【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減at NEWSPLUS
【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減 - 暇つぶし2ch408:名無しさん@12周年
12/05/06 17:33:51.26 pnC4ZkX10
≫402
太陽光はまだダメだけどこれからまともになっていくんじゃない?
耕作放棄地いっぱいあるし。すぐには原発にはかなわないけど。
俺んち農家だから周りの農家が潰れていって農地が余ってるのが
もったいない。

409:名無しさん@12周年
12/05/06 18:12:08.76 H0fIMJPsi
>>406
羊水作るのも場所あるのか?
基地外が反対するし

410:名無しさん@12周年
12/05/06 18:12:24.84 qet9DRQq0
手のひら一枚分の面積で家一軒分の電力を賄えるほどの高効率の太陽光パネルが実用化間近だし
1日4リットルの水で一件分の電力を発電できる人工葉も発明されたから
それが実用化されれば原発の出る幕は完全に無くなる
だけど石油や原子力が必要なくなるようなエネルギーは存在が許されていないから
これらの画期的な技術も石油・原子力シンジケートに特許を買い取られ
実用化されること無く死蔵されてしまうんだろうな
これまで既得利権を脅かす数多の革新的技術が葬られてきたように

411:名無しさん@12周年
12/05/06 19:37:12.15 WhhHExRn0
実用化間近とかいいから
いまある手札で判断してくれよ

実用間近・発明されて実用化待ちとかの件は
俺が研究開発してやるから待っていろというコメント以外いらね
陰謀説より、進行中の理系離れの方が深刻だし

412:名無しさん@12周年
12/05/06 19:39:14.49 KiYwWJ4P0
原子力関係だけじゃないぞ
理系そのものがジリ貧状態。
理系の偏差値下がりっぱなし。
一億総白痴時代が到来。

将来日本はB級国に以下に成り下がるだろうね。


413:名無しさん@12周年
12/05/06 19:39:25.26 BOWDaJK10
まぁ数十年経ったら原発作る能力は全くなくなるんだろうな核兵器も

414:名無しさん@12周年
12/05/06 19:40:07.16 xF8zMJrv0
そりゃあ敗戦処理を買って出る物好きはいないだろ。

415:名無しさん@12周年
12/05/06 19:42:02.71 mr0ivVoC0
理系は労力の割に生涯報酬が少ないから
毛嫌いされてる
これがものづくり大国の現実

416:名無しさん@12周年
12/05/06 19:56:13.17 qet9DRQq0
今ある手札だったら地熱だね


417:名無しさん@12周年
12/05/06 20:00:47.17 qet9DRQq0
あと金儲けの脅威になる画期的技術の特許を直接または串通すなどして取得して死蔵するのは
陰謀じゃなくて普通に行われてること

418:名無しさん@12周年
12/05/06 20:04:00.14 R+YyAZRh0
国や規制のせいにしているようじゃ、また同じ事故が起こるだろうな

419:名無しさん@12周年
12/05/06 20:04:45.94 BpAmE4/BO
がれき処理の仕事やらされそう

420:名無しさん@12周年
12/05/06 20:16:54.44 og+hEmh10
ここ20年の日本は、本当に人を育てる気なんてないもんな。
バカサヨクの煽りにやられっぱなし。

421:名無しさん@12周年
12/05/06 20:18:42.08 dklkbUO50
おまえらガンダム作るんじゃなかったのかよ!

422:名無しさん@12周年
12/05/06 20:21:52.27 LBrb7Vkx0
人材って呼べば湧いてくるものでもないよね

423:名無しさん@12周年
12/05/06 20:27:34.37 mTLrwbOIO
外部電源型ガンダムならあるいは…

424:名無しさん@12周年
12/05/06 20:40:32.29 xrRpWMbH0
突然爆発する爆弾に近づくアホが減ったんだろw

425:名無しさん@12周年
12/05/06 23:04:13.19 Jxl/nYQh0
>>410
>手のひら一枚分の面積で家一軒分の電力を賄えるほどの高効率の太陽光パネルが実用化間近だし
>1日4リットルの水で一件分の電力を発電できる人工葉も発明されたから

いいねいいね
熱力学第一法則ガン無視の中学生みたいな発明だね

426:名無しさん@12周年
12/05/06 23:25:32.35 VchacyrG0
技術が地に落ちた訳でもないというけどもメルトダウンさせた事と
その後の対応がチェルノブイリより悪かった事で危機意識が足りないと
諸外国には思われただろ?そうなると日本に原発建設依頼しようかなんて
国はもうないと思うぞ、ロシアに頼もうと思わないようにだよ。

つまりこの先は新規建設は無しで既存国内原発のメンテと廃炉後の設備管理しか
仕事が無いんだよ、当然金を産む産業ではなくなるので冷遇されるだろう。
そんな産業に新卒学生が入っていこうなんてする訳ないし、そんな奴は
先の読めないバカだろ。

427:名無しさん@12周年
12/05/07 00:02:28.77 oIpVjpL80
この前「海外から見たフクシマ原発事故」って番組やってたけど、
他の国はスリーマイル島の頃から事故対策やってたよ。
ベントを手動で開けないなんて問題外だった。
振り返って日本は、「原発は安全。事故は100%起こらない」
とかほざいて、いざというときのマニュアルも作成していなかった。
本当の危機管理とはあらゆる事態を想定して練り上げるもの。
テロが起きるかもしれない、飛行機が墜落するかもしれない、
地震が起きて津波が押し寄せるかもしれない。
それをすべて想定して建造するべきだったんだ。
少なくとも、今の日本には核は早すぎたんだと思う。

日本の事なかれ主義が起こした事故だよ。これは。

428:名無しさん@12周年
12/05/07 00:46:24.19 1ZoMTL9R0
風俗産業に入るよりも評判悪くなるからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch