【竜巻】 茨城県つくば市や栃木県益子町で200棟損壊、30人以上がけが、2人が重体at NEWSPLUS
【竜巻】 茨城県つくば市や栃木県益子町で200棟損壊、30人以上がけが、2人が重体 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/05/06 15:58:26.02 LaE2cnQs0
2

3:名無しさん@12周年
12/05/06 15:59:14.40 G5EcM2LY0
つくば

URLリンク(up2.pandoravote.net)
URLリンク(up2.pandoravote.net)
URLリンク(up2.pandoravote.net)
URLリンク(up2.pandoravote.net)
URLリンク(up2.pandoravote.net)

4:名無しさん@12周年
12/05/06 15:59:22.16 YFUATVeS0
民主党に政権交代してから天災地妖が頻発してるな…

5:名無しさん@12周年
12/05/06 16:01:18.18 uaTqO4kM0
原因は地球温暖化ですか?

6:名無しさん@12周年
12/05/06 16:01:55.40 rIjPoYyF0
>>3
竜巻にしてはショボイレベルだな

アメリカなら街gは消えるレベルなのにね

7:名無しさん@12周年
12/05/06 16:01:59.21 RN8vY52P0
警報、災害後の対策とかもう今は何らさせてもダメなあれだからな…

8:名無しさん@12周年
12/05/06 16:02:21.50 pr6OOb0O0
昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

9:名無しさん@12周年
12/05/06 16:02:58.26 ReSLQWP20
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

10:名無しさん@12周年
12/05/06 16:03:30.01 AmcwRtll0
何年も前に佐賀もやられた

11:名無しさん@12周年
12/05/06 16:03:44.29 UaCCZYBX0
あらら。竜巻かよ。結構酷い被害だな。NHKトップ扱い。

12:名無しさん@12周年
12/05/06 16:04:17.45 xjim9XCB0
生々しい画像

URLリンク(togetter.com)

13:名無しさん@12周年
12/05/06 16:05:58.32 nEyb3l2N0
そうとうな規模の竜巻だな
死者数人で済むのかな

14:名無しさん@12周年
12/05/06 16:06:02.19 OYBNeHgHO
益子の陶器市全壊

15:名無しさん@12周年
12/05/06 16:06:16.50 Cpy7WeJa0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 すげーな

16:名無しさん@12周年
12/05/06 16:06:49.00 Koxngzq30
>>1
むかしならげんごうでもかえるところだが
いまひつようなのはせいけんこうたいではないか?

17:名無しさん@12周年
12/05/06 16:07:02.18 7ZR9lb7Q0
危険なGWに家に居ても安全じゃないとは。

18:名無しさん@12周年
12/05/06 16:07:07.42 HGZniODPi
春巻き食いたい

19:名無しさん@12周年
12/05/06 16:07:28.52 gu8BuVci0
茨城
犬小屋に入らない犬を車庫に避難させたがバッチバチひょうが当たったわ

20:名無しさん@12周年
12/05/06 16:08:33.83 OG0Uh+lK0
地震雷火事竜巻

21:名無しさん@12周年
12/05/06 16:08:58.96 nEyb3l2N0
竜巻警報とか注意報ってどう注意すればいいだろう

22:名無しさん@12周年
12/05/06 16:09:04.11 Mb1je4xL0
>>13
こういうのは死者発表されてない、良かった

とか初期の情報はアテにならんからなあ
家ごと吹っ飛ばされたりしてるし・・・

23:名無しさん@12周年
12/05/06 16:09:52.17 t8qsLJHc0
地震雷火事…
おや!爺!用水路には近づくな

24:名無しさん@12周年
12/05/06 16:11:42.43 Do4gLUrLO
益子焼の窯は震災で多くが大破したはず
また竜巻とはついてないな

25:名無しさん@12周年
12/05/06 16:11:50.82 RfauIXeT0
源太饅頭買ってきた

26:名無しさん@12周年
12/05/06 16:12:43.20 pr6OOb0O0
地震雷火事お尻
URLリンク(29.media.tumblr.com)

27:名無しさん@12周年
12/05/06 16:13:26.43 baYN57+a0
リアリ~、フットスタンプったりサッカボールキックたりだに。

28:名無しさん@12周年
12/05/06 16:13:54.94 psFZIWKt0
ああ茶碗が大量に割れちゃう割れちゃう

29:名無しさん@12周年
12/05/06 16:14:36.07 gAIP6Hd20
3年間でまだ来てない天災は・・・
今年の夏は記録的猛暑に注意かな

30:名無しさん@12周年
12/05/06 16:14:58.29 A2snE5l80
つくばが一番被害が大きいみたいね、車が飛ばされるってどんだけよ!

31:名無しさん@12周年
12/05/06 16:15:30.28 4pzuky/fi
東海村第二がひどいことに

32:名無しさん@12周年
12/05/06 16:17:48.30 Q8I8h/kT0
映画インディペンデンスデイ見たいな写真ですな

33:名無しさん@12周年
12/05/06 16:18:32.63 Z0XkaaoF0
ホント地上波つかえねーな!!秋田新幹線で息子が車内で閉じ込められているから心配だ.

34:名無しさん@12周年
12/05/06 16:19:06.81 oHk5cW1w0
これは、けっこうひどいな…

心配

35:名無しさん@12周年
12/05/06 16:20:25.04 iSU2izHK0
汚染された土を大量に巻き上げる竜巻か・・・人体に攻撃力ありそうだな

36:名無しさん@12周年
12/05/06 16:20:45.00 8RqPl1qW0
>>21
地下のシェルターに入れって事だよ

37:名無しさん@12周年
12/05/06 16:20:49.75 Dq9dZ0v90
>>22
阪神大震災の時も初期の情報だと死者10人とかそのレベルだったしな

38:名無しさん@12周年
12/05/06 16:22:34.79 DVVYNJ4E0
本州全体に竜巻が逝きマ━━(゚∀゚)━━スっ!! URLリンク(www.jma.go.jp)

茨城県つくば市目の前を竜巻が通過! URLリンク(www.youtube.com)

茨城県つくば市の竜巻 URLリンク(www.youtube.com)

2012.5.6つくば竜巻.MOV URLリンク(www.youtube.com)

2012年5月6日 竜巻【茨城県つくば市】 URLリンク(www.youtube.com)

2012.5.5 つくば市で巨大竜巻が発生,30人以上が被害に?! Huge tornado in Japan.
URLリンク(www.youtube.com)

2012/05/06 つくば 竜巻① URLリンク(www.youtube.com)

2012/05/06 つくば市竜巻② URLリンク(www.youtube.com)

39:名無しさん@12周年
12/05/06 16:22:56.44 Z/WMbI9S0
竜巻だと倒壊家屋の下敷きとともに、『連れ去り』もあるからなぁ・・・

40:名無しさん@12周年
12/05/06 16:23:17.18 oHk5cW1w0
アメリカのは竜巻じゃなくて、トルネードでしょ?
ああいうのと比べてはいけないと思う

国内の竜巻では、かなり大きい方じゃないの?

41:名無しさん@12周年
12/05/06 16:23:45.66 A2snE5l80
ツイスターという映画を思い出した!おすぎ一押しの。

42:名無しさん@12周年
12/05/06 16:24:18.12 brksLMSO0
日本の竜巻じゃ過去最大の被害じゃね?


43:名無しさん@12周年
12/05/06 16:24:30.01 /Wib8B940
温暖化で、大気の水蒸気量が増えるはずだから、今までのリミッターを外したようなもんだよ。
猛暑、豪雨、竜巻、落雷、洪水何でもありじゃない?
長期的な気候変動なんだから。

44:名無しさん@12周年
12/05/06 16:25:13.30 NU79VrdCO
筑波山がお怒りか

45:名無しさん@12周年
12/05/06 16:26:30.85 JypA3InW0
栃木の方の情報が少ないけどどんな状態なんだろう

46:名無しさん@12周年
12/05/06 16:26:36.35 LDXywPFO0
>>40


47:名無しさん@12周年
12/05/06 16:27:22.36 LQ8TmFIv0
温暖化なんて起きてないって2chで勉強したぞ、海水温度上昇大雨大雪竜巻なんて昔から全然増えてない

48:名無しさん@12周年
12/05/06 16:28:02.73 5GlmE0Nh0
競馬見ていて気づかなかったけど
全然テレビニュースでやらないね、この竜巻

49: ◆F/14..tsTs
12/05/06 16:30:02.99 ilv6srinO
茨城県、つくば市か‥水戸市のタワーは竜巻でクネクネ曲がっちゃた(・ω・)?

50:名無しさん@12周年
12/05/06 16:31:30.07 f6G4RYCe0
>>21

竜巻と逆回転で打ち消すんだよ

51:名無しさん@12周年
12/05/06 16:32:10.82 JkxISv9b0
建物写真から場所を特定してみた

URLリンク(epcan.us)
URLリンク(g.co)

URLリンク(epcan.us)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(up2.pandoravote.net)
URLリンク(g.co)

URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(g.co)

URLリンク(niceboat.org)
URLリンク(g.co)

52:名無しさん@12周年
12/05/06 16:32:17.82 NKUtGISn0
うわ
さっきスゲエ風吹いてたけど、つくばじゃこんなだったのかあ。

53:名無しさん@12周年
12/05/06 16:32:39.89 ctcOXXE/0
17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 15:35:48.26 ID:YJhmssyX0 [1/3]

筑波隣の常総なんだけど
やべぇ」死にそう

76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 15:40:13.08 ID:YJhmssyX0 [2/3]

やbぇ崩れそうあしn

543 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 16:20:06.02 ID:YJhmssyX0 [3/3]

さっき家がメキョメキョ言って崩れた
窓の鍵は開いてたから速攻開けて飛び出た
死ぬかと思った
死んでないよな俺
今はスマホから書き込んでる
エロ画像どうしてくれる

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54:名無しさん@12周年
12/05/06 16:33:18.22 wPkURZVIO
上州の空っ風とかかあ天下…

55:名無しさん@12周年
12/05/06 16:33:33.06 fFuPMY2i0
竜巻被害じゃ過去最高じゃない?恐ろしい。
静岡でも竜巻注意報が出て心配だった。


56:名無しさん@12周年
12/05/06 16:33:37.98 px6icWPp0
竜巻=トルネード
大きさの尺度も日本の学者が決めた物を世界中で使う

57:名無しさん@12周年
12/05/06 16:33:38.13 pclQl+i20
>>26
竜巻で、衣類を吹き飛ばされた被害者か

58:名無しさん@12周年
12/05/06 16:34:41.55 w68w0IYR0
このあとのニュースはあれだろうな
金が空から降ってきたとか指輪とか 回収したのは何%とか
自然はこy

59:名無しさん@12周年
12/05/06 16:35:06.58 ctcOXXE/0
URLリンク(commondatastorage.googleapis.com)



URLリンク(up3.viploader.net)

60:名無しさん@12周年
12/05/06 16:35:23.07 ILf7LZvp0
祇園暴走

亀岡突っ込み

バス串刺し

親子2代教師&万引き行為タイホー

山登り8人死亡

看護婦殺人事件

竜巻



2012年12月人類滅亡クルー!

都市伝説キター!


トシデンセツ トウライ!



61:名無しさん@12周年
12/05/06 16:35:59.08 /qCjbd7V0
昨日用事でつくばに行ったんだけど
つくばのどのあたりだろう…

62:名無しさん@12周年
12/05/06 16:36:31.27 v/jq3VfsO
>>48
フジで見てたんか
NHKは競馬の後16時のニュースで結構長くやってたぞ

63:名無しさん@12周年
12/05/06 16:36:31.70 HuyXjihc0
充実のGWだな 民主党になってからろくなことがない

格安バス事故で7人死亡重症多数
白馬岳で遭難8人死亡
つくば市で竜巻発生 多数倒壊

64:名無しさん@12周年
12/05/06 16:36:57.68 GdknUc/20
直近で撮影してる
URLリンク(www.youtube.com)

65:名無しさん@12周年
12/05/06 16:37:09.25 5GlmE0Nh0
今年の干支は辰年だけに
竜巻が多発するのかもな

66:名無しさん@12周年
12/05/06 16:38:00.05 SzXkKPdI0
【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真
URLリンク(matome.naver.jp)


67:名無しさん@12周年
12/05/06 16:38:06.35 Sv+Jx6js0
日本の気候が変わってきたのか?

68:名無しさん@12周年
12/05/06 16:38:41.69 DVVYNJ4E0
本州全体に竜巻が逝きマ━━(゚∀゚)━━スっ!! URLリンク(www.jma.go.jp)

茨城県つくば市目の前を竜巻が通過! URLリンク(www.youtube.com)
メディア関係者さんへ 今私たちがyoutubeで見ているのが、すでに”報道”です。­あなたたちが
都合良く編集して、都合良く著作権を有して、都合の­良い時間帯に報道する事につきあって
られません。私たちが一番事­実を知りたい時間帯である15時頃、メディアは何をしていました­?
Clockwise2007 15 minutes ago

茨城県つくば市の竜巻 URLリンク(www.youtube.com)

2012.5.6つくば竜巻.MOV URLリンク(www.youtube.com)

2012年5月6日 竜巻【茨城県つくば市】 URLリンク(www.youtube.com)

2012.5.5 つくば市で巨大竜巻が発生,30人以上が被害に?! Huge tornado in Japan.
URLリンク(www.youtube.com)

2012/05/06 つくば 竜巻① URLリンク(www.youtube.com)

2012/05/06 つくば市竜巻② URLリンク(www.youtube.com)

69:名無しさん@12周年
12/05/06 16:39:01.55 iK7Xpuzzi
イエ充の俺参上
今晩の飛行機発着は大丈夫なんかいな

70:名無しさん@12周年
12/05/06 16:39:18.55 5GlmE0Nh0
>>62
ああ、今日はNHKマイルCだったからNHKでも競馬中継してたのか
フジ見てた、競馬終わってから、しょうもない芸人の出ているバラエティ番組やってたよw
2ch開くまで、こんな竜巻あったことを知らなかった

71:名無しさん@12周年
12/05/06 16:40:09.95 OAh7RoKr0
つくば住んでるけど余裕だよ
つーか北条ってどこだよ

72:名無しさん@12周年
12/05/06 16:41:39.20 WV1e0Xey0
これは建築業者がウハウハやなw

というか一軒屋持ってる人災害保険入ってると思うけどご愁傷様
ついでに保険会社もご愁傷様wwwwwww

73:名無しさん@12周年
12/05/06 16:41:52.74 Z1ahZSU40
ニュースだけ見てると今年のGWは散々だな

74:名無しさん@12周年
12/05/06 16:41:53.70 Xz1oPZBd0
東京千代田区だけど時々すごい突風がきてる。

75:名無しさん@12周年
12/05/06 16:42:37.76 i5oUyWpB0
>>64
本当にちけぇw

76:名無しさん@12周年
12/05/06 16:42:46.27 0GjtGvXf0
ランエボ(´・ω・`)
URLリンク(www.youtube.com)

77:名無しさん@12周年
12/05/06 16:42:58.98 o4G5VOo90
もう、液状化に津波に竜巻と地上は危険すぎるな
家は地下に作るしかない・・・

78:名無しさん@12周年
12/05/06 16:42:59.31 GV46L9+e0
比較的ましな犬HKも競馬終わるまで呑気に競馬中継やってたな
しかも中継の半分ぐらいは大河の番宣に割いてた

79:名無しさん@12周年
12/05/06 16:42:59.83 mkhmVXhk0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと辛ラーメン買ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


80:名無しさん@12周年
12/05/06 16:43:22.89 wg2l7sQJ0
>>71
さすが近所にカスミとかココストアとかがある大都会に住んでる人は余裕ですね

81:名無しさん@12周年
12/05/06 16:43:25.18 Ewp8jFBT0
映像みたけど茨城がアフガニスタンやイラクのファルージャみたいな町になってんじゃん

82:名無しさん@12周年
12/05/06 16:43:25.86 0O/6LPVAP
3の写真見たがすげーな
なんだありゃ


83:名無しさん@12周年
12/05/06 16:43:30.23 DIAnB/Zq0
龍神様がお怒りの様子じゃ
早く美女を生贄に捧げるのじゃ
蒼井そらをつれてまいれ

84:名無しさん@12周年
12/05/06 16:43:37.74 OGyrJX6+0
>>74
もうすぐ東宮一家が帰京

85:名無しさん@12周年
12/05/06 16:43:40.79 zELE5afr0
地元なんだが、みんな大騒ぎ。私はチュバチュバワンダーランド見に行っていた。

86:名無しさん@12周年
12/05/06 16:44:03.31 4QKQAd8w0
地元出身の議員は動いてんの?

87:名無しさん@12周年
12/05/06 16:44:04.89 GHb6ygf20
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(cache.daylife.com)


88:名無しさん@12周年
12/05/06 16:44:20.57 2fljT/hT0
賃貸暮らし最強伝説。

89:名無しさん@12周年
12/05/06 16:44:26.19 ILf7LZvp0
それよりも大家族の石田家はどうよ?

石田家のみなさんいきてますかー?

運じゃねぇよ、努力だよ。

ロレアル社のたった1人のたたき上げ社員 by石田章


90:名無しさん@12周年
12/05/06 16:44:27.85 vIbPks7A0
益子の竜巻は大丈夫なのか?

91:名無しさん@12周年
12/05/06 16:44:34.17 LtRydTcjI
嵐は過ぎ去ったのか?

92:名無しさん@12周年
12/05/06 16:44:43.31 jO5Smpai0
こんなときにNHKは巨乳トップレス大会かよ!

93:名無しさん@12周年
12/05/06 16:44:51.98 udhCEVRN0
なんで竜巻のニュースやらねーんだよというが

竜巻のニュースでべったりになったらなったで

なんで二股やらねーんだとか言うだろおまいらw

94:名無しさん@12周年
12/05/06 16:44:57.13 vlxlxbwkO
さっきから消防車と救急車が走り回ってる。
火災も発生してるのかな?

95:名無しさん@12周年
12/05/06 16:45:01.46 1QLnI38Xi
何や…これ…
マジで民主党政権下…災害起きすぎやろ…

96:名無しさん@12周年
12/05/06 16:45:27.34 DVVYNJ4E0
本州全体に竜巻が逝きマ━━(゚∀゚)━━スっ!! URLリンク(www.jma.go.jp)

茨城県つくば市目の前を竜巻が通過! URLリンク(www.youtube.com)
メディア関係者さんへ 今私たちがyoutubeで見ているのが、すでに”報道”です。­あなたたちが
都合良く編集して、都合良く著作権を有して、都合の­良い時間帯に報道する事につきあって
られません。私たちが一番事­実を知りたい時間帯である15時頃、メディアは何をしていました­?
Clockwise2007 15 minutes ago

茨城県つくば市の竜巻 URLリンク(www.youtube.com)

2012.5.6つくば竜巻.MOV URLリンク(www.youtube.com)

2012年5月6日 竜巻【茨城県つくば市】 URLリンク(www.youtube.com)

2012.5.5 つくば市で巨大竜巻が発生,30人以上が被害に?! Huge tornado in Japan.
URLリンク(www.youtube.com)

2012/05/06 つくば 竜巻① URLリンク(www.youtube.com)

2012/05/06 つくば市竜巻② URLリンク(www.youtube.com)

97:名無しさん@12周年
12/05/06 16:45:30.75 7kwxAJWq0
NHKは相撲

地震だと大した揺れじゃなくてもしつこいクセに

98:嘘つきは警察の始まり
12/05/06 16:45:53.94 7ffovHf/0
ラドン襲来!さっき飛んでた。

99:名無しさん@12周年
12/05/06 16:45:58.09 vmvAMgxr0
空から氷の粒が降ってきて痛かった。

100:名無しさん@12周年
12/05/06 16:46:07.35 ZJR/vAun0
こんな時こそ、Jアラートで警報出さないと

政府は

101:名無しさん@12周年
12/05/06 16:46:12.06 4Iw7jz+DO
田に植える前の苗とかやばいんじゃないか

102:名無しさん@12周年
12/05/06 16:46:14.56 8E9f/goV0
>>94
レスキューじゃね?

103:名無しさん@12周年
12/05/06 16:46:14.80 nkrTghGM0
民主党政権なって大災害呼びまくりだな天罰覿面

104:名無しさん@12周年
12/05/06 16:46:17.30 94UiuGl10
どうやらリュウとケンが格闘してたみたいだな…

105:名無しさん@12周年
12/05/06 16:46:30.42 Xr64VVsM0
>>79
天麩羅蕎麦で我慢なさい!

106:名無しさん@12周年
12/05/06 16:46:34.81 g43PGMkm0
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無しさん@12周年
12/05/06 16:46:45.31 69x5iQ5u0
竜巻は家で避難はトイレぐらいか

108:名無しさん@12周年
12/05/06 16:46:48.58 ReSLQWP20
埼玉 落雷で親子2人意識不明

警察によりますと、6日午後2時すぎ、埼玉県桶川市で落雷があり、
木の下で雨宿りをしていた40歳の母親と11歳の長女が意識不明の重体になっているということです。
警察で当時の詳しい状況を調べています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

カワイソス(´・ω・`)

109:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:03.05 AegIUTLa0
>>71 北条とは筑波市街から北にある 筑波山のたもと付近でしょ

110:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:15.22 VkTN0IWH0
>>92
2、3分前にチラッとやってた
情報も映像もこないんだろうな

111:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:16.75 nyxkVDJe0
担当大臣が外遊でいないから
あんまり派手に報道するなって
いわれてるんじゃね?NHKあたり

112:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:18.55 JkxISv9b0
菅直人「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」

113:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:19.07 ylk4c46A0
竜巻怖いよう
巻き上げられて地に足がつかないってめっさ怖い
地震より竜巻の方がタチ悪いと思う(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

114:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:19.72 Ewp8jFBT0
200棟×4人で800人ぐらいは被害あってんのね

115:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:26.53 1JYH42qS0
  ノ∧ ∧ ヽ
 ((´・ω・`))
  ヾヽミ三彡 ソ
   )ミ  彡ノ ))
(( (ミ 彡′
   \(
    ))
    (
_____)

116: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/05/06 16:47:40.07 /hPs+BU60
>>94
消防車7台、救急車、4台、パトカー数台で警戒と詳しい被害状況を確認中

117:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:42.48 4QKQAd8w0
>>108
木の下は1番危険だろ

118:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:53.38 5VYOuVsd0
>>108
残念だが雷のときは一番やってはいけないんだよなそれ・・・

119:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:58.37 KJ2Ytnlz0
言っちゃ悪いけど日本人は完全に災害慣れしちゃってる

120:名無しさん@12周年
12/05/06 16:47:59.34 I5iPMiul0
これで『儲ける業者』もいるんだよな。
うまいことできてるわ

121: 【関電 63.9 %】
12/05/06 16:48:10.66 9y7M04NE0
海外旅行に行ってたりしたら
帰ってきて悲鳴ものだな

122:名無しさん@12周年
12/05/06 16:48:14.78 TJKrGN0k0
家に居る人多かっただろ

123:名無しさん@12周年
12/05/06 16:48:20.13 YuF4L4RLO

本当にマスコミは無能

テレビはスポンサーの都合が
新聞は事後の記事がメイン
政府はピントがズレてる

リアルタイムに国民に情報を伝えるメディアはネットかTwitterしかないってことがよくわかった

※「緊急時にはやっぱり新聞が一番」とか捏造報道するのは間違いないけどね



124:名無しさん@12周年
12/05/06 16:48:30.21 ZJR/vAun0
これから夜になって暗くなるのに
早く手当しないと
暗い中で過ごさないといけなくなる
また竜巻来るとか、関東各地から窃盗団が来るとか

早く、自衛隊や広域警察隊を出さないと、政府は

125:名無しさん@12周年
12/05/06 16:48:42.43 2Z/ofI3Oi
NHKの反復ニュース見て納得した奴だけ民放のバカエティ番組に変えりゃいいだろ

126:名無しさん@12周年
12/05/06 16:49:17.48 O5MxfQIN0
>>87
2枚目、女豹のポーズって奴か

127:名無しさん@12周年
12/05/06 16:49:22.81 V6dMqH5uO
自衛隊の出番かも…

128:名無しさん@12周年
12/05/06 16:49:28.59 Z/WMbI9S0
十年以上前だけど、千葉県北西部で大粒の雹が降った。
その後数年間、ゴルフボールのようなクルマが結構な台数走ってたよ

129:名無しさん@12周年
12/05/06 16:49:43.88 WYUSaxwX0
竜田揚げ食べたくなってきた(´・ω・`)

130:名無しさん@12周年
12/05/06 16:49:44.71 /xwinUXD0
>>78
BS910chウェザーニュースチャンネルで
ずっと臨時特番放送してる

BS見れないなら ソライブ24 で検索すれば見れる

今後は 地震とか災害あったときは
こっち見るようにしたほうがいい



131:名無しさん@12周年
12/05/06 16:49:49.97 um6FKvMX0
ずーっと、田舎は木を切っちゃだめだって2chで空しく警告してきたんだがw

何のために防風林植えたのか、たまには昔の人のこと考えようね

132:名無しさん@12周年
12/05/06 16:49:51.44 2fljT/hT0
相撲だとわかっているのに>>92の書き込みをみて一応確認してしまう自分が嫌だ・・・

133:名無しさん@12周年
12/05/06 16:50:04.99 5GlmE0Nh0
>>118
どうすればいいんだっけ?
低い体勢で丸くなるのがいいんだっけ?

134:名無しさん@12周年
12/05/06 16:50:13.39 ECVuaj5hO
夜の竜巻なんて避難出来ないよ!

135:名無しさん@12周年
12/05/06 16:50:23.00 0GjtGvXf0
>>126
いっちょめいっちょめわぉ
だろ

136:名無しさん@12周年
12/05/06 16:50:25.06 u1B9/hLu0
>>108
木のした入っちゃあかん、て最近の情報として浸透してたと思ったが
入っちゃったのか

137:名無しさん@12周年
12/05/06 16:50:34.46 DIAnB/Zq0
テレビ付けてみたけどどこもやってないな
NHKって竜巻被害より相撲のほうが大事なんだな

138:名無しさん@12周年
12/05/06 16:50:49.21 0iI+pNkD0
大宮、試合するのね。

139:名無しさん@12周年
12/05/06 16:50:54.24 QAkAlU180
ウチに竜巻が直撃したら
エロDVDとか始末しとかないと大変な事になる
ほんと大変な事になる

140:名無しさん@12周年
12/05/06 16:51:08.29 1tISXl9r0
>>108
茨木とは別だよね?

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングポロポロカワイソス
    !      。        ゜   ノ
    丶_    ○        。ノ
        〇 0      ○ O
      ○   0  〇〇



141:名無しさん@12周年
12/05/06 16:51:10.59 1LMUnDf90
>>3
F1~F2くらいだな

142:名無しさん@12周年
12/05/06 16:51:17.32 GHb6ygf20
>>95
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

143:名無しさん@12周年
12/05/06 16:51:19.13 4Iw7jz+DO
外に出ても事故 家にいても災害



144: 【関電 63.9 %】
12/05/06 16:51:21.30 9y7M04NE0
対策本部いつになったら出来るの?

放置?下敷きの人とかいるんじゃないの?

145:名無しさん@12周年
12/05/06 16:51:23.59 7kwxAJWq0
>>139
飛んでくから大丈夫

146: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/05/06 16:51:38.97 /hPs+BU60
自衛隊まで要らない

重機動かさないと無理な場所が数ヶ所ある

重体2名ではない、1名死亡、1名重傷

147:名無しさん@12周年
12/05/06 16:51:41.88 TJKrGN0k0
木で落雷を回避するなら木から離れないと駄目だ、濡れる覚悟じゃないと駄目なので相当知らないとできない

148:名無しさん@12周年
12/05/06 16:51:50.84 bM5eVeI/0
>>133
URLリンク(www.acelion.co.jp)


149:名無しさん@12周年
12/05/06 16:51:53.70 nyxkVDJe0
外遊の大臣が戻るまであんまり派手に報道しません

150:名無しさん@12周年
12/05/06 16:51:55.64 hnSlMqdHO
>>131
2ちゃんで?
真性のアホだな

151:名無しさん@12周年
12/05/06 16:51:58.54 KJHcEhmX0
>>139
飛び散ってもいいように一枚一枚名前と住所書いとけばいい

152:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:04.44 ZJR/vAun0
家屋の下敷きになった人は早く救助しないと
時間が経つにつれて生存率は低くなる
今は救助や捜索する人手がいる時だ

153:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:06.34 5VYOuVsd0
>>133
4m以上はなれてしゃがんで身を低くし
耳穴塞ぐ

154:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:06.86 2OctW0DP0
>>139
遺影の周りに並べられるから無問題

155:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:07.50 +huAVFC80
>26
いい仕事するな

156:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:18.24 WV1e0Xey0
>>108
しかし落雷受けて生き残ると
天才的な才能が開花する場合が多いらしいな

157:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:25.55 /qCjbd7V0
ちょうど昨日通ってたルートあたりだ
時間帯も同じだ こええ
しかし情報が入らん

158:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:34.55 TozfBkhc0
>>139
今のうちに住所と名前書いとけ

159:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:38.02 kIJyHb9l0
これが東京なら緊急特番組んでただろうな

160:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:39.46 oXOVZF4d0

原発を止めた矢先にこれかよ・・・


161:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:44.79 MiZqJVxf0
CO2による地球温暖化の異常気象は怖いお(´・ω・`)

162:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:45.65 6mkPf4bk0
テレビ糞すぎるな

163:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:51.18 0JWeQC1O0
赤胴鈴之助呼んで来い。

164:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:51.97 A1dbRuia0
つくば市に災害対策本部立ち上がる
再度雷雲がつくばに向かう予想あり by ラヂオつくば

165:名無しさん@12周年
12/05/06 16:52:54.46 q04/Z1ck0
>>139
前にガス爆発かなんかで壁吹っ飛んだアパートの部屋のいろんなものが晒されていたな…

166:名無しさん@12周年
12/05/06 16:53:07.41 ILf7LZvp0
それよりも大家族の石田家はどうよ?

石田家のみなさんいきてますかー?

運じゃねぇよ、努力だよ。

ロレアル社のたった1人のたたき上げ社員 by石田章

167:名無しさん@12周年
12/05/06 16:53:32.46 2Z/ofI3Oi
>>130
NHKは娯楽番組全廃して受信料下げるか
民営化して受信料なし広告収入のみにするかどっちかにすべきだ

168:名無しさん@12周年
12/05/06 16:53:41.93 MKh7jydI0
受信料年間6900億円稼いでも職員のほとんどがGWで休んでいるんだろ?
休日の緊急事態に対応できない特殊法人さま犬HKはよ

169:名無しさん@12周年
12/05/06 16:53:45.40 5GlmE0Nh0
>>156
本当かよ?w
どういう理由なんだ?
ちょっと自分で感電してみるかw

170:名無しさん@12周年
12/05/06 16:53:48.01 8XtdbZRf0
呪われた関東

171:名無しさん@12周年
12/05/06 16:53:59.00 /xwinUXD0
>>137

だから 臨時特番なら
>>130でやってるから見ろ



172:名無しさん@12周年
12/05/06 16:54:18.46 ZJR/vAun0
積乱雲が千葉に向かっているとの情報あり

173:名無しさん@12周年
12/05/06 16:54:27.80 nFmyjaT80
>>139
竜巻よりも地震だよ
去年の地震の死者の中にエロ本の下敷きになって死んだ奴がいたそうだ

174: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/05/06 16:54:32.23 /hPs+BU60
>>152
残念だが、もう亡くなったよ…

175:名無しさん@12周年
12/05/06 16:54:36.12 s7V/9wAh0
>>148
左の子どもは雷をレシーブしようとしてるのか…?
無理だろ…

176: 【関電 63.9 %】
12/05/06 16:54:41.74 9y7M04NE0
>>171
地上波しか映らない場合は?

177:名無しさん@12周年
12/05/06 16:54:45.37 UbEut0y00
F4くらいありそうだな

178:名無しさん@12周年
12/05/06 16:54:47.24 ms2kpE8s0

つくばが選出した議員

URLリンク(news020.blog13.fc2.com)

179:名無しさん@12周年
12/05/06 16:54:48.37 yRrQ2yxG0
すごい被害だな・・・・。
大丈夫か?
 



180:名無しさん@12周年
12/05/06 16:54:48.48 vlxlxbwkO
>>102
そか

181:名無しさん@12周年
12/05/06 16:54:50.69 JfAHhkge0
>>150
身に着けた導体物のせいでもあるだろうか。
落雷って伝わって流れるからな。



182:名無しさん@12周年
12/05/06 16:54:51.60 TJKrGN0k0
行方不明が出ないな

183:名無しさん@12周年
12/05/06 16:54:59.72 p6dvbIkb0
URLリンク(up3.viploader.net)
ふっとんだ

184:名無しさん@12周年
12/05/06 16:55:04.04 DHxdBXHkO
政府は対策本部立てろ

185:名無しさん@12周年
12/05/06 16:55:25.37 UXnyxlx90
良くこれで死人が出なかったもんだな・・・

186:名無しさん@12周年
12/05/06 16:55:28.16 ukZ3rArz0
自衛隊必要だと思うけど
あとNHKは専門家読んで特番組まないと

187:バクゥ
12/05/06 16:55:28.17 w5gckK/AO
>>111
宮崎県口蹄疫の時のマスゴミ関係者らしいのがそういうカキコをしてた(後日本当に赤松が見地入りしたときにマスゴミ報道が始まった)

188:名無しさん@12周年
12/05/06 16:55:30.25 rF/g5wsiO
どんどん死んでね

189:名無しさん@12周年
12/05/06 16:55:37.18 nNcnUafZ0
災害が続くなぁ。

やっぱ民主党政権のせいとしか思えない。

190:名無しさん@12周年
12/05/06 16:55:40.29 Dq9dZ0v90
>>130
ウェザーニュース通常放送だが…

191:名無しさん@12周年
12/05/06 16:55:41.74 AMPSUW/10
>>175
wwwwww

192:名無しさん@12周年
12/05/06 16:55:44.38 4Iw7jz+DO
0時45分発生か

193:名無しさん@12周年
12/05/06 16:55:52.33 1GjJjziH0
近所だけどこんなことになってたの全然気が付かなかった
さっきオカンから来たメールで知ったわw


194:名無しさん@12周年
12/05/06 16:55:54.75 5GlmE0Nh0
>>173
無念だっただろうな
死ぬ間際、エロ本を隠したいという強い念が残っただろう

195:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:01.73 X7yhQdB40
災害はミンス政権下でやって来る

196:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:06.08 LqWl/YCD0
>>185
いや、亡くなった方がおられるみたいだよ

197:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:11.07 iyv6k5Gh0
>>184
むしろ日本人が不幸になって喜んでるよ
今頃乾杯でもしてるんじゃないかな

198:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:22.01 8bWwiO7f0
一方、民死党は外遊し税金をバラくのであった。

199:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:28.42 1tISXl9r0
>>174
ご冥福を

200:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:29.79 8E9f/goV0
TBSきた

201:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:31.36 DPeaeSGk0
URLリンク(up2.pandoravote.net)
このマンションの住民は無事なのか?

202:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:43.28 iop6Ej+F0
俺がパチ屋で8000枚出してる間にてんやわんやだったんだなつくばのアホわw
奴等普段ひたちなか舐めてけつがるからな。ザマアw

203:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:46.47 ILf7LZvp0
それよりも大家族の石田家はどうよ?

石田家のみなさんいきてますかー?

運じゃねぇよ、努力だよ。

ロレアル社のたった1人のたたき上げ社員 by石田章

204:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:49.82 VT0Xej4v0
電柱がおしゃかになってるのはやばいね
当分停電なんじゃない?

205:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:50.25 EMpJpBJI0
犬hkは、相撲やっているんだな。

206:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:57.82 AegIUTLa0
>>177 F1から2程度です

207:名無しさん@12周年
12/05/06 16:56:58.32 KJHcEhmX0
>>194
そうかと思えば避難所で全身に同人誌かぶって寝てる写真とかが出回ってたりな

208: 【関電 63.9 %】
12/05/06 16:56:58.86 9y7M04NE0
なんか口蹄疫の時みたいな状況だな

政府とマスゴミが反応しなくて2chがいらいらしてる

209:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:05.68 aCs6xlye0
国民の生命財産を守る ことはしない民主党

210:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:13.50 /xwinUXD0
>>171

リンク先ちゃんと見た?
BS見れないなら ソライブ24 で検索すれば見れる と書いてあるだろ



211:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:25.42 A1wN/lxF0
>>185
まだまだ、被害の実態はこれから
家が消えてるって情報も多々ある


212:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:26.73 yNfHEVhX0
>>3 スゲー、空爆でもされたのかとオモタ。
でも4枚目見ると、重い瓦が飛ばされても薄いトタンの屋根が無傷なのは意外だ

>>87 ハァハァ、コレ誰?

213:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:27.17 ZJR/vAun0
ソライブ24に書き込まれているメッセージを見ると、関東地方一帯がこれから竜巻に襲われそうみたいだ

積乱雲が幕張に到達したようだ

214:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:33.67 LZpdhMOS0
広範囲に複数の地域で竜巻が起きてるのに
放送局は国民に注意を呼びかける事もないんだな

215:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:33.95 Vkjgqqwu0
1990年12月11日 千葉県茂原の竜巻
茂原市の竜巻の規模は藤田スケールでF3(70~92m/s)、風速は78m/s以上の風が吹いた。
茂原市における被害は死者1名、負傷者73名、全壊82戸、半壊161戸、一部損壊1,504戸であった。
その他、多数の電柱が折損し、約14,600戸で停電が発生した。

216:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:35.38 nFmyjaT80
>>177
F4なら木造家屋はすべて吹っ飛んでる
車も転覆してないしF1だろ

217:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:36.31 8RqPl1qW0
>>145
良いものヒロタ

218:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:39.40 V/Ch71YR0
>>186
CSのニュース専門局でも通常のニュース扱いですよ
東京は都内で被害が出ないと災害って認識が無い・・・

219:名無しさん@12周年
12/05/06 16:57:55.87 +UXAz75u0
地震後の街並みだなこりゃ

220:名無しさん@12周年
12/05/06 16:58:04.21 5GlmE0Nh0
>>148
これは45度の内側にいることが重要なのかな?
それとも45度の外側に避難していてもよいわけ?

221:名無しさん@12周年
12/05/06 16:58:08.52 sQVCfuUv0
民主だから復興を決めるのは数ヵ月後だろうな

222:名無しさん@12周年
12/05/06 16:58:13.09 0GjtGvXf0
>>212
お前理恵タン知らねえとはモグリだな

223:名無しさん@12周年
12/05/06 16:58:16.89 gcfSun2YO
えっ亡くなったの?
なんてこった…

224:名無しさん@12周年
12/05/06 16:58:39.24 UXnyxlx90
>>196
どちらかというと天皇陛下の力が弱まってるのが原因なんじゃ無いか?
国の霊的な守りが薄くなってる感じかな。

225:名無しさん@12周年
12/05/06 16:58:41.45 pSMnw35YO
俺には何もできない…
一人も死人でないように折り鶴おります

226:名無しさん@12周年
12/05/06 16:58:43.91 94UiuGl10
阪神大震災の時もそうだけど、自民党以外の政党が第一党になったときに大規模な災害が発生しているよな。んで、対応が後手に回るっていう…

227:名無しさん@12周年
12/05/06 16:58:46.94 DApEB49b0
誰も死んでねぇならたいした事ないだろ

228:名無しさん@12周年
12/05/06 16:58:49.68 4QKQAd8w0
>>218
ひろすまの爆発でも関東では一切やんなかったしね

229:名無しさん@12周年
12/05/06 16:58:50.18 iyv6k5Gh0
>>221
決めてもグダグダになり、結局何もしないで終了

230:名無しさん@12周年
12/05/06 16:59:02.80 xMDQBChK0
>>218
いや地元地方局もっとがんばれって話だろw

231:名無しさん@12周年
12/05/06 16:59:13.96 aCs6xlye0
休暇を満喫している最中なので連絡しないでください

民主党

232:名無しさん@12周年
12/05/06 16:59:14.42 +RTH8onx0
国が傾いているんだろう。
そのうち妖魔が出て、蝕が起こるぜ.
はやく政権交代しろよ


233:名無しさん@12周年
12/05/06 16:59:15.36 4/25sQR/0
ベテラン報道デスク→GW休み
報道カメラクルー→原発デモの取材
企画カメラクルー→原発デモの取材
個人ディレクター→原発デモの取材

で、天気が荒れてきたので

報道カメラクルーを東京からの中継に切り替えたって辺りだと予想。

234: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/05/06 16:59:22.23 /hPs+BU60
>>201
そこは軽傷者、近くの個人病院がいち早く病院開放して治療したから大丈夫

その手前の家の中学生が…無念だ

235: 【関電 63.9 %】
12/05/06 16:59:22.63 9y7M04NE0
ミンス「海外の貧困層に5000億配ったから無理」

とか言いそう

236:名無しさん@12周年
12/05/06 16:59:23.61 /xwinUXD0
訂正
>>176

リンク先ちゃんと見た?
BS見れないなら ソライブ24 で検索すれば見れる と書いてあるだろ



237:名無しさん@12周年
12/05/06 16:59:25.75 bZEi8srTO
ってか被害、かなりでかくないか?写真でみた限りだけどさ。

238:名無しさん@12周年
12/05/06 16:59:37.77 g/BShkU10
韓国政府、5月6日の竜巻に「倍達大風」という名前を付け、表彰することを決定。
ソウルは祝賀ムード一色に。

239:名無しさん@12周年
12/05/06 16:59:41.98 Dq9dZ0v90
>>230
茨城の地元局なんてw

240:名無しさん@12周年
12/05/06 16:59:43.68 rF/g5wsiO
もっと死ねよ

241:名無しさん@12周年
12/05/06 16:59:55.10 rJ49QzBK0
民主党のせいだな

242:名無しさん@12周年
12/05/06 17:00:12.21 cS3xi6B90
>>212
体操の田中理恵
ロンドン五輪代表

243:名無しさん@12周年
12/05/06 17:00:14.19 ZJR/vAun0
幕張がすごい天気になっている
映像見ると

244:名無しさん@12周年
12/05/06 17:00:14.57 /VSvdhHb0
ヒョウデカすぎ
ウソ画像かと思ったらホントじゃん
直撃したら猫死ぬで

245:名無しさん@12周年
12/05/06 17:00:25.17 1tISXl9r0
>>215
停電だけなら超えたな、2600だったか2400だったか世帯が停電と、TBSで

246:名無しさん@12周年
12/05/06 17:00:26.57 wiBmCo8Z0
土浦から125号で群馬に帰る途中、名無しっていうラーメン屋のちょっと手前あたり
から信号が消えててラーメン屋の先の陸橋から渋滞。
落雷かと思ったけど、迂回のため集落に入って地元の人に聞いたら竜巻だと。

408に回って田中の十字路から125に入れたけど
その途中408沿いで破壊された家を目撃した。大きな木が倒れていて
クレーンで撤去しているところだった。

247:名無しさん@12周年
12/05/06 17:00:38.90 4QKQAd8w0
ニコ動辺りが生放送すればええねん
NHKはサブチャンネル使えよ
相撲なんかより大事だろ死ね!

248:名無しさん@12周年
12/05/06 17:00:39.41 A1wN/lxF0
>>230
ラジオつくば聞け

249:名無しさん@12周年
12/05/06 17:00:56.66 807bMuL70
益子の陶器市大丈夫だったん?

250:名無しさん@12周年
12/05/06 17:00:59.63 EXz/Kxh80
予想以上の威力と範囲だこれ
車がぶっ飛んでる所を見ると風速50~60くらいある

251:名無しさん@12周年
12/05/06 17:00:59.64 iyv6k5Gh0
>>235
次に民主党がこう言うだろう
復興財源(特定アジアの貢物)確保のため税金を再度アップさせる

252:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:01.61 DPeaeSGk0
>>234
え?これだけの被害で軽傷で済んだのか?

253:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:13.28 A1dbRuia0
つくば市に避難所2箇所開設 by ラヂオつくば

254:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:14.39 nAxBhrY2O
ドス黒い雲に覆われて、今雨が降り始めた。雷も@幕張

255:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:26.42 v/uhzF2e0
>>232
妖魔が出没し蝕が起こる帝都ってステキやん。
むしろ妖魔が出るなら政権交代は遅らせたほうがいい。
デビルサマナーとか魔界都市とかみたいな雰囲気にあこがれてたんだ。
このチャンスを逃す手はない。

256:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:28.07 1yScq2ND0
大雨の次は竜巻か今年も始まったな

257:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:34.51 JWiBcEgiO
竜巻近年多くね?
日本って竜巻少ない国なのに
やはり地球温暖化の影響か?

258:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:38.14 Ewp8jFBT0
>>214
広範囲かどうかが難しい所だよな
局所的な被害は結構甚大だけどねぇ

気象庁的には一部地域に突風の危険性ぐらいなんじゃね?


259:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:40.46 nuRuBzRA0
小6女児と母、雷に打たれ意識不明の重体 埼玉
スレリンク(poverty板)l50


260:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:47.73 5GlmE0Nh0
>>226
阪神大震災の時は自民党が第一党だぞ
弱小政党の社会党の党首を総理大臣にしていただけで
国会での第一党は自民党だよ

261:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:49.74 DHxdBXHkO
東海地方民だが
関東民のために何かしたい
政府なんか当てにならぬ

262:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:50.79 iTjOqL6P0
ずっと停電で今復旧した。
ラジオもどこもなにやってんだよ。ふざけてんのか

263:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:54.80 Mb1je4xL0
>>53
エロ画像の心配してる場合かwww

264:名無しさん@12周年
12/05/06 17:01:56.47 F2QmgkjWO
竜巻 タイフーンの違いがわからん

265:名無しさん@12周年
12/05/06 17:02:03.58 tUR9aKRY0
>>64
まじやべぇwww



266:名無しさん@12周年
12/05/06 17:02:16.54 JJvHyCXJ0
もちろん民主党政権は何もしません

267:名無しさん@12周年
12/05/06 17:02:18.87 ILf7LZvp0
>>194
ベニスを出してザーメンを出したと一緒に死ぬなんて悲しいよね。
セックス中に震災や竜巻が巻き込まれたバカップルは何人かな?


268:名無しさん@12周年
12/05/06 17:02:25.56 WYUSaxwX0
これはヤバイぞ。
URLリンク(up3.viploader.net)


269:名無しさん@12周年
12/05/06 17:02:29.16 oAdThKPo0
車の事故ブームから山遭難ブームときて、最後に竜巻で締めくくったね>GW


270:名無しさん@12周年
12/05/06 17:02:32.03 ri0uF6u10
今の時間帯どうでも良い番組ばかりなのに、
CSのニュース専門番組でも特集が組まれてないから大したことないのかな?
と思ってしまうけど、画像見たら凄いし東京に被害がないと所詮他人ごとかメディアは。

271:名無しさん@12周年
12/05/06 17:02:37.65 gJvN1S/00
平将門の祟りじゃー

272:名無しさん@12周年
12/05/06 17:02:49.07 ijslFC8k0
ロウガイを自然が粛清中w


273:名無しさん@12周年
12/05/06 17:02:53.04 Dq9dZ0v90
>>248
つくばテレビはアダルトチャンネルにw

274:大阪民
12/05/06 17:02:54.06 jziwHO6C0
>>261
気持ちだけで十分だよ
ありがとう

275:名無しさん@12周年
12/05/06 17:03:10.14 UQ5fTETd0
千葉も急に空が暗くなって、雷がすげーんだけど

276:名無しさん@12周年
12/05/06 17:03:11.17 9nmhng4c0
>>1
茨城県の農家の人たち大変だな…
去年は原発事故で今年は竜巻被害か…

277:名無しさん@12周年
12/05/06 17:03:16.68 UWHQsis60
水戸のねじり棒がついに崩壊したと聞いたがマジか…?

278:名無しさん@12周年
12/05/06 17:03:25.26 4/25sQR/0
>>247
座席が埋まると500円を払わないと見れない生放送に何の意味が?
YouTubeで十分。

279:名無しさん@12周年
12/05/06 17:03:26.77 JfAHhkge0
>>233
どうせ何も伝えないで適当に誤魔化な
しかも枝野と海江田が国会招致だしな。

280:名無しさん@12周年
12/05/06 17:03:35.11 X7yhQdB40
>>268
うんこしてた人の消息は?

281:名無しさん@12周年
12/05/06 17:03:40.42 xMDQBChK0
2012年5月6日 特大の雹(ヒョウ)襲撃
URLリンク(www.youtube.com)


282:名無しさん@12周年
12/05/06 17:03:49.05 FM789CDi0
>>64

冷静にうわー。
とか言ってられるのに驚き(~_~;)
普通に逃げなきゃヤバイだろー!

283:名無しさん@12周年
12/05/06 17:03:55.67 ZJR/vAun0
マスゴミ→つくばで大きな竜巻があったようですね

官房長官→えっ・・・・(オロオロするだけ)

まるで関東淡路大震災の時のような反応なんだろう

284: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/05/06 17:03:57.79 /hPs+BU60
>>252
何人か運んだけど、ほとんど打撲と裂傷で済んでた

285:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:01.70 Meww8VbG0
URLリンク(viploader.net)

286:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:06.16 +UXAz75u0
民主党は災害対策なんかやらんからな
期待するだけむだ
反日政党民主党議員から
すべてを奪うほうが効率がいい

287:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:07.13 8bWwiO7f0
茨城は自民の票田ニダ

288:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:08.87 DIAnB/Zq0
>>171
俺が特番が見たい訳じゃなくて
どうして竜巻のニュースより相撲を優先してるのって言いたかった
多くの国民に関わる重大ニュースなんだからこっちを優先すべきじゃね

289:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:20.07 LxNLzzeF0
きのうの土ワイのトラベルミステリーが真岡と益子を舞台にしてたけど偶然とはおそろしい

290:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:26.37 MkQYKUj70
F2クラスかなー 通った場所が悪かった

291:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:29.18 iLmK+y8v0
国政がおかしくなると国内が天変地異だらけになるって
迷信じゃなくて本当なんだね

292:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:29.76 MNl5EBHz0
>>280
蓋が閉まっているから、使っていなかったのでは

293:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:38.14 Hbb9EaUi0

茨城・つくばの竜巻まとめ写真
URLリンク(matome.naver.jp)



294:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:42.64 oXOVZF4d0
さっさとニュースしろよ、NHK

295:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:43.66 1tISXl9r0
>>248
ラジコで聞ける?@神奈川

>>268
災害時(特に地震)にはトイレに駆け込めって言われてるのに…

296:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:46.39 On+8ASQJ0
日テレ24・・・3分でニュース終わり
TBSニュースバード・・・なんだかよくわからない番組
だめだこりゃ

297:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:56.81 Dq9dZ0v90
>>260
村山は「全部私が責任を取る」という感じで専門家に任せた感じだったからまだまともだったよな
民主はよくわからないのにしゃしゃり出てめちゃくちゃ

298:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:57.76 nUJYIGJA0
おいおい、茨城は地震とか津波とか竜巻とか核とか大変だな…

299:名無しさん@12周年
12/05/06 17:04:59.96 Bkp1WUpZ0
>>283
なんだ?その地震は?

300:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:09.22 ReSLQWP20
これまでに30人以上がけがをして、14歳の男子中学生が重体だということです。

by NHK

301:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:13.09 ZJnvumCc0
まぁ民主党は例によって見捨てて終わりだろうなw

302:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:19.64 fFuPMY2i0
これ緊急特番やるべきレベルの災害じゃない?
相撲なんてやってる場合じゃないよな。

303:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:22.52 oXOVZF4d0

NHKで来たよ。

304:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:22.45 TQw/J7nt0
>>268
高度なコラだな・・・。

305:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:27.25 u5lN3/da0
天変地異が不思議と地方から都会に向かってるです

306:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:39.42 UbEut0y00
>>216
車ふっとんでるみたいよ
URLリンク(matome.naver.jp)

307:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:48.97 b4h86Ys20
>>283
日本が滅びる規模の大震災来てたこれ

308:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:49.59 mPrE91Ul0
>>53
こわ…

309:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:55.38 Ewp8jFBT0
藤田スケールでいうF3ま過去に事例があるけど
今回のはF4って言ってもいいじゃない?
というかそれぐらいのイメージだけど



310:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:55.53 oAdThKPo0
>>293
この団地はもともと高齢化等で廃墟だったのかね?
それとも今回でなったの?

311:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:56.41 nxaUOts50
今必要なのは政権交代ではなかろうか?

312:名無しさん@12周年
12/05/06 17:05:59.23 R/eqY9a10
ひでーな。
電柱倒れてるし。

313:名無しさん@12周年
12/05/06 17:06:01.14 q04/Z1ck0
>>288
元から地方のニュースなんてそんなもんだよ
今回は関東のニュースだったから関東民が騒いでるけど

314:名無しさん@12周年
12/05/06 17:06:06.67 EKbW3YX7i
飛ばされちゃっているかいないかわかんない人もいそうだよねぇ?

315:名無しさん@12周年
12/05/06 17:06:10.45 Rwxx3EkMO
大雨警報発令…か

316:名無しさん@12周年
12/05/06 17:06:11.30 ZJR/vAun0
民主党の竜巻の自称専門家は何考えているんだ

317:名無しさん@12周年
12/05/06 17:06:12.43 TozfBkhc0
>>224
それは七人の御使いとかそういうことですか?

318:名無しさん@12周年
12/05/06 17:06:16.72 E7ve9GTF0
風属性の威力はかなり高いのに、結構威力低めに認識されてるのが悲しいんだよな
去年は水属性の怖さが周知されただろうし、今回の竜巻も無知層への周知に一役買うだろうな

319:名無しさん@12周年
12/05/06 17:06:25.16 gW3ZIEeOO
災害多すぎ!
ここは前首相が言う通りに政権交代しかないな!


320:名無しさん@12周年
12/05/06 17:06:32.10 LtRydTcjI
千葉はもう落ち着いたのかね?

321:名無しさん@12周年
12/05/06 17:06:33.68 t8qsLJHc0
@東京
何回か短い暴風雨と晴れを繰り返し今また晴れた
北東の方面に虹が出とる

322:名無しさん@12周年
12/05/06 17:06:49.62 UFUus2uT0
消防だけで足りるのか? 自衛隊呼んじゃいなよ

323:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:05.38 YRTsq0u30
>>3
ウチよりも全然新しくて丈夫そうな家が逝っとるな。。。
ウチだったらアメリカの牛映像のように家ごと跳ばされるかも試練。

324:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:10.56 2UflKU120
>>51
2012.5.6つくば竜巻1
URLリンク(www.youtube.com)
↓たぶん125号線のこの辺りから撮ったとすると、雇用促進住宅の南西から北東へ向かったのかな
URLリンク(g.co)

325:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:14.35 W+Wcugw40
どんなネタでも政治活動のネトウヨうざ。

326:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:15.36 /VSvdhHb0
ほとんどは関東平野で発生するな

327:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:18.54 JRav5iuT0
瓦屋根も地震の時怖いと思っていたが
今の屋根も突風ではあっさりめくれちゃうんだね

328:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:25.63 nUJYIGJA0
NHKすごい事になっとるw

329:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:25.70 Oa20crVO0
>>296
NHKだけじゃなく「たいしたニュースじゃない」と判断しているようだな
騒いでるのは所詮2chだけか


330:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:28.00 bZEi8srTO
地震と同じで情報がなかなか出ないな。

331:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:31.47 yZRAHOpE0
あああ、
昨夜のスーパームーンの影響が…。

332:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:34.35 Dq9dZ0v90
>>322
暴走族集結でヒャッハーな世界に…

333: 【関電 63.9 %】
12/05/06 17:07:36.44 9y7M04NE0
>>325
災害対策は政治だボケ

334:名無しさん@12周年
12/05/06 17:07:40.69 5GlmE0Nh0
こういう被害って
激甚災害対策法とか、そんな名前の法律で
損害を国が補償してくれるんだっけ?

335:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:05.11 az7hTGrz0
竜巻注意報とか出されても、どう注意したらいいのやら

336:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:05.06 oAdThKPo0
飛ばされた人は無事にオズの国にいけたかな・・?

337:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:05.47 Hbb9EaUi0
>>310
今回だと思うよ。手前の木造住宅の中学生が、お亡くなりになったとのこと。。。

338:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:12.83 AegIUTLa0
>>309 どう見てもF2だ 大サービスでもF2だ

339:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:20.20 nmm9exGh0
>>224
それならスカイツリー建造による首都結界の崩壊の方がマズイんじゃないの?

340:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:22.99 KjGF2Ys90
スーパームーンか
金環食は大丈夫なんかな

341:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:23.06 59Sl7yCu0
今年も荒れそうだな。


342:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:30.18 ZJR/vAun0
とにかく人命救助の自衛隊、消防と

火事場泥棒対策の警察の機動隊を早く派遣しないと

343:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:32.36 +huAVFC80
>320
雷とゲリラ豪雨真っ最中(@@;)

344:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:38.75 1LMUnDf90
>>64
この距離じゃ逃げても捕まるなw

345:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:41.40 UWHQsis60
自己解決、大地震にも耐えた水戸の象徴が見るも無残な姿に…なぜだか涙がでてくる
URLリンク(up.null-x.com)

346:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:44.07 UQ5fTETd0
通り過ぎたのか落ちついてきた@千葉

347:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:49.28 Av3qyeKiO
>>281
車なすすべなしだな。
俺も経験あるが、きちんと車両保険入ってたらかなり下りるぞ!
がんばれよ。

348:名無しさん@12周年
12/05/06 17:08:51.90 aCs6xlye0
電気止まると通信手段もなくなるから情報も入ってこなくなるのよね

349:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:04.09 EWTby3ngi
千葉に移動したっていってんぞ?

350:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:06.44 G5EcM2LY0
だから水戸はコラだってwww

351:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:17.72 JMiI5+WB0
ここ1年くらい東日本終わり過ぎワロタwwwwwww

352:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:29.52 q04/Z1ck0
>>329
2chで騒いでるのも大半野次馬だけどなw
別に有用な情報流すわけでもなく、youtubeすげーとか言ってるだけだし

>>327
竜巻は突風レベルじゃないだろw自動車が軽々飛ぶくらいだぞ
材木も簡単に壁を突き抜けるレベル

353:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:36.98 toZ2Wk9E0
>>334
民主党政権だよ?んなわけねーじゃん
災害対策本部もまだ出来てない
自衛隊の出動命令もまだ
記者会見すらまだやってない

つまり、やる気無いんだよ

354:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:38.32 27MdsbtO0
200世帯以上に広がるな
これは地震の前触れだな、備蓄買うか

355:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:39.61 A1wN/lxF0
>>295
ラジコってなんだか、わからんが
mms対応しているアプリからなら、↓で聞ける

mms://221.189.124.204/IRTsukuba

356:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:40.85 ukCMHpPwO
巨大地震がおきたみたいになってる…

357:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:41.83 YuF4L4RLO
>>111
国民の生活より党利党略


どす黒い積乱雲は埼玉県南部から千葉県にかけて流れてるよ



358:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:44.00 NqbeFMOd0
過去の竜巻も大袈裟な対応はないよ。
毎年の事で特別ではないから。

359:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:45.74 k0j2e8r90
>>64
こういう奴が3.11の大津波で沢山死んだんだろうなぁ

360: 【関電 63.9 %】
12/05/06 17:09:49.25 9y7M04NE0
>>334
    \  __  /
    _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \

      ,,--―--、
   γ´,-―v-‐、 ゙i
    { 彡 _ _V
   `(リ  ━'  ━'l   これで災害対策をネタに消費税アップできるぞ!
    (   ,.、_j、  )
   /ヽ 〈-=-  ノ
  /   \ ー イ


361:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:50.37 5GlmE0Nh0
すげーな今、NHKのニュースでやってたけど
戦争でも遭ったみたいな大被害だな

362:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:51.28 oXOVZF4d0
避雷針のある頑丈な建物の中に逃げろとか、

鉄筋コンクリートの頑丈な建物の中に逃げろとか、、、って。

NHKはもっと有効性のある対策を言えよ。糞が。

363:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:54.08 Ewp8jFBT0
竜巻じゃなくて「突風」扱いだからな
竜巻って言うと直径数百mぐらいじゃないと災害扱いされないんだろ

364:名無しさん@12周年
12/05/06 17:09:54.43 7EbqknZt0
一年前とまた同じ光景を見る羽目になるとは・・・

365:名無しさん@12周年
12/05/06 17:10:00.63 3GUrr5p30
竜巻の単位は藤田スケール
アメリカのニュースとかでは F5 tornade ( Fは藤田のF)とかいってるな
日本のニュースでは聞いたことないけど

366:名無しさん@12周年
12/05/06 17:10:17.62 MLQkgMEI0
>>88
だな

367:名無しさん@12周年
12/05/06 17:10:19.76 hq6wmXca0
URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)
これは分かりやすい

368:名無しさん@12周年
12/05/06 17:10:38.77 EWTby3ngi
ラジオつくば音質イイね

369:名無しさん@12周年
12/05/06 17:10:40.51 ZJR/vAun0
こんどは積乱雲が北上して北海道に向かっているらしい

370:名無しさん@12周年
12/05/06 17:10:51.21 tUR9aKRY0
自衛隊派遣しろよ

371:名無しさん@12周年
12/05/06 17:11:03.23 ylk4c46A0
ださいたま急に晴れて来た

>>261
自衛に務めたり消費してくれ
去年の震災からこっち経済をわざと停滞させてる風があるからなあ

372:名無しさん@12周年
12/05/06 17:11:06.93 AegIUTLa0
>>329 ツイッターとFBが早いし正確

   2ちゃんねるは相変わらず政策叩きと世間に適応出来ない輩が天変地異と騒ぐ
   便所の落書き

373:名無しさん@12周年
12/05/06 17:11:21.86 UWHQsis60
>>350
えwこれコラかよwww
よくできてるな…見事に釣られちまったぜ

374:名無しさん@12周年
12/05/06 17:11:26.83 GU9teiWs0
>>331
余計なことは口にするな・・・

375:名無しさん@12周年
12/05/06 17:11:28.88 Toh3jPGK0
>>335
日本には地下室なんてほとんど普及してないもんな。
アメリカだと中西部ではどの民家でもシェルター代わりの地下室がある。
映画ツイスターに出てきたみたいな、外から直接アクセスできる納戸みたいな地下室ね。
地下室というより防空壕に近い。

376:名無しさん@12周年
12/05/06 17:11:30.03 4yQtlLpM0
>>64
津波の時も思ったけど、なんで傍観してるの?逃げないと。

377: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/05/06 17:11:32.25 /hPs+BU60
片付けが大変…

桜並木が根元から逝ってる…バラしてからじゃないと運べない

電柱も7~8本は根元からへし折れてる

重機が無いとムリだ…

378:名無しさん@12周年
12/05/06 17:11:35.96 nj+wjjcy0
1番高い木の下にいたのか。かわいそうに
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

379:名無しさん@12周年
12/05/06 17:11:37.41 uU5t1kPB0
>>337
手前の木造住宅で中学生が…って、これ確かな情報があったのか?
NHKでは「重体」という報道だった。


380:名無しさん@12周年
12/05/06 17:11:38.90 q04/Z1ck0
>>345
どう見てもコラだろ。いい加減本気にする奴がいるからそういうのやめとけ

381:名無しさん@12周年
12/05/06 17:11:44.41 SeVl9CvQ0
福島だったら人類終わりになるのか?

382:名無しさん@12周年
12/05/06 17:12:03.43 jhAb91cu0
茨城は無慈悲な天災続きだな
引っ越せる人は引っ越した方がいいんじゃね

383:名無しさん@12周年
12/05/06 17:12:10.32 bZEi8srTO
>>367
画像が酷すぎる。

384:名無しさん@12周年
12/05/06 17:12:17.55 4/25sQR/0
>>329
なんか、福島原発から白い煙が上がってる時もそんな感じだったよな。

俺ら「やっべえwwwくるぞwww日本おわるwwww」
テレビ局「原発安全だし、大したことねーよ、生き埋めの家族にインタビューするのに忙しいわ」

385:名無しさん@12周年
12/05/06 17:12:19.04 PLjQu9Ip0
>>281
うわああああああああ
ランエボⅤにもろ直撃じゃん
ボンネットやルーフはボコボコだろうなぁ・・・

386:名無しさん@12周年
12/05/06 17:12:24.85 7kwxAJWq0
>>367
こんな袖のぶっとい服、どこで売ってるのか気になるwww

387:名無しさん@12周年
12/05/06 17:12:27.40 GuuS1Eih0
>>367
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

388:名無しさん@12周年
12/05/06 17:12:36.31 6mkPf4bk0
アメリカみたいだ

URLリンク(www.nicovideo.jp)

389:名無しさん@12周年
12/05/06 17:12:44.00 Bkp1WUpZ0
オレがふざけてメルトンとなえたばかりに・・・

390:名無しさん@12周年
12/05/06 17:12:45.15 vC7i44q+0
NHKが昼と夕方のニュースで同じ動画1個しか流さないww
たぶん19時のニュースではyoutubeの素人撮影の竜巻動画を無断で使用して「視聴者投稿」とか言い出すんだろうな

391:名無しさん@12周年
12/05/06 17:12:48.86 ECVuaj5hO
>>367わかりやすい!

392:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:07.80 RllXJ/YN0
アキバで起きてキモオタが吹っ飛べば良かったのに・・・

393:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:13.23 JypA3InW0
>>386
オーダーじゃないの?

394:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:26.15 ccX3EK3l0
私は日本人ですが
日本人は世界中の国の人から切れ割れていることを知っていますか
特に台湾人から嫌われています
日本人が台湾人のtaxi運転手を殴ったことでかなり嫌われています
今台湾に旅行に行くと襲われる可能性があります
日本人であることが恥ずかしいです

395:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:31.81 rH1gtbo/0
自称愛国者のネトウヨ、ボランティアも募金もせずか

396:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:33.54 rCjQZ1lO0
BS910chウェザーニュースチャンネルで特番放送中

ネットでも ソライブ24 で検索すれば見れるぞ
みんな見ろ





397:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:45.53 CAGL2HF8O
>>379
肝心の性別を言わないから対応に困るよ

398:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:49.86 BnKmhDc10
>>3
なんだこれは?
アフガンかここは?

399:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:50.05 nkx1sgL30
なんのために地デジにしたのか
こんな時にニュースも見れないなんて
こんな時におまえを


400:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:50.83 z2w7rT/00
震災でやられた瓦屋根ようやく直したばっかりの家も多かったのに可哀想

401:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:53.11 1yScq2ND0
何百億の被害なるよ?


402:名無しさん@12周年
12/05/06 17:13:58.90 1tISXl9r0
>>352
そらあんた、メディア、報道機関の役割とネットの書き込みを同列に考えちゃダメだろ
少なくとも第一報、Liveに近い情報は淡々と出てるだろ

その理屈はおかしいぞ

403:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:00.18 2iVQD2yP0
>>362
そうなんだ。

「急に暗くなった。遠くで雷が(ry。風が強くなったら」
竜巻がくる可能性があるから、注意しろ。
竜巻が来たら、頑丈な建物の中に避難しろ。

っていうんだ。
どこなんだろうな?

404:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:04.16 bjg8CIgYO
マジ民主災厄

405:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:15.64 PnlWV2gr0
関東に天罰が続きますなぁ
何とかタワーもぶち折れるんじゃないの

406:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:19.92 RXeRqywm0
茨城って紀伊半島だっけ?

407:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:20.27 AegIUTLa0
>>367 wwwwwwwwwwwwww


    作業服は6Lとか7Lの超特注サイズw

408: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/05/06 17:14:20.32 /hPs+BU60
>>379
それは俺が保証するよ…

409:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:24.54 Dq9dZ0v90
>>386
デブ専用の服屋「サカゼン」

410:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:28.93 5GlmE0Nh0
>>376
こういう災害の経験がないから
現実感がないんだろ?
目の前で起きていることが、まるでテレビ画面を見ているような
そんな不思議な気分なんだろうと思う

411:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:35.82 zX4s6JxQ0
明日から会社なのに

412:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:37.34 g43PGMkm0
どこもニュースしてねえワロタ

413:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:41.16 7EbqknZt0
2度の震度6強も、目の前の河を津波が遡上してきてもビビらなかったうちの猫が
今日の雷と突風はビビってクローゼットに逃げ込んだ。

414:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:49.20 wWvvclQv0
木造が糞ってことは理解した

415:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
12/05/06 17:14:52.01 +qqdJAyy0
通りすがりの阿修羅マンの仕業か

416:名無しさん@12周年
12/05/06 17:14:56.41 DVVYNJ4E0
本州全体に竜巻が逝きマ━━(゚∀゚)━━スっ!! URLリンク(www.jma.go.jp)

茨城県つくば市目の前を竜巻が通過! URLリンク(www.youtube.com)
メディア関係者さんへ 今私たちがyoutubeで見ているのが、すでに”報道”です。­あなたたちが
都合良く編集して、都合良く著作権を有して、都合の­良い時間帯に報道する事につきあって
られません。私たちが一番事­実を知りたい時間帯である15時頃、メディアは何をしていました­?
Clockwise2007 15 minutes ago

茨城県つくば市の竜巻 URLリンク(www.youtube.com)

2012.5.6つくば竜巻.MOV URLリンク(www.youtube.com)

2012年5月6日 竜巻【茨城県つくば市】 URLリンク(www.youtube.com)

2012.5.5 つくば市で巨大竜巻が発生,30人以上が被害に?! Huge tornado in Japan.
URLリンク(www.youtube.com)

2012/05/06 つくば 竜巻① URLリンク(www.youtube.com)

2012/05/06 つくば市竜巻② URLリンク(www.youtube.com)

417:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:02.90 Y0gPLjAD0
今北
何なん、このニュース・・びっくり

うちの近所(関西地方)も数年前竜巻で電柱が数十本折れたことがあるが
住宅は無事だったため
ローカルニュースでしか報道されんかったぽい


418:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:04.87 7kwxAJWq0
>>394
どうした?
ドンペリキープ君

419:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:06.90 KirPnm1M0
>>394

fack you korean monkey

420:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:07.72 DHxdBXHkO
>>371
冷凍ストックするぐらい
納豆が好きなので
たくさん買いますm(_ _)m

421:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:09.45 KjGF2Ys90
>>400
だよな
去年の震災で塀や屋根壊れた人達たくさんいたもんな

422:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:17.87 ev3n1bnX0
結局日本政府は全く動きなしか

423:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:19.72 n3KGJ65x0
北条って、前は真壁町北条だった所だよね?

424:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:21.39 zrooimQF0
アメリカ並みの竜巻に比べたら屁みたいなもの。

425:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:21.38 N/a5ZbUl0
散々なGWでしたね

426:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:24.33 z2w7rT/00
筑波大学付属病院もずっと停電してた、非常電源で非常灯とエレベーターは動いてたけど、病室とか立体駐車場内は真っ暗

427:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:33.03 UWHQsis60
>>380
俺にそれを見抜く目がなかったスマンw

428:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:34.90 JfAHhkge0
>>352
悔しいのうWWWWWWWWWW



429:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:38.84 sPefLPYQ0
>>394切れ割れているのは在日

430:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:51.59 8uwIyK900
左派政権パワーすげーなw

431:名無しさん@12周年
12/05/06 17:15:56.44 uU5t1kPB0
>>408のID:/hPs+BU60は現地の人?
なんて言ったらいいのか

432:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:16.39 ctcOXXE/0
744 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/06(日) 16:42:23.06 ID:3yR1ibHNP [2/2]

URLリンク(www.youtube.com)

コメント欄にテレビ朝日関係者が使用許可願い出てる。

433:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:16.74 oXOVZF4d0
>>403
竜巻とか突風が吹いている最中、外に出て逃げろとでも言うのかね?NHkは。

あんなのはあっという間に来るんじゃないの?

434:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:18.78 Z0XkaaoF0
NHKのテロップ七人の子豚みたいな注意書きかいてあるwww俺んち木造だし避雷針ねーしwww大体の一軒屋に該当してますけど.

435:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:23.91 dT42Aju80
>>413
最高級カリカリ買ってきて労ってあげて。

436:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:26.84 VkTN0IWH0
>>412
後ちょっとでニュース番組が始まるから、予定変更したくないんだろうな

437:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:28.82 Dq9dZ0v90
>>396
やってないぞ
通常通りの内容

438:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:30.49 ukZ3rArz0
>>342
だな

439:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:30.72 rCjQZ1lO0
>>412

>>396で特番やってるよ




440:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:31.25 oaXYcCCa0
これ酷いね

441:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:31.70 zVpUwJPk0
>>404
陸海空全てが怒ってるな

...あんな連中を担いだ有権者に

442:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:47.28 76/LGtq30
>>3
空爆受けたみたいだな・・・コワ~

443:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/05/06 17:16:50.27 0wYz2U5H0
をのこ草紙の通りだな


あとは日本の人口数が半分になったら

他国の軍が攻めてくる

URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

444:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:52.50 8JCYDGyZ0
第3新東京市みたく
ビルが地下に隠れる構造になってると聞く>つくば市


445:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:56.66 vCZgnyYs0
恐ろしいのぉ。早く耐震工事したいな

446:名無しさん@12周年
12/05/06 17:16:57.98 TozfBkhc0
>>396
そらいぶ24 サクライブとかやってますが

447:名無しさん@12周年
12/05/06 17:17:13.53 DIAnB/Zq0
>>397
産経そーすでは男子中学生死亡

448:名無しさん@12周年
12/05/06 17:17:13.83 7kwxAJWq0
北関東は不遇だな。
震災の被災地なのに、マスゴミときたら東北東北ばっかり言って。

449:名無しさん@12周年
12/05/06 17:17:20.17 N/a5ZbUl0
温暖化が原因なんだろうね

450:名無しさん@12周年
12/05/06 17:17:36.08 nAxBhrY2O
>394
お前が日本人じゃないのは知ってる

451:名無しさん@12周年
12/05/06 17:17:37.29 vC7i44q+0
>>432
マスゴミのコメント消されてる模様

452:名無しさん@12周年
12/05/06 17:17:41.12 Ewp8jFBT0
まあ年に数回起きる竜巻が結構広い住宅地通ったって感じなんだろうな

453:名無しさん@12周年
12/05/06 17:17:44.22 4QKQAd8w0
>>422
地元出身の議員も動きなし

454:名無しさん@12周年
12/05/06 17:17:45.93 NhcxOL8b0
竜巻?2人重体30人超けが30~50棟倒壊 茨城(動画あり)
URLリンク(www.asahi.com)

茨城・つくば市などで竜巻とみられる突風 住宅倒壊、けが人多数(動画あり)
URLリンク(www.fnn-news.com)

茨城・つくば市で竜巻か、けが人多数(動画あり)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

茨城 突風で建物倒壊30人以上けが
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

落雷で母娘重体 木下で雨宿り中 埼玉・桶川
URLリンク(www.asahi.com)

455:名無しさん@12周年
12/05/06 17:17:46.43 YqRcDa7m0
なんでこんな瓦屋根多いの?
瓦屋根になんかメリットあるの?

456:名無しさん@12周年
12/05/06 17:17:54.66 dp7UH4S70
今だから言える
まずは政権交代

457:名無しさん@12周年
12/05/06 17:18:01.69 bLAXok5X0
ニコニコで生中継してる

458:名無しさん@12周年
12/05/06 17:18:03.99 59Sl7yCu0
関東は埼玉がいちばん安全だな。


459:名無しさん@12周年
12/05/06 17:18:46.70 Hbb9EaUi0
>>379
【茨城】つくばで竜巻でが発生 建物が多数倒壊&停電 けが人も★2
スレリンク(newsplus板)

別スレでは現場の人からの投稿でそう報告されてた。なので伝聞形で書いたんだけどね。
周りの方考えるとほんといたたまれない。。

460:名無しさん@12周年
12/05/06 17:18:54.33 1lmXy+5V0
◆“をのこ草紙”

1730年頃、八代将軍徳川吉宗が
享保の改革を実施していた頃に流布したといわれる幻の予言書。
神道天行居の創立者として有名な友清歓真(1888~1952)の著書
『神道古義地之巻』 に引用され、いまに伝わる。

『今より五代二五〇年を経て、世の様変わり果てなむ。
 切支丹の法いよいよ盛んになって、空を飛ぶ人も現れなむ。
 地を潜る人も出て来べし。
 風雨を駈り、雷電を役する者もあらん。
 死したるを起こす術もなりなん。

 さるままに、人の心漸く悪くなり行きて、恐ろしき世の相を見つべし。
 妻は夫に従わず、男は髪長く色青白く、
 痩細りて、戦の場などに出て立つこと難きに至らん。
 女は髪短く色赤黒く、袂なき衣も着、
 淫りに狂ひて、父母をも夫をも其の子をも顧ぬ者多からん。
 万づ南蛮の風をまねびて、
 忠孝節義は固(もと)より仁も義も軽んぜられぬべし。
 
 斯くていよいよ衰え行きぬる其の果に、
 地、水、火、風の大なる災い起りて、
 世の人、十が五は亡び異国の軍さえ攻め来りなむ。
 
 此の時、神の如き大君、世に出で給い、
 人民悔い改めてこれに従い、世の中、再び正しきに帰らなん。
 其の間、世の人狂い苦しむこと百年に及ぶべし云々』

461:名無しさん@12周年
12/05/06 17:19:23.63 llvrgGSj0
昔、シムシティで竜巻を見た時、「アメリカこぇ~」とか思ったものだが

462:名無しさん@12周年
12/05/06 17:19:25.00 ZJR/vAun0
自衛隊は偵察名目で動いているらしいが

防衛大臣からの正式な派遣命令が出ていない

463:名無しさん@12周年
12/05/06 17:19:32.80 BaNZwAvU0
民主党による天変地異w
前回の大雨による洪水でも対応がかなり遅かったからなw

464:名無しさん@12周年
12/05/06 17:19:36.38 nPu8+MF10
風の息遣いを感じていれば防げたのではないか

465:名無しさん@12周年
12/05/06 17:19:38.47 YtdAEn7o0
毎回毎回「竜巻とみられる突風」って…日本じゃ竜巻起きない前提みたいのなんなの?
竜巻は竜巻だろ。写真もビデオも撮られててはっきりしてんだからさ。
気象庁が発表しないと竜巻って断言しちゃいけない決まりでもあんの?

466:名無しさん@12周年
12/05/06 17:19:45.72 eXEky+NT0
>>232
そういえば、今月は日蝕が

467: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/05/06 17:19:50.31 /hPs+BU60
>>431
現地人だよ…無念だ

今は電源無くてちょっと大変

ヘリコプターが数機上空にいてうるせぇ

468:名無しさん@12周年
12/05/06 17:19:52.81 27MdsbtO0
信心が足りないからこういう事が多発するんだな
日蓮が言ったように法華経を国教にしないと、まだ起きるな

469:名無しさん@12周年
12/05/06 17:19:54.65 nkx1sgL30
もし 爆撃うけたり 隕石落ちても
こんな感じかな
ニュースは ナマモノ 分かってることだけでも知らせるべき

470:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:05.70 t5UnRqO60
停電もしてるしかわいそうだな

471:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:06.99 8uwIyK900
地下シェルター必須だな

472:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:09.61 RmRpciDz0
おじさん 怒らないから正直に言いなさい!

くしゃみしたのはだ~れかな??

473:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:15.83 SeVl9CvQ0
2012年で本当に人類終わるかもな。みんな今のうち好きな事しとけよ。

474:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:17.95 5Qh31PVJi
ひたちなかの知人は雹がふってきて車ボコボコだったって
災難だな

475:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:21.68 5GlmE0Nh0
>>458
え?このスレでも落雷で母娘が重体って言っているじゃん

476:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:25.46 rNi1MbzG0
>>367
ニコ生?

477:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:28.17 jhAb91cu0
>>455
そりゃトタンに比べたら耐久性が違うよ

478:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:36.24 k0j2e8r90
左翼政権の時はロクな事が無いな

479:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:36.31 Dq9dZ0v90
2012/05/06 つくば 竜巻①
つくば市小田から撮影
つくば市大穂方面で発生した模様
oka777119?318 回再生

abc0710100 さんがコメントしました:
コメントから失礼致します。
テレビ朝日で報道番組を担当している者です。
oka777119 さんが撮影された
今回の竜巻の映像を
是非使用させていただきたく思います。
ご連絡頂けたらと思います。

480:名無しさん@12周年
12/05/06 17:20:44.10 Xz1oPZBd0
>>461
すっかり日本も竜巻当たり前になってしまったな

481:名無しさん@12周年
12/05/06 17:21:03.19 vC7i44q+0
地下シェルター作っても地震来たら生き埋めになる
地上も地下もこえーよ
やっぱ宇宙が一番

482:名無しさん@12周年
12/05/06 17:21:05.70 crSkoU000
>>436
本州全体で、竜巻注意報が出てた時間帯は、なーんにも報道してなかったのに、酷いね。

ツイッターやネットが情報源だったよ・・・

483:名無しさん@12周年
12/05/06 17:21:08.75 BLKsFK0K0
震度6に耐えたのに、次は竜巻って、つくば市下妻z左翼パワーハンパねえ

484:名無しさん@12周年
12/05/06 17:21:10.75 ReSLQWP20
>>467
まじか?
とりあえずがんがれ&気をつけれ

485:名無しさん@12周年
12/05/06 17:21:27.78 uU5t1kPB0
>>467
とにかく今は気をしっかり持って欲しい。
これほどの被害なのにどうしてTVは報道しないのか。


486:名無しさん@12周年
12/05/06 17:21:28.25 RN8vY52P0
茨城って踏んだり蹴ったりじゃない?
原発で放射能の被害受けたり…まだ地震も多いし。

487:名無しさん@12周年
12/05/06 17:21:32.05 m+Xsy9Ni0
トルネドー

488:名無しさん@12周年
12/05/06 17:21:39.12 1QLnI38Xi
あのー冗談抜きで
民主党って疫病神だから
いち早く政権交代すべきですよね…これ。
どうせ何も助けてくれないし…
縁起が悪い政権ですよ…。

489:名無しさん@12周年
12/05/06 17:21:44.50 cnnISIHZi
>>472
>>472
>>472
>>472

490:名無しさん@12周年
12/05/06 17:21:52.56 76/LGtq30
>>95
>>142
民主を生贄に差し出せって、天がお怒りなんだよ。

491:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:10.88 3LQfYZ9+0
民主政権になってから災害大杉とかアホか
自民政権の方が遥かに件数が多いだろw

492:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:12.30 4/25sQR/0
>>467
困ったときのヘリ取材wwwwマスコミクオリティwwww

こう天気変動が激しい時にヘリ取材って二次災害の危険あると思うがなぁ。

493:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:13.09 ZUQvojPf0
実はアトムとプルートゥが戦ってた。

494:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:16.74 2seJEMLqO
ニュースで見たけど…
すごかったんだね
うちの方は風あんまりなかったから

495:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:18.98 um6FKvMX0
>>480
ここ半世紀が異様に落ち着いてただけだよ
ウルトラマンシリーズとかの怪獣って、天災がモデルだからね

496:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:24.36 7HjImfRu0
千葉にも竜巻注意報でたお。

497:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:24.58 VT0Xej4v0
一部のやつが必死になんか世論操作しようとしてるがキチガイだからすぐにわかる
無駄な努力おつかれさま

498:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:30.74 EXz/Kxh80
>>481
宇宙はそこら辺ただよってたら
ブラックホールって言う見えない落とし穴に吸い込まれる可能性が高い
今日も太陽クラスの惑星を一瞬にして飲み込んだというブラックホールの観察に成功してる

499:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:38.26 ev2qb5qa0
携帯とかスマホ普及で、いろんな人が撮影しているから
竜巻の研究にきっと生かされるだろ

500:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:53.69 OpdSIcvKO
つくばあたりは茨城県の中でも盆地的だからな。
竜巻や突風が発生しやすい条件が重なったんだろうな。

501:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:56.19 U8b/wkW00
>>467
うち近いから車で行ってボランティアでもしようかと思ってるけど
現地行ってやれる事ありそう?

502:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:56.93 4M44nx74O
天気荒れるのは関東かよ。
昨日全国的に荒れるっていうから、
山菜取り断念したのに、
昼間雨がちょっと降っただけで今も晴れてやがる、くそったれが。

503:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:57.99 NhcxOL8b0
2012/05/06 つくば 竜巻①
URLリンク(www.youtube.com)

2012年5月6日 竜巻【茨城県つくば市】
URLリンク(www.youtube.com)

2012.5.6つくば竜巻1
URLリンク(www.youtube.com)

2012.5.6 つくば竜巻2
URLリンク(www.youtube.com)

つくば市竜巻被害状況 2012.5.6
URLリンク(www.youtube.com)

つくば市竜巻被害状況 2012.5.6
URLリンク(www.youtube.com)

茨城つくば市竜巻被害 建物倒壊...停電
URLリンク(www.youtube.com)

504:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:58.21 e4EDy7Cn0
東京でも風めちゃ強かったからな…つくばか…近いな

505:名無しさん@12周年
12/05/06 17:22:59.33 zTjlu7rY0
昨日関西で竜巻注意報出まくってて、オオカミ少年状態と思っていたら
今日マジででかいの関東できて吃驚

506:バクゥ
12/05/06 17:23:01.67 w5gckK/AO
この非常時にヘンテコカキコしてるアホはつべ画像使用許可蹴られたマスゴミ関係者か?

507:名無しさん@12周年
12/05/06 17:23:12.63 h+AfEoTy0
呪われた東日本

508:名無しさん@12周年
12/05/06 17:23:29.77 JypA3InW0
>>285
>>490

509:名無しさん@12周年
12/05/06 17:23:34.53 ZJR/vAun0
竜巻の被害に遭われた方々へ
今晩は皆で助け合いの精神でがんばりましょう
明日になれば、政府も救援隊を出すでしょう
今晩は冷えないように毛布にくるまり、また二次被害に遭わないようにがんばりましょう

510:名無しさん@12周年
12/05/06 17:23:37.08 a6VP7FR2O
いま初めてみて驚いた。
茨城で竜巻とか堤防決壊とか、大災害が起きたのか?

511:名無しさん@12周年
12/05/06 17:23:39.65 oQD6NLyI0
>>492
竜巻通過してからちょっと経ってるとはいえ…
ダウンバーストや落雷なんかはまだ大丈夫なのかと。


512:名無しさん@12周年
12/05/06 17:23:41.85 27MdsbtO0
平成になって以来、オウム、阪神から現在まで
毎年異様な転変地異とカルト犯罪ばかり起きている

513:名無しさん@12周年
12/05/06 17:23:52.33 1tISXl9r0
>>462
その前に首長からの要請はどうなってる?

514:名無しさん@12周年
12/05/06 17:23:55.51 RN8vY52P0
>>492
民主党だと事後処理が酷そうだからなあ…小沢を駆除するのに忙しくて

515:名無しさん@12周年
12/05/06 17:23:57.31 e3fxTc/1i
つくばの北条って老人比率がやたら高いところなのに
未来ある中学生が重体とか…可哀想だな

ヤングとか名前の中古車屋は大丈夫だったのか?

516:名無しさん@12周年
12/05/06 17:24:02.31 lLN9bytZO
>>467
今日は大変だな
でもおまいが無事でよかった
これからいろいろ大変だけど、無理すんなよ
福島から応援してる


517:名無しさん@12周年
12/05/06 17:24:03.26 +AYSzLqs0
URLリンク(imgcc.naver.jp)
うん・・・うん


518:名無しさん@12周年
12/05/06 17:24:27.75 pUt9y23S0
新大久保って、竜巻起こる可能性低いの?
起きたら起きたで、テレビで阿鼻叫喚がウザそうだけどw

519:名無しさん@12周年
12/05/06 17:24:34.22 m9xREkWA0
>>485
まだ>>479みたいに素人の皆さんに使用許可取ってる最中ですが(´・ω・`)

520:名無しさん@12周年
12/05/06 17:24:34.69 nkrTghGM0
民主党ある意味すごいな
天変地異に疫病、昔なら大飢饉で餓死者ゴロゴロだったんだろうな
あっ、そういえば福島で餓死者いたんだっけか?

521:名無しさん@12周年
12/05/06 17:24:35.58 bzWM8vH70
>>512
今上が怠慢だから

522:名無しさん@12周年
12/05/06 17:24:37.75 Y0gPLjAD0
>>455
伊勢湾台風、第二室戸台風以来重い瓦屋根が流行ったらしい
そのせいで阪神淡路は家屋の倒壊が増えたという皮肉

竜巻は日本全国どこでも起こる可能性があるな
切れた電線に近づいちゃいかんよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch