12/05/06 19:36:58.69 Ewp8jFBT0
明日ぐらいに被災地視察とかはしてもいいんじゃないかとは思うね
982:名無しさん@12周年
12/05/06 19:36:58.86 juekXcau0
野田がヘリ視察するらしいぞ
983:名無しさん@12周年
12/05/06 19:36:59.61 bW4myNp80
はやく解散しろって神のお告げだな
984:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:01.02 aN4BS1JEO
>>950
まじで死ね
氏ねじゃなくて氏ね
ブクブク肥えやがってクソ野田豚が!
985:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:08.48 0AINUng30
すまない状況が把握できん
かなり広範囲なの?
986:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:11.74 xnyX0Hd/0
民主とか関係ねーだろ
政局持ち込むな
987:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:13.18 LX0qHvbG0
一昨年のG.W宮崎口蹄疫の時も、当時の農水相赤松は平然と外遊してたもんな
988:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:14.53 y5zT31xP0
>>961
あの~
そもそも天災抜きにして冷静に考えても
民主政権は最悪な状態なんだけどw
989:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:20.00 EFcLZx0O0
民主党政権になってから天災続き
990:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:27.75 oXOVZF4d0
茨城って何重苦?
地震、放射能、津波、液状化、落雷、竜巻、水害、、、
991:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:35.51 WQjr349i0
>>879
少なくとも、
災害が起きたんだから、とっとと対策本部作れ!
ってのは、非科学的じゃないと思うんだが。
992:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:41.17 DJaXSXwG0
まるで震災みたいだな
993:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:45.56 u5lN3/da0
>>977
誰もテレビ見てなかったんじゃね?
994:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:53.20 HEUeUvDS0
※NHKは行政の対応や政府の動きに一言たりとも触れずに終わりました
995:名無しさん@12周年
12/05/06 19:38:00.33 IGYHVfH+0
去年の紀伊半島台風大水害の時もミンスの対応はひどかった
996:名無しさん@12周年
12/05/06 19:38:04.61 4/25sQR/0
野田「増税は国民のために行います」
と言いながら、国民が竜巻被害に合っても無視する。
997:名無しさん@12周年
12/05/06 19:38:06.22 KjGF2Ys90
酷い有様だな
998:名無しさん@12周年
12/05/06 19:38:08.44 eJsq8uyw0
バラバラ
999:名無しさん@12周年
12/05/06 19:38:12.89 GRbQkMej0
官邸何にも機能してねージャン
災害対策本部立ち上げとかしねーのかよ
防災担当大臣と国土交通省大臣どこ行ったの、副大臣もいねーのか
副大臣バイブ辻元
1000:名無しさん@12周年
12/05/06 19:38:13.95 xv98Etv6O
>>966
マジでか…。
ツイッター見てくるかな
あっちのがニュースより情報ありそうだ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。