12/05/11 16:18:18.98 0hP/51tu0
URLリンク(up2.pandoravote.net)
8:名無しさん@12周年
12/05/11 16:18:23.15 8Z+elM460
核兵器反対!
9: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 !touden 【北電 72.0 %】 !kanden
12/05/11 16:18:56.09 /15f16iiP
中高一貫校に行きたい人はどうするの?
カリキュラムは?
10:名無しさん@12周年
12/05/11 16:18:56.44 pAaM5TmM0
こんなもんに金かけたところで
結局は教師の質だろ
間違ってるんじゃないの
11:名無しさん@12周年
12/05/11 16:19:09.64 P3dXBA4c0
地域に核を・・・かと思った。
12:名無しさん@12周年
12/05/11 16:19:25.41 jgcvKGtZ0
小中一貫校より中高一貫校の方が良いともう
13:名無しさん@12周年
12/05/11 16:19:28.48 O/M7D64w0
反原発派のくせに核という言葉を簡単に使うな!
14:名無しさん@12周年
12/05/11 16:20:09.97 Uk4ng3IS0
小中一貫っていつから受験勉強すればいいんだよw
15:名無しさん@12周年
12/05/11 16:20:37.36 pym9gPcc0
小中一貫校は適応能力低くなるよ
16:名無しさん@12周年
12/05/11 16:23:52.65 KmpeadMQ0
馬鹿ほど教育問題に口を出したがる
17:名無しさん@12周年
12/05/11 16:24:32.59 hhrw/cwz0
エリートを育てなきゃこれからの時代
日本は立ちゆかない
18:名無しさん@12周年
12/05/11 16:25:36.85 f3Wz81OS0
こんなもの作るより先に今居る公立校の教師を全員殺処分しろ
19:名無しさん@12周年
12/05/11 16:26:11.34 bRGNBUgU0
大阪は公立高校の上位校がしっかりしてるからコレでいいと思う
中高一貫が良ければ金払って私立行かせればイイし
20:名無しさん@12周年
12/05/11 16:33:02.86 jU0sB/kp0
こんなことしてないで地道に赤字へらせよ
21:名無しさん@12周年
12/05/11 16:41:12.40 KH1x0U8F0
教師も給料多くして優秀な先生を集めると良い
日教組の教師は排除すべきだ学校が腐る
22:名無しさん@12周年
12/05/11 16:49:58.29 s+fTlsP/0
つくば市を意識してるのかな?
あそこの様子を少し見ていた方がいいような。
23:名無しさん@12周年
12/05/11 16:50:41.37 2Np+l5xf0
中野剛志 vs 橋下徹 PART16
スレリンク(eco板)
24:名無しさん@12周年
12/05/11 17:07:28.35 RXFAwiJh0
またロクでもない思い付きを
西成やあいりんは他にやることあるだろうが、バカ
25:名無しさん@12周年
12/05/11 17:34:39.82 PWqXD2bq0
この手の施策は階層格差を拡大する方向に働く。残念だが。
まず力のある者から富裕になって、他の国民を引っ張っていってほしい?
中国がこの30年ほどやってきたことだな
26:名無しさん@12周年
12/05/11 17:36:57.97 2qfwix2+0
この地域のやつらはいけねーんじゃないのw
27:名無しさん@12周年
12/05/11 17:39:56.87 2qfwix2+0
地元抽選か。でもスーパー校にするには、受験などのシステムが無いと難しいと思うけどね。
環境と能力の両方が必要だから・・・。
28:名無しさん@12周年
12/05/11 17:45:34.67 w1/pGrJZ0
私学の中高一貫は、入試で生徒の学力の質を均一に選別できるが、
小中一貫だと、入学する児童の学力がバラバラなので、
詰め込み教育しても、優秀なのと落ちこぼれが出来て、内部崩壊だろうなwww
相変わらず現場を知らないバカが、思いつきで教育をやるとこうなるwww
29:名無しさん@12周年
12/05/11 17:53:42.69 NegpcBOd0
なお橋下市長は西成に力を入れているが
西成に住むのは「犠牲」らしいね
30:名無しさん@12周年
12/05/11 17:55:53.31 iJGRcE810
それでも橋下さんを叩く自称愛国者wwwwwwwwwwwwwwww
31:名無しさん@12周年
12/05/11 18:14:06.14 +6TulL6Q0
教師をどうこういう前に親どもをどうにかしろ
32:名無しさん@12周年
12/05/11 18:20:51.78 fdEfMkba0
大教大付属みたいな小中高を増やすわけではないのか
33:名無しさん@12周年
12/05/11 18:50:18.78 Ax+VMaGrO
またしょうもない事を言い始めたな
もっと他に力を入れるべきところがあるだろ
雇用対策とか景気対策とかの方が優先だと思うな
34:名無しさん@12周年
12/05/11 19:48:40.84 b7FB1U0D0
小中一貫校って、どこかでやってんだろ
そこは成功しているのか?
35:名無しさん@12周年
12/05/11 19:50:00.83 I//w3fQ70
>>34
東電や原子力保安院みたいな馬鹿養成所になってるかも
36:名無しさん@12周年
12/05/11 19:51:29.24 6ivzf1RPO
>>28
学力別クラスを導入すれば問題ないだろ
37:名無しさん@12周年
12/05/11 20:22:23.58 csUj/cHz0
↑
問題有りまくり
38:名無しさん@12周年
12/05/11 20:39:19.13 e8pweb8/0
>>1
>区割りの再編でできる新たな区に1校ずつ作る計画
区割りが先だろ。なんで区割りをとっとと発表しない?