【行事】真珠のネックレス着けた黒田清子さん、伊勢神宮の臨時祭主に [5/13]at NEWSPLUS
【行事】真珠のネックレス着けた黒田清子さん、伊勢神宮の臨時祭主に [5/13] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/05/13 18:20:38.70 UiFRnn8k0
久しぶりに見た(´・ω・`)

3:名無しさん@12周年
12/05/13 18:21:12.75 xzjCUyUz0




 ■ 2012年8/10~12日に「 巨 大 隕 石 直 撃 」の可能性! ■


スレリンク(galileo板:1-4番)


ついに地球滅亡!?キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
お前等www日々の下らないニュースより、さっき速報で流された、NASAによる2012年の8月に隕石衝突の方がヤベーだろww




4:名無しさん@12周年
12/05/13 18:21:33.12 elD+3C8S0
のりちゃ~ん

5:名無しさん@12周年
12/05/13 18:21:45.90 LOrwX1sN0
品があるなぁ

6:名無しさん@12周年
12/05/13 18:22:50.58 IrHzZiS40
伊勢神宮も、天皇家から見ると遠いなぁ、と思わないか?

25年ごとに建物を改築する資金はどこから出ているのだろうかと。

7:名無しさん@12周年
12/05/13 18:23:39.18 IK6JvoXI0
皇室の時は超ブサイクだと思ったけど、一般人のおばさんだと思えば普通に見れるね

8:名無しさん@12周年
12/05/13 18:24:01.78 jVOUFP5HO
オラーがあるな

9:名無しさん@12周年
12/05/13 18:24:35.97 oueYbGeZ0
久しぶりにお姿拝見。
やっぱり品格があるな。

10:名無しさん@12周年
12/05/13 18:24:37.28 ut4XkY2c0
さーやー

11:名無しさん@12周年
12/05/13 18:24:40.01 9Na/l++b0
>>6

ルサンチマンか?

12:名無しさん@12周年
12/05/13 18:24:40.45 Eb0s9e6H0
ハンパないな、この皇室オーラは。

13:名無しさん@12周年
12/05/13 18:24:41.53 F3q2yZDX0
ぶっさいの~w

14:名無しさん@12周年
12/05/13 18:24:59.46 WFFW0/cN0
子供生んだの?
倖田に言わせると羊水腐るレベルを超越した歳ジャマイカ

15:名無しさん@12周年
12/05/13 18:25:01.40 kpSGffkK0
>>1
姿勢いい。やっぱ、生まれながらのもんが違うな。

16:名無しさん@12周年
12/05/13 18:25:19.78 LHusa21p0
サーヤもフェラとかするの?

17:名無しさん@12周年
12/05/13 18:25:20.27 hrBAgJ+l0
久しぶりに公の場の黒田清子さん、気品は相変わらず

ぐらいのスレタイ頼む。

18:名無しさん@12周年
12/05/13 18:25:32.21 8A+aUJOu0
臨時って…だれでもいいのか祭主って。
損なら世の中修行とかいらねーじゃん。
伊勢神宮って御利益ないな。臨時で素人でもつとまるようなところなんだから。

19:名無しさん@12周年
12/05/13 18:25:32.66 Kciv1ot30
皇族のオーラは消せないな

20:名無しさん@12周年
12/05/13 18:25:57.37 P5qih3gy0
なんで子供産まないの?

21:名無しさん@12周年
12/05/13 18:26:38.58 wnqskJZ40
黒いのか清いのかはっきりしろよ!

22:名無しさん@12周年
12/05/13 18:26:47.11 3d998Uq90
品があるな。
これは流石。

23:名無しさん@12周年
12/05/13 18:26:47.86 Vu3ZmmdzP
>>6
遠いって距離?
都が奈良や京都の時代に遠くないだろ。
聖徳太子のお姉さまも伊勢神宮の祭主だったぞ。

24:名無しさん@12周年
12/05/13 18:27:19.36 Z3qY5svC0
黒真珠といえばトーカ堂。

25:名無しさん@12周年
12/05/13 18:27:42.55 iCsiu26/0
姫ねえさま

26:名無しさん@12周年
12/05/13 18:27:51.92 QnMs1KZe0
国家神道の根本は伊勢神宮
なのに靖国とちがってうるさくないよね
こっちのほうが罪は重いはずなんだけど

27:名無しさん@12周年
12/05/13 18:28:10.33 Vpq/KEXeP
神道ではそもそも自分の望みをお願いしても意味が無いらしいよ
他の誰かのための祈りを捧げるのが正しいやり方だとか


28:名無しさん@12周年
12/05/13 18:28:13.84 hGL54eYE0
さきほどニュースで見て飛んできました
清子様の皇族オーラはさすが!
あの砂利道でのドレスの裾さばきは、お見事!
すんばらしい!

29:名無しさん@12周年
12/05/13 18:28:27.21 EC6zZkxa0
民間人になっても、気品は残るものだなあ

30:名無しさん@12周年
12/05/13 18:28:39.02 WFFW0/cN0
こんなとこでチンコだしてお守り売ろうなんてヤカラはいないだろうな
例の寺はチンコ出して売ってもいいだろうみたいなふいんき出てたんだろうな
住職でてきて大学に噛み付いてたけど自業自得だよなぁ

31:名無しさん@12周年
12/05/13 18:28:41.11 CdPsnzweO
やはり美しいんだが…
これが育ちか…

32:名無しさん@12周年
12/05/13 18:29:04.26 ZamEEIRm0
生まれてからずっと皇族だったということは
皇籍離脱しても気品の高さを醸し出す
そういうことだな


33:名無しさん@12周年
12/05/13 18:29:27.46 DdIpMjVL0
>>6
最初は宮中に祭ってたけど恐れ多いので皇女に祭るべき場所を探させたら伊勢になった、んじゃなかったっけ

34:名無しさん@12周年
12/05/13 18:29:28.82 VYXluOA50
ところで一部の古墳を発掘することがタブー化されているが なんかやばいことでもあるの?

35:名無しさん@12周年
12/05/13 18:30:10.14 HtK4Df3/O
やっぱ「カリオストロの城」クラリスのドレスを意識したデザイン?

36:名無しさん@12周年
12/05/13 18:30:13.48 QF75eaSn0
>>6
>25年ごとに建物を改築する資金はどこから出ているのだろうかと。

伊勢神宮に年間どれだけ参拝者がいるか考えたことある?

37:名無しさん@12周年
12/05/13 18:31:00.02 pvkxNPw60
年相応だし、結婚前と変わらない。

38:名無しさん@12周年
12/05/13 18:31:10.07 WQ42Jw/40
真珠のネックレスは必要な描写だったのかと

39:名無しさん@12周年
12/05/13 18:31:21.45 G7dw5zmT0
サヤちゃんおひさっす 姪のビッチ姉妹についてご感想を

40:名無しさん@12周年
12/05/13 18:31:36.62 aeEGl9H6O
サーヤキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

41:名無しさん@12周年
12/05/13 18:31:40.86 8A+aUJOu0
>>34
天皇家のルーツが解明されてしまったり、都合の悪い歴史が出てきてしまうから。
あくまでも神でなくてはならないからね。始まりは。
○○国のどっから流れ着きました、とかあった日にゃ没落しかねない。

42:名無しさん@12周年
12/05/13 18:31:42.57 l9/Tp/k70
やはり皇室オーラは民間に行っても消えないね

43:名無しさん@12周年
12/05/13 18:31:45.69 g+fOFK5u0
黒田清子さん気品があります。




マサコとは雲泥の差

44:名無しさん@12周年
12/05/13 18:31:49.77 F8cSGo4I0
>>16
育ちがいいのにパリスヒルトンより熱心なフェラするよ
アナル舐めも丁寧だよ

45:名無しさん@12周年
12/05/13 18:32:26.04 STe3mlMX0
紀ちゃんは化けるでぇ


46:名無しさん@12周年
12/05/13 18:32:28.23 bhOuLL8yO

ミキモトのス…

47:名無しさん@12周年
12/05/13 18:32:35.08 axm/1eU4O
本来、斎宮には内親王の方がいいんだろうけど、候補がいないから臣籍降嫁した人がやってんのかね

48:名無しさん@12周年
12/05/13 18:32:39.23 FmS5B3os0
雅子とは格が違うな

49:名無しさん@12周年
12/05/13 18:34:05.73 tmyizYIL0
凛々しいな さすがだ

50:名無しさん@12周年
12/05/13 18:34:28.99 +3nGJ/NY0
綺麗な人じゃないけど、歳取ると気品が目立つようになるな
URLリンク(images.keizai.biz)

51:名無しさん@12周年
12/05/13 18:34:32.73 UeyzcBUJ0
でもこの人、世が世なら絶世の美女だったんだろうな。
同じことは愛子にも言える。
そして日本がいつか欧米コンプレックスから醒めたとき
こんな美人をブス扱いしてた我々の時代の美意識を嗤うんだろうな。

52:名無しさん@12周年
12/05/13 18:34:33.25 nhSM14dt0
URLリンク(images.keizai.biz)

すげえ……。
たった一人で、どんだけの存在感を醸し出すんだ。
さすがはサーヤ。格が違うにも程がある。

53:名無しさん@12周年
12/05/13 18:35:00.80 FCbIwft40
選り取り見取りの嫁さんを1000年以上もらい続けた家系の果てがこれかよ。

54:名無しさん@12周年
12/05/13 18:35:02.93 3d998Uq90
桁違いのオーラなんだね。
やっぱり現天皇陛下の一人娘。
一般人じゃないわ。

55:名無しさん@12周年
12/05/13 18:35:29.66 A0tpBUca0
サーヤ久しぶりに見た

56:名無しさん@12周年
12/05/13 18:35:48.27 5eh39/mkO
結婚前、ルパン映画がお好きだと公表されてから一気に好感度上がったよね

57:名無しさん@12周年
12/05/13 18:36:05.21 WFFW0/cN0
>>41
日本人バカにしすぎ
日本で原人から進化してきたわけじゃない以上シナやチョンから来たと考えるのが当たり前
ただ、当時のシナやチョンだから今のとは別と考えるのが妥当
そんなことで没落なんかしないだろ
誰であれ、数千年先祖が分かってるということが大事なんだろうに...

58:名無しさん@12周年
12/05/13 18:36:10.38 dJHNqcXw0
コミケにはお忍びで行ったんだろうね

59:名無しさん@12周年
12/05/13 18:36:19.09 9EGX3Pa00
伊勢神宮を参拝に訪れた臨時神宮祭主の黒田清子さん=13日午前、三重県伊勢市
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(images.keizai.biz)
URLリンク(images.keizai.biz)
URLリンク(images.keizai.biz)
URLリンク(images.keizai.biz)
URLリンク(images.keizai.biz)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

60:名無しさん@12周年
12/05/13 18:36:34.18 pHrUFz5ii
>>52
その写真、凄いよね…。
絶対的存在感が伝わってくる。

61:名無しさん@12周年
12/05/13 18:36:38.95 12jnEDkgO
歳を重ねても変わらない気品がありますね、これができる人はなかなかいないからマジに凄い人だよ。
伊勢神宮行ってきたばかりだけどもう一度行きたくなっちゃうなあ。

62:名無しさん@12周年
12/05/13 18:36:49.78 E2ykJUR+0
>>38
真珠は伊勢の名産品です
まあステマだな。
みんな国産真珠を買おう

63:名無しさん@12周年
12/05/13 18:36:51.33 4mwbCnUZ0
陛下の娘が祭主をするという事は清子様の次は愛子様が祭主になるのか

64:名無しさん@12周年
12/05/13 18:36:55.05 ffIQDAPs0
>>6
20年毎じゃなかったっけ?
大変だから寄付してくれーって紙があちこちに貼ってあった

ヒノキ?も使いすぎて大変なんじゃないだろうか?
50年毎くらいに延長しちゃえよ、と軽く考えてしまうw

65:名無しさん@12周年
12/05/13 18:37:11.00 ZYWDCR1F0
やはり育ちが良いな
どっかの教養の無いおっさんとは大違いじゃのう

66:名無しさん@12周年
12/05/13 18:37:31.41 G7dw5zmT0
やはりその身に神格が宿らないと皇室ではないな どうも神格を宿す条件があるようだ

67:名無しさん@12周年
12/05/13 18:38:30.69 WFFW0/cN0
>>52
それだすなwww
周りでぶら下がって税金で食ってる連中だらけじゃないか
胸糞悪くなる
本人は日本に必要な人だが回りはイラン

68:名無しさん@12周年
12/05/13 18:39:06.93 HHVeqegU0
>>38
ヒント:三重県

69:名無しさん@12周年
12/05/13 18:39:20.30 5xW38pZj0
>>63
パコ様よりはいいよな

70:名無しさん@12周年
12/05/13 18:39:25.59 aeEGl9H6O
>>52
降嫁したとはいえ本物の姫宮様だもんな

71:名無しさん@12周年
12/05/13 18:39:27.73 tcKS3zk+0
天皇そっくりだな
姿勢が良いからビシッとしてて気品があるように見える

72:名無しさん@12周年
12/05/13 18:40:10.66 zMD5SiQw0
大君の御楯とただに思う身は、名をも命も惜しまざらなん

死ぬ気で復興の仕事やっております。

73:名無しさん@12周年
12/05/13 18:40:56.87 v1Dg5kor0
M子さんだって精進すればサーヤのような品格も身に付いたのに

紀子さんは皇后陛下をお手本として立ち振る舞いを熱心に研究された
今週号の新潮に詳しく書いてあったよ

74:名無しさん@12周年
12/05/13 18:41:07.05 jVOUFP5HO
ルパンめ

75:名無しさん@12周年
12/05/13 18:41:25.94 nmEBPEzX0
オーラがただ事じゃない

76:名無しさん@12周年
12/05/13 18:41:29.21 jCYbD+mp0
ロイヤルニートの義姉持って気苦労も多いんだろうね。
雅子と違って凛とした気品と責任感を感じる!

77:名無しさん@12周年
12/05/13 18:41:59.99 h3M4SdQH0
ほんとは虎の穴の臨時店長になりたいサーヤ

78:名無しさん@12周年
12/05/13 18:42:10.78 74nn1MTx0
>>63
秋篠宮さまに代が行ったら眞子さまと佳子さまも

79:名無しさん@12周年
12/05/13 18:42:24.43 qcVs4Xik0
やっぱり立ち姿から違うね。気品がある

80:名無しさん@12周年
12/05/13 18:42:27.22 HRPUUlJe0
久々に拝見。
御元気そうでやはり品がある。

81:名無しさん@12周年
12/05/13 18:42:54.35 Eb0s9e6H0
>>34
科学とか考古学なんてモノが入る余地は無いのだよ、皇室は。
そりゃ発掘すりゃ、世紀の大発見とか有るさ。

82:名無しさん@12周年
12/05/13 18:42:55.19 a8D2NkGx0
このスレは伸びる

83:名無しさん@12周年
12/05/13 18:43:19.55 MUgNLsCV0
>>1
二枚目のお写真、すっごいオーラ。
さすが我らがサーヤ!!

84:名無しさん@12周年
12/05/13 18:43:24.07 WYEWJJe+0
さーやは年を重ねる度に綺麗になるな。

85:名無しさん@12周年
12/05/13 18:43:48.91 XSvoRdH80
サーヤ!
サーヤ!

86:名無しさん@12周年
12/05/13 18:43:50.83 qLPFcctY0
ええわー
ええわー

87:名無しさん@12周年
12/05/13 18:44:16.09 WYEWJJe+0
>>6
お布施。

88:名無しさん@12周年
12/05/13 18:44:23.70 WBWj1MKL0
正直、ブスなんだろうけど ひれ伏したくなる気品があるな。
本物のお姫様なんだよ。

89:名無しさん@12周年
12/05/13 18:44:25.34 X/4CuDkN0
洋装ってどうなん?

90:名無しさん@12周年
12/05/13 18:44:33.18 WFFW0/cN0
>>67
>>59だったorz

91:名無しさん@12周年
12/05/13 18:44:44.60 8A+aUJOu0
こんな人でも平日は家で横になってテレビ見ながらコーラ飲んで屁をしていたりするのかな?
で、テレビに飽きたらゲームしてそのままガーガー寝てしまうとか。

92:名無しさん@12周年
12/05/13 18:44:45.89 74nn1MTx0
民間に下がってもローブモンタント着れるのか

93:名無しさん@12周年
12/05/13 18:44:46.13 ffIQDAPs0
>>84
歳行ったらトローンとした目元してるから
美智子様に似てくるかもね

94:名無しさん@12周年
12/05/13 18:44:59.23 1MXYCY+k0
>>53
いや、よりどりみどりどころか近親婚を繰り返してきただけだろ

95:名無しさん@12周年
12/05/13 18:45:00.32 nmOmKD6zO
サーヤ綺麗になったな
金ローのナウシカはご覧になっただろうか

96:名無しさん@12周年
12/05/13 18:45:02.46 FXP/mCJ60
ああ
貫禄が付いてきたね~~

97:名無しさん@12周年
12/05/13 18:45:06.17 Vpq/KEXeP
伊勢の森 輝く真珠 神もやあらむ

98:名無しさん@12周年
12/05/13 18:45:50.66 4GOvar7+0
洋装なのか

99:名無しさん@12周年
12/05/13 18:46:21.82 IP69yBAp0
巫女装束じゃないの?

100:名無しさん@12周年
12/05/13 18:46:40.10 nzASFKqh0
みんな伊勢の氏子

101:名無しさん@12周年
12/05/13 18:47:01.16 kyuz+hhI0
昔は斎宮と言って、天皇の未婚の皇女が伊勢神宮に仕えていた。

102:名無しさん@12周年
12/05/13 18:47:04.37 4n8+IU4+0
姿が…
血筋ってすごいね。

103:名無しさん@12周年
12/05/13 18:47:06.55 4eUtsC8g0
>>64
伝統技能の継承がキモなんだよ。
50年だと経験者が育たない。


104:名無しさん@12周年
12/05/13 18:47:38.61 rkJE34VV0
顔の造作ではない美しさが半端無い。
実際に目の前にいらっしゃっても多分まともに拝見出来ないと思う。

105:名無しさん@12周年
12/05/13 18:47:47.17 /v1NWDmA0
清いなあ・・・

106:名無しさん@12周年
12/05/13 18:48:18.80 WBWj1MKL0
>>91
うちはド庶民だが、そんな事しないぞw
お前の場合、家庭環境に問題あるぞw

107:名無しさん@12周年
12/05/13 18:48:24.53 7c/4FrDhO
神々しいな……

内面からにじみ出る美ってあるんだな…



108:名無しさん@12周年
12/05/13 18:49:11.28 smwVI9+50
m雅子と一緒にするなよ

109:名無しさん@12周年
12/05/13 18:49:11.42 YBu1Hrre0
水色袴って最下級の神職なんだろ?
サーやの前に出すな

110:名無しさん@12周年
12/05/13 18:49:26.89 KVxVgBqB0
女性天皇 この方ならいいんだけど

111:名無しさん@12周年
12/05/13 18:50:11.14 1yMRF4IN0
みんな褒めてるようで何気に失礼なレスばかりw

112:名無しさん@12周年
12/05/13 18:50:21.21 ZG946dZe0
決して美人ではないけどオーラがあるねえ
愛ちゃんもこんな風に上品に育ってほしい

113:名無しさん@12周年
12/05/13 18:50:23.41 GK2+6gAu0
処女じゃなくなったサーヤ画像を見るのは初かもww

114:名無しさん@12周年
12/05/13 18:50:34.21 Ba+UpTmy0
やっぱり生まれながらの皇族ってオーラが違いすぎるな
民間になっても雅子よか全然気品溢れるわ

115:名無しさん@12周年
12/05/13 18:50:52.44 8A+aUJOu0
>>106
うそだー。
内では子供の頃から当たり前の光景だが?
横になってストローでコーラとか飲みながらテレビ見てない?で、ブーとみんなで屁をして笑ってたり。

116:名無しさん@12周年
12/05/13 18:51:26.01 MUgNLsCV0
このスレに書き込む人の多くが、「品」をわかっていてとても安心した
見かけの美しさだけじゃないんだよな、気品って

117:名無しさん@12周年
12/05/13 18:51:28.98 Q0Rou5eO0
この気品・・・

すごいな。

118:名無しさん@12周年
12/05/13 18:51:28.99 cG0ujte60
ついにサーヤが出陣したか…
これは余程切羽つまってるな…

119:名無しさん@12周年
12/05/13 18:51:36.47 pjuu3yh/i
正真正銘のセレブお嬢様は嫁がれても普遍だぁ

120:名無しさん@12周年
12/05/13 18:51:48.37 aq2y2n1o0
清子さま
ありがとうございます。

121:名無しさん@12周年
12/05/13 18:51:50.24 3d998Uq90
>>115
うちも庶民だが。

しないよw

122:名無しさん@12周年
12/05/13 18:51:51.33 QfLSuuoQ0
>>5
あるなぁ~
倭姫のイメージに合う。

123:名無しさん@12周年
12/05/13 18:52:01.96 NUHA3GV8O
神事に白いドレスは違和感ある
皇室自体が伝統を無視してるんだから、不要だよ

124:名無しさん@12周年
12/05/13 18:52:21.83 NMI0LD8k0
2枚目の写真、遠すぎだろw

125:名無しさん@12周年
12/05/13 18:52:32.40 Og6XtL15O
名は体を表す、か
清らかでお美しい…

126:名無しさん@12周年
12/05/13 18:52:46.02 ffIQDAPs0
>>101
女王でも良かったんだよ

127:名無しさん@12周年
12/05/13 18:52:47.60 TRv04n3A0
>>1
ウチのマーサも出陣せねばならぬのぅ・・・

128:名無しさん@12周年
12/05/13 18:52:48.56 /Cw6q6RM0
真珠のネックレスっていうくだり必要か

129:名無しさん@12周年
12/05/13 18:53:03.24 kcJvxuC+0
>>115
どこの家でもそうだとは言わないが、庶民ならそういう家も多いだろうw

130:名無しさん@12周年
12/05/13 18:53:03.45 f2QYRUwXO
一方雅子さまはジャージ姿でピザ食べながら2ちゃんで嵐

131:名無しさん@12周年
12/05/13 18:54:49.64 +yR6tQ7h0
ただの無職が清子さんを褒め称えます↓

132:名無しさん@12周年
12/05/13 18:54:58.44 jIn5n2eq0
>>91
黒田家で専業主婦だろ?
まぁ、ネトゲ廃人でもやってるんじゃね?
一日中暇なんだろうし、子供もいないし

133:名無しさん@12周年
12/05/13 18:55:25.25 74nn1MTx0
>>130
床に座ってあぐらかいてた写真あったよね
すしつまんでた

134:名無しさん@12周年
12/05/13 18:56:05.22 ffIQDAPs0
>>128
伊勢志摩のニュースヘッドラインだから重要でしょ

135:名無しさん@12周年
12/05/13 18:56:16.96 sn5/ve2r0
>>64
それだと技術の継承がうまくいかないから、やる意味がなくなる

136:名無しさん@12周年
12/05/13 18:57:24.67 5GqNHsQb0
>>123
皇室の公式の装束は洋装じゃなかったっけ

今日松阪方面へ行ったのに
伊勢へ行けばよかった

137:名無しさん@12周年
12/05/13 18:57:36.62 oqLgE7Eq0
やっぱり姿がきれいだわ。

138:名無しさん@12周年
12/05/13 18:58:11.38 qLPFcctY0
政教分離とかがうるさいんだろうけど
こういう伝統的な皇室と祭祀のつながりは積極的に報道してもらいたいな
在日に気を使う、アカだらけのマスコミではムリかもしれないが
こういうのが国柄を作り、日本人のアイデンティティをまとめていくんだと思う

139:名無しさん@12周年
12/05/13 18:58:46.91 YqqzWh9I0
たいへん結構なことです

140:名無しさん@12周年
12/05/13 18:59:02.91 N1TNYbCG0
サーヤは着物がとてもよく似合ってるなと思う。

141:名無しさん@12周年
12/05/13 19:00:07.79 FSbvok3S0
震度4くらいくるか

142:名無しさん@12周年
12/05/13 19:00:08.40 l5O8hy940
斎王代とはいわないのかな。
葵祭りのように。

143:育毛たけし ◆yQKFFs7POM
12/05/13 19:00:21.88 7iT9lfSj0
>>6
寄付金

144:名無しさん@12周年
12/05/13 19:01:19.22 N1TNYbCG0
お嫁に行っても本人に限り皇族扱いでいいと思うな。アン王女みたいに。

145:名無しさん@12周年
12/05/13 19:02:35.08 KVhZ7n0U0
石原慎太郎エッセイ「日本よ」

2006年2月6日発売の産経新聞より転載 
産経新聞社HP URLリンク(www.sankei.co.jp)

「祭司たる天皇」

 憲法には思想と信教の自由が保証されているが、国民の中には共産党やその共鳴者のように
天皇制そのものを否定してかかる者もいようがそれはさておいても、個々人の信条に
強く関わる信教に関しての自由が保証されている限り、憲法の建て前からすれば天皇の存在は
国民個々人の信仰の違いとは矛盾してはならない筈である。

 しかしながら私は天皇こそ、今日の世界に
稀有となったプリースト・キング(聖職者王)だと思っている。人類の歴史の中に同じものを
探せば、古代エジプトのファラオに例を見ようが、現今の世界には他に例がない。
さらにいえば天皇は神道の最高の祭司に他ならない。ならば神道もまた宗教の
一つではないかという反論があろうが、私には神道は宗教というよりも日本人の心情、感性を
表象する日本独特の象徴的な術だと思われる。

 その根源は日本という変化の激しい特有の風土にまみえてきた古代人が、自然への畏怖と
敬意と賛仰をこめて編み出した、万物に霊性を認めるアニミズム(精霊崇拝)の上に
成り立ったシャーマニズム(予言など超自然的存在との交流による宗教現象)にあった。
そうした汎神論はたとえば那智の滝を
御神体として祭った那智大社別宮飛滝権現神社であるとか、三輪山そのものを祭った奈良の
大神(おおみわ)神社の存在に如実に表れてい、その集大成が伊勢に他なるまい。
 私はかつて、熱心なカトリック教徒である曽野綾子さんが伊勢を訪れた折の感動を
記した文章に強い印象を覚えた。彼女はその中で伊勢こそが日本人の感性、精神の原点だと
悟ったと記していた。それは優れた芸術家の感性を証す、宗派などという人間が
後天的にものした価値観や立場を超えた、人間たちの在る風土が育みもたらした人間にとって
根源的なものへの真摯で敏感な認識に他なるまい。

URLリンク(www.sensenfukoku.net)

146:名無しさん@12周年
12/05/13 19:04:27.19 NvO3nq/TO
相変わらず神々しかったな
結婚したのは6、7年前くらい?
少しも劣化してなくてワロタ

147:名無しさん@12周年
12/05/13 19:06:08.38 Pi6B4YvlO
なんか新大久保の
韓流ショップにいそうな顔

148:名無しさん@12周年
12/05/13 19:06:40.71 ks2EPTQb0
き、清子さま~

149:名無しさん@12周年
12/05/13 19:07:33.52 hrBAgJ+l0
>>6
地元神社から寄付してるよ。

150:名無しさん@12周年
12/05/13 19:08:03.75 3d998Uq90
歳と共に品格が増してるんだね。
伊勢神宮いいな。

やっぱり歴史だな。


151:名無しさん@12周年
12/05/13 19:08:09.03 P8YKMmB9O
べっぴんさんではないけど品がある

152:名無しさん@12周年
12/05/13 19:08:46.37 AWaVj6D90
体重管理も万全だわ

153:名無しさん@12周年
12/05/13 19:09:25.01 qW5BrO790
>>63
お辞儀も出来ない人に無理
伊勢参拝一度もしていない内親王、それが愛子さん

154:名無しさん@12周年
12/05/13 19:09:36.28 Vxt/uASwO

真珠は、ミキモトだろな!?



155:名無しさん@12周年
12/05/13 19:10:55.08 PsSTzMtT0
地震兵器サーヤの登場かよ。
巨大地震くるぞ!
水と食料確保しとけ!


156:名無しさん@12周年
12/05/13 19:11:30.50 7b1ODPqe0
祭主がドレス姿とは、アマテラスもビックリしてることじゃろうw

157:名無しさん@12周年
12/05/13 19:12:36.41 iefWeoG30
全身純白の衣装を身につけた、じゃなく、なぜネックレスか・・・

158:名無しさん@12周年
12/05/13 19:12:47.59 TIkSirhE0
まだ子供を生んでないな
だめだなあ

159:名無しさん@12周年
12/05/13 19:12:57.98 twKaQWIS0
結婚したからってブクブク太ったりしてないね。
三ツ星グルメ食べ歩きなんかしてないんだろうね、うん。

160:名無しさん@12周年
12/05/13 19:13:22.77 querDnhC0
おそろしいほどの品の良さ。
涙出そう。

161:名無しさん@12周年
12/05/13 19:13:56.95 UUrOPII+0
43じゃ、もう妊娠も出産も無理だろ

162:名無しさん@12周年
12/05/13 19:14:00.55 wOqsgzn20
結婚式のときのドレスがもろクラリスで腰抜かした
この人はホンモノだった

163:名無しさん@12周年
12/05/13 19:14:20.91 WBWj1MKL0
>>115
それが当たり前の庶民の生活だと思って
飲み会で喋ってるヤツがいるのだが

正直、引くよ。私は父のオナラも旦那のオナラも聞いたことがない。

164:名無しさん@12周年
12/05/13 19:15:52.47 QCAe5I/80
神社の祭主やる時でも洋装でいいんだな。

165:名無しさん@12周年
12/05/13 19:15:56.16 9Rmvl3760
伊勢神宮での写真って、いつも清らかだなと思う。
静寂感と言うか、何と言うか。

166:名無しさん@12周年
12/05/13 19:17:37.50 jynw10Gv0
>>164
祭主やってる時じゃないだろう
>>1を読めばわかるが参拝だ

167:名無しさん@12周年
12/05/13 19:17:43.82 3lmcAnzl0
>>164
巫女の中の巫女みたいな、スペシャルな衣装をまとってほしいよぬ

168:名無しさん@12周年
12/05/13 19:18:10.63 jiNz1sUM0
>>52
存在感が出過ぎでラオウがと思った。

169:名無しさん@12周年
12/05/13 19:18:37.31 P5bIDeDRO
こんな星の下に生まれて、無条件に○○様~とか呼ばれてみたかったわ

170:名無しさん@12周年
12/05/13 19:20:31.26 DLS9gDbj0
写真みるとやっぱぱねぇわちょー綺麗

171:名無しさん@12周年
12/05/13 19:21:01.12 lLGsFmJ40
皇族はネットでは生き生きしてるんだろうな
そういう意味ではおれたちと一緒だな

172:名無しさん@12周年
12/05/13 19:21:22.85 jblt7gOr0
一般人になったのに品ありすぎ

173:名無しさん@12周年
12/05/13 19:22:24.29 MmQojyqn0
>>164
今回のはいわゆる報告に行く参拝だからじゃないか?
本番とかは、そもそも神社から出してない清められた衣装をつけるんじゃないだろうか
前にどっかのまとめで舞女やってた人の生活読んだけど、どこの蚕で誰が織った布で誰が作ったとか
かなり厳格に管理されたもの着るみたいだったよ

174:名無しさん@12周年
12/05/13 19:24:30.03 1IMYlCpJ0
>>1
相変わらずサーヤさま、オーラが半端ない。

175:名無しさん@12周年
12/05/13 19:24:37.35 11p4EG/dP
まことに気品あふれるお方だ…
心が洗われる。

176:名無しさん@12周年
12/05/13 19:25:35.46 3lmcAnzl0
考えたら、真珠って伊勢というか鳥羽の名物。ステマー
なんてねw 持参か当日の貸与か分からんけど、良い珠を着けてるんだろうな
白真珠って嫁入り道具にもたされたけど、使う機会がないorz 汗つくし


177:名無しさん@12周年
12/05/13 19:26:08.84 T3o01WtI0
すげえな
なんだこの雰囲気

178:名無しさん@12周年
12/05/13 19:26:46.47 CO+PRb5nO
>>169
歴史的に見て、このクラスの姫様は、イギリス皇室と日本の天皇家だけなんだよね。
この星の下は難しいよね…

179:名無しさん@12周年
12/05/13 19:27:10.53 71UXAcc3O
>>1
スーパーのカードのポイント集めてるとかくだらない噂が流れてて、スッカリ俗世間の垢にまみれてるのかと思いきや
やはりサーヤはサーヤだな、やっぱ一般人とは違うわ(笑)

180:名無しさん@12周年
12/05/13 19:27:20.34 74OSWaQk0
性別はどっちでもいいからお子様をお願いしまっす

181:名無しさん@12周年
12/05/13 19:27:54.20 5WWowK6I0
サーヤすげえw

182:名無しさん@12周年
12/05/13 19:28:20.43 OFjUeqn90
皇太子にそっくりだな

183:名無しさん@12周年
12/05/13 19:29:09.38 HKzB+65m0
年取らない人だな。

184:名無しさん@12周年
12/05/13 19:30:35.06 jAIbmdt40
品があるのに威圧感がなく
それでいて芯の強さも感じられるね

185:名無しさん@12周年
12/05/13 19:30:36.81 RvYO9s1a0
>>47
斎宮と祭主は違うので、
斎宮は、未婚の内親王だが、
祭主は、昨今は、皇籍離脱された元内親王の方が務められている。


186:名無しさん@12周年
12/05/13 19:30:51.10 uoH4vUHai
ダースベーダーの登場シーンみたいだな。

187:名無しさん@12周年
12/05/13 19:30:52.96 DLS9gDbj0
>>176
ステマw
本場洋装ではジュエリーは大事で、真珠はカジュアルからフォーマルまで万能
ゆえに良いものを持たしてくれたなとご両親を褒めてあげてくださいw

188:名無しさん@12周年
12/05/13 19:31:15.85 gktQ8AvQO
(-_-;)y-~
九州王朝説をとる人で、『伊勢』とは肥後八代という人がいるが、
最近俺は、志布志の方こそ『伊勢』に相応しいのではないかと考えている。
南肥後から人吉を通れば、南日向や志布志は案外近い。

189:名無しさん@12周年
12/05/13 19:31:25.49 iiQYCKkQO
サーヤ相変わらずクラリスが抜けきってないな…
オーラに気圧されるけど

190:名無しさん@12周年
12/05/13 19:32:04.27 rmEUaIJB0
昔の斎王のイメージからして、なんで洋装なんだ?

191:名無しさん@12周年
12/05/13 19:32:32.87 yV9922QU0
サーヤ!!!
>>59
姿勢が美しいさすが!
オーラが出てるよ
神々しい
姿を見れただけで嬉しい

192:名無しさん@12周年
12/05/13 19:32:43.52 AvmIfp6b0
>>176
ステルスじゃねーじゃん

193:名無しさん@12周年
12/05/13 19:32:52.13 qmxshKwz0
オーラが凄いな
この方だけが両陛下の心の支えなんだよな・・・

194:名無しさん@12周年
12/05/13 19:33:33.34 lhc23GKO0
この人が皇族で某妃は民間人で宮夫人、でいいんじゃないかな

195:名無しさん@12周年
12/05/13 19:34:38.85 atUCd2QZ0
コンサート会場で皇后陛下とご一緒のところをお見かけしたことがある。
オーラが半端ない。後光が射してた。

196:名無しさん@12周年
12/05/13 19:35:03.91 NFLgKYGo0
意外とスタイルいいんで見直した

197:名無しさん@12周年
12/05/13 19:35:37.84 3OucRz9U0
黒田の旦那は剛毛なトコ見ると
かなり絶倫と見た



198:名無しさん@12周年
12/05/13 19:35:39.02 IlrrYr+6i
>>1でお辞儀してない男は命でも狙っているのか?

199:名無しさん@12周年
12/05/13 19:36:10.92 XJicEPaU0
なんでドレスなの?
袴じゃだめなの?

200:名無しさん@12周年
12/05/13 19:36:28.13 uYqehHJo0
さーや超久しぶり!!!
なんか存在感が重厚になった?

201:名無しさん@12周年
12/05/13 19:37:11.00 yV9922QU0
動画ないんか?

ヒールで玉砂利を闊歩するサーヤを見たい

202:名無しさん@12周年
12/05/13 19:37:23.79 NFLgKYGo0
さーやがオタなのは面白い。黒田さんはメガネ男子としちゃなかなか。

203:名無しさん@12周年
12/05/13 19:37:30.16 bDKiCbQVO
サーヤ王女感がパナイ。リアルクラリス様じゃ

204:名無しさん@12周年
12/05/13 19:38:42.51 lhc23GKO0
>>115
放屁は生理現象だからともかく
横になって飲み食いなど論外、絶対ありえん

もと皇女で降嫁したとはいえ、宮様に「さん」付けって違和感あるな
黒田清子様、でいいだろうといつも思う

205:名無しさん@12周年
12/05/13 19:40:13.99 c1C5Rens0
>>6

GWに初参拝して造営の寄付してきたよ。たった1000円だけど。
毛筆で自分の名前が書かれたお礼状と、
新築されたら一般参拝よりもうすこし内部を拝見させてあげるから
スーツなどきちんとした格好でいらっしゃいという書状がその場でいただける。
そんなことならもっと寄付してくれば良かった。でも胸熱w

206:名無しさん@12周年
12/05/13 19:40:46.58 VH+KBx/vO
随分シャッキっとした感じになったね
前はもっと柔らかいイメージだったのに

207:子烏紋次郎
12/05/13 19:41:24.13 6TbrRIhp0

懐かしい 嬉しい

208:名無しさん@12周年
12/05/13 19:41:25.80 8eOiFJ+u0
おひいさま、ってオーラがすごくて目が眩むわ

209:名無しさん@12周年
12/05/13 19:41:39.04 QF75eaSn0
>>163
すまぬ すまぬ
ヽ||/
三す三
三ま三
三ぬ三
/||ヽ/\__/\
  / ノ  ヽ \
  |(●)  (●) |
  | ||ノ(_)ヽ|| |
  | ||ィ-==-ヽ|| |
  \||`ニニ′||/
  /`ー――′\
       ヽ川/
       三す三
       三ま三
       三ぬ三
       /川ヽ

210:名無しさん@12周年
12/05/13 19:41:44.96 4eUtsC8g0
>>198
SP?

211:名無しさん@12周年
12/05/13 19:42:44.13 hPKFvWkr0
早く緋袴のサーヤがみたいー。
昔日本舞踊を舞われていたのを見たときは感動した。

212:名無しさん@12周年
12/05/13 19:42:53.00 1IaJPIg10
>>1の写真だといまいちわかりにくいけど
産経にもこの服載ってたけど、なんかおかしくないか?(>>59のがわかりやすけど)
スカート長すぎてずるずる引きずってるみたいなんだが・・・

213:名無しさん@12周年
12/05/13 19:43:59.62 cOO2hCQF0
処女じゃなくていいのか

214:名無しさん@12周年
12/05/13 19:44:20.58 gktQ8AvQO
祭主とは
URLリンク(www.google.co.jp)

215:名無しさん@12周年
12/05/13 19:44:55.64 OJeK1tFu0
おまえらの奴隷なんだな。精神的には。

216:名無しさん@12周年
12/05/13 19:45:06.54 hPKFvWkr0
>>18
サーヤなんて生まれながらに修業してたようなもんだ。
それに血筋が大事なのは当たり前。
神様だって自分の子孫に祀ってもらった方が嬉しいだろ。

217:名無しさん@12周年
12/05/13 19:46:01.11 NFLgKYGo0
さーやみたいなタイプは老けないよね。お顔の造りとして。

218:名無しさん@12周年
12/05/13 19:46:11.09 +05LcPHf0
>>164

やりすぎると怪しい教祖さんになっちゃうしな

シンプルなのがいいな

219:名無しさん@12周年
12/05/13 19:46:34.99 cD9IxwzcO
昔はもっとルックスが優れていたら…何てことを思ってしまっていたが、サーヤ素敵だな~上品で気品があるわ

220:名無しさん@12周年
12/05/13 19:46:42.90 aUOdkWfO0
2chらしく罵倒や誹謗中傷の書き込みも多いけれど
なんか人間の格みたいなもので一蹴しちゃってるな

私も失礼ながら書き込ましてもらうと
この人は歳をとって人間の格がさんまわりぐらい大きくなった

221:名無しさん@12周年
12/05/13 19:46:44.54 W0NJrrF50
ステキ…


222:名無しさん@12周年
12/05/13 19:46:52.35 74OSWaQk0
>>212
ちと汚く見えるのもあるな

早いうちに清子様の子どもと、愛子様並べて拝みたいんだけどな

223:名無しさん@12周年
12/05/13 19:47:36.54 h8m4nvm80
ただのブサイクだったのに、品のいいおばさんになってる

224:名無しさん@12周年
12/05/13 19:47:52.58 /HEzIqKs0
>>213
それはわからんじゃないか

225:名無しさん@12周年
12/05/13 19:47:53.78 bDKiCbQVO
人の品性て、ここまで差がでるんだね…… 凄すぎ

226:名無しさん@12周年
12/05/13 19:49:07.34 11p4EG/dP
>>215
日本には奴隷はいないよ。
皇族と臣民は、互いに尊重し、支えあい、守り合う関係。

227:名無しさん@12周年
12/05/13 19:49:22.65 Pi6B4YvlO
>>223
雅子さまは今も
クールビューティですよ

228:名無しさん@12周年
12/05/13 19:49:33.47 EVTt/wW0i
腐女子の頂天にたつお方か!

229:名無しさん@12周年
12/05/13 19:49:45.42 h8m4nvm80
>>225
歳食うと、育ちみたいなのがモロ出るんだね
すごいオーラだわ

230:名無しさん@12周年
12/05/13 19:49:48.99 fSFiyEVgO
気品なんて感じないけどな。衣装のせいでは?



231:名無しさん@12周年
12/05/13 19:49:56.08 NfPGqtNI0
>>178
ハノーヴァーの田舎貴族やんけ、今のイギリス王朝
フランク王家が今もフランス王国として存続、みたいなもんだぞ、歴史的には

232:名無しさん@12周年
12/05/13 19:50:30.57 OJeK1tFu0
>>226
皇室がおまえらの奴隷なんだよ

233:名無しさん@12周年
12/05/13 19:50:35.58 /HEzIqKs0
紀宮は年とって輝くタイプだよね。

234:名無しさん@12周年
12/05/13 19:50:54.50 NFLgKYGo0
太りさえしなければこのまましばらくいける。得なタイプだとおもう。

235:名無しさん@12周年
12/05/13 19:51:20.95 WBWj1MKL0
>>176
普段も身に付けたらいいのに。
真珠はどんな装いにも合うよ。
ジュエリーショップに持っていけば、磨いてくれるし。

236:名無しさん@12周年
12/05/13 19:51:30.95 SMZN2Bt80
すごい気品とオーラ…!
実際に見たら写真以上なんだろうな

女優だのモデルだのアイドル歌手だのといった芸能人連中は
ただ容姿が整っているだけで中身はすっからかんの
なんの魅力もない奴らだということがよくわかった

237:名無しさん@12周年
12/05/13 19:51:45.21 64ndd6Es0
伊勢神宮の斎王は皇族の未婚の女性が務める慣わしなんだよ これ栗知識な

238:名無しさん@12周年
12/05/13 19:52:26.05 dxN34tC50
>>227
(・∀・)ニヤニヤ

239:名無しさん@12周年
12/05/13 19:52:38.57 sPTc/A0I0
なんで清子でさやこなの?DQNネーム?

240:名無しさん@12周年
12/05/13 19:52:41.50 QwDfluXO0

 5 0 年 ぶ り に 見 た。 感 激 ぃ。


241:名無しさん@12周年
12/05/13 19:53:26.92 /6gtpt2t0
歩きながら姿勢がピシッとまっすぐなのは、身についてるからなんだぬ

242:名無しさん@12周年
12/05/13 19:53:37.27 bxHYDcdM0
チェ・ジウに似てる

243:名無しさん@12周年
12/05/13 19:54:53.89 X9M+KIEW0
お顔はともかく
姿勢というか
オーラというか
やっぱ全然違うわ。


244:名無しさん@12周年
12/05/13 19:54:59.20 C/rJt/fG0
サーヤ、相変わらず清廉上品だな
つか、若い時よりより品位増してるじゃん

今上→サーヤ女帝→ユージン皇子 って代替わりが一番理想的だったんだよな

245: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 80.2 %】
12/05/13 19:55:29.48 O0whZrVBP
【社会】電車内で女性の下半身触る、「週刊東洋経済」編集長を逮捕
スレリンク(newsplus板:809番)

名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 16:59:03.30 ID:KXjgd1th0 第二次大戦時の外相だった東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代 続きで、
外務省ロシア局長やってた東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、 朝日新聞記者時代に痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、
その後ワシントンポストに転じてから再び痴漢行為で逮捕されて 以前からの数多くの行為が明るみにされてる。
この痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃 皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流して やったのかもしれないが、 そうした私情からか、
こういう痴漢記者に情報扱わせたことが、 思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端 だったのだろう。 兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件 にまみれて失脚している。
そもそも日米開戦についても祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含 む、 日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。
こう考えれば、東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと 言えるが、 この東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶 工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、 日露戦争の結果として朝鮮は日本に併合されるに至っており、 茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。
そう考えれば、朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇 だったと言えるではないか。

246:名無しさん@12周年
12/05/13 19:56:33.18 hPKFvWkr0
>>213
43からは処女とか関係なくなるんよ。
年いった女性は神か化け物になる。

247:名無しさん@12周年
12/05/13 19:56:41.14 /v1NWDmA0
うまれもったものってだけじゃないな。
日々の鍛錬と、あと何か大変なご覚悟あってのこのオーラなんだろう

248:名無しさん@12周年
12/05/13 19:56:44.02 yPGjdg510
他を圧する風格と気品がある。
生まれながらの皇族だった方はやはり何か違う。

249:名無しさん@12周年
12/05/13 19:57:16.48 TEK+C5eU0
今日、伊勢神宮でお見かけしたよー

250:名無しさん@12周年
12/05/13 19:57:51.20 C/rJt/fG0
歌舞伎役者と同じで、筋肉の使い方は違うんだよね

むかいりに似てると思ったのは黙っていようw

251:名無しさん@12周年
12/05/13 19:58:15.16 R/hm0gpt0
>>1
あら素敵

252:名無しさん@12周年
12/05/13 19:58:17.23 OJeK1tFu0
ちょっと気に入らないと徹底的に叩く。
何か主張しようなら非人間扱い。
何も主張せず従順だと気品があるという。

おまえらの奴隷だよ。皇室は。


253:名無しさん@12周年
12/05/13 19:58:37.76 lGKmEypv0
別居してたとかいうのは噂だけ?

254:名無しさん@12周年
12/05/13 19:58:46.23 oAW2vJ8+O
俺達のサーヤキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

255:名無しさん@12周年
12/05/13 19:58:52.12 yV9922QU0
>>249
羨ましい
どうだった?

256:名無しさん@12周年
12/05/13 19:59:24.24 WO/r8qtyO
>>59
神々しい

257:名無しさん@12周年
12/05/13 20:00:00.24 C/rJt/fG0
ID:OJeK1tFu0

過去ログ読んだが チョンチョンチョンチョン!

258:名無しさん@12周年
12/05/13 20:00:12.77 g140jlir0
>>241
わざと崩すのがカッコイイという風潮あるけど
それってただ「だらしない」だけだよね。
崩すのは誰でもできるけど
ピシッと姿勢も意識も張れるのはそう教わってきてそれを身につけてきた人にしか出来ない。

そういう俺が出来るの?って聞かれると全然出来てないんだろうけど
だからこそ、こういう所作お姿から気品溢れる人を見ると尊敬&感動するよね。

259:名無しさん@12周年
12/05/13 20:00:54.15 Whg0I5Rs0
血が濃いよなあ。

260:名無しさん@12周年
12/05/13 20:01:02.72 OJeK1tFu0
>>257
反論できないようですね

261:名無しさん@12周年
12/05/13 20:01:10.61 +Yd/Kl/Z0
やっぱり佇まいからして違うね。綺麗だ。

262:名無しさん@12周年
12/05/13 20:01:41.50 dxN34tC50
>>249
なんと!うらやましい事だ・・・

263:名無しさん@12周年
12/05/13 20:01:50.71 Lv54Z/610
不細工とか美人とか上っ面の容姿でしか人を判断しない奴って低能なんだろうな

264:名無しさん@12周年
12/05/13 20:02:32.18 R/hm0gpt0
>>59
うーむ

裾たけが合ってなくないか?

265:名無しさん@12周年
12/05/13 20:04:42.94 TW6JEHE50
凛としてる

266:名無しさん@12周年
12/05/13 20:04:52.45 D9g3YFZt0

 サーヤ始動!

267:名無しさん@12周年
12/05/13 20:05:38.43 K8boVcIJ0
これこそが本来の天皇一族の役割

今の天皇制はこの儀式さえ公式とはされず私的行事扱いだ
それでいて天皇一族には官僚が用意した「公務」には体にガタがきていても出席させる
形だけの公務に出席することが象徴天皇の役割だとするなら生身の人間じゃなくていいのではないか
ネット(デジタル、二次元)化の天皇でも務まるではないか

268:名無しさん@12周年
12/05/13 20:06:12.67 zRZG3vu20
本来女の気高さってこういうものなんだよな
スイーツBBAとは正反対


269:名無しさん@12周年
12/05/13 20:07:20.14 U/6b5ah0O
気品とオーラが違う。
背負っているものの大きさが違いすぎる。
仕草の一瞬一瞬も美しいな。

270:名無しさん@12周年
12/05/13 20:07:39.81 kpNKGfrC0
今、皇室に一番必要なのは清子さんなんだろうなと思う

271:名無しさん@12周年
12/05/13 20:07:47.67 fX4WHfHE0
2000千年も昔の暴力軍団のボスが「俺が天皇だ」とか言い出して、古事記とか日本書紀とかに
神様の子孫だとか嘘八百並べてそれを2000年ぐらいマジで信じてた歴史があって
科学文明が発達した今は神様の子孫だなんて信じる馬鹿いないけど、なぜかそんなフィクションを根拠にした
天皇をいまだにありがたがってる日本人

272:名無しさん@12周年
12/05/13 20:08:02.37 Jx6jKrh00
>>264
ヒール履いた丈で作ったが、砂利道だったので靴を履き替えたとか?

273:名無しさん@12周年
12/05/13 20:08:05.85 unKyqFBY0
>>263
品格だの何だの主観に過ぎないものでしか判断できない奴もたかが知れているけどね
それだって外見で判断しているだけで同じこと

274:名無しさん@12周年
12/05/13 20:08:32.33 o7r59kKM0
さすが伊勢神宮
巫女の袴の色が朱色じゃなくて紫色

275:名無しさん@12周年
12/05/13 20:09:35.68 zRZG3vu20
>>273

お前みたいな薄っぺらい奴久々に見たわw




276:名無しさん@12周年
12/05/13 20:09:54.47 gktQ8AvQO
皇軍復活のグンクツの足音が聞こえた人が、地雷を踏むところまで、
わかった。

277:名無しさん@12周年
12/05/13 20:10:36.91 yUKT9BiW0
若い頃(独身時代)は不細工だと思ってたけど、今は品があるね~
でも、漫画のようなニコニコ口もとはもう少し普通にした方が良いと思うw

278:名無しさん@12周年
12/05/13 20:10:50.71 9ecJLdHC0
袴の人達は神宮の職員?
なんだか、お辞儀の仕方がだらしがない。
教育悪いなあ

279:名無しさん@12周年
12/05/13 20:10:50.90 Ix9694pq0
圧倒的な存在感だな

280:名無しさん@12周年
12/05/13 20:11:09.39 xGdbWhtH0
>>231
全ての人類がみな天皇と同じ長さの歴史だよ

281:名無しさん@12周年
12/05/13 20:11:10.06 unKyqFBY0
>>275
品格、気品、オーラ

そんな主観に左右されることこそ余りにも軽薄
彼女の活躍そのもので評価してやれないのか

282:名無しさん@12周年
12/05/13 20:11:26.39 XwU+1YMUO
黒田さんと清子様のご様子は
観ていると心が温まる

本当は立場上許されるなら
2~3人程養子もらって
お2人のほんわり温かい魂を受け継いだ
次世代の日本人を育てて頂きたいのだけれども…
…無理なんだろうな…


御血筋も大事だが魂が受け継がれる方が大事だ

283:名無しさん@12周年
12/05/13 20:11:29.03 OJeK1tFu0
>>277

な、みんなわかるだろ。この上から目線。
皇室は日本国民の奴隷だよw

284:名無しさん@12周年
12/05/13 20:11:36.53 /zkGqhWN0
そろそろ神棚の回りを掃除しとこうぜ

285:名無しさん@12周年
12/05/13 20:11:38.44 Sv+EF4y80
お前ら旦那の功績も認めてあげてください
嫁は旦那でいかようにも変わる

286:名無しさん@12周年
12/05/13 20:12:07.10 xklpuZFw0
伊勢の人、羨ましいなあ、うちは遠いからまだ一回しか参拝したことない

>>52
空気が違う すごい透明感
キーンと気配が張ってる
視えないけど、きっと周りに神様方が取り囲んでる?

287:名無しさん@12周年
12/05/13 20:12:20.73 tFey/xj+0
お前ら以前は浩宮そっくりだとか
不細工だとか好き勝手言ってたくせに

288:名無しさん@12周年
12/05/13 20:12:33.94 U/6b5ah0O
美智子妃殿下や紀子様も皇室の女性らしい品格があると思っていたが、皇女の清子様が降家されたけど一番かも知れない。
写真を拝見して思った。


289:名無しさん@12周年
12/05/13 20:13:06.90 C6/gHCkD0
>>283
まあ、そもそも人間じゃ無い扱いだからな。法律的に考えて。
で、そのあり方の尊さがわからんからおまえはちょんなのさw

290:名無しさん@12周年
12/05/13 20:13:07.66 TRtCLHpG0
>>179 そいうの楽しかっただろうね。皇室って大変そうだし。

291:275
12/05/13 20:13:08.94 zRZG3vu20
>>281

人間は表面だけでなく内面を嗅ぎ分けられる臭覚をもってるんだよ
それが分からないお前はアスペかなんかの人?
例えるなら視線は感じてるのに視線を科学的に証明しろよというコミュ障と一緒


292:名無しさん@12周年
12/05/13 20:13:21.36 unKyqFBY0
>>288
結局は見てくれで判断しているだけだな

293:名無しさん@12周年
12/05/13 20:13:33.45 tJ43sG0xO
美しい女性はたくさんいるけど品のある女性は滅多にいない

294:名無しさん@12周年
12/05/13 20:13:56.08 VhAAPWOd0
~サーヤを見て、気品やある種の懐かしさを感じる事の出来ない人へ~
別に気にする事はありません。日本人でないのなら仕方の無い事ですから。

295:名無しさん@12周年
12/05/13 20:14:16.13 B6qfHSQgI
日本人はブスだな。隣国にブス国家があるなんて恥ずかしいわ。

296:名無しさん@12周年
12/05/13 20:14:30.18 CO+PRb5nO
>>278
あれでも一般的には行儀悪くはないんだろう。
真ん中があまりにも凛としてるから、比べるとだらしない。

297:名無しさん@12周年
12/05/13 20:15:19.40 r44cu1v20
気品あるな
さすが元プリンセス
すばらしい

298:名無しさん@12周年
12/05/13 20:15:40.71 UPfq0KMz0
もう、サーヤの法則忘れちゃったの?

299:名無しさん@12周年
12/05/13 20:16:01.77 sAlOqfgy0
>>295
この国のことかな?

【画像あり】 テキサスで逮捕された韓国人売春婦7人のレベルがヤバイ
スレリンク(news板)

URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
Cui Zhen Mei (left); Kwum Hwa Bae (left center); Miyoung Lee (right center); Mi Young Lee (right)
URLリンク(www.radiokorea.com)
Sun Hee Park (left); Myong Cha Chang (center); Hyeyeon Hur (right)
URLリンク(www.radiokorea.com)


300:名無しさん@12周年
12/05/13 20:16:16.43 unKyqFBY0
>>291
外見で判断するのは危険すぎる
精度が悪い
現実、「お前は○○と考えている顔している」と自身ありげに指摘されたことが的中したためしがない
それ以来、自分自身、表情や雰囲気などあてにならないと思うようになったのだよ

301:名無しさん@12周年
12/05/13 20:16:18.72 zx5zp05k0
サーヤが女性天皇になるなら賛成だな

302:名無しさん@12周年
12/05/13 20:16:23.32 shbABlnS0
>>115
それはお前の家系に朝鮮人がいるからだw
普通の日本人はそんなDQNみたいな仕草はしないw
親ともども日本から出てけカスw

303:名無しさん@12周年
12/05/13 20:16:41.34 f+w6xMUc0
これが伝統的な本来の日本人顔なのね
なんかガッカリだわ

304:名無しさん@12周年
12/05/13 20:16:43.66 Sv+EF4y80
>>292
気品を見てくれまで高められるのは
すごいことだと思わんか
これほどの気品を持つ人って誰かいる?

305:名無しさん@12周年
12/05/13 20:17:07.55 PHCHvDIcO
>>277
俺様も同意だな
小和田には演出しきれない天性の品格がある(キリッ)


306:名無しさん@12周年
12/05/13 20:17:24.11 F2Vg/j7e0
師匠曰く、見目麗しさは歳とともに衰えるが品だけは衰えず洗練されていく。
そして一朝一夕で身につくものではないから、若いころから姿かたちを整えるよりまずは上品であろうとしなさい、と。

307:名無しさん@12周年
12/05/13 20:18:03.78 aqm71mmWO
真珠?勾玉の首飾りだろ!

308:名無しさん@12周年
12/05/13 20:18:21.85 g140jlir0
>>281
こう、お姿を見ただけで
「ああ日本人としてしっかりしなきゃいけないなぁ」と思わせる
品格・気品・オーラ。
こういうのは誰もが持てるものではないな。
思うだけで実際は出来ないんだろうけど
こっちも一瞬かもしれないけど心張れるんだよね。

君の言う「活躍」ってのが何のことを指すのか全くわからんが、全く意味不明な表現だが
人の意識に無意識にプラスの影響を与えてくれる人ってのは稀有なる存在。
ああこれが”皇室”の方なんだろうなぁ・・・って思うわけです。



309:名無しさん@12周年
12/05/13 20:18:32.50 unKyqFBY0
>>304
気品なんてそんな主観的なものを評価する気はない
別に評価する人が居るのは構わんが、
共通のものさしにはならないことを心得ておくべき

310:名無しさん@12周年
12/05/13 20:18:38.79 hPKFvWkr0
>>271
そんなこと言い出したら、キリストもDQNだった説もあるからなー。
長いこと続いてたもんは、それだけで価値があるんよ。

311:名無しさん@12周年
12/05/13 20:18:44.78 E1X6VnaEP
>>285
旦那こそが嫁次第なんだよ

312:名無しさん@12周年
12/05/13 20:18:49.11 12jnEDkgO
>>52
まるで絵本の一場面のよう、保存しますた感謝です。

313:275
12/05/13 20:19:01.54 zRZG3vu20
>>300

アホか、お前それじゃあ非の打ち所のない行動する詐欺師にお前は
100%騙される事になるが?w
手の込んだやり方だったらどうやってうさん臭いとか判断するの?w
理論上矛盾がなければお前は100%騙されるの?死ぬの?w



314:名無しさん@12周年
12/05/13 20:19:40.59 y4Xd65fiO
サーヤは、失礼ながら美人といいにくいと思っていましたが、
顔だちの造作などとるに足らないものだと知らしめる気品とオーラですね。
子どもにアイプチしたり、自分の顔いじってる暇があったら、
自分を磨いてね、雅子さん。

315:名無しさん@12周年
12/05/13 20:19:42.35 U4AJNuNyO
処女じゃなくてもいいの?

316:名無しさん@12周年
12/05/13 20:20:03.49 9Rmvl3760
藤原紀香って背が高くてスタイル良くて綺麗だけど、
十二単を着ても皇室ファッションを真似てみても品は全く感じなかったもんな。
むしろ下品に見えてしまった。見た目の美醜がどうのじゃないよ。

317:名無しさん@12周年
12/05/13 20:20:08.11 3tl58lR50
毎日何して過ごしてんのかな?

318:名無しさん@12周年
12/05/13 20:20:27.16 lKDUdFlR0
>>302
お前らにやり取りみてると、アイドルはトイレにいかない
とかいうのと同じレベルに見えるなw

319:名無しさん@12周年
12/05/13 20:20:40.07 AD8dsAe3O
この頭から爪先まで全身真っ白マキシ丈ドレスを違和感なく着こなせるのが凄い
普通はコスプレもどきになるのが関の山なのに溢れ出る気品とオーラが服の存在感を完全に上回っている
本当にこれは凄い

320:名無しさん@12周年
12/05/13 20:20:46.11 Y7DKs9n60
清子さんは子供の話が全然出ないな

321:名無しさん@12周年
12/05/13 20:21:12.90 GI3zhY4A0
サーヤは気品がありますな

322:名無しさん@12周年
12/05/13 20:21:27.54 NvO3nq/TO
美智子様が40歳位の若さだった時もこれくらいの気品だったのかな?
やっぱり生まれながらの皇族のサーヤは特別?

323:名無しさん@12周年
12/05/13 20:21:45.41 unKyqFBY0
>>313
詐欺師なんか表情をうまく取り繕う
相手する側にとっても、表情は無視した方がいいのではないかな
むしろ詐欺師には理論上矛盾があるので意外とそれを指摘しやすい

324:名無しさん@12周年
12/05/13 20:21:57.70 fX4WHfHE0
天皇教の奴らすげーわ
「気品」「品性」とか言って、わかんないやつは日本人じゃないとか差別すんだもんな
浜ちゃんの番組の格付けチェックってあるじゃんか
皇太子がチェロ弾いてるのも聞き分けられちゃうんだよきっと
「皇太子のチェロは気品が違う」とかわかるんだよきっと
天皇教すげーわ

325:名無しさん@12周年
12/05/13 20:22:08.74 oMZANrk50
平成3年の今上陛下の大嘗祭に対し抗議声明を出した国際基督教大学。
大嘗祭とは、天皇の最高の宗教儀式。国費支出がないとできないし、
大嘗祭ができなければ天皇制の終わりを意味する。
天皇打倒を掲げる国際基督教大学。
秋篠宮殿下の眞子様はこの大学の学生。
キリスト者や社会主義者は大喜び。
天皇家歴史の大事件。

キリスト教への警戒感は国民意識からすっかり無くなっている。(美智子皇后もキリスト教に理解がある)
大嘗祭の国費支出に対し、最高裁が合憲判断を出しにくくなっている。次回の大嘗祭について保守派の危機感は高まっている。
ここへきて「古典の日」を法制化して、神国日本を国民に啓蒙して、国体護持のためにも憲法改正の国民世論作りを。
万葉集の神国日本をたたえる歌や天孫降臨の古事記を教科書や入試に、またNHKが大河ドラマやスポットで放送しやすい環境にする。
『海ゆかば』、大伴家持の歌。
そらみつ大和の國は 皇神(すめかみ)の嚴くしき國 言靈の幸ふ國と 語り繼ぎ言ひ繼がひけり。柿本人麿
やまとは国のまほろぱ・・・  ヤマトタケル

326:名無しさん@12周年
12/05/13 20:22:34.69 n2I+MLvc0
サーヤ気品半端ねぇ

327:名無しさん@12周年
12/05/13 20:22:52.82 ZdGdZDs40
なんだかんだいってやっぱりオーラがすごい・・・
庶民とぜんぜん違うわ

328:名無しさん@12周年
12/05/13 20:23:10.67 Sv+EF4y80
>>309
気品を気にしないとお前みたいに下品になるんだろうな
気品あるって評判に「気品なんて主観」と
お前の主観を押し付けようと必死になる
外見の主観を消したきゃTPO気にせず人民服でも着てろよ

329:名無しさん@12周年
12/05/13 20:23:49.40 U/6b5ah0O
行間を読むことや空気を読むことができない人には解らないかもしれないね。
この写真、一瞬を切り取っただけで圧倒するほどの品格が滲み出ている。


330:名無しさん@12周年
12/05/13 20:24:02.52 9Rmvl3760
>>322
サーヤの品は子供の頃から特別だったと思う。

331:275
12/05/13 20:24:28.48 KnCKch6r0
>>323

>詐欺師なんか表情をうまく取り繕う
相手する側にとっても、表情は無視した方がいいのではないかな

言ってる事が矛盾しとるがなw
それこそ表情を作ってるかどうか見極める前提がなければ成り立たない論理だけど?w
取り繕ってるってどうやってわかるの?
ねえ?w
その認識はどっからくるの?w


332:名無しさん@12周年
12/05/13 20:24:34.34 oYAYsmO9O
写真だけでも品が感じられる。

宮家創設して戻ってきてほしい。

333:名無しさん@12周年
12/05/13 20:25:04.24 IPZFXCU00
皇族じゃなく一般人だからというのは判るんだが、「さん」というのは違和感があるなあ。
皇族には陛下、殿下をきちんと付けて、元皇族には様を使うので、問題無いと思うんだが。

334:名無しさん@12周年
12/05/13 20:25:05.97 CIKyJma8O
サーヤって43才?
不妊治療しなかったのか
サーヤのお子様見たかったのになあ


335:名無しさん@12周年
12/05/13 20:25:17.89 gktQ8AvQO
現天皇は島津久光公の五世孫で、黒田清子氏は六世孫となる。六世孫は耳孫(じそん)という。
ヴィクトリアマイルカップで六枠が勝つのは必然だったのかもしれない。

336:名無しさん@12周年
12/05/13 20:25:35.40 lKDUdFlR0
>>332
あーそっち持ってくのかw女性宮家とか?

337:名無しさん@12周年
12/05/13 20:26:24.69 rtd/uEGZ0
オーラが違う、、

大河ドラマにでたらいいのに。

338:名無しさん@12周年
12/05/13 20:27:36.68 9R9zBBQJO
ラインハルト様の有り難いお言葉
「(外見を飾ることに執心する貴族の令嬢を指して)彼女らは美しい。だが頭の中にはクリームが詰まってる。ケーキを相手に恋愛はできない」

結局内面の美しさにはかなわないよな

339:名無しさん@12周年
12/05/13 20:27:37.33 unKyqFBY0
>>329
その「行間を読む」「空気を読む」に精度は保証されているのかね
自分が感じたものが全て正しいなんて思い上がりも度が過ぎる
下手すればとんでもない思い違いをして痛い目にあうぞ
それこそ。外見や雰囲気を取り繕う詐欺師に騙されるタイプだ

340:275
12/05/13 20:29:03.05 KnCKch6r0
ID:unKyqFBY0

自分の矛盾には答えられないんだなw



341:名無しさん@12周年
12/05/13 20:29:03.96 XSvoRdH80
>>334
結婚した時の年齢がそもそも高齢出産年齢だったんだから子供は最初から期待出来ないと思ってたよ。
まあそれでもサーヤがお幸せならヨロシ。

342:名無しさん@12周年
12/05/13 20:29:22.72 tW/l0Y6x0
なんでドレスなんだよw
ここは巫女装束だろJK

343:名無しさん@12周年
12/05/13 20:30:15.89 1OL0valU0
>>298
さーやの法則は皇室から離れるときのもの
神々が寂しがって肩を震わせて嘆いたからだよ

344:名無しさん@12周年
12/05/13 20:30:26.58 gktQ8AvQO
(-_-;)y-~
薩人で、今日偶然伊勢に居た奴は幸運だな。

345:名無しさん@12周年
12/05/13 20:30:55.14 57BIGRpBi
清子さんお元気そうで良かった

346:名無しさん@12周年
12/05/13 20:31:11.41 rZWHjkpN0
カコイイ!!

347:名無しさん@12周年
12/05/13 20:31:58.49 unKyqFBY0
>>340
最初の質問がおかしくないか

348:名無しさん@12周年
12/05/13 20:32:55.76 p2xfiNu3O
批判する訳じゃないが
オーラとか気品とか黒髪&衣装効果9割じゃね?

349:名無しさん@12周年
12/05/13 20:33:05.98 3nNsvGrX0
昔はすごい皇太子様に似てるとおもっていたが、この凛とした半端ないオーラが
美智子様に似てると初めて思った。

350:名無しさん@12周年
12/05/13 20:33:12.89 S3njZrvG0
サーヤと承子の違いは何なんだろう。

351:名無しさん@12周年
12/05/13 20:33:16.90 YbiVifPR0
やっぱり清子様って凄いオーラを感じる。
素晴らしいお人だわ。

>>333 今ほとんどのマスコミでは陛下以外の方々は単なる
様 や ご夫妻 だよ。敬語の使い方も日本人とは思えないほど下手くそだし。

352:名無しさん@12周年
12/05/13 20:33:17.34 RobkF44F0
今日の臭うで賞 ID:unKyqFBY0

353:名無しさん@12周年
12/05/13 20:33:21.60 U/6b5ah0O
>>339
慣用句としてある言葉に噛みつかれても。英語にも行間を読むという慣用句はあるし。
そもそも精度のはかり方とやらを教えてくれw

354:275
12/05/13 20:33:23.43 6e32Ie2L0
>>347

>>331に答えてから話題変えてくんないかな
そういう論点そらす奴にいつまでも構ってる時間ないから




355:名無しさん@12周年
12/05/13 20:33:28.31 yjBZYoR30
サーヤかわいいよ、サーヤ


356:名無しさん@12周年
12/05/13 20:34:02.63 kWUe6iUu0
近日中に地震等の天災発生フラグ立った?

357:名無しさん@12周年
12/05/13 20:34:09.91 z8nNC5/mO
>>342
それ思ったけどやっぱ巫女装束は未婚の26歳以下じゃないと着れないのかね
白いドレスも気品あって綺麗だが和服見たかったな

358:名無しさん@12周年
12/05/13 20:34:55.11 16gBIq8e0
さすがさーや

359:名無しさん@12周年
12/05/13 20:35:02.89 gktQ8AvQO
やだなぁ…
グンクツ地雷ルーレット…

360:名無しさん@12周年
12/05/13 20:35:14.15 AfQZ21wN0
いい名前だな~オーラあるし
サーヤはほんとにお姫様って感じだよね

361:名無しさん@12周年
12/05/13 20:35:18.55 2K6S6yC80
自分の提案するものが拒否られている理由わかんない奴
漫画やアニメに対する差別に逃げるよな。楽だから。

362:名無しさん@12周年
12/05/13 20:35:49.00 8UhUQeT10
立ち姿といい本当に美しいと思う。


363:名無しさん@12周年
12/05/13 20:36:59.27 eX06vLok0
>>278
URLリンク(images.keizai.biz)

百貨店のエレベータガールのほうが、きちんとお辞儀してるよね。
青袴の左の男性、反省しなさい。

364:名無しさん@12周年
12/05/13 20:37:21.85 unKyqFBY0
>>353
そもそも測れない
完全主観
例えば、雅子さんに気品を感じるという人が居たらそれはそれで認めるのか
それとも異論があるのか

>>331
それで何が言いたいんだ?
逃げるのはやめようよ

365:名無しさん@12周年
12/05/13 20:38:13.18 +32NNxm90
>>205
内宮外宮に昇殿参拝できるね。
初めて伊勢に行ったときに寄付して、でもその時はジーパンで行っちゃったから、
その証明書を大事に取っておいて、2度目にもっとちゃんとした格好で行って
その証明書を見せて昇殿参拝した。
2度目の時も寄付した。またそのうちに行くんだ^^

366:名無しさん@12周年
12/05/13 20:38:24.06 hGC4u9gE0
>>34
> ところで一部の古墳を発掘することがタブー化されているが なんかやばいことでも

>>41 の人も書いてるけど、ヤバイことだらけだからね。
そもそも、大和という政権の前の倭という政権が日本、特に北九州と南朝鮮を
統治していたのが、白村江の敗戦で滅亡し、倭国ってのは大和のことですよー
と大嘘を捏造したのが記紀っていうフィクション小説

古墳とかを本格発掘すると、さらに倭国以前に日本を治めていた諸国家の
ものとか、色々出てきて、なんだ、皇室とかなんとか言ってるが、全部
大嘘だったのか、とバレたら、天皇使って日本を統治している犯罪者集団がヤバイ

367:275
12/05/13 20:38:50.13 zRZG3vu20
>>364

きちんと答えられなければ相手しないけど?
時間の無駄だから

368:名無しさん@12周年
12/05/13 20:39:00.83 1OL0valU0
>>352
IDまでウンコだもの
やはり神はいる

369:名無しさん@12周年
12/05/13 20:39:15.78 UsD+6xHx0
上品だ

370:名無しさん@12周年
12/05/13 20:39:30.44 12jnEDkgO
世の中整形が流行ってるけどこの方のような変わらない美を目指したいな。

371:名無しさん@12周年
12/05/13 20:39:34.05 gktQ8AvQO
聖なるものとは、聖なるものそのものを見なくとも、聖なるものなんだよ。
簡単に言えば、皇族見なくても、自分が最上のものと考えるものに、聖なるものは舞い降りるんだよ。
パチンコ台が聖なるものと考える奴にはそれに、競馬が聖なるものと考える奴にはそれに。

372:名無しさん@12周年
12/05/13 20:39:36.19 tegkJgiN0
>>41
ていうか日本人なんて大陸と南方系の混血だろ
お前の顔どう見ても朝鮮系じゃないか。それが答えだ

373:名無しさん@12周年
12/05/13 20:40:06.74 F2Vg/j7e0
>>363
まあサーヤを見たくなる気持ちはわかる。目の前にいるんだからな

374:名無しさん@12周年
12/05/13 20:40:34.77 2K6S6yC80
旧ソ連の
共産主義革命の亡命貴族や
どさくさまぎれに亡命貴族名乗っている連中
結局ソ連崩壊後も戻れずに夢を見る。

375:名無しさん@12周年
12/05/13 20:41:05.31 d/wJK5FsO
気品とか、風格とか言うのはこういう立ち居振る舞いを言うんだな。

立場が人を作るのか、人が立場を作るのか…

376:名無しさん@12周年
12/05/13 20:41:06.89 92l5XITx0
松坂恵子、若いころ知ってるけど美人ですごい下品。鮮人と聞いて納得。w

377:名無しさん@12周年
12/05/13 20:41:40.01 unKyqFBY0
>>367
だから質問のおかしなところを直してくれといっているわけだが

そうすれば遠慮なく答えてやる

こっちは風呂に入ってくるからその間にたのむわ

378:名無しさん@12周年
12/05/13 20:41:41.22 +PdyCqpR0
URLリンク(images.keizai.biz)
右から2番目は巨乳巫女

379:名無しさん@12周年
12/05/13 20:41:44.64 q5qsPzXr0
やはり某貧乏神社の巫女のコスプレをするのだろうか•••

380:名無しさん@12周年
12/05/13 20:42:22.09 A5ZALG7o0
畏れおおいが
金環食に対して激しい祈祷をなさるのだろうか?
臨時でっていうのは。

381:275
12/05/13 20:42:22.47 JcgSXsns0
>>377

何もおかしくない、以上
以後答えられないならスルーするから


382:名無しさん@12周年
12/05/13 20:42:56.01 9t8egkOIO
サーヤ痩せた?

383:名無しさん@12周年
12/05/13 20:44:12.20 1OL0valU0
>>381
いつまでもうんこかまっていてはいかん

384:名無しさん@12周年
12/05/13 20:46:32.42 LuW+UW+d0
80過ぎまでこんな仕事、めんどくセーの一言だろ

385:名無しさん@12周年
12/05/13 20:46:45.02 yV9922QU0
>>376
松坂慶子は整形じゃなかったか?
子供の顔が…


386:名無しさん@12周年
12/05/13 20:46:56.19 Sv+EF4y80
MBSの女記者みたいなトンチンカンな奴が一人いるな

387:名無しさん@12周年
12/05/13 20:47:17.92 iCF6Mv/i0
>>363
サーヤが通りすぎるまで、こうべを深く垂れていて
通り過ぎたあとの、頭を上げた瞬間を撮ったのではないのだろうか

伊勢神宮に務めていて、最低限の礼儀作法を叩きこまれないわけがないだろう

388:名無しさん@12周年
12/05/13 20:47:37.37 cIo7i0Eg0
>>334
高齢でもできるときはできる
それこそ神の思し召しだ

389:名無しさん@12周年
12/05/13 20:47:48.37 gQ1a7VaD0
>>364
雅子さんって結婚の報告で伊勢神宮に来て、ローブモンタントの裾につまずいていらい、
一度も神宮に来てないね
愛子さんも連れてこないし
自分の立ち居振る舞いが完璧でなかったなら、努力なさればよろしいのに
あの方に真っ直ぐ前を向いて、ローブモンタントにヒールで玉砂利を歩くのは無理でしょう
だから愛子さんの神宮参拝もありえない、お気の毒な姫宮

390:名無しさん@12周年
12/05/13 20:48:17.60 d/wJK5FsO
>376
松坂の親父が密入国で日本に来たと雑誌で告白してたな。


391:名無しさん@12周年
12/05/13 20:48:36.35 91M15J+1i
>>7
いやいやw超ブサイクでしょうよw

392:名無しさん@12周年
12/05/13 20:49:30.36 DUb9Nd2Si
このお方は皇室出てからの方が気品というか貫禄を感じるな。魅力的である。

そして眞子様佳子様は正に日本のプリンセス、日本の至宝。愛子様は…ry

393:名無しさん@12周年
12/05/13 20:49:37.40 PbcmUKRN0
熱湯欲は気持ち悪いな

394:名無しさん@12周年
12/05/13 20:50:03.65 VhJHa6PQ0
URLリンク(www.youtube.com)

395:名無しさん@12周年
12/05/13 20:52:11.89 +PdyCqpR0
>>393
お湯が好きなの?
じゃないか。お湯への渇望が気持ち悪いの?
ニッチな感情を持った人だね。

396:名無しさん@12周年
12/05/13 20:52:20.08 gktQ8AvQO
金環食五月二十二日以降関西大震災などとの占いを見つけたけど怪しいな。

◎青森
○秋田
▲岩手
△山形
×北海道

397:名無しさん@12周年
12/05/13 20:54:12.71 BL5cUzgj0
>>1
ますます清らかになりまさっていく日本一のお姫様。


大好き。

398:名無しさん@12周年
12/05/13 20:54:38.71 au8JrRe/0
なんかブスだけどブスってことを忘れちゃう何かがあるよね

399:名無しさん@12周年
12/05/13 20:54:54.44 XO2dhuF00
やっぱ生まれっつーの? どっかのお里が知れるようなのとは違うな。


400:名無しさん@12周年
12/05/13 20:55:28.05 Zewi58FHi
さーやをおかずにしたいけど、おそれおおいのでいくときは山口香を思い浮かべてる俺がきましたよ。

401:名無しさん@12周年
12/05/13 20:55:39.00 bgBFEvap0
気品のある美しさだね
背筋の伸びる思い

402:名無しさん@12周年
12/05/13 20:56:09.93 bMwMmJPp0
相変わらず気品がある。

403:名無しさん@12周年
12/05/13 20:56:10.28 11p4EG/dP
>>316
藤原紀香は、赤十字での皇后コスプレの下品さに呆れた。

404:名無しさん@12周年
12/05/13 20:56:29.40 rUj8SJrv0
>>342
今日は挨拶に来たので装束ではない。
それに祭主は巫女さんじゃない。神職の上に位置する。


405:名無しさん@12周年
12/05/13 20:57:31.17 e+q2zpmuO
「皇を取って民となし、民を皇となす」黒田清子様より。

406:名無しさん@12周年
12/05/13 20:57:35.25 au8JrRe/0
>>403
あれはひどかったね
靴が特に
パロディ映画のワンシーンのようだった

407:名無しさん@12周年
12/05/13 20:58:41.13 0gNQZflxP
>>271
王朝ってのは世界中どこもそうやって始まるもの。
重要なのはそれがどれだけ続いてるか、なんだよ。

408:名無しさん@12周年
12/05/13 20:58:52.94 PU6NFF2q0
お美しい

409:名無しさん@12周年
12/05/13 20:59:55.51 VVAVBlXm0
何と上品な・・・

410:名無しさん@12周年
12/05/13 21:00:22.88 IlrrYr+6i
>>295
おまえがどこ出身でなに人かがわからない。

411:名無しさん@12周年
12/05/13 21:00:51.87 pNBE8R3n0
相変わらずご節制されているご様子が伺えます。
ドレスがよくお似合い。
身が引き締まる思いです。

412:名無しさん@12周年
12/05/13 21:02:29.52 yYs2esg7O
知性、品格、天性のものですね。


413:名無しさん@12周年
12/05/13 21:02:42.29 unKyqFBY0
>>381
カラスの行水だったかも知れんが、出てきたよ
ID変わっていたから0時過ぎたかと思ったじゃねーかw

で、本題に入るが、

>手の込んだやり方だったらどうやってうさん臭いとか判断するの?w
>理論上矛盾がなければお前は100%騙されるの?死ぬの?w

手の込んだやり方なら、それこそ表情よりも言葉に出るぞ
そもそも詐欺師は理論に矛盾がないはずはない
「絶対儲かる」なんてのもあったが、「だったら儲かる分を直接くれよ」という簡単な対応でいい
まあ、それは詐欺師としては現代では通用しないだろうけどね

質問がおかしいと指摘したのは、詐欺師に理論の矛盾がないことがあると考えているからだ
それでいて表情も作られたらもうなす術がないぞ
そういう意味では、あなたはもっと相手の話すことのおかしさを見抜く訓練が必要なのではないかな
話し言葉には「行間」というものがある
そこに、矛盾が隠されている

414:名無しさん@12周年
12/05/13 21:02:43.86 S3njZrvG0
>>403
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

これか。
仮にもモデルやってたんだから、もう少し雰囲気つくれって思うね。

415:名無しさん@12周年
12/05/13 21:02:47.27 IlrrYr+6i
>>363
ゆとり世代以降は礼儀作法どころかお辞儀もできないんだろ?教養躾がてんでダメとか。
核家族の影響かも知れないけど

416:名無しさん@12周年
12/05/13 21:03:04.53 JXBO4ISkO
>>403
帽子までかぶったのにサンダル履きのバカチンだったよね

しかしサーヤの姿勢の美しさったら半端ないな

417:名無しさん@12周年
12/05/13 21:03:27.93 M6H6bVTZO
20代みたい

418:名無しさん@12周年
12/05/13 21:05:33.27 gktQ8AvQO
明日は大久保利通が暗殺された日だ。

419:名無しさん@12周年
12/05/13 21:06:20.69 DUb9Nd2Si
>>271
寂しいな。日本のアイデンティティだと思うんだ、皇室と古事記というのは、

日本の神話と歴史そのものではないか、皇室とは

迷信で片付けるなんて寂しすぎるよ。

420:名無しさん@12周年
12/05/13 21:06:35.13 AfQZ21wN0
>>414
なんじゃこのアンバランスさは・・・
わざと外してるのか?

421:名無しさん@12周年
12/05/13 21:07:13.63 LqEQuahj0
3人の中で1番しっかりしている
秋篠宮談

422:名無しさん@12周年
12/05/13 21:07:27.08 Tgm0y8b+O
気品、人柄がさぞかし素晴らしい方なんだろうと思える優しいお顔。

大好きだなあ。身分を知らなくても、素晴らしいと思える雰囲気。

423:名無しさん@12周年
12/05/13 21:08:52.35 TEK+C5eU0
>>255>>262
もう別格の存在感だったよ
物腰がお美しかった
写真とらせていただいたよ

424:名無しさん@12周年
12/05/13 21:08:56.94 pzw4nL2+O
>>322
美智子様はお嬢様だし気品ありそう
今のただ金持ちなだけの人と違って
昔は成り上がりでも上流を意識して品位に気を使って躾しただろう

425:名無しさん@12周年
12/05/13 21:09:53.10 2uqoGXw70
やっぱ芸能人とかとはオーラの質が違うな

426:名無しさん@12周年
12/05/13 21:10:52.95 DcS7omJq0
>>6
寄付金
伊勢神宮の参拝者はすげーぞ
一度行ってみろ

427:名無しさん@12周年
12/05/13 21:11:46.28 gktQ8AvQO
薩摩藩は百姓にまで侍教育しやがる
URLリンク(m.youtube.com)

428:名無しさん@12周年
12/05/13 21:12:23.70 3d998Uq90
>>414
これは酷い。
まあ、一般人ならこんなもんか。

429:名無しさん@12周年
12/05/13 21:12:48.62 52MeA//20
結局さーやが祭主になるのかな

430:名無しさん@12周年
12/05/13 21:14:08.44 SL+uYdcqO

やっぱり気品があるわ
嫌味が無いんだよな、雰囲気

431:名無しさん@12周年
12/05/13 21:15:11.77 5mlPBVQX0
>>428
一般人ではない。平家の出で、その名の通り藤原氏の子孫だ!

と本人は言ってたような(笑)藤原ねえ、と笑ってしまったが。

432:名無しさん@12周年
12/05/13 21:15:19.00 lhc23GKO0
>>414
なんで靴がこんなけったいな浮ついてる赤色なん?
白に揃えるのが普通だろ
さもなくば黒白紺

433:名無しさん@12周年
12/05/13 21:17:21.32 IlrrYr+6i
>>431
平家ならそんな苗字つけないしなw詐称しなければならないその程度の家なんでしょう。


434:名無しさん@12周年
12/05/13 21:17:32.90 qOj3QcFDO
おっぱい小さいのね(´・ω・`)

435:名無しさん@12周年
12/05/13 21:17:40.93 vmOF13HO0
すばらしい!
久しぶりに清々しいお姿を拝見して心が洗われるよう

436:名無しさん@12周年
12/05/13 21:18:11.42 Ubl/m30/0
やっは気品が違う。

437:名無しさん@12周年
12/05/13 21:18:42.83 9tlu+YEC0
>>6

式年遷宮は20年毎。基本的には寄付とかじゃないのかな。
地元の大きな神社にいけばたいてい,寄付を受け付けていると思うけど。

438:名無しさん@12周年
12/05/13 21:18:55.19 DVKExuYi0
姫巫女→卑弥呼

439:名無しさん@12周年
12/05/13 21:19:15.54 m8umIFtfO
>>414
うああ…
この品の無さはすごい…

440:名無しさん@12周年
12/05/13 21:22:09.87 zTMLQqFr0
神奈川だけど、夕方西側に縦筋上の地震雲確認

441:名無しさん@12周年
12/05/13 21:22:57.31 DUb9Nd2Si
うーん、こんなイベントがあるなら行きたかったなぁ伊勢に、、残念

442:名無しさん@12周年
12/05/13 21:24:01.30 S3njZrvG0
サーヤじゃつまらないな。
やっぱり承子に出てきてもらわんと。

443:名無しさん@12周年
12/05/13 21:25:55.40 BiktfVvt0
ああ、ここ数年の天変地異も収まりそうな気がしてきた

444:名無しさん@12周年
12/05/13 21:28:24.95 ehBP6xqZ0
ぶっちゃけ朝鮮系の顔だな

445:名無しさん@12周年
12/05/13 21:29:23.53 DcAufQ7kO
>>414
なんだろうねこの安っぽさは?
うちの祖母さんは「品ってのはその人な生き方だから誠実に生きなさい」と言ってた

446:名無しさん@12周年
12/05/13 21:29:40.81 6N3u9iPD0
参拝に向かう黒田清子さん(中央)=13日午前11時12分、三重県伊勢市、高橋雄大撮影
URLリンク(www.asahicom.jp)

伊勢神宮外宮を参拝する黒田さん(三重県伊勢市で)=増田知基撮影
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

伊勢神宮を参拝に訪れた臨時神宮祭主の黒田清子さん=13日午前、三重県伊勢市
URLリンク(img.47news.jp)

黒田清子さん、伊勢神宮を参拝 臨時の「神宮祭主」就任を報告
URLリンク(www.fnn-news.com)

447:名無しさん@12周年
12/05/13 21:29:48.50 9j+oz+3M0
>>7
>>391

448:名無しさん@12周年
12/05/13 21:29:54.37 QCSzQuT6O
一般人になられても品があるな。
全く品が出ない雅子とは大違いだ。




449:名無しさん@12周年
12/05/13 21:31:01.97 au8JrRe/0
>>414
色が黒杉だから真っ白じゃなくてオフ白みたいなのにして
足を閉じて低いヒールの靴にして口を閉じて立ってたらまだマシになるだろうか?

450:名無しさん@12周年
12/05/13 21:31:16.71 ROhiGdT/O
育ちが悪すぎて根性のひねくれ曲がった小和田雅子は、この品の良さは絶対に身に付かない。


451:名無しさん@12周年
12/05/13 21:31:23.11 HSOMQ9y/O
>>437
そうらしいね
法人も寄進してるけど一般人からも受け付けてる
自分の親も伊勢神宮に参拝した時に式年遷宮の寄進した
名簿か何かに載るし何か記念になるものをくれたような…?

452:名無しさん@12周年
12/05/13 21:32:03.93 5dXUfniZP
やっぱり皇室の血筋凄いなと思ってしまうな

453:名無しさん@12周年
12/05/13 21:32:41.76 677L6sLx0
気品があるね

454:名無しさん@12周年
12/05/13 21:32:56.04 PZx+SM6ei

♪サーヤ製~薬~
URLリンク(www.yuko2ch.net)


455:名無しさん@12周年
12/05/13 21:34:20.39 JW8PAE9H0
おばぁちゃんにそっくりだな

456:名無しさん@12周年
12/05/13 21:34:48.27 FxC3PtXt0
>>414
やってはいけない見本だな。
品の良さを後学で学んだのは皇后様と紀子様くらいなのかな。

457:名無しさん@12周年
12/05/13 21:35:18.04 EyvABKcb0
>>414
おお、すごい
清子様とぜんぜん違うぞww

458:名無しさん@12周年
12/05/13 21:35:27.20 WP99WAlv0
>>445
人の事をあげつらってばかりの人って品がないね。
あなたのおばあ様も、孫がそんなでさぞ嘆いておられるだろうね。

459:名無しさん@12周年
12/05/13 21:35:31.02 yUKT9BiW0
>>414
へたしたら、北欧とかでの「一晩いくら?」って感じだな。

460:名無しさん@12周年
12/05/13 21:35:40.48 iFMUswK0O
>>6
愛知県民だけど…
町内会から寄付の案内が来ますよ。
去年?一昨年に我が家はおさめました。
伊勢神宮でも受付していたような…

461:名無しさん@12周年
12/05/13 21:36:12.00 QA/FJtCy0
チンポに常時ついてるけど

462:名無しさん@12周年
12/05/13 21:36:30.00 fC/7AXRa0
育ちが悪いのは紀子だろ
持ち家でなくて集合住宅に住んでたなんて今まで皇族に嫁いだ女性に
紀子以外にいないだろ

463:名無しさん@12周年
12/05/13 21:38:50.93 yV9922QU0
>>460
家の田舎も
町内会でお金を集めてるはず
毎年集金してるイメージだ

464:名無しさん@12周年
12/05/13 21:40:01.10 Ua9pi3aRi
韓国人と同棲していたどこかの豚と並べるのは失礼だろ

465:名無しさん@12周年
12/05/13 21:40:13.45 m8umIFtfO
近所の山田ってとこに、イザナキ神社があるんだが、
(一応由緒正しい)
なんでも伊勢の斎宮だった倭姫?に、
「もう一度しっかりイザナキ神をお祭りしなさい」
とお告げがあった。
それで皇子にお奉りする土地を探させて、
白羽の矢?的に選ばれてイザナキ神社があるんだが、
そこはその時倭姫から伊勢神宮のある地名を与えられて同じ山田になったらしい。

昔は「いいところなのに、
山田なんて地名、ダサいから変えたらいいのに…」、
とバチ当たりな事を思っていた私共をお許しください…

466:名無しさん@12周年
12/05/13 21:40:51.49 NSWpoNCg0
>>1
二枚目の写真に5人目の人間が見える人はやばい

467:名無しさん@12周年
12/05/13 21:41:53.68 HSOMQ9y/O
>>448>>450>>462
なんかスレ違いだしお前らにそこまで言う資格があるのかどうか甚だ疑問だが…

これが噂の皇室狂いの嫉妬鬼女か~基地外だな
自分達の巣だけでやってりゃいいのにニュー速+にまで遠足とはご苦労なこったwww

468:名無しさん@12周年
12/05/13 21:44:13.38 FxC3PtXt0
伊勢神宮傘下のお伊勢様がある所では普通に寄付のお知らせが来るよね。

今年は遷宮のため結構頻繁にお知らせが来る。

まぁ次の遷宮の時に生きているとは限らないので寄付しておきました。

469:名無しさん@12周年
12/05/13 21:44:23.76 TEK+C5eU0
>>441
俺もいって、後ろ姿を拝見してから知ったから一般には知らされてなかったんじゃない?
出待ちしてたら、白装束に着替えてまた本宮に向かわれてたよ

470:名無しさん@12周年
12/05/13 21:45:54.74 m8umIFtfO
>>433
平家でも藤原でも藤原が姓なんてないよな。
藤原ノリカさんは何を言ってるのかな?


471:名無しさん@12周年
12/05/13 21:47:12.45 VJotgiCwO
品格ありすぎ、ワロタ!
マサコに教えてあげて!
でもまぁ、無理か…

472:名無しさん@12周年
12/05/13 21:49:24.61 m8umIFtfO
2ちゃんで清子さんが行かれるって情報は見たぞ?w
うちからはちょっと遠いし、他にも用事があってあきらめたけど。

473:名無しさん@12周年
12/05/13 21:49:38.95 DUb9Nd2Si
>>469
そうなんだ、うらまやしい。

474:名無しさん@12周年
12/05/13 21:50:44.75 U/6b5ah0O
ご結婚されているので斎王ではないが、斎王代になるのかな?
京都の商業的な斎王代とは全く別格だな。

475:名無しさん@12周年
12/05/13 21:50:51.05 uda4fsRm0
さすがの品格。これぞ皇室オーラだな。
美人とは言わないが、なんだろう…美しい。

476:名無しさん@12周年
12/05/13 21:50:52.57 unKyqFBY0
>>462
育ちの良し悪しと住環境とは別物

まあ、紀子さんはいつもニヤニヤしているのが気になるけど

477:名無しさん@12周年
12/05/13 21:52:32.41 7aZq5SVG0
>>414
この赤いヒールはなんで?と思ったら
赤十字だからなんだろうか
赤十字の趣旨を理解して装ってるようには見えない
自分を華やかに美しく見せようとしているんだろうが
なにせ品がないからこんな有様に…


478:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/05/13 21:52:56.66 7iT9lfSj0


スーツ等の 正装をして外宮に行きます

ご祈祷を受けます

式年遷宮の寄付をして みかけ内参拝をします

内宮に行きます

ご祈祷を受けます

みかけうち参拝をします


良いことが起こります

479:名無しさん@12周年
12/05/13 21:53:39.11 gktQ8AvQO
明日の仕込みどうしようか…

480:名無しさん@12周年
12/05/13 21:55:05.83 yV9922QU0
遷宮って来年だよな
一般人も見学に行っていいのか?

近所のお宮さんを改築してるんだが、ご神体を移動する儀式っていうの?
夜に舟にご神体をのせて周りを白い布で隠して運んでたんだが
ああいうのって神宮の遷宮でもするのかな

481:名無しさん@12周年
12/05/13 21:56:16.51 5XCU/onL0
お子さんはまだなのかな、黒田官兵衛の血筋を絶やさないでいただきたいものだが

482:名無しさん@12周年
12/05/13 21:57:38.97 7aZq5SVG0
>>469
それはラッキーだったねえ
清浄で凛とした空気に触れるといいことがありそうだ


483:名無しさん@12周年
12/05/13 21:57:58.74 hGC4u9gE0
ご利益を祈願する時点で、伊勢神宮へ行く資格はない

今、生を受け、人生を送っていることに感謝を捧げるための参拝であって、
神様に願いことして賽銭投げつけて、さあ何とかしろ、と命令するのは
神への冒涜

484:名無しさん@12周年
12/05/13 22:00:18.03 +5EciGzN0
愛子様は叔母様似だな

485:名無しさん@12周年
12/05/13 22:01:01.63 NFLgKYGo0
浩宮様が外見で嫁にしたのが雅子様なんだけど…


486:名無しさん@12周年
12/05/13 22:02:11.55 +1WDBrqgO
オカルトだが(当然?)伊勢参りは子宝効能があるらしいぞ。
まあ理屈とも伝承とも全く整合性ないがな…

487:名無しさん@12周年
12/05/13 22:02:59.42 unKyqFBY0
>>485
余り外見もいいとは言えんがな
まあ、主観の問題だから仕方ないけど
でもまあ、ブスとまでは言わんけど

488:名無しさん@12周年
12/05/13 22:03:23.37 lD67cHHb0
やっぱり品というのは美人とか不細工とか関係ないのがよく分かった。神々しい
紀香のアレはない。

489:名無しさん@12周年
12/05/13 22:04:58.87 U1/ij9Ij0
>>1
2枚目の写真、凄いパワー。

490:名無しさん@12周年
12/05/13 22:05:03.62 3Vdp8DLR0
動画でくれ

491:名無しさん@12周年
12/05/13 22:05:39.18 c0rw+0TT0
さざえさんに出てくるわかめちゃんのポジションだな

492:名無しさん@12周年
12/05/13 22:06:22.36 VdImC452O
>>488
顔は関係ないな
ブスなんだけど
多分お近くで見たら泣くわ
あんな真っ白なドレスを見事に着こなすのは凄い

493:名無しさん@12周年
12/05/13 22:06:46.20 I9pNWJQu0
で、真珠にこだわる理由は何かあるの?

494:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/05/13 22:07:01.00 7iT9lfSj0
>>483
その考えならそれでもいい

だが八百万の神というように 神の種類は多種多様

なぜ神は外宮を作らせたのか そこに答えがある

495:名無しさん@12周年
12/05/13 22:07:45.60 3jIPAHtP0
和装はなかったのか…

496:名無しさん@12周年
12/05/13 22:07:52.45 6rHFicLk0
皇族フィルターって凄いな
子供の頃から皇太子ってエロそうなおっさんにしか見えなかったんだが
母に言うとしきりにそんな事ない!気品があると説得されていたな

497:名無しさん@12周年
12/05/13 22:09:39.22 9j8PrVUQ0
このスレの「雅子にゃムリ」の羅列に笑える。誰でもそう思うわなw

498:名無しさん@12周年
12/05/13 22:09:53.84 u/GVA/e7O
ルパンの何とかの城のファンで、白いドレス真似て作ったと言われる
ドレス姿も凄い似合ってた

499:名無しさん@12周年
12/05/13 22:10:09.88 HpBpWdO90
>>59

あああサーヤ!!

500:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/05/13 22:10:23.96 7iT9lfSj0
>>496
wwwww

皇族のすごさは 人間としての感覚が鋭くなるとわかるようになる

幼い人間は人を容姿だけで判断するからそのようになる


人間には容姿はブサイクでも霊格がとても高い人が存在する

その高い霊格が気品と呼ばれ 気とし 普段の振る舞いとして外に出るのだ

501:名無しさん@12周年
12/05/13 22:10:58.89 U/6b5ah0O
43で白のローブモンタンを着ても衣装に着られてないどころか圧倒的なオーラがあるって凄い
初々しさがあって清らかに見える
失礼かもしれないけど清子様はなんかナウシカっぽい


502:名無しさん@12周年
12/05/13 22:11:44.68 hGC4u9gE0
>>494
伊勢地方そのものは聖地かも知れんが、
そもそも外宮も内宮も伊雑宮も全部、明治政府が天皇と神道を国家統治の道具として
使うために、建設した

伊雑宮近くにもともとの宮があったが、江戸時代にぶっ壊して
さらに明治時代に跡形もなくしてしまって、勝手に今の場所で
権威付けして「伊勢神宮だ!」と国民を騙し続けているだけ

その天皇すらも、明治に入れ替えられて、裏で操って国民を洗脳して
戦争突入させた

503:名無しさん@12周年
12/05/13 22:12:03.20 +5EciGzN0
直系の皇族の方々は失礼ながらお世辞にも美男美女とは言えないけど
独特のあの雰囲気は簡単にかもし出せるものではないよね

504:名無しさん@12周年
12/05/13 22:12:50.57 2vknnCX60
>>198
通り過ぎられた後は頭をあげてるんじゃないのかな
ウェーブみたいに

505:名無しさん@12周年
12/05/13 22:13:48.33 BXUL5XACP
なんというか日本で一番高ビーな態度と表情が好きですサーヤ
誰もあの立ち居振る舞いにはかなわない

506:名無しさん@12周年
12/05/13 22:15:54.22 3Vdp8DLRO
精神が威厳を作るの見本だな

507:名無しさん@12周年
12/05/13 22:16:01.62 cMjoiyqt0
>>52
う~む、ナウシカのモデルがサーヤと聞いた事があるが、
さもありなん。

508:名無しさん@12周年
12/05/13 22:16:18.95 74OSWaQk0
>>496
生で見ると不細工にしか見えない(失礼)、皇太子様愛子様清子様がすっげえオーラがある
悠仁様はまだお目にかかってないから、分からんけど

509:名無しさん@12周年
12/05/13 22:16:40.08 nL/Afovz0
>>502
最後の2行から火病の気配を感じるw





510:名無しさん@12周年
12/05/13 22:17:03.43 5M63zP6NO
はじまりの予感がするw

さーやが福の神に見えた

511:名無しさん@12周年
12/05/13 22:17:33.78 U1/ij9Ij0
>>495
いや、これが正装なんだよ。

512:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/05/13 22:17:48.91 7iT9lfSj0
>>502
もともとの地は いざわの宮あたりとは聞くけども
現在の地でも力は出ているのだから良いではないかw

だが戦後驚異的な復興をしたのも 八百万の神 天皇家の力のおかげだよ

もし天皇家がなければ 戦後日本は高度成長出来ただろうか

初代天皇の由来はいろいろあれど 天皇家には人をひきつけるだけの霊的パワーはある

このシャーマンの力を一般人は得ることは出来ないから 天皇家を絶滅させることは日本人にはできなかったのだ



513:名無しさん@12周年
12/05/13 22:20:29.18 kYRiiMF3O
>>500
身近な事だと、食事の食べ方とかで育ちが分かるよね
どんなに容姿が良くても、「クチャクチャ」音をたてて食べるとかされたら幻滅するし
レディ・ガガとかは奇抜な格好をしているけど、その立ち振る舞いから育ちの良いお嬢さんだと分かるからな


514:名無しさん@12周年
12/05/13 22:20:49.67 vF260wpo0
われらがプリンセス!

515:名無しさん@12周年
12/05/13 22:23:27.17 dLna+Yog0
>>512
>このシャーマンの力を一般人は得ることは出来ないから 
>天皇家を絶滅させることは日本人にはできなかったのだ

これ結構重要なことを書いているのでは?
平将門から平清盛から平氏・源氏、
鎌倉北条氏や足利氏から、
織田信長豊臣秀吉徳川家康等、
戦国大名に至るまで、一般人が、
このシャーマンの力を得ることができなかったわけだ。

逆に考えると、
日本人じゃないどこかの外国の一般人には、
このシャーマンの力を得ることができるのかもしれないね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch