12/05/04 23:07:24.06 4rd4jRem0
ケイトウィンスレットか。アンバータンブリンとベルカミーラはいまいちはじけないっ。
982:名無しさん@12周年
12/05/04 23:07:33.52 DneyeMAg0
アメリカンコーヒーも日本発祥
>968
イタリアでもアメリカでもタラコスパ 明太子スパは無し。
983:名無しさん@12周年
12/05/04 23:08:13.65 zM3YDFjd0
>>960
唐辛子という意味しかないけど
984:名無しさん@12周年
12/05/04 23:08:32.41 xxtZuhDR0
>>973
逆、頓着してるから充分以上に火を通す
鮮度のいい魚を手に入れるのが難しかったんで
揚げすぎる傾向がある、アメリカに限らない話だけど
ギリギリ生に近い揚げ方な日本の方が異端
985:名無しさん@12周年
12/05/04 23:08:54.89 Y95xJYvF0
>>917
これか?
URLリンク(www.youtube.com)
986:名無しさん@12周年
12/05/04 23:09:26.40 qQVFrWWTO
野菜のニンニク炒め煮はイタリアではカポナータ、フランスではラタトゥユ
大量に作るとウマウマ
パスタにかけてもウマウマ
987:名無しさん@12周年
12/05/04 23:09:33.80 4rd4jRem0
わかったよ。まちがいた。
988:名無しさん@12周年
12/05/04 23:10:05.92 zwkqMYtJ0
>981
前者は127時間に出てたのか。主役しか覚えてないなあ。後者は氏名逆だろうw
989:名無しさん@12周年
12/05/04 23:10:22.23 72gg4TB5i
>>9
英語力がないとこの謎はとけないんだよな
990:名無しさん@12周年
12/05/04 23:10:32.50 AAtN/53Y0
なんか朝鮮人臭さを感じるのはオレだけ?
991:名無しさん@12周年
12/05/04 23:11:09.90 HmvPNcM20
イタリアに旅行したときガイドのオバサンがナポリ出身だったんだけど
日本のナポリタンのことを馬鹿にしてたよ。
実際、ナポリのパスタはうまかった。
992:名無しさん@12周年
12/05/04 23:11:26.06 Sr0YAl/g0
>>975
>>979
さんきゅ
三大料理なんて、だれかが言い出して「いやあ、まったくそうですなあ」とか盛り上がって
なんか、評判のよろしくない巨大掲示板できまったような
きみたち、新しいの決めてあげなよ
993:名無しさん@12周年
12/05/04 23:12:02.87 4rd4jRem0
カミーラベルはベルカミーラんときとカミーラベルんときがあるらしい。dot.はよかった。点子ちゃんとアントンが
元ネタらしい。今もう観れない因業ネタだけど。
994:名無しさん@12周年
12/05/04 23:12:18.79 DneyeMAg0
ナポリタンの歴史は大正時代の洋食屋だよ。
1は間違いだよ。戦後なんてそんなに歴史は浅くない。
995:名無しさん@12周年
12/05/04 23:12:50.86 zwkqMYtJ0
>989
英語で「ナポリタン」画像検索すると犬の画像ばっか出てきやがるけどうそういう落ちかね
>993
そうなんだ。検索で出なかったからさ。
996:名無しさん@12周年
12/05/04 23:13:49.65 swhXsEty0
>>992
念のため、2ch以前から普及している認識だからね
997:名無しさん@12周年
12/05/04 23:14:28.64 4rd4jRem0
エレファントとか歴史のはざまに消し飛んだていだと思わないこともないぞ、コロンバイン。
エリーゼのためにを弾くんだひとりが。ピアノ弾きはジョックスのカモらしい。
998:名無しさん@12周年
12/05/04 23:14:33.95 Jvp2FD7K0
>>743
自分もソーセージ派。
ハムだとさっぱりしすぎなんだよね。
ただし、喫茶店のナポリタンはハムのがいいと思う。
そっちのが家庭的で手作り感あるから。
ハムだとひなびた味するよね。それがほっとする。
999:名無しさん@12周年
12/05/04 23:14:34.57 DneyeMAg0
東日本はナポリタンスパゲティー。西日本はイタリアンスパゲティー。
ナポリタンの発祥は大正時代の洋食屋
1の横浜の店はネーミングだけだろ。バカ!!
1000:名無しさん@12周年
12/05/04 23:15:03.58 Ytnw42g50
おしまい
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。