12/05/14 04:24:09.15 9Rnp4OkU0
>>116牛乳以外の食品にがはるかに優れてるものはたとえば?
127:名無しさん@12周年
12/05/14 07:08:16.33 F0b9SBQp0
牛乳大好きです。
けど運動後に飲むと血の粘度が上がるとかで良くないって言われてたけどなぁ。
運動後にはスポーツドリンクか水、と。
128:名無しさん@12周年
12/05/14 08:00:00.01 CUlGltDG0
>>126
横レスだけど
タマゴ、納豆
蛋白質欲しければタマゴか豆か肉食え
カルシウム欲しければ煮干を食え
日本食で日本人の身体に合ったいいものがあるんだから
無理に牛乳を飲む必要もない
129:名無しさん@12周年
12/05/14 08:14:17.37 de3v5Doz0
>>119
それは酒も一緒だよな
日本人の半数以上がアルコール分解酵素の働きが弱いのに、アルコールのCM 、飲み会が当たり前とか異常
潜在的なアルコール依存性患者ってかなりいるだろうな
130:名無しさん@12周年
12/05/14 08:17:35.07 N8lgnjD1O
牛乳アレルギー持ちの自分は死ねって事か。
131:名無しさん@12周年
12/05/14 08:21:36.67 fnhRukAp0
テレビとパチ屋が閉店すればいい
あとは夜間に雇用形態をシフトすればいいだけ
ブラックアウするだとかの脅し文句で国民を不幸にすることは無い
132:名無しさん@12周年
12/05/14 12:02:11.23 8hlREDiH0
子どもが汚染牛乳拒否って利権者の懐に入るチャリンチャリンが減ってきたから~の洗脳です
マクロビ流行って砂糖=悪ってなった時、すぐさまはなまるマーケットで砂糖いいよ~どんどん摂ろーって流したのと同じ構図
133:名無しさん@12周年
12/05/14 12:42:10.41 SQl5Z3yk0
>>102
まだ体が慣れてないんでしょ。
しっかり休養日設けて再開すると体が軽くなってるのがわかって面白いよ。
134:名無しさん@12周年
12/05/14 20:54:16.16 3dgtiCNy0
みんなの言うとおり、牛乳は飲まなくていいと思う
糖質とたんぱく質なんていくらでもあるじゃん
納豆ごはんでいいじゃん
135:名無しさん@12周年
12/05/15 07:15:19.22 Wi9BSFPf0
熱中症対策に牛乳なんて言い出したの今年から?
今まで聞いた事ないけど、牛乳が売れなくて困っているような事情でもあんの?