12/05/13 08:30:57.03 NJi1jHDv0
自分がすごい能力を持っていても、
それを伝える能力がなければ
そこで終わりだな。
19:名無しさん@12周年
12/05/13 08:31:05.43 s4+dOCgk0
>「政策通だが社会を知らない」
理屈が成立してないぞ
20:名無しさん@12周年
12/05/13 08:31:23.51 1vgpJveY0
× 「予算委員会では心の中、おなかの中に 『 大 忍 』 という文字を書いて冷静に答えるように努めた」
○ 「予算委員会では心の中、おなかの中に 『 腹 案 』 という文字を書いて冷静に答えるように努めた」
21:名無しさん@12周年
12/05/13 08:31:28.48 Z1M0znsO0
次世代の職業政治家養成学校、給与付き
22:名無しさん@12周年
12/05/13 08:31:41.73 LxN2dPX30
政経塾出身者の選挙を寝食共にして手伝ったことがある(^o^)
あいつら人間のクズだったよwプライドだけは異常に高いwww
23:名無しさん@12周年
12/05/13 08:31:44.99 m6Y1AjR0O
美辞麗句並べるのが政策ならネラーにでもやらせとけ
ミンスの連中はただの嘘つき詐欺師だろ。
24:名無しさん@12周年
12/05/13 08:32:20.37 Pe1Xk8mGi
だがしかし
水道哲学は不滅だぜ!
古典思想とバカにされても
心から尊敬してるよ。
25:名無しさん@12周年
12/05/13 08:32:22.60 PENhtsTT0
こんなの金集めのためだけだろうに
松下はじめ経団連と自民党のおかげで
どれだけの日本の未来と若者が殺されたと
26:名無しさん@12周年
12/05/13 08:32:27.60 3n3xWmS00
そのパナソニック自体は
中国シフトが激しいからなあ
27:名無しさん@12周年
12/05/13 08:32:43.49 awcDmCDM0
>「そんなときでも寝ている塾生がいた」
これが野ブタだった、と
28:名無しさん@12周年
12/05/13 08:32:47.16 kuyiEcxp0
成功した人間など単に運が良かっただけに過ぎないのに、
なぜ尊敬するのか
真似した所で同じような人間になれるわけではない
by任天堂社長
29:名無しさん@12周年
12/05/13 08:32:51.32 UIqqVdRd0
トリュニヒト養成塾
30:名無しさん@12周年
12/05/13 08:33:11.98 NJp0lKcsO
政策通でもないだろ。
松下政経塾の出身者はホント世間知らずで使えないよな。
俺の脳内フィルターは松下政経塾出身者と世襲を弾くようにしている
31: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/05/13 08:33:16.00 ThS6szdj0
そもそも松下が小学校中退なのに、まともに指導できるわけ無いだろ。
32:名無しさん@12周年
12/05/13 08:33:24.17 VI8oH6oN0
松下幸之助はバカ。
自分が成功したのは、仕事もせずに塾でお勉強ごっこをしたからじゃないだろ。
バカの極み。
33:名無しさん@12周年
12/05/13 08:33:53.46 YiWdQ73z0
松下政経塾って政治屋育成塾というイメージしかない
原口や前田や野田・・・口先だけの政治屋ばかり
34:名無しさん@12周年
12/05/13 08:33:57.37 1baYBOjz0
たかが白物製造業が政経塾なんて思い上がりも甚だしい
35:名無しさん@12周年
12/05/13 08:34:06.04 rN1AoQkX0
カルトみたいでちょっとひく
36:名無しさん@12周年
12/05/13 08:34:18.49 IsAcDthb0
神様の女房 というドラマを見て、運がよかっただけじゃん、と思った。
37:名無しさん@12周年
12/05/13 08:35:07.96 ZhVP+ff20
まあ反面教師としての役目も終えたよ松下政経塾
38:名無しさん@12周年
12/05/13 08:35:12.59 kuyiEcxp0
>>36
まさにその通り
勤勉が成功の近道なら、底辺労働者はみな社長になってなければおかしい(蟹工船より)
39:名無しさん@12周年
12/05/13 08:35:35.77 OZWP85oT0
政策通って誰だよw
40:名無しさん@12周年
12/05/13 08:35:53.19 S2ViWArZ0
人を育てるより、アルゴリズムを醸成していく方が確実。
社会シミュレーターによる行政アルゴリズムの構築は必須。
個々の裁量に振り回されない確実なシステムができる。
41:名無しさん@12周年
12/05/13 08:36:00.92 AoLN332w0
ブタをみりゃ何も学べてないのは確かだな。属して通になった気分を
味わっていただけで実は何もできないバカを養成していただけ。
42:名無しさん@12周年
12/05/13 08:36:10.06 VI8oH6oN0
>>23 美辞麗句並べるのが政策ならネラーにでもやらせとけ
ネラーに美辞麗句?
アホのいんちき政治屋への怒りはわかるがオツムを冷やしなさい。
43:名無しさん@12周年
12/05/13 08:36:10.40 2wB/IbPYi
んで、パナの社長や、会長は、この松下幸之助の考えをどう思ってるの?
ってか、この塾出身?
44:名無しさん@12周年
12/05/13 08:36:16.39 ZamEEIRm0
口先ばかりで実行力がない →石原伸びテル
プライドが高くエリート意識が強い →伊吹文明
政策通だが社会を知らない →石破・東電・茂
自民も同じだろ。政治家ってぇ~のは、こんなもんだ
45:名無しさん@12周年
12/05/13 08:36:21.39 pA9Lf1450
こんなん必要ないだろ
だって政治家になるためのテストが存在しないんだぜ?
例えば受験の必要がない高校に入るやつが塾に入るか?
入らないだろ?
政経塾に入るやつは経歴が欲しいやつが殆ど
本当に塾を必要にするなら政治家に立候補するときに試験を設けるべき
今の、選挙結果が全てな仕組みなままならば塾など機能しないのは当然なんだよ
46:名無しさん@12周年
12/05/13 08:36:43.69 QjRu3bpE0
大志を持たない小物ばかりって印象
政治家を製造するってのは難しいんだね
47:名無しさん@12周年
12/05/13 08:36:46.06 Jn1eAL4H0
優秀な高市早苗が出てるから全否定は出来ないのが辛いわ。
うーむ。
まあ、基本クズばっかりだわな。
48:名無しさん@12周年
12/05/13 08:37:05.67 G45zPo6H0
時流に乗って一発当てた電気屋が政治を語ったワケだ
49:名無しさん@12周年
12/05/13 08:37:05.89 ml30YNDkO
松下なんて商売が上手だっただけの人物が、尊敬されたり、国家指導者養成するとか、実にくだらん。
50:名無しさん@12周年
12/05/13 08:37:17.89 1baYBOjz0
松下幸之助って馬鹿だろw
51:名無しさん@12周年
12/05/13 08:37:26.10 tJrH0U090
「松下政経塾出身=無能」
の公式が当てはまらない例を述べよ。
↓
52:名無しさん@12周年
12/05/13 08:38:02.71 KxO97/st0
>>33
政治屋なら問題ないのでは?
素人が政治しろと?
53:名無しさん@12周年
12/05/13 08:38:24.25 dDozat6U0
口先ばかりでも勉強してきただけマシ
議員になってから勉強するとか国民馬鹿にし過ぎだし国民も馬鹿すぎ
54:名無しさん@12周年
12/05/13 08:38:30.16 jT8lUQt/0
panasonic って迷惑なことしかしないよな?
55:名無しさん@12周年
12/05/13 08:38:59.89 1ypQAv4L0
商人に政治教えてもらうのってなんか間違ってないかなあ
56:名無しさん@12周年
12/05/13 08:39:24.08 j473+g/7O
10のうち1でも2でも非があれば謝罪と賠償を実践してますやんか
57:名無しさん@12周年
12/05/13 08:39:51.32 kuyiEcxp0
パナソニックが良い悪いは別として、
創業者を個人崇拝するのはアホ
だから堀江やワタミみたいな運が良いだけのクズが図に乗る
58:名無しさん@12周年
12/05/13 08:39:55.09 Jn1eAL4H0
>>53
まあ、確かにそれはそう。
田村亮子とか田村亮子とか。
59:名無しさん@12周年
12/05/13 08:40:05.51 PezpK4Fz0
口だけの政経塾ww産経さんなら指摘してくれると信じてたぜww
60:名無しさん@12周年
12/05/13 08:40:42.75 Ku5TEvqY0
nd野田は害虫でしかないdのだ
61:名無しさん@12周年
12/05/13 08:41:10.87 xaug9LO/0
>>14
地元大阪では、未だ松下を嫌ってる年寄りは凄く多いぞ。
まともに真面目に、商売してきた人を首吊らしたり、夜逃げに追い込んだ。
大阪の公共物の電設資材は、松下の寄付で出来たもの以外は東芝
などのメーカーの方が多い。
62:名無しさん@12周年
12/05/13 08:41:20.53 VI8oH6oN0
>>33 前田や野田・・・口先だけの政治屋ばかり
口先だけとは、ひどい中傷だ。
外人からお金を受け取ったり、外人にあいさつして選挙手伝ってもらったり、
やくざからお金を受け取ったり、テロリストとも厚い親交があるらしいのに。
63:名無しさん@12周年
12/05/13 08:41:20.43 SWiutGak0
成功した人間に学ぶより
失敗した人間に学ぶほうがいいと思う
孔子だって失敗した人間だよ
64:名無しさん@12周年
12/05/13 08:41:25.71 Wu480g+j0
ようするに、詐欺師になる勉強をしていたとw
65:名無しさん@12周年
12/05/13 08:41:45.42 Rt+uzVq50
違う政策通じゃないw
選挙のノウハウだけ野田を見りゃ分かるでしょ
ここの出身者は中身空っぽ
66:名無しさん@12周年
12/05/13 08:42:03.78 Twn/IaXS0
公金で生活するのが目的だったなら達成ですな
整形塾
67:名無しさん@12周年
12/05/13 08:42:07.33 /i/U2LhM0
そりゃ朝から掃除ばかりしてたんだもん、まともな人間ができるわけないよ
68:名無しさん@12周年
12/05/13 08:42:41.07 XO2dhuF00
肩書ありきだからだろw
中韓にどんなにいい技術くれてもろくなもん作れないようなもんだ。
69:名無しさん@12周年
12/05/13 08:43:31.92 xRDBwjCm0
栄枯盛衰って奴だな。
塾生がやっと政治のトップに立った今
パナソニックは倒産の危機
70:名無しさん@12周年
12/05/13 08:43:43.37 5A18qUmO0
形骸か
71:名無しさん@12周年
12/05/13 08:43:47.96 ku/4JvPl0
そりゃ「次世代リーダー」をどのように育てるかのプロセスが
しっかりしていなければ、このような人材になる訳で。
口だけとかそういうの抜きに、お花畑で隙がありすぎるんですよ。
相手はキチガイのDQNだというのに。
共産主義の人間を信用している時点で、もう終わっている。
72:名無しさん@12周年
12/05/13 08:43:59.07 YHTEVD+40
>>53
いやいや、議員になってからどころか与党になっても、さらには閣僚
になってからもまったく勉強しない奴がいるからな
73:名無しさん@12周年
12/05/13 08:44:16.84 didCrVSl0
松下幸之助がクズだった。
それで説明がつく。
74:名無しさん@12周年
12/05/13 08:44:18.63 /i/U2LhM0
掃除以外は口先妄想言い逃ればかり鍛えられたから
当然の帰結だよ
前田さんなんかそういう意味では優等生
75:名無しさん@12周年
12/05/13 08:44:21.36 NN3Uo/rs0
>>2
松下「10のうちたとえ1か2でも自分が悪いと思うんやったら相手が4歳の幼児でも土下座して謝れ。
それができんような小さな器量では天下は取れんわ。君、退塾せえ!」
いい台詞だ。橋下に聞かせたいくらいだ。
76:名無しさん@12周年
12/05/13 08:44:23.41 MYtFBycj0
企業から給料もらって政治家になるなんて原点が間違ってる。卑しい屑しか集まらないのは
あたりまえ。
77:名無しさん@12周年
12/05/13 08:44:25.06 3CRJaIiX0
>>38
非正規なんかは
何年働いても給料上がらない
安定しない
だもんな
真面目に働いたら報われるなんてのは、成長期の特殊な事例だったのかもしれん。
松下が非正規を大量に使いながら、政経塾を持つなんてのは自己矛盾もいいところ
78:名無しさん@12周年
12/05/13 08:45:07.59 r0eA2ybQ0
口先キング前原みればそのとおり
79:名無しさん@12周年
12/05/13 08:45:16.84 alNNrn1X0
クズの養成所になったな松下政経塾
80:名無しさん@12周年
12/05/13 08:45:18.10 sjFIvfOk0
松下幸之助(笑)
81:名無しさん@12周年
12/05/13 08:45:37.46 75QIbwp80
結果的に売国奴の糞政治屋しか養成出来ていない。
82:名無しさん@12周年
12/05/13 08:45:54.62 GI0KrcmX0
政策通。これもあんま意味の無い言葉だよなぁ。
様々な政策を知識として持っていた所で、
実際に自分で正しい政策をチョイス出来なきゃ話にならんワケで。
83:名無しさん@12周年
12/05/13 08:45:57.11 0Ou6OQ8K0
弁論爽やか中身無しだっけ?
84:名無しさん@12周年
12/05/13 08:45:59.29 Wu480g+j0
詐欺塾
85:名無しさん@12周年
12/05/13 08:46:04.63 So/YyX4mO
>>1
晩年の松下の下で政商どもが好き勝手やって作ったもんだからな当たり前だろ
86:名無しさん@12周年
12/05/13 08:46:13.17 rLxQqus10
そもそもパナソニックのリーダーが育っていないわけで
87:名無しさん@12周年
12/05/13 08:46:16.74 nbXpGPFCO
男塾なんてDQN養成宗教だろ。
わしが男塾塾長、江田島平八であ~る
88:名無しさん@12周年
12/05/13 08:46:21.13 LxN2dPX30
松下翁の言葉はすごいと思う(^o^)
ホントの苦労人なんじゃないの?
政経塾は失敗したんだよwww
軍事の秀才官僚は作れるけど、アレキサンダーやジンギスカンのような軍事の天才は作れない
それと同じで、素質があって、地獄を見てきた人間しか英雄にはなれない
89:名無しさん@12周年
12/05/13 08:46:25.17 iqlqaex40
松下幸之助の負の遺産と言って間違いないな。
90:名無しさん@12周年
12/05/13 08:46:40.86 /i/U2LhM0
>>69
最近のパナソニック(ナショナル)製は、かつての製品と雲泥の差だね
あの東芝の方が信頼性、耐久性があるんじゃないか
91:名無しさん@12周年
12/05/13 08:46:44.02 xRDBwjCm0
商売だけやってればいいものを・・・
政治に手を出すとか奢り過ぎなんだよ。
それが今のパナの会社としての没落
92:名無しさん@12周年
12/05/13 08:46:44.99 SoRU9thc0
政経塾の講師連中にも問題あるんじゃね?
松下の潤沢な資金目当てに集まった胡散臭いのが多そうだし
93:名無しさん@12周年
12/05/13 08:46:44.78 TIkSirhE0
>>30
自分のやりたい政策だけには詳しい偏食タイプが多いんじゃ?
94:名無しさん@12周年
12/05/13 08:46:45.79 fpG9Xvu+0
三菱「殿様」
東芝「侍」
日立「野武士」
松下「商人」
松下は本業でも技術者ではなく「商売人」なんですよ。
政治の世界に進出しても根っこは「商売人」www。
そもそもまつりごと何てできる訳が無い。
95:名無しさん@12周年
12/05/13 08:47:06.40 ehBP6xqZ0
ピンコ立ちくびをハムハムランド
96:名無しさん@12周年
12/05/13 08:47:19.57 NoWuuv9M0
松下生計塾なんてタイプミス見たけど
あながち間違いでもないかな
97:名無しさん@12周年
12/05/13 08:47:36.37 VI8oH6oN0
>>86
至言w
98:名無しさん@12周年
12/05/13 08:47:38.43 UnqKYGKf0
ここ出身だと無能か売国奴とすく分かるのは、ある意味便利。
99:名無しさん@12周年
12/05/13 08:47:41.16 jPe8YwH70
政治って理念はだれでも立派だけど、現実といかに
すり合わせていくかっていう泥まみれの仕事が主だからな
理想だけ語ってていいのは社民党の党首くらいなもんだ
100:名無しさん@12周年
12/05/13 08:47:51.41 NJi1jHDv0
顔ぶれ見たら、
か、軽い。軽すぎる。
浅い。
101:名無しさん@12周年
12/05/13 08:48:16.48 j0QGcMwH0
国民の評価を下げずに国民を苦しめ日本を沈没させるのが上手い政治家だね
なかなかできることじゃないよ
102:名無しさん@12周年
12/05/13 08:48:39.93 lGs5imeG0
松下幸之助はやりちんだったんですってね
103:名無しさん@12周年
12/05/13 08:48:56.41 /i/U2LhM0
ホンダもそうだが創業者がいなくなると衰退するね
ソニーもそうだわ
104:名無しさん@12周年
12/05/13 08:48:56.41 xRDBwjCm0
>>90 同感。三菱、東芝のほうがずっといい。
電子部品も富士通、TVもシャープに負け
白物家電も日立にすら劣る。
何がいいのかわからない。レッツノートの耐久性は認める。
105:名無しさん@12周年
12/05/13 08:49:34.98 YrfEHUq40
根回しも出来てないしな
政策さえ良ければいいんだと考えても周りはついてこないから口先だけになる
田中角栄なんかあちこちにばら撒いて脅したり懐柔したりと
今の政治家は誰もそんな事しないから毎年総理が変わることになる
106:名無しさん@12周年
12/05/13 08:49:36.19 alNNrn1X0
松下政経塾を改めケツの穴にするべき。
107:名無しさん@12周年
12/05/13 08:50:12.15 GI0KrcmX0
政経塾出身者はみな思想家だよ。政治家じゃない。
机上の空論ばかり得意で実務能力が欠落してる。
108:名無しさん@12周年
12/05/13 08:50:25.17 kbqxilV60
所詮商売人が作った塾。
109:名無しさん@12周年
12/05/13 08:50:27.01 LJRI4tNy0
ブランドは地に落ちてる。いつからか全くここ出信用しなくなった。
幸之助の若衆って醜聞も聞くし。
110:名無しさん@12周年
12/05/13 08:50:30.40 CPaDGoU70
じゃあ他はまともなのかと言われるとねえw
日本の政治家にこれといった人材なんておらんだろ。
今までは世襲ばっかりだったわけでさ。
まあ、一番育ってないのは確実に国民なんだけどねw
111:名無しさん@12周年
12/05/13 08:50:51.89 MYtFBycj0
所詮、軽電は組み立て工場。最先端技術なんかない。
112:名無しさん@12周年
12/05/13 08:50:57.55 WcXVkKyc0
早苗タンだけだな、まともな政治家は。
113:名無しさん@12周年
12/05/13 08:51:00.17 9CpZXvidP
>>1
見たらダメダメやん。みんななかなかいいと思ってたけど全部化けの皮が
はがれてる人しかいない。
114:名無しさん@12周年
12/05/13 08:51:00.82 jT8lUQt/0
>>110
維新塾
115:名無しさん@12周年
12/05/13 08:51:05.00 LRAqyK5JO
松下政経塾って、ゴミ製造機だな。
政経塾と労組、マスコミ上がりは排除した方がいいかも。
世襲でもそれなりの経験があれば、ありかもと思ってしまう。
116:名無しさん@12周年
12/05/13 08:51:11.49 /i/U2LhM0
よおく考えてみたら政経塾ってずるくね
企業が自分の言うことを聞く政治家を作ってるんだもの
117:名無しさん@12周年
12/05/13 08:51:23.32 DHJ7d9e20
>電器店での販売、工場での実習は必須だった。
お客様扱いでちょっと就業体験しただけで、全部わかった気になってるところが凄い勘違いw
118:名無しさん@12周年
12/05/13 08:51:23.66 zL77C9kq0
哲学がないのだろう。
生命や宇宙のコーマイな思想がないってんじゃなくて、普遍性をもつ原理原則・法則という意味ね。
119:名無しさん@12周年
12/05/13 08:51:23.92 8OWErmPl0
どうせこの塾って節税対策でしょ?
120:名無しさん@12周年
12/05/13 08:51:39.47 fj23xpoV0
マネシタw
121:名無しさん@12周年
12/05/13 08:51:55.99 cEae4mO10
人脈作って馴れ合い社会・組織を構築するだけだったな。
濃い人脈よりネットで薄く幅広い思想を仕入れた方が良かったな。
時代が変わったことに気付かないふりをしているのは既得権益がもの凄い。
消費税の公約を反故にした嘘つき、を政治経済人・教育者さえも言えないのがその証拠。
悪事の仲間がそこら中に、はびこってる。
122:名無しさん@12周年
12/05/13 08:51:59.84 yiH0VA5z0
マルクスみたいなもんだろ
理想論からは現実にはろくなやつがでてこない
スターリンやら毛沢東やら金日成やらと同じw
123:名無しさん@12周年
12/05/13 08:52:07.93 8t0leAyd0
松下村塾に失礼 松下は電器屋の政治かぶれ
124:名無しさん@12周年
12/05/13 08:52:16.66 H/ca36d+0
>>2
反日左翼民主党議員の「ボク悪くないもん!」の思考がそのまま現れてる事例だなwww
125:名無しさん@12周年
12/05/13 08:52:22.18 bhGYROyE0
幸之助くんは無能だったから仕方ない結果ですよ
126:名無しさん@12周年
12/05/13 08:52:32.50 +xHVlJk+0
前原とかも末端支持者には
選挙中の陣中見舞いでえらそう
って評判悪いからな。
127:名無しさん@12周年
12/05/13 08:52:39.71 sUbH7UY60
そうかだろ
128:名無しさん@12周年
12/05/13 08:52:56.58 SoRU9thc0
>>93
前原は安全保障分野に詳しい(?)って話が聞こえてくるだけで
野田や玄葉は何に詳しいのかさっぱりだけどな
129:名無しさん@12周年
12/05/13 08:53:00.64 MI/Q8DSD0
<ヽ`∀´>既に創価に乗っ取られているニダ
130:名無しさん@12周年
12/05/13 08:53:00.70 qRW4roIy0
全寮制で毎月20万円の手当てだって!
人の資質として、金にズル賢い人間が多く集まるよねw
日本の現状を知らずに政治家に成るんだ これは駄目だよ。
131:名無しさん@12周年
12/05/13 08:53:24.70 s2PwCPP+O
携帯から見てたら表示のせいか、
ロリーダー
って空目した
132:名無しさん@12周年
12/05/13 08:53:33.40 kbqxilV60
>>110
政治家云々よりも、民主党というのが、
党としてそもそも、欠陥なわけで。
133:名無しさん@12周年
12/05/13 08:53:35.87 asCPMrG70
松下政経塾www
直接教えを受けた連中が全員低評価な時点でわかるだろ。
松下村塾でも真似たのかもしれないけど、松下に人を育てる力は無かったというだけの話だ。
134:名無しさん@12周年
12/05/13 08:53:46.68 yFLj2u5x0
党内が明らかにまとまってないのに、形式的な党内プロセスを経たと対外的
にいいはるって意味ないだろ。
実がないんだよ。口先だけで。幸之助さんには二股の実があったぞ。
135:名無しさん@12周年
12/05/13 08:53:54.17 kuyiEcxp0
>>75
よく考えろ
『社長には逆らうな』っていってるだけだぜ、それ
136:名無しさん@12周年
12/05/13 08:54:09.53 5mlPBVQX0
なんか異様な集団だな。松下自身もそうだが…
137:名無しさん@12周年
12/05/13 08:54:12.17 yRlbm6OO0
メンツ見ると頭でっかちなお子様ばかりだな。
138:名無しさん@12周年
12/05/13 08:54:16.47 Hhp+8eoY0
松下政経塾出身者には、嫌だから投票しません。
139:名無しさん@12周年
12/05/13 08:54:43.60 8lgL5Nb80
>>119
消費税増税、TPPとパナの利益誘導のための塾。
しょせん,まねした、チョンとかわらない
140:名無しさん@12周年
12/05/13 08:55:06.95 LxN2dPX30
>>128
政経塾で自衛隊の幹部と2週間一緒に勉強するだけだよwww(^o^)
それで、専門は安全保障と言ってるバカを支援したことがある
軍事についてほとんど何も知らない、、、
「100Km行軍は人生観を変えますよ」なんて吹聴していたなぁw
141:名無しさん@12周年
12/05/13 08:55:10.88 9oK6VZ8X0
民主のほうが目立ってるが
自民の政経塾出身者も一見良さそうだが良く見ると民主のやつらと同じだしな
ここの出身者は漏れなく屑、ただの一人も漏れなく屑という結論でOK
142:名無しさん@12周年
12/05/13 08:55:27.03 X6ezzi9B0
>>42
ウンコ・チンコ・マンコ・差別用語の飛び交う国会中継。胸熱だな。
143:名無しさん@12周年
12/05/13 08:55:28.90 kuyiEcxp0
>>110
その通り
だから即刻、日教組に救う売国左翼を駆逐するべき。
144:名無しさん@12周年
12/05/13 08:55:29.07 ZkhZSMhz0
>>1
時代は革命塾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長州「革命塾」でビジネスリーダー養成
URLリンク(daily.co.jp)
145:名無しさん@12周年
12/05/13 08:55:36.05 5mlPBVQX0
>>132
まさにカストリ正統だよな。松下整形塾にぴったり。
146:名無しさん@12周年
12/05/13 08:56:08.02 4+5AxC480
まともなのがほとんど出ていない。松下幸之助という人物自体が、駄目人間だったと判断するに十分だろう。
147:名無しさん@12周年
12/05/13 08:56:24.05 xopcqlhQ0
>>1
>松下幸之助が
水道哲学にしてもゴミばっかり増えて、リサイクルや資源などに
ついては一切考慮されてないからな。
つーか水道と一緒に下水道も用意しておけよ。
148:名無しさん@12周年
12/05/13 08:56:39.50 IHGBaUpb0
>>133
そもそも松下自体無能だったのかもよw
149:名無しさん@12周年
12/05/13 08:57:09.33 DHJ7d9e20
>>1
全員欠陥品だな
今すぐリコールして処分しろ
そしてパナソニック政経塾に破防法を適用すべき
150:名無しさん@12周年
12/05/13 08:57:13.91 5mlPBVQX0
>>140
そんならマラソンの選手なんか、百回は人生変わってるわな(笑)
151:名無しさん@12周年
12/05/13 08:57:22.24 kuyiEcxp0
松下=無能とはいわないが、
間違いなく人生の成功の九割は運が良かったからだけだよな
152:名無しさん@12周年
12/05/13 08:57:55.88 /i/U2LhM0
>>116
こういうの禁止にすべきだと思う
何で当時の政治家(自民党)はこういうのを取り締まる法律を作れなかったんだろう
巨額の企業献金かね
外国だったらこういうのとっくに禁止されてたんじゃね
153:名無しさん@12周年
12/05/13 08:58:01.24 kbqxilV60
>>148
一代で大企業を起こした人物を無能って…
お前の有能のレベルはどんだけ高いんだよ。
154:名無しさん@12周年
12/05/13 08:58:08.46 xRDBwjCm0
>>107 が答えをいうことで。解散!
155:名無しさん@12周年
12/05/13 08:58:24.07 YMTDz68Y0
松下政経塾は、カネがもらえて勉強できて選挙に出るノウハウも教えてもらえるから
在日朝鮮人の巣窟となった。日本国籍を取得して日本を乗っ取ろうという民団の工作員が大量に入塾した。
入塾のときに人物の審査が甘かったことで墓穴を掘った。
156:名無しさん@12周年
12/05/13 08:58:37.25 yOkexCiG0
自分の命を惜しんでいる奴に政治やる資格ないよな
157:名無しさん@12周年
12/05/13 08:58:41.53 kuyiEcxp0
企業が得する社会=新自由主義
またこの ク ズ 教 団 か
158:名無しさん@12周年
12/05/13 08:58:53.10 5nZ7/Vmh0
松下幸之助は、ゴキブリみたいな恥知らずな奴らを量産してくれたよな。
罪深い人間だ。
159: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
12/05/13 08:59:14.67 O/88kT9D0
物質という概念は、人間型ゲシュタルトが作り出しています。
このことがあなたがたの周囲に派生している様々な問題の元凶となっていることにそろそろ
気づかなくてはなりません。
人間型ゲシュタルトは宇宙を部分に分け、個体という幻想を作り、精神進化を抑制しようとしています。
現在の人間社会が生み出した緒問題のすべての元凶が人間型ゲシュタルトにある。
現在の僕らは、そのことに気付くこともなく、人間型ゲシュタルトが支配する物質的な時間の中に溺れている。
しかし、このことに気付いたとき、外部の時間は終焉を迎えると考えていいだろう。
160:名無しさん@12周年
12/05/13 08:59:20.51 kuyiEcxp0
>>153
いまの時代に松下が生まれてパナソニックに入社してたら
一生平社員で終わるかもね
161:名無しさん@12周年
12/05/13 08:59:28.08 Fl4mpPWU0
まあ税金0とか言っていた奴だからな
実際の社会では全く逆の方に進んでる
したがって塾生は魔逆政策をとる
162:名無しさん@12周年
12/05/13 08:59:42.86 CPaDGoU70
>>132
民主もひどいがじゃあ自民はどうなんだと。
中韓にあそこまで調子に乗らせて取り返しのつかない状態にしたのも
日本を完全にドン底まで叩き落したのも
上の世代が完全な逃げ切り体制ハイホー!にして下の世代にツケを回したのも
官僚組織に調子にのらせたのもクソ利権体制を作ったのも
公務員マンセー天国を作ったのも創価と切れないのも全部自民なんだが。
それも、下野させられて、未だに何も変わってねえ。
そこが一番ヤバい。民主は、明らかに政権についてから変わっている。
どちらもクソなら、現在どっちのクソがマシか、という視点ではなく
将来的にまともになれる可能性のあるクソを選ばないと。
163:名無しさん@12周年
12/05/13 08:59:47.67 XS6gbpqe0
>>1
どう見てもブラックジョーク塾にしか見えんな。
164:名無しさん@12周年
12/05/13 09:00:00.44 DHJ7d9e20
現在のパナソニック自体にろくな経営陣がいない時点で…
165:名無しさん@12周年
12/05/13 09:00:00.50 zlwJxr0m0
松下から政経塾出身の政治家には献金が渡ってないのかな
166:名無しさん@12周年
12/05/13 09:00:14.61 YrfEHUq40
松下幸之助は運が良いだけと考える奴はアホだろw
今は昔と違って恐慌や戦争もない
昔より遥かに楽な時代に生きてる人間が松下を誹謗中傷するのは卑怯で間抜けとしか言いようがないな
167:名無しさん@12周年
12/05/13 09:00:53.53 xRDBwjCm0
政治家になるとゼニ儲かるでーーーーーーーーーーー
みたいなクズな発想だったからじゃないの
国民の命と未来を預かる重責を感じていない
168:名無しさん@12周年
12/05/13 09:00:57.98 1Jfd5Cg80
屑の松下幸之助に相応しい後継者連中じゃん
やはり生徒は師を見て育つものだ
169:名無しさん@12周年
12/05/13 09:00:58.22 +3yyFF3Z0
>>40
それなんて共産主義?
170:名無しさん@12周年
12/05/13 09:00:59.49 SoRU9thc0
>>140
な~んか政経塾って、ただの自己啓発セミナーじゃね?
171:名無しさん@12周年
12/05/13 09:01:04.85 hzxSUrAs0
>>6
だからと言って、お前のようなゴミが役に立つわけでもなし
172:名無しさん@12周年
12/05/13 09:01:17.83 GI3zhY4A0
そして滅びるパナソニック
人材育成の考えが根本的に間違ってたんだろうね、松下幸之助も
173:名無しさん@12周年
12/05/13 09:01:52.41 OpACY/U80
>>1
東京最終版3面、政経塾出身の
自社の記者が政経塾の紹介と
自身の政経塾に対する感想を
述べておられた、これを読む限り
役目を終えたのは鉄板。
174:名無しさん@12周年
12/05/13 09:01:55.13 /i/U2LhM0
でもこれで政経塾出身者は選択から除外できることが分かったから
選挙のとき楽だよね
175:名無しさん@12周年
12/05/13 09:02:11.82 4GaLaEzz0
給付制度なんか作ったから口先野郎だらけにw
昼間工場で働かせて夜自習させればよかったのにw
職があるだけでありがたいんだw
176:名無しさん@12周年
12/05/13 09:02:19.97 aKbvgckI0
口先だけが達者になり実務能力がまるで伴わず
評論家然とした空虚な妄想しか語れない馬鹿ばかり産出しやがって
177:名無しさん@12周年
12/05/13 09:02:25.18 DHJ7d9e20
>>160
そもそも入社できない
ESで蹴られる
178:名無しさん@12周年
12/05/13 09:02:49.30 4H91Ndie0
ニートなんだぜ
松下政経塾の入塾資格は、無職で学校にも通っていないニートであることなんだぜ
野田も一つの職を続けることも出来ず、職を転々としていたヤツだし
逢沢一郎とか高市早苗とか、一部の例外を除いては全員無能だし
そのほぼ全てが、民主党に集中するという現実
179:名無しさん@12周年
12/05/13 09:02:51.61 asCPMrG70
>>162
それは戦後にアメリカと手を切って中国かソ連と同盟と言うなの属国化してれば良かったってことかな?
さすが社会党の生き残りは言うことが違うぜ
180:名無しさん@12周年
12/05/13 09:03:26.22 PezpK4Fz0
うちには東京にソニーと言う研究所があるww
181:名無しさん@12周年
12/05/13 09:03:27.48 SoRU9thc0
松下さんもホントに優れた人材を政界に送り出したかったのなら
松下社内の幹部連中を出馬させれば良かったんじゃないか?
182:名無しさん@12周年
12/05/13 09:03:30.57 xRDBwjCm0
>>160 部長くらいまではいくんじゃないかな。
一応学歴もいいし、勉強はしたみたいだから。
元々旧関電でそこそこいい扱いだった。
183:名無しさん@12周年
12/05/13 09:03:33.26 bhGYROyE0
>>166
その短文内で論理矛盾満載ですけど
全く逆の結論が最後に書いてあれば正論にはなる
184:名無しさん@12周年
12/05/13 09:03:44.70 yIYEfJ5o0
財務省「いいロボットをつくってくれてありがとう、幸之助さん」
185: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/05/13 09:03:56.43 ThS6szdj0
>>46
二世議員ってのは色々言われるが、幼少から資質を育てるという点で間違ってない。
ゼロからのスタートだと、どうしても小市民的発想に染まってしまう。
186:名無しさん@12周年
12/05/13 09:04:16.96 5mlPBVQX0
>>166
経営が上手いかどうかはともかく、整形塾の糞が日本を傾かせている事実の
責任はあるな。豚首相は一期生で松下から直接、教えを受けてるんだろからなあ。
禅問答ごっこをして、勝手に狭い世界で悟られても困るからねえ。
187:名無しさん@12周年
12/05/13 09:04:21.12 Gq5Cw6+F0
>>151
運というのは成功者にとって一番大事な要素かとw
どんなに実力あっても運が無かったら成功できないし。
188:名無しさん@12周年
12/05/13 09:04:22.16 kbqxilV60
>>160
いや、普通に起業するだろ。
今の時代とか言っても、製造業なら厳しいが、
一代でIT産業や飲食業で大企業に育ててるのも少なくないし。
189:名無しさん@12周年
12/05/13 09:04:29.05 WkL9Kq5K0
政経塾はダメだな。
だいたい幸之助って学校を出ていない。
そういう人だから学校はどうあるべきかって分かっていない。
いったん入塾してしまえば、あとはぬるま湯、まるでエスカレーター校
以上にあまあまで、途中でクビになることもなく、政治家になるまで
至れり尽くせりのバックアップが得られるしくみ。
これじゃ、2世議員となんも変わらん。
まずは卒業するまでに半分は落とせ。
卒業後もなんにも支援するなって。
ま、いまさらもう遅いな、さっさとぶっつぶすしかない。
190:名無しさん@12周年
12/05/13 09:04:51.23 R+cZrJiG0
民間に行けず、公務員にもなれなかった人の受け皿だったというだけ
191:名無しさん@12周年
12/05/13 09:04:54.24 qWEeKozr0
>>110
そういう事はまず政治家の名前と経歴と今まで何をやってきたか全て知ってる人間だけが言える
ことだぞ。
でなけりゃお前みたいのはただの馬鹿
192:名無しさん@12周年
12/05/13 09:05:20.12 3AK9uq080
次世代リーダーって次の指導者以上の意味がないから
薄っぺらい政治家が出来て当然
松下師はリーダー像から明確なイメージを持つべきだった
193:名無しさん@12周年
12/05/13 09:05:31.53 EPrD+RJ5P
だって本元のパナソニック自体の糞化が止まらないもの
194:名無しさん@12周年
12/05/13 09:05:37.72 R8GPRXoe0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 政経塾出身は社会を知らない
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
40才 職歴無し
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
195:名無しさん@12周年
12/05/13 09:05:57.59 xRDBwjCm0
>>181 それは正しいかもね。
最初から政治家目指す奴って、
金持ちの道楽で政治家やろうとする馬鹿ばかりだし。
196:名無しさん@12周年
12/05/13 09:06:02.84 LRAqyK5JO
>>178
逢沢一郎ってモーニングスーツがずっと箪笥に入ったままの人か。
197:名無しさん@12周年
12/05/13 09:06:17.86 ZhVP+ff20
>>162
それでも自民の方がマシっぽいな
198:名無しさん@12周年
12/05/13 09:06:19.09 6CtfFvJ80
>>171
政経塾のゴミさんのおっはー
199:名無しさん@12周年
12/05/13 09:07:28.57 R09Kdwq60
ただ使えそうな肩書きが欲しくて入塾したんだろう。
今、維新の会もそうなってないか心配。
200:名無しさん@12周年
12/05/13 09:07:49.35 5mlPBVQX0
>>195
どこかで聞いたが、政治家は自分の子供の内、どうしようもないのを政治家にするとか言う話を聞いたな。
実買い物にならず、自分では食べていけないからだそうだ。
201:名無しさん@12周年
12/05/13 09:08:04.06 CPaDGoU70
>>179
何言ってんの?
中共から空気入れられて
さんざ好き放題やらせたのは自民だろ?
202:名無しさん@12周年
12/05/13 09:08:06.23 /hOFW0rm0
松下整形塾って所詮は政治家就活スクールなんだよな。本来なら一度社会人やった奴が入るのがいいんだけど、大学でてすぐ入ると、現実を知らず理想論のみの小器用な奴しか出てこない。実質的に安倍晋三や鳩山由紀夫みたいなコネ人間の代替物を生み出しただけ。
203:名無しさん@12周年
12/05/13 09:08:38.16 xRDBwjCm0
自民には実績がある。
民主は自民が作ったシステムを説明書読まずに
運用して、故障させて社会を機能不全にしただけ。
はよ解散して修理しないと日本が滅ぶ
204:名無しさん@12周年
12/05/13 09:08:59.35 Wlz9Cr1y0
>>196
あの人も長年「無能」扱いされてるけどw、高市や小野寺とか見てても
民主にいる政経塾の連中と見比べて、同じ価値観で「無能」だとは一概には言えん気はする
205:名無しさん@12周年
12/05/13 09:09:08.44 kuyiEcxp0
>>201
違う
自民に巣くう左翼っていう蟲
民主はそれそのものが巨大な害虫
この差はでかい
206:名無しさん@12周年
12/05/13 09:09:08.69 /i/U2LhM0
>>185
あれですか
なんと言ったかな帝王学
これもまた変なのがというか北朝鮮の金みたいのが出てきそうだよね
207:名無しさん@12周年
12/05/13 09:10:17.46 OpACY/U80
>>186
二世では無く一つの業態で
三世、四世くらいやってる
家の子供は人生に余裕があるし
おおらか、政経塾が生き残りたい
なら、こういう三世四世の
子供をリーダーとして育てる
事に特化する事も考えていい、
地盤看板カバンはないが妙な
野心をもった連中に優しくしすぎた
208:名無しさん@12周年
12/05/13 09:10:22.61 kuyiEcxp0
>>185
帝王学を学んでるなら別に良いんだけどね
西洋貴族のノブレス・オブリージュみたいなのを持ってるなら二世も良い。
だが実際、若い時代は金持ち政治家の親の金で遊びまわっただけのボンクラだろ?
209: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/05/13 09:10:36.53 ThS6szdj0
>>162
自民党がいなければ、そもそも日本は世界経済2位になってない。
翻って民主党政権が60年続いてみろ、想像を絶する悪夢だぞ。
210:名無しさん@12周年
12/05/13 09:10:51.28 y2l0ze6G0
松下幸之助自体がステマ
211:名無しさん@12周年
12/05/13 09:11:25.89 1kIgrMxJ0
>>135
ちゃうやろ。
町の電気屋の社長ごときとどっちが正しいみたいな低レベルの争いすんなって事だろ。
212:名無しさん@12周年
12/05/13 09:11:38.18 kuyiEcxp0
自民党の失墜も内部から蟲に食われたのが理由だし
その蟲の飼い主は民主党だし
213:名無しさん@12周年
12/05/13 09:11:48.80 yPyI2Dpq0
でもお前達はもっとクズだよなw
2chに下らない書き込みしか出来ないんだから
そのくせ自分らはネットやってるから情強だと勘違いしてる
実際はネットやってても情弱のくせにさw
214: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/13 09:12:08.40 cbXzWj3I0
松下の能力と時代がマッチした運があっただけ。政治なんておこがましいわ!
現代なら、松下の能力で起業しても無理だろうよ。グリーとかは作れない。
まぁ、最近の起業にたいした理念はない方がいいのかもしらん。
215:名無しさん@12周年
12/05/13 09:12:16.56 kuyiEcxp0
>>211
違う
「社員は奴隷身分だから、誰に対してもへりくだれ」ってこと
216:名無しさん@12周年
12/05/13 09:12:43.18 0XN1U5RT0
>>75
>松下「10のうちたとえ1か2でも自分が悪いと思うんやったら相手が4歳の幼児でも土下座して謝れ。
>それができんような小さな器量では天下は取れんわ。君、退塾せえ!」
>
>いい台詞だ。橋下に聞かせたいくらいだ。
橋下の前で数万のサヨクが土下座するってことだな
中華帝国の紫禁城での皇帝みたいだな
217:名無しさん@12周年
12/05/13 09:12:58.38 UsAcpHHt0
終わったな。
218:名無しさん@12周年
12/05/13 09:13:22.08 kbqxilV60
>>209
借金1000兆円すれば、ボンクラでもその程度の実績は残せるだろ
219:名無しさん@12周年
12/05/13 09:13:37.44 xRDBwjCm0
>>209 あと10年も民主が続いたら、中国に占領されて
同化政策で男は皆殺し、女は徹底的にレイプされるだろうな。
220:名無しさん@12周年
12/05/13 09:14:01.96 pr8c/kEL0
樽 床 が 全 て を 物 語 る
221:名無しさん@12周年
12/05/13 09:14:16.31 GV1h5pmX0
大体、電気屋風情がこんなもの作ること自体おかしい。
222:名無しさん@12周年
12/05/13 09:14:26.28 DHJ7d9e20
>>200
岡田のことかー
223:名無しさん@12周年
12/05/13 09:14:28.31 eBfiLqfz0
>>135
お前はアホか
224:名無しさん@12周年
12/05/13 09:15:00.74 ZMmpya5S0
松下政経塾で比較的まともなのは、
自民党の高市早苗、参議院1年生の宇都隆史と中西祐介ぐらいかな。
結局は本人の資質が全てだとわかる。
225:名無しさん@12周年
12/05/13 09:15:14.74 Wu480g+j0
逢沢一郎
選挙では部落解放同盟の推薦や支援を受けている。
消費者金融業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)から
パーティー券の購入等により資金提供を受けている
参議院本会場において天皇・皇后が出席した議会開設120年記念式典で
竹崎博允最高裁判所長官が式辞を読み上げていた際、電源の切り忘れに
より携帯電話の着信音を鳴り響かせた
アジア戦略研究会(会長)
北京オリンピックを支援する議員の会(副幹事長)
226:名無しさん@12周年
12/05/13 09:15:25.15 CPaDGoU70
>>209
冗談だろw
冷戦下での朝鮮戦争特需から高度経済成長、バブルまで
ハッキリ言って「時代と地理に恵まれた」のが自民だろ。
そのあとの20年はどうなんだ、時代に見放されたら
あっさり崩れてしまったじゃないか。何も出来ずに、どころか
規制緩和規制緩和で金持ち天国のボロボロ国家だぞw
で、良い時代の流れに乗っかって、めんどくさいことは先送り、
利権構造はがっつり、この時代にラクをしたから
今のボロボロ日本があるんじゃないですか。
その責任を量らずして、自民を評価なんて出来ないだろ。
227:名無しさん@12周年
12/05/13 09:15:29.30 Gq5Cw6+F0
>>188
今の時代に1代で築かれた企業って、ろくなものがないような気がするなぁw
グリーとか、ワタミとか脱法行為やってる連中ばっかり。
228:名無しさん@12周年
12/05/13 09:15:31.01 5mlPBVQX0
>>220
ナラトコとか、卑しい根性が顔ににじみ出てきてるからなあ。
あの顔。
229:名無しさん@12周年
12/05/13 09:15:37.11 GI3zhY4A0
政経塾を擁護する書き込みがどんな理屈かを見ると
この国のどの勢力に政経塾が属しているのかわかるわな
2chも便利になったもんだ
230:名無しさん@12周年
12/05/13 09:15:42.65 zL77C9kq0
まあ結局のところ日本人の人文教育・上級教育の限界なのだろう。
金言名言の信仰と苦行して「ホントーの力」がつくという宗教
231:名無しさん@12周年
12/05/13 09:16:00.15 /i/U2LhM0
>>208
小鼠進次郎とか
232:名無しさん@12周年
12/05/13 09:16:02.10 UyL58F3F0
10のうちたとえ1か2でも自分が悪いと思う場合には
昔は謝るようにしていたが、
最近はむしろその割合に応じた態度をとったほうが良いと思うようになった。
233:名無しさん@12周年
12/05/13 09:16:12.48 asCPMrG70
>>201
歴史的な事実を無視するな。
歴史的に自民党じゃ無かったら社会党なんだよ。
社会党崩壊時に社会党の前歴をなるべく隠して今の民主党に入った奴が大勢いる。
そいつらと仲良しこよしの松下に整形塾生。
234:名無しさん@12周年
12/05/13 09:16:15.66 73SVIW5U0
>>1
嘘つきを養成したかったんだろ?
235:名無しさん@12周年
12/05/13 09:16:36.50 7yfChx9AP
>>5
名経営者でもなかったよ
テレビ安売りに反対した時のこの人の言動はとても大企業の社長とはいえない浅ましいものだった
236:名無しさん@12周年
12/05/13 09:16:36.71 eBfiLqfz0
>>216
ハシゲが極左その物な訳なんだが
237:名無しさん@12周年
12/05/13 09:16:43.43 Nuvdr6al0
これほど口先の人間ばかりが育つとは塾で何を教えたのやら
238:名無しさん@12周年
12/05/13 09:16:52.08 yq1vLdGM0
東大文一を出て官僚になるがごとく、マネシタ政経塾をでて政治家になろうとするような
社会の仕組みに依存したエレベーター的思考で大物が育つわけないじゃん。
昔のシナや朝鮮国なんかはこういうエリート志向が行き過ぎて国がつぶれたわけだし、
政治家に本来必要な道なき道を切り拓くバイタリティーなんてものとは程遠い。
239:名無しさん@12周年
12/05/13 09:17:29.08 iy/2xrcP0
>>221
>こんなもの作ること自体おかしい。
なにつくろうが個人の勝手でしょ。
議員予備校を出ても、議員としてはいまいちというのは、
予備校にいって良い大学には入ったけれど、実は受験テクだけで受かっていて
内容はないよう、というのとおなじでしょ。
240:名無しさん@12周年
12/05/13 09:18:08.50 N+R4LA1g0
胡散臭い言動の政治家の履歴見ると
松なんたら出身・・ああ納得。こればっか
241:名無しさん@12周年
12/05/13 09:18:12.67 hRVMMHc90
>>153
人を育てる能力は皆無だったことはハッキリしてるけどな
今のパクリソニックの低迷を見る限りwww
242:名無しさん@12周年
12/05/13 09:18:47.31 73SVIW5U0
>>28
同感。
失敗談を聞いたほうが有意義。
243:名無しさん@12周年
12/05/13 09:18:50.05 nbXpGPFCO
民主党。字を見れば分かるように民が主体つまり、めくらがいやかたわが主でやってるんだよ。あと、みんなの党なんて字を見れば幼いガキの馴れ合いでくっちゃべってるのが想像できるんじゃなかろうか
244:名無しさん@12周年
12/05/13 09:19:01.89 CsiTUOgH0
そもそも松下幸之助が優れた政治家つくれる根拠なんて皆無だろw
245:名無しさん@12周年
12/05/13 09:19:08.23 ZMmpya5S0
>>220
いや前原だろ。
朝鮮人とズブズブ。
246:名無しさん@12周年
12/05/13 09:19:11.82 /i/U2LhM0
>>209
しかし今の民主は
ほとんどがその頃の(世界経済2位になったころ)自民党にいた奴らだろ
>>214
「成功は99%の運と1%の努力から生まれる」ってライト兄弟の言葉だっ
け
247:名無しさん@12周年
12/05/13 09:19:34.11 K2XCxRrC0
>民主党では首相の野田佳彦をはじめ外相・玄葉光一郎、
>国家公安委員長・松原仁、政調会長・前原誠司
うわぁ…
248:名無しさん@12周年
12/05/13 09:19:39.09 5Udim7Hc0
>>162
> 民主は、明らかに政権についてから変わっている。
おっしゃるとおり、民主はすばらしいよ。
選挙民だましたり公約は守るのものではない・・・って orz
249:名無しさん@12周年
12/05/13 09:19:40.37 axnJSFT/0
エリートの育成はやはり付け焼刃じゃ駄目なのかね
パブリックスクールみたいに幼い頃から仕込まないと
250:名無しさん@12周年
12/05/13 09:19:46.20 SoRU9thc0
「口先ばかりで実行力がない」…鳩山
「プライドが高くエリート意識が強い」…仙谷
「政策通だが社会を知らない」…原子力に強い菅
よくよく考えれば、政経塾だけじゃなくミンスそのものの特長だよなw
251:名無しさん@12周年
12/05/13 09:20:09.10 WkL9Kq5K0
>>237
口先ばかりの人間が育ったのではなく、もともと口先ばっか達者な人間を
選んで入塾させた結果。
入塾試験で重視されたのが、ディベート能力、弁が立つかどうかだったのです。
252:名無しさん@12周年
12/05/13 09:20:24.72 /ZSWXNqm0
ずいぶん前からバレてたのにこいつらに票を入れるアホな国民。
絵に描いたような書生論。財務官僚に勝てるわけがないわ。
253:名無しさん@12周年
12/05/13 09:20:39.52 2TOR1BPm0
ホモスレと聞いて飛んできますた
254:名無しさん@12周年
12/05/13 09:20:55.29 eBfiLqfz0
>>250
管が政策通???
255:名無しさん@12周年
12/05/13 09:21:04.43 vWoevoUJ0
>>171
自分の器に見合った職に就けばええんやろ
256:名無しさん@12周年
12/05/13 09:21:13.94 5mlPBVQX0
>>241
それは否定できないだろうね、松下自身も。
整形塾のバカどもを見ても明らか。
松下自身こら教えを受けた豚が首相やってこの有様。
マエバリなんか蛆虫みたいなもんだ。
257:名無しさん@12周年
12/05/13 09:21:31.28 MYtFBycj0
政治家としての資質がない奴ばかりを入塾させたんだからしかたない。
幸之助の人間としての器が小さいから屑しか選べない。
258:名無しさん@12周年
12/05/13 09:21:40.67 CPaDGoU70
>>248
自民は何十年それをやってきたんだよw
259:名無しさん@12周年
12/05/13 09:21:42.38 yq1vLdGM0
>>221
単にマネシタ電器の商売に都合の良い政策を国会で立案してくれる家来を
養成するためにつくったんじゃないの?
いかにも小汚い大阪商人が考えそうなことやねん?
260: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/05/13 09:21:44.12 ThS6szdj0
>>218
それやったのは小沢だが?
261:名無しさん@12周年
12/05/13 09:21:56.46 AdqvjSut0
雑誌に写真付きの記事で松下幸之助は創価の池田に力を貸したらしいね!!
262:名無しさん@12周年
12/05/13 09:22:10.95 VfJpwo0Y0
また産経w
結論ありきの記事書いて松下幸之助に申し訳ないと思わないのか?
263:名無しさん@12周年
12/05/13 09:22:23.74 TN/4liYwO
>>75
反橋下派が、橋下以上に酷いのばかりだから叩かれるんだろw
10悪くても、絶対謝りませんて思考だからな
橋下は普段は強行だが、引っ込める時は引っ込めるしな
その違いだ
264:名無しさん@12周年
12/05/13 09:22:34.00 FpK2Cm9w0
「松下」の名前を外せよ。
幸之助の名が汚れるわ!
265:名無しさん@12周年
12/05/13 09:22:49.53 UsAcpHHt0
>>41
これで調査なんかしてないって事が決定だな。
国民をコバカにする極悪番組。
出演者一同ゴミクズである事が決定した。
266:名無しさん@12周年
12/05/13 09:22:59.55 DHJ7d9e20
>>259
むしろマネシタ殺しの政策しか出してないけどなw
267:名無しさん@12周年
12/05/13 09:23:05.85 ryx7K0Xr0
所詮、松下幸之助の道楽だったって事だよ
268:名無しさん@12周年
12/05/13 09:23:32.84 aQi9BFGM0
>松下政経塾出身者が、政界を席巻している。特に民主党では首相の野田佳彦をはじめ外相・玄葉光一郎、
>国家公安委員長・松原仁、政調会長・前原誠司…と枢要なポストを占めている。だが、政経塾は「単なる
>出世塾」と揶揄(やゆ)され、本来の理念と趣旨を見失っているとの指摘もある。創設者の松下幸之助が
>目指した「次世代リーダーの養成」は、成功したのだろうか。」
挙がった名前見れば失敗は明らかだろう
269:名無しさん@12周年
12/05/13 09:23:39.47 MYtFBycj0
TVタックルの福岡が先生してるんだから、まともな生徒がいないのはあたりまえ。
270:名無しさん@12周年
12/05/13 09:23:52.59 AFmURYgK0
リーダーっていうものは育てるものではなく
育つものだとよく判ったよな。
271:名無しさん@12周年
12/05/13 09:23:53.47 yq1vLdGM0
よく思うが、マネシタ政経塾の人ってみんな同じ顔っていうか目をしてる。
思想統制が行き届いた宗教団体か北朝鮮みたいで気色悪いわ。
URLリンク(www.mskj.or.jp)
272:名無しさん@12周年
12/05/13 09:24:00.69 eBfiLqfz0
>>263
引っ込める時は責任放棄してますがな
273:名無しさん@12周年
12/05/13 09:24:06.39 rp/tE/LX0
>>1
政策通?
は?何の冗談だ?
売国通の間違えじゃね。
274:名無しさん@12周年
12/05/13 09:24:12.77 GCH75cMU0
>>122
そいつら頭の中身はロクでもないけど、
実行力はあったろ
275:名無しさん@12周年
12/05/13 09:24:31.10 asCPMrG70
>>258
社会党が良かったの?
北朝鮮マンセーとかとんでもない奴だな
276:名無しさん@12周年
12/05/13 09:24:40.99 r4AQ8FhO0
こいつ松下政経塾出身なんじゃねえか?と思うとたいてい本当にそうだったりする。
一言で言うと「使えない」。
277:名無しさん@12周年
12/05/13 09:24:54.34 KxO97/st0
>>259
それをやらせるつもりなのが組合じゃないの?
大阪だと組合は単なる反体制組織なだけだったりするの?
278:名無しさん@12周年
12/05/13 09:24:55.01 ACyRCdTC0
>>218
小沢だな。今民主のな。
279:名無しさん@12周年
12/05/13 09:25:07.87 8idj0hvw0
そもそもハタチ半ばも超えて塾通いしてる時点で普通はクズだろ
働けよ
280:名無しさん@12周年
12/05/13 09:25:38.69 cofnssmfO
高市たんディスってんのかブサヨ産経
281:名無しさん@12周年
12/05/13 09:26:05.39 ZhVP+ff20
>>262
実際結論出てるだろ
282:名無しさん@12周年
12/05/13 09:26:19.05 mdXn0PnX0
日本人ってマニュアル作ると堕落するよね
283:名無しさん@12周年
12/05/13 09:26:20.80 YXUCcr180
>>259
そうじゃないと思うよ。スーパー金持ちになってみて未来の日本を背負う人を育てたいと思ったとかなんとか。
>パナソニックの創業者である、塾主 松下幸之助は、自らの経験と直感から、数十年前に、「日本はますます混迷の度を深めていく」と
>今日の日本の危機的状況を予見していました。
>この難局を打開するためには「新しい国家経営を推進していく指導者育成が、何としても必要である」との思いから、私財70億を投じ、
>1979年、財団法人松下政経塾を設立しました。
ということで、1960年代には「こりゃまずい!」と思ったと思われる。
当時まだまだ成長している時代で今のような時代は想像も出来なかった時代でもある。
284:名無しさん@12周年
12/05/13 09:26:36.18 pLFIyOnm0
松下政経塾はクズ製造所
285:名無しさん@12周年
12/05/13 09:26:40.58 eBfiLqfz0
>>280
そう言う事じゃないだろ・・・
286:名無しさん@12周年
12/05/13 09:26:54.21 MYtFBycj0
高市もいい加減気色悪いおばはん。
287:名無しさん@12周年
12/05/13 09:27:00.80 DHJ7d9e20
パナソニック政経塾に破防法を
288:名無しさん@12周年
12/05/13 09:27:10.71 asCPMrG70
民主党政権によって松下整形塾がそこら編の学習塾より有害だと広まって良かった
289:名無しさん@12周年
12/05/13 09:27:50.94 SL+uYdcqO
俺の中では典型、原グロかな…
話を分かってくれるフリが上手と言うか
全然実行してはくれないんだけどさw
290:名無しさん@12周年
12/05/13 09:28:22.86 WGESnyyr0
志は立派だが教えた連中がそれに当てはまるとは限らないし
創設者が企業の設立者だったらどうしても肩入れしちまうだろ
商人なら商人の次世代リーダー育てるべきだったな
291:名無しさん@12周年
12/05/13 09:28:25.79 kyuz+hhI0
在日まで潜り込んでるんだから政経塾も腐るわけだよwwwwww
292:名無しさん@12周年
12/05/13 09:28:32.00 Pe0T9hFb0
松下幸之助の人選びに目が無かったと言うことなのか?
293:名無しさん@12周年
12/05/13 09:28:49.53 eBfiLqfz0
>>289
原口の本音でググれ
奴は実行してるぞ
294:名無しさん@12周年
12/05/13 09:29:20.54 UNDDpSX10
松下電器とナショナルの物はあるけど、パナソニックは持ってない
壊れたら一つも無くなると思う。だってパナソニック製品を使いたいとは思わないもん
295:名無しさん@12周年
12/05/13 09:29:30.13 bXUkdZp70
口だけ番長養成塾
296:名無しさん@12周年
12/05/13 09:29:45.93 MYtFBycj0
>>293
悪い事ばっかな。
297:名無しさん@12周年
12/05/13 09:29:59.59 nbXpGPFCO
>>282
法律か?だとすると法治国家ほど程度が低いと
298:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:01.81 yq1vLdGM0
>>283
そりゃ建前でしょ?
そこにかいてあるようなキレイゴトを間に受けるようじゃあ
世間を渡っていけないよ。w
299:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:04.83 hBGU1BC10
幸之助実質関係ねー
中村だろ問題は
300:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:10.80 S3tFT33L0
リーダーなんて教育で作れるもんじゃないからな。
東大出たって就職する奴ばっかりだろ?
リーダーシップとか起業して成功する才能なんてのは先天性のものだよ。
本読んだだけじゃどうにもならない。
301:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:16.03 wsGozAPAO
整形塾の極意は『無責任』
302:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:25.26 jh0p7kDL0
家電屋が
馬鹿を育てて
電気止めw
303:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:34.44 eBfiLqfz0
>>296
そりゃ売国奴ですから
304:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:34.89 5PvsiO370
「米国は世界経済の寄生虫とまでは言わないが、ドルの独占的地位にかじりついて寄生している。私の発言は過激とは思わない。欧州の一部リーダーや専門家、大臣などの話を聞いてみても、私と同じ考えだ」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領
305:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:37.72 8foTIqIr0
リーダーなんてなろうと思ってなれるもんじゃないからな
単に頭のキレるだけなら参謀役でいいわけで
松下政経塾にしても官僚育成ならまだしも政治家育成には向かない
306:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:42.00 AHwlJ6Lo0
政通でもないし
なにより企業に勤めた経験が無い連中ばかり
307:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:49.91 mazokJL60
>>92
まあ、幸之助が関わってるのは初期だけだし、あくまで知識、見識止まりの塾であると思う。
本来はそこから現実を学べば良いんだけど、塾の卒業生という立場がブランド化して、それを学ぶ機会がなかったのかもしれない。
若い連中多くて一見イメージは良いから、選挙はめっぽう強いしな。
政治家は一度は選挙で苦労した方が良い。
苦労してない人は、どんないい人でも微妙。
308:名無しさん@12周年
12/05/13 09:30:50.90 KIFvO5F10
もはや日本の政治家はどこの出身者がどうこうという問題じゃないと思うのだが。
309:名無しさん@12周年
12/05/13 09:31:11.51 XazPBhad0
国民に迎合しすぎるからダメ政党になってんだろ
310:名無しさん@12周年
12/05/13 09:31:27.13 yKpyMevD0
松下幸之助自体を非難しているヤツは何も知らないだけだろ。
今持て囃されているジョブスより数段上の人。
ただ、松下政経塾は失敗した。
第一期生の話を聞く機会があった時、実行力が無いくせに口だけ達者だったのを聞いて
90を超えた幸之助が激怒したらしいから、失敗だと思っただろう。
311:名無しさん@12周年
12/05/13 09:31:27.83 8lgL5Nb80
マネシタ整形塾出身なら、みんな意見は同じコピーだらけ。
312:名無しさん@12周年
12/05/13 09:31:35.12 yq1vLdGM0
しかし、考えてみたらあのドジョウが初の松下政経塾出身の首相なんだなぁ。
偉くなったもんだわ。w
313:名無しさん@12周年
12/05/13 09:32:09.63 rXRAsyUc0
ディベートはそれなりにできるが
とにかく超ミクロ脳でマクロ経済には疎く
官僚のいいなりな印象
まあそのまま野田のことだが
他のヤツもだいたいこんなもんだろ
314:イモー虫
12/05/13 09:32:14.97 OOB8LnRNO
口先ばかりの詭弁家を沢山排出しといて?
315:名無しさん@12周年
12/05/13 09:32:33.52 MJZ//I080
死ぬ間際、松下幸之助は側近に残した言葉がある。
「私は生涯いろいろなことをしてきた。しかし、唯一つだけ
後悔したことがある。 それは松下政経塾を作ったことだ」
いま日本はどじょう野田、口だけ番長前原等のため国内が破滅。
本当に、松下幸之助には混乱の責任を取っていただきたい。
316:名無しさん@12周年
12/05/13 09:32:48.91 eSr5QdGyO
勉強は出来ても人間として頭の悪い奴はいるからね
日本の政治家ってそんなのばかり
317:名無しさん@12周年
12/05/13 09:33:00.82 8idj0hvw0
>>305
てか頭がキレる訳でもないからな明らかに
318:名無しさん@12周年
12/05/13 09:33:01.30 /TuMczWB0
幸之助が存命なら、今の
政経塾出身者を見てどう思うか?
俺は
あんたら、そりゃーちょっと
違うんじゃありまへんかー?
って言葉が必ず返って来ると思う。
319:名無しさん@12周年
12/05/13 09:33:29.74 VNpVpAAn0
ここを経験した政治家って、議論するのが目的化してるよな
何をやりたいのかさっぱり伝わってこないし、自分で決断しようとすらしない
320:名無しさん@12周年
12/05/13 09:33:31.13 8EjrKUQZ0
>「そんなときでも寝ている塾生がいた」
wwwwwwwwwwwww
321:名無しさん@12周年
12/05/13 09:33:37.18 mPJnRHDw0
松下政経塾出身という事自体が社会不適合者という証明だろ。
理想ばっかで現実見てないくせにプライドだけは高いという
普通の社会じゃ生きてけない連中。
322:名無しさん@12周年
12/05/13 09:33:58.36 eBfiLqfz0
>>318
つ>>315
323:名無しさん@12周年
12/05/13 09:33:58.74 MYtFBycj0
松下政経塾出身の野田豚の失政でパナソニックが7000億の赤字なんて・・・。
324: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/13 09:34:37.33 cbXzWj3I0
>>304
アメリカの真髄は世界最強の軍事力。
だから、ドルだろ?
ロシアでも、中国でも、アメリカと正面から戦って、ワシントン制圧したら、ルーブルや人民元は刷り放題だ。
プーチンはわかって言ってるただの妬み。
325:名無しさん@12周年
12/05/13 09:35:29.03 j7iQ9C1WO
所詮は日本のマネシタだろ。
誰かの技術を改良(自称)して売り出すしか能のない三流企業め。
326:名無しさん@12周年
12/05/13 09:35:52.79 TdGsbwfK0
いい加減ここ潰せよ
327:名無しさん@12周年
12/05/13 09:35:54.65 qgTC3Y8c0
パナソニックはパナソニック
松下じゃなくなったと自ら認めてるってことなんだろうね
328:名無しさん@12周年
12/05/13 09:36:11.67 /i/U2LhM0
>>270
ナポレオンが松下政経塾出身だったら笑えるよね
329:名無しさん@12周年
12/05/13 09:36:14.29 GI3zhY4A0
>>315
それマジ?
330:名無しさん@12周年
12/05/13 09:36:33.37 5mlPBVQX0
>>307
ほんとに口先だけの人間だとよくわかる。1期生の豚もそうだが、
前バリもそう。なんもできないくせに、口先だけは二人前。
整形塾はとにかく選挙に当選すればいいという無責任で異様な集団と
言われても仕方ないだろう。
単なる学校でないんだから、卒塾した奴がどういう政治をしたのか、それを
評価し、本人に説明させて、場合によっては理念に反するなら
破門するし、塾費を返金させるとかするとかしないと塾がよくならないだろうな。
331:名無しさん@12周年
12/05/13 09:36:37.36 lNKFnw02O
>>318 ああ。今頭の中で再生されたわ。
確かにそんな感じでいらっしゃった。
332:名無しさん@12周年
12/05/13 09:36:46.74 DMks0yOk0
>>44 大体 社会をろくに知らない20代、30代の若造が政治家になるから
おかしなことになる
最近の歴代総理で一番まともなのは年取って政治家になった
(前職 丸紅の課長で政治家になりたくなかったそうだ)
のチンパンジー
333:名無しさん@12周年
12/05/13 09:37:27.04 SKRNgbfF0
>>323
小泉の地方分権と言う名の中央集権
ミンスの中韓製品販促
ハシゲの電力インフラ破壊
一番痛いのはハシゲの失政だろうな
334:名無しさん@12周年
12/05/13 09:37:38.29 yq1vLdGM0
>>325
今の時代で言えば、サ○○○電子みたいなもんだな。w
335:名無しさん@12周年
12/05/13 09:37:55.39 p9AvultD0
マネシタそん塾
336:名無しさん@12周年
12/05/13 09:37:55.85 fYFgtobC0
松下幸之助もまさかチョンがこの塾を利用
するなんて思ってなかったんじゃないかね?
日本乗っ取りのために隠れチョンがこの塾に
相当紛れ込んでいるよね。
337:名無しさん@12周年
12/05/13 09:38:06.30 aQi9BFGM0
松下幸之助が墓から飛び起きて瞬獄殺をかましてくるレベル
てか、幸之助の若い頃と違って
国を愛するという基本教育がなってないから
理念より私利私欲とかに走る
基礎がなってないのに上にビル積み上げたようなもの
338:名無しさん@12周年
12/05/13 09:38:43.15 g8U707Lk0
こんなろくでも人材を残して逝った幸之助は晩節を汚したな
339:名無しさん@12周年
12/05/13 09:39:26.21 NcsDVFfj0
ディベート術、修辞的話術ばっかり旨くって、
松下さん「詐欺師」養成講座作ったんですか?
なんて失礼な事を言いたくなってしまう。
340:名無しさん@12周年
12/05/13 09:39:35.35 /TuMczWB0
>>315
幸之助はあのグループでは
本当に神様だった、だったら
何故遺言で政経塾は廃止って
一筆したためておかなかったの
だろうか?神様のご遺言なら
必ず政経塾は廃止され妙な
人材の政界進出は防げたかもしれん
341:名無しさん@12周年
12/05/13 09:39:52.56 vKeyMKoT0
日本の国益考えて閉塾してください
松下の名前を履歴に入れたかった売国奴ばかりじゃねえか
ほんと勘弁して・・・
342:名無しさん@12周年
12/05/13 09:39:57.23 3n3xWmS00
最近のパナの商品は昔と比べて
安心感がないよね
343: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/13 09:40:05.63 cbXzWj3I0
>>325
人件費が安い時代にうまいこと起業出来た運は大きい。人件費が高騰した今は衰退してるだけ。
つまり、この業界、技術がかなり成熟してて、経営、販売が会社のコアになってる。
生産は世界の一番人件費が低いところが担当するだけの話。
冷戦が続いてれば別だったかもな。
344:名無しさん@12周年
12/05/13 09:40:05.93 6YvZe8Xp0
社会を知らない と 政策通 ってのは両立するもんなのか
345:名無しさん@12周年
12/05/13 09:40:34.52 5Udim7Hc0
>>258
自民がやらなかったこと vs 民死 がやらなかったこと。
さぁ、件数を比率で出してくれ。 言い出しっぺはお前さんだからな。
俺はもう出かけるからカキコしといてくれ。
346:名無しさん@12周年
12/05/13 09:41:36.32 CsiTUOgH0
>>283
んで混乱に拍車をかける人材をせっせと育成したわけだwww
347:名無しさん@12周年
12/05/13 09:41:43.81 qDBN71+K0
うまくやってるのは宮城県知事くらいか
348:名無しさん@12周年
12/05/13 09:41:47.16 aV2HkAQU0
幸之助は経営者としては一流だったかもしれんが政治家としてはド素人もいいとこだろ
政治家が幸之助を神のごとく崇めることに何の意味があるのか
349:名無しさん@12周年
12/05/13 09:41:58.44 ou7LDDlKO
松下幸之助が教育してもこのレベルw
よく知らないが、この世代ってバブルよりもバカで狂暴な上に団塊よりも脳みそ洗われて流され易いんだろ?
タケノコ族なんてのがいたり武田鉄矢がロン毛で金髪先生とか積み木崩したので共感()したり感動してたりした世代だよな
芸能人で言うと大友康平とかぐらいな世代?
350:名無しさん@12周年
12/05/13 09:42:09.65 zx4K1gsB0
即刻、解散すべし。 小沢チルドの顔を見たくないから、この世から消えてくれ、
351:名無しさん@12周年
12/05/13 09:42:22.15 kASo+Yl/0
政権を取ってるだけでとてもリーダーとは言えない。民主党の政治家自体が首相を日本のリーダーとは思っていない
352:名無しさん@12周年
12/05/13 09:42:22.69 H/ca36d+0
まあ、基本的に政治なんぞ「ボクがやるもん!」って手をあげる人間はロクなもんじゃないんですよwww
政治家ってのは、それぞれの職業で活躍し、周りから望まれて代議士を引き受けるのが本来の政治家の姿なのです。
むしろ、二世議員の方がそういう意味で親の仕事ぶりが良かったから子に引き継いで欲しいと周りから望まれたという意味で政治家として的確だ。
どこの馬の骨かわからない人間が、本業も無く、いきなり「ボクがやるもん!」で政治家になるのは、完全におかしな話です。
353:名無しさん@12周年
12/05/13 09:43:09.14 ZGT2fIEgO
>>288
そこらへんの学習塾は全然有害ではない
むしろ有益
と教員の俺が言ってみる
354:名無しさん@12周年
12/05/13 09:43:20.08 O4m2HEiP0
大学に入りたい→予備校に行った
政治家になりたい→塾に行った
試験官の意図を予想して答案かく官僚みたいな政治家になりやすいのは当たり前だろ
355:名無しさん@12周年
12/05/13 09:43:37.16 Oab5i7jO0
机上の空論屋
なら、俺の方が上かもw
356:名無しさん@12周年
12/05/13 09:43:40.33 u9wY7CoF0
品の無いバカガキの集まり
股下包茎塾に改名しろと何度言ったら
357:名無しさん@12周年
12/05/13 09:43:41.63 0eZM9BGv0
松下、不良品ばかりじゃねーか、普通リコールだぜ
ブタとか前なんとかとか原糞とか回収しろよ
358:名無しさん@12周年
12/05/13 09:44:12.79 yq1vLdGM0
ソニーやマネシタが没落する一方で、ひそかに日立が2期連続で過去最高益を更新していたりする。
テレビやPCのようなダメな事業にさっさと見切りをつけ、インフラ事業に資源を持っていった結果。
本当にすぐれた企業は目立たないようにこっそりやっているんだよ。w
マネシタさんは政治家養成学校設立でフィクサー気取りだったのかもしれないが、
所詮はお遊びだし、本業もダメになっている。w
359:名無しさん@12周年
12/05/13 09:44:20.01 /KGohw6W0
>>337
まがりなりにも政治を教える立場にあって、
自分の教え子に何が足りてないのか見抜けないようじゃ、教育者として下の下だろ。
腐るほどお互いに討論弁論してきてる筈じゃん。
しかも駄目な奴は一人二人じゃないときた。
360:名無しさん@12周年
12/05/13 09:44:50.29 Qu7hyaGN0
幸之助の意思はとっくに消えてしまっているよ
パナも結局幸之助の意思は簡単に消えてしまった
最終的には正しいことではなく儲かることに収束してしまった
361:名無しさん@12周年
12/05/13 09:45:23.62 QydkhCrv0
碌なのが居ないのは確かだけど
ミンスには
ルーピー鳩とか
すっから缶
とか 歴代ビリとブービー確定が 居るからな
362:名無しさん@12周年
12/05/13 09:45:50.72 ZMmpya5S0
スパイ防止法などの反日勢力を締め出す法整備がなく、
最低限の愛国教育さえ困難な状況で、政治がよくなるわけがない。
363:名無しさん@12周年
12/05/13 09:46:02.98 67DcICxlP
結局肩書きに弱い日本人の選挙対策用に肩書きに箔をつけたい連中が
利用しただけの施設だったな
選挙コーディネーターのおばさんが言ってたけど議員になりたい奴なんて
碌な連中じゃないって言ってたぞ
364:名無しさん@12周年
12/05/13 09:46:26.78 5mlPBVQX0
>>361
まー、ミンス自体がカストリ政党だからねえ。
自民に入れなかった奴、自民から追い出された奴、頭のおかしい社会党上がり。
こんなのばっか。
365:名無しさん@12周年
12/05/13 09:46:41.09 j7iQ9C1WO
『口だけ』なら
2ちゃんねる
ピンサロ
松下政経塾
って感じか。
下の二つはパネマジで痛い目に遭う確率が高い。
366:名無しさん@12周年
12/05/13 09:46:45.85 H/ca36d+0
>>360
幸之助が死去したとたんに、理念を踏みにじったよねwwwパナはwwwww
そしてとうとう「松下」の文字まで社名から消し去った。
そして、そんな恩知らずの汚い人間の経営する会社は大赤字にwww
367:名無しさん@12周年
12/05/13 09:46:52.50 /i/U2LhM0
>>310
二股ソケットか
368:名無しさん@12周年
12/05/13 09:46:56.38 shbABlnS0
しかしものの見事に全員社会のゴミだな
369:名無しさん@12周年
12/05/13 09:47:14.05 Pe0T9hFb0
>>316
率直に言って
民間にも多いよ
しょうがない。文明化後70年のドジンだから
田舎相撲の感覚の連中に急速に力を与えすぎたんだよ
みんなで貧しくなって力をそいだほうがよかないか
370:名無しさん@12周年
12/05/13 09:47:15.41 cUx+r3GUi
金持ちのボケ老人(松下幸之助)をたぶらかして自分たちの政治資金を
引き出した詐欺師集団って以前からわかっていたではないですか、
松下整形塾とは。
371:名無しさん@12周年
12/05/13 09:47:31.74 NcsDVFfj0
うまく育ったのは、高市早苗ぐらいか、、、
372:名無しさん@12周年
12/05/13 09:48:15.38 ho7mb7Gg0
集まる人が松下幸之助っていうブランドネーム欲しいやつばかりになってしまったんだろ
大企業、公務員のネームバリューが欲しいってだけで中身が無い人が集まるのと同じ
373:名無しさん@12周年
12/05/13 09:48:19.74 p4cbNnOm0
家電屋のオヤジが政治を語るなよ
374:名無しさん@12周年
12/05/13 09:49:22.98 Qu7hyaGN0
>>358
NTTとか日立は政府からの天下りが盛んだからね
インフラもしくはそれに近い事業を扱う企業は、
単純な企業成果も大事だがそれ以上に政府支援効果が大きい
375:名無しさん@12周年
12/05/13 09:49:39.86 QP85yvoi0
この人も大クンニと同じ性癖なんだってね。
376:名無しさん@12周年
12/05/13 09:50:39.92 kfjQ/xxVO
政治家は理想主義者や原理主義者ではだめ。
国益追求のために徹底した現実主義者であるべきであって、そのためには悪人でも構わない。
松下政経はどうも小粒の坊ちゃまが多い気がする
377:名無しさん@12周年
12/05/13 09:51:06.11 4vWuZOJk0
最近は新自由主義馬鹿が多い印象。
いい迷惑だわ。大多数の日本人にとっては。
378:名無しさん@12周年
12/05/13 09:51:38.86 67DcICxlP
>>372
新卒一括、終身雇用の国だから
大企業社員や公務員になっても適当に過ごせば
首にもならないし給与は上がってくしね
日本のホワイトカラーの生産性が先進国中最下位だってのも良く分かるわ
終身雇用を廃止して危機感を持つようにすれば優秀なんだろうから
結果も出して会社にとってもいいかもしれん
379:名無しさん@12周年
12/05/13 09:52:21.42 AjgdjD7W0
>>162
>>226
自民党への批判は俺も同意で合格点に達してないと思うが、
民主党は比較にならん程酷いだろ。政治家ではなく単なる詐欺師としか思わん。
自民の悪い点を改革して未来を作るような事言って票を集め、やってる事は自民以下ばかりだろ。
なんで今の総理は、選挙前に批判した自民党のマニフェストである増税に政治生命かけてんの?
自民党に戻っても日本は徐々に沈んで行くだろうが、民主党なら急斜面を直滑降だわ。
380:名無しさん@12周年
12/05/13 09:52:21.72 7dCBRbfF0
松下翁が地下で泣いておられる。
381:名無しさん@12周年
12/05/13 09:53:02.39 9QOmUX6S0
>>315
そりゃ余りにも表面的見方だな。
日本の政治は政権交代が絶対必須条件だった。
そうしないと国民が真の民主主義を実地で学べないからな。
その政権交代に果たした政経塾の役割は大きかった。
まず、細川政権。政経塾出身から日本新党に多くの新人議員を
供給できたから、細川日本新党は急ごしらえでも勢力を拡大でき、
連立で政権交代につながった。
2回目の政権交代は言わずと知れた民主党政権。
ここにも野田、前原、玄葉等の政経塾出身者がいて多数いて、
鳩山・菅・小沢の創業世代に続くニューリーダーとして、
民主党の若さをイメージ付けて躍進を下支えした。
だから政経塾の存在そのものは日本政治に大きな足跡を残した。
その功績は否定出来ない。
ただ、問題は本来の目的であった「人材育成(発掘含む)」に
全く失敗したこと。
これは松下翁のやり方の問題もあるだろうし、もっと根本的には
日本人そのもの特にリーダーになる人のレベルの問題なのかも知れない。
どうも後者の影響の方が強いのではないかと思われるが、
そこで出てきたのが「維新」。
橋下は新しい時代の日本のリーダー像かも知れない。
よって、「政経塾の功績はあったが、人材面では評価できず、今後は
橋下維新にバトンタッチする流れ」というのが公正な評価と思われる。
382:名無しさん@12周年
12/05/13 09:53:11.02 DMks0yOk0
しかし
斜陽と言われた 日立、東芝、三菱電機が好調なのに
戦後企業の代表格である パナソニック、ソニー、シャープが
父さん寸前とは わからんもんだな
383:名無しさん@12周年
12/05/13 09:53:20.61 XEMmC85X0
松下政経塾が日本をめちゃくちゃにした。
福山哲郎なんて在日じゃないか。政経塾出身者はいっときそれがかいてあるだけでイメージがよかったもんね、
清潔な政治家と言う感じで。まさか民団や総連の紐がついているとは思いもしなかった。
松下幸之助は吉田松陰を気取ったんだろうがえらい違い。松下政経塾が出身政治家が日本を滅ぼす。
在日出身者政治家が国益をまもるはずがない。
通名を禁止して立候補する段階で出自を明らかにして出馬すべき。
日本人をだますな。
384: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/13 09:53:21.90 cbXzWj3I0
>>374
さらに今期の日立はハードディスク事業売却益がねぇ?くじに当たっただけ。
とは言え、シロモノ位しかない電器はどうすんの?電工とかは良いとして。
385:名無しさん@12周年
12/05/13 09:54:05.96 usViYCtI0
確かに松下政経塾はいまいち出来がよくない。無能だし口だけで実行力がない。
386:名無しさん@12周年
12/05/13 09:54:11.11 NrxCPzTO0
頭でっかちのバカばっかw
387:名無しさん@12周年
12/05/13 09:54:42.26 zlG+7mMJ0
まぁネ、カリスマを持った真のリーダーなんて
50年に一人くらいっしょ。
どいつもこいつも中小の両手モミモミ係長みたいな
顔してるし。
388:名無しさん@12周年
12/05/13 09:54:50.51 8foTIqIr0
>>376
ちげえよ
政治家は理想主義でいいんだって
「どういう国にしたいか」という理想がないと政策の決断もできないしリーダーシップも取れない
野田なんかより鳩山の方がよっぽどリーダーシップあったよ
理想はぶっ飛んでたけどなw
389:名無しさん@12周年
12/05/13 09:55:17.01 Vd9qwAot0
376
悪人はお釣りが来ている。
390:名無しさん@12周年
12/05/13 09:55:20.43 eG1z2YKA0
幸之助は後継に娘婿を据えようとして失敗したからな。
「次世代リーダーの養成」なんて無理に決まってる。
391:名無しさん@12周年
12/05/13 09:55:45.46 /MrMvcAU0
政治家は市民の間から出てくる代表であるべきなのかも
地元の市長も松下出で人気あったけど実行力のないヘタレ
理想論だけでは目の前の現実の判断が出来ない
392:名無しさん@12周年
12/05/13 09:55:55.21 +XsBIcX20
政策通ってのは官僚の忠実な手先であることか
393: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/13 09:56:24.28 cbXzWj3I0
>>378
ホワイトカラーの生産性の統計ってどこまで含まれるの?
日本の生産性を落としてるのは、開店休業の個人商店のせいと聞いた事があるのだか?
394:名無しさん@12周年
12/05/13 09:56:38.10 LaW4AXN50
政策通というデマを吹聴する為だけの記事ですね。
395:名無しさん@12周年
12/05/13 09:56:40.59 PE7ao5VD0
パナソニックだろ?
396:名無しさん@12周年
12/05/13 09:56:51.75 d1TDnwro0
松下とかだだの販売屋
政治を語るな
397:名無しさん@12周年
12/05/13 09:56:56.73 jT8lUQt/0
>>383
> 福山哲郎なんて在日じゃないか
ソースは?
398:名無しさん@12周年
12/05/13 09:57:10.58 ZGT2fIEgO
政経塾がダメなのは同意だが・・
ここで散々叩いてる人達自身はどうなのよ?
399:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
12/05/13 09:57:24.60 NHB12Rit0
資質ある者が最前線で踏ん張ることで磨かれる感覚だからな。
教えて身に付けるスキルとは違う。
400:名無しさん@12周年
12/05/13 09:57:25.60 SoRU9thc0
>>388
ま、理想だけじゃお腹いっぱいにはならないんだし
理想と現実のバランス感覚が必要なんだろうな
問題は鳩山以外のミンス連中に理想ってものがあるのかどうか知らんが
401:名無しさん@12周年
12/05/13 09:57:38.73 Vd9qwAot0
善人で現実主義を要求しとることの贅沢病を自認してほしい。
402:名無しさん@12周年
12/05/13 09:58:03.32 yq1vLdGM0
>>374
国際的にも事業として成功して儲かっているんだったら、
天下りも大歓迎だねぇ。官民共同、理想的で結構じゃないですか?
穀潰しになるだけのくだらない天下りは絶滅すりゃいいが、
こういうのは大切だと思うわ。
403:名無しさん@12周年
12/05/13 09:58:21.26 9QOmUX6S0
>>390
娘婿は後継として長くやった。
後継にできなかったのは孫の代。
404:名無しさん@12周年
12/05/13 09:58:29.09 dX3W8uBw0
松下幸之助 のミタマは今頃、無間地獄で苦死んでいることだろうwwwwww
405:名無しさん@12周年
12/05/13 09:58:37.05 QP85yvoi0
>>398
世の中に影響力がないだけ、全然マシ
406:名無しさん@12周年
12/05/13 09:58:40.23 ErUrr6Y90
>>388
>>376も貴殿も、同じことを言っているんだぜ。
最終的にどういう国にしたいかという明確なビジョンが有って、更に
現実に即して柔軟に変更出来る現実主義者が、政治家としては一番望ましい
って事だろ?
なお、野田より鳩山がマシなのは同意。マイナス1億とマイナス1千万を
比較するようなもので、間違っても+評価は無いけどな。
407:名無しさん@12周年
12/05/13 09:58:42.79 NcsDVFfj0
>>397
え?
408:名無しさん@12周年
12/05/13 09:58:58.15 npH9plVF0
講義の様子を見たことあったけど講義というか教義を刷り込む新興宗教みたいで信者の会話も気色悪かった
409:名無しさん@12周年
12/05/13 09:59:03.25 GI3zhY4A0
>>382
インフラ、原発、財閥系となれば、他には真似できないモノを持ってるからな
倒産寸前の3社は他の会社も十分に優れている分野で競争を仕掛けたから負けた
自分たちが何者なのかをわかっていなかった
410: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/13 09:59:04.88 cbXzWj3I0
>>388
なるほどな。誰もついてこないのにどうやればリーダーシップが取れるモノですか?
411:名無しさん@12周年
12/05/13 09:59:05.51 S/6i2lqJ0
>>30
亀だが、世襲は地元の監視があるからけっこう鍛えられてるのもいるぞ
駄目なやつは地盤引き継げないから別の血縁者や秘書が受け継いだりするし
412:名無しさん@12周年
12/05/13 09:59:06.25 4FxlEDlL0
そもそも塾で学べると考えるのがおかしい。
実務も自分の器も分からない根拠の無い自信だけ持った頭でっかちが生まれるだけ。
政治家目指すなら、せめて秘書とか付き添いにでもなれよ。
413:名無しさん@12周年
12/05/13 09:59:16.92 OgZU9DWa0
>>398
少なくとも「自分は政治家に向いている」なんて自惚れないだけ
Panasonicのリコール製品どもよりはマシなんじゃないか?
414:名無しさん@12周年
12/05/13 09:59:43.39 KczC5kXH0
名教師とかは関係なく、
その名前を使ってコネ作りたかった奴が入ってきてただけだろ
さらに、そういう奴に限って政界を目指してきたと
415:名無しさん@12周年
12/05/13 09:59:45.61 jT8lUQt/0
>>407
福山という(同姓同名の?)人が帰化した、って官報があるだけだよ?
あとは二階堂とか2ちゃんソース
416:名無しさん@12周年
12/05/13 09:59:49.98 Vd9qwAot0
ソニーは500億黒字見通しだとさ。
417:名無しさん@12周年
12/05/13 09:59:54.50 Qu7hyaGN0
>>384
どうすんの?と言われても売上増やすか、経費減らすか、潰れるかしかないでしょう
新人減らしたところで将来的に人材なくなって潰れるだけだから、
実質的には売上増やすのが唯一の選択肢かな
というか「新人減らしたところで将来的に人材なくなって潰れる」←これを日本の企業の多くは選択してるんだよ
418:名無しさん@12周年
12/05/13 10:00:02.09 Pe0T9hFb0
>>378
>新卒一括、終身雇用の国だから
>大企業社員や公務員になっても適当に過ごせば
>首にもならないし給与は上がってくしね
その考え方の正当化の基礎が「家族が大切」だろう。
最初志があったとしても、子供の将来私たちの幸福をどうするので終わる。
そして正社員制度は中途半端に残ってその境界でまたコストが生じる。
注射打たないと直りませんよと言ってるのにc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤタ
○○チャンが嫌がってるのに何するんですか
早く痛くない注射器を発明してください゙
→脳症で半身付随
419:名無しさん@12周年
12/05/13 10:00:04.23 OgZU9DWa0
>>410
金じゃよ、金w
420:名無しさん@12周年
12/05/13 10:00:27.53 W+DMMBqS0
幸之助翁が存命の頃には、まだまともだったよ。政治家になるための塾だけど、政治家になってない
者も多数いたからね。今の選考方法は、金も設備も貸してやるから、より無難な反政府活動家に成れ
と言ってるようなものだ。
財界や法界が政治と結びつくと、本当にロクな事は無いんだよ。だから色々な規制を作ってるけど、
それは全部表向きであり、完全に形骸化している。そうでなければ、東電を理解不能な方法で存続
させてみたり、宗教法人の非課税をいつまでも続けてみたり、関係省庁からの天下り先を作って
みたりしないよね。
421:名無しさん@12周年
12/05/13 10:00:51.43 1wIVBkYJ0
>>235
大企業の創業者が名経営者じゃなかったってのは無理があるだろw
部分的な失敗や人間性のマイナス点はあるにしても
422:名無しさん@12周年
12/05/13 10:00:53.31 SL+uYdcqO
いまや欠陥、リコール製品を製造して
市場に流出させてる塾(工場)なんだな
責任もって回収してくれ
423:名無しさん@12周年
12/05/13 10:01:16.79 ErUrr6Y90
>>397
十代で日本に帰化した、元在日中国人。陳哲郎が元の本名。
一度目は普通の女性と結婚したが、離婚し、マルチまがいをやっていて
お金を持っている女性と再婚して、選挙活動して当選した。
福山が失業保険を貰って選挙活動している頃、支援してしまった過去が
有るんだが、一生の不覚だorz
424:名無しさん@12周年
12/05/13 10:01:35.48 1JPl127K0
タダで面倒見てもらえるようなところ朝鮮人の巣になるのは当然だわ
425:名無しさん@12周年
12/05/13 10:01:40.63 SbjqRM840
>>365
風俗嬢の写真も選挙の候補者ポスターも根源的には同じものかw
426:名無しさん@12周年
12/05/13 10:02:03.33 SoRU9thc0
>>419
う~ん。金持ってても鳩山の取り巻きは金目当てってのが露骨だし
逆に小沢の取り巻きは狂信的になってるし
ちょっとリーダーシップとは違うような…
427:名無しさん@12周年
12/05/13 10:02:10.36 IbT9p7vM0
松下が致命的だったのはバイセクシュアルだと云う事だ。
中曽根に始まり野田もこの路線である
ホモが悪い訳ではない、松下幸之助が痴呆だったのだ。
428:名無しさん@12周年
12/05/13 10:02:20.68 Q6+AlZ9V0
松下政経塾はホモ関係によって絆を作らせます
429:名無しさん@12周年
12/05/13 10:02:23.17 kwgyKwxh0
>>1
単に幸之助が目指した当時の日本人にそういう部分が足りなかっただけだろう
逆に言えば口が重くて社会通念が通っていた
430:名無しさん@12周年
12/05/13 10:02:29.74 5ABLbr1e0
プライドだけ人並み以上で中身無し
それがパナソニックと政経塾の今の状態
>>104
パナソニック製品はまともな製品が少なくなったな
エコナビwとか言ってる割には他社よりエコでもないし
逆にエコナビ付いている製品は他社より性能が劣ってて、無理やりエコにしているだけなんだよな
431:名無しさん@12周年
12/05/13 10:02:31.57 5tpSxtqe0
マスゴミ変えんと
政治なんてどうにもならんよ
432:名無しさん@12周年
12/05/13 10:02:44.71 6Sj+b/BH0
こういう気持ち悪い組織があるから、いつもカネで釣られる売国奴が後を絶たない
433:名無しさん@12周年
12/05/13 10:02:53.96 752TSvVD0
>>397
URLリンク(stat.ameba.jp)
434:名無しさん@12周年
12/05/13 10:02:54.00 kWk7AceI0
松下はインフレ下での成功例でデフレ下では逆の方向性なんじゃないの?
時代に応じて方針は変わって当然なのに何十年も前の成功体験を
再生しても駄目だという話ではないか?
435:名無しさん@12周年
12/05/13 10:03:00.09 1wIVBkYJ0
>>388
鳩山は金の力だけで理想に共感されたから仲間がいたわけじゃねーだろw
436:名無しさん@12周年
12/05/13 10:03:11.71 nIa0depf0
政経塾の熟生の目的は議員になることだから、成功してるんだろうが 議員になってやることは
核密約をばらして日米同盟を険悪にして国防を危うくしたり、借金ふやしたり増税しようとしたり
公務員増やすわ、財政悪化させるわ、公約詐欺を働くわ、原発事故処理できなかったり。仙谷が言論弾圧したり
ろくなころしないわ。
437:名無しさん@12周年
12/05/13 10:03:27.31 0f89MegC0
議論で飯を食う人間を育成するところ
438:名無しさん@12周年
12/05/13 10:04:20.97 VP81SUFc0
>>2
>10のうちたとえ1か2でも自分が悪いと思うんやったら相手が4歳の幼児でも土下座して謝れ。
負け組ケテイやん。これはすごい
439:名無しさん@12周年
12/05/13 10:04:34.98 ojMeKnje0
結論: 世襲のゴミよりマシ
440:名無しさん@12周年
12/05/13 10:04:38.43 GI3zhY4A0
>>427
バイセクシャルってそんなに世の中にゴロゴロいるものなのか
驚いた
441:名無しさん@12周年
12/05/13 10:04:41.85 752TSvVD0
>>415
同姓同名な上に生年月日も同じですかそうですか
442:名無しさん@12周年
12/05/13 10:04:47.67 SoRU9thc0
>>437
前原さんみたいにポッケに手を突っ込んでジミンガーって凄んでみせるのが
議論なのか…
443: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/13 10:04:55.42 cbXzWj3I0
>>417
シロモノで?結構な無理ゲーでないの?
444:名無しさん@12周年
12/05/13 10:04:55.98 LJRI4tNy0
>>307
同意。選挙で苦労させるには中選挙区制の方がいいと思う。
445:名無しさん@12周年
12/05/13 10:05:52.27 AfJhOnMB0
松下幸之助の理念は立派だと思うが、やっぱ純粋培養しようとすると偏りが出るのかな。
もしくは、政経塾出身という肩書き目当ての人間ばかり集まっちゃったとか?
446:名無しさん@12周年
12/05/13 10:05:55.23 NcsDVFfj0
>>415
そうだよね。
わかってて「ソースは?」なんて書くんだよね?
同姓同名で、生年月日も一緒で兄弟の名前もいっしょの「偶然」ですよね。
447:名無しさん@12周年
12/05/13 10:06:10.22 BcB7UAVr0
本当に国を想ってる人いるの?w
448:名無しさん@12周年
12/05/13 10:06:14.58 MbAp4YKCO
塾なんて相当な人間が指導しなきゃ屁のような人間しかできねーよ。
松下は松下村塾みたいなのを目指したのかもしれんが、重要なのは人間てことを解ってなかったようだな。
449:名無しさん@12周年
12/05/13 10:06:17.31 RM9qwhJUO
実態を知ってた幸之助自身が失敗だったって言ってたのに期待してたやつが馬鹿だろ
450:名無しさん@12周年
12/05/13 10:06:32.59 PENhtsTT0
松下幸之助って今の派遣請け負いまみれの自民地獄みたら一体なにを思うんだろうな
451:名無しさん@12周年
12/05/13 10:06:51.63 ErUrr6Y90
>>440
顕在化するのは1%未満らしいが、潜在的に数%は資質持っているらしいな。
男子校一クラスで1人~2人ぐらいは資質ありだ。
452:名無しさん@12周年
12/05/13 10:07:02.31 AfIizf0b0
そう言えば、うちの高校の校訓が〈忍〉だったな。
453:名無しさん@12周年
12/05/13 10:07:18.03 Qu7hyaGN0
>>443
白物に限らず車とインフラ以外はどこもそんな感じ
454:名無しさん@12周年
12/05/13 10:07:22.77 wyqYN3kd0
所詮学校
455:名無しさん@12周年
12/05/13 10:07:27.30 sGfhr4570
>>1
ほぼ全員が無能でクソだよな。
玄葉なんて国会で追求されると威嚇するよな・・
あれ、幼稚だと思う。
456:名無しさん@12周年
12/05/13 10:08:29.44 VP81SUFc0
まあ、4歳児の話も尊重せえやから、調整型の政治家がええんやーってことやろ?
今のご時世、抵抗勢力!みたいな、タカ派尊重してんのに、アンマッチ。
その通りしたら、でてこられへんやろ?
457:名無しさん@12周年
12/05/13 10:08:30.96 d1TDnwro0
松下憤死
458:名無しさん@12周年
12/05/13 10:08:31.35 jT8lUQt/0
>>441
唯一のソースとされる二階堂.com すら
> 官報の実物は以下の通り。内閣官房長官の福山哲郎かどうか■確証はない■で
> すが、確かに、誕生日は一緒ですよね
ってだけ。何も調べてない
あとはこの孫引きとか知恵袋の自作自演質問だけ
もちろん、福山本人も認めてない
最近のMBSの女性記者在日説といい、ソース無しの在日認定ばっかw
気に食わん発言すると在日認定ですかそうですかw
459:名無しさん@12周年
12/05/13 10:08:37.79 HMqzXKE00
前原は専門家の意見を聞かず関係者に根回しもせず思いつきで発言して問題を引き起こし後で有耶無耶にして逃げることが多い
野田は異常に高いプライドと姑息で小心な性格を官僚に上手に利用されてるな
460: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/13 10:09:24.34 cbXzWj3I0
>>430
エコであれば、性能悪くても。高くても。なんて価値観を客が持ってると思ってると。
日本企業はこの読み違えでb2cビジネス死亡。安くて良いもの、同じならデザイン。それも同じならエコ。
461:名無しさん@12周年
12/05/13 10:09:33.72 0bU+rOvp0
>>1
図を見ると、松下云々より
単純にミンスに巣喰ってる人間が・・・
462:名無しさん@12周年
12/05/13 10:09:54.27 dC5K0Yhl0
吉田松陰は、伊藤博文や山県有朋を高く評価していなかった。
463:名無しさん@12周年
12/05/13 10:10:22.07 sGfhr4570
>>2
うわ・・・これは松下がおかしくね?
日本国内でしか通用しないだろ。
こんなだから、韓国に竹島とられたり、従軍慰安婦問題で外交カードにされたりするんだよな。
謝っちゃダメなんだよ。
ガラパゴス日本国内でしか通用しないってわかってないんだろうな。
464:名無しさん@12周年
12/05/13 10:10:26.77 752TSvVD0
>>458
そうですよねー
同姓同名な上に生年月日も同じなんて良くある事ですもんねー(棒)
465:名無しさん@12周年
12/05/13 10:10:33.35 GI3zhY4A0
>>451
その男子校出身者だ
何だか自分が不安になってきたよ
466:名無しさん@12周年
12/05/13 10:10:49.70 N6RX6qJJO
松下幸之助が失敗とか言ってそのまま野放しにしてたのが悪いな
467:名無しさん@12周年
12/05/13 10:10:52.19 ErUrr6Y90
>>458
まてや、福山自身が認めていないって、どこの世界の話だ。
もしかして、リアルで福山と会話すらした事ないのに、そんな工作
しているのか?
468:名無しさん@12周年
12/05/13 10:11:01.57 Q6+AlZ9V0
>>440
比率的には当然少数派だが、社会の良いポジションに多い。
そのロジックは、なんのスキルもない人間でも
カミングアウトしてない良いポジションの人間とホモ関係になれば
それを無言の強請りネタに良いポジションに付かして貰えるから
469:名無しさん@12周年
12/05/13 10:11:06.61 YyMKuJd+0
野田は「淫乱テディベア」そっくりなんだが!
470:名無しさん@12周年
12/05/13 10:11:11.74 /hOFW0rm0
>>415
個人の帰化って官報に載るのか?
仕事で法改正をチェックしなきゃならんので、常に官報見てるが、そんなのないのだが。
それに個人の帰化なんて膨大な量だよね。
訴えらたいの?
471:名無しさん@12周年
12/05/13 10:11:32.53 nANomS8b0
議論を通し政策をより良いものにするはずが
議論に勝つことだけが目的となってしまった連中が多い
原口なんかはその典型
472: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/05/13 10:11:51.58 cbXzWj3I0
>>453
そうかー。中途半端な世界展開が痛いなー。
ドメ企業なら、世界での伸びシロありそうだけど。
辛い世の中だな。
473:名無しさん@12周年
12/05/13 10:12:02.59 BZ0lshk10
松下整形塾など要らない
陸軍士官学校を復活させろ
海軍兵学校もだ
474:名無しさん@12周年
12/05/13 10:12:24.62 GI3zhY4A0
>>458
あなたみたいな強烈な反論者が出てくると逆に「やっぱりそうなんだ」と思われてしまうから
適当に流すくらいがいいよ
475:名無しさん@12周年
12/05/13 10:12:24.75 FuH9oLQU0
だって松下朝鮮人塾なんだからそうでしょw
476:名無しさん@12周年
12/05/13 10:12:31.55 jT8lUQt/0
>>467
福山本人が在日であるって認めたソースは?
ちなみに、唯一のソースである二階堂.com ですら「確証はない」ってトーンダウン
してる(追取材もなし)
477:名無しさん@12周年
12/05/13 10:12:55.47 NcsDVFfj0
ハハハ!
同志討ちwww
>>415
>>470