。

>去年の夏に福島の親戚から桃が3箱も届いて美味しくイタダキましたからw
ご愁傷さま
癌の芽が育つまでに、まだ数年の猶予はあるだろうから、精一杯人生を楽しんでね(ハート)

847:名無しさん@12周年
12/05/13 23:00:35.02 gMh8pzbX0
内部被曝を甘くみてはいけない

848:名無しさん@12周年
12/05/13 23:00:38.32 M9U4Oh4K0
ダッシュ海岸も駄目か

849:名無しさん@12周年
12/05/13 23:00:42.63 IFBSaRI+0
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

ロシアの平均寿命は1986年のチェルノブイリの直後から下がり始め、5年後ぐらいから
統計学的に有意になっているんだよ。5年して、大丈夫なら大丈夫。

850:名無しさん@12周年
12/05/13 23:00:50.57 fU8WEvum0
トンキンが池沼で溢れかえるのか…

851:名無しさん@12周年
12/05/13 23:01:05.77 Kep2oczh0
エラそーにや
コイツらに働く体力あるんか

852:名無しさん@12周年
12/05/13 23:01:22.58 52i+av7w0
思ったより低いな

853:名無しさん@12周年
12/05/13 23:01:26.40 ucRu3nOZ0
江戸前オワタ

854:名無しさん@12周年
12/05/13 23:02:27.64 I8pDbflcO
>>835
大半が土人だし

855:名無しさん@12周年
12/05/13 23:02:40.84 P23Zyk6aO
先週から食品の放射能を計る業務についてるけど、今んとこ市場に出回ってる魚は不検出だった
もっと汚染されてると思ってたから、反対に驚いた

856:名無しさん@12周年
12/05/13 23:02:45.27 IwQs8sVx0
でも原発付近よりはマシだと思う
URLリンク(twitter.com)

857:名無しさん@12周年
12/05/13 23:02:48.82 s1O0A3IA0
>>813

よく放射性物質でコバルト60とか綺麗な青色したやつをテレビで見たことあるけど
そのたぐいの物なのかな?水道水でそんなの出たらちょっと怖すぎだよね、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

858:名無しさん@12周年
12/05/13 23:02:57.95 5yjTRvId0
>>843
普通に溜まりまくってるよ貯水タンクに
漏れてるのもあるけど
まさか消えてなくなってると思ってるの?

859:名無しさん@12周年
12/05/13 23:03:02.47 v5PIAzRm0
>>813
お前、アムウェイのデモとかに引っかかるタイプだろ。

860:名無しさん@12周年
12/05/13 23:03:08.83 MbtFCW0u0
>>837
ウランガラス で検索してみ。

861:名無しさん@12周年
12/05/13 23:03:45.15 CkhRXBqh0
穢土時代の始まり

862:名無しさん@12周年
12/05/13 23:03:47.67 Q+TrwjU40
人間も被曝してるから火葬場とかもヤバいのかなw

863:名無しさん@12周年
12/05/13 23:03:55.70 p/KA6mFL0
公害病ってその時点では科学的に証明できないような複雑な理屈で発生する場合もあるからなー
イタイイタイ病なんてその典型で、カドミウムがどう作用して全身の骨がぼろぼろになるのかは
いまだにはっきりしたことがわかってない

864:名無しさん@12周年
12/05/13 23:04:16.79 mfz7znlp0
身体への影響がで始めるのって、そろそろだよな。
チェルノブイリの教訓がいかされなかった、
どうしてのんきにすごしてしまったのか、
的な特集がすでに想像できるw

865:名無しさん@12周年
12/05/13 23:04:25.44 ucRu3nOZ0
千葉大運河を作って湾内の循環を促進すればいい
今世紀最大の公共事業になるだろう
隋の煬帝もびっくりだぜ

866:名無しさん@12周年
12/05/13 23:04:33.59 0diribkg0
>>849
その頃はちょうどソビエトからロシアへと変わる時期だよね
あの辺が混迷を極めていた時期だ

867:名無しさん@12周年
12/05/13 23:04:36.51 AfIizf0b0
大丈夫、まだ地上よりは低いから。

868:名無しさん@12周年
12/05/13 23:04:49.84 6q89sBfO0
>>832
よう自称情弱
あんなへんぴなところに市外からほとんど来ねえよ。
地元のアホどもばかりだわ。
だいたい俺が海の公園に徒歩圏内に住んでるんだからお前よりよくわかってんだよ。


869:名無しさん@12周年
12/05/13 23:04:53.42 Q+akfaG60
大元が解決しない限り、東京から離れても無駄だわ。

870:名無しさん@12周年
12/05/13 23:05:10.97 uRjGepNM0
>>813
鉄とかチタンとかの金属や有機物・油などが表面に薄膜を作って、
屈折率が変化しているだけだろ。
放射性物質がついているかどうかは分析したらすぐにわかる話。
あまり中途半端な変な情報に踊らされないほうが良いと思うよ。

871:名無しさん@12周年
12/05/13 23:05:14.47 FRyItoKx0
0に近いものが13倍になろうと100倍になろうとやはり0に近い。

872:名無しさん@12周年
12/05/13 23:05:16.24 V7G4CDgy0
政府はヤバイことは発表しない
海外のメディアの方が信頼できる

873:名無しさん@12周年
12/05/13 23:05:46.84 75YhKBFp0
まじレスすると、放射能はすぐには人を殺さない。
何年もの潜伏期間をへて多数の人間に放射能が行き渡ってから、
もう、どうすることも出来ない状態になってから一斉に発症し、
口、肛門、鼻、耳、目、毛穴と体中の穴という穴から血を噴出し、
苦痛に悶えなる被爆者を死に至らしめる。

874:名無しさん@12周年
12/05/13 23:05:54.57 x2GNBcit0
>>814
ただちに影響はないから

875:名無しさん@12周年
12/05/13 23:05:55.17 r13zkadX0
あーおれもブラブラ病だわー
幼少期のラドンにやられた

876:名無しさん@12周年
12/05/13 23:06:18.84 tYZNFBvg0
>>864
ソ連はバスをチャーターして国民を逃がしたけど、
日本は「安全です」「屋内退避」
とか言ってたもんなぁ。日本政府の対応はソ連以下だ・・

877:名無しさん@12周年
12/05/13 23:06:20.55 Kep2oczh0
トンキンでは放送出来ません

だぁってさぁー

878:名無しさん@12周年
12/05/13 23:06:35.40 ucRu3nOZ0
あるいは三浦半島を削って湾の口を広げるのだ
千葉大運河よりは簡単かもしれない

879:名無しさん@12周年
12/05/13 23:06:42.82 2wB/IbPY0
>>864
>身体への影響がで始めるのって、そろそろだよな

まだ、平気
あと数年は何もないだろ

880:名無しさん@12周年
12/05/13 23:06:51.43 AnaQau7M0
高齢者のが放射能の影響早く出るんだけどね。
心筋梗塞増えてるのはその影響
大塚さんも放射能の影響だが周りが隠そうとしてるだけ。
ちい散歩のちいさんも放射能の影響だよ。
老人ほど気をつけるべき。

881:名無しさん@12周年
12/05/13 23:06:58.50 PsSTzMtT0
>>813
虹色の木炭の測り方
インスペクター+のタイマーモードで測りましょう。
バックグラウンド(何もない状態)で10分、虹色の木炭表面を10分測りましょう。(2センチ程度に近づけて)
カウント数に差があれば放射性物質です。20分、30分と測るとより正確です。
虹色の木炭とマイカ窓の間にコピー用紙を一枚挟んでください。
数値が減ったらアルファ線(プルトニウム)です。

882:名無しさん@12周年
12/05/13 23:07:39.28 2DzxEPoQ0
ただちに影響ないんだから心配すんなw

883:名無しさん@12周年
12/05/13 23:08:04.12 bJGUUyrf0
13倍ならリスクは13000倍だな
神奈川終了千葉終了東京終了茨城終了
福島終了栃木終了群馬終了宮城終了
なのかもしれないな
隠すリスクが苦しみを何倍にも増さなければ良いが



884:名無しさん@12周年
12/05/13 23:08:07.78 lEouPkvbO
迂闊だったよなあ
民主党なんて元々、日本人じゃない連中が何人も紛れ込んでる政党に政権を取らしたのが
そんな奴らが本当の事を言い、本気で復興する訳なかろうもん
今もなお、福島第一からダダ漏れの汚染水や4号炉の崩壊しそうな冷却プールの事とかアイツら本当の事は絶対に言わないよな

885:名無しさん@12周年
12/05/13 23:08:09.03 Za2fTZGo0
海水魚は思ったほど汚染されてないのだが湖や川魚の放射能が半端ない
後、鹿とか猪とかの野生の動物は絶対食うな” ものすごい放射能汚染してる
と思ったら日本人を民族浄化しようと必死な在日朝鮮韓国マスコミが
TVでやたら鹿肉とか野鳥とか食わせようとしてやんのw マスコミが流行っさえるものは食うな

886:名無しさん@12周年
12/05/13 23:08:16.66 15jNBOup0
永遠に消えることの無い重金属と半減期があるセシウムどちらが危険なんだろうか


887:名無しさん@12周年
12/05/13 23:08:17.56 f4XbN6HS0
湾岸線走れないオワタ

888:名無しさん@12周年
12/05/13 23:08:20.62 j3e9AM+D0
逆に考えるんだ。東京湾でセシウム回収すればいいんじゃね?勝手に集まってくるんだし

889:名無しさん@12周年
12/05/13 23:08:22.20 KdjdnT5b0
>>864
マズゴミの情報統制といい、本当のことを言った中村審議官更迭といい、
マズゴミと政府と原子力ムラと東電のせいでしょうな。
ごく一部にまともな人がいてもすぐいなくなったしな。

890: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/13 23:08:35.49 tV/qljIA0
トンキンのチンコが超巨大になるんだろうか?

891:名無しさん@12周年
12/05/13 23:08:53.28 0eZM9BGv0
放射性物質が降った栃木や群馬の山だが、昨年秋の集中豪雨は
栃木南部の川の堤防スレスレまで水位が上がって、中のグランドは全部沈んだ。
数日コーヒー牛乳みたいのがダクダクと流れていた。
あんな光景見たことなかった。表層は全部東京湾に注いだとしか思えん。

892:名無しさん@12周年
12/05/13 23:08:57.34 rBgCIqPNO
>>832>>868
を見ていると、死亡フラグ立ってるのがわかる。


893:名無しさん@12周年
12/05/13 23:09:17.56 5k4hTb5I0
深海魚、にねてーー ( 'Д`)

894:名無しさん@12周年
12/05/13 23:09:17.79 nxkyOVARO
>>813
よく見ると干渉膜か。それは放射性物質じゃなくて
油か細菌でもべったり着いたんじゃないの?

イオン交換膜法や逆浸透法使ってるなら塩分を除けるぐらいだから
放射性物質を除くのは簡単じゃないか?

895:名無しさん@12周年
12/05/13 23:09:22.13 FXfH5kCj0
>>873
実例は?

896:名無しさん@12周年
12/05/13 23:09:50.42 httjRYPc0
>>813
ぎゃあああああああああああ!!!!

897:名無しさん@12周年
12/05/13 23:09:51.42 qx0KB0wt0
>>882
タダチーニ
影響ないといいながら、フルアーマーだったからなぁ
あれ、プルトニウム吸引したくないからだろう。政府はもう知ってるんだよ、きっと
副首都の話とかやたら出てくるのもそのせい

898:名無しさん@12周年
12/05/13 23:09:52.30 FQYm0hqP0
もうこの手のスレもいまいち伸びなくなったね

899:名無しさん@12周年
12/05/13 23:10:02.24 R8kxHA3p0
いわき市民が生きている限り東京は大丈夫だろw

900:名無しさん@12周年
12/05/13 23:10:04.40 J86/Hszw0
北の工作員が、ダーティーボムで東京を襲うとか言われていた時代が懐かしいよ。

東電がばら撒くとはねえ。

901:名無しさん@12周年
12/05/13 23:10:14.18 K4EdBJPsO
東京湾の水産物はもう喰えないな?

江戸前寿司なんて喰ったら、猛毒を喰ってるのと同じだ

902:名無しさん@12周年
12/05/13 23:10:25.60 tPNopJMV0
キノコ タケノコ 川魚 東京湾の江戸前

がヤバい

903:名無しさん@12周年
12/05/13 23:10:32.98 7fbXS8Zo0
>>873
血が噴出すのは
長崎の原爆資料館で見たわw

今回もあれくらい被爆してたら7年後だっけか。7年殺し

904:名無しさん@12周年
12/05/13 23:10:38.44 bqDbtDfw0
トンキン族の胃袋で浄化されるよ
江戸前寿司www

905:名無しさん@12周年
12/05/13 23:10:42.73 ucRu3nOZ0
この時代、人類は母なる海の恩恵からも見放されていた・・・
オームの体液で中和すればいいかもしれん

906:名無しさん@12周年
12/05/13 23:11:01.62 SPiAqIIc0
そら最後は東京湾に流れるからな。

907:名無しさん@12周年
12/05/13 23:11:07.65 YOyP/AJF0
それでも高度成長期の東京湾よりマシなんじゃね

908:名無しさん@12周年
12/05/13 23:11:11.42 fU8WEvum0
>>899
文系はそうやって目をそらす
本当に同心円状に放射能が広がったと思ってるの?
放射能が福島の海にずっと留まってると思ってるの?

909:名無しさん@12周年
12/05/13 23:11:33.00 EeQ+DkXw0
東京はいいから福島の心配してやれよ・・・

910:名無しさん@12周年
12/05/13 23:11:41.94 5yjTRvId0
>>876
「ソ連は人道的」は俺の中で危険厨3大バカ意見の1つだ


911:名無しさん@12周年
12/05/13 23:11:45.00 xRDBwjCm0
>>898 ペストを思い出す。異常なことが日常になっていく。

912:名無しさん@12周年
12/05/13 23:11:55.35 bhOuLL8yO
花見してる場合ではなかた

913:名無しさん@12周年
12/05/13 23:11:57.99 Kep2oczh0
あ、トンキンエリートのデブが来よったわw


914:名無しさん@12周年
12/05/13 23:12:00.76 Za2fTZGo0
東京大学は「大学」としての名誉を失っね
候も日本民族を殺そうとする学者ばかりでは世界的にも宇宙的にも
地球的にもどこからも信用されないよ
これから東大じゃなく日本の他大学のレベルのほうが上になるだろう

915:名無しさん@12周年
12/05/13 23:12:07.70 V7G4CDgy0
アユ、アジ、アンコウ、アイナメ

アの付く魚は食べちゃだめだ

916:名無しさん@12周年
12/05/13 23:12:08.74 EjH5rmqE0
>>878
天然の堤防削って今後来るであろう大津波防げずに大被害になるかもね。


917:名無しさん@12周年
12/05/13 23:12:16.81 0Fvz3kz20
外洋船ってバラストとして港の海水をタンクに積み込んで、ついた港で放出するんだよな。
世界の皆さん、ごめんなさい

918:名無しさん@12周年
12/05/13 23:12:22.70 v06Dz5oO0
茨城沖や千葉沖よりも東京湾がヤバイってNHKであったよな
しかも、何のフォローもなかったw

地形的に濃縮されて出口が狭いから・・
茨城沖や千葉沖は太平洋で拡散されるから

919:名無しさん@12周年
12/05/13 23:12:25.57 IwQs8sVx0
お台場あたりもヤバイ?

920:名無しさん@12周年
12/05/13 23:12:39.19 J86/Hszw0
東京湾の名物

・アナゴ
・シャコ
・はぜ

もうたべられないね。

921:名無しさん@12周年
12/05/13 23:12:41.43 +Qe30upT0
食べて除染しよう!
一人一人がフィルターになって、
誠意を見せよう!

922:名無しさん@12周年
12/05/13 23:12:54.36 zTdyOrIP0
670 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。: 2012/05/02(水) 12:33:49.30 ID:HYa6vrsZ0 [1/4回発言]
>>665-666 このスレッド的にそういう言い方はどうかと思うが、まぁ、確かにそれは思うな。
マスコミ的に東京の放射能汚染はほぼタブーになってるからな。
テレビを信じてるような人等は東京は絶対安全と思ってしまってるんだろう。
大阪・近畿とは違う意味で、彼らもまた東京及び東京マスコミの犠牲者だよ。
しかも健康や命に関わることだけに本当に罪は大きい。
本当に愚かな国だよ。

679 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。: 2012/05/02(水) 12:54:39.79 ID:kO5qQ773O [2/2回発言]
>>670どこかの資料で見たんだが、神奈川、千葉は汚染地区として
認定されているのに、何故か東京だけは一切記述が無かった。
東京はフェニックスかよw

685 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。: 2012/05/02(水) 13:15:49.93 ID:HYa6vrsZ0 [2/4回発言] >>679
首都圏では、千葉は完全にスケープゴートにされたよな。

と言っても千葉・福島も含めても、放射能に関しては過小に報道されすぎ。
ここまでくると犯罪レベル。

923:名無しさん@12周年
12/05/13 23:12:57.22 nxkyOVARO
>>886
水俣湾は最近までプチチェルノブイリ状態だったな。
有害重金属汚染だって最悪その地に住めなくなるし、
そこまでなくてもその地域の作物は食えない。

924:名無しさん@12周年
12/05/13 23:13:00.37 IJIuxsZ00
>>919
お台場はホットスポットだよ

925:名無しさん@12周年
12/05/13 23:13:28.49 u7FaEgUIO
セシウムの食物連鎖を生きているうちにみれるとは思わなかった。アナゴとか旨いんだけどなー

926:名無しさん@12周年
12/05/13 23:13:29.28 8ktKYw5A0
URLリンク(live.nicovideo.jp)
これはしゅごいよぉぉぉw

927:名無しさん@12周年
12/05/13 23:13:36.07 o84ZQDQf0
みなさん北海道にきてぜひたらふく寿司をお召し上がりになってくださいw



928:名無しさん@12周年
12/05/13 23:13:49.95 tPNopJMV0
キノコ タケノコ 川魚 天然ウナギ 江戸前魚介類

がヤバい


929:名無しさん@12周年
12/05/13 23:13:55.13 lwwrs73+0

慣れとはいえ よく関東にまだ住んでるよね

関西は地震も放射能も無くて 快適なのに・・

930:名無しさん@12周年
12/05/13 23:13:56.62 RXUFtNkg0
>>813
芸術や

931:名無しさん@12周年
12/05/13 23:14:10.97 xRDBwjCm0
>>921 そして葬式の後は墓じゃなくて
黄色いドラム管につめられて25万年の眠りにつくんだね

932:名無しさん@12周年
12/05/13 23:14:13.62 K4EdBJPsO
918

正解!

東京湾が一番ヤバいな

933:名無しさん@12周年
12/05/13 23:14:21.47 Kep2oczh0
うわぁ、トンキン語で恫喝やwww

934:名無しさん@12周年
12/05/13 23:14:48.07 NR0oy7Hi0
東京セシウムツリー

935:名無しさん@12周年
12/05/13 23:14:50.91 5yjTRvId0
>>923
特に水俣病を持ち出してくる危険厨は
普段から水銀にビビっていいと思うんだ

936:名無しさん@12周年
12/05/13 23:14:59.45 ILSYNPZ+0
江戸前www

937:名無しさん@12周年
12/05/13 23:15:14.48 rBgCIqPNO
そのうち東京湾に脚つけると、ジュ~ッっていうようになってピンク色の服が青く変色するくらいの酸性になるわけだ。

938:名無しさん@12周年
12/05/13 23:15:18.91 AnaQau7M0
東京湾の魚介類なんて食べられるかよ。
ただでさえ、臭いのに毒まで入ってるなんて冗談じゃない。

939:名無しさん@12周年
12/05/13 23:15:40.63 wvdzX0qC0
>>901
昭和30年代の公害とか物凄かったみたいだけどね


940:名無しさん@12周年
12/05/13 23:15:54.21 IwQs8sVx0
東京名物特大アナゴ

941:名無しさん@12周年
12/05/13 23:15:57.06 s1O0A3IA0
>>901

この世に存在しない遺伝子を口にしてるのと一緒だから細胞分裂を繰り返して
成長してる未成年は特に注意が必要なのにね、怖いわ~

942:名無しさん@12周年
12/05/13 23:16:07.17 mBWOWP7G0
これ二日前にNEWSでやってたぞ
お前ら知らんかったの?

943:名無しさん@12周年
12/05/13 23:16:13.52 ekscf3On0
多分大したこと無いんだろ?

944:名無しさん@12周年
12/05/13 23:16:15.02 tPNopJMV0
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ
天然ウナギは危険だよ

945:名無しさん@12周年
12/05/13 23:16:23.28 KihKJ7c70
>>3
どっちかってーと福島沖のほうが可能性が高いとおもうぞ。

946:名無しさん@12周年
12/05/13 23:16:26.93 KXfkDi3F0
ダッシュ海岸どうするんだろ

947:名無しさん@12周年
12/05/13 23:16:34.41 xRDBwjCm0
>>937 服が青くなったのは王蟲の体液を吸ったから。よく見ろよ。

948:名無しさん@12周年
12/05/13 23:16:37.69 +D72iAnu0

連休中、宮城にボランティア行ったんだけど

最近、手足の爪の割れや欠けがひどい
靴下は引っかかり切れる
指先で鼻の頭掻こうとしたら薄く剥げた爪で切った

食生活は変わらないし、こんなこと今までなかった
やっぱ放射線とか関係あるのかなあ

949:名無しさん@12周年
12/05/13 23:16:38.58 EeQ+DkXw0
福島終わったな

950:名無しさん@12周年
12/05/13 23:16:41.20 7fbXS8Zo0
「まさか東電という会社1つでこの国の首都が崩壊するとはなぁ・・」
って10年後に言ってないことを祈っとくかな

951:名無しさん@12周年
12/05/13 23:16:47.21 nxkyOVARO
>>918
その場で沈殿させるより水溶性にして
早く太平洋の深海に送り込んだ方がいい。

セシウムを取り込むキレート剤で水溶性にして
比重を重くする塩(塩化鉄あたり?)を流して深海に沈めると。

952:名無しさん@12周年
12/05/13 23:17:04.26 Kep2oczh0
ハイハイクリーンクリーン

アホかw

953:名無しさん@12周年
12/05/13 23:17:05.92 Q+558tbV0
ヒラメとか食べたら自殺だろうなあ
スシローでもえびアボガドだけ延々と食おう

954:名無しさん@12周年
12/05/13 23:17:07.44 duo9mAoI0
>>908
関東の水源地の群馬もやられてるね。今後どうすんだか


955:名無しさん@12周年
12/05/13 23:17:07.43 TrwFxqdM0
>>72
「茨城県公害技術センター放射能部(1983)による表より抜粋」
  茨城といえば白菜!!
  これのストロンチウム90とセシウム137は、それぞれ17.3ベクレル/KG、5.5ベクレル/KG
最大値だと
         ストロンチウム90 ストロンチウム137
   チャ       253.4       95.4
   荒茶       407        543
   ホウキダケ    11.8      6,408
   単位はベクレル/KG

 考えられる理由
 1.骨にたまるストロンチウム90は、骨に定着すると排出されにくい。
   よって、内部被爆は、影響がかなりある。
 2.現在認められている検出方法は、


956:名無しさん@12周年
12/05/13 23:17:15.08 iHC9gLQ4O
>>933
君みたいなのはやっぱり在日だったりすんの?

957:名無しさん@12周年
12/05/13 23:17:15.98 48Sdj+Tt0
被曝トンキン

958:名無しさん@12周年
12/05/13 23:17:18.75 Tde6B6tR0
ナマズがやばいのに、
汚染水垂れ流しの海なんてもっとヤバイのは当たり前だろーに。

959:名無しさん@12周年
12/05/13 23:17:39.40 K4EdBJPsO
東京湾で潮干狩りは絶対にするなよ!

ほとんどが汚染貝になってるからな

960:名無しさん@12周年
12/05/13 23:17:59.66 IFBSaRI+0

   東京湾の海底には、セシウムの他に1970年代から堆積し続けた

   ダイオキシン類が積もっているんだよ。

   築地市場が全国から魚介類を集めて薄めない限り、

   がんだらけだろうね。




961:名無しさん@12周年
12/05/13 23:18:13.08 2n3nAVT+0
         /       |
        /       |
        /        |
       l"トンキン寿司l
      、l ー-―‐--、/l
       ミミミ7 ─` '丶      へい、らっしゃ~い♪
       (6~《‐─(-=)-<=)
       丶_  .  、ヘ。_)}        今日のネタは良いベクレ具合だよ~www
      ,r〃)  . 〈、ェェr l
     /iト、/    ー ´,_⌒)
 r-‐'´i::::ハ;; \   /´/~ ::'i`i‐- 、_
 ::i' .l:i 'i::::i ヾ \/ ':/ i、 'i::! i::::i `
 :i' i:| !:::l _,r、/  ; /' ´ヽi. ll::i i::i l::'i

962:名無しさん@12周年
12/05/13 23:18:49.12 1SN8aq6A0


東京湾のシャコやばいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

963:名無しさん@12周年
12/05/13 23:18:50.76 xRDBwjCm0
J('ー`)し タケシ お父さんの骨は10万ベクレルだったわ

964:名無しさん@12周年
12/05/13 23:19:04.50 2j3CjTKZ0
      ,. - ‐ ─ ‐ - 、
   /          \
  /             \
 ⌒Y⌒ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒   彡
    \ ヽ  |  /  /
      \ヽ _l_ / /
      ゚Y´ _Pu_Y゚
       ((´・ω・)
   彡   O))=))O
        (_ノ_ノ



  --_─ - ─_-_─ -  ─- ̄─ - ─_-_─ - _--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─- ̄─---- ̄--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─---- ̄--    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ  セシウムト-キョウワン・・・
         三三三
        三三

965:名無しさん@12周年
12/05/13 23:19:06.43 XkVz65+o0
>>921
いいねえ、食べて除染!日本国民の絆のためにも電通に仕掛けてもらいたいな

966:名無しさん@12周年
12/05/13 23:19:21.98 IJIuxsZ00
東京は人の住める土地じゃない

967:名無しさん@12周年
12/05/13 23:19:35.88 XfQPkMjJ0
多分5年後も特に変わらずみな普通に生活してると思うよ
このてのニュースで嬉々としてオワタオワタと騒ぐ奴らの言う方向に物事が動いた事って
無いでしょ
経済の停滞や悪化の余波で死ぬ人の方が遥かに多いだろう
そういう意味では、怖いのはやっぱり大地震だ

968:名無しさん@12周年
12/05/13 23:19:38.78 PdchbDJq0
>>885 関東北部の流れ込みだけで出て行く河川が殆ど無いよな山合いの池のワカサギがかなり
高い値だった。山からも流れ込むからだろう。全部そうと言う事では無いけれども。
まあ検査もしないよな野生動物の肉は注意では。逆に言えば検査して安全基準値以下なら家畜共々安全だと思う。

969:名無しさん@12周年
12/05/13 23:20:22.29 fU8WEvum0
学者「東北は危険です!」
     ↓
トンキン「とうほぐオワタwwwざまああww」

学者「東京は危険です」
     ↓
909 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/13(日) 23:11:33.00 ID:EeQ+DkXw0 [1/2]
東京はいいから福島の心配してやれよ・・・

949 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 23:16:38.58 ID:EeQ+DkXw0 [2/2]
福島終わったな

970:名無しさん@12周年
12/05/13 23:20:23.75 nFooBlkY0
Cecium il offre sa confiance et son amour


971:名無しさん@12周年
12/05/13 23:20:40.70 EeQ+DkXw0
食事丸ごと、セシウム測定 全国11地点で毎日新聞調査
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)

1人1日当たりのCs全体の摂取量(Bq)
宮城 33
福島 140~220
群馬 81
千葉 32
名古屋 45
神戸 33
高知 33

東京 31

食卓汚染度
福島>>>群馬>名古屋>>宮城=神戸=高知>千葉>>>被曝者の壁>>>首都東京

972:名無しさん@12周年
12/05/13 23:20:51.78 5yjTRvId0
>>955
その1983って1983年ってこと?

973:名無しさん@12周年
12/05/13 23:20:59.28 mwAfbIuh0
トンキン・首都圏ざまあw
早く潰れてしまえよカスどもがw

974: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/05/13 23:21:02.42 2g+ogsjoi
3~4年後の日本の状態を考えると恐ろしいな...

975:名無しさん@12周年
12/05/13 23:21:21.88 iMaZiogH0
>>201
美濃部都知事川沿いの工場廃液は垂れ流しだったからね。
隅田川は物凄い悪臭だったよ。



976:名無しさん@12周年
12/05/13 23:21:28.27 kz5OBClo0
海のものと山のものどっちが本当はやばいんだい?

977:名無しさん@12周年
12/05/13 23:21:32.33 XiqPrT720
かといって西日本も中国から飛んで来る有害物質でやばいしなあ
逃げ場ないだろ

978:名無しさん@12周年
12/05/13 23:21:49.49 JImeWO2J0
大気も絶賛汚染中 そして東電は隠蔽中

2号機からクリプトン85が突然大量に放出されている
URLリンク(kaleido11.blog111.fc2.com)

979:名無しさん@12周年
12/05/13 23:21:55.69 8FT0L0Rs0
江戸前は魚よりも海苔もやばいんじゃないの?
東京湾の魚はあまり食ったこと無い。乗り合い釣り船で取った魚とか屋形船くらいだろ東京湾の魚は

980:名無しさん@12周年
12/05/13 23:21:56.10 lH9K3Wv50
ネタで馬鹿騒ぎするの止めろよ
情弱が本気にするだろw

981:名無しさん@12周年
12/05/13 23:21:57.81 5cFI3S8i0
まだまだ
ピークは
2年後

982:名無しさん@12周年
12/05/13 23:22:03.01 V7G4CDgy0
セシウムよりやばいストロンチウムはどうなんだろうね
まさか測ってないとか

983:名無しさん@12周年
12/05/13 23:22:16.68 tPNopJMV0
キノコ タケノコ 川魚 天然ウナギ には注意しろ!!!
キノコ タケノコ 川魚 天然ウナギ には注意しろ!!!
キノコ タケノコ 川魚 天然ウナギ には注意しろ!!!
キノコ タケノコ 川魚 天然ウナギ には注意しろ!!!
キノコ タケノコ 川魚 天然ウナギ には注意しろ!!!
キノコ タケノコ 川魚 天然ウナギ には注意しろ!!!

984:名無しさん@12周年
12/05/13 23:22:23.09 rBgCIqPNO
つまり「キッチンが走る」と「ダッシュ村」ののりは雨降る前だったからギリギリセーフだったわけだな

985:名無しさん@12周年
12/05/13 23:22:46.39 IJIuxsZ00
>>963
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まあ、4年後、東京は阿鼻叫喚だろうな


白血病、癌、心筋梗塞・・・

986:名無しさん@12周年
12/05/13 23:22:58.99 fU8WEvum0
>>980
いや、マジだから
信じてないのはトンキンだけwww

987:名無しさん@12周年
12/05/13 23:23:01.67 Kep2oczh0
>>971
山形の熊は無視かw

988:名無しさん@12周年
12/05/13 23:23:06.98 6nPyTM/LO
松井ゴジラ 出身地 東京湾



989:名無しさん@12周年
12/05/13 23:23:09.42 PdchbDJq0
>>939 生まれて無いが凄かったよ。儒金属や廃棄物ヘドロで海はドス黒く河川は
洗剤で泡立ち、大気は大気汚染塵灰でいつも煙っていた。石炭など沢山燃やし
放射性物質も核実験のものが少しつつ降ってたし。それでも団塊の兄ちゃん達は生きているw

990:名無しさん@12周年
12/05/13 23:23:28.39 48Sdj+Tt0
>>921
食べて応援とか、まさにそれじゃん

991:名無しさん@12周年
12/05/13 23:23:29.26 Cn3CPBPd0
ヒステリーを起こさないように言っておくが
人間の体内に普通7000ベクレルの放射性物質がある

992:名無しさん@12周年
12/05/13 23:23:31.78 AnaQau7M0
国はストロンチウム測ってデータ持ってるんだけどデータ隠してる出さないんだよ。
公表すると大騒ぎになるから公表しないんだとさ。

993:名無しさん@12周年
12/05/13 23:23:35.88 fILjmlG5O
ふざけんな。その程度で騒いでよ。
避難区域解除されて、戻されてる住民どーなるんだよ。

994:名無しさん@12周年
12/05/13 23:23:56.25 9sqeMHB/0
渋谷も危ない

995:名無しさん@12周年
12/05/13 23:24:05.31 75YhKBFp0
ぼくの肛門も7000ベクレル

996:名無しさん@12周年
12/05/13 23:24:11.08 xycKk5PY0
>>993
放射能人間になる。

997:名無しさん@12周年
12/05/13 23:24:34.56 xRDBwjCm0
1000ならラジオメン

998:名無しさん@12周年
12/05/13 23:24:43.45 Own0j4Wb0
>>967
おれもカントンに住んでたらそう思いたい、思うかもしれないけど
でも、綺麗なら綺麗ほうがいいんだろ
公衆トイレに入ってもわざわざ汚れてる個室に入って
言い訳なんか考えたくねえから

999:名無しさん@12周年
12/05/13 23:24:56.04 1SN8aq6A0
1000なら日本大実験

1000:名無しさん@12周年
12/05/13 23:24:56.19 rBgCIqPNO
渋谷アウト

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch