12/05/10 22:17:06.46 0
佐賀のFacebook市長とTSUTAYAが発表した新図書館構想の中にあったTカード利用にまつわる懸念をセキュリティの専門家が質問したところ、
まともな回答が得られず、しかもFacebook市長はその後のTwitterでの意見のやりとりにご立腹。「もうTwitterは議論する場じゃない」とブログで発言。
しかしなぜかその後もTwitterで発言を繰り返しています。
TSUTAYAと共に発表した構想の中には既存の図書カードを廃止し、すべてTSUTAYAの会員カードである「Tカード」に移行するというものも含まれていました。
要するに図書館で本を借りたい市民はTカード会員になることが強制される格好です。また、会員になるにはTカードの利用規約(T会員規約)にも同意が必要となります。
会見のUSTREAM放送もおこなわれ、ネット経由で視聴していた人達からもTwitterでさまざまな意見が寄せられました。
さらにネットで非常に有名なセキュリティ研究者である高木浩光博士が懸念点をコンパクトな4つの質問にまとめて提出しました。
会見中、その質問は読み上げられましたが、4つの質問中、回答がきちんとなされたのは1つだけ。あとは「まだ決めていない」「これから詰める」といったその場しのぎのもので、
まともな回答は得られず、肝心な部分に関して事前に熟慮がなされていないということが露呈しました。
(>>2へ続く)
ソース ガジェット通信
URLリンク(getnews.jp)
URLリンク(px1img.getnews.jp)