12/05/07 20:55:33.07 Ua+qVvqE0
2
3:名無しさん@12周年
12/05/07 20:55:45.31 pAvLUGXR0
は??????
4:名無しさん@12周年
12/05/07 20:56:33.63 JQJE6Vqg0
@masa_mynews)
2012/02/25 15:05:28 from web
規制をかけお目こぼししないと天下りできないから。読売には警察出身者がゴロゴロ。
電通の社外監査役は公取委員長だった根來泰周氏。
グリーDeNAが顧問とかで天下りを受け入れたら誰か教えて。
5:名無しさん@12周年
12/05/07 20:56:44.91 4M+urjOs0
刃向かう?
中学生と教員を同じ土俵で語ってるよこの新聞。
すげーな
6:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:00.84 TSN5bwR/O
え!?
何を言っているの・・・?
7:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:06.82 ZAUlZ1omI
公立高校は校則が緩いけど?
8:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:07.68 2GtyWFisO
チクリ魔wwwwww
9:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:08.15 VsEgYVRu0
廃刊希望
10:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:11.07 gKPIs1Ds0
嫌なら辞めろ
11:かわぶた大王ninja
12/05/07 20:57:13.04 kUGGmc5b0
嫌なら辞めていいよ。
とめないよ。
引き止める価値なんてないもん。
12:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:15.75 GLVFM6E40
本当に中2で脳味噌が止まってるんだな・・・
変態の社員ってのは 低 能 しかいねえのか?
13:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:18.20 UthZ3D/MP
教え子にオチンチン擦りつけるエロ教師めっ!
14:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:21.25 NsAG7h28P
>「公務員がルールを守るのは当然だ」と責められている
…当然でしょ?何を寝ぼけてんだ変態
15:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:30.25 4n3rxIja0
納得できない校則にどう向き合うのか。
16:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:42.86 f2U1x9re0
人に意見できる立場か、おのれは
17:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:48.43 G8z0Z4NI0
おパンツ泥棒に説教されるとかwww
18:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:53.20 C6e0oy2K0
外国人登録証が廃止
7月から。
外人住民票記載>日本人と同様になる。
わらえない。
19:名無しさん@12周年
12/05/07 20:57:56.78 SUuEKru+O
政治家になればいいんだよ
20:名無しさん@12周年
12/05/07 20:58:10.19 nypp//xZ0
非常識な変態がなにかほざいているな。
21:名無しさん@12周年
12/05/07 20:58:30.76 hyGv060r0
変態「ちょっと生徒に手つけたくらいでガタガタ言うな!!」
22:名無しさん@12周年
12/05/07 20:58:45.99 z0t5KE8s0
ルールに納得できなければ、ルールを作る側になればよい。
今すぐ辞職して、政治家を目指せ!
23:名無しさん@12周年
12/05/07 20:58:50.01 aa9aMmDn0
そのうち納得行かない法律は破ってもいいと言い出しかねないな
それこそ在日クオリティなわけだが
24:名無しさん@12周年
12/05/07 20:58:55.28 XYbChB4e0
公務員だからといってルールを守る必要はない
断固としてルールと戦うべきだ
25:名無しさん@12周年
12/05/07 20:59:12.21 2TS+U5Wh0
駿台全国模試国語偏差値80超の俺でも意味がよくわからない
26:名無しさん@12周年
12/05/07 20:59:12.57 zFGyW1Ne0
一理あると思うな
今は教師が縛られたストレス発散するために変態行為続出でしょ
このままいくと教師は本当に変態しかいなくなるよ
27:名無しさん@12周年
12/05/07 20:59:15.55 0wT56SQA0
納得できないなら変えさせるか辞めるかすれば?
28:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
12/05/07 20:59:24.13 Lw1zuIGs0
GW前、立川市某所のお役所行ったんだが職員、全員起立してて
ビビったww
29:名無しさん@12周年
12/05/07 20:59:37.54 UthZ3D/MP
この前、教室でセックスして捕まった教師いたよな・・・
30:名無しさん@12周年
12/05/07 20:59:39.12 uqOXcS7i0
また変態か。
悪法もまた法なり、って言葉知らない?
31:名無しさん@12周年
12/05/07 20:59:47.00 NFOyBuaK0
___
/ \ キリッ 法を守れ!法を厳守しろ!違反者は厳罰に処せ!
/ \ , , /\ 知らなかった、みんなやってる、じゃ済まされない!
/ (●) (●) \ 日本は法治国家なのだから法が支配し、法が全てだ!
| (__人__) | 守れないなら日本から出ていけ!無法な中国で暮らせ!
\ ` ⌒ ´ ,/ 今時コンプライアンス(法令遵守)も知らないのか!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 俺もみんな我慢して法に従って守ってんだ!聞いてんのか!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
↓
と、偉そうに言うくせに
↓
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 道路交通法?
. |:::::::::::::: } | (__人__) | みんな守ってないじゃないですか
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 法が時代にそぐわないですし
ヽ:::::::::: ノ | \ え?守れ?ですから、みんな守ってない
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
自分は守ってますか?あなた
恥を知れ、恥を
32:名無しさん@12周年
12/05/07 20:59:53.64 J0YQ0mSm0
納得できなければ公務員を辞めろ、反日サヨク!!
33:名無しさん@12周年
12/05/07 20:59:58.22 Z/i1DB9t0
つ政治の世界へ
ルールに納得がいかないなら変えればよろしい
34:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:05.58 hgvhFLjlO
この文章は国歌斉唱のときはちゃんと立って歌えって言ってるのですね さすがは毎日新聞
35:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:08.62 heZ00U5f0
学校で理不尽まで学べるんだから勉強になるだろ
36:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:08.99 UISFLLhCO
納得出来ない!などと喚いてるだけじゃ、それは只のガキだよ
37:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:11.11 Li6hOXxS0
政治的に多数派を獲得して、ルールを変えるしか無いよな
38:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:18.56 BIZaD9jh0
ルール改正方法すら理解してないってアホの極みだろ
教師失格
ルールを破って何が悪いって開き直るサヨ利権ゴロ連中って社会人失格のクズなんだよね
39:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:19.16 lI740ZEZ0
日本の借金は、在日と公務員と公務員絡みで出来ている。
公務員絡みで60兆円。
税収40兆円。
NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)で、
朝から盤まで、韓国洗脳。
40:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:27.70 eI6GndJF0
君が代反対の連中は、説得力のある議論が出来ないから
駄々をこねることしかできない
41:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:28.69 iBbRrH6o0
教師辞めて政治家目指せ。
42:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:30.81 FtCeO4qX0
毎日新聞はルール無視が常態化しています、まで読んだ
43:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:31.22 KPTO4t+V0
ちょっと何が言いたいかわからない
44:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:39.38 sXmHsR2e0
祖国へ(・∀・)カエレ!!
法令順守できないバス会社
法令順守できない民主党
法令順守できない新聞社
45:名無しさん@12周年
12/05/07 21:00:53.16 srShOmOz0
なるほど、起立して国歌斉唱を行わない教師はビンタして鼓膜破れって事ですね。
わかりますた
46:名無しさん@12周年
12/05/07 21:01:04.08 SPVZDKOg0
何が言いたいのかわからない
47:名無しさん@12周年
12/05/07 21:01:19.26 UK0xeKxF0
納得できないルールはたくさんある
48:名無しさん@12周年
12/05/07 21:01:19.90 uudOt8uM0
生徒に厳しく自分に甘い教師
49:名無しさん@12周年
12/05/07 21:01:29.05 HIVTAtYDO
つまり、従軍慰安婦やら強制連行やらにも疑問を持てと言うことだな
50:名無しさん@12周年
12/05/07 21:01:42.48 GBANEiGS0
リア厨おおいねwこのスレ
51:名無しさん@12周年
12/05/07 21:01:46.98 muGi050z0
服務の宣誓してんだろ?
法律や規則守るの当然だろうがヴォケ
52:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:04.66 CB7jXRwR0
あー、聖教新聞を刷らせてもらってる変態毎日かww
53:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:05.23 j49eLWgJ0
納得出来ない?
なら辞めるしかないなww
54:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:10.91 0Oe4R93KP
単純に辞めて自分に合った職場に行けばいいだけじゃん。
55:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:14.49 sAyf9k8EO
納得出来ないなら業務上の義務も法律違反もマナー無視も
構わないと?
法治国家の根源揺るがす発信だな。
さすがは空港に不発弾持ち込んで平気な新聞社だわ。
テロリストとして処刑すべき。
56:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:15.41 mGVjZzHGO
さっさと辞めろ
57:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:19.40 Fvnpu1ZI0
大人が決めたルールに反逆だ
58:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:29.20 ZZHSV3JC0
コミュニティーのルールが守れないなら、
そのルールを変更させるか、
それができないならそのコミュニティーを出ればいいだけじゃん。
悪法も法なり。
59:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:37.84 JtJF4vAu0
公務員は公務をする人である。
学生は自由に思考するべし。自由に行動する権利がある(かもしれない)
公務をするヒトは職務規定は守ってください。 職務規定と校則は根本的に
違うと思いますけど。
その辺、毎日新聞で解説お願いします。
60:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:41.57 SuComFJcO
守るか辞めるかの
2択だろ
61:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:43.82 CkSjERaa0
ええとね、公務員なら正当な職務命令や法令例規に違反するな
それだけ
62:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:53.27 FtCeO4qX0
納得できなくても、ルールはルール。
代えたきゃ多数派握って変えられる環境作る努力しろよ。
63:名無しさん@12周年
12/05/07 21:02:54.77 Yi2QP4c3O
校則と条例を同列に語るとかキチガイ過ぎるだろ。
64:名無しさん@12周年
12/05/07 21:03:06.95 ckmLXOJI0
公立中学の教師は生徒を殴りまくってるだろ。
ここ大阪ではひどいもんだよ。
あんな奴らが暴力反対、戦争反対を叫んでるなんて滑稽だよw
65:名無しさん@12周年
12/05/07 21:03:12.31 8K0k7Whc0
何? つまり
「教師も生徒もルールなんて守らなくてええやん」
って言いたいわけ?
もう学校なんて要らないだろそれ
66:名無しさん@12周年
12/05/07 21:03:21.47 eP+DhizM0
アメリカが恐れたのは日本人の精神構造
戦後のアメリカの対日政策あるいは極東政策の基本になったのは、大東亜戦争の経験です。
あの戦争で日本軍がいかに強かったか、アメリカはどれほど多大な犠牲を
払わねばならなかったか、たんに経済力や軍事力で圧倒しても、あの特攻隊に
象徴される日本人の精神構造を変えないかぎり、やつらはまた必ず立ち上がってくるに
違いない。アメリカはそう考えたのです。
そこでGHQの諜報・保安・検閲などを担当する参謀第二部(G2)を中心に、日本人の
精神構造をいかに改造していくか、二度と立ち上がれないような日本人に
どうつくり変えていくかという戦略が練られました。たとえば学制改革を
はじめとするさまざまな教育制度の改革です。旧制高校のようなエリート養成の場を
残しておくとろくなことがないといって、六・三・三制にした。もちろん教育の内容を変え、
歴史の認識を根本的に変える。それにともなっていろいろな法制をつくり上げていく。
憲法にしても教育基本法にしてもそうですが、戦後に制定あるいは
改定されたあらゆる法律は、みんな日本人を改造するという目的のために
つくられたものです。憲法というとすぐに戦争放棄条項が取り上げられますが、
それより重大なのは基本的人権、個人の尊厳という問題です。これは要するに、世の中で
いちばん大事なのはあなた自身ですよ、あなたの命を守ることがすべての中心なんですよ、
みんな自分のためなんですよという個人主義を、換言すれば利己主義を、国民教育の根幹に
据えたということです。
それに協力したのが日本の役人です。文部官僚はじめ、内務官僚、外務官僚が
こぞってGHQに協力しました。日本人の精神改造政策を日本人自身の手によってさせる。
アメリカが得意とするやり方です。そうしてたとえば日教組などをつくって、子供たちの
教育を担う教師を、民主教育の尖兵として洗脳していきました。
( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
67:名無しさん@12周年
12/05/07 21:03:22.14 NDxcBhF+0
教育公務員を一介の事務員の行政職と一緒くたにするのは馬鹿。
68:名無しさん@12周年
12/05/07 21:03:22.98 8XD0y5G60
なるほど、国税にビンタされて鼓膜が破れるという苦情を毎日は暗に言いたいらしいな。
69:名無しさん@12周年
12/05/07 21:03:31.48 5vdoxHr6P
ルールに則ると、部活なんてできないけどな。
大阪は部活を保護者運営に変えるそうだけど。
70:名無しさん@12周年
12/05/07 21:03:44.94 B3apbwoU0
>>1
やめればいいと思うよ。簡単な話。
71:名無しさん@12周年
12/05/07 21:03:48.23 zQprEduL0
ルール無用の悪党に、正義のパンチをぶちかませ。
72:名無しさん@12周年
12/05/07 21:04:00.04 j3/qA5rj0
教師はスネ夫だからな
向かってきそうな奴には手を出さないよ
73:名無しさん@12周年
12/05/07 21:04:14.58 GXwlvwz/0
「人を殺して罪になるってルールおかしいよね
嫌なやつとかクズなら殺していいよね」
みたいなw
74:名無しさん@12周年
12/05/07 21:04:25.20 cL84fLrc0
卑のマル、気味が悪いヨごり押しは、そもそもルールじゃないからな
75:名無しさん@12周年
12/05/07 21:04:28.62 XrNzUr9xP
毎日新聞はもうマスコミを名乗る資格がないな。
ここまで終わってる新聞だとは・・。
76:名無しさん@12周年
12/05/07 21:04:31.37 Cj86YaCt0
辞めればいいじゃん
77:名無しさん@12周年
12/05/07 21:04:43.19 LQAI1MY1O
公務員は法律を守らないといけない!ってたまに見聞するけどさ
法律って公務員以外でも守らないといけないもんじゃないの?
78:名無しさん@12周年
12/05/07 21:04:52.31 4j30z9q9i
会社員だって、上司や勤め先が気に入らなかったら辞めるしかないわな。
公務員って特権階級意識強すぎる。
79:名無しさん@12周年
12/05/07 21:04:56.68 ImIA62GS0
また変態お得意の議論のすり替えか
誰もが普遍的に納得の出来ないルールと
一人だけ勝手に納得できないルールとが等価だと
嘘をついている。
80:名無しさん@12周年
12/05/07 21:04:59.77 rc33vw/uO
言論テロキタ?
81:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:02.36 XhGrngFd0
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
スレリンク(newsplus板)
82:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:02.86 9OAg35W+0
「納得できなくても校則で決まっている」と押し付けてきたのはお前ら教師だろが
83:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:04.74 GLeo4KKti
わけわからん。白痴なの?
84:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:06.30 asKmFTzq0
空港に爆弾を持ちんではいけないんだけど、それすら分からん変態じゃあなあw
85:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:15.68 66vbP4FMO
毎日はアナキスト集団なのか
86:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:30.11 6Y+bcu/jO
>>74
だね
そもそも国旗国家を法律でごり押しする未開島国は日本だけ
87:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:31.00 u4A6kKJb0
イタリアのフランチェスコ・コシガ元大統領がこのほど国内で発売された新聞で、
「9・11」事件は「米国政府の内部犯行だ」と発言し、注目を集めている。
こうした裏の諜報活動に参加していただけに今回の発言は注目されるが、元大統領は『コリエル・デラ・セラ』紙上で
「欧米のすべての諜報機関はこの大規模な攻撃が、アラブ諸国に非難を差し向け、西側がアフガニスタンとイラクの戦争に参加するため、
ユダヤ至上主義者の世界的グループの協力で、米CIAとイスラエル諜報機関・モサドによって計画され、実行されたということを熟知している」と指摘。
それ以前にも元大統領は、「9・11」について「レーダーやスクランブルの担当者に(事件の)工作員が侵入していた」として、「高度に専門化された人員」が動員されたとも述べている。
フランチェスコ・コシガ氏死去 イタリア元首相
07年には米中枢同時テロを「米国の自作自演」と発言、物議を醸した。(ローマ共同)
URLリンク(www.47news.jp)
「ロックフェラーは、9.11を11ヶ月前に予告した」 アーロン・ルッソ監督
URLリンク(www.youtube.com)
彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、
それら全部が巨大なでっち上げだと話していました。
88:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:36.83 grbBMK/eO
>納得できない
私情的判断で、そう言われてもねぇ…
89:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:46.26 dOGgFos+0
だがちょっと待ってほしい。
風の息づかいを感じていればルールを守れるのは簡単なのではないだろうか?
90:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:49.27 oMKWZL5u0
国歌の話ね。教師が率先してルール破ってるから生徒はルール守る必要無いだろ
91:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:54.64 GBANEiGS0
あー、社会のシステムをそのまま学校に使いたいよー
ガキのやる気がなかったら即クビ、遅刻なんて1秒でもしたらクビ
社会じゃあ当然だよな、勉強に来てるのに授業に遅刻って。
他の先生とか甘いんだよなー、14才とかにもなってるガキに対して
ワザと怒ったり、悲しんだり、、、でもこうしないとスネちゃうんだってw
会社じゃあ仕事中スネたりしたら即クビだよな。
で、なんかちょっと勉強はできるけど斜に構えてるやつとかいるんだけど、
けっきょく周りの事気にして必死なんだよねー、単純に勉強してくれよw
俺の設定した評価基準はテストよかっても斜に構えてるみたいなやつは
評価が低いから評定1にしていいんだよね?社会じゃ当然。
あと、この前パソコンの調べ学習にたまたま入ったんだけど、なんかヲタみたいな
やつがキーをわざとカタカタ鳴らして得意げに操作してんのwおまえも結局そうなのかよw
まぁ一番笑えるのはヤンキーだな、上記のやつら全員「かまってちゃんのガキ」だけど
ヤンキーは一番の寂しがり屋、教師が相手にしてやらないとスネる、スネるw
悪いのがカッコいいなら学校来ないで銃乱射でもしとけよw
いつも10分遅れてくるんだけど、遅刻しない奴は1分前から10分前ぐらいまでの適当な時間に登校する。
でも、ヤンキーは必ず決まって10分遅れてくるんだ、そして心暖かい生徒指導の教師にかまってもらってるw
毎日毎日、時間計って10分遅れる涙ぐましい努力だねー、コンビニとかで時間調整してんのかな?
とにかく全員が先生に逆らってかまってもらいたいガキばっかり。
だいたい授業妨害や万引き、喫煙等は即通報だろ?それが社会のルール、なのに他の先生はやさしいんだよ
ヤンキーは最初はすごむものの、10分も立てば親に甘えるような感じになるね
あー、社会のルール導入して、やるき無いやつは「評定1」、じゃまするやつは「即クビ」にしたいよー
会社じゃあこれがあたりまえなのにー 。
まぁ子どもの権利を守るために、通報、出席停止、1評定を職場、教育委員会、文科省に働きかけますね
やるきも無く学校や教師の文句だけ言ってるガキを許している教師は法律違反ですから。
なにより大勢の「ほんとうに勉強したい生徒」の権利を侵害しているガキを許すわけにはいきません。
92:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:56.02 Wm7utyiI0
警察のように法律を破った人間を捕まえることが出来るならともかく
罰則がない校則は結局どうやって守らせるのかは教師の負担になってるからな
93:名無しさん@12周年
12/05/07 21:05:57.47 UK0xeKxF0
納得できないルールの代表が9条だ
94:名無しさん@12周年
12/05/07 21:06:01.14 jdD+zDYx0
そのルールは誰が、なぜ決めたのか、について
もっと真摯に考えてみたら?変態は
95:名無しさん@12周年
12/05/07 21:06:04.34 mOSuUsMr0
公務員やめちゃえばいいんじゃね?
96:名無しさん@12周年
12/05/07 21:06:15.21 Z1sBlbVq0
辞める
97:名無しさん@12周年
12/05/07 21:06:30.65 GB1g0QGBO
お辞めになれば宜しいのでは?
98:名無しさん@12周年
12/05/07 21:06:31.03 PThwCwwZ0
よくもまぁ恥ずかしげもなくこういうのを載せられるよなぁ
呆れるのを通り越して尊敬すらしてしまうわw
99:名無しさん@12周年
12/05/07 21:06:32.41 SPhWiHf50
自分、超ヘタレでした!って告白?
100:名無しさん@12周年
12/05/07 21:06:43.64 F0G7DmJsO
滅私奉公が基本だお
101:名無しさん@12周年
12/05/07 21:06:45.43 GXwlvwz/0
>>86
携帯使って自演かよキモイぞチョンw
102:名無しさん@12周年
12/05/07 21:06:55.39 7hJpf1xWO
学校のルールも納得いかなきゃ破っていいんだな
103:名無しさん@12周年
12/05/07 21:06:55.95 cYJdO2xQ0
正論
104:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:00.10 fjhpy/a0O
辞めればいいじゃんww
毎日と朝日は反日だからな
また襲撃されて殺されてしまえ
死ねよ反日カスゴミ
105:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:09.17 rMqQokua0
変態だあああああああああああああああああああああああああああ
106:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:10.90 4YAVAZik0
変態もルール守れよ
107:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:11.89 ZXUYoUot0
おれさ思うけど。
数キロある直線の高速は150キロ出しても、安全だし 迷惑かけないよな?
どうして100キロ規制なんだ?
みんな納得できないんじゃないかな?
でも、納得できぬルールだけど、ルールを守るのは当然だよね?
本当擁護になってねーなww
記者って本当ばーかだなw
108:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:13.23 2nlssgKP0
ルールってのが法律や条令なら守るのが当たり前
破るにしても、それで人生終了する覚悟の上で。
ルールってのが校則なら校長とか教育委員会とかPTAとかその他諸々にかけあって改定するように働きかけろよ
109:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:14.57 vPwtukBh0
何が言いたいのかよく分からん
110:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:18.57 79h0ePRL0
納得できない校則はどうしたら?
111:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:23.24 a9WhrdkH0
生徒が先生のいうことをきかないといけないのは納得できません
気に入らない先生とか、成績を上げられない先生とか
嫌な先生を生徒が拒否できるようにすればどうでしょうか?
112:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:27.17 po5BQSQQ0
>納得できぬルールにどう向き合うのか」
つ ソクラテス
113:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:28.26 2LFUin5M0
ていうか文章へたすぎ
114:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:28.39 6vcSvrWO0
便所で吼えてろカス
115:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:30.24 S/vYbFoD0
守らなくてもいいけど信用は地に堕ちる
議員が公約を守らないから政治なんざ馬鹿の掃き溜めと見られるみたいなもん
嫌なら、ちゃんとしろってこと
116:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:40.29 IiEKUtDP0
はあ??????????????????????????????
毎日新聞やっぱり変態新聞
117:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:46.54 +dU0ukLD0
ちょっと毎日新聞なに言ってるのかよくわかんないんですがw
>>78
大人なら面従腹背でもなんでもできるだろうに。
118:名無しさん@12周年
12/05/07 21:07:52.49 9EQbPWiKi
公務員辞めればいい。
教師がしたいなら、私立に行けばいい
119:名無しさん@12周年
12/05/07 21:08:00.63 646KwKDe0
>「公務員がルールを守るのは当然だ」と責められている。
むしろルール守らんでも身分保証されるのって公務員くらいだろ?いまどきは
120:名無しさん@12周年
12/05/07 21:08:09.21 7OxSmrdk0
ちょっと何を主張したいのかわからないな
教師は校則を押し付けているのに国旗国歌を拒否するのはおかしいって話じゃなさそうだし
121:名無しさん@12周年
12/05/07 21:08:13.32 Bo5Wod360
シナチョンルールのススメ
122:名無しさん@12周年
12/05/07 21:08:21.19 1f/Gq+ou0
sengoku38が尖閣ビデオ流出したとき
こいつらなんて言ってたよw
123:名無しさん@12周年
12/05/07 21:08:22.88 vIuAQ3PVO
>>1
何が言いたいのかが、分からなかった。
124:名無しさん@12周年
12/05/07 21:08:29.28 65zADxmy0
納得できないルールは守らなくてもいいのか?
哲学的な問いかけならともかく、教師が公然と吐く思想としてはどうかと思うぞ
125:名無しさん@12周年
12/05/07 21:08:33.11 /vzVVXEgO
クラスター爆弾新聞は明日も発売しますwwwwwwwwwwwwwww
126:名無しさん@12周年
12/05/07 21:08:41.92 gDb45EkN0
辞めればいいじゃん
なりたい奴が腐るほどいる。
127:名無しさん@12周年
12/05/07 21:08:44.24 ioEkuKKaO
>>1
『大事なルール』かどうかは個では決まらんし決めるべきじゃないからw
校則の服装関係は確かにくだらなく感じるかも知れないが、なら、どこに線を引けばいいんだ?
服装だけを見て、線引きは要らないとでも言うつもりか?
128:名無しさん@12周年
12/05/07 21:08:54.82 Gjc84vHX0
>>71
タイガーマスク先生は時代的にこのスレでは通用しませんw
129:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:02.09 QUB7tgIy0
納得できなければ辞めればいい それだけ
130:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:18.11 rMqQokua0
反日新聞はまだ存在してたのかよ さっさと廃刊しろよ
131:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:22.34 oVLO0s7c0
え?
132:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:25.31 tZ9xRQ9w0
>>1
じゃあ法律に納得しなかったら破っていいんですねわーい犯罪者天国やで
133:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:25.66 NFbq9zZU0
え?
こんなのが署名記事なのか?
マジなら笑うくらいじゃすまないレベルの低脳だろ
134:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:31.40 EGF0n0tZ0
世の中が納得出来るルールばかりで成り立ってるとでも思ってるのかこのテロリスト
135:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:38.81 yH7zzIZC0
事細かな校則にうんざりってよく分からんな
守ったって何の苦痛にもならないようなものしかなかったような気がする
136:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:41.25 01ObHy0R0
犯罪者の毎日新聞だけあるわあ
犯罪擁護の記事ですね
137:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:47.54 Cg7nYsiO0
権力の手先と化した新聞。
既得権益者たちの側に立ち、政権側にはむかう勢力を
叩くために、ありとあらゆる言いがかりをつける。
138:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:52.98 IRgQHp0P0
高校生に制服なんて納得いかねっす。
139:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:56.14 SvrJjgyki
毎日は相変わらずダメだねwww
140:名無しさん@12周年
12/05/07 21:09:58.78 vx6jvLGBP
都合のいいときは「ルール守れ!」
都合の悪いときは「ルールを押しつけるな!」
のマスゴミです
141:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:02.68 O0ml7SYaP
自分が納得できないからルールを破るというのは
テロリストや犯罪者の思考だろっっw
142:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:02.92 SuvcguZr0
麻生幸次郎は作文の勉強を小学校からやりなおすべき
143:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:05.38 B3LbWD/80
ならば、人妻を誘惑して情報を得るのは良いのですか??
御社の記者のように・・・・・・?
144:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:13.70 xqBCD6m60
何故鼓膜の件を出したのか理解に苦しむ。公務員がどんな理不尽なルールに縛られてんだ?こいつは何が言いたいのかサッパリわからん。クスリでもやってあるのか。
145:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:22.82 Rbb//8LS0
>法で禁じられた体罰を加えて校則を守らせるという滑稽(こっけい)は、
>都合のよいルールは厳守させるが都合が悪ければ無視するという、
>強者の傲慢の裏返しだろう。
どっち向いても言える
>本当に大事なルールを見極めてほしい。
結局自分に都合の良いことだけ認めて欲しいつってるな
146:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:23.89 po5BQSQQ0
>「教師たちも『公務員がルールを守るのは当然だ』と責められている
教師による飲酒運転の事かと思った・・・・><
147:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:33.72 4WWjrs6q0
公務員の法律・規則を校則と同等に考えるとかバカ過ぎるww
148:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:47.11 ktgLxjxI0
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓┏━━┓┏━━┓
┏━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓┏┓ ┏━┛┗━┓┏━┛┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗━┓┏━┓┏━┛┏┛┗━┛┃┃┗━┓┗┓┏┓┏┛┃┏━┛ ┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┏┓┃┃ ┃┃┏┓┗━━┛┃┏━┛ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃┃┃ ┃┃┃┃┏━━┓┃┗━┓┏┛┗┛┗┓┃┗━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗┛┗┛ ┗┛┗┛┃┏━┓┃┗━━┛┗━┓┏━┛┃┏┓┏┛┃┏━┛┗━┓┃
┏━━┓ ┃┗━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓┃┃┃┃ ┃┃┏━━┓┃┃
┏┛┏━┓┃ ┃┏━┓┃┃┗━┓┗━┓┏━┛┃┃┃┃ ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┃
┃┏┛ ┃┃ ┃┗━┛┃┃┏━┛┏━┛┗━┓┃┃┃┃ ┃┃ ┃┗┛┃ ┃┃
┏┛┗━┓┏┛┃ ┃┏━┓┃┃┗━┓┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┏┓┃ ┃┃
┃┏━┓┗┛┏┛ ┗┛┏┓┗┛┗━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┗┛┃ ┃┃
┗┛ ┗┓ ┗┓ ┏┓┃┃┏┓ ┏┓ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┏┓┃ ┃┃
┏━┛┏┓┗┓ ┃┃┃┃┗┛┏┓┗┛ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃┏┛┗┛┗┓┃┃
┏━┛┏━┛┗┓┗┓┃┃┃┗━┛┗━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃┃┗━┓┏┛┃┃
┗━┛ ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛
149:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:51.33 i3WSDygKi
夜の校舎で窓ガラス壊してまわる勢いだなwww
150:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:53.13 FchGral80
反体制と変態性って似てるよね
151:名無しさん@12周年
12/05/07 21:10:59.46 jScq/Nk90
尾崎世代か
152:名無しさん@12周年
12/05/07 21:11:02.05 tYIL1Dtm0
>本当に大事なルールを見極めてほしい
そこで自分が大事じゃないと感じたルールは破っていいみたいなことを言っちゃう新聞ってどーなのよ
153:名無しさん@12周年
12/05/07 21:11:24.43 pjwfu32XO
>>1
意味わからん
154:名無しさん@12周年
12/05/07 21:11:38.91 83T1JuSX0
変態新聞、もう面白がって書いてるだろ
日本社会を壊すためにな
155: 【九電 82.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
12/05/07 21:11:41.60 GHufjOLS0 BE:201844782-2BP(3334)
なら辞めれば良い。
もっともルールすら守れない奴に行くところはない。
156:名無しさん@12周年
12/05/07 21:11:54.95 HASI4zBm0
さすが変態新聞
157:名無しさん@12周年
12/05/07 21:12:01.59 TbeHfoCb0
毎日新聞 大阪か。締め付けがキビシイ学校生活を送ってたんだろうね。
オレなんか、どうすればいいか、どうしたらいいか、どう考えたらいいか、
そんなことを毎日考えていた高校生時代だった。
158:名無しさん@12周年
12/05/07 21:12:04.09 YlcDT6fh0
意味がわからない。
普通の会社なら定款に違反したら、懲罰が下るんだが。
さすが毎日変態新聞。
ましてや他人の税金で食ってるんだからルール破りたいならとっとと退職しろよって
主張するのが全世界的に正しいマスメディアだろ。
まあ日本はマスメディアじゃなくてマスごみだからしょうがないよな
159:名無しさん@12周年
12/05/07 21:12:26.95 sCKXJDqw0
は????
160:名無しさん@12周年
12/05/07 21:12:32.15 XhGrngFd0
【マスコミ】毎日新聞の熊本支局次長、深夜に24歳女性の部屋に侵入し下着ドロ★27
スレリンク(newsplus板)
161:名無しさん@12周年
12/05/07 21:13:01.32 bVQ97zYY0
民間で働いてみろ!
理不尽な事だらけだよ!
162:名無しさん@12周年
12/05/07 21:13:23.47 9/12jI1cO
>>1
つまり校則や反日教師に納得出来ない生徒は、教師虐めてもいいんですねwww
あと、毎日変態新聞に納得出来ない人達も、買う必要ありませんね
163:名無しさん@12周年
12/05/07 21:13:31.12 IntTjk/HO
毎日新聞(オマエ)の席
日本(ココ)にねーから♪
164:名無しさん@12周年
12/05/07 21:13:36.78 Yug/mG9v0
納得出来ない日本国憲法第9条にどう向き合うのか…
165:名無しさん@12周年
12/05/07 21:13:38.10 dOGgFos+0
わかりにくいよ。
色つけろ。
166:名無しさん@12周年
12/05/07 21:13:38.84 /KzJKAIPO
公務員しねよ
167:名無しさん@12周年
12/05/07 21:13:39.68 U6anfQkn0
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました
みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金 1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
↓
URLリンク(www.chijihon.metro.tokyo.jp)
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。
168:名無しさん@12周年
12/05/07 21:13:47.15 H8Mmo0qP0
どーせ君が代のことを当てこすっているんだろうけど具体的にかけないあたり
腰が引けているというか見苦しいよな
169:名無しさん@12周年
12/05/07 21:13:51.20 Kzs20ZEA0
>>1
「納得出来ぬルール」?確かに教え子レイプしても、破廉恥事件おこしても
名前を公表しなかったり、他府県でまた先生している先生がいたり
到底一般の市民には納得出来ないルールに守られ過ぎている教職員。
プサヨは公務員という身分に守られていて今までやりたい放題過ぎたんだよ。
170:名無しさん@12周年
12/05/07 21:13:57.57 lHogL+aTP
>>1
これって毎日中学生新聞か毎日小学生新聞の記事か?
171:名無しさん@12周年
12/05/07 21:14:01.72 +n8jh2PE0
教師達は校則で生徒を縛り付けているくせに
自分等は規則破りの相談か?w
172:名無しさん@12周年
12/05/07 21:14:11.55 i3WSDygKi
ルール破って変態雑誌発行する会社は一味違うぜ。
173:名無しさん@12周年
12/05/07 21:14:16.42 vPwtukBh0
同じ馬鹿同士でも、アカヒは言いたいことは理解できるんだけどね
変態はどうにもならん
174:名無しさん@12周年
12/05/07 21:14:29.96 XU0ilsym0
大人がこんなこと言ってて子どもに教育できんの?
175: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/07 21:14:59.16 J2dQlf3E0
>>1
>納得できぬルールにどう向き合うのか。刃向かうか、面従腹背か。議論を挑むのか。
決められた手続きに則って、ルールを変えればいいだけ。
終わり。
176:名無しさん@12周年
12/05/07 21:15:10.28 49WiACd10
そんな妄言ばっかり吐いてるから、支局次長が下着ドロで逮捕されたりするんだよ
この変態新聞社。
177:名無しさん@12周年
12/05/07 21:15:11.97 0EC/Zhbx0
中学生とか高校生は実質辞めたら人生相当苦しくなるけど教員は辞めたところで後がある分緩いだろ。
まあ辞めたところで声高に就労規則に歯向かった奴なんて誰も雇ってくれないだろうけどな。
つまり国歌斉唱で歯向かってる奴は総じてクズって言われるんだけどなw
178:名無しさん@12周年
12/05/07 21:15:18.12 LlH4wzU50
盗んだバイクでw
179:名無しさん@12周年
12/05/07 21:15:19.05 MTVz3q9m0
結局何が言いたいのかよくわからんw
180:名無しさん@12周年
12/05/07 21:15:40.91 4vPZmpSH0
>>校内で一緒にいた友人が、こわもての教師に服装の校則違反をとがめられた
これと鼓膜がやぶれた体罰の件は別問題でしょ?
なんで同列に語ってるのかわからん。
181:名無しさん@12周年
12/05/07 21:15:58.67 JYkuY6YO0
何が言いたいのかさっぱり分からんから、ときめきメモリアルに例えてくれ
182:名無しさん@12周年
12/05/07 21:16:10.16 11oIA12mO
中学生と高校生が読む新聞なのか?
毎日新聞は?
183:名無しさん@12周年
12/05/07 21:16:15.00 keG6BF1e0
学生は学校で学ぶことをやめられないけど教師は違うだろ
何同列視してるの? この人
184:名無しさん@12周年
12/05/07 21:16:24.22 c3fj0ZLM0
いつまでオザキやってんだ、こいつらは
185:名無しさん@12周年
12/05/07 21:16:32.98 P65KGFIW0
その前に公務員改革しろよ
それとも維新が国政で与党にならないと改革しない気か?
186:名無しさん@12周年
12/05/07 21:16:41.32 KxDJi0ogO
交通ルールを守りましょう。なんて先生は、言えないね。
交通ルールなんて、気にくわなければ守らなくていいんだ。って、教えればいいと思うよ。
187:名無しさん@12周年
12/05/07 21:16:56.78 6BSHWo+60
変態新聞が偉そうに人並みに書くな言うな、消えろ。。。。。。。。。。。。。。。。。
糞新聞の分際で偉そうに説教するな、消えろ。。。。。。。。。。。。。
188:名無しさん@12周年
12/05/07 21:17:17.01 a5ja+d7s0
日本で一番ルールを守らないのが公務員だろ
非公務員がルール守らなかったら即刑務所行きなのにね
189:名無しさん@12周年
12/05/07 21:17:20.00 7UfVp9gA0
5.18(金)新宿フジテレビ抗議デモ
日にち 平成24年5月18日(金)
場 所 新宿・柏木公園(新宿駅西口徒歩7分)
地 図 URLリンク(dl6.getuploader.com)
集 合 11時45分
出 発 12時15分
主 催 新宿フジテレビデモ実行委員会
公式ブログURLリンク(fujidemo0518.blog.fc2.com)
公式ツイッター URLリンク(twitter.com)
190:名無しさん@12周年
12/05/07 21:17:21.37 AsLt51fp0
朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞
朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞
朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞
朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞
朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞 朝鮮変態新聞
191:名無しさん@12周年
12/05/07 21:17:41.41 oMdEEEoq0
>>1
ここの記者連中本当に頭おかしいだろ・・・
192:名無しさん@12周年
12/05/07 21:17:51.10 zderGGl80
>>178 しこりだすw
193:名無しさん@12周年
12/05/07 21:17:58.44 Cj86YaCt0
>>181
何がときめきメモリアルだよバカヤロー!俺をルールで縛るんじゃねえ!
って誰もヒロインを攻略しなかったら
伊集院レイと結ばれてしまったとさ
めでたしめでたし
194:名無しさん@12周年
12/05/07 21:18:05.99 Ecc531330
>>1
ん? ああ、日の丸と君が代を憎悪する公務員の話か
公務員辞めれや馬鹿が、で終わり。
新聞って意味ないなwww
195:名無しさん@12周年
12/05/07 21:18:12.71 LjN56Hjc0
言ってる意味がわからないけど
子供に言って聞かせるルールは指導者は守って当たり前ですが
196:名無しさん@12周年
12/05/07 21:18:15.32 uSBwA6qO0
>>1
何が言いたいのか、法律を敗れと言えなくておかしなことを言ってるようにしか聞こえない。
バカなの?毎日新聞って?
これもまた団塊記者ですか?
197:名無しさん@12周年
12/05/07 21:18:41.37 PMGxrHiF0
納得いかなくてもルールはルール。守る義務がある。
問題があるルールなら、そのルールを公正明大に議会で
変更要請すればいい。まかり間違ってもプロパガンダを使うなよ。
198:名無しさん@12周年
12/05/07 21:18:46.53 sl5EpG8wO
納得できないルールて学校行事での国歌斉唱のことか?
独立国家に相応しくない憲法9条のことか?
199:名無しさん@12周年
12/05/07 21:18:49.12 8xi5NBib0
公務員どころか社会人として当然だろ
納得いかなかったらルール破ってもいいとかアホかと
200:名無しさん@12周年
12/05/07 21:18:56.51 JR4UJPlT0
鼓膜が破れるような体罰自体がルールから逸脱してるんだが
お互いがルールを厳守すれば誰も痛まなかった
その為にあるのがルールですよ?
納得出来ぬルールって何?
ルールから外れた事をしたいけど出来ないのが不満ってだけだろ?
いい年して中学生レベルの成長しかしてない自己中オツムなだけ
201:名無しさん@12周年
12/05/07 21:18:56.42 Gjc84vHX0
>>181
伊集院が女だと分かって狙ってたが外居とハッピーエンド
202:名無しさん@12周年
12/05/07 21:18:58.30 JTl6suGU0
退職すればいいだけじゃね?
203:名無しさん@12周年
12/05/07 21:19:04.43 9FzfB0zTP
学校の先生は国民にわかるように制服にすべき。
204:名無しさん@12周年
12/05/07 21:19:22.91 CYUCSqPsQ
むかし校則のオンザ眉毛に納得してなかったけどルールはルールだと守らされたぞ
205:名無しさん@12周年
12/05/07 21:19:22.93 i82PpiUr0
何を言いたいのか分からない。
生徒に校則守らせてるんだから、教師もルールを守れよってことか?
206:名無しさん@12周年
12/05/07 21:19:29.25 /+JxEyxY0
>納得できぬルールにどう向き合うのか。
人権に摩り替える言葉遊びは通用しなくなりましたw
嫌なら辞めればいいよ? あなたの思想を貫いて!
207:名無しさん@12周年
12/05/07 21:19:30.03 x6f0GCPKP
公務員辞めてチョン校で働けばいい話し。
侮日新聞は潰れろ
208:名無しさん@12周年
12/05/07 21:19:33.26 0JYGiE2Z0
>>1
憲法9条は納得出来ないので変えていいよね?w・・・(´・ω・`)
209:名無しさん@12周年
12/05/07 21:19:34.76 EFYIj0+c0
>納得できぬルールにどう向き合うのか。刃向かうか、面従腹背か。議論を挑むのか。
議論を挑む事自体は禁止されてないだろ。
職業選択の自由だって保障されてる。
自分達の政治主張は子供たちに強制させたい。職場(社会)のルールは守りたくない。
職務中にほかの政治活動に勤しみたいです。でも、教師は止めません。お給料は下さい。
どっちが社会の大半の人間は納得しないのか。って話だろ。
210:名無しさん@12周年
12/05/07 21:19:45.53 /0jDwURV0
ルールがそこにあってもただ従うばかりではなく
その内容が本当に妥当なものなのか、考えてみてほしい、ってことか
まあ、啓蒙活動としては悪くないが、中高生にはとりあえずルール守らせろよ
中学高校から「このルールはおかしいから守らない」なんてやってたら、社会不適合者まっしぐらだぞ
211:名無しさん@12周年
12/05/07 21:19:48.78 vYJdfmek0
納得できぬルールにどう向き合うのか。刃向かうか、
面従腹背か。議論を挑むのか。
職を辞すという選択肢が抜けてると思うが。
212:変態は辛いな。。。
12/05/07 21:19:53.52 6BSHWo+60
やはり、何言っても書いても変態だと言われると、黙るしかない毎日変態新聞
213:名無しさん@12周年
12/05/07 21:19:56.23 ozabfAyS0
公務員だからルールを守るとすり替えるなよ
「選んだ職業で守るべきルールだから当然だ」の間違い
百貨店の接客担当者がモヒカンとかペガサス盛りとかしないだろ
214:名無しさん@12周年
12/05/07 21:20:05.40 Q2egJ6X10
休みの日に十分発散してくれ
仕事中はルールを守れ
215:てぐすね 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/05/07 21:20:06.23 m4mgU1yUO
>>1
具体的にはなんなの? 公務員が納得できないのに強いられているルールって?
大多数の住民が当然守れると感じる内容に納得できないんじゃないよね?
216:名無しさん@12周年
12/05/07 21:20:15.75 i3sxf6xei
生徒も納得できないルールの元に通学してるワケですが。
217:名無しさん@12周年
12/05/07 21:20:17.80 y8eDRc5NO
そりゃあ、一国全てのルールに納得出来る人間なんて独裁者くらいしかいないんじゃ無いの?今までそんな感じで学校に君臨してきたんだろ。
好き勝手してきた独裁者が、宮殿に押し寄せる反乱軍を前にどう向き合うかなんて今さらだろ。
218:名無しさん@12周年
12/05/07 21:20:23.82 q/97wyx70
中学によくいる不良の理論といっしょじゃねーかw
「学生らしい頭髪」
「靴下の色」
219:名無しさん@12周年
12/05/07 21:20:28.37 H8Mmo0qP0
>>181
ん股かけて爆弾爆発させまくってシステムがおかしい、間違っているって騒いでいる
220:名無しさん@12周年
12/05/07 21:20:29.98 PH1YhZ740
馬鹿なのか、確信犯なのか知らないが、この毎日新聞のような記事が
橋下を有利にしてんだよな。
ある意味、援護射撃みたいな記事。
下らない難癖をつけてどうでもいい事を争点にして目くらまし。
肝心の経済政策から有権者の目を逸らさせてる。
ほんと新聞て、知的な所から最も遠い存在だ。
221:名無しさん@12周年
12/05/07 21:20:38.23 9PKiVNH50
>>1
ルール守れないなら死ねばいいと思うよ
222:名無しさん@12周年
12/05/07 21:20:40.00 Ecc531330
>>203
チマチョゴーリ(乳出し)でつねw
223:名無しさん@12周年
12/05/07 21:20:53.16 8cGG9fh/0
公務員辞めればいいでしょ?
結局好待遇を手放したくないから辞めないだけじゃん
224:名無しさん@12周年
12/05/07 21:20:55.90 xgtCZxpoO
変態ほざけど傾く耳なし
225:名無しさん@12周年
12/05/07 21:21:05.81 VxXdcThp0
公務員は額に「公」の刺青を入れるべき
226:名無しさん@12周年
12/05/07 21:21:06.31 1lqGbRgW0
>中学や高校の事細かな校則にうんざりしていた人は多い
私は中学校、高校は公立学校出身です。
中学校・・・校則なし
高校・・・・校則はあったが全文死文化
227:名無しさん@12周年
12/05/07 21:21:29.73 e0k9GxdL0
>「公務員がルールを守るのは当然だ」と責められている。
いや当然だろ。何いってんだよ。
職業選択の自由だ。ルールを守りたくないなら公務員やめろ。
228:名無しさん@12周年
12/05/07 21:21:31.26 kxnAOkI80
ルールを変えたきゃ、政治家にでもなれ。
そのかわり、公務員をやめてからな。
ルールを守らん公務員はいなくなるし、そんなヤツ、選挙にでれば必ず落ちるだろうし、一般国民にとってはばんばんざいだ。
229:名無しさん@12周年
12/05/07 21:21:33.98 QEUZyLw60
>>1
サヨク的に気に入らないルールは守る必要ないよね?
俺たちエリートだから
↑
翻訳するとこんな記事か?
変態新聞の記事なんて、まともに読む気にすらならないんだが
230:名無しさん@12周年
12/05/07 21:21:38.45 LqnDPonMO
未来は教師の手の中
231:名無しさん@12周年
12/05/07 21:21:41.53 tlkxfjsl0
だから変態なんだな
納得
232:名無しさん@12周年
12/05/07 21:21:56.65 b30B25OV0
納得いかないからといって、ルールを無視していいわけがない。
まずルールは守れ。
その上で必要であれば、ルールを変えるための議論をしろ。
233:名無しさん@12周年
12/05/07 21:22:00.45 XK4Wr1Kp0
変態ェ…
234:名無しさん@12周年
12/05/07 21:22:03.07 6p7kgj300
>>1
マジで思うけど、この記事を書いた人
会社の上司にも同じことを正面きって言っているのかな?
235:名無しさん@12周年
12/05/07 21:22:09.32 qaYASc2d0
在日を多く採用したせいで
毎日新聞はどんどんキチガイ方面へ主張が尖鋭化していってるな
236:名無しさん@12周年
12/05/07 21:22:12.98 oTmuapgU0
>>1
学生は、常識も含めて身に付ける為の学びの場だな
常識の無い、ルールも守れない大人の教師の話と一緒にすべきじゃないな
ましてや、政治批判をこんな形で訴えるのは姑息だな
237:名無しさん@12周年
12/05/07 21:22:37.82 z4opmu2Q0
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 死ねばいいと思うよ
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
238:名無しさん@12周年
12/05/07 21:22:57.44 usuRWe3Y0
何が言いたいのかさっぱり・・・
こんな文章力でも新聞記者ってできるんだね。
239:名無しさん@12周年
12/05/07 21:22:57.81 fyWXkxe+0
>昨今は教師たちも「公務員がルールを守るのは当然だ」と責められている。
この一文がなかったらここまで叩かれなかったのにね
240:名無しさん@12周年
12/05/07 21:22:59.05 TRbXpY5/0
ルールに縛られたり生徒と絡むのがいやなら初めから生徒の学力上げるだけでいい特進学校に勤めればいいんじゃねえですか?
変態が馬鹿共に活動させる必死だな
241:名無しさん@12周年
12/05/07 21:23:08.80 b0hiGswW0
教師やめればよろしい
脳みそあるのか糞教師
242:名無しさん@12周年
12/05/07 21:23:11.52 mfRnl5iu0
変態死ね。
243:名無しさん@12周年
12/05/07 21:23:13.22 u+XBp25h0
>>1
「リンゴとバナナ、どっちがミカンだ?」
小学校低学年の時にクラスで流行ったクイズを思い出した。
244:名無しさん@12周年
12/05/07 21:23:28.62 vA3ir1+wO
いつまで馬鹿なロリコン売国奴の相手すんだよ
全員クビにしてキチガイは最初から採用すんな
245:名無しさん@12周年
12/05/07 21:23:58.10 sUtrbiav0
びんたがルールなんて学校はないはずなのに、何故かびんたがルールのもとで行われたように書いている。
246:名無しさん@12周年
12/05/07 21:24:06.93 mYto9VWb0
Twitterがバカ発見器というが、朝日も同じじゃん。
247:名無しさん@12周年
12/05/07 21:24:08.73 UWm8fMci0
うんざりしたから気に入らない法は破れ、と
毎日さん
自分の喉元に糸のこを引くような真似すんな
死期が早まるぞ
248:名無しさん@12周年
12/05/07 21:24:15.57 EXceq0st0
>「常識」で思考停止せず、本当に大事なルールを見極めてほしい
hentai
249:名無しさん@12周年
12/05/07 21:24:56.75 RWa+H7km0
変態新聞は毎日がエブリディだな
250:名無しさん@12周年
12/05/07 21:24:56.84 HZx5g0/H0
| // .: ..:.: ..:,ィ.: |. ',
| /:/: ..:/:.:,:イ:.:./ .!:.:l: : |.:. ト !
| |:.|:.:.:/:// '´ l:.:.!: .:l:.:ハ:...:. | | |. ', |
,ノ !:.l:./|/`/' 、. /:イ.: ..:./l/ |:.:l:.l.:/ ,ハ | '|
. / V/ ヽTぅ:;、\'_/:.:/ _.. -|:/:// / | /
/. : l `"‐ /イ/オァヘ /|//|/ /
|:.:.:.: .: ', ,' `´ /'´l '
|、:.:: .:.:. ', | / l 社会に不満があるなら自分を変えろ
V.:.:.:.:.:. ', ノ / !
-- ..._トヘ:.:.:!.:. ', ', -‐‐ 、 / ! それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ
`ヽ、!:.:.:. ', ! ´` ,..:.'´:.: :. :. !:|
ヽ:.:.:. lV \_ ...ィ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. :.:|:.! それも嫌ならっ・・・・!
____ヽ:.:. ト、 ∧. ト、ト、:.:.:|、:.:ト:.:.:.:!:!
``丶、/ \__ヽ/. V ',:.:!'
`丶、 `丶、|/
\ \
251:名無しさん@12周年
12/05/07 21:24:58.88 nzVf3Mw70
国旗や国家の教育現場での強制は、中国や北朝鮮となにも変わらない。
形式的表面的な愛国心を強要するウヨクにとってこそ中国、北朝鮮がお似合い( ´,_ゝ`)プッ
252:名無しさん@12周年
12/05/07 21:25:01.63 aL+eUZUS0
毎日新聞社では「納得できないコンプライアンス」に刃向うのもありなのか?www
精神的子供とアナーキストが新聞記者になれる素敵な日本www
253:名無しさん@12周年
12/05/07 21:25:09.18 fYm+uEho0
もう意味が分からないよ
頭の中子供のまま成長止まってるのか
254:名無しさん@12周年
12/05/07 21:25:09.25 KLC0nWCTP
肥えるだけの豚が何をゆーとんや
さっさと辞めろや穀潰しが
根性みせろやゴミ人間ども
255:名無しさん@12周年
12/05/07 21:25:11.16 uGwTDUux0
納得いかな法律は破ってもいいという主張か、犯罪者の言い分だな
256:名無しさん@12周年
12/05/07 21:25:13.16 P83jY8H90
学生にも納得できない校則とかあったよなw
257:名無しさん@12周年
12/05/07 21:25:16.32 V45Ibk1r0
中学卒業して30年以上たつが、もし同窓会があったら当時俺に体罰を加えた先公どもに仕返しする予定
258:名無しさん@12周年
12/05/07 21:25:32.87 AbSjtpaM0
愛情のある体罰は許される。
なんて抜かすなよな
259:名無しさん@12周年
12/05/07 21:25:33.49 Ec+g4fmV0
ルールだろ納得出来ないとかじゃなく決まり事なのだから守れよ
人殺しは駄目って納得出来ないから人殺しても良いって事にはならないだろ
260:名無しさん@12周年
12/05/07 21:25:55.43 2rqPjd660
>>1
あのなあ、服装問題は昔からある!
それだけにもう答は出てるんだよw
たとえば、消防士が火事を消しに行く時背広で現場に行くか?
医者は、体操服で手術をするか?
バカじゃねーの?
学生は勉強すんのが目的で学校行ってるんだろw
勉強すんのにふさわしい格好すんの当たり前だろ!それと、将来に社会に出て
それなりのふさわしい格好する練習も必要だろが。
そして、それをするのが教育だw
明日、どんなフアッションで登校するかを何時間も考えるのが学生かよ???
バカなのか?
261:名無しさん@12周年
12/05/07 21:26:03.31 Wk91Lv/K0
本当に大事なルールは「ルールがルールであるうちは守る」ってことだろ。
法治国家の基本なのに,何が「常識で思考停止せず」だよ。
262:名無しさん@12周年
12/05/07 21:26:31.42 zderGGl80
>>234
会社の上司も、「あぁ・・・俺も昔はこんな感じに尖ってたなぁ」ってな気持ちで
それなりの対応してあしらってくれてるんじゃね?
上司「そうか。じゃぁ、一緒にルールを変えるためにがんばろうか。その第一歩で、まずは仕事しような」
ってなかんじに。
良くも悪くも、それでうまくやってってるトコロなのだろう。
263:名無しさん@12周年
12/05/07 21:26:31.74 rAcp69hf0
橋下がやったことをやり返せばいいんじゃないの?
教員から候補立てて頑張れよホラ
264:名無しさん@12周年
12/05/07 21:26:34.31 MTVz3q9m0
でも憲法9条は別腹なんでしょ?
265:名無しさん@12周年
12/05/07 21:26:35.27 KImuE3wb0
9条を守れと言ったりルールが納得いかないと言ったり忙しい人たちだな。(´・ω・`)
266:名無しさん@12周年
12/05/07 21:26:35.66 /0jDwURV0
いっそのこと教師を地方公務員ではなく国家公務員の枠に移動させたらどうかな
多少はマシになると思うよ
267:名無しさん@12周年
12/05/07 21:26:39.57 Ea/diMS2O
教師とか以前にルールを守るのは社会人として当然だな
しかも校則だなんだと指導する教師がルールを守らないとかありえん
俺が高校の時一秒でも遅刻したらブン殴られたんだぞ。当然教師がルールを違反すれば罰則を受けろって話しだ
268:名無しさん@12周年
12/05/07 21:26:40.79 s3YyJ26X0
>「公務員がルールを守るのは当然だ」と責められている。
当たり前すぎ。
職務命令を聞かない教師が問題なんだよ、バカ!
269:名無しさん@12周年
12/05/07 21:26:41.41 9f35Co930
暴力教師と橋下は同次元とのことwww
270:名無しさん@12周年
12/05/07 21:27:03.55 gFn5CwaK0
正規の手段で法廷で訴えろよ
271:名無しさん@12周年
12/05/07 21:27:03.52 KMpC4Ozf0
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
272:名無しさん@12周年
12/05/07 21:27:03.69 Zb0931+V0
盗んだバイクで走り回って夜の校舎窓ガラス壊してまわることを奨励しているんだな毎日新聞は。
273:名無しさん@12周年
12/05/07 21:27:05.88 GqkIwx9D0
毎日新聞バカなのか?
記者は、ちゃんとした大学出ているのか?
ゆとりって奴か。
274:名無しさん@12周年
12/05/07 21:27:11.17 UWm8fMci0
>257
40半ば過ぎてもまだそんなんなのか
カウンセリング受けたほうがいいと思うぞ
275:名無しさん@12周年
12/05/07 21:27:27.88 QAN9fbEl0
辞めるのが抗議になる
276:名無しさん@12周年
12/05/07 21:27:27.95 8FtHupDF0
ルールが不満なら変更しろ。
277:名無しさん@12周年
12/05/07 21:27:30.36 +8grFjCb0
親や国の税金で勉強をさせてもらっている学生と
給料をもらって仕事をしている公務員を一緒にするなよw
278:名無しさん@12周年
12/05/07 21:27:39.87 ckmLXOJI0
>>86
> >>74
> だね
> そもそも国旗国家を法律でごり押しする未開島国は日本だけ
ちなみに外国での「国旗国歌」の位置付けは、アメリカでは国旗法で明記、国歌も法律により
明記され、フランスでは国旗・国歌ともに象徴と規定され、中国では国旗は憲法で明記、
国歌は全国人民代表大会で決定されている。
URLリンク(gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp)
279:名無しさん@12周年
12/05/07 21:27:49.75 kGPFQv4G0
>>1
何を言いたいのかよくわかりませんでした。
280:名無しさん@12周年
12/05/07 21:28:13.47 U9fcjF860
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________] 俺様ルール
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''
281:名無しさん@12周年
12/05/07 21:28:27.83 e0k9GxdL0
大人になったら、どうしてそんなルールがあるのか理解するものだと思うのだが、毎日新聞では違うらしい。
282:名無しさん@12周年
12/05/07 21:28:51.58 gWE89JSNP
変態
283:名無しさん@12周年
12/05/07 21:28:53.27 ZdIM7gW90
学校は牢獄
生徒は囚人
塀の中に自由はない
284:名無しさん@12周年
12/05/07 21:28:54.82 GuINSfQi0
毎日新聞社ってなんかそういう施設だったんだ
285:名無しさん@12周年
12/05/07 21:29:03.80 WuNtulUa0
厨二病をこじらせた成れの果てだな
286:名無しさん@12周年
12/05/07 21:29:05.40 s/teySmt0
変態新聞は黙ってろっつーの。
287:名無しさん@12周年
12/05/07 21:29:13.12 JUqHN5yU0
面従腹背一択だろ
我慢ならんならやめろや
288:名無しさん@12周年
12/05/07 21:29:16.62 HIlzF1j/0
いや馬鹿か・・・体罰は犯罪です・・・
289: 【九電 82.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
12/05/07 21:29:17.71 GHufjOLS0 BE:567689459-2BP(3334)
そもそもルールすら守れない奴が、他人様に教えようとは烏滸がましい。
290:名無しさん@12周年
12/05/07 21:29:51.21 QAN9fbEl0
何を言いたいのか分からない、教師これまで法律より校則を優先してたってことか?w
291:名無しさん@12周年
12/05/07 21:29:56.51 UX8c0YAh0
納得いかないなら辞めればいいって言ってんじゃんww
292:名無しさん@12周年
12/05/07 21:29:59.87 XhGrngFd0
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★11
スレリンク(newsplus板)
293:名無しさん@12周年
12/05/07 21:30:07.56 b6Prg1t00
ビンタなんて、アホな体罰を加えるのが悪い。
好かれてた先生がいて、その体罰は耳を引っ張った。
あ痛ててて、と。
不良が、かなりの不良が、合気道の達人にやられてしまう滑稽さで、全員、大笑いだよ。
滑稽な体罰を加えられたくないから、先生の前ではおとなしくしてた。
これが教師の体罰だろ。
294:名無しさん@12周年
12/05/07 21:30:24.04 wSrJQ90/O
>>1
校内で一緒にいた友人が、こわもての教師に服装の校則違反をとがめられた。態度が悪いとビンタされ、鼓膜が破れた。
告げ口するなら、傷害罪で警察だろ!!
作り話じゃないの?
295:名無しさん@12周年
12/05/07 21:30:30.35 Pi9JjpyI0
厨二病の患者しかいないのかね 変態新聞には
296:名無しさん@12周年
12/05/07 21:30:32.41 Xx1Cm8Qy0
18歳未満が酒タバコ禁止とか
15歳未満の女と汚万個しちゃいけないとか
不条理な法律とどう付き合って行くか
を教えてくれる教師とはいまいち出会えなかったな。
残念だ。
297:名無しさん@12周年
12/05/07 21:30:34.71 DFDnAtjq0
日本語になってないだろ。サッカーで手を使いたいから脇にボール抱えてゴール飛び込んで
カビラが「ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!」って納得しろと?
バカもたいがいにしてもらわんとな。
298:名無しさん@12周年
12/05/07 21:31:01.16 VcKm0Kq50
馬鹿にされてる事にさえ気づかないのか
さすが変態新聞
299:名無しさん@12周年
12/05/07 21:31:15.85 kAdospG/O
じゃあ、毎日新聞年間購読しても金払うってルールを反故にしても言い訳?w
300:名無しさん@12周年
12/05/07 21:31:29.54 vft1U1r80
> 中学や高校の事細かな校則にうんざりしていた人は多いのではないだろうか
チョン高は大変だな
うちは歴史ある進学校だから、ユルユルだったわ
301:名無しさん@12周年
12/05/07 21:31:36.15 SnMKm8+U0
国歌斉唱、国旗掲揚時に起立することって常識レベルの話だよな
ま、変態新聞に常識を求めても無理か
「10人の教師が起立強制に抗議しました」とか
「憲法九条を守れ!と30人が集まりました」って記事をこの先ずっと書いていればいいよ
302:名無しさん@12周年
12/05/07 21:31:40.80 aL+eUZUS0
>>296
セックスに年齢制限があるなんて納得できません、
という主張に対して、この記者は何て答えるんだろうな?w
303:名無しさん@12周年
12/05/07 21:31:43.92 V45Ibk1r0
>>274
今校長やってるみたいだが竹刀でひっぱたかれて当時の自分の行いの過ちを反省してほしい
304:名無しさん@12周年
12/05/07 21:31:51.50 MyeIa49a0
サヨクの頭の中には麻薬性のお花畑が広がってるんだろうなwww
305:名無しさん@12周年
12/05/07 21:31:51.74 EBCJDUEM0
♪職業選択の自由 アハハ~ン
♪職業選択の自由 アハハ~ン
いやならやめてもいいんじゃぞ?
306:名無しさん@12周年
12/05/07 21:31:55.23 1iQtIrt60
毎日新聞にアジられたって言えばいいのか?
307:名無しさん@12周年
12/05/07 21:31:57.28 zkXTzprR0
自分たちで決めてないルールに刃向う生徒の方が
法律に刃向う教師よりマシ
308:名無しさん@12周年
12/05/07 21:32:11.58 BCoO8kPN0
変態新聞社内は無法地帯ということでOK?
309:名無しさん@12周年
12/05/07 21:32:23.26 6SG1hhaB0
つまり、
今わめき散らしてる教師は、生暖かい目で見られている不良学生と同じレベルだ、と?
珍しく変態が正論吐いてる・・・
310:名無しさん@12周年
12/05/07 21:32:30.10 51WbMFz4O
納得できないならルールを無くす運動でもして大衆をそっちに導けばいい。
もしくはそういう政治家に投票してルールを無くせばいい。
それができない以上ルールは守らないといけない。
311:名無しさん@12周年
12/05/07 21:32:38.63 co6C+Z4C0
昔は「新聞は社会の木鐸」って標語があったんだ。
今にして思うと>>1みたいな幼稚な考え方で、よく社会の木鐸なんて思い上がれたもんだ。
普通の社会人並みの常識も持たずに勤まるような簡単な仕事なんだね、新聞記者って。
312:名無しさん@12周年
12/05/07 21:32:49.15 cCEmxyqx0
マジレスすると公務員じゃなくてもルールを守るのは当たり前
313:名無しさん@12周年
12/05/07 21:32:56.61 YXuLA8TA0
気に入らないなら辞めろw
314:名無しさん@12周年
12/05/07 21:32:59.21 HZx5g0/H0
公務員のルールがいやなら、
公務員を辞めればよい。
315:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:00.68 yZWMWP6Y0
当然です
どの世界も
当然です。なにか
316:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:07.99 R3mUfg330
>>300
だから自殺者が多いらしいね東大寺はw
317:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:15.55 /uWlODRp0
自分が嫌なルールは破っておkか
この記者は条例どころか法律すらも普通に無視してそうだな
親の顔が見てみたい
318:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:27.13 PQLkzcmq0
日教組のアカの教職員は皆殺しにしろ!
子どもに偏向教育をすることになる!
大阪市の公務員と一緒に皆殺しにしろ!
319:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:27.37 59Nkq+Xe0
よくアメリカのコピペを貼る人がいます。
■バカウヨは不起立は外部から思想表明と認識されないので表現の自由じゃないというが、
アメリカの裁判所は不起立が修正第一条で保護される表現だと認めています。
すべての表現の自由が状況下で合理的に行使される事を暗黙のうちに要請する一方、
憲法は幸いにも信念または思想を表現することに合理性、または賢明さ、
または分別のある事さえ要求していない。
修正第一条はこのように彼らの起立に対する拒絶は宗教的信念に基づくと主張する権利を原告に対して保証する、
そしてこの主張の誠実さまたは合理性をこの、または他の全ての裁判所によって調査されなくとも良い。
URLリンク(skepsis.geo.jp)
でもリンク先を見ると・・・
↓
>原告のシェルドンはダニエル マーク シェルドンの両親です。
>原告のウィンゴはマール ウィリアム ウィンゴとジェレ ブルース ウィンゴの両親です。
>全員エホバの証人です。
>これらの原告は、彼ら自身に正当な当事者適格はないが、ただ親として訴える、
実は生徒の話でした! しかもエホバの証人の!
さらにさらに!
>原告は単に国歌の為の起立への拒否だけを理由にパイントップ初等学校から追い出された。
日本じゃこんな事ありえません。
このリンク貼る人は・・・どうみてもアホです!!
320:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:30.10 kXVV81vw0
>>1
これのどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
321:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:31.51 rAP7sRN20
教師やめて政治家になって変えろや、バカか!?
322:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:33.40 Qqxgr7wo0
ルールの前にマナーってもんがあるが、変態新聞に解るわきゃねーか
323:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:40.77 Zc0AxtuW0
m9( ゚,_ゝ゚)ブブッ
324:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:45.31 hmDQs6bDO
はあ?去る自由があるだろ
何がどうすべきかだよ
325:名無しさん@12周年
12/05/07 21:33:57.91 6EGKyUNP0
>>1
どう見ても日本人とかけ離れた思考に思えてならない
326:名無しさん@12周年
12/05/07 21:34:14.23 41B0iovH0
中学生=義務教育
教員=職業選択の自由
327:名無しさん@12周年
12/05/07 21:34:15.31 nMqRnM/10
ルールに納得できるとかあるのかなぁ
そんなこといったら、納得できない法律はやぶってもいい理屈になる
きまりはきまりでしょ
328:名無しさん@12周年
12/05/07 21:34:22.50 MR+/XxzV0
へ、変態だー
329:名無しさん@12周年
12/05/07 21:34:44.84 fvIR+aut0
仕事でやってる教師と学生を一緒にするバカw
330:名無しさん@12周年
12/05/07 21:34:45.23 xSvnmFeh0
教え子をレイプしても無罪の教師
全員ぶっ殺せ
331:名無しさん@12周年
12/05/07 21:34:45.36 Ii/KfmPp0
ルールがどうのこうのより、国歌と国旗を敬うことに納得がいかないのが問題だろ。
332:名無しさん@12周年
12/05/07 21:34:51.16 V8zGe1w60
何が言いたいんだ変態?
333:名無しさん@12周年
12/05/07 21:34:59.44 RemNvjCfP
俺が高校の頃は変な校則がいっぱいあった。
昭和60年頃の話だけどな。
あの頃に比べたら今の子はとても恵まれている。
334:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:00.99 XDhkTCmn0
納得できぬなら社会報復すべし
335:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:13.55 4WWjrs6q0
納得いかない校則は破っていい、なんて道理が法律・規則に通用するのかよw
やっぱりバカ新聞w
336:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:15.92 /ejZhZ5j0
>納得できぬルールにどう向き合うのか
教師を辞めればいいだけ
誰も頼んでいないし
いなくなっても困らない
337:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:27.91 wq1JZnZh0
順法精神のないモノはこの国を去れ
一端の新聞社気取りのクズ集団が
338:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:27.91 ucPVNz49i
私立の学校を有志で立ち上げればいいのに
私立は本来そういう趣旨の学校なわけだから
339:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:31.55 cbcL20vj0
新聞ってのは
「この意見には反対だが、これはこれで筋は通っているよなぁ」
なんてものが載るものだと思っていた。
そんなものしか載せてはいけないものだとも思っていた
340:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:34.72 xWrtPqzuO
納得できないルールは守らなくてもいいとでも?
341:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:42.41 kGPFQv4G0
この記事を書いた人は【麻生幸次郎】っていう人なんだって。
342:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:42.82 s3YyJ26X0
面白いもの見つけた!
毎日新聞 麻生幸次郎
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
ヘンタイの集まり。
343:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:55.00 QuChN8OU0
生徒に校則を守れという教師自らが社会のルールを守らないのは矛盾してる。
344:名無しさん@12周年
12/05/07 21:35:55.38 kt21dQ1q0
自由になれた気がした15の夜・・・
345:名無しさん@12周年
12/05/07 21:36:00.24 UWm8fMci0
>303
詳しい内容は知らんけどお前の過ちは?
自分だけ棚に上げてんの?
お前の過ちはぶっ飛ばされないでちゃんと反省できたの?
346:名無しさん@12周年
12/05/07 21:36:21.37 K33L6aG40
こういう奴が「流れに乗るのがルール」とかいって平気でスピード違反するんだろうな
347:名無しさん@12周年
12/05/07 21:36:32.09 TrCrzotd0
創作も表現する自由です(キリッ
348:名無しさん@12周年
12/05/07 21:36:40.58 HIlzF1j/0
本気で書いたんだろうか・・・
教師はルール守れっていってるのに。
349:名無しさん@12周年
12/05/07 21:36:51.44 vMcAp/MSO
え?これ社会人の書いた文章なの?
盗んだバイクで走り出して夜の校舎窓ガラス壊して回ったりするような奴が書いたなら理解できるが。
ホントに社会人?
350:名無しさん@12周年
12/05/07 21:36:59.39 VhNXQqH50
社会に出て学校以上に納得の出来ないルールなんか山ほどある。
でもそれが犯罪行為とかでもなければ従うのも給料のうちと割り切って仕事してるんだが
毎日じゃあ何もかも納得できるルールばかりなのか?
マスコミなんて自分勝手な解釈で作った記者クラブ制度とか新聞の押紙問題(これは違法)
とかたくさん問題ルールをかかえているはずだがそれは無視?
351:名無しさん@12周年
12/05/07 21:36:59.74 rVFLUXWr0
世の中ダブスタだもんな
352:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:00.13 pn34uXTd0
教師が納得できぬルールってなんだ?
飲酒運転?反日活動?国歌拒否?
353:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:02.27 AGjoMx1+0
>>1
そもそも学校は選べるんだから、校則調べてから入学しろよ。あほ。
354:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:12.02 vi67chkbO
納得できないなら辞めて違う会社に行くべき
俺は前の会社のやり方に嫌気がさして辞めた
355:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:12.80 cPuoCWzN0
日本人や皇室を変態扱いしたマスコミの
責任者が左遷どころか出世するような
納得できぬ組織が、情報を操って
煽動を続ける現状にどう向き合うのか。
356:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:17.55 5Z90jcWV0
社会に有害な情報を発信する毎日新聞社が野放しで、納得がいかない、
しかし、新聞記者といえども人間なのだから、
人を殺してはいけないというルールを守るのは当然と思う。
毎日新聞社の記者は、納得がいかぬ常識人ならば、ルールは守らなくてもいい、
つまり殺されてもかまわないというのか。
357:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:24.00 9f35Co930
>>309
今、国家国旗に対してわめいている教師はかつての自分ら高校生に重なる、
当時の高校生のように今の教師たちは煩悶しているだろう、というのが毎日的解釈
358:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:26.90 YDeJO5mt0
生徒に反日教育をする使命があるって、はっきり言えばいい
359:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:37.75 oV3TOv0VO
おい、小学生でももう少しマシな記事書くぞ。
360:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:43.08 6SG1hhaB0
>>343
そういう時は、胸張って人差し指を相手に突きつけて叫ぶんだ。
「異議あり!!」
と。
361:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:50.30 BmExtetI0
シビリアンコントロールの否定か
随分思い切ったことを書くようになったな
362:名無しさん@12周年
12/05/07 21:37:56.02 vRVlb1ox0
え?納得出来ないルールならう破ってもいいの?
363:名無しさん@12周年
12/05/07 21:38:00.32 mqd/fBO80
>>1
意味不明
キチガイに執筆させるな
364:名無しさん@12周年
12/05/07 21:38:15.28 KlxCJQlS0
スレタイの前にこれをつけてくれ
「納得できぬルールを生徒に押しつけてる」
365:名無しさん@12周年
12/05/07 21:38:18.47 v4ajTTEx0
憲法九条とか納得出来ないルールですが、変えてもいいですか?
366:名無しさん@12周年
12/05/07 21:38:25.23 R3mUfg330
身だしなみって大切だと思うわ。
卒業してからホントにそう思う。
私服とかボタン外したりケツ出したりしてだらしないクソガキを見ると絡みたくなる。
特に進学校のクセに調子こいた格好のボンボンなんて良いターゲットだよ。
だけど、詰襟を乱さず汚れ一つなく着こなす丸坊主とか絶対ちょっかいを出そうなんて気は起きないwww
JKでもそうだろ?
シワひとつ無いスカートにピシっとノリの効いたシャツや制服はまぶしいほど美しい。
ルールってのは先人達の知恵の上に成立したもんだ。
納得できぬルールだとほざく前に、そのルールがなぜできたかをじっくり考えてみろ。
367:名無しさん@12周年
12/05/07 21:38:33.41 p6yDR36ZO
これ書いた奴頭大丈夫か?
テレビどころか新聞読んでも馬鹿になるな
368:名無しさん@12周年
12/05/07 21:38:37.13 i35cvgNzO
嫌なら辞めなさい
自由に主張する権利が得られるから
369:名無しさん@12周年
12/05/07 21:38:42.31 Ii/KfmPp0
>納得できぬルールにどう向き合うのか
そんなルールの無い職場に行けばいい。ごねるのは、「大目に見ろ」という甘えにすぎない。
370:名無しさん@12周年
12/05/07 21:38:56.11 0mz7uUmy0
ルール無くして ハレンチ学園なら 是非入学したい
371:名無しさん@12周年
12/05/07 21:39:01.86 0nLvlarU0
飲酒運転の公務員は銃殺
372:名無しさん@12周年
12/05/07 21:39:09.42 TulONj2cP
おさわりまんこのひとです>>1
373:名無しさん@12周年
12/05/07 21:39:33.89 cQG00gMVP
>>1
昼休みは60分休まないと体調が悪くなる!
45分なんて納得出来ません!
私は60分の休みますー!!
って事だ
374:名無しさん@12周年
12/05/07 21:39:37.77 bsphnbJQ0
>>1
教師の信条はどうでも子供に余計な思想移すのがよくないんだよ
昔は左翼教師でも国歌斉唱はしていた
375:名無しさん@12周年
12/05/07 21:39:39.04 MjkGZ3jF0
おまいらw嫌なら読むなじゃないのかよ?w
こういう機関紙を売ってる奴も、買ってる基地外にも
何言っても無駄だろ?w
「あなたたち、変ですよ。間違ってますよ」って
思考思想のずれた基地外に付言するなんて、優しいなw
376:名無しさん@12周年
12/05/07 21:39:42.74 ccXcdpfx0
鮮人みたいなこと言うな変態
377:名無しさん@12周年
12/05/07 21:39:48.13 h8T1jUHW0
納得できぬロックフェラ
378:名無しさん@12周年
12/05/07 21:39:52.80 c2LOF5L00
こういう奴って就業規則はしっかり守ってそうだ
破ったら首が飛ぶもんなwwwwwww
379:名無しさん@12周年
12/05/07 21:39:54.36 TrCrzotd0
>>368
逆に考えるんだ…
毎日新聞は辞めても好きなことを言えないと…
干されるのかね?
380:名無しさん@12周年
12/05/07 21:39:56.14 4tsLZNUOO
寝ぼけた事ばっかり言ってないで、たまには他人様の為になることでもやれよボケ
381:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:00.34 SunaNfG90
ルールそのものを見直す様に話をするならともかく、今あるルールを守るのは当然だろ
382:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:01.38 59Nkq+Xe0
よくアメリカのコピペを貼る人がいます
■またアメリカの裁判所は起立拒否を修正第一条で保護される表現と認めている事に加えて、
修正第一条の保護される表現に従事していた場合は免職出来ないとしてます。
しかしここで実際に、この事件と同じように、教師が憲法上保護された活動に
従っていた為に免職が命じられた場合、その免職は受け入れられない。
URLリンク(skepsis.geo.jp)
でもリンク先を見ると・・・
↓
>我々は彼女の学校の毎日の国旗に敬礼する儀式において参加を拒否して沈黙した為の
> 高等学校の美術教師スーザン・ルッソ夫人の免職は彼女の憲法上の正当な権利を侵すか
>どうか決定を求められた。
ああ、今度は教師ですね?
でもでも・・・
>5.アダム夫人は彼女のクラスで毎朝、旗に敬礼と誓いの暗誦をしたが、ルッソ夫人はしなかった。
>学校での最初の日から、誓いを暗唱する時間が来た時、ルッソ夫人は立ち上がり旗に面した、
>しかし誓いを暗唱する事も旗に敬礼する事もなかった。
ちゃんと起立してるんですよ!
この人!! しかも案件は式典でもなく、毎日の忠誠の宣誓の拒否なんです!!
つまり、このコピペ貼る人は・・・ただの嘘つきです!!
383:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:05.57 ZIJ+RVqjO
じぶんでかいたさくぶんは、もう一どよみなおしましょう
384:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:19.93 82l0676E0
服装違反でビンタって、よっぽどの底辺高校でしか見られないと思うんだが
ってか、そんなの少年マガジンだけの世界だと思ってた
385:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:26.79 SzeHEieS0
納得できないならルールを変えればいいんじゃね
納得できないから守りませんって何様なんだよ
386:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:28.54 wWC83KuT0
納得できないルールを大人が破っていいなら子供に何と言って校則を守らせるつもりなのか
キチガイ左翼って頭の中身が子供なんだよな
キチガイ左翼自体が日本政府や日本人の寛容さに甘えて活動してる連中だから
387:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:30.52 OQPO1fvP0
新聞やテレビ局の社名を、その中の人種が判るようにルール作りをすべき
「毎日新聞」→「毎日朝鮮人新聞」
とすることで、その情報がどんな腐れ朝鮮人から発信されてるか皆が判断できよう
あたかも日本人であるかのように装って情報発信するのは卑怯極まりない
388:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:34.45 w4solHZO0
>納得できぬルールにどう向き合うのか
ルールは作った人に都合いいように作られます。
頑張ってルールを作る人になりましょう。
なお、ルールを破ってまでルールを作る人になってはいけません。
それは不正行為です。
389:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
12/05/07 21:40:35.46 lsnhWcLx0 BE:673570872-2BP(3456)
>>1
鼓膜破れるほどだったならさっさと相手どればいいのに(・ω・`)
390:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:49.10 h4CPtmNZ0
守れないならクビにするだけだ。
391:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:51.10 2kHclLez0
>>1
>ルールを守るのは社会常識である。とはいっても、中学や高校の事細かな校則にうんざりしていた人は多いのではないだろうか。
>「規則は規則だ。とにかく守れ」と説く教師たちと過ごした私の高校時代にも、嫌な思い出がある。
>
>校内で一緒にいた友人が、こわもての教師に服装の校則違反をとがめられた。態度が悪いとビンタされ、鼓膜が破れた。
同じ様な学校生活だったけど今じゃ立派なネトウヨです
392:名無しさん@12周年
12/05/07 21:40:59.96 AdtZa4J/0
学校の校則なんぞ、普通に生きてる分には別にどうでもいいレベルで許容範囲。
制服とか改造するより私服でがんばれよと
393:名無しさん@12周年
12/05/07 21:41:02.54 7/f+60ch0
で?
394:名無しさん@12周年
12/05/07 21:41:07.16 R3mUfg330
>>378
都合の良いルールは何が何でも実行するんだよなwww
有給完全消化とか育児休暇全消化とかw
だから左翼ってバカなんだよw
395:名無しさん@12周年
12/05/07 21:41:28.91 T20A8+Q20
>>1
_/  ̄ ̄~`丶
/ /| | ハ 丶 奇 蹟 の カ ー ニ バ ル
| /= |/|/ =\ !
n ( イ -=・ ∧-=・ 丶_ i n:
|| ヒ| ( ) |ソ || _/_ / _|__ | |
|| |  ̄ ・ /ノ || / | /__\ _|_ | |
f「| |^ト 丶 ヽ三ヲ / 「| |^|`| \ノ. ┌─┐ __|_ レ |
| ! ] \___ / [ ! } /\ |___.| (_ノ `ヽ __ノ
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ノ --------------------------------------
i i i i 制作 ・ 著作 大阪市
396:名無しさん@12周年
12/05/07 21:41:30.57 GRfOpdZRO
>>363
キチガイ文章を書くのが毎日新聞のルールなのだから仕方ない。
397:名無しさん@12周年
12/05/07 21:41:59.82 HIlzF1j/0
教師が結託し犯罪を隠蔽した話ですよね?
398:名無しさん@12周年
12/05/07 21:42:03.14 utweOkvE0
その昔、「自分たちが正しいのだから何をやっても構わない」と思い込んだ公務員が
満州の戦線を勝手に拡大したり、政治家を暗殺したりした事がありましてな。
その公務員を擁護したのは実は当時の新聞だったりする。
その結果、5.15事件の裁判は大甘な判決に終わり、後の2.26事件の呼び水となった。
日頃「過去の反省」を訴えてる人たちが、実は何も反省していないという事実。
399:名無しさん@12周年
12/05/07 21:42:09.71 kGPFQv4G0
これ、書いた人・・・・本当に新聞記者?
400:名無しさん@12周年
12/05/07 21:42:17.08 BfnOg3kd0
パンツ盗んで支局長に出世ってww
どんなルールの会社だよ
401:名無しさん@12周年
12/05/07 21:42:19.12 JOuFLZLp0
なんだ? このアホ記事はw
402:名無しさん@12周年
12/05/07 21:42:25.04 2eZ2EtoR0
納得できないルールでも守らにゃ示しつかんだろ。
そんなんで校則違反してる生徒を指導できるわけ?
403:名無しさん@12周年
12/05/07 21:42:33.46 yzZlaIgR0
変態新聞が何書いても説得力に欠ける
404:名無しさん@12周年
12/05/07 21:42:58.64 BhwCZyuP0
少女買春に納得出来ないから買春してもいとか
同じレベルの話だと気づかない時点で人間失格だな
あ
変態新聞かw
405:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:04.48 t2JOM9mrO
告げ口しか出来ないこいつにジャーナリストがつとまるわけがない
記事を読めば明らか
406:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:14.86 XaKWlmROP
正解:公務員を辞める
407:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:18.69 2kHclLez0
校則破ったら毎日新聞さんは採用してくれますか?
408:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:19.04 cYJdO2xQ0
ネトウヨはルールを盲信し過ぎだ
409:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:21.37 Xx1Cm8Qy0
民主党のマニフェストって言うのは
ジャンケンンポンでパー出しといて、後出しの国民をグーで殴る
って、感じだろ?
日教組ってのも、所詮ご都合主義だろ?
こういうことには厳格な規則や規範は要らないんだよ。
全員逮捕で問題解決。
410:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:21.56 U5GY8E/A0
>納得できぬルールにどう向き合うのか
君が代歌うのそんなに嫌なのかw
たいへんだなw
411:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:28.07 j7A6WPSdP
辞めればいいだけだ
412:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:34.01 BuPKYDAW0
>納得できぬルールにどう向き合うのか。刃向かうか、面従腹背か。議論を挑むのか。
アホか… 民主主義なんだから、あるルールが嫌ならちゃんとした手続きのもとで変えればいいだけだろ
413:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:37.12 hH3UQDWgi
「納得出来ないルールに立ち向かう」って
思春期の子供みたいだなwww
414:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:43.65 5Bm22baNO
じゃ…公務員辞めちまえよ。
アホ!
415:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:45.97 P/eFltPRO
学校なんてイラネって話なんですねw
416:名無しさん@12周年
12/05/07 21:43:52.62 R3mUfg330
>>398
同意!!!
公務員どもはルールを徹底させないと戦争まで引き起こす前例があるからな。
しかも、やらかした過ちの責任を一切取らない卑怯者。
民意に逆らう奴は公務員をクビにすべき。
それが世界平和のためになる。
417:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:04.89 LqnDPonMO
徴兵がルールだった頃は罪もない大勢の若者達が国によってかり出されて死んだ。
中には10代で特攻に行かされた少年もいる。
そのような悲劇を繰り返さない為に教師はルールに反対しなければならない時があるんだよ!
418:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:10.82 iarLjsYr0
あぁ、君が代日教組援護か
ちょっとワケ分かんなかった
419:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:13.93 7bY1qUSl0
守りたいものが無い人には
すべてのルールが
自分を縛りつける枷に思えるのだろう。
なんでもすればいいさ。
やったことがゲームの一場面にすぎないと分かるのなら幸運だね。
420:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:16.27 Ii/KfmPp0
>>1 やんちゃな高校生と公立学校の教師の社会的立場が、同じレベルになっちゃってるぞw
421:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:19.79 YtxdhwaN0
「変態新聞」の購読者って、「変態教師」が多いんじゃね。
普段から欲求不満で、抑圧的な指導して、SMみたいな体罰でもしてれば
自然と「変態新聞」が「変態教師」の癒しのアヘンみたいになってるよな。
「変態新聞」も「変態教師」びいきの論調になるわな。
422:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:25.64 cXMLUdHB0
>>1
リアル廚二病?
423:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:30.61 zderGGl80
>>398 当時の新聞どころか、国民の殆どがそいつら擁護してたろ。
新聞は、常に「国民が喜びそうなことを探して記事にする」だけだ。
424:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:34.67 umSi/FZD0
詭弁だね
425:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:44.23 EjkseGjq0
新聞記者って法令遵守の意識希薄なんやね。
426:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:52.39 5Z90jcWV0
>>387
情報の原産地の明記だわな。朝鮮系の脳みそから出てる情報は、
メイドインコリアンだ。
バスの運転手も、冥土逝ッチャイナ、みたいに原産地を明記してもらいたいw
427:名無しさん@12周年
12/05/07 21:44:56.31 ioCQ0dKw0
>>1
教師辞めればいい
428:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:02.99 YPkJBBk9O
国民は公務員の待遇に納得できていませんが?
ルールぐらい守れよ、税金泥棒。
429:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:06.97 IWLjMYK60
>>1
校則に従わないヤンキーかよwwwwwwwwwwwwwwwww
430:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:17.66 Q4aeIcrv0
ごめん俺バカだから記事の意味がビタイチ理解できない
だれか解説してくれ
431:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:21.68 C+66dBvi0
>>1
納得しろ
嫌なら辞めろ
432:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:23.11 o1HRQ3wj0
こども新聞かっw
433:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:24.80 uMtatOqq0
う~ん、義務教育の15歳までの子供と、22歳以上の成人公務員が対等な立場かどうかわかってんのかね?
かたや国民の税金から給料をもらってる立場だろ?
この記者馬鹿なんじゃないの?
434:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:30.28 Z1sBlbVq0
で、校則死守の体育教師がやたらと女子生徒の体に触るのはおkなのが
公務員脳wまじいかれてるよこいつら
435:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:33.25 +rbxlkgz0
そりゃルールを変える立場になることさ
と言うわけで教師辞めて国政選挙で立候補でもしてください
落選しても恨みっこ無しでw
436:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:34.33 wayIDHTv0
いや、常識を守るなって頭おかしいだろこの新聞
437:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:35.11 Yiz99tOk0
>刃向かうか、面従腹背か。議論を挑むのか。
諦めて黙って従うって選択肢は無いの?
438:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:39.98 LEdf+idr0
これが新聞の力か…ぱねぇっすwwwww
439:名無しさん@12周年
12/05/07 21:45:53.16 YDhdbxMh0
【毎日新聞社編集綱領】
われわれは、憲法が国民に保障する表現の自由の意義を深く認識し、真実、公正な報道、評論
によって国民の知る権利に応え、社会の公器としての使命を果たす。このため、あらゆる権力から
独立し、いかなる不当な干渉も排除する。
↑自称「公器」なの?「公器」がルール違反推奨していいの?
440:名無しさん@12周年
12/05/07 21:46:18.00 rMqQokua0
教師「英語なんか教えるのは納得いかない 韓国語を教えるべきだ」
441:名無しさん@12周年
12/05/07 21:46:29.54 gsvNb9/i0
納得行かないルール → 憲法9条ですね
わかります!
442:名無しさん@12周年
12/05/07 21:46:31.02 AQByptVV0
だから爆弾を空港に持ち込むぐらいいいだろってことだよ!
443:名無しさん@12周年
12/05/07 21:46:36.06 Bx1GoupWO
教師自ら校則の不当性を認める訳だな
そりゃあ学級崩壊も頷けるわ
444:名無しさん@12周年
12/05/07 21:46:50.75 pfJ4gufv0
まあ、ルールを破ってなかったら、今の様な民主的な社会は実現しなかった
だろうがね。
445:名無しさん@12周年
12/05/07 21:46:58.01 RYsfraij0
国民も納得できないルールには逆らえませんが
所得税払いたくないって言っても、払わされるし
年金払いたくないって言っても、強制的に搾取される
くだらねぇ毒電波流してないで、マスコミとしての本業を遂行してろ
馬鹿メディア
446:名無しさん@12周年
12/05/07 21:46:58.04 co6C+Z4C0
ルールは権利と背中合わせ。
給料を受け取る権利を放棄するなら職場のルールを守らなくていいよ。
447:名無しさん@12周年
12/05/07 21:47:06.01 1m4N5mYB0
>>417
戦中は徴兵を拒否する生徒を非国民と罵り
戦後は国に強制されていただけで自分は最初から戦争に反対してたんだと
臆面もなく述べる
それが教師
448:名無しさん@12周年
12/05/07 21:47:13.19 89+3h3It0
つまり毎日新聞では
納得できない社則を社員全員が無視していると?
会社もそれをとがめることなく放任していると?
449:名無しさん@12周年
12/05/07 21:47:13.92 eDSk0yR8O
簡単な話だろ。
現行のルールに従いながら、ルールの変更を訴えて議論の場を広げればいい。
おかしいから守らなくていいんじゃない。
おかしいなら変えればいい。
そんな当たり前の手順を踏まず、自分勝手な言動するから叩かれる。
こいつらは戦ってるんじゃなくて、都合の悪いルールには従わない、ならずもの。
450:名無しさん@12周年
12/05/07 21:47:22.02 dB63+rdj0
なんなんだこの記事は
見極めてどうすんだよ
反抗するのか?
451:名無しさん@12周年
12/05/07 21:47:30.87 UWm8fMci0
公務員って事は公の奉仕者だろ?
金払うの嫌だわー
って言われたら納得すんの?
452:名無しさん@12周年
12/05/07 21:47:41.96 0iXoBAey0
ルールを変えたいなら所定の手段、手続きを踏みなさいな
それくらい大人なら解れ
453:名無しさん@12周年
12/05/07 21:47:42.60 R3mUfg330
新大阪の大阪地裁執行センターで、昼休みが終わるほんの数分前に事務員に窓口はどこか尋ねたら
「まだ昼休み中です!!!」って大声でファビョられたよwww
公務員は自分に都合の良いルールは絶対死守だからよw
かまやしねえ。
公務員が嫌がるルールをどんどん増やしてやれやwww
454:名無しさん@12周年
12/05/07 21:47:57.42 8XuiiqeX0
自由と言うのは、規律の範囲内で許されているに過ぎない、
権利と言うのは、義務を共有しているからこそ得る事が許されているだけである。
全体の中で如何に許される行動を行うか、
それが集団行動であり、協力関係である。
もし、範囲を超える自由や権利を欲するという事は、
集団行動や、協力関係を築けないという事であって、
その集団に参加する事をしない方が良い、
例えば、交通ルールは、
法律によって規格やルールや試験が決められていて、
その範囲内であれば、運転する事を許し免じられている。
ゆえに、公的な道路においての安全や規律や秩序が維持されている、
その場所で、スピードを法定速度を超えたり、
交通ルールや標識に従わずに運転したり、
規格外の車や、ルールも知らずに筆記試験も受からず、
免許を持たない人間が勝手な運転をしてしまえば、
そこに規律は存在せず、他の人間に迷惑な状態になり、
そこの秩序を破壊し、他の人間の人権や自由を侵害し、
最悪、人権や自由や命そのものを失わせる結果になってしまう。
それに参加する以上、規律に準じ、秩序を維持することが課せられるのは当り前である。
本人の自由や権利を優先して、集団的な規律や秩序を乱すつもりなら、
最初からそれに参加する資格が無いと言える。
455:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:08.88 AdtZa4J/0
学校の校則も意外にその規則の中に改訂のルールがあったりするもんだし、無くても
署名集めたりして教師に提出した後それでも無視されたら、近所の弁護士会に人権侵害
だとか申し立てて騒ぎにするとか、秩序の中でやりようがある。
ただし、無秩序に反発して盗んだバイクで走り出したり、窓ガラス割ったり、式典妨害するとか
したら社会秩序を乱すだけの馬鹿扱いされるけどな。
456:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:10.56 TUUaGQ4E0
小学生以下の低レベル
457:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:13.24 /hYItc6L0
おれも納得できないよ。
なんでこの道で、40制限なの?って。
でも、ルールは守らなきゃ。
破ってもいい、捕まったらゴネろって、教えるような教員は首だ。
458:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:13.44 irtegvwWP
>>1
・未成年の生徒に手を出さない
・犯罪を犯さない
この程度は守れ。
つかなんで教員て「生徒に手を出さない」罰則付きの契約ができないの?
塾や予備校、英会話教室とか契約時にサインさせられるよな?
459:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:18.25 kGPFQv4G0
>>430
あなたはバカではない。
この記事を書いた人が変だから、意味が分からなくて当然。
460:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:20.72 9JpJKXdC0
もう前提からして間違ってるな、アホやな。
461:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:21.81 Ii/KfmPp0
先生方の大好きな民主党が政権の座についてるのに、ルールが変わらないのは
なぜなんだろうね?
462:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:24.75 yzZlaIgR0
変態記者の管理職も変態か
463:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:25.77 XdsBll+MO
>1
なに一つ共感できる内容がないですね…。
自分勝手で子供じみてて支離滅裂な文章だけど、こんなこと新聞に書いてて、この新聞誰も買おうとか読もうとか思わないんでは??
464:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:29.74 F34Wf34N0
>>1
納得できないなら別の仕事をすればいいじゃない
てか、自国の国歌を歌うことがそんなにイヤかこいつらw
465:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:33.29 AKiJcA1y0
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
/_/ ∞ \_
[__________]
| ///(__人__)/// |
ハァ…\ ` ⌒´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ >>1 ビシッ!!!!
. | 毎日新聞 `l ̄
466:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:45.78 RNvCNPGY0
で、ここに居る皆は、法律で決まっているNHK受信料払っているよね。
信号無視もしたこと無くて、横断歩道以外の道も横切ったりしないよね。
467:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:46.01 VmVnILd40
決められたノルマを達成できない営業マンは会社を去るべきだ
468:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:53.74 IeFFTNuY0
>>1
銃刀法を無くしてくれれば、その意見に賛成してやる
469:名無しさん@12周年
12/05/07 21:48:58.18 F3dAkC6x0
?
個人の好き勝手でなく、
コンプライアンスに則してルールの見直し・遵守を行う。
当たり前すぐること、
今時だから、学生はビビッと来たら動画撮っといて、壺にあげれば良いよ。
無編集がベター、
って、厨房はてぃんこ・まんこしようがすまいが学生じゃなくて児童だな、
470:名無しさん@12周年
12/05/07 21:49:00.24 7FOQIkS70
納得できないルールは、改正の努力をすれば良いだけだろ?
ナニ寝ぼけたこといってるんだろ。
納得できないから守らなくても良いなんて、幼稚園でも通用しないぞ。
471:名無しさん@12周年
12/05/07 21:49:01.13 MrzfHyj10
>>1
個の正義と社会の正義の隙間を巧妙に縫いながらアホな理屈を繰り返す新聞が何を言ってる
それとも今から訓練してりっぱなマスコミの一員になろうというキャンペーンか?
472:名無しさん@12周年
12/05/07 21:49:04.59 uHuQ95XG0
さすが変態新聞。
カスみたいな記者しか居ないんだな。
473:名無しさん@12周年
12/05/07 21:49:07.12 cbcL20vj0
頭のの良し悪しってのは
つまるところ「自覚」に行き着くんだな
この文章を見るとよくわかるよ。
言いかえればどれだけ自分自身が自分自身に
「突っ込み」を入れられるかにかかっている。
どれだけ厳しき自分が自分を指弾できるか。
結構しんどいからな自己突っ込みは。