12/05/11 22:58:24.15 0a1TYaaDP
停電じゃ炊飯器が動かない。
うどんでもゆでるほかない。
853:名無しさん@12周年
12/05/11 23:01:39.45 fC/a3Ql/0
>>842
今年はいくら何でも余力がないから、
関電にまわさんだろ。
854:名無しさん@12周年
12/05/11 23:09:39.41 Ca6WaEvy0
>>853
電源開発の石炭火力の発電分だけで送電線容量100万kw一杯だから、
四電の発電した分を融通送電するのも物理的に不可能。
ここでの問題は、その自前の火力発電だけでも夏場の需要を支えきれない事なんだよな。
10%以上の余裕度を確保して初めて安定状態だからね。
石油→コンバインドに転換中の坂出二号機が完成する4年後くらいまでは伊方三号機で繋ぐのが現実的だが。
855:名無しさん@12周年
12/05/11 23:15:50.31 8u4iit1w0
四国電力と(原発のない)沖縄電力の大口の電気料金を比べてみた
5割違うのね・・・
沖縄電力 (季節別)60kV供給
夏 15.39円kw/h
その他の季節 13.97円kw/h
(季時別) 60kV
重負荷 20.66円kw/h
昼間 17.23-16.15円kw/h
夜間時間 11.12円kw/h
四国電力 (季節別)60kV供給
夏 10.36円kw/h
その他の季節 9.42円kw/h
(季時別) 70kV
重負荷 12.38円kw/h
昼間 11.26-10.30円kw/h
夜間時間 7.66円
856:名無しさん@12周年
12/05/11 23:23:28.94 sWmlifUI0
そもそも四国に電気はいらんだろw
857:名無しさん@12周年
12/05/11 23:23:30.98 J8tXnjsNO
>>852
なあに、水不足でうどんどころじゃ無くなるさ
あれ?水も電気も止まっちゃうってヤバくね?
858:名無しさん@12周年
12/05/11 23:24:16.62 erXju9Gu0
いいんじゃね?とめちゃえ。とめちゃえ
それが国民の望んだ結果だ
でも万が一のことを考えて、工業、企業、役所は優先にまわす策も考えてね。
859:名無しさん@12周年
12/05/11 23:25:20.51 yeJJJUlH0
>>852
へ、かまどだろ。愛媛じゃ炊飯器なんて見ないぞ。
香川は違うのか?
860:名無しさん@12周年
12/05/11 23:28:31.83 tbNkRZtgO
(・∀・;)うれしげにすんな
861:名無しさん@12周年
12/05/11 23:41:34.30 6kUmt4EO0
高松市役所は優先的に止めれば良い
数年前の水不足時に近所の県庁の水冷式クーラーが運転不能になると言う理由で空冷式クーラーを止めた
その程度の市役所だからヨンデン様が一言声掛ければ簡単に全停電するだろう
862:名無しさん@12周年
12/05/12 15:46:08.35 QJLmGWs30
自称ジャーナリスト武田徹のぶっ飛び理論「わたしたちはこうして「原発大国」を選んだ」 より
「反原発運動が盛り上がる→原発の作業員の士気が下がる→原発事故が起こる→反原発派にも責任がある! 」( ゜Д゜)
863:名無しさん@12周年
12/05/12 15:48:32.85 OFIW1ZCC0
水不足になったら揚水発電出来ないからな
最悪の事考えての通知だろどうみても脅しじゃなくて
報告義務は果たしとくよって行動
ギリギリレベルでの推移だから各家庭・企業が節電を
してれば乗り切れるさ
864:名無しさん@12周年
12/05/12 15:56:03.00 hQlAcR5D0
四国って電気通ってたの?
865:名無しさん@12周年
12/05/12 16:26:11.80 Hv0U6aC+0
>>864
えれきてる平賀源内は讃岐の人ぞ
866:名無しさん@12周年
12/05/12 16:35:29.29 V9CqiO/70
四国でも高知や徳島はJRも電気じゃないから安心だわ
867:名無しさん@12周年
12/05/12 16:36:32.26 /s9aj+TxO
アキレテル
868:名無しさん@12周年
12/05/12 16:37:31.30 hM5X1HC/0
>>136
連絡先が書いてねーぞ
869:名無しさん@12周年
12/05/12 17:04:38.38 3RfNITdJi
>>1
わかる。
流行に乗りたいんだよな。
870:名無しさん@12周年
12/05/12 17:41:32.98 jTlH48FZ0
>>862
>「反原発運動が盛り上がる→原発の作業員の士気が下がる→原発事故が起こる→反原発派にも責任がある! 」( ゜Д゜)
まぁこんなトンでも理論はともかく、
反原発派は原発やめろと叫ぶだけで、動いている原発の安全対策をもっとしろとか、
どういう安全対策が必要かなどの要求を出したりはしてこなかったからな。
そして相手には100%安全を求めるから、原発運用側は「事故はありえません」と
言わざるを得ない状況に追い込まれる。
脱原発を要求するにしても、100%安全などありえない事を認識して、動いている原発の
安全対策の要求や話し合いなどもしていくべきなんだよな。
なのに反原発側は、そういう話し合いは原発を認める事になるってやってこなかった。
安全対策の不備は、反原発派にも責任の一端はあると思うよ。
871:名無しさん@12周年
12/05/12 17:51:01.70 87E8aGAo0
>>870
え?
>安全対策の不備は、反原発派にも責任の一端はあると思うよ。
お前こそとんでも理論じゃんww
872:名無しさん@12周年
12/05/12 17:57:54.89 03tUaKsw0
みんな関心なさすぎてワロタw
873:名無しさん@12周年
12/05/12 18:30:51.84 jTlH48FZ0
>>871
あ、省略しすぎたか。
原発運用側が原発の不安要因を一切言えない状況(安全ですとしか
言えない状況)を作り上げ、安全神話を構成する要因となったのは、
反原発側の、絶対安全でないのなら原発を認めないって態度も
安全対策に影響してるんじゃないの?って話。
反原発側も、オールオアナッシングじゃなく今現在動いている原発に
対しては安全対策の要求や話し合いをしていれば、もう少し
違った状況になっていたんでは?といいたかったんだよ。
874:名無しさん@12周年
12/05/12 18:47:16.85 qiJmC/aR0
>>873
抽象的な話をしてもしょうがないのよね。
実際、訓練を怠け実際に被災したとき電源プラグが合わないとか、
非常用バッテリーから離れた時に燃料切れでメルトダウンとか、
もうこの状態だってこと、わかっちゃったわけ。
875:名無しさん@12周年
12/05/12 19:11:50.49 bSX9bJx+0
いつもダムを渇水させるうどん県の連中がうどん自粛すれば水力に余裕出るんでない?
876:名無しさん@12周年
12/05/12 19:22:48.32 nYvu/w+KO
カナダの大手太陽電池メーカーがフクシマで太陽光パネルを生産しようとしているらしい
スレリンク(poverty板)
877:名無しさん@12周年
12/05/12 20:11:12.37 +EHuTD870
>>874
2番目に到着した自衛隊の車の電源プラグが合わなかったことを、ことさら強調するのは何でなの?
その時点で、東北電力の応援で電源プラグの合う車はあったみたいだし、プラグが合わないのが訓練の問題でもなんでもない。
878:名無しさん@12周年
12/05/12 20:26:11.61 i4yx5mj50
停電するかしないかは気温次第だから、停電を想定することは必要でしょうな。
これだけ世間が喧しい状況で「想定外」なんて言葉は使えないのだから。
879:名無しさん@12周年
12/05/12 20:46:36.30 tOKzmNYyP
>>399
おかど はちがい
しれるのは おさと な
880:名無しさん@12周年
12/05/12 21:30:09.87 6fZDMX9f0
>>877
そういうの、事故を起こす原因となる典型的な考えなんだよね。
だいたい人災と結論づけられているものを必死で覆そうとしても何にもならんよw
881:名無しさん@12周年
12/05/12 21:34:05.55 vvB+2Bf80
自衛隊に責任は無いしな、くつがえすべきナニがあると?
882:名無しさん@12周年
12/05/12 22:15:29.83 +EHuTD870
>>880
予定になかった自衛隊用のプラグが、民間仕様と違うのが何か問題があるの?
883:名無しさん@12周年
12/05/12 22:44:57.26 8hC53cUvO
四国も停電テロ起こさんよう四国電力にペナ検討しとけ!
って言いたいんだが関電どころじゃない電力会社支配進んでんだよなw知事からしてw
884:名無しさん@12周年
12/05/12 22:49:57.82 i0ALl7Y+0
関西広域連合が電気よこせと言ってるぞ
他地域に電力融通要請へ=大阪知事
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
885:名無しさん@12周年
12/05/12 22:51:31.66 vvB+2Bf80
何人か煮えて死ぬんじゃね?大阪
886:名無しさん@12周年
12/05/13 01:34:34.72 3UcU/FLI0
計画停電巻き込まれると商売上がった利になるよ
マンションだとエレベーターもストップするし
交差点の信号も止まる
原発反対なんて浮世ばなれした反日老人連中には騙されんほうがいいよ
887:名無しさん@12周年
12/05/13 02:00:55.99 uhGPVM9IO
愛媛…人口が多い。太陽光発電所がある上、原発立地の為冷遇できない。
香川…お膝元。基幹産業の製麺所が止まったら終わり。
高知…水力発電所であり、うどん県の水瓶である早明浦ダムを擁する。渇水時に報復されないようにしなければならない。
日本で有史以来、唯一一度も電車が走っていない県が犠牲に(´・ω・`)
888:名無しさん@12周年
12/05/13 02:02:20.39 p5OHaHGs0
>>873
>原発運用側が原発の不安要因を一切言えない状況(安全ですとしか
>言えない状況)を作り上げ、安全神話を構成する要因となったのは、
>反原発側の、絶対安全でないのなら原発を認めないって態度も
>安全対策に影響してるんじゃないの?って話。
言いがかりにも程があるだろ。社会が悪い理論じゃねーか。バカ?
でも、東電はこう考えているのだろうね。
889:名無しさん@12周年
12/05/13 03:27:49.37 PHztkW5I0
香川はいざとなったら仁尾サンシャインランドを再稼動させればおk
890:名無しさん@12周年
12/05/13 05:04:31.58 UgOMboTJ0
ウドンが茹でられなくなる二だ
891:名無しさん@12周年
12/05/13 09:05:33.36 gJ/ERzDVO
仁尾太陽博覧会
892:名無しさん@12周年
12/05/13 09:37:09.91 E8HfdkeX0
>>863
>水不足になったら揚水発電出来ないからな
関係なく、できる
893:名無しさん@12周年
12/05/13 10:37:38.12 MH2likr3P
前にテレビで見た四電幹部の愛媛県知事への態度がひどすぎだった
ああ、わかってる。わかってるよ、チミも大変だねって明らかに上から目線でむかついたわ
全国放送でないからって舐めすぎ
894:名無しさん@12周年
12/05/13 10:58:20.57 gJ/ERzDVO
>>889
仁尾サンシャミンランド
895:名無しさん@12周年
12/05/13 13:15:14.98 tjKo7SYeP
四国の場合、電力を売ることに注力して事業やればいいんじゃね?
関電を原発廃棄に追い込んで電気を高値で売ればいいんだよ。
896:名無しさん@12周年
12/05/13 20:56:38.16 w52QhT/o0
>>887
4県の中で高知だけなんだよ。大規模電源建設に反対し、発電より使用量が多いのは。
897:名無しさん@12周年
12/05/14 00:09:28.17 I0LnFUo70
【電力】西日本全体で計画停電も準備…5%の節電進まぬ場合 関電への電力融通を増やすため[12/05/13]
スレリンク(bizplus板)
なんか西日本の全体責任みたいな流れにしようとしてるねw
898:名無しさん@12周年
12/05/14 00:15:45.63 G5aKgS0a0
関西最優先!!って国の姿勢に迎合したら、企業はみんな関西に行っちゃうよね
899:名無しさん@12周年
12/05/14 00:17:37.37 MHFbPQTs0
四国電力も伊方動かせよ
節電なんかしねえぞ
900:名無しさん@12周年
12/05/14 00:18:42.72 wuoZswDh0
まあ誰が出した数字でも信ぴょう性が無いから今まで通りで大丈夫じゃね?
各電力が具体的な一般用の節電を周知してる訳じゃなし電力に民製品全ての知識は無いから
901:名無しさん@12周年
12/05/14 01:15:24.11 g36kCUI30
計画停電はダメだろう・・・
計画停電のために死者がでる可能性もあるだろう・・・
ただ、関電みたいに何もしないで、ひたすら、原発再稼働、原発再稼働しか言わない企業と大違いだな
902:名無しさん@12周年
12/05/14 10:31:10.59 BvuIcLKS0
工場を土日操業や深夜操業させて、平日日中。稼働を
一切禁止すればいいだけ。従わない企業はつぶれればいい
903:名無しさん@12周年
12/05/14 10:33:43.63 ulme3kLg0
>>884
道州制いうなら関西だけでどうにかしろよハシゲ
904:名無しさん@12周年
12/05/14 11:33:29.20 bC0JDvYA0
どこへ行っても沖縄土人と結局同じ
905:名無しさん@12周年
12/05/14 12:01:06.89 jS/upUmiP
カッペうざいわ
日頃世話になっている関西の為に融通するのは当たり前やっちゅうねんボケ
906:名無しさん@12周年
12/05/14 12:02:52.33 WxcjPEMv0
企業から余剰電力を買い取れよ!
907:名無しさん@12周年
12/05/14 12:12:35.54 WxcjPEMv0
関電のデマ!!電気不足で大飯原発再稼働!「嘘だとはっきり証明します」広瀬隆4/5(内容書き出し)
URLリンク(kiikochan.blog136.fc2.com)
908:名無しさん@12周年
12/05/14 12:28:31.89 7MqdIrsR0
>>866
ところがどっこい、停電するとディーゼルカーも運行できないんだよね
909:名無しさん@12周年
12/05/14 12:42:18.09 LN7DfqwA0
東電が移動式のガスタービン発電機で実績だしちゃってるから、 電力不足詐欺は完璧にアウトだわな
アントノフのムーリヤをチャーターして、世界中から発電機を集めてこいよ
軍用だろうが、大規模建設現場用、僻地の鉱山用のものでもなんでもいいからw
8000ベクレル/kgの違法高レベル廃棄物の埋め立てができる国なんだから、排ガスの環境アセスなんて特例で省略しても問題なしだなwwwwww
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
東京電力横須賀火力発電所見学 ~ニコニコ 大人の工場見学~(番組ID:lv56531900)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
計画停電の原則不実施を継続するため東京電力横須賀火力発電所にて長期計画停止から再開
した3・4号機や敷地内に緊急設置されたガスタービン13台や制御室など、普段見ることのできない
貴重な映像をノーカットでお送りいたします。
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
短期間で設置可能なガスタービン発電機を使わない関電は、欠陥原発を稼動して国民の生命を脅かそうとする犯罪組織
910:名無しさん@12周年
12/05/14 13:04:03.02 KpIYWld90
計画立案から運用ノウハウ蓄積して実際に使えるまで持っていく期間まで考えると10年じゃ済まない
整備だけで何系統も必要になるし、素直に原発でOK
911:名無しさん@12周年
12/05/14 13:05:18.44 WxcjPEMv0
>>910
原発なんかいらない。電力は余っている。
912:名無しさん@12周年
12/05/14 13:14:05.82 KpIYWld90
発電機を買い集める意味はないってコトか
一つ前のカキコも把握してないとは
初戦は頭(ず)の高い乞食か
913:名無しさん@12周年
12/05/14 13:41:27.17 sU3TaA5s0
>>909
電力制限令も出てないのに、どうやって各種許認可や規制を無視して設置するのか不思議だ
それに、東電がかき集めてる発電機をたの電力会社が簡単に買い集められる不思議な供給力