12/05/05 11:12:51.71 Cs22d0mk0
>>835
身の回りで
廃棄物の処分に困っているものなんていくらでもあるぞ。オマエが情弱なだけだ。
951:名無しさん@12周年
12/05/05 11:12:55.00 8gDN+6AU0
>>918
ほとんど耐用年数すぎてオンボロですがなにか?
952:名無しさん@12周年
12/05/05 11:12:58.03 Mo2j0IMs0
>>909
あの大地震を予測できなかったのに、他の地震は予測できるのか?
おかしな話だと思わないのか
953:名無しさん@12周年
12/05/05 11:13:11.51 RMXGLZ2R0
原発を作った奴は本当に迷惑だな
954:名無しさん@12周年
12/05/05 11:13:12.48 Td4WUzW10
原発が動いていても電気料金高すぎと言われていたのにな
光熱費と人件費を安く上げる海外移転が進んでいただろうに
955:名無しさん@12周年
12/05/05 11:13:13.86 YcqmRNzF0
>>857
連休中の事故に比べれば、今までの貢献を考えるとそんなに甚大な物でもない。
956:名無しさん@12周年
12/05/05 11:13:20.81 ZaZIMQOX0
>>889
過酷だったね。
ある時、車運転していようとも歩いていようとも
いきなり真っ暗になる恐怖を体験してみるべきだね。
実は結構犯罪も事故もあったんだぜ。
>>913
原発処理は完全にほったらかしになるが。
957:名無しさん@12周年
12/05/05 11:13:42.73 lm0BbY2b0
>>913
30年代にはもう戻れないよ。
あのころは貧しくても日本はアジアのフロントランナーだった。
今は新興国が台頭してきて競争激しいから、
脱落してしまえば後続国に全部もっていかれて最貧国に転落する。
燃料も買う金がなくなるし食料も自給できない。
958:名無しさん@12周年
12/05/05 11:13:43.55 lfwsoGpW0
>>909
いつ何処に来るの?
959:名無しさん@12周年
12/05/05 11:13:44.60 3alF3FoT0
政権交代といい脱原発といいバカが勢いもつとこうなるといういい例だなw
960:名無しさん@12周年
12/05/05 11:13:54.44 k5DnWfQB0
典型的な無職寄生野郎の意見
抽出 ID:s5Arm/E/0 (4回)
87 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/05(土) 10:03:39.80 ID:s5Arm/E/0 [1/4]
電力会社が身を削れよ
233 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/05(土) 10:21:02.18 ID:s5Arm/E/0 [2/4]
はっきりいって出て行ってもらったほうが良い
節電にもなる
380 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/05(土) 10:32:33.65 ID:s5Arm/E/0 [3/4]
出て行くなら早い方がいいぞw
愚図愚図するな急げ急げw
933 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/05(土) 11:11:22.51 ID:s5Arm/E/0 [4/4]
人類の行き着くところは破滅
エゴを抑えきれず希望的観測で危険な綱渡りをする
いづれ墜落する
961:名無しさん@12周年
12/05/05 11:13:57.24 mkGXKULG0
民主党政権誕生に加担した稲盛は今なにを考えているんだろうな?
京セラは工場の海外移転を進めてるから問題ないのか?
962:名無しさん@12周年
12/05/05 11:13:57.13 NwoLwBy80
原発反対とか言ってるバカは真夏の輪番停電で冷蔵庫無しの地獄を味わえwwwww
963:名無しさん@12周年
12/05/05 11:14:01.85 /9WNcVbW0
>>939
勝さんがやれと言わなかったので・・
964:名無しさん@12周年
12/05/05 11:14:11.10 NrlXYMkD0
"「 橋下 公園利権 」 「 橋下 同和 利権 」 「 橋下 詐欺 」 を 検索 と 口コミ
自分達のささやかな生活を守るために頑張りましょう"
965:名無しさん@12周年
12/05/05 11:14:14.40 26/wH6Na0
経団連の連中の目に、福島原発の 過酷事故 はどう映ってるのだろう・・・
まさか、「札束」とかw
いずれにしても、社会的責任ある発言には聴こえない。
966:名無しさん@12周年
12/05/05 11:14:21.84 GdCFBiBc0
>>668
同意。
まあ、理性と余裕のある人は 高みの見物しかないな。
それでも、産業界が必死に『節電=関西地区の操業停止』をするから
たぶん停電しない。 停電=再稼働派の勝利ではない。
節電が阿呆らしくなっている。
『5月にこんな議論が続く時点で、再稼働派の負け』なんだけど。
それでも、敗戦処理は必要。
計画停電を準備したほうがいい。
967:名無しさん@12周年
12/05/05 11:14:44.58 7rsuh2Wf0
おかしいのは、そもそも停止したからしてからでは、企業としては遅すぎる判断だし。
今回2回目だけど、1回目の時の企業の状態はどうだったのかとか。
あと電気代値上げした減税するべき。
原因は人災だろ 地盤や津波を軽視して、削っちゃ往けない所を削った自民党政権下
建設ありきのみという、賛否議論なしの建設出来レース会議といい。
968:名無しさん@12周年
12/05/05 11:14:46.92 Cs22d0mk0
>>810
被害を広げて、更に広げているのは
無能な政府。
政権交代して、徹底的に原因を洗って
管や枝野の責任を明らかにしないと
原発の信頼は戻らない
969:名無しさん@12周年
12/05/05 11:14:51.68 K8m1eiJ3P
>>874
首都圏での計画停電でもそう言っていたんだがな。
いざ使って見ると、翌日には使い物にならないような代物だった。
「非常用」の自家発電だから、当たり前の話だが。
毎日実施される計画停電では、当てに出来ないと思っていた方が良い。
970:名無しさん@12周年
12/05/05 11:14:57.69 Wp6xX2kw0
円高放置・消費増税・電気代増となれば国が滅茶苦茶になるだろうね
震災以上に人が死ぬかもな、自殺で
円高対策 原発稼動 増税撤回 でオナシャス
971:名無しさん@12周年
12/05/05 11:14:59.00 6WPrE7Zd0
>>898
むしろ原発反対派が電気料金値上げで文句言ってるのが信じられないけどな俺は。
「福島に犠牲を強いて東京は云々」とか言っておいてじゃあその分を負担を払いましょうと言った途端文句たらたら。
東電の姿勢がどうこうとか屁理屈付けてるけど東電の体質なんて事故前も同じなんだから文句言わずに
黙って払えばいい。
要するに原発いらない電気よこせ値上げは許さんの単なるわがままじゃん。
972:名無しさん@12周年
12/05/05 11:15:01.02 KS5/RLsm0
再稼働するならまた万が一があったとき、誰がどうどのように責任を取るのか
それを明確にしないと納得いかないのが大半だろ…
973:名無しさん@12周年
12/05/05 11:15:02.63 mVAdO+1+0
>>918
どこが印象操作なんだよw
安全対策が完了してないってのは原発運営側の発表なんだぞ?
もはや、誰も"現時点での原発再稼動は安全"なんて言ってないんだよ
民主党・関電が"危険だけど原発再稼動しましょう"って言ってるのに
賛成してるのが原発再稼動しろって言ってる人
反対してるのは安全対策の完了を待てと言ってる人
原発自体廃止しろとか言ってる人とはまた別なんだよ
974:名無しさん@12周年
12/05/05 11:15:15.12 +v1b8txi0
やっぱり、「放射能に負けない体つくり」
日本人は他国民との優位差を築くべきだよね。
全国に放射性物質を散らばめて、日本国全土の放射能レベルをあげる。
長期的な方策としてはグッドアイディアだろ?
975:名無しさん@12周年
12/05/05 11:15:20.44 mbUQNgqH0
倭猿終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976:名無しさん@12周年
12/05/05 11:15:21.86 /t1dhnOr0
国策として原発推進してきたのだから、
電気を販売しない原発でも維持管理にかかるお金は
電気料金に上乗せして支払う必要があると思う。
しかも最終処理方法が決まってないからこの先何十年と。
増えた火力分と今ある原発分を負担するのに、
企業、一般家庭は耐えられるものなのかな。
977:名無しさん@12周年
12/05/05 11:15:32.12 9xnqOIMI0
反原発の奴らって原発の危険の方が不景気より日本にとってマイナスと信じ込んでるからな。
地震や津波が怖いなら日本から出て行けばいいのに!
978:名無しさん@12周年
12/05/05 11:15:42.39 FRa1lvZ20
>>971
電気が只だと思ってるんだろう
979: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/05 11:15:53.38 SwOqX5Gm0
だから、パチンコを全部禁止にすればいいんだよ。
その代わり電気を使わないカジノとか丁半賭博とかに変えればいいよ。
そうすれば、かなりの節電になる。
980:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:03.13 +97JNhIu0
>コマツは油圧ショベルの大阪工場で3千キロワットの自家発電設備
もんじゅ止めれば24000kwも使わなくて済むんだけどね
いまさら止める訳にも行かない・・か
981:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:06.18 tfCmlTegi
電力不足にかこつけて今更ユニクロの真似かよ馬鹿企業
982:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:09.34 jC9OgTYS0
>>1
「日本から出て行く」と一度でも言った企業は絶対に優遇するな。
「日本から出て行く」と一度でも言った企業の言葉は絶対に聞くな。
日本から出て行く企業を優遇したところで、強くなるのは企業であって国ではない。
そういう企業を優遇すればするほど、企業ばかりが強くなり、国益は失われていく。
彼等は一つ優遇すれば、また次の優遇を求める。
一つ要求を呑めば、次の要求をする。
営利企業とはそういうもの。
最初は庇を貸しただけのつもりが、最後には母屋まで乗っ取られてしまう、
日本国に骨を埋め、日本と共に生きる企業だけを優遇せよ。
983:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:09.29 IFZsYsTI0
10%程度なら、パチンコ全店閉鎖とムダなショッピング街の照明と存在見直し、それと市役所とかクソ公務員の巣をぶっ潰したら余裕で余るやん。あと、夜間外出なしで街頭減らして余裕。高速道路も田舎並に暗くしたらええだけ。
バカ電力会社と自治体は、頭を使え!
といっても、パチンコ大好き在日利権大好きな維新なんちゃらでは到底ムリだろうけど。
984:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:11.56 pisf9KhN0
>>966
無理に無理を重ねさせた挙句、「ほら大丈夫だった」とかいう
馬鹿なやつが必ず現れるから困る…。
985:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:14.19 KZJ6lRWs0
>>979
支持
986:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:14.15 PJDy+bPX0
何度も危険が指摘されていたのに無視して事故を起こした東電はお咎めナシでボーナスまで支給
「悪いのは原発を運用していた人間ではなく、原発そのもの」
という理屈で原発止めたせいで企業は海外移転を強いられる
987:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:16.22 /9WNcVbW0
>>957
で、その頃には今反対してるジジババ共は死んでるんだよなw
何が孫の世代に原発を残さないだw 何も残さない(キリッ の間違いだろw
988:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:16.73 KFdQOh7+0
>>913
中国の一部になるかもねw
989:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:16.68 ZlWjfNKd0
北海道は周囲の県の同意が必要ないから
ここで原発再稼動を行う+新規工場を建設した企業に税優遇を行えば
新たに企業進出してもらえるチャンスなんだよね
990:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:27.92 xt/BJcFv0
民主党の日本壊滅作戦が着々と滞り無く進んでいる様でなにより。
991:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:33.58 xRJQZiMC0
原油価格は全世界ほぼ共通なのに日本の火力発電だけ異常に割高。
これいかに?
992:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:34.25 BlPW9fwL0
韓国は大喜びしてます。
993:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:36.16 6aeCKJjL0
勝手に出てけばいいんじゃね?w好きなようにしてくださいなw
994:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:40.96 z93y3BBT0
>>956
たとえばの話だが
「いきなり真っ暗になった時にどう対処したの?」
という所を考えれば
原発無くても行けるという話に行き着くと思うがなあ
995:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:41.12 Ekbb/ErQ0
>>965
神のような立地だとか。若狭や浜岡ならやばかった。
結構運が良かった。
996:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:48.27 yUOAnd8j0
>>980
オンボロもんじゅか
橋本はあれに文句いわないのかねぇ
997:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:49.36 k5DnWfQB0
>>964
ハシゲは過半数取れそうな意見に付くだけのクラゲ野郎って気付いた
998:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:53.08 Yf0cZRZV0
脱原発とかいってる奴ら、マスゴミはどうするんだよ。
ま、マスゴミは日本が空洞化しても知らん振りの無責任野郎だが。
999:名無しさん@12周年
12/05/05 11:16:56.89 d5CEx52C0
おはよあら
1000:名無しさん@12周年
12/05/05 11:17:03.63 v6Peo2/S0
原発再稼動するしかないだろと
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。