12/05/07 15:59:47.88 JQJE6Vqg0
民主党が消費増税を進めるのはもちろん社会保障のためではありません。
カン・チョクトが復興増税と称して朝鮮に金を流そうとしていたように、野田が必死に消費増税を唱えるのも、朝鮮に金を流すためです。
勝栄二郎は帰化人ですよ
国債買う予定の安住ももちろん帰化人
181:名無しさん@12周年
12/05/07 16:00:08.73 1kKK8grH0
ニダー全滅の予感!
182:名無しさん@12周年
12/05/07 16:00:16.34 69NGKw2G0
>>155
君は狂ってる、、、か 無学
183:名無しさん@12周年
12/05/07 16:00:27.40 qDy4uu+Q0
さーやはコミケに行けてるのかしら?
184:名無しさん@12周年
12/05/07 16:00:31.01 pfLsXFm3O
>>178
パワースポット(笑)ブームでミーハー層の参拝客増えたんでないの
185:名無しさん@12周年
12/05/07 16:00:50.62 Mtj7EKrAi
サーヤや愛子さまって皇族オーラがすごいよね。
カコマコは普通の家庭の子どもにも見えるけど
やっぱ皇室の血を強く感じるお顔だからかな
186:名無しさん@12周年
12/05/07 16:00:57.79 XBiZ4+QU0
>>175
コラッ
187:名無しさん@12周年
12/05/07 16:01:22.64 Z0WOoMIl0
>>153
お前らが神々しいとかなんとか言うから
画像を見たのにがっかりだ
これ普通の学級にいたら10%虐められてる顔だろ
188:名無しさん@12周年
12/05/07 16:01:23.10 KlSANjPxO
本当に嬉しいニュース!
さーやが降嫁したときはショックだったな。あんなザ・プリンセス、もう二度と現れないだろうな…ずっと皇族であってほしかった。
189:名無しさん@12周年
12/05/07 16:01:41.32 vZDqoIskP
>>168
まあ確かにあの子は学校などいかせず
薄汚い母親から引き離して
神殿で祀っておくのがよさそう
190:名無しさん@12周年
12/05/07 16:01:47.78 bacC76Lf0
クラリス風のドレスで嫁に行ったから
次はメーヴェに乗って、青き衣をまといて金色の野に降り立つような気がする
191:名無しさん@12周年
12/05/07 16:01:53.48 ipteUXaT0
>>166
あの、この制度は大昔からあるわけで…
それより問題なのが将来祭主になるであろう愛子さまがまだ一度も伊勢に来ていないことのほうが問題
192:名無しさん@12周年
12/05/07 16:01:53.58 z7xPRrhS0
>>185
いちばん皇室の御顔立ちを継いでいるのは佳子タン
193:名無しさん@12周年
12/05/07 16:02:04.22 GT63j5GO0
さーやさん(´ω`)
194:名無しさん@12周年
12/05/07 16:02:04.79 DlMxUcEZ0
>>185
皇族オーラは生で見ないと分からん。
お前は全員生でご覧になった事あるのかと。
195:名無しさん@12周年
12/05/07 16:02:04.97 Ais+NBBF0
斎宮ってことなのか?
196:名無しさん@12周年
12/05/07 16:02:07.47 79h0ePRL0
>>166
今の祭主は今上陛下の降嫁した姉宮さまだよ。
むしろ女性宮家なんて作らなくても、降嫁した内親王は天皇を支えていたという話じゃないか。
197:名無しさん@12周年
12/05/07 16:02:18.41 jVF9mJkf0
黒田アマテラス清子
198:名無しさん@12周年
12/05/07 16:02:43.27 /EH59oh90
仮病で学校をズル休みしてきたような奴が、将来祭主になったら嫌だな。
199:名無しさん@12周年
12/05/07 16:02:47.30 ZfdrJEzb0
さーや 元気にしてるのかなぁ 結婚はしてるけど 伊勢神宮の祭祀には
ぴったりの安定感!!
200:名無しさん@12周年
12/05/07 16:02:48.29 AUzKAjY90
清子さまは降嫁なされたとはいえ、
伊勢の齋宮さまならば申し分ない。
いくらか国民の心労も軽くなろうというもの。
201:名無しさん@12周年
12/05/07 16:03:03.62 nqvVNWxu0
>>187
え?貼られるまで清子様のお顔知らんって・・・ええ?お前いくつ?何人?
202:名無しさん@12周年
12/05/07 16:03:16.45 4MAioNxKO
さーやが一振りしたら、アレラが溶けてしまえばいいのに
203:名無しさん@12周年
12/05/07 16:03:45.22 po5BQSQQ0
巫女様じゃあ、巫女様の女王様が降臨なされたあぁぁぁ
204:名無しさん@12周年
12/05/07 16:03:46.32 FJ67SCf70
サーヤの巫女姿はいつ拝めるんだ?
205:名無しさん@12周年
12/05/07 16:03:57.20 5uT/V5+W0
き…清子さん
206:名無しさん@12周年
12/05/07 16:03:59.46 a1rZcqAdO
>>174
ギラギラしたオーラじゃなく凛としたオーラな
207:名無しさん@12周年
12/05/07 16:04:02.10 kk6Am32p0
池田厚子祭主も写真検索すると赤袴着てたから
同じような服装の黒田清子祭主を見れるわけですね。
>>125
そもそも正式には伊勢神宮じゃなくて”神宮”だからね。
神宮といえば伊勢の宮のことになる。
208:名無しさん@12周年
12/05/07 16:04:02.83 69NGKw2G0
しかし 皇室はしくじったね!!!!!
婚姻関係
今の皇室は皆朝鮮顔じゃん!!!!
209:名無しさん@12周年
12/05/07 16:04:37.95 hKoenR650
あのー地震はないよね
210:名無しさん@12周年
12/05/07 16:04:39.56 loiHq2Fe0
なんか良いニュースのような気が・・
211:名無しさん@12周年
12/05/07 16:04:39.86 RKpFNuES0
天皇家のお姫様がじつは腐女子とか日本らしいなーと思ってしまったw
212:名無しさん@12周年
12/05/07 16:04:49.51 R0Ul9XFm0
ぼくらのサーヤが帰ってくるのか
213:名無しさん@12周年
12/05/07 16:04:54.16 RmiBJ+1I0
| |l ̄|
゜ : . .:| |l永|
゜ : ..:| |l遠|
______,.___, | |lの|
゚ 。 : ..:| |l.1.|
: 。 ..:| |l.8.|
゜ : ..:| |l歳|
: ゚ ..:| |l_|
゚ : ..:|;:;:.... |~' 、
゜ : ..:|;:;:.... | ̄ ヽ
。 ゚ ..:|;:;:.... |ノリ))》
: : ..:|;:;:.... |-゚ノ|iリ …
゚ 。 : : ..:|;:;:.⊂{介ミ i)〉
: : ..:|;:;:.... |j≧ヘ
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'゙
214:名無しさん@12周年
12/05/07 16:04:56.25 VF21ERI80
清子がブサイクな件
215:名無しさん@12周年
12/05/07 16:05:06.44 Ais+NBBF0
>>194
某一次企業の重役がある集まりに参加したことあって
サーヤの神々しさはすごかった、紀子さんは足元にも及ばなかった
と言ってた
ちなみにオードリーにも会ったことがあるらしくて
生のオードリーは顔半分が口だったと言ってた
216:名無しさん@12周年
12/05/07 16:05:09.58 NXoCMeSm0
おいちょっと、コスプレじゃないんだよ
217:名無しさん@12周年
12/05/07 16:05:19.34 y1ztMzqO0
>>9
そこはプロじゃなくて「本物」といってちょ
218:名無しさん@12周年
12/05/07 16:05:20.78 acjHaxEiO
どうか日本にはびこる不逞鮮人が一掃されます様に(-人-)
219:名無しさん@12周年
12/05/07 16:05:21.01 27p3NHPP0
東海地震くるで
220:名無しさん@12周年
12/05/07 16:05:53.52 6X29ilnM0
>>187
おまえサーヤと鳩の写真見てみろ
まさにナウシカ状態
221:名無しさん@12周年
12/05/07 16:06:13.83 K//zqHSh0
>>187
若いな.人間顔じゃないんだよ
雰囲気・立ち振舞いの方も大事
222:名無しさん@12周年
12/05/07 16:06:20.13 4muyRNh80
>>184
伊勢神宮ならともかく靖国神社ってパワースポット(笑)なの?
知らんかったわ
223:名無しさん@12周年
12/05/07 16:06:20.56 nqvVNWxu0
>>166
だから・・・
伊勢斎宮制度(皇女が斎宮を努める)は
古代からあるんだってばよ・・・ヤマト姫とか有名だろ
天皇の代替わり毎に皇女の誰かが斎宮になってたの、昔から
224:名無しさん@12周年
12/05/07 16:06:42.76 HcTAvnHTO
サーヤは好感持てる。
でも、プリンセス時代あまり人気なかった。
皇太子は初孫だし、アーヤも人気あったけど。
大人になってからじわじわ認められて現在は紀子様並み? の人気だね。
225:名無しさん@12周年
12/05/07 16:06:48.11 qx0+pd3T0
逆に地鎮の祭事に必要不可欠なのかも。
226:名無しさん@12周年
12/05/07 16:07:23.89 rr5iSgOK0
>>4
まさにwww
センスあるな、おまい。
227:名無しさん@12周年
12/05/07 16:07:35.25 Je8DCrh90
>>220
URLリンク(www.yuko2ch.net)
228:名無しさん@12周年
12/05/07 16:07:49.22 s3YyJ26X0
>>125
おいおい、少しは勉強しろよ。
皇室の氏神なんだ。
そこらの神社と比べんなよ。
229:名無しさん@12周年
12/05/07 16:07:51.41 mGp00Gik0
すばらしい!
230:名無しさん@12周年
12/05/07 16:07:54.32 vcL8+Suy0
>>65
同感。
麺好きだがあんなまずいうどんは初めてだった。
讃岐うどんのほうが1000000000倍うまい。
231:名無しさん@12周年
12/05/07 16:08:01.11 MiLxL1u70
さーや降臨で
民主解散祈願
天災避け祈願
効き目がありそうwww
232:名無しさん@12周年
12/05/07 16:08:18.77 6X29ilnM0
>>277
まじカワイイ
233:名無しさん@12周年
12/05/07 16:08:38.07 LaNWIaL70
このままサーヤ
ゆくゆくは眞子さま、佳子さまへ引き継がれて欲しい。
愛子ちゃんは小5にもなるのに、未だに一度も伊勢神宮を参拝したことがない非国民だから無理。
皇族なのに有り得ないわ。
あっちこっちご静養に行かせる暇があるなら一刻も早く参拝させるべきだった。
あの子には祭祀なんて無理。
234:名無しさん@12周年
12/05/07 16:08:44.67 A6BZS631O
ヤッセンボー様
URLリンク(m.youtube.com)
(-人-)
235:名無しさん@12周年
12/05/07 16:08:51.15 Ais+NBBF0
>>223
斎宮は結婚してたらダメじゃなかったか?
236:名無しさん@12周年
12/05/07 16:08:58.56 53FGm7JQ0
おぉ、サーヤ様の木綿鬘姿見たいぞ!!
式年遷宮楽しみになってきた。
237:名無しさん@12周年
12/05/07 16:09:00.98 2pGcC+ac0
名前聞く度に元気いいぞうの「ボクののりピー」て歌を思い出す
238:名無しさん@12周年
12/05/07 16:09:00.83 5uT/V5+W0
>>209
そう言えば、最近のでdat落ちだけど こんなことがありました。
【話題】三重県伊勢市の夫婦岩周辺の潮が大きく引き、“全身”あらわに・・・「夫婦岩がこんなに完全に海面から出るのは見たことがない」
スレリンク(newsplus板)
【三重】 "今までこんなに大量に湧くことはなかった" 伊勢の勢田川が「黒(グロ)い川」に…10万匹以上のイナの大群が遡上
スレリンク(newsplus板)
239:名無しさん@12周年
12/05/07 16:09:15.00 qx0+pd3T0
>>227
後ろの黒田さんがまた良いな。
240:名無しさん@12周年
12/05/07 16:09:15.60 FJ67SCf70
恐れ多いことだが
もし今上陛下が崩御して皇太子が即位しても、邪悪なものから皇室を守ってくださるということだな
241:名無しさん@12周年
12/05/07 16:09:24.68 nqvVNWxu0
しかしこの国難続きにサーヤを伊勢に投入って事は
それくらいしないと天変地異が続くと上は判断したのか?
242:名無しさん@12周年
12/05/07 16:09:28.89 VVB9MHyh0
式年遷宮をしてはいけない
やったら日本が沈没する
243:名無しさん@12周年
12/05/07 16:09:47.36 n99x/TDj0
>>195
昔でいう斎宮は「未婚の」皇族女性だったからちょっと違うけど
役割は同じようなものだと思う。
244:名無しさん@12周年
12/05/07 16:10:01.62 WYSqhBzG0
>>233
皇族って「国民」なのか?
245:名無しさん@12周年
12/05/07 16:10:12.12 2LlQGYd+0
>>224
うちのオカンは化粧っけもなく、地味系の服装のサーヤを見るたびに
「美智子さんの娘なのにブスねー」と言っていたが、うちのオトンは
「いやいや、気品と良い雰囲気があって綺麗じゃないか」と絶賛だったぜ
246:名無しさん@12周年
12/05/07 16:10:13.10 OkSE/CAk0
>>191>>196
そうやって慣らされて蛙の茹殺しみたく
皇室の権威が徐々に有名無実化されて逝く危機感だけは持つべき
ちなみにサーヤは腐女子ではなく貴腐人である
247:名無しさん@12周年
12/05/07 16:10:19.80 6GALNCa+0
昔から斎宮はサーヤしかいないと思ってました
248:名無しさん@12周年
12/05/07 16:10:24.93 79h0ePRL0
失礼ながらブスだと思っていたが、結婚する頃に何かの儀式で十二単で歩いている姿を見て、本物のお姫様だ!麗しいと思った。
249:名無しさん@12周年
12/05/07 16:10:46.02 rr5iSgOK0
>>244
現憲法によると皇族は国民ではない。
当然、国民に適用される権利義務もない。
250:名無しさん@12周年
12/05/07 16:10:49.88 plO3Gx0p0
やっぱ皇族を生で拝見したときの衝撃は半端ない。
俺も別に皇族マンセーとかではなかったんだが、
何というかただ品がいいとかいうレベルではない。
どう表現したらいいかわからんが、何か後ろから光が射してるような感じ・・
うーん、わかりにくいか・・
251:名無しさん@12周年
12/05/07 16:10:49.85 WqLU2MEKO
>>227
これと、サーヤがまだ幼い頃の皇后陛下と一緒におままごと?してる写真が好きだ
252:名無しさん@12周年
12/05/07 16:11:02.47 LaNWIaL70
>>244
国民の象徴
253:名無しさん@12周年
12/05/07 16:11:08.59 WaW7jg4+0
なんかうれしい
254:名無しさん@12周年
12/05/07 16:11:14.06 ipteUXaT0
>>241
この前の外宮さんで、上棟祭で池田厚子様をみかけたのだがさすがに大変そうだったぞ。
ご高齢だし、これから遷宮に向けて佳境になってくるから、ここはお若い清子様と言うことになったんでしょう。
255:名無しさん@12周年
12/05/07 16:11:24.58 69NGKw2G0
しかし 俺が本当に不思議に思うのは皇室の遺伝子
あんな いい物ばっかり食ってて、、チンチクリンの小人で朝鮮顔
信じられ無い事実だ。仮に歴代徳川さん見てご覧、、朝鮮顔は居ない。!!!
256:名無しさん@12周年
12/05/07 16:11:41.85 RWIexPgw0
>>227
誠にお美しい
257:名無しさん@12周年
12/05/07 16:11:45.12 mkMCesDO0
サーヤの結婚式は最高であった。祭主姿もうつくしいであろう。
258:名無しさん@12周年
12/05/07 16:11:50.55 Ef+BwxT5i
そういや旦那さんの黒田さんてどうやって選ばれたのかなあ?
259:名無しさん@12周年
12/05/07 16:11:55.00 tJKo8Yf60
>>81
卑弥呼となんか関係あるの?
260:名無しさん@12周年
12/05/07 16:11:58.68 po5BQSQQ0
最近災害が多いから、ついに天皇家が決断したのか・・・
261:名無しさん@12周年
12/05/07 16:12:11.37 mhhyen4V0
若いころの、ロイヤルメガネっ子にときめいたものだが、
大きくなってからは、メガネしなくなったのが悲しい。
262:名無しさん@12周年
12/05/07 16:12:16.24 c3oBbnF80
>>258
幼なじみじゃなかったっけ?
263:名無しさん@12周年
12/05/07 16:12:20.42 nqvVNWxu0
>>235
勿論昔はそうだった。最近は厚子様の例もあるし良いみたいだな
斎宮って言わず祭主っていってるのはそのせいかね
>>254
今上の姉君なんだからお年も召してるもんな
264:名無しさん@12周年
12/05/07 16:12:53.27 SH76ChiK0
サーヤは結婚決まった時が地震多かったよなぁ
265:名無しさん@12周年
12/05/07 16:12:54.37 ujBa7G6Bi
サーヤか・・・
眞子様でも良いのに
266:名無しさん@12周年
12/05/07 16:12:57.22 W1rHL1ie0
皇室の男系は縄文系らしいな
267:名無しさん@12周年
12/05/07 16:12:57.16 FJ67SCf70
>>262
秋篠宮殿下の紹介
268:名無しさん@12周年
12/05/07 16:13:06.75 HUd8f8G6i
サーヤをクラリス視している人間が
ここには数名いる模様。
269:名無しさん@12周年
12/05/07 16:13:12.67 Ais+NBBF0
以前天皇が参加された式典の中継があって
自衛隊員がガタガタ体を震わせながら天皇と話していたのを思い出した
きっとオーラがぱねえことになってたんだろうな
270:名無しさん@12周年
12/05/07 16:13:13.06 jdurxZf80
サーヤお久しぶり
271:名無しさん@12周年
12/05/07 16:13:18.89 rr5iSgOK0
>>255
主に顔かたちは、遺伝子+食生活で変わる。
徳川は前半は、三河の古風を大事にしたので、殿様でも食物は固いわ貧相だわ...
当然顎も発達しまくる。
後半の殿様は、全部細面だよ。
272:名無しさん@12周年
12/05/07 16:13:24.04 R16yu6VU0
マコ様かこ様じゃダメなん?
斎宮って既婚者がやってもいいの?
273:名無しさん@12周年
12/05/07 16:13:27.49 pP4wYZYf0
>>227
この写真大好き
274:名無しさん@12周年
12/05/07 16:13:34.67 Aj5q5eab0
自衛隊員のネトウヨ大歓喜スレ
275:名無しさん@12周年
12/05/07 16:13:54.67 s7e1Jq2H0
皇后様の品を受け継ぐ人がいてよかった。
276:名無しさん@12周年
12/05/07 16:14:00.58 OkSE/CAk0
>>255
明治帝・大正帝はどう見ても立派な武者顔だろう?
277:名無しさん@12周年
12/05/07 16:14:09.19 5uT/V5+W0
>>258
秋篠宮殿下のご学友
つまり、お兄ちゃんのお友達と結婚したのね
278:名無しさん@12周年
12/05/07 16:14:09.92 VVB9MHyh0
>>255
途中で入れ換わってるんだろ
279:名無しさん@12周年
12/05/07 16:14:15.43 1gC+yLQ10
>>213
をいw
そこの大阪万博に通ってた薔薇おばはん!
280:名無しさん@12周年
12/05/07 16:14:16.01 SPhWiHf50
サーヤの品の良さはマジでビックリする
本当に美しい
プリンセス時代に兄嫁達に比べて華がないな、と思っていた私が馬鹿でした
何かの行事で兄嫁達のローブデコルテ姿の会釈があまりにもぎくしゃくして
品のかけらもなくみっともなかったのに比べ
会釈一つも本当に美しかったのはサーヤだけ
品格って焼付け刃じゃ無理なんだよね
281:名無しさん@12周年
12/05/07 16:14:20.23 u1bBIfLhP
愛子ちゃんでいいじゃん
282:名無しさん@12周年
12/05/07 16:14:27.41 mkMCesDO0
>>262
黒田さんが秋篠宮のお友達
ご結婚のときの、ルパン似の黒田さんと、クラリスドレスのサーヤと、
ご学友の持ってきた、サーヤの描いた、カリ城イラストは、
衝撃的だったw
283:名無しさん@12周年
12/05/07 16:14:55.62 rj+z0z3I0
ああ これで東南海地震も防がれたわ!!
ありがたい
284:名無しさん@12周年
12/05/07 16:15:11.38 qp4WOkZ1O
近日来日予定の外国人旅行客に知らせなきゃな
285:名無しさん@12周年
12/05/07 16:15:14.43 K//zqHSh0
>>259
多分,ない
時代的にヒミコより前だしなアマテラスさんは
ただ,もしかすると関係あるかもしれんが...想像の域を出ないよ
286:名無しさん@12周年
12/05/07 16:15:19.68 FMxf32hLO
>>227
笑顔が柔らかい
良い人そうだな
287:名無しさん@12周年
12/05/07 16:15:31.42 XSn7bUSj0
>>215
いくら紀子さまが上品だとはいえ、さーやは皇女様だからねえ
>>227
(*´ω`*)
288:名無しさん@12周年
12/05/07 16:15:32.54 XBiZ4+QU0
伊勢神宮とは威勢のいい話だなあ
289:名無しさん@12周年
12/05/07 16:15:37.95 wa8qCwqp0
>>266
そうらしいね
100年前の皇族
竹田宮恒久王 URLリンク(miyake.yaekumo.com)
朝香宮鳩彦王 URLリンク(miyake.yaekumo.com)
北白川宮成久王 URLリンク(miyake.yaekumo.com)
有栖川宮威仁親王 URLリンク(stat001.ameba.jp)
明治天皇 URLリンク(gunka.sakura.ne.jp)
URLリンク(nippon.zaidan.info)
旧皇族写真館 (100年前 12宮家)
URLリンク(miyake.yaekumo.com)
290:名無しさん@12周年
12/05/07 16:15:42.64 q4r+muj9P
>>281
未だに参拝もできない
お気の毒な姫君の名を出すなよ。
291:名無しさん@12周年
12/05/07 16:15:52.08 aaJm9zSYO
この人、私の母親と同い年なんだよね
母を特別好きという訳じゃないけれど、上品で教養もあるブスと上品でも下品でもなく看護大卒で顔は十人並みの女なら、私は後者を選ぶわ
292:名無しさん@12周年
12/05/07 16:15:54.11 RWIexPgw0
>>283
サーヤ様が動くと地震が多発する事実
293:名無しさん@12周年
12/05/07 16:15:57.42 qWry7xC/i
>>227
おい、そこの鳩、頭はやめなさい
294:名無しさん@12周年
12/05/07 16:16:00.13 qaoR+kbI0
祭主という苗字の由来を誰か教えてくれ
295:名無しさん@12周年
12/05/07 16:16:07.62 2sVerXey0
池田厚子さんって池田動物園の?
あの方は確か…ゴフッ
296:名無しさん@12周年
12/05/07 16:16:22.66 TZGEdnYY0
>>233
明治天皇の前に御親拝されたのは持統天皇だけ。
297:名無しさん@12周年
12/05/07 16:16:23.44 dtEItY+90
>>3
ヤンキースで先発してる人
298:名無しさん@12周年
12/05/07 16:16:27.13 VVB9MHyh0
式年遷宮が行われる来年以降日本は苦難の時代が続く
それを防ぐには式年遷宮を中止することだ
299:名無しさん@12周年
12/05/07 16:16:29.15 Ais+NBBF0
>>265
大いに同意
想像したらwwwwwwwwテンwwwwwションあがwww
300:名無しさん@12周年
12/05/07 16:16:44.27 5FLbE8WrO
クラリス~清らか~清子、とのお考えで披露宴の衣装を選択されたのか、というのは考え過ぎかな
301:名無しさん@12周年
12/05/07 16:16:56.78 +0ZSvqx20
なんだろうなんだろうこの感動
かっけー
302:名無しさん@12周年
12/05/07 16:17:00.79 34YeeCW80
>>245
皇后陛下は素晴らしいね
303:名無しさん@12周年
12/05/07 16:17:55.62 mhhyen4V0
某小国のお姫様である、カリ城のクラリスより、
一応、エンペラーの姫である紀宮様のほうが、
どう見ても格上だろ、って結婚された当時かかれてたな。
304:名無しさん@12周年
12/05/07 16:18:06.69 2xuubPhv0
これって斎宮?
305:名無しさん@12周年
12/05/07 16:18:07.68 79h0ePRL0
佳子さまは、明治ー昭和帝系の皇室顔だな。
306:名無しさん@12周年
12/05/07 16:18:23.31 PiIicjE40
サーヤ様は霊力最強
307:名無しさん@12周年
12/05/07 16:18:32.16 u1bBIfLhP
ネトウヨが愛子ちゃん叩いてるね
308:名無しさん@12周年
12/05/07 16:18:32.78 AZ9HdM8Z0
さーや そっち系でしたか…
まあいいんですがね
なんか 結婚しちゃったから 黒田家の人になっちゃったかとおもてたから
伊勢は遠いですよね
黒ちゃんと離れ離れですか・・
夫婦が別々にいるのはよくないです……
309:名無しさん@12周年
12/05/07 16:18:34.52 n58z2N+hO
祭主の仕事はきついぞ
徹夜でお参りもあるらしい。
310:名無しさん@12周年
12/05/07 16:18:55.93 MiLxL1u70
>>289
格好良いwwwww
311:名無しさん@12周年
12/05/07 16:18:56.76 KXA+JCwn0
ついに別居かブッサーヤww
312:名無しさん@12周年
12/05/07 16:19:05.21 i9hr8PeF0
>>128
ほきキミのひめみこ様の再来となろう。
313:名無しさん@12周年
12/05/07 16:19:05.86 rQ/a1pp1O
おまいら来年20年に1度のお祭り、式年遷宮見に伊勢神宮来る奴居るのか?
俺の法被姿見て勃起するなよw
314:名無しさん@12周年
12/05/07 16:19:34.88 5BgRxaZP0
>>289
3代同じ顔を形成させてる昭和皇后の遺伝子って異常に強いことが分かるな
315:名無しさん@12周年
12/05/07 16:19:40.03 togwA5X40
グラグラの実の人じゃん
316:名無しさん@12周年
12/05/07 16:19:43.65 A6BZS631O
(-_-;)y-~
昨日、やっと、相棒2見れたから言わせて欲しい…
尖閣諸島おおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
317:名無しさん@12周年
12/05/07 16:19:49.39 qaoR+kbI0
おれの苗字、祭主っていうんだけど
318:名無しさん@12周年
12/05/07 16:19:52.69 ua2iBcQE0
サムライトルーパーきたか!
319:名無しさん@12周年
12/05/07 16:19:56.00 OkSE/CAk0
哀号内親王が神社に参拝できないのは
金吉のキムチ嫁が創価だからだぞ
だから母子揃って皇室の祭祀にも姿を現さない
もう東宮家は諦めた方が良い
320:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:00.32 I0Mvl+l/0
>>313
実家が金出しているよ。
321:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:01.51 69NGKw2G0
アホか細めん云々は関係無し
遺伝子の徳川慶喜はどうみても朝鮮人には絶対見えない。
それを言ってるんだよ!!!!遺伝子
現天皇家は皆朝鮮顔のちんちくりん、、皇太子は特に酷い!!!!!!
俺は尾張徳川の血筋だから、、よく分る。
322:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:03.33 2EONUbQ6O
さーやすげえな
伊勢神宮って天照さんだっけ?
祭主が女なんだな
323:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:04.06 AUzKAjY90
>>301
パズルのピースがあるべき場所にぱちんと収まった感あり。
324:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:04.57 n99x/TDj0
>>272
伊勢神宮は今は国から独立した宗教法人だから、現皇族はダメなんじゃない?
ってか、未婚皇族が就く斎宮っていう制度は今はもう無い。
325:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:08.42 WYSqhBzG0
>>291
母ちゃんは上品でも下品でもなくともお前は下品だな
326:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:19.93 6GALNCa+0
>>131
俺のおすすめは「鳥とたわむれるサーヤ」。
誰か貼ってくんないかな。
327:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:21.29 vUJTA+Zp0
伊勢神宮
江戸時代までは外宮と内宮の間には有名な遊女宿があった
お伊勢参りの楽しみの一つが遊女遊び
斎宮は南北朝時代くらいまで
これは生贄みたいなもんでしょうな
天皇は伊勢神宮に明治まで参拝した事ないから
328:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:30.88 VgCHYHFO0
>>289
北白川宮成久王超イケメンだな。。
329:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:34.02 rAcp69hf0
>>291
上品で教養のある○スにも選ぶ権利があるんだよ
若いんだろうからこの方のプリンセス時代をよく知らないのも無理はないし
あなたの母君も素敵な方だろうと思うけれど
ド庶民の母親と同列に比べていいお方ではありません
330:名無しさん@12周年
12/05/07 16:20:53.08 Tzr8irvbO
おお 久しぶりやないかい!
331:名無しさん@12周年
12/05/07 16:21:14.52 mkMCesDO0
>>326
>>227じゃダメ?
332:名無しさん@12周年
12/05/07 16:21:19.02 mcr/n+9j0
>>266
>>289+佳子内親王見ても判るように本来、皇室方は目鼻立ちがハッキリしてる。
先代の香淳皇后お一人のインパクトがいかに強いかってことだろう。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(img5.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(yasukuni.destroy-china.jp)
333:名無しさん@12周年
12/05/07 16:21:30.73 Kke5zDfc0
よかった~。。。
東京都の職員の嫁ってだけじゃ、かわいそすぎる。
334:名無しさん@12周年
12/05/07 16:21:36.75 PwkuU4Gp0
斎宮復活?
335:名無しさん@12周年
12/05/07 16:21:43.48 x07lXUg00
男が命をかけるべきはこういう女性
336:名無しさん@12周年
12/05/07 16:22:26.92 Ais+NBBF0
>>332
あぁ・・・なるほど
元き・・・コホンコホン
337:名無しさん@12周年
12/05/07 16:22:48.63 Jau2EIpI0
サーヤ降臨
338:名無しさん@12周年
12/05/07 16:22:49.69 2EONUbQ6O
>>289
有栖川宮さんイケメンすぎじゃね
びっくりしたわ
339:名無しさん@12周年
12/05/07 16:23:05.62 53FGm7JQ0
>>250
内宮の遷御の儀というのかな、神様のお引っ越しに2回立ち会った方に話を聞いたこと
あるんだけど、待ってるあいだは辛いばかりなのに暗闇の中間近を通るご神体の存在感
に滂沱したっていってた。
誰かの歌にあったように勿体なさに涙が止まらなくなったと。
それがなんだか解らないけど、と笑ってたが。
なにかそんなことに繋がる品位とかあるんだろうなぁ。
340:名無しさん@12周年
12/05/07 16:23:06.33 A6BZS631O
城山。
URLリンク(m.youtube.com)
341:名無しさん@12周年
12/05/07 16:23:06.91 8eP4s5M40
>>67
まあ分家みたいだしね。
天皇家のように、「血を繋ぐことこそが存在意義」って訳じゃないから。
342:名無しさん@12周年
12/05/07 16:23:21.77 5ry5VOca0
>>321なら清和源氏だから先祖は同じ皇族になるんですねw
あなた面白すぎるわ
343:名無しさん@12周年
12/05/07 16:23:22.70 OkSE/CAk0
>>321
だから明治帝の御顔が朝鮮顔に見えるのかと聞いているんだが?
344:名無しさん@12周年
12/05/07 16:23:43.66 XSn7bUSj0
>>255
皇太后陛下に似ておられると思うが?
皇太后陛下は島津家のお姫様
345:名無しさん@12周年
12/05/07 16:24:17.80 kDTY8uzk0
>>265
いいわけあるか( ゚Д゚)ヴォケ!!
”人間”には務まらんわ。
346:名無しさん@12周年
12/05/07 16:24:28.39 TZGEdnYY0
>>321
尾張家は途絶えて佐倉の堀田の系統になって久しいな。
347:名無しさん@12周年
12/05/07 16:24:37.19 PURWWqCHO
サムライトルーパーが好きだったって本当?
348:名無しさん@12周年
12/05/07 16:25:00.25 6ALgichj0
ヤタ━(・∀・)人(・∀・)━!!
349:名無しさん@12周年
12/05/07 16:25:03.44 SH76ChiK0
>>333
都の職員たって尖閣守ろうとする人が一応の上司だからまだ地方公務員の中でもマシ
350:名無しさん@12周年
12/05/07 16:25:08.60 SQIdVJOQ0
おまいらがオーラオーラ言うから、見たいぞ。何処にいけば拝見できむすか
351:名無しさん@12周年
12/05/07 16:25:14.37 W8rR7R+d0
戦後からは結婚した皇女がやってたんだな。
・昭和22年~ 北白川房子(明治天皇第七皇女)
・昭和49年~ 鷹司和子(昭和天皇第三皇女)
・昭和63年~ 池田厚子(昭和天皇第四皇女)
352:名無しさん@12周年
12/05/07 16:25:20.65 8+iu8OEx0
紗綾は巨乳
353:名無しさん@12周年
12/05/07 16:25:22.13 megVKr/Z0
三船敏郎の日本誕生たまにはテレビでやれよ
354:名無しさん@12周年
12/05/07 16:25:27.23 ZuImH92t0
三重に大地震が…
355:名無しさん@12周年
12/05/07 16:25:33.42 Je8DCrh90
>>347
同人書いてたと言う噂がありますが何か?
356:名無しさん@12周年
12/05/07 16:25:42.46 UrdpGkEu0
これはなんて表現したら良いのかなぁ、 一矢報いる?
次の皇后陛下様があれだけに
357:名無しさん@12周年
12/05/07 16:25:46.06 zSeDs4o20
>>313
お石持ち神事に参加出来るんか?
裏山だ
358:名無しさん@12周年
12/05/07 16:26:07.93 oIY0m18Y0
そりゃ直ぐになれるわな…
いいのう定職があって
359:名無しさん@12周年
12/05/07 16:26:31.43 r2F4/KiqO
>>347
政党(ソース無)
360:名無しさん@12周年
12/05/07 16:26:52.59 6GALNCa+0
てゆーかもしかしたら処女かもしれんぞ
361:名無しさん@12周年
12/05/07 16:26:55.27 Ais+NBBF0
歳で祭主の力が弱まったから災害が多い、と考え付いた
362:名無しさん@12周年
12/05/07 16:26:56.03 n7jpXdne0
>>338
末裔を名乗った偽物詐欺師の豚が絶対にありえん証拠だ
363:名無しさん@12周年
12/05/07 16:26:59.23 rr5iSgOK0
>>358
>>1にはっきりと「臨時」って書いてあるが。
期間工より下だ。...と言えば満足か?w
364:名無しさん@12周年
12/05/07 16:27:02.58 rLwKpqsCO
ミニラ久々のお仕事だな
ガンバレ
365:名無しさん@12周年
12/05/07 16:27:12.82 JEiBJVTC0
えっ鎧伝サムライトルーパー好きの腐女子がどうかしたの?
366:名無しさん@12周年
12/05/07 16:27:37.52 2EONUbQ6O
>>313
いつどこでやる?
お前の晴れ姿見に行くわ
367:名無しさん@12周年
12/05/07 16:27:55.93 bmDq3IUN0
清子様が就任されるなら安心だ
昔は何か職務をなさるごとにいろいろ伝説がついていったものだがw
368:名無しさん@12周年
12/05/07 16:28:00.44 M3Z1RpVa0
>>285
伊勢は現天皇家と全く関係無し<<<よく勉強しろ。
関係無いけど支配下に入れたから、、どうでもいい代表を送っただけ、
実際 天皇は絶対伊勢に詣でない<<歴史 じじつ!!!!!
369:名無しさん@12周年
12/05/07 16:28:39.49 ZuImH92t0
>>313
行きたいけど伊勢神宮は年々参拝者の質が下がって、行くと嫌な思いしかしないんだよなあ…。
370:名無しさん@12周年
12/05/07 16:28:43.84 A6BZS631O
焼酎うまー
URLリンク(m.youtube.com)
371:名無しさん@12周年
12/05/07 16:28:48.52 o0aoZ+CA0
未婚の皇族の女性じゃなきゃ駄目じゃないの。
と思った俺は斎宮と勘違いしてたw
372:名無しさん@12周年
12/05/07 16:28:54.81 RWIexPgw0
>>313
伊勢まで車で10分だから見にいくよ
373:名無しさん@12周年
12/05/07 16:29:10.35 f417EMAXO
祭主、へ~
じゃ斎宮は愛子さまにしよう
んで、将来の天皇は悠仁さまできーまり!
てゆーか祭主と斎宮って同じなん?違うつもりで書きましたー
374:名無しさん@12周年
12/05/07 16:29:16.13 u1bBIfLhP
これ給料なんぼ?どうせ1千万以上でしょ
腹立つな
375:名無しさん@12周年
12/05/07 16:29:17.14 J9AX6p8t0
>>3はしね
さあやおひさしぶり
376:名無しさん@12周年
12/05/07 16:29:19.65 rr5iSgOK0
>>361
サーヤの力の強いのは有名だが、どっち方面に出るかは賭けだな。
下手すると、触らぬサーヤに祟り無しってな具合になっちゃうかも。
377:名無しさん@12周年
12/05/07 16:29:27.07 fAtAM8cvO
子供はできなかったのかな
378:名無しさん@12周年
12/05/07 16:29:29.21 mcr/n+9j0
>>321
香淳皇后の遺伝子で強い細目の皇室方は多いが、朝鮮顔なんか居ないだろ。
つーか日本の肖像画で朝鮮顔の偉人とか居るか?おまえは「朝鮮顔」というものを
誤解している。「朝鮮顔」とは吊りあがった細目に突出した頬骨やエラを伴った
極めて不快感を与える顔面のことだ。これは高麗~李氏朝鮮に朝鮮半島で
作られた特殊な顔面
379:名無しさん@12周年
12/05/07 16:29:54.82 W9XDkHrX0
>>368
>実際 天皇は絶対伊勢に詣でない<<歴史 じじつ!!!!!
三重県民だが、御用列車のふつくしさを知っているが?
380:名無しさん@12周年
12/05/07 16:30:25.19 megVKr/Z0
そういや子供の話聞かないね
381:名無しさん@12周年
12/05/07 16:30:27.35 Wmft/+4M0
これはめでたい
天皇家に生まれた人ならではの出来ることだなあ
そういや斎宮と祭主って何か違うのかな
382:名無しさん@12周年
12/05/07 16:30:28.02 6/4Iex2M0
さーや様!!なんだろ、物凄く嬉しい。
次は愛ちゃんっていう人いるけど、愛ちゃんじゃ無理でしょ。ちゃんとした宮様にもなれてない。
383:名無しさん@12周年
12/05/07 16:30:32.37 cjcFUs6V0
>>289
俳優のようだ
384:名無しさん@12周年
12/05/07 16:30:42.82 Ais+NBBF0
>>376
結婚生活邪魔することになるもんなぁ・・・
385:名無しさん@12周年
12/05/07 16:30:46.74 6GALNCa+0
>>314
いや、あれは香淳皇后のお顔なのですよ
386:名無しさん@12周年
12/05/07 16:30:58.35 9vUsokIy0
民主の連中が来たら塩まいとけよ
387:名無しさん@12周年
12/05/07 16:31:10.66 J4+T92nz0
天皇陛下万歳\(^ω^)/
388:名無しさん@12周年
12/05/07 16:31:14.04 UVFud8ZT0
>>280
清子様の所作と比べたら、ヨーロッパの姫君方ですら勝負にならないよ。
統計学で言ったらエラー値で弾かれるレベルで洗練された所作。
最も歴史の長い、とされる皇室の面目躍如たる所作だ。
389:名無しさん@12周年
12/05/07 16:31:40.91 Ym8ZwPzi0
サーヤ復活か。めでたいニュースじゃないか。
何しろ生まれながらの姫様だからな、雅子のような後付けのニセモノとは次元が違う
390:名無しさん@12周年
12/05/07 16:32:02.17 gCp0wa9l0
こういうことが話題にできる国に生まれてよかったな。
391:名無しさん@12周年
12/05/07 16:32:10.30 VF21ERI80
黒田がゲテモノ好きなのは知っているが、
今度はそのゲテモノが祭主になるのかよw
392:名無しさん@12周年
12/05/07 16:32:27.92 SH76ChiK0
>>384
災害続きだからもう他に打つ手が見つからなかったとか
陛下もお身体よろしくないし・・・
393:名無しさん@12周年
12/05/07 16:32:32.94 rr5iSgOK0
>>379
皇族はお参りするけど、陛下はどうだろう...
というのは、大君は「天から降臨された神様そのものを継いで行く器」であるので、
祖先神を祭る神社を詣でる意味はないのだ。
いうなれば、本人が御神体なのに、その分身を詣でる意味があるか?ってこと。
394:名無しさん@12周年
12/05/07 16:32:38.14 vStgvbM50
ぶっ
さあや
395:名無しさん@12周年
12/05/07 16:33:12.64 RkRF2QUO0
>>291
妬んでいるの?(笑
顔だけでひとを判断するって、考え方が甘いね
残念ながら、今の世の中、顔だけじゃ選ばれないの。
あなたの母上さまが、それなりの容姿だったとしても、スペックがそれだけじゃねぇ…
396:名無しさん@12周年
12/05/07 16:33:49.21 /d8MoZFb0
>>37
巫女のコスプレw
397:名無しさん@12周年
12/05/07 16:33:51.88 gynfpK+UO
>>332
本人が自分でデザインしたわけでもない容姿をとやかく言うのは好きじゃないんだけど
この手の顔立ちの遺伝子の強さは異常
うちも父方の婆ちゃん一人の遺伝子によって以下略
398:名無しさん@12周年
12/05/07 16:33:57.81 XSn7bUSj0
>>289
有栖川宮様ステキ・・・
399:名無しさん@12周年
12/05/07 16:34:06.99 dVqwWM420
>>233
愛子さんはまっすぐに階段の上がり下りとかできるとは思えないし、
雅子は結婚報告で行った時玉砂利に躓いてるし、いくはずないよ、あの一家のことだから
400:名無しさん@12周年
12/05/07 16:34:28.86 Hy1K374eO
>>365
腐ってたの?
ただのアニオタじゃなくて?
401:名無しさん@12周年
12/05/07 16:35:07.28 bZqnVbe30
さーや!さーや!
402:名無しさん@12周年
12/05/07 16:35:30.86 ZuImH92t0
ほんとに東南海きたりしてなw
403:名無しさん@12周年
12/05/07 16:35:34.16 Ais+NBBF0
熱田神宮も神宮だよな
404:名無しさん@12周年
12/05/07 16:35:34.87 rr5iSgOK0
>>400
もともと、「貴腐人」ってのがサーヤ様を及びするために作られた言葉の訳で...
405:名無しさん@12周年
12/05/07 16:35:38.65 t1B3Qgvq0
>>2
斎王じゃないか?
406:名無しさん@12周年
12/05/07 16:35:43.45 w9c95q220
宗教きめええええええええええええええええええええええええええええええええ
407:名無しさん@12周年
12/05/07 16:36:12.14 bmDq3IUN0
>>369
一番のパワースポットって紹介されまくったからかも
408:名無しさん@12周年
12/05/07 16:36:25.24 53FGm7JQ0
>>369
参拝者というより日本人の質がこれ以上ないほどに落ちてるんでしょ。
神社の手水舎で子どもにオシッコさせちゃうバカ親とかいるし。
大麻といえば麻薬だと思ってるど阿呆ばかりだし。
諦めず、自分だけでも作法を守って参拝しましょうぜ。
409:名無しさん@12周年
12/05/07 16:36:54.14 mkMCesDO0
サーヤはコミケに行きたかったけど、立場上いけなくて
お付きの人が買い出しに行ったとか、
サーヤがナウシカ読んでるから、アニメージュのえろい広告が減ったとか、
噂があったけど、実際のところはどうなんだろう。
パヤオが好きそうなのは、結婚式で判ったけど。
410:名無しさん@12周年
12/05/07 16:36:54.49 gZVn/lHi0
相変わらず知り合いの腐に似てるw
411:名無しさん@12周年
12/05/07 16:36:54.46 PPyA5ok+0
ガメラ3の山咲千里思い出した。
あれは日本の裏の方にいるような設定だったな。
対してこちらは本物だ。
なんか嬉しい、じんわりと嬉しい。
412:名無しさん@12周年
12/05/07 16:36:59.97 misZ0dKP0
本当にこの人の降嫁は惜しかった
日本史上最強の部類の斎宮になれたのに
413:名無しさん@12周年
12/05/07 16:37:02.20 kDZU3mXe0
本物の天皇陛下はちゃんと存在している。
もちろん千代田以外にね。
414:名無しさん@12周年
12/05/07 16:37:13.71 SH76ChiK0
>手水舎で子どもにオシッコさせちゃうバカ親
エエエエエエエエー!
415:名無しさん@12周年
12/05/07 16:37:19.44 vStgvbM50
URLリンク(nippon.zaidan.info)
URLリンク(aruarunews.up.seesaa.net)
URLリンク(www.officiallyjd.com)
416:名無しさん@12周年
12/05/07 16:36:38.35 9JU9A4BU0
伊勢神宮の祭主になるって事は、
同時に境内鶏管理官長も兼務するって事で、
専業主婦には荷が重いな。
417:名無しさん@12周年
12/05/07 16:37:56.46 HpepcTVd0
>>393
そんな難しく考えずに普通にご先祖様の天照大御神をお参りするでいいじゃね?
418:名無しさん@12周年
12/05/07 16:38:03.41 t1B3Qgvq0
>>403
神宮ってたくさんあるような
419:名無しさん@12周年
12/05/07 16:38:08.41 dET31V2q0
>>18
そこ気になる
420:名無しさん@12周年
12/05/07 16:38:17.31 oNGa9s6q0
主腐でもいいのけ?
神の嫁なんでそ?
421:名無しさん@12周年
12/05/07 16:38:18.26 M3Z1RpVa0
>>378
おまえ朝鮮人系か?
ひとつだけ 言いたい事がある
おれは レッキとした尾張家の子孫、、母親は尾張の有名な観音寺の娘
両親とも柔らかいWaveをもった髪、、皆二皮目、、チンチクリンじゃ無くて
大男 大女、、それが日本人
天皇家は皆朝鮮顔、、長年朝鮮で仕事したからよくわかる。
先ず朝鮮人は俺に近ずいて、、髪の毛触らせてと言う。朝鮮は天皇のように
皆直毛
422:名無しさん@12周年
12/05/07 16:38:21.21 bmDq3IUN0
>>408
そーいやこないだ地元の神社で、デート中らしいカップルを
見たんだがひどいもんだったわ
手水舎の、たまってる水をすくった柄杓を彼氏に「はいっ」て渡す女
しかもそのひしゃくに直接口をつけて水を飲む2人
さらに参道のど真ん中を大騒ぎしながら本殿へ。
賽銭入れないで大声で願い事を言いまくり、そのまま帰って行った。
神様も災難だなぁ…と思った
423:名無しさん@12周年
12/05/07 16:38:50.24 4muyRNh80
>>408
>神社の手水舎で子どもにオシッコさせちゃうバカ親とかいるし。
まじかよ・・・
罰あたりだろ
424:名無しさん@12周年
12/05/07 16:39:06.51 dVqwWM420
>>318
天空の当麻がお好きだと風のうわさに伺いましたが、塩山絵と村瀬絵のどちらがお好みか尋ねてみたいものです
425:名無しさん@12周年
12/05/07 16:39:11.35 FJ67SCf70
>>403
熱田神宮は草薙の剣が祀られてある
426:名無しさん@12周年
12/05/07 16:39:11.71 dMVMWA8P0
宗教行事って形式的なことでも重視しそうだけど
ただの一般人を祭主にしてもOKなのか
427:名無しさん@12周年
12/05/07 16:39:11.71 IrhjBShm0
>>419
俺の中で忘れていた記憶が一気によみがえってきた!!
428:名無しさん@12周年
12/05/07 16:39:43.99 68Vr85+yO
陛下って4女も後に産まれたんかよ
429:名無しさん@12周年
12/05/07 16:39:46.27 gW22ZB290
>>421
日本人は
>近ずいて
なんて書かないよ
430:名無しさん@12周年
12/05/07 16:39:53.26 x07lXUg00
この系統の顔が好きだ。
街中で「あ、かわいい!」って言っても
みんな「どこどこ?」って言うけどなw
431:名無しさん@12周年
12/05/07 16:39:55.91 oa8pP1Cu0
ちゃんとトンキンを離れて伊勢に住めよな
432:名無しさん@12周年
12/05/07 16:39:59.35 2EONUbQ6O
>>422
多分そいつらその後別れただろうな
433:名無しさん@12周年
12/05/07 16:40:06.43 w9c95q220
お前らって創価とかイスラムとかキリストになると猿みたいに歯出してムキーって怒るけど神社に対しては平穏だよね
宗教対立ってこうやって起こるんだと思う
お前ら馬鹿だから気付かないだろうけど
神も仏もいねえしバチ当てれるもんなら当ててみろ派のオレからするとこのスレは動物園レベル
434:名無しさん@12周年
12/05/07 16:40:19.85 Y8w8D/T90
順番でいうと貴子じゃないの?
435:名無しさん@12周年
12/05/07 16:41:14.36 Je8DCrh90
>>433
伝統と文化というお話。
436:名無しさん@12周年
12/05/07 16:41:25.93 s7e1Jq2H0
願い事するもんなのか?
賽銭入れて、挨拶して帰ったぜ。
437:名無しさん@12周年
12/05/07 16:42:05.73 ua20vOYL0
このスレは勉強になる
褒めるところが無い場合は、仕草を褒めるらしい
色々と考えるもんだ
438:名無しさん@12周年
12/05/07 16:42:07.77 FGm+P6El0
紀宮さまきたああ
439:名無しさん@12周年
12/05/07 16:42:09.04 L/HhXTrd0
>>9
直接拝見した人は総じて皇族の人はオーラが違うって言うね。
440:名無しさん@12周年
12/05/07 16:42:36.52 dVqwWM420
>>338
高松宮妃のお祖父様だよね
妃殿下も派手な感じの美人だったが、どーしても美智子さんのことは好きになれなかったみたいだね
まあホモのところに嫁入りしたのは気の毒だしなあ
息子のアーヤには有栖川流書道教えてたりしたけど
441:名無しさん@12周年
12/05/07 16:42:58.37 4muyRNh80
>>436
願い事というか
この場に来られた事と帰り道も無事であるように
そっとお願いしてる
442:名無しさん@12周年
12/05/07 16:43:20.39 4Kk7ZKfm0
>>289
有栖川宮威仁親王のお写真を拝見して
銀河英雄伝説を思い出してしまった
443:名無しさん@12周年
12/05/07 16:43:31.32 8DXJHlTo0
いざ神社に行くと、自分のことをお願いする気持ちは失せてしまって、
「みんなが幸せであるように」って祈っちゃうもんだ
444:名無しさん@12周年
12/05/07 16:44:15.10 ZfDhM8mW0
>>433
無神論者が平和的かというとそれもあやしいけどな。
445:名無しさん@12周年
12/05/07 16:44:24.70 Je8DCrh90
>>434
81歳の代理に73歳持ってきても仕方あるまい。
446:名無しさん@12周年
12/05/07 16:44:33.39 sEDxoTHh0
だんな、東京都職員やろ? 別居?
ひそかに遷都計画すすめてるやろ
447:名無しさん@12周年
12/05/07 16:44:43.10 eit+wx/K0
旦那様がロボットみたいなんだよね
顔がw
448:名無しさん@12周年
12/05/07 16:44:51.42 2EONUbQ6O
神社でのお願いは「聞いてアロエリーナ」みたいなモンだろ
449:名無しさん@12周年
12/05/07 16:45:06.99 0e0KR3PX0
島津さんじゃなく、黒田さんが紀宮次なのか
450:名無しさん@12周年
12/05/07 16:45:07.14 kDZU3mXe0
どちらにしても、今年12月の天皇誕生日で今までの文明は終了。
ということだ
451:名無しさん@12周年
12/05/07 16:45:41.52 rj+z0z3I0
朝鮮顔って上にあるけど
「おたふく」と朝鮮顔は違うんだよ
452:名無しさん@12周年
12/05/07 16:45:48.87 hBzRb7UO0
横田めぐみちゃんを誘拐して、殺害して紀宮への心臓移植。
免疫抑制剤の服用が面倒になったので、中国政府にピッタリ合う
心臓を持った女性をもらい。
心臓移植、免疫抑制剤からの開放だ。
手術した痕跡を隠す為に、美容整形を。
偽皇室で、朝鮮クォーターの紀宮、偽今上天皇と同じ様に、
歴代の神々も馬鹿ではない。
拒否となり、またろくなことがないよ。
本当、平成になってからろくなことがないよ。
453:名無しさん@12周年
12/05/07 16:45:51.95 cMUkjPYw0
>>433
宗教と言うより、ご先祖様への感謝って言えば分かるかな。
454:名無しさん@12周年
12/05/07 16:45:53.74 vx6jvLGBP
き…さやこ
455:名無しさん@12周年
12/05/07 16:46:10.14 kcrxG+Tx0
サーヤが動くと天災がおきるのな何故?
これは東海・東南海・南海地震コンボの予告なの?
456:名無しさん@12周年
12/05/07 16:46:13.31 i1f0J60o0
うわ~嬉しい。
457:名無しさん@12周年
12/05/07 16:46:33.66 YYOnjBpq0
おおおおお!
458:名無しさん@12周年
12/05/07 16:47:00.79 kk6Am32p0
>>433
神も仏もいないし罰も与えないが
お前の先祖がいたことだけは確かだからな。
祖霊に今あることを感謝できないならば、
どこでも争いの種撒くぐらいに
お前さんの今の心の中が修羅状態だってことだ。
459:名無しさん@12周年
12/05/07 16:47:02.33 Qn8P4kRyO
>>409
えっ 結婚式で宮崎駿が好きってわかるの?
460:名無しさん@12周年
12/05/07 16:47:07.25 xKIf1NBaO
>>447
結婚報道の頃
黒田さんにはスカウターが似合うと2ちゃんでコラになったはずww
461:名無しさん@12周年
12/05/07 16:47:09.35 Hy1K374eO
>>403
あちこちに神宮と名前がつく場所はあるけど
熱田神宮は三種の神器の剣があって伊勢神宮に次ぐ権威ある神社
>>404
ありがとう
462:名無しさん@12周年
12/05/07 16:47:14.08 mkMCesDO0
>>455
サーヤが居るところには起きてない気がするから、
むしろ最強の守りだったり?
463:名無しさん@12周年
12/05/07 16:47:34.51 i68Skk3e0
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! | ←電通・博報堂御用達の反日阿呆馬鹿不細工'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! エベンキ白丁記者おにぎり
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
464:名無しさん@12周年
12/05/07 16:47:41.94 rr5iSgOK0
>>450
次の日から別の文明に名前がかわるんですね。w
石器→青銅器→鉄器→プラスチック器→シリコン器→???
次は有機半導体器かな?
465:名無しさん@12周年
12/05/07 16:47:48.81 C7jUdew60
清子さまは美しい人だから適任だわ
466:名無しさん@12周年
12/05/07 16:47:49.90 i9hr8PeF0
>>339
貴様儀 この俺に
国語事典を引かせるとは大したヤツだ。 >滂沱
歌は
なにごとの おはしますとは(をば) 知らねども
かたじけなさに 涙こぼるる 西行
何の木の花とは知らず匂ひかな 芭蕉
467:名無しさん@12周年
12/05/07 16:47:50.56 BaMnKk010
離婚フラグ
468:449
12/05/07 16:47:53.12 0e0KR3PX0
×黒田さんが紀宮次なのか
○黒田さんが次なのか
469: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/07 16:47:55.09 ApDo+cEWO
>>455
わたし以外にも その伝説を知ってるとは!
なんかあるよね きっと
470:名無しさん@12周年
12/05/07 16:48:15.11 KFCJJuvk0
サーヤか、なんか懐かしい気がしてしまうw
天皇陛下のお子さんはそれぞれ愛称で呼ばれてたっけ。
サーヤとかアーヤは記憶にあるが、皇太子はなんだっけ。
471:名無しさん@12周年
12/05/07 16:48:24.57 vGl2k+zvO
(・∀・)スコシウエニキチガイガイルネ!
472:名無しさん@12周年
12/05/07 16:48:24.68 PY/MfaXs0
フィギア・オタクのサーヤか
473:名無しさん@12周年
12/05/07 16:48:35.16 z7xPRrhS0
>>439
親戚も家族も左巻き教員という環境に育ち、天皇は犯罪者
「天スケ」「天コロ」と呼べ!と教えられてきたが
大人になって天皇陛下、皇后陛下を直に拝見した時
ものすごいオーラにぶん殴られたようになって
直後、もの凄く嬉しくなって夢中で日の丸を振り続けたよ。
どれ、本物の天ちゃん見てやろう、みたいな不敬な気持ちだったのに。
マンガやアニメで悪人が尊い人のオーラに圧倒されて
瞬間的に改心するってシーン、あれ、嘘じゃないよ。
474:名無しさん@12周年
12/05/07 16:49:09.23 S/XSkZdm0
>>426
>宗教行事って形式的なことでも重視しそうだけど
>ただの一般人を祭主にしてもOKなのか
黒田清子さんは「法律上」は確かにただの「一般人」。
だが、宗教行事で法律上の基準が問題になると思うか?
475:名無しさん@12周年
12/05/07 16:49:14.50 ZuImH92t0
>>408
毎年伊勢神宮には行くんだけどさ、外宮にしめ縄で囲んだ石あるじゃん、ちょっと前までそんな事なかったのに
今では老若男女年齢を問わず、しめ縄を超えてベタベタ触ったり、なんか手をかざしたりしてんの。
で、警備の人に怒鳴られてんの。「何で縄が張ってあるのかわからないんですか!!」って。
内宮は内宮で授与所を撮影して巫女さんに叱られてるオッサンがいたり、スイーツが神木をこすりまくって
テッカテカにして、アヘ顔ダブルピースで写真撮ってたり。
極めつけは出雲大社の神在祭。こもの上を平気で歩く年寄りや、神事ですべての明かりを落としてる中で
たかれるカメラのフラッシュ。注意されても止めないんだなこれが。
今どきは手水舎のマナーなんてかわいいもん。
もう繁忙期には行きたくないわ。色々もやもやしたものを抱えて帰ってくるハメになる。
476:名無しさん@12周年
12/05/07 16:49:19.23 0R/AipEq0
>>409
だからあんな小汚い町
秋葉原に住んだのか
477:名無しさん@12周年
12/05/07 16:49:34.56 y/cL5eDiO
女性が祭主を勤めるのは天照大神が女性だからですか?
478:名無しさん@12周年
12/05/07 16:49:56.51 mcr/n+9j0
>>368
伊勢神宮の原型というか、元々は皇居内で祀ってあった天照大神の神威が強すぎるから
皇居外で祀った方が良いということになって、まず笠縫邑の地で祟神天皇の皇女、
豊鋤入日賣命に祀らせて、その次の垂仁天皇の時代に皇女・倭姫命に伊勢の地に
遷らせたんだろ。その1700年ぐらい前から続く斎宮の臨時代理として黒田清子さんが
選ばれたってニュース。
479:名無しさん@12周年
12/05/07 16:49:58.16 rr5iSgOK0
>>462
なるほど、東南海地震プロテクトか。...最強の結界だな。w
480:名無しさん@12周年
12/05/07 16:50:10.36 oPH29WdQ0
>>289
下の明治天皇は肖像画
写真はこっち
URLリンク(upload.wikimedia.org)
481:名無しさん@12周年
12/05/07 16:50:12.17 plO3Gx0p0
>>470
「ナルちゃん」じゃなかったっけ?
482:名無しさん@12周年
12/05/07 16:50:17.32 OKZ7vhew0
>>418 赤間神宮=壇ノ浦で非業の死を遂げた安徳天皇をお祭りしている特別な社
483:名無しさん@12周年
12/05/07 16:50:17.20 0e0KR3PX0
>>446
伊勢にずっとにいるわけじゃないから
池田さんも岡山在住だし
484:名無しさん@12周年
12/05/07 16:50:22.01 53FGm7JQ0
>>414.422.423
マジです。気付いたときはさせた後だし自分のお客さんの一部なので、何も言えんか
ったけど怒りで作り笑いが引きつりました。
てか、子どもに行かなきゃ良いんだけどねと、あとで神様に心から謝りましたですよ。
まぁ、ホント自分も不勉強だからあまり人のこと言えないけど、あまりにも自分の国
の神様ごとさえ知らない、知ろうともしない人が多すぎるんだよなぁ。
485:名無しさん@12周年
12/05/07 16:50:22.47 J9AX6p8t0
良子は、先帝陛下と仲が良かったのはいいんだが
皇后陛下をさんざんいびり倒すわ、現在も色濃く残るbs遺伝子を残すわ、㌧だブタだ
bsは愛子1人で子孫も残さずに勝手に絶えてろ
あとは皇后陛下とさあやの清純オーラに、眞子様佳子様の美貌が残る
486:名無しさん@12周年
12/05/07 16:50:31.15 kDZU3mXe0
「東京・皇居への原爆投下」、討議されていた…1945年春、米の原爆標的選定委員会
URLリンク(logsoku.com)
487:名無しさん@12周年
12/05/07 16:51:02.31 4pN7dy0p0
>>422
水を飲むって頭おかしいだろ
488:名無しさん@12周年
12/05/07 16:51:03.27 mhhyen4V0
歴史が好きなんで、気がついたら神社にも寄って、
古いものを撮らせてもらったりもするのだが、
お賽銭入れても、願い事をした記憶が無い。
境内に入って邪魔しているので、
お礼の意味で入れてる。
489:名無しさん@12周年
12/05/07 16:51:19.63 noNQ/xad0
>>475
スピリチュアルブームだから仕方ないのよ
490:名無しさん@12周年
12/05/07 16:51:22.88 mhFTs+f8P
>>409
メージュじゃなくてアニメックじゃなかったっけ?
491:名無しさん@12周年
12/05/07 16:51:32.87 BcgQqjLG0
この人は生涯処女なんだろうな
492:名無しさん@12周年
12/05/07 16:51:34.56 EmD1hlkhi
いつまで皇族気取ってるんだクソブサイク
493:名無しさん@12周年
12/05/07 16:51:43.72 VBMh8Vx50
さーや様!
どうか日本のために、よろしくお願い致します。
494:名無しさん@12周年
12/05/07 16:51:51.58 TZGEdnYY0
>>418
もともと神宮は伊勢、鹿島、香取だけ。
495:名無しさん@12周年
12/05/07 16:52:34.76 dVqwWM420
>>490
メージュだよ、ナウシカ連載あったし
496:名無しさん@12周年
12/05/07 16:52:39.57 mcr/n+9j0
>>421
日本語の遣い方がチョンコ丸出しだぞ、おまえ。このスレが穢れるから失せろ。
497:名無しさん@12周年
12/05/07 16:52:40.74 cHgZMMmx0
昔はブスだなーっとか思ってたけど、原稿なしの記者会見を見てから印象が一変した
あの人こそ皇室に残ってほしかった人だよなあ
498:名無しさん@12周年
12/05/07 16:53:06.75 bmDq3IUN0
>>475
あーその石うろ覚えだけど携帯待ち受けにすると
御利益在るとかいう話じゃないっけ
あと直接触るとパワー得られるとも
触ったらいけない石だとは知らなかった
(もちろん俺はやってないし、いってない。これらの
情報はネットに転がってたもの)
499:名無しさん@12周年
12/05/07 16:53:18.34 ZuImH92t0
>>489
外宮の石は何だとか内宮のどこそこの木がどうしたとか、誰が広めてんだそういう根も葉もない嘘は。
500:名無しさん@12周年
12/05/07 16:53:22.45 Z0WOoMIl0
>>201
逆にお前がいくつだよ…
気持ち悪い奴だな
501:名無しさん@12周年
12/05/07 16:53:25.02 Je8DCrh90
>>470
皇太子がナルで秋篠宮がアーヤだな。
502:名無しさん@12周年
12/05/07 16:53:33.96 uOB1IZ780
で、伊勢神宮へは年間どれくらいのお布施があるの?w
503:名無しさん@12周年
12/05/07 16:53:52.60 HpepcTVd0
>>494
奈良県民の俺からすれば伊勢と石上だけだぞw
504:名無しさん@12周年
12/05/07 16:54:00.01 bnTxEuI50
伝統とか文化とかグダグダ述べるなら他宗教に文句言うなよってことだわな
一回スリープ入ったからID変わってるかもだけど
お前ら基本的に金玉が小さいし心が狭い
505:名無しさん@12周年
12/05/07 16:54:09.83 2EONUbQ6O
>>489
参拝もしないでパワースポットとやらに訪れるだけの人が多くて、
神社側としてもそういう連中を持て余してるってこの前言ってたな
506:名無しさん@12周年
12/05/07 16:54:29.15 JpP2wjsH0
おいらの地元の宇佐神宮に秋篠宮御姉妹のどちらか御禰宜としてきてくんないかな
いろいろ神社本庁と争ってるもんで
507:名無しさん@12周年
12/05/07 16:54:55.90 SH76ChiK0
>>498
そういうワケワカラン御利益話だのパワーだのってどっから沸いてくんだろ
508:名無しさん@12周年
12/05/07 16:55:09.43 bmDq3IUN0
サーヤにまつわる都市伝説(ソースがないので)
サーヤのご学友が用事があって電話をかけた。
ところが天皇家であるから「お待ちください、おつなぎします」
「お待ちください」「お待ちください」で長時間たらいまわしに。
いい加減しびれを切らした友人は、次に出た人に「いい加減に
してください!」と怒鳴った。
その相手は待たせたことを丁寧に謝り、こう言った。
「娘にかわりますね」
509:名無しさん@12周年
12/05/07 16:55:22.04 iv19kHsz0
最強呪術師サーヤを出してくるとは・・・
いよいよヤバいらしい
510:名無しさん@12周年
12/05/07 16:55:32.10 rr5iSgOK0
>>506
宇佐は7世紀頃までは第一等の皇室の祖神扱いなんだが、そのあと廃れているよな?
何でだろう。
511:名無しさん@12周年
12/05/07 16:55:55.26 do+1Yj/s0
何か古墳があったよね、、高松なんとか、、そこに美人画あっったよね???
あの女たち皆朝鮮顔じゃん。
それとも描き損じた結果なの。信じられ無い。
Again、、伊勢神は天皇家とは全く関係ありません。ネットでしらべれば
いっぱい記事がある。
512:名無しさん@12周年
12/05/07 16:55:58.92 FPWqIoJq0
>>116
結婚式の時、ご学友がサーヤが描いた
クラリスの絵をお披露目なさってたw
513:名無しさん@12周年
12/05/07 16:56:02.60 MGSHVCrgO
>>494
いやそもそも神宮=伊勢神宮でしょ
ついでに大社=出雲大社
514:名無しさん@12周年
12/05/07 16:56:12.62 bnTxEuI50
キメエまじでアニオタ死ねや
515:名無しさん@12周年
12/05/07 16:56:24.56 bmDq3IUN0
>>507
一人が例えば、「こないだ伊勢神宮に参った、そしたらこれこれこういう
願いがかなった、ひょっとしてあの石を見たからかも!」とつぶやいたとする。
こういうのがずーっと流れていくうちに尾ひれがついて変わっていくのは
よくあること。
ちなみに今有名になってるパワースポットは、もう人が来すぎて悪い意味での
パワースポットになってしまってるらしい。
516:名無しさん@12周年
12/05/07 16:56:33.33 3blA9Lzz0
平安時代に生まれていたら絶世の美女でっせ。
517:名無しさん@12周年
12/05/07 16:56:45.39 0leI6hf8O
未婚の女性じゃないの
男性経験ない純潔な女性っつーか
…さーやなら良いかw
518:名無しさん@12周年
12/05/07 16:57:18.58 HEdCEVWr0
なんかむやみにうれしい
519:名無しさん@12周年
12/05/07 16:57:43.40 xKGj2tLI0
サーヤが!
これは何のフラグなの?
教えてエロい人!
520:名無しさん@12周年
12/05/07 16:58:05.12 ZuImH92t0
>>498
一昨年までは1m四方くらいだった小さな囲いのしめ縄が、今年行ったら倍以上にでかくなってたわ。
よくお寺で線香の煙を頭にかぶる光景ってあるじゃん? じじいが石に向かってアレやってんの、すると
周りの他の連中が真似すんのw なんなんだろうなこれ。
マナーは若い人のほうが断然いい。手水舎もきちんと出来る若い人が増えてきた。
年寄りは相変わらず柄杓から口に直接水を運ぶね。婆さんがブクブクまでしてたのには笑ってしまったわw
521:名無しさん@12周年
12/05/07 16:58:10.08 mkMCesDO0
>>512
何で結婚相手に黒田さん?と思ってたけど、あれ見て納得したわwww
522:名無しさん@12周年
12/05/07 16:58:14.20 XMbQO/XpP
>>3
ひでえ
523:名無しさん@12周年
12/05/07 16:58:28.33 0R/AipEq0
>>462
秋葉原通り魔事件
524:名無しさん@12周年
12/05/07 16:58:29.90 vUZ66qbP0
中日新聞もっとマシな写真はなかったのかw
525:名無しさん@12周年
12/05/07 16:58:56.96 mhhyen4V0
紀宮様、
今時のマスコミの整形美人と比べれば派手ではないが、
ほっとさせるような気持ちよさを感じるけどなあ。
526:名無しさん@12周年
12/05/07 16:59:00.40 53FGm7JQ0
>>466
ありがとうございます、西行様の歌でしたね。
なんかすっきり。(w
527:名無しさん@12周年
12/05/07 16:59:02.25 h2dezaLT0
dare?
528:名無しさん@12周年
12/05/07 16:59:04.67 KFCJJuvk0
あ、皇太子はナルちゃんか。
○ー○みたいな弟妹と似た呼び名を考えてたので思い出せなかったw
529:名無しさん@12周年
12/05/07 16:59:11.13 SH76ChiK0
>>515
邪念集まるスポットか・・・
だからこそサーヤの力が必要なんだな
個人的には皇居ランナーもマナー云々の他にちょっと嫌な感じがする
530:名無しさん@12周年
12/05/07 16:59:11.74 rr5iSgOK0
>>508
鈴木宗男氏の、高円宮殿下との逸話も面白い
531:名無しさん@12周年
12/05/07 16:59:15.02 qx0+pd3T0
>>511
超ツリ目でエラ張ってるのが朝鮮顔だよ。
ふっくらお多福とは全然違うぞ。
532:名無しさん@12周年
12/05/07 17:00:00.03 4muyRNh80
ズームインでパワースポット(笑)特集やりまくってた時期があったなぁ
その時伊勢神宮も特集されてた。
533:名無しさん@12周年
12/05/07 17:00:01.06 bmDq3IUN0
>>520
あの、ひしゃくに口をつけて飲む行為も本当どっからきたんだろうな
神様のところにあるひしゃくに、穢れである人間が口をつけたらいかんだろうと。
534:名無しさん@12周年
12/05/07 17:00:21.80 0R/AipEq0
>>511
伊雑宮が冷泉家だっけ
535:名無しさん@12周年
12/05/07 17:00:46.11 AdtZa4J/0
>>517
斎宮と勘違いしてる?
祭主は別物だよ
536:名無しさん@12周年
12/05/07 17:00:46.41 jQcSoNANO
ご立派なプリンセスでしたよね
是非とも皇室へとお戻りになって頂きたいです
537:名無しさん@12周年
12/05/07 17:01:05.11 do+1Yj/s0
伊勢に初めて天皇が行脚したのは、、国家神道を構築するため、、捏造
した明治じゃないの???
伊勢はそれまで天皇と関係無いから、、全国に伊勢参り宣伝してた。
日本人の伊勢参りを破壊したのは、、くそ朝鮮人の現天皇家
538:名無しさん@12周年
12/05/07 17:01:40.97 gynfpK+UO
>>227
ホワッツマイケルの動物に好かれまくる男性を思い出したw
しかしいい写真だなぁ…和むわ
539:名無しさん@12周年
12/05/07 17:01:46.36 gEUvoPoI0
もっと年寄りの方が威厳を感じるけどな
540:名無しさん@12周年
12/05/07 17:01:51.24 RKpFNuES0
>>291の母親って若くして結婚して子供産んでそうだよね
なんで立場も違うさーやと比べてドヤ顔してんの?
541:名無しさん@12周年
12/05/07 17:02:20.09 wa8qCwqp0
>>531
こんな感じですか?
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)
542:名無しさん@12周年
12/05/07 17:02:20.75 bmDq3IUN0
>>532
伊勢神宮はアマテラスをまつっているからお力があるのは
当然だが、高天原におわします神様をパワースポット呼ばわりは
失礼だと思う…
ま、それ言い出したら神社どこも該当だが
543:名無しさん@12周年
12/05/07 17:02:32.00 53FGm7JQ0
>>475
もやもやを晴らすためなのにね。(w
そんなときこそ清めの大麻! て、これも通報しましたとか言われんだよな。
ああ、情けない。
544:名無しさん@12周年
12/05/07 17:02:52.00 XSn7bUSj0
>>473
左翼も目が覚めることがあるのね
いい話ありがとう
545:名無しさん@12周年
12/05/07 17:03:02.79 p1Ij+Tdg0
>>533
つけないよ
手に水をうつしてすする
基本作法だよ
546:名無しさん@12周年
12/05/07 17:03:12.72 uo/osGhq0
よし
災害が減るな
547:名無しさん@12周年
12/05/07 17:03:17.87 awgo+DaLO
サーヤ降臨か、日本始まったな
548:名無しさん@12周年
12/05/07 17:03:20.37 LyK9oNpv0
>>3
大漁ですねwww
549:名無しさん@12周年
12/05/07 17:03:23.83 ZuImH92t0
テレビでもよく見るのが、賽銭を投げ入れる光景。
お前誰に対して何を渡してるのか理解しててやってるのかと、家族や友人に対してですら
お金を投げて渡すなんてしないだろと。
作法なんてものは知らなくても、自分の頭で考えて行動すればそれほど間違った事にはならないんだけど
なぜかこうなる。なんでだ。
550:名無しさん@12周年
12/05/07 17:03:51.77 do+1Yj/s0
>>531
あんた狂ってる、、朝鮮人か朝鮮顔のアホ
食い物よければ、、ほっぺは膨れる、、北朝鮮のアホ顔と同じじゃん。!!!!
551:名無しさん@12周年
12/05/07 17:04:02.87 mcr/n+9j0
>>511
だからいつから線の薄い顔=朝鮮顔になったんだよ。朝鮮顔なんか高松塚古墳の
時代に存在するわけないだろ。支那属国時代の特殊環境下で形成された奇形種が朝鮮顔。
朝鮮人は外見も中身も他の東アジア人とは違う。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(respic.net)
552:名無しさん@12周年
12/05/07 17:04:29.21 0R/AipEq0
>>473
俺がいる
553:名無しさん@12周年
12/05/07 17:04:32.90 E5glkF1K0
秋篠宮 タイ
で
検索してみると
当時一つ下23歳の巨乳美人お嬢様の紀子様と成婚
KINGの次男坊は責任もなく気楽で優雅な王子様ライフだよなぁって欧州人が言ってた
554:名無しさん@12周年
12/05/07 17:05:06.20 qx0+pd3T0
>>550
古墳の絵は目つり上がってないよ
555:名無しさん@12周年
12/05/07 17:06:18.57 jX+rZa3KO
子供はいないよね?
どちらかに問題があるのか
556:名無しさん@12周年
12/05/07 17:06:21.41 3M20PSTSO
見ててホッとしてしまう女性だけど、こういう職も合いそうだね。
557:名無しさん@12周年
12/05/07 17:06:51.22 do+1Yj/s0
朝鮮の遺伝子は食い物よければ、、顔がぷくっとふくらむ。
でも残念なのは、、絶対お乳がでかくならない!!!!
あの高松なんとかの絵も、、ぺしゃんこじゃん。縄文や西欧では考えられない
558:名無しさん@12周年
12/05/07 17:07:07.73 Ha6jNOmZ0
天皇が直接出向いて参拝してはダメなのか
政教分離とかその辺はどうなるんだろう
559:名無しさん@12周年
12/05/07 17:07:14.45 dVqwWM420
>>506
承子女王あたりで我慢しろ
560:名無しさん@12周年
12/05/07 17:07:14.58 fPMdR3FN0
皇族から離れた人がやっていいのか?
561:名無しさん@12周年
12/05/07 17:07:55.47 27p3NHPP0
>>551
これなにwwwwwwww全部同じ顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562:名無しさん@12周年
12/05/07 17:08:24.47 QtmotcnSO
心を鎧が走るな
563:名無しさん@12周年
12/05/07 17:08:33.88 LXm2Ul9C0
>>20 嘘ばっか。飛鳥時代から皇室の女性が斎宮として赴任してるよ。
564:名無しさん@12周年
12/05/07 17:09:03.09 VKpx+BlL0
>>549
神社によっては注連縄があり、その遠くに賽銭箱があるところもあるからねぇ
お伊勢さんはそうじゃないけどね
565:名無しさん@12周年
12/05/07 17:09:42.66 L/m5Lp9P0
以下,俺と小学校2年の娘との会話。
俺:サーヤという日本のお姫様は,お姫様のコスプレをしたんだよ。
しかも,アニメ『カリオストロの城』のクラリス姫WW
娘:理想の結婚式です! 私の時もそうします。
ちなにみ娘は深夜アニメばかり見ている。
最近では『さんかれあ』や『黒子のバカスケ』がお気に入りならしい。
何か言ってやってくれよ!
566:名無しさん@12周年
12/05/07 17:10:17.10 0leI6hf8O
>>227
> >>220
> URLリンク(www.yuko2ch.net)
ちょwwwさーやwww
パヤオ嫌いなんだけど、これは萌えるw
567:名無しさん@12周年
12/05/07 17:10:28.90 VleWWvPdP
斎王か
568:名無しさん@12周年
12/05/07 17:10:41.37 2EONUbQ6O
>>565
敬語が可愛い
569:名無しさん@12周年
12/05/07 17:10:52.93 OMH0tNYH0
へー、こういう仕事をあてがわれるんだなあ。
570:名無しさん@12周年
12/05/07 17:11:25.91 ms+dnP3U0
伊勢の斎宮といえば源氏物語の秋好中宮や朝顔の君を思い出す。
あと伊勢物語の在原業平と想定される男性が伊勢斎宮と恋に落ちる話。
皇室に入り込んだ外国人の祟りも静めてくれるだろう。
571:名無しさん@12周年
12/05/07 17:11:43.42 Qqxgr7wo0
高松塚の壁画のモデルが、どういうポジションの女性達かなんて、判明してたっけ?
皇族なのか豪族なのか采女なのか渡来人なのか、聞いたことすら無いんだが。
572:名無しさん@12周年
12/05/07 17:11:44.56 5OANijLM0
>>291
お前の母親は娘の育て方を失敗したようだな
573:名無しさん@12周年
12/05/07 17:11:49.56 fIw6s1F90
>>20
斎宮(rってつっこもうと思ったらすでに複数あったので略。
皇籍離れても斎宮になれる資格があったのね。
574:名無しさん@12周年
12/05/07 17:12:08.84 S/XSkZdm0
>>537
伊勢神宮への天皇親拝は明治が最初だが
もともと伊勢神宮は皇室ゆかりの神社だが?
あほか?おまえ
「伊勢皇太神宮」と江戸時代以前から呼ばれていた
575:名無しさん@12周年
12/05/07 17:12:28.37 OKZ7vhew0
平安美人、白鳳美術顔と朝鮮顔ごっちゃにしてるがぜんぜん違う
どれくらい違うかというと
在日認定とか関係なしに顔貌で言うなら
女子サッカーの澤とか漫才師のオール巨人が典型的なエベンキ族系の
朝鮮の両班貴族顔だよ
576:名無しさん@12周年
12/05/07 17:12:52.21 AUzKAjY90
安価の付け方も、句読点の作法も
思いっきりおかしな人がいますね。
団塊かそれより上の、相当高齢の方でしょうかね。
577:名無しさん@12周年
12/05/07 17:13:16.00 dVqwWM420
源氏だと六条の御息所の姫宮が伊勢の斎宮に決まっていて、母親が若い男に狂っているのに呆れてたのが印象的
578:名無しさん@12周年
12/05/07 17:13:21.15 seDQck0a0
今年伊勢神宮に行ったけど、前を歩いていたカップルの女性が
参道横の大木に抱きついてたな
579:名無しさん@12周年
12/05/07 17:13:39.44 do+1Yj/s0
だからさ、、天皇云々はいい加減にしろ。
何故日本人はこの時代になっても天皇家のY-遺伝子を発表しない????
西欧の王家は皆した!!!!!!!
はっきりするべきじゃ。
公表しろ!!!!!
それで何系統か分る。
日本にあるY 遺伝子は C1 C3 O2b O3 N D2<<それだけです。
C1 N D2は皆縄文系、、他は最近の渡来人
580:名無しさん@12周年
12/05/07 17:13:41.43 87ULml2v0
>>555
35歳くらいで結婚したから、一般人でも子無しを選択してもおかしくない。
一世代前は、内親王や女王が結婚するには身分が釣り合う家じゃなきゃいけなかった。
身分が釣り合う家がなければ尼になるしかなかった。
もしかしたら、一般人と結婚することは許されても、子供は遠慮したのかもしれない。
581:名無しさん@12周年
12/05/07 17:13:42.84 ZDo8ll8m0
( ゚∀゚)o彡°サーヤ!サーヤ!
582:名無しさん@12周年
12/05/07 17:13:44.97 iUBNJX0g0
小沢一郎が本日参拝しました。
583:名無しさん@12周年
12/05/07 17:13:56.79 VleWWvPdP
斎王制度は南北朝のちょっと後くらいで廃止されていたはずだが
神宮の祭主がずっと天皇家の血筋だったとは初めて知ったな
584:名無しさん@12周年
12/05/07 17:14:10.75 X8AXWOl/i
さーや三億もって降嫁あそばせたんか、黒田ちん金持ちやん
585:名無しさん@12周年
12/05/07 17:14:15.96 mkMCesDO0
>>565
あのドレスは、カリオストロ伯爵家が作った物より、サーヤのが高いと思う。
586:名無しさん@12周年
12/05/07 17:14:39.21 JxA1OOJBi
誰かと思ったらサーヤか。ガチの血統だから、問題ないな。
587: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
12/05/07 17:14:56.97 mRlDD2T7O
おお、なんだか懐かしいお方が
588:名無しさん@12周年
12/05/07 17:15:23.50 27p3NHPP0
>>582
なんで小沢はいつまでも外でのうのうと生きているのだろう
589:名無しさん@12周年
12/05/07 17:15:57.61 FJ67SCf70
久しぶりにサーヤ最強伝説誰か貼ってくれないか?
590:名無しさん@12周年
12/05/07 17:16:33.82 pc/nDi7S0
坊城さんと結婚して欲しかった。
騒がれた時の坊城さんはスマートでユニークだったし 清子さまの初恋の方だったのでしょう?
591:名無しさん@12周年
12/05/07 17:16:33.80 qYtiK++L0
これ何のフラグよ?
592:名無しさん@12周年
12/05/07 17:16:45.72 ln/Gios10
もっと美人の奴にしろよ
こんなブスじゃ盛り上がらんわ
593:名無しさん@12周年
12/05/07 17:16:51.13 TJKF86RZ0
>>473
友人に教師の家に生まれ育った筋金入りのフェミニストがいたんだけど、
そいつ御成婚直後に「働く女性の星、雅子様に会いに行って来る!」といそいそと出かけてったけど、
ものの見事に生粋の御皇室メンバーのオーラにやられて帰ってきた
フェミに浸かってた当時は「絶対に結婚しない!男の下僕なんかになってたまるか!」て息巻いてたんだけど、
皇室、すげえ、マジすげえ
今ではそいつ、筋金入りの雅子嫌いになってしまった
「あんなのがキャリアなんて、働く女をバカにすんな!」だって
594:名無しさん@12周年
12/05/07 17:17:10.61 o+ELFG2g0
これは嬉しい。サーヤの品というかオーラは本当に素晴らしいから。
595: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/07 17:17:30.52 UO3nA3wp0
欧州じゃなく西欧だけなんだwww
それすらも嘘だしwww
596:名無しさん@12周年
12/05/07 17:17:34.24 do+1Yj/s0
>>574
君のようなアホが日本人である事<<恥ずかしい
Googleで検索してごらん。伊勢を訪れた天皇は誰か。
それから、、伊勢詣で は どうして 消えたか。
すこしは’本でも読め
597:名無しさん@12周年
12/05/07 17:17:35.54 tq4Br0bbO
>>545
文盲ハケン
598:名無しさん@12周年
12/05/07 17:17:56.98 JxA1OOJBi
>>584
黒田さん宅は元々凄い家じゃなかったっけ?(黒田長政の末えい?)
599:名無しさん@12周年
12/05/07 17:18:19.11 HpepcTVd0
俺のお守りコレクション
伊勢神宮探してみ。
URLリンク(www.dotup.org)
600:名無しさん@12周年
12/05/07 17:18:30.22 miQa3liS0
この人なんでスターシャってあだ名があるの?
601:名無しさん@12周年
12/05/07 17:18:38.02 uyz8MQ8rO
>>21
この人最低
602:名無しさん@12周年
12/05/07 17:18:43.69 6FyCmFWL0
>>573
>皇籍離れても斎宮になれる資格があったのね。
歴史上、そういう人いたの?
603:名無しさん@12周年
12/05/07 17:18:49.04 P9sAlO7q0
伊勢神宮の神様も清子様が祭主ならお慶び。
604:名無しさん@12周年
12/05/07 17:19:02.67 S/XSkZdm0
>>583
伊勢神宮祭主に皇室関係の人がつくようになったのは
明治以降。
江戸時代以前は、古代の神職の中臣氏の子孫である大中臣氏の
流れを汲む藤波家が代々やっていた。
URLリンク(www015.upp.so-net.ne.jp)
605:名無しさん@12周年
12/05/07 17:19:09.72 nnByq9QR0
天災が続くからな
遷都・改元・女帝のフラグ立ったな
606:名無しさん@12周年
12/05/07 17:19:30.12 Hwhj7Bku0
さーやって地震を司ってると記憶しているが
607:名無しさん@12周年
12/05/07 17:19:50.24 bmDq3IUN0
サーヤ
(ジョークなので怒らないように)
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
608:名無しさん@12周年
12/05/07 17:19:53.66 hBzRb7UO0
歴代の神々も馬鹿ではない。
今上天皇も拒否されたが、紀宮も拒否されるよ。
偽皇室の朝鮮クォーター紀宮、こんなのが祭主として行うから。
日本はろくなことがないの。
本物皇室が、やってろよ。
609:名無しさん@12周年
12/05/07 17:20:20.88 QRFgNa6LO
サーヤーー
もどってきてくださーい
やっぱ姫巫女がおわしませんと
邪悪なのがはびこりまくって陛下が大変なんすよ~
610:名無しさん@12周年
12/05/07 17:20:23.25 +YRDNe7w0
日本人なら知らない人はいないと思うが>>20は知らないようなので念のため
さーやのご先祖さまは天照大神
611:名無しさん@12周年
12/05/07 17:20:31.20 TSAeQVq30
斎王
612:名無しさん@12周年
12/05/07 17:20:33.14 87ULml2v0
>>602
ja.wikipedia.org/wiki/神宮祭主
> 祭主(さいしゅ)とは、伊勢神宮にのみ置かれている神職の役職である。
> 現在の祭主は池田厚子で、戦後は皇族出身の女性が就任していれることから
> 斎宮と混同されることもあるが、斎宮は神宮に仕えた未婚の皇族女性のことで
> 南北朝時代に廃絶した。
613:名無しさん@12周年
12/05/07 17:20:41.61 4muyRNh80
>>599
青い「外宮」のやつ?
614:名無しさん@12周年
12/05/07 17:20:48.69 snSk/BeK0
>>317
昔関係あったんだろ。ただそれだけだと思う。
615:名無しさん@12周年
12/05/07 17:20:53.32 hPrOZ+yC0
斎宮女御は誰がやっているのか。
616:名無しさん@12周年
12/05/07 17:21:00.53 do+1Yj/s0
それに伊勢はひとつの神社じゃ無い。
日子 と とよ子の神社。
この名前は中国人が記録した、、ひめみこ とよひめ と合致する。
それを否定してるのが現天皇家、、捏造したのは現天皇家
617:名無しさん@12周年
12/05/07 17:21:09.56 HpepcTVd0
>>613
それも正解だが
もう1個ある
618:名無しさん@12周年
12/05/07 17:21:59.43 X+INOyxV0
池田厚子さんの後継ってことか
619:名無しさん@12周年
12/05/07 17:22:10.13 TZUKf7ov0
「花咲ける青少年」ストーリー
次男坊殿下の側近が長男坊に取り入り悪政ひいて
長男坊を王座から引き摺り下ろして次男坊を王座につけるという
自作自演劇場
620:名無しさん@12周年
12/05/07 17:22:19.56 p1Ij+Tdg0
式年遷宮もあるしな
621:名無しさん@12周年
12/05/07 17:23:03.01 4muyRNh80
>>617
黄色の「内宮」だね
622:名無しさん@12周年
12/05/07 17:23:18.55 BksLYQfS0
>>583
ここ数代の祭主は天皇家の血筋だけど、その前は臣下のお役目
祭主と斎宮を混同している人が結構いる
623:名無しさん@12周年
12/05/07 17:23:30.53 HpepcTVd0
>>621
正解!
624:名無しさん@12周年
12/05/07 17:23:50.64 TJKF86RZ0
>>566
後ろのおっちゃんも幸せそう
625:名無しさん@12周年
12/05/07 17:23:59.50 JAmeyP5/0
>>497
>昔はブスだなーっとか思ってたけど、原稿なしの記者会見を見てから印象が一変した
そうなんだよ。
今は芸能人みたいな下賎顔が美の基準になってるから、
TVでチラッと見るだけだとそういう印象になり易いけど・・・
実物を見ると気品に圧倒されるんだよな、全身が輝いてる感じ、
日本最高の場所に住んで、日本最高の言葉使いと立ち振るまいを
身に付けた結果なんだろうけど、あの空気を感じると日本人であることを
誇りに思うよね。
626:名無しさん@12周年
12/05/07 17:24:14.37 9ZLd36yu0
で、給料いくらなんだろね。
627:名無しさん@12周年
12/05/07 17:24:51.75 wa8qCwqp0
>>579
芸能人でもY染色体ハプロタイプを公表したのは5人だけなのに
有名人のY染色体ハプロタイプ
細川茂樹:D2 縄文系
堀江貴文:D2 縄文系
上田晋也:O2 倭人系
有田哲平:O3 漢民族系
堺 正章:C3 縄文系
堺、上田、有田は世界一受けたい授業「DNAで一瞬でわかるアナタのルーツ!!」(2011/1/8放送)
ホリエモンはオフィシャルブログ
堀江が99ドルで受けたY染色体での父系調査
URLリンク(nationalgeographic.jp)
家電俳優細川
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
628:名無しさん@12周年
12/05/07 17:24:58.79 u+RADkNw0
>>3
紀宮清子さまだよ。
629:名無しさん@12周年
12/05/07 17:25:08.41 do+1Yj/s0
さて誰か文献教えてください。
伊勢は天皇と関係無かった。有る様に捏造したのは明治の薩長政府。
倭人の儀式である伊勢詣でを禁止したのも現天皇家
630:名無しさん@12周年
12/05/07 17:25:38.57 XaKWlmRO0
>>20
というか伊勢神宮に皇女が務める斎宮制度はずーっと
続いて来てたんだが
一度途絶えたが、天武天皇が「この戦に勝ったら、娘を
斎宮にします」とお祈りして勝ったので、大伯皇女(母親も皇女)を
斎宮に遣わして以来、ずっと続いた制度
さーやも43か…御子様はできないのかな
631:名無しさん@12周年
12/05/07 17:25:49.19 VleWWvPdP
>>604
サンキュー、勉強になった
632:名無しさん@12周年
12/05/07 17:26:34.98 87ULml2v0
女性宮家だの皇籍復帰だの言われてたけど、
いずれは祭主になる方だったんだな。そういう形で外から皇室を支える役割。
633:名無しさん@12周年
12/05/07 17:26:44.46 SaKnHNFp0
これはいいニュース
清子様、ありがとうございます
634:名無しさん@12周年
12/05/07 17:26:58.84 DecRFgQeO
サーヤのような素晴らしい女性が伊勢祭主になられたら、
神もさぞお慶びになるだろう
自称キチガイ病の長男嫁とその下僕夫は、
穢れているから伊勢には来るなよ
635:名無しさん@12周年
12/05/07 17:27:14.46 zA//4DgH0
ありがたやありがたや
清子様、ありがとうございます
636:名無しさん@12周年
12/05/07 17:27:16.51 o+ELFG2g0
>>623
日吉神社の隣の松のお守りってどこの?
637:名無しさん@12周年
12/05/07 17:27:17.17 fzL9QsC40
>>3は正しい
黒田さんなんてふつうの人は知らん
638:名無しさん@12周年
12/05/07 17:27:28.13 cwcY5SbK0
時世を占うという部分では最適人選なのかもしれない
いやまさか今までの出来事は全て
639:名無しさん@12周年
12/05/07 17:27:55.59 gEUvoPoI0
>>629
伊勢なんて言わないで神宮と呼んでくれ
640:名無しさん@12周年
12/05/07 17:27:57.66 X8AXWOl/i
>>164
よくご存知で。
昨年は仮橋を通りました。レア体験
641:名無しさん@12周年
12/05/07 17:28:06.01 0LIXNknI0
サーヤにしか出来ないな
642:名無しさん@12周年
12/05/07 17:28:09.58 VleWWvPdP
>>622
いや、混同はしていない
現在、神宮の斎王はいないはずだと知ってた
最近の祭主が天皇家の血筋と知らなかっただけ
643:名無しさん@12周年
12/05/07 17:28:10.96 AdtZa4J/0
>>612
祭主と斎宮が別物ということは、理解している
573が「皇籍離れても斎宮になれる資格があったのね。」と言っているから、
歴史上そういう人がいたのと聞いているのだけれど?
644:名無しさん@12周年
12/05/07 17:28:14.00 bmDq3IUN0
サーヤによって神罰が民主党に下れば良いのに…
645:名無しさん@12周年
12/05/07 17:28:17.02 HpepcTVd0
>>636
今宮神社
646:名無しさん@12周年
12/05/07 17:28:19.68 QRFgNa6LO
>>497
おまい幼少の頃のサーヤ見てみろよ。
もう仕草はしとやかで愛らしくて
七五三で十二単召したサーヤの可愛さっつったら
やっぱ日の本のほんまもんのお姫様だなあって感動するよ~。
647:名無しさん@12周年
12/05/07 17:28:22.74 B50DIHQ10
あとは旦那が尖閣の防人長になれば完璧。日本安泰
648:名無しさん@12周年
12/05/07 17:28:33.86 JxA1OOJBi
ところで、サーヤて愛称は2ch限定?
一般的に使われているんだろうか?
649:名無しさん@12周年
12/05/07 17:28:52.95 T853f+AV0
久々に良いニュース
ところで愛子はイマダに伊勢にお参りに行かないけど、どうして?
行けないの? 行かせないの?
650:名無しさん@12周年
12/05/07 17:29:02.20 /W7M43fC0
さーやが久しぶりに見れるのか?
あの人、品があって素敵だ
651:名無しさん@12周年
12/05/07 17:29:02.54 p1Ij+Tdg0
記紀も読まずに文献とかほざいてるアホがいると聞いて
652:名無しさん@12周年
12/05/07 17:29:05.41 kvKnl1HdO
清子もうHできねーじゃん。ただでさえあれなのに
653:名無しさん@12周年
12/05/07 17:29:10.12 USkByfz0O
♪どうでもいいですよw
654:名無しさん@12周年
12/05/07 17:29:17.77 B+914Wyf0
これは
次の天皇がそのご素質により
国が乱れる前兆を感じている人々多く
その荒ぶる世と神々を鎮めるがために
天照大御神を伊勢におわしめんとする、
ということ かなあ。
655:名無しさん@12周年
12/05/07 17:29:19.38 BZH7Izn70
>>598
大名だった黒田家は、筑前の二家(官兵衛-長政のとこ)と
上総の一家(官兵衛とは無関係)があるけど、
サーヤが降嫁したとことはいづれも関係ない。
(少なくとも、華族の血筋ではない)
656:名無しさん@12周年
12/05/07 17:29:22.08 eQlC76+u0
>>648
皇室一家で呼んでたんだろ
657:名無しさん@12周年
12/05/07 17:29:27.71 do+1Yj/s0
C3 は縄文系では有りません、、樺太でアイヌがザッコンして入った遺伝子
シベリアの餌便器蒙古系。日本本土には皆無。
日本にあるのはC1<<さらに古い南方系。
658:名無しさん@12周年
12/05/07 17:29:29.71 54rsxqACO
南北朝の争乱時代には、斎宮王宮も戦乱に巻き込まれ白馬に跨がって斎宮自身が落ち延びられるまでに至る。(言い伝えから)
この頃から斎宮制度は廃止、今に至るまで復活していない。
斎宮跡は現在も発掘継続中。
659:名無しさん@12周年
12/05/07 17:29:35.09 zDUMMbV5O
>>648
お母様がそう呼んでいたのではなかったか。
660:名無しさん@12周年
12/05/07 17:30:22.14 lXnsBIEA0
ブスの宮内親王さま
祭主就任おめ!
661:名無しさん@12周年
12/05/07 17:30:25.67 mGPtCx/z0
赤福がバカ売れだな
662:名無しさん@12周年
12/05/07 17:30:27.80 9ZLd36yu0
>>634
いいから下郎が下劣な話するな。
663:名無しさん@12周年
12/05/07 17:30:31.72 0LIXNknI0
>>90
ナウシカじゃない、クラリス
664:名無しさん@12周年
12/05/07 17:30:36.07 XaKWlmRO0
>>629
こないだ、眞子様が成年になりました報告で伊勢詣でなさってたが
665:名無しさん@12周年
12/05/07 17:30:51.52 Je8DCrh90
>>648
ナルちゃん、アーヤ、サーヤは女性誌が広めたんじゃねーか?
一般に通用するよ。
666:名無しさん@12周年
12/05/07 17:30:59.31 4YcxeWwuO
>>16
フニャフニャやないか!
667:名無しさん@12周年
12/05/07 17:31:08.20 yZEdQw8bO
>>648
トルーパー同人誌に寄稿した時のペンネームだったような
668:名無しさん@12周年
12/05/07 17:31:23.02 /jjmJ0pgO
ナルちゃん、アーヤ、サーヤ
669:名無しさん@12周年
12/05/07 17:31:30.89 UOcrEbABO
>>648
天皇家でも確か愛称として使われていたような。
670:名無しさん@12周年
12/05/07 17:31:35.28 b7dE8Gk4O
おスタちゃんは?
671:名無しさん@12周年
12/05/07 17:31:54.51 rNpEm3Ow0
>>593
そういうこと聞くたびに美智子様やサーヤこそ
休みもプライベートも無く働いてんじゃんって思う
672:名無しさん@12周年
12/05/07 17:31:55.16 SPhWiHf50
>>659
両陛下は「うちのドンマーインさん」じゃなかった?
ああ、もうロンドンもご一緒されて下さい、清子さま
673:名無しさん@12周年
12/05/07 17:32:00.20 JxA1OOJBi
>>655
マジで?単なる一般の地方公務員と結婚したのか!
て、どんな出会い方したんだろうw