【憲法】 「こんなあほらしい憲法がどこにあるでしょうか」戦時教育「悪くない」 改憲派集会 民主・自民・たち日・みんなが出席at NEWSPLUS
【憲法】 「こんなあほらしい憲法がどこにあるでしょうか」戦時教育「悪くない」 改憲派集会 民主・自民・たち日・みんなが出席 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/05/04 10:49:52.98 TNuhVpnCP
赤旗はどうしてしまったの急に

3:名無しさん@12周年
12/05/04 10:50:28.30 AS4rAnGJ0
スパイがいるぞー

4:名無しさん@12周年
12/05/04 10:50:45.44 QvbanRA00
クズは憲法触んな

5:名無しさん@12周年
12/05/04 10:51:41.26 Y95xJYvF0
共産党はそもそも日本国憲法に大反対していたと聞いたのだが。
いつから中国の手先に堕落したのだろうか。

6:名無しさん@12周年
12/05/04 10:51:55.20 ABZBVPIO0
改正すべきとは思うけどこいつらに任せるのは心配

7:名無しさん@12周年
12/05/04 10:52:19.66 MIoKg5rsP
憲法改正したら真っ先にレッドパージを行って共産党員を全員処刑
その後在日チョンおよびチャンコロを強制送還
民団と総連の幹部は処刑

これでいいだろ

8:名無しさん@12周年
12/05/04 10:52:26.53 73YDsr390
おまえらは1条があほらしいと思っているくせに。

9:名無しさん@12周年
12/05/04 10:52:38.76 CORpNoFk0
アカは死ね

10:名無しさん@12周年
12/05/04 10:52:54.22 phm7sAnl0
戦争をする権利は憲法以前に認められた権利
人でいうと基本的人権のひとつみたいなもの

11:名無しさん@12周年
12/05/04 10:53:44.16 vSgLmqWe0
人類史上、類例のないアホバカ国民が尊崇する占領憲法w
中国と韓国と北朝鮮に広げよう9条のすばらしさプゲラw

12:名無しさん@12周年
12/05/04 10:54:45.05 cVdb6nRl0
加齢臭しすぎだろwww

13:名無しさん@12周年
12/05/04 10:54:55.45 6m4wNbc+0
9条は変えるべきではないと思う

14:名無しさん@12周年
12/05/04 10:55:10.88 +P+/2qGs0
売国(日本搾取派)勢力が蔓延ってきたのも事実だが
日本を必要以上に好戦的な国にしようとしているエセ愛国(日本暴走派)勢力もいるな。

15:名無しさん@12周年
12/05/04 10:55:13.17 aJV3j/bsP
そんなにあほらしいと思うなら憲法かえるより自分が他国移り住んだほうがはええんじゃね?

16:名無しさん@12周年
12/05/04 10:55:21.48 xbC2yXBr0
>>1
>こんなあほらしい憲法がどこにあるでしょうか

桜井よ、日本国憲法の精神が理解できないのは、アンタの精神が中韓並みになったってことだ。
日本の国内社会においても、人々の繋がりは、公正と信義に信頼して生活を維持している。

犯罪者が時折り混じって来るからと言って、日本人はその生き方を犯罪者の心理に合わせることはしないぜ。
一部の犯罪者は社会から排除すべきものであり、残りの正常な市民はあくまでも「公正と信義」に立脚した人間関係を維持しているんだよ。


17:名無しさん@12周年
12/05/04 10:55:39.35 0+BOpfHn0
前文比較しただけで改憲案は今の憲法に劣るからな
今の憲法は10日間で作ったものとは思えないクオリティ

18:名無しさん@12周年
12/05/04 10:55:41.74 HVVtsZvz0
「こんなアホらしい憲法」のおかげで政治屋として利権を享受している最低の厨に
憲法を貶める資格すらないわw

19:名無しさん@12周年
12/05/04 10:57:01.26 +ZwXImt80
>>2
こんなことを言ってますよ(プークスクス

ってやりたいんじゃないの(プークスクス

20:名無しさん@12周年
12/05/04 10:57:02.85 hWNcPR+D0
正反対の場に行かなきゃならないなんて
取材者はさぞ胃痛頭痛がヒドかったことだろう

21:名無しさん@12周年
12/05/04 10:57:37.42 HTj+t0rV0
>>13

同意

現行日本国憲法はまるごと廃棄が正しい


22:名無しさん@12周年
12/05/04 10:57:46.42 UwYgWb4w0
>>16
>犯罪者が時折り混じって来るからと言って

でも日本は「犯罪者に囲まれてる」状態だけどねw
「時折り混じって来る」なんて生易しいものじゃない。

23:名無しさん@12周年
12/05/04 10:57:59.13 enFbNsNq0
サヨクはエセ平和護憲ファシズム

24:名無しさん@12周年
12/05/04 10:58:36.71 8N/gyuOI0
人気取りの桜井はもう発言しなくていいよ。
憲法に向かってアホらしいとはなんだ。

25:名無しさん@12周年
12/05/04 10:58:57.22 VZgfw30Z0
こいつらこの改憲案で支持が得られると思っているのかね。

エサの撒き方が下手な奴は橋下辺りには勝てないよ。


26:名無しさん@12周年
12/05/04 10:59:08.14 VBivdHUvO
9条廃止しろ

27:名無しさん@12周年
12/05/04 10:59:08.83 IHICkiia0
日米はソ連の二虎競食の計に引っかかったのさ

28:名無しさん@12周年
12/05/04 10:59:16.09 +ZwXImt80
>>13
変えちゃだめだよな
無くさないとな

29:名無しさん@12周年
12/05/04 10:59:25.39 YILyg+Wp0
>>16
公正と信義を信頼して

だろう?
憲法はてにおはが間違ってる。
日本人が書いてない証拠だ。


30:名無しさん@12周年
12/05/04 10:59:38.74 GuNpL7W4O
改憲の気運が高まっていることを歓迎する。

31:名無しさん@12周年
12/05/04 10:59:45.34 8oxlSwYI0
>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して
諸国民の行動に依存するとかマジキチ。
そして信頼が裏切られたら伝家の宝刀「遺憾の意」発射。
ルーチンワークですな。

32:名無しさん@12周年
12/05/04 10:59:53.17 VRbXG7ji0
民主のアホなど呼ぶなw

33:名無しさん@12周年
12/05/04 11:00:13.16 YdkM+lZL0
現実的に日米同盟は主軸にしつつも、基本的なスタンスは特ア仮想敵な武装中立がいいんでないの?
空海軍を増強し他国領土に上陸を伴わない長距離ミサイルで相手基地を叩くとこは可能にするとか。
退去に従わない領空領海侵犯はもっと気軽に発砲撃破できるようにするとか。

34:名無しさん@12周年
12/05/04 11:00:35.63 h4u2GhIOi
こいつらの96条改正って
最後の国民投票の廃止だからな
なめてんのかとしか言いようがないわな

35:名無しさん@12周年
12/05/04 11:00:36.74 +sz5EhrM0
日本の保守って立憲主義を理解できる人間がいないの?
それとも、国家が国民の上に立つという時代錯誤な価値観の持ち主がそろってんの?

36:名無しさん@12周年
12/05/04 11:01:15.28 jX6nGOqa0
>と暴言を述べつつ

正論じゃん

37:名無しさん@12周年
12/05/04 11:01:43.04 gX9hRSFa0
政治家の存在その物がアホらしい

38:名無しさん@12周年
12/05/04 11:01:50.08 a0prX4eZ0
「戦争中に受けた教育は悪かったと思っていない」

天皇教洗脳教育は間違ってるだろ
そもそも政治家如きが教育内容に踏み込むなや

39:名無しさん@12周年
12/05/04 11:01:57.52 AiTr0MdO0
>>16
>公正と信義に信頼して生活を維持している。・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在の民主党政権と、偏向マスコミ、反日勢力のどこに信頼すべき「公正と信義」w 有るの?
ザケルなよ! チョン!


40:名無しさん@12周年
12/05/04 11:02:00.38 YILyg+Wp0
キチガイじみた妄想にとりつかれたアメリカンが書いた原文を
コピペ改変したものだからな。

そんなもの後生大事に守ってる方がおかしい。


41:名無しさん@12周年
12/05/04 11:02:16.93 f0NXPIzMO
寄生虫シナチョンを追い出して
憲法九条も無くせばいい

42:名無しさん@12周年
12/05/04 11:02:20.58 WdZis3D+0
シラ~
人材不足と言われる国会議員がやる憲法改正なんて、改悪になると決まってるようなもんだろ

毎年、毎年、膨れ上がっていく国家債務の問題すら解決できない奴らやぞ?
よくこんな奴らの言う憲法改正の話につきあえるな

もう死んでくれ

43:名無しさん@12周年
12/05/04 11:02:30.13 znkSAsGv0
>>34
そりゃ破棄だろ
改正はちがう

44:名無しさん@12周年
12/05/04 11:02:59.54 TaftcAT9O
ダメだこりゃ

45:名無しさん@12周年
12/05/04 11:03:07.97 7uF+e0GR0

日本人による日本人の為の憲法を作るべきときが来ているのは確実!
もう9条だけ守ればいいということではないだろう

46:名無しさん@12周年
12/05/04 11:03:11.73 Ic7qHczw0
天皇元首化には反対だな
天皇を、俗な政治に巻き込んではいけない。

47:名無しさん@12周年
12/05/04 11:03:19.82 /9azHPQY0
現行憲法を一旦破棄して、改正規定の第96条だけ変更したのを公布したらいいんじゃないの
細かい部分はその後議論して少しずつ変えたらよろし

48:名無しさん@12周年
12/05/04 11:03:32.97 vkVqWP960
憲法前文からしておかしい
世界情勢の捉え方からして間違っている

49:名無しさん@12周年
12/05/04 11:03:38.49 e33KmLNE0
自分の国の憲法をあほらしいと形容してしまうやつの発言など信用できない

50:名無しさん@12周年
12/05/04 11:03:59.74 WcPUyYGlO
こんなあほらしい憲法がどこにあるのか ってか。
北朝鮮の政権幹部と思想が似通ってる人かな?
朝鮮民主主義人民共和国憲法を真似して改正案作れば?
みんなに笑われるだろうけど

51:名無しさん@12周年
12/05/04 11:04:05.26 jX6nGOqa0
大日本帝国憲法に戻せばいいんだよ
それが1番早い

52:名無しさん@12周年
12/05/04 11:04:23.12 TgE5wENB0
>>35
じゃあ当時の為政者によって変えられた結果の今の日本国憲法も無効だな
大日本国憲法こそ正統な憲法だわ

53:名無しさん@12周年
12/05/04 11:04:24.02 AiTr0MdO0
>>38
反日の日狂組、そして「自虐史観」、植えつけたらダメでしょ?もう、騙されないよw
ほとんどのネットを使える日本人は、「覚醒」してきたのよ(笑)


54:名無しさん@12周年
12/05/04 11:04:30.33 YILyg+Wp0
>>35
黙れ左翼、人権屋!
そんな極左憲法学者の戯言などとるにたらん!


55:名無しさん@12周年
12/05/04 11:05:49.76 Q0AxMtGiO
>>1
日頃から憲法改正の行動もせず、年に一回だけ大会に参加するボケ国会議員は死ね。
お前等は織姫彦星か!

56:名無しさん@12周年
12/05/04 11:06:00.29 a0prX4eZ0
>>53
それは教師の裁量の範囲の問題点だろ
そんなこと言い出したら戦時中だって天皇の悪口言ってた教師だっていただろうさ

57:名無しさん@12周年
12/05/04 11:06:05.47 RHGOnzVt0
本気で日本を守る気なら、今頃ちんたら会議なんかしてない。
こいつらが無駄口叩いて飲み食いしてる間にも税金は失われている。
「公僕」と「権力者」を勘違いしてるから。
政治家も有権者も。

現行憲法破棄の為には国民の意識改革が絶対条件だからこの程度でも衆知にはなるが。


58:名無しさん@12周年
12/05/04 11:06:14.08 xbC2yXBr0
>>22
国際社会における犯罪行為とは、侵略とテロだよ。

侵略はすでに竹島によって行われているが、それ以上の進展は無い。
それ以外は、恐喝じみたものはあるが、犯罪被害はない。

現在の、大部分の日本に関係する国際社会は、あくまで「公平と信義」に基づいたものとなっている。
日本がその精神があるからこそ、また逆に外国も日本にそのように(安心して)接してくれる。

たとえこの世が犯罪者だらけになったとしても、日本だけは「無明の中の1灯」。
あくまで民族の矜持を失わず正義を貫くのが取るべき道であろう。

59:名無しさん@12周年
12/05/04 11:06:17.43 ME5uh2Vo0
今のままでよい
戦時中の教育がよかったんなら
なんであんなに犠牲者でるんや?
おかしな教育で戦争にいかせたんちがうのか?

60:名無しさん@12周年
12/05/04 11:06:39.79 YILyg+Wp0
>>38
だったら今でもお前らの言い方なら天皇教じゃん!
なんで日本共和国憲法って言わないか知ってるか?w



61:名無しさん@12周年
12/05/04 11:07:21.20 QlplFZsj0
景気よくする努力しろよ
憲法論議なんか暇なときにやれ

62:名無しさん@12周年
12/05/04 11:07:35.79 TgE5wENB0
あ、>>52修正ね
×大日本国憲法
◯大日本帝国憲法
>>59
マジレスするなら今の憲法だって戦争に向かわせられるぜ

63:名無しさん@12周年
12/05/04 11:07:39.93 vSgLmqWe0

中国人や朝鮮人やロシア人の

公正と信義を信頼して

とか脳に鉤虫湧いてんのか。


64:名無しさん@12周年
12/05/04 11:07:53.81 fQxnz/BR0
>>1
チョンチョンチョチョーンチョンチョンチョチョーン
なーいてばかりーいるヒラメさん

いーぬーのーお巡りさん
困ってしまってパンパンパパーンパンパンパパーン

65:名無しさん@12周年
12/05/04 11:07:56.96 0+BOpfHn0
>>56
当時そういう人は逮捕されているよ
言論の自由も信教の自由もなかったからね

66:名無しさん@12周年
12/05/04 11:08:29.84 HVVtsZvz0
ところで、日本って憲法守ってるのか??
例えば、一票の重みも違憲状態だろうが。

守りもしない憲法を、煩わしいから改正、改正と叫んでもな。
改正憲法もどうせ守らないだろw


67:名無しさん@12周年
12/05/04 11:08:37.41 +QRqkU5+0
9条さえとなえればミサイル実験だって失敗。
平和は9条のおかげ。

68:名無しさん@12周年
12/05/04 11:08:49.37 YILyg+Wp0
>>58
現実みないで死ねってか。
嫌だね御免蒙る。

現実に適応できる適切な憲法こそ必要なんだ。


69:名無しさん@12周年
12/05/04 11:08:57.83 XQ6E9aG/0
赤旗会員にとってはこれが動員の合図なんだろうな

70:名無しさん@12周年
12/05/04 11:09:05.80 QUNqTKWY0
大日本帝国憲法と教育勅語を復活させ、二十歳以下の奴らには二年間の兵役義務を課せ

これこそが神国大日本復権への近道となろう

71:名無しさん@12周年
12/05/04 11:09:06.66 6ORpyAu10

とにかく

改憲発議のアホ国会2/3はやめろ。

72:名無しさん@12周年
12/05/04 11:09:10.27 ME5uh2Vo0
アメリカに原爆落とされて
こてんぱんにされてもまだ反省してないのか?

73:名無しさん@12周年
12/05/04 11:09:32.33 iTpfu8kRO
>>35 何か問題でも?
高学歴エリートの集まりである政府>>>>>低学歴DQN・在日の集まりであるマスゴミに洗脳された愚かな国民

当然のことでしょうが

74:名無しさん@12周年
12/05/04 11:09:33.41 FVX+PtoeO
>>58
私たち日本人は、朝鮮戦争のどさくさに紛れて、対馬、壱岐、隠岐、平戸、五島列島を占領しました。

戦争犯罪は続いています

75:名無しさん@12周年
12/05/04 11:09:41.50 mirdy9r80
9条信者の顔たてて9条はそのままで軍に呼称変えて核持とうぜ、超解釈すれば出来るはずw


76:名無しさん@12周年
12/05/04 11:09:46.91 U4c+xc430
政治家はアホそのものじゃん

77:名無しさん@12周年
12/05/04 11:10:27.49 WcPUyYGlO
>>51
貴族院も復活させますか?
まあ、結構なお考えだことw
ついでに枢密院と元老も準備しとくか。

78:名無しさん@12周年
12/05/04 11:10:28.30 AiTr0MdO0
>>56
教師の裁量?アホかw 日狂組に個人の先生が戦えるか?自殺した人も多いだろ?
それくらい、在日、チョン、日狂組は「病気」、精神異常者なんですよ。ヤクザとも結びついてる。



79:名無しさん@12周年
12/05/04 11:10:58.19 YILyg+Wp0
>>66
それは民主党が解散しないための言い訳にわざとまとめてないだけだ。
今までは適時変えてるよ。

民主党こそ違憲だらけの政党だなw


80:名無しさん@12周年
12/05/04 11:11:10.15 bNulagIF0
まず、防衛しかしない思考がお花畑すぎる。
敵地を叩かないと戦争は終わらない。

81:名無しさん@12周年
12/05/04 11:11:24.32 Fuu3pMvEO
>>59
戦争になったから兵隊に行くんだろ?
兵隊を集めたから戦争が始まった訳ではない

戦時になったから教育も戦時になった訳で
戦時の教育をしたから戦争が起きた訳ではない

82:名無しさん@12周年
12/05/04 11:11:28.48 qdsaxqxg0
↓これが世論であり民意だ
菅談話・河野村山談話→世論の是認を得た誠実な談話なので成立できた=愛国
安倍談話→世論が是認せずに正義の鉄槌を下したので成立できなかった=売国
遺臣政党・陳腐右は選挙で女性党や9条ネットにすら惨敗

そういやあ前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待
されてるのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とは
まるで関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがった

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?
・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だのと抜かしや
がるとは思わなかったぜ優先順位というものを考えやがれっての

83:名無しさん@12周年
12/05/04 11:11:45.53 xbC2yXBr0
>>74
オイオイ、ここはチョンがシャシャリ出る幕じゃねえぞ。アッチへ行ってろ。

84:名無しさん@12周年
12/05/04 11:11:59.88 TgE5wENB0
そもそも「憲法改正さえしなければ絶対戦争を起こさない日本でいられる」っていうのがナンセンス
どういう思考でそうなるのかが不思議で仕方ないねw

85:名無しさん@12周年
12/05/04 11:12:00.93 fGxncU5x0
赤狩り、在日狩りはそのうち必要になってくると思うけどね

86:名無しさん@12周年
12/05/04 11:12:20.50 nSl5LF1Q0
テレビのインタビューに答える男性の発言が印象的だった
「憲法9条のおかげでこれまで平和でやってこれた」だとさ
拉致被害者や家族会の方々に同じこと言えるの?

87:名無しさん@12周年
12/05/04 11:12:40.31 ehByPXSX0
先進国ならどの国も何度も憲法を変えている。
ドイツは戦後に50回以上、憲法を変えているよ。

88:名無しさん@12周年
12/05/04 11:13:17.04 gonQ6HoX0
>>1

二二二二二二l     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |  ♪ _________ ♪   |     ∧_∧         戦争!戦争!!
 | |    |◎□◎|.   |     (* ^ω^)つ─◎      さっさと、せ~ん争!!
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

89:名無しさん@12周年
12/05/04 11:13:20.19 lwnTHlny0
>>58
キモイ団塊臭がするぞおまえwww
中国が尖閣武力で取りに来ないのはアメリカがいるからだろバカ
拳銃持たせた用心棒付けといて私は平和主義者っておかしいだろ

90:名無しさん@12周年
12/05/04 11:13:36.06 AiTr0MdO0
とにかく、問答無用!

「反日勢力」は叩き潰すべき!「支那・チョン」は、帰れ!


91:名無しさん@12周年
12/05/04 11:13:36.17 YILyg+Wp0
>>84
反日政党は日本が日本の手で守れるようになるのが怖いんです。
特亜が侵略できなくなるじゃありませんか。


92:名無しさん@12周年
12/05/04 11:13:55.45 EIFymexa0
本土侵略されるまで実質何もできないアホな国

「はやく止めないと抗議するぞ!遺憾の意を表明するぞ!」

恥ずかしく、惨めな国だな。
カネで傭兵使って防衛させてるって思われても仕方ないわ。
自衛もさせない自衛隊に平然と危険地帯へ行けというクズ文官と
九官鳥が平和主義だとか、反吐が出るわ。

93:名無しさん@12周年
12/05/04 11:14:01.44 BoYrjf+P0
60年前に戻る、同窓会みたいな話なんだろうな。
リアルじゃない、すごく懐かしい感じがする。

94:名無しさん@12周年
12/05/04 11:14:08.37 31eHupmI0
占領時の暫定憲法破棄
新憲法作成
占領軍の作った憲法守る必要無し

95:名無しさん@12周年
12/05/04 11:15:06.46 Rdo/Jevb0
何となく風向きが変わりつつあるかな

96:名無しさん@12周年
12/05/04 11:15:17.71 ME5uh2Vo0
>>81
それなら明治のころからおかしかったんじゃないのか?

>>86
ほかの国から比べれば平和だろ?
韓国なんて北朝鮮がミサイルうちこんできて
人が死んじゃったりしただろ?
アメリカはテロ攻撃でビルが崩壊したし



97:名無しさん@12周年
12/05/04 11:15:40.36 9va0twPZO
占領憲法終了

98:名無しさん@12周年
12/05/04 11:15:44.43 FVX+PtoeO
私JKだけど、平和憲法を死守しないと日本は朝鮮半島に毒ガスを散布して、東アジア人皆殺し計画を再開するみたいです。
少なくとも、3340万人が虐殺された太平洋戦争の悲劇を繰り返さないでください

99:名無しさん@12周年
12/05/04 11:15:46.93 ehByPXSX0
憲法に環境権を加えようという意見の人もいる。これは賛成。
憲法制定時には意識されていなかったものが、いろいろあるでしょ。

100:名無しさん@12周年
12/05/04 11:15:48.74 UbFwfae7O
>>80
俺なら戦争ゲームですら先制攻撃するわ

ミサイルを空中で落とすのと、発射台を叩くのとどちらが簡単か考えたらわかりそうなもんだがな

101:名無しさん@12周年
12/05/04 11:15:49.99 VNqdG15Z0
0から作り直せばいい、なんでアメリカが作った占領憲法を後生大事に使い続けてるのかわからん。

102:名無しさん@12周年
12/05/04 11:16:12.14 UIFpXzEk0
まあ9条自体はあってもいいと思うが、相手が殴ってきたときに
殴り返しませんというのはそもそもおかしい。
日本軍解散に強硬に反対したのは、当時の共産党という話も聞いたことあるし。

103:名無しさん@12周年
12/05/04 11:16:14.47 HlrjsijF0
急に憲法改正論議が前に進みだしたのは
まさにアメリカの都合。
アメリカの影響を排して
日本の自主独立、自前の憲法を持つことは
日本人としての悲願ですが
こういう憲法改正はひじょうに危険に思える。
アメリカは日本と中国を戦争させたいのよ。
日本にも中国にも兵器を高く売って儲け
財政を健全化させ
ついでに東シナ海の海底油田の利権も漁夫の利を
得ようと戦略を描いた上での
日本への強制的な9条改正。
こんな卑怯な計画にまんまと乗せられる頭の悪い幼稚な政府。
一般庶民の私でも
アメリカの思惑手に取るようにわかりますわ。

104:名無しさん@12周年
12/05/04 11:16:49.23 YILyg+Wp0
アメリカ人が作った憲法をコピペ改変したものを後生大事に守ってるなんて
頭がおかしいんですよ。

公正も信義もない国だらけなのになのに何を信頼しろと。
てにをは間違ってるしw


105:名無しさん@12周年
12/05/04 11:16:52.22 6CWl0VapO
過去の引き締めがあってこその良質な社会形成があったわけだが
戦後の何でも平等って腐った教育が浸透してしまったのおかげで、逆に不平等感が生まれて、実力はあれどやる気の無い若者ばかりに
今日の無気力社会になってしまったわけだ

106:名無しさん@12周年
12/05/04 11:17:24.38 vzukkSiE0
>「戦争放棄の『放棄』が気にいらない」
>「戦争中に受けた教育は悪かったと思っていない」と暴言を述べつつ

暴言?
さすがチュンの工作機関

107:名無しさん@12周年
12/05/04 11:17:26.38 ME5uh2Vo0
戦時中に戻りたいのなら2ちゃんねるも閉鎖やな


108:名無しさん@12周年
12/05/04 11:18:23.65 TgE5wENB0
やる気になれば今の憲法だって侵略戦争は起こせるんだがな
「平和と戦争」についての本質的な問題に目を背けてる(または理解してない)のは
むしろ護憲論者じゃないのかな?

護憲さえしてれば平和でいられるというのはもう単なる宗教に過ぎない

109:名無しさん@12周年
12/05/04 11:18:57.33 YILyg+Wp0
>>107
戦争になってインフラ破壊されたら、ネットもできないだろ?
いきなり中国に侵略されたらどうする?


110:名無しさん@12周年
12/05/04 11:19:12.34 FhcRkUqf0
またバカウヨかw

111:名無しさん@12周年
12/05/04 11:19:28.72 QUNqTKWY0
>>107
2ちゃんが閉鎖されたらチョンやチャンコロやアカにとっては不都合だろうなw

バーカwww

112:名無しさん@12周年
12/05/04 11:19:29.00 Uf8Y+ma/P
共産党は憲法9条の解釈も認めず自衛隊は違憲って立場だろ?
まぁその姿勢ならいいんじゃない。
社民党なんかもう自衛隊は合憲って言っちゃってんだから。

113:名無しさん@12周年
12/05/04 11:20:03.84 Taw7SSOQ0
ネトウヨは韓国企業のロッテとソフトバンクを不買しろよ!!ネットで広めろよ。
韓国が嫌いなんだからな!寒流は大人気だし。

114:名無しさん@12周年
12/05/04 11:20:15.80 sP6ikmR50
>>1


ファシスト史観(自慰史観)とは

旧日本軍の侵略・虐殺や昭和天皇の戦争責任を一切認めない
日本軍の犯罪もコミンテルンの謀略のせいにするw
商業右翼であるWill、KKK新聞、チャンネル桜らが吹聴する歴史観である。

満州を支配したA級戦犯岸信介、中国での略奪・強盗で巨万の富を得たA級戦犯児玉誉士夫・笹川良一ら右翼の黒幕
が責任逃れに思いついた謀略説が元になっている。
この三人が文鮮明と共に統一協会(自民党系右翼団体勝共連合)を作り、壷を高額で売りつけている。

この信者には安倍晋三が有名である。安晋会会員の耐震偽装アパの元谷、
安倍のおかげで幕僚長になれた田母神らがこれを推進しているのである。
さすがに右翼雑誌(willを除く)も田母神の幼稚すぎる作文にはあきれ返っていた。

こういったファシスト史観にかぶれたのがネット右翼である。

115:名無しさん@12周年
12/05/04 11:20:22.88 AiTr0MdO0
>>74
>対馬、壱岐、隠岐、平戸、五島列島を占領しました・・・・・・・

(メ・ん・)? チョンは、ここが欲しいっての? ザケンナヨ!また、併合してやろうか?
しかし、今度は「無慈悲な打撃」を与えるからなw


116:名無しさん@12周年
12/05/04 11:20:36.31 ME5uh2Vo0
徴兵いややろ?
2ちゃんのやつらは徴兵される年齢はとっくにすぎたから
他人事なのかもしれんが

>>109
おとなしくしとけば攻撃されないだろ?

117:名無しさん@12周年
12/05/04 11:20:48.69 nhfTRkHQO
憲法はその性質上、どこまでも慣習法だよ。

118:名無しさん@12周年
12/05/04 11:20:54.72 3cnrw2yz0
>>103
9条があると中国は攻めてこないの?

現実に尖閣諸島はヤバいことになってるよね?
拉致被害者救出は?竹島奪還はどうするの?

119:名無しさん@12周年
12/05/04 11:21:02.27 UbFwfae7O
>>109
アメリカ軍基地がある国に戦争をふっかける国はないだろ

120:名無しさん@12周年
12/05/04 11:21:03.97 ehByPXSX0
憲法の変更の是非が9条の変更の是非にすり替わるのはなんでだ?
おかしいだろ。9条を変えるのは多くの議論が要るのは確かだが、環境権やボランティアとか
憲法に加えたらいいのに。どこの国だって何度も憲法を変更しているぞ。

121:名無しさん@12周年
12/05/04 11:21:20.05 6CWl0VapO
>>107
何で昔に戻るんだい?
徴兵制があろうが戦争やってようが自由な国は自由だよ

むしろ共産圏のほうが不自由だし、2ちゃんは存続不能だろう

122:名無しさん@12周年
12/05/04 11:21:23.78 Fuu3pMvEO
>>65
そんなモンは現代だって破防法の拡大解釈でどうでも可能、9条があろうが無かろうがね…

言論弾圧なぞ治安維持法 拡大解釈で、問題はソレを是とした政治であり有権者な訳さ

123:名無しさん@12周年
12/05/04 11:21:32.83 S3fUwJjHO
日本の軍事的独立はアメリカ主導だ。
目的は、中国と戦争させるため。
軍事的独立は歓迎だが、アメリカ主導ではいけない。
つまり、今のままの政権ではダメだ。
石原、橋下もダメだ。
やはり小沢しかいないんだが、無理かな…

124:名無しさん@12周年
12/05/04 11:21:44.88 nSl5LF1Q0
>>96
反論になってない
9条があればミサイルを打ち込まれることもテロ攻撃されることも無いとでも言いたいのか?
逆に、日本国が軍隊を保有していたらミサイルを打ち込まれたりテロ攻撃されると?

125:名無しさん@12周年
12/05/04 11:22:36.43 HVVtsZvz0
戦争にも行かないBBAが吠えても説得力無いわ。

その尻についていくアホ政治家の面を見てみろww

126:名無しさん@12周年
12/05/04 11:22:41.74 xWOiQ9XhO
良い悪いは別として日本人には帝国主義が合ってる気がする…
誰も責任取らない民主主義主義じゃあねぇ

127:名無しさん@12周年
12/05/04 11:22:50.11 KJYHbtF50
みんなの党 って冷静に考えたらものすごく馬鹿っぽいから変えて欲しい。
衆愚政治丸出しって印象も受ける。もったいない

128:名無しさん@12周年
12/05/04 11:23:19.84 WGyHd1Z+O
戦前の社会に戻るべきだろう
ロリ漫画や萌アニメ、ゲームみたいな不健全なものは全て排除すべきだし
労働基準法も廃止して1日15時間労働が当たり前の世の中にするべき

129:名無しさん@12周年
12/05/04 11:23:36.92 YILyg+Wp0
>>124
本音は中国様の神経逆なでするからだろ?
中国様の属国になれば戦争いらないアルヨと。

お断りだけど。


130:名無しさん@12周年
12/05/04 11:24:16.44 B6pf5HxH0
戦前の教育って今より遥かに優れていたよ
今より自由度が高い

131:名無しさん@12周年
12/05/04 11:24:36.89 hM4Ksq7v0
ぐんぐつのあしおとがきこえる

132:名無しさん@12周年
12/05/04 11:25:13.65 Da5R9EzVO
憲法はたいした問題じゃない
フィリピンの憲法は立派過ぎてアレだが

迎撃ミサイルだけ日本国内大量生産配備して
雇用と管理責任を確保

受け狙いで徴兵だ国防日本軍だ吐かす無責任政治家は
まず海外に血税バラマキするのを止めさせてから大口叩け

船舶交易、航空交易すらまともに考察してないだろうが

133:名無しさん@12周年
12/05/04 11:25:24.35 aoC0EG5PO
>>123
中国じゃなく北朝鮮だろ
多分米中は朝鮮半島問題殆ど日本に押し付ける気がする

134:名無しさん@12周年
12/05/04 11:25:39.21 6CWl0VapO
>>128
戦前ならロリ解禁だよ
むしろ、そういう方面の規制は緩和される

135:名無しさん@12周年
12/05/04 11:25:47.08 thErFLTX0
>>131
支那朝鮮の軍靴の音はそこまで聞こえてきてるな

136:名無しさん@12周年
12/05/04 11:25:49.68 ME5uh2Vo0
桜井氏に敵の空母に体当たり命令されて死にたいのか?
桜井氏は戦争にいくことにはならないだろうがな

核兵器も持ってない国のほうが多いだろ?
核とかも持つ必要なし
憲法も変える必要なし

137:名無しさん@12周年
12/05/04 11:25:52.17 YILyg+Wp0
中国の属国になってチベットのように虐殺されろ
それが護憲派の言い分。

あるいは韓国に領土を略奪されろっていう…


138:名無しさん@12周年
12/05/04 11:26:47.98 dzwr5jLJ0
憲法は改正すべきだが、戦時教育が良かったとは思わんな。 国が間違った時には、政府に刃向かうように教えるのが本当の右翼ってもんだろ。

139:名無しさん@12周年
12/05/04 11:27:19.06 QUNqTKWY0
>>136
>核兵器も持ってない国のほうが多いだろ?

なにこの馬鹿理論w


140:名無しさん@12周年
12/05/04 11:27:35.97 QeF3ZKCa0
>>「戦争中に受けた教育は悪かったと思っていない」と暴言

「修身」の授業は悪くない。復活させて欲しいわ
だいたい何が暴言だよ。戦後に日本を復興させたのは戦前戦中の教育を受けて戦地から帰ってきた世代だろ


141:名無しさん@12周年
12/05/04 11:28:14.63 YILyg+Wp0
>>136
北朝鮮が核兵器持つなら日本が持たざるを得ないだろう?
そうしないと戦争が起こる。
戦争は軍事バランスが崩れたところで発生する。

俺は戦争したくないんだ。
平和主義者だから憲法変えろと言ってる。


142:名無しさん@12周年
12/05/04 11:28:26.66 nSl5LF1Q0
戦争放棄なんて憲法が無ければ拉致事件なんて起こらなかっただろうし
もし起こったとしても取り返すことはできたはずだ

143:名無しさん@12周年
12/05/04 11:28:43.62 S3kfb8YB0
今のも嫌だけど戦時中もな
大戦での日本のどこに魅力を感じるんだか不思議でならん

144:名無しさん@12周年
12/05/04 11:28:49.58 N8eS609xO
>>127
事実その通りなんだから仕方ないよ……

バカはバカな名前を付けたがるということか。

145:名無しさん@12周年
12/05/04 11:28:57.15 aEtIjkYd0

たしかに相手任せのような文章になっていますが、

諸国民は公正か?諸国民は信義か?をあぶりだす文章になっている。
この文章でつけあがってくるような諸国民であれば信頼できないということを表わしている見事な文章とも言える。

右の頬を打たれたら左の頬をも向けなさい
"But whoever strikes you on your right cheek, turn to him the other also."」というイエス・キリストの言葉にも匹敵する内容の深い文章とも言えます。

146:名無しさん@12周年
12/05/04 11:29:07.58 JCnHxCwu0
国家防衛の為に脅威と見なせる国、組織に対する先制攻撃はあるべきで、
それができない現憲法の改正は必要だ。

147:名無しさん@12周年
12/05/04 11:29:16.27 HVVtsZvz0
昔は良かった!?
JJI、BBAの妄想で政治やるな。
年金一杯もらっているんだろ、もう隠居してろ。

148:名無しさん@12周年
12/05/04 11:29:48.68 ME5uh2Vo0
>>139
ほとんどの国は核なしだし
日本よりも弱いやろ?
それでも存続している

149:名無しさん@12周年
12/05/04 11:30:04.70 BoYrjf+P0
60年支持されて、納得させてきた憲法を罵倒ってのがすごいな。
国民を愚弄している。


150:名無しさん@12周年
12/05/04 11:30:19.23 ZsiHC05k0
ネトウヨ夢物語でした

151:名無しさん@12周年
12/05/04 11:30:45.78 ayQcHI2u0
前世紀はなぜ改憲反対の声があったのか、現代人からみるとちょっと不思議な感じがする。

152:名無しさん@12周年
12/05/04 11:30:57.86 YILyg+Wp0
>>145
そう考えると公正も信義もない国には現憲法は守る必要はないとも解釈できるな。


153:名無しさん@12周年
12/05/04 11:31:07.69 q+90+RP50
まぁアホらしいといえばこの世の全てがアホらしいわな

154:名無しさん@12周年
12/05/04 11:31:09.51 Uf8Y+ma/P
9条捨てて何が困る?
国際社会はむしろ日本に国際貢献を求めてる。
間違っても「日本が9条捨てたら暴れ出す」なんてことは思ってない。

155:名無しさん@12周年
12/05/04 11:31:12.02 JchUXs580
憲法改正でいよいよ議員定数の削減か?胸熱

156:名無しさん@12周年
12/05/04 11:31:15.29 eFChr2O+0
気に入らないで憲法変えようって政治家の台詞かそれ

157:名無しさん@12周年
12/05/04 11:31:40.06 HGBcMgRS0
神武天皇の存在を疑うことは許さないみたいな基地外教育のどこがいいんだか。
愚民向けの初等教育だけならまだしも大学とかですらそんな調子だったからな。

158:名無しさん@12周年
12/05/04 11:32:39.96 8It66yWz0
自衛隊の明文化は自衛隊と統制するために必要だけど
後の規定は改正する必要はないわな。

戦時教育体験しても居ない奴が戦時教育を礼賛するとは笑える。

159:名無しさん@12周年
12/05/04 11:33:17.36 bULMwP9h0
なんで民主が混じってんだよ

160:名無しさん@12周年
12/05/04 11:33:24.59 nhLeVimQ0
ガラパゴス9条は、ガラパゴス国家・日本以外には生息出来ない。

161:名無しさん@12周年
12/05/04 11:34:25.57 6CWl0VapO
相手の顔色ばかり伺う卑屈外交しか出来ない原因を考えれば、何が問題なのか分かりそうなもんだけどな


162:名無しさん@12周年
12/05/04 11:34:41.83 rSXvj0hc0
つか、現実問題、現行憲法を変える必要がないからな
必要性を示すことなくイデオロギーだけ叫んでも、ただのヒステリーと変わらん

163:名無しさん@12周年
12/05/04 11:34:59.30 JchUXs580
戦争マンセーの議員は自分の子供か孫を二等兵として戦場の最前線に送り込めよ?

164:名無しさん@12周年
12/05/04 11:35:24.78 KaZ2O1Tb0
壬申の乱は教えちゃいけないとかね。
このままいくと原発事故も
自虐だ~とかほざいて教えないつもりだろうな。

165: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
12/05/04 11:35:49.86 /bKtxQRj0
> 平和を 
> 愛する諸国民の公正と信義に信頼して、

そういう国民は存在するだろう。例えば、パラオとかナウルとかトンガとかサモアとか。
あいつらも侵略者かな?

166:名無しさん@12周年
12/05/04 11:36:08.58 BoYrjf+P0
>>152
現行憲法でも公正も信義もない国とは戦えると思うよね。

167:名無しさん@12周年
12/05/04 11:36:19.96 YILyg+Wp0
構成と信義のない国に対しては今の憲法は守る必要ないんですよ。
従ってどんどん攻めこんじゃっておk。

何が言いたいかというと、今の憲法はくそって言うことです。



168:名無しさん@12周年
12/05/04 11:36:39.33 WGyHd1Z+O
徴兵を嫌がってる奴はブサヨチョンだろうな
普通の日本人なら徴兵を名誉に思うはず

169:名無しさん@12周年
12/05/04 11:36:44.51 ZY9Njykj0
現憲法って憲法違反じゃね?
二度と改正できないようになってる憲法ってすでに民主的じゃないよね

170:名無しさん@12周年
12/05/04 11:37:21.72 iI1lAyc00
アカ旗記者なんかつまみ出せよw

火炎瓶持ってるかも知れないし

171:名無しさん@12周年
12/05/04 11:37:22.10 6CWl0VapO
>>163
なら、我が子が拉致られても、指を加えて見てるがいいよ

172:名無しさん@12周年
12/05/04 11:37:43.34 OQCSjG6X0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘      
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な                 
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。        
 '+。                                    
                初 め て で す          .. ' ,:‘.  
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
      ∧∧
     (´・ω・`)



       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ――
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /       |    |  /    |  丿  _/  /     丿
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>―:彳: : :!: :! /



173:名無しさん@12周年
12/05/04 11:37:48.48 c1t7n2qQ0
核はこれからは持ってたほうがいいかもわからんが
ただ国民を守り日本を守るための目的の改正案ならば良い
だけどなんか裏がありそうで
かえってヤバいことにならなきゃいいが


174:名無しさん@12周年
12/05/04 11:37:59.08 r1CXP60r0
赤旗はなぜ主観を入れないのだ!
事実のみを報道したら、赤旗が正論になってしまったではないか

175:名無しさん@12周年
12/05/04 11:38:02.90 oTnAFAaT0
>「こんなあほらしい憲法がどこにあるでしょうか」

別に俺は共産党や社民党の似非平和主義者ではないけど
日本国憲法を変える必要性は全く感じないなぁ
自衛隊という軍隊を持ってるわけだし先制攻撃も国の見解からは可能なんだから
あと新しい人権云々も判例で対処しているわけで何の問題もない
逆に参政権は国民の権利とか重要な部分が多文化主義的に書き換えられる恐怖がある

あほらしいのは改憲出来る目処もないのに改憲試案とか発表して悦に浸ってるドリーマーじゃないのか?

176:名無しさん@12周年
12/05/04 11:38:18.01 B6pf5HxH0
>>136
日本の周辺は世界一の核密集地だろw

核保有総数(メガトン)で行くと
1位 ロシア
2位 アメリカ
3位 中国

日本の近隣国
アメリカ 保有
ロシア  保有
中国   保有
韓国   無し
北朝鮮  保有

驚異の保有率w

177:名無しさん@12周年
12/05/04 11:38:48.52 8It66yWz0
>>169
日本国憲法がどこの憲法に違反してるんだよwwww

178:名無しさん@12周年
12/05/04 11:39:16.17 TgE5wENB0
しかし何で護憲論者(ここでは9条維持主義)って、憲法改正しなければ
侵略戦争を起こさない日本でいられる、っていう確証が持てるんだ?

確証があるから護憲運動してるんでしょ?単純に疑問なんだが

179:名無しさん@12周年
12/05/04 11:39:37.73 YILyg+Wp0
>>177
そもそも大日本帝国憲法に違反してる。


180:名無しさん@12周年
12/05/04 11:40:35.69 2P96gDdJO
自衛隊合法化で充分

181:名無しさん@12周年
12/05/04 11:41:16.08 Knj6xAtIO
今の無能政治家が憲法作るとかw改憲はイデオロギーの老害が死滅してからで良いよ。
これ以上次世代に負の遺産を残すな。改憲は次世代に任せろ。

182:名無しさん@12周年
12/05/04 11:41:18.84 B6pf5HxH0
>>157
そんな教育してねえよ
軍の兵学校ですら神武天皇は嘘だと言って教育しなかったりしている
昔の方が余程自由度が高いわ

183:名無しさん@12周年
12/05/04 11:41:38.58 WGyHd1Z+O
>>179
旧憲法自体が海外からの輸入もので日本の国風に反している

184:名無しさん@12周年
12/05/04 11:41:45.87 eFChr2O+0
>>169
96条を読めよ

185:名無しさん@12周年
12/05/04 11:41:51.36 Dx1kHyB10
時代は変わる。
いままでは、日本から戦争を仕掛けなければ平和だった。
今は、戦争を仕掛けられる恐れがあるんだよ。
以前は9条でよかったんだがな。
社会の流れもそのように変わってきてる。

186:名無しさん@12周年
12/05/04 11:41:56.30 xgRbjhMv0
とりあえず・・・

日本人の 日本人による 日本人の為の憲法を作ろうぜ

日本人の 日本人による シナ人の為の憲法なんかいらないぜ

187:名無しさん@12周年
12/05/04 11:42:03.68 YILyg+Wp0
>>178
そんな事は誰も思ってない。
支那様の命令だからやってるの。
チョンは自分に都合がいいから言ってるだけ。

本気でそんなことを言ってる奴はいない。
サンタクロースはいないって誰でも知ってる。


188:名無しさん@12周年
12/05/04 11:42:10.48 rSXvj0hc0
>>179
はいはい八月革命説

189:名無しさん@12周年
12/05/04 11:42:22.73 TG6MQu5e0
> 「96条改正へあと1、2年でメドをつけたい」とあいさつしました。

皆さん、国防・安全保障にばかり目が行っているけど、彼らの本音は、上記の引用部分ですよ。
メインは96条(憲法改正手続)。
つまり、憲法改正の手続きに国民が関与することを排除して、国会だけで憲法改正したいわけ。

憲法改正権を国民から取り上げようというのは、国民主権をやめて、国会主権の国にしよう、と
言うこと。9条などは煙幕に使われているにすぎない。

何が改正の真の目的なのか、よく見極めた方が良い。


190:名無しさん@12周年
12/05/04 11:42:37.44 B6pf5HxH0
>>168
兵役の何が嫌なのか理解出来ないよなw

191:名無しさん@12周年
12/05/04 11:42:59.48 oTnAFAaT0
>>178
君は勘違いしてると思うよ
護憲論者=左翼ではない
護憲のふりして売国に勤しむ勢力=左翼
護憲=普通の日本人
改憲論者=ただの売名行為

侵略戦争なんて起こす理由がない
喫緊の課題として日本が防衛出動する可能性があるのは竹島の奪回くらい
北方領土は一応交渉は続いている前提だからね
日本が領土的野心を持つ理由がないし価値もない

192:名無しさん@12周年
12/05/04 11:43:19.51 8It66yWz0
>>179
帝国憲法が現行憲法より上位にあるわけじゃない。
形式的に帝国憲法改正の手続きが取られたとしても
実質的には帝国憲法の破棄だもの。



193:名無しさん@12周年
12/05/04 11:43:23.29 Uf8Y+ma/P
「護憲」っていうイデオロギーはもう無理だろ・・・
こいつら「聖書を変えるな!」って言ってるくらいの勢いだろ。

194:名無しさん@12周年
12/05/04 11:44:00.97 eFChr2O+0
99条に国会議員は憲法尊重の義務があるのに「問題点があるから直しましょう」とかじゃなくて「あほらしい」って…
本当にちゃんと憲法読んだことあるのだろうか、それとも第10章だけ見ないふりでもしてんのか

195:名無しさん@12周年
12/05/04 11:44:10.94 BoYrjf+P0
構成と信義云々って・・・罵倒するようなところじゃないよね?

196:名無しさん@12周年
12/05/04 11:44:13.44 YILyg+Wp0
>>182
そうそう。
戦前教科書に書いてあっても、こんなのうそだよって先生が言ってたと物の本に書いてある。

読んだときビックリしたけどね。


197:名無しさん@12周年
12/05/04 11:44:21.89 /kQHG8D40
これも親学関係のイベントかなぁ 櫻井よしこが来てたんだね
親学関係図↓

日本財団

↓助成

親学推進協会 理事長:高橋史朗 常務理事:大江弘(PHP総研) 理事:後藤素彦(青年会議所顧問)
          評議員:森昭雄(ゲーム脳) 顧問:櫻井よしこ 特別委員:水島聡(チャンネル桜)

↑応援

日本会議 青年会議所 松下政経塾

↓応援

親学推進議連 会長:安倍晋三 鳩山由紀夫 町村信孝 伊吹文明 中曽根弘文etc.81名で発足
TOSS(親学に基づいた教育を広める現役教師による民間組織) 向山洋一
PHP出版 親学の公式テキスト出版
産経新聞 親学関連の記事やコラム

198:名無しさん@12周年
12/05/04 11:44:26.57 wqP4DoUx0
赤旗かよ

199:名無しさん@12周年
12/05/04 11:44:32.81 xgRbjhMv0
売国野郎どもよ~

せめて、独立国家の当然の権利である自国防衛のための軍隊ぐらいは認めてくれよ

いや、まじで

200:名無しさん@12周年
12/05/04 11:44:35.14 ur2u2jMJ0
>169
日本国憲法には憲法は改正できると書いてあるよ


201:名無しさん@12周年
12/05/04 11:44:41.42 kfURe7Y10
まあ法治国家なんだから改憲は仕方が無いよ
赤旗はやっぱり反日だよな

そうだけど、普通の何も知らない国民は
赤旗が良い事を言っていると感じると思う
そのへんの感覚を、自民の政治家は知っておいて欲しいのだが

202:名無しさん@12周年
12/05/04 11:44:49.31 fxIY8w1Y0
ブサヨ9条信者がアメリカ様の作った憲法を神棚に飾ってる間に
中国が尖閣海域でチョロチョロしてるんだから笑えないコメディだ

203:名無しさん@12周年
12/05/04 11:45:19.94 liuz+qRW0
今の憲法下でも、特に何不自由なく生活出来てるから
無理に改める必要は無いな。

204:名無しさん@12周年
12/05/04 11:45:37.70 xOxN+fhL0
>>200
改正要件がちょっと厳しすぎ
外国人がつくって無理やり議会に認めさせた憲法なのになんで改正に国民投票が必要なんだよ

205:名無しさん@12周年
12/05/04 11:46:05.53 oTnAFAaT0
>>194
櫻井は国会議員じゃないからな・・・
この国は言葉の定義がおかしいから話がこじれる
中道とか護憲とか市民運動とか
本来の定義とは全く違う意味で使われてるのがこの国の恐ろしさ
そのまま訳してアメリカ人と政治談議したら100%会話が通じないよ

206:名無しさん@12周年
12/05/04 11:46:17.26 ME5uh2Vo0
>>196
それは現在でたとえると
卒業式で君が代歌わない先生みたいなもんかな?

207:名無しさん@12周年
12/05/04 11:46:31.68 rSXvj0hc0
>>201
法治国家と憲法改正に何の関係があるのかwww

208:名無しさん@12周年
12/05/04 11:47:05.44 DAO3sV6I0







         憲法改正したいなら、スパイ防止法をまずつくれ。  








209:名無しさん@12周年
12/05/04 11:47:06.74 ZY9Njykj0
>>200
条件がどう考えても非現実的じゃない?
改正するなといってるに等しい気がするんだよね

210:名無しさん@12周年
12/05/04 11:47:09.49 eFChr2O+0
>>205
ああそれいったの桜井よし子か
でも戦争放棄の放棄が気に入らないでも当てはまるよな、気に入らないって尊重してたら出る言葉じゃないし

211:名無しさん@12周年
12/05/04 11:47:11.32 rcZCjCgJ0
釣られたわ…赤旗かよ

212:名無しさん@12周年
12/05/04 11:47:11.97 BdQd53mc0
>第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
>2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

現状の日本の衰退と日本国憲法の問題点はほとんど全て第15条にある。
憲法9条問題だけに振り回されるな。

敵がいれば戦うなんて、当たり前のことなの。
ちゃんと国防力を運用できるのかという問題の方が大切なの。
「国防力の運用」といっても武力衝突だけじゃないぞ。

「官は国民から信託を受けている」というのが、
彼らの権力濫用の根拠だからな。

この憲法改正で、ますます奴隷になっちゃうよ。
保守主義や共産主義からいったん離れろ。

息苦しい世の中を変えて、希望の見える世の中にするんだ。

213:名無しさん@12周年
12/05/04 11:47:13.48 NX9z3UYZ0
ホンマ、クズですよ、ホンマ(CV.東野)

214:名無しさん@12周年
12/05/04 11:47:15.34 r1CXP60r0
憲法改正には賛成なんだけど不安がある

改憲派の識者が「東日本大震災の復旧が遅いのは、国家緊急事態の決まりがないため」といってるが
これは非常に恐ろしい考えで、これをもし認めたら
安保闘争は、自衛隊の治安出動によって、中国の天安門事件さながらの惨事になったとおもう

9条は改正せねばならないが、それは日本が軍隊という外交カードをもつため
日本に必要なのは、国連や同盟国との集団安全保障にまつわる国際協調としての平和維持活動と
他国の侵略にそなえる専守防衛であって、軍隊が「国民を殺す」治安出動ではない
せっかく三島由紀夫が命をかけて憲法改正を叫んだのに、識者が馬耳東風ではお話にならない

新憲法には、戦争の大義を決定する仕組みが必要だとおもう
宣戦布告は、内閣総理大臣がすればいいが(国権の発動としての戦争をしないという文言は詭弁)
たとえば、講和、内閣総理大臣の罷免の大権は天皇陛下に持っていただけばよいのではないか

日本は「他国に無関心ではいけない」から、国際協調としての派兵は必要だろう
しかし、予防戦争、報復のための戦争、内戦、侵略戦争、アラブの宗教や思想にまつわる聖戦、
代理戦争、戦時国際法に違反する戦争など、日本にとって大義のない戦争は放棄すべきだ
日本が、世界の警察であるアメリカと同じ轍をふむいわれはない

215:名無しさん@12周年
12/05/04 11:47:27.92 WGyHd1Z+O
>>204
確かにな
アメリカ様による発議と賛同を条件にするべき

216:名無しさん@12周年
12/05/04 11:47:30.26 xgRbjhMv0
そもそも、この国は基本的にメディアすべてがいかれてるんだよ

テレビで一方的なコメントばかり流しやがって、せめて賛否両論、中立など
多角的なコメントを流しやがれ

なにも知らない無知の一般人は、一方的な意見がさも真実だと思い込んでしまうだろうが

217:名無しさん@12周年
12/05/04 11:47:41.66 XjHLh6fQ0
今のままなら北朝鮮が核ミサイルを完成させたら日本終了
ハイハイ北朝鮮様おおせの通りでございますと何でも言う事を聞くハメになる
アメリカ様も中露が反撃すると宣言したら北朝鮮には手を出せない

唯一の解決策は、そうなる前に日本が普通の国になって自力で先制する事しかない

218:名無しさん@12周年
12/05/04 11:48:22.11 sKSFUUCC0
憲法を改正して徴兵制を敷き

失業している無能な若者を救うべきだ!!

219:名無しさん@12周年
12/05/04 11:48:27.95 GS6wiErF0
>>16
お前が例に挙げてるのは国内社会じゃないかよ。
そんなもの言われるまでも無くそうしてるわ。
桜井が言ってるのは国際社会。

中韓露相手に日本と同様の信義と公正があると期待して、自ら武力を放棄すれば日本が平和になるとかアホの極地だろが。
普通に意味不明。
世界中どの国も自分達の治安と防衛を他国の信義と公正になんぞに委ねず自分で責任持つわ。
日本以外で9条採用してる国を挙げてみろ


220:名無しさん@12周年
12/05/04 11:48:45.53 tz4XepjL0
「我らがビッグ・ファイアのために!」

221:名無しさん@12周年
12/05/04 11:48:55.18 Zsc+oZFz0
核武装賛成・・・米からのレンタルやリースでもいい。

憲法改正反対・・核さえもてば防衛力は十分。改憲の必要なし。


222:名無しさん@12周年
12/05/04 11:49:16.98 rSXvj0hc0
>>204
わかってないな
むしろ改正要件が低かったら、対国家統制規範たる憲法の意義が極めて弱まるじゃん
憲法ってのは、国が守るべき最低限のルールを規定したものなんだから、
それを政治家がコロコロ変えれちゃ、簡単に立法で権利侵害できちゃうだろ?

223:名無しさん@12周年
12/05/04 11:49:26.05 xOxN+fhL0
>>214
安保闘争は暴動であってデモではないからもし武力で鎮圧されたとしても俺は支持するよ

224:名無しさん@12周年
12/05/04 11:49:29.07 vO8PoOuG0
「改憲派」ってなんだよ。
マッカーサー憲法破棄、帝国憲法復帰・改正が本来の愛国派だろ?
なんで日本の政治家で帝国憲法復帰派が一人もいないんだよ。
で、保守のふりしやがって本当に腹立つな。

225:名無しさん@12周年
12/05/04 11:50:00.81 oTnAFAaT0
>>212
この条でいう公務員って議員のことなんだけどな
法律用語の公務員と普通に使われる公務員をごちゃ混ぜにしないほうがいいぜ

226:名無しさん@12周年
12/05/04 11:50:10.89 eFChr2O+0
>>204
国民主権なんだから国民介さず憲法改正とかありえないのは当たり前だろうが

227:名無しさん@12周年
12/05/04 11:50:33.58 xhj+Nzng0
親米ポチはなんでそんなに現行憲法を必死に守ろうとするんだ

228:名無しさん@12周年
12/05/04 11:50:45.03 whV1DOZ40
戦争放棄より戦争根絶のがいいなw

229:名無しさん@12周年
12/05/04 11:50:57.46 8It66yWz0
>>209
国民の代表たる衆参国会議員の1/3以上も反対してるんだから
最高法規たる憲法改正を発議できなくても当然だろ。

突き詰めれば1/3以上もの国民が憲法改正に賛同してないと擬制される。

230:名無しさん@12周年
12/05/04 11:51:24.62 WGyHd1Z+O
>>222
権利(笑)
ブサヨは本当に権利が好きだな

231:名無しさん@12周年
12/05/04 11:51:47.06 Knj6xAtIO
>>197
会長が安倍ちゃんとルーピーで親学だもんなあ。
過保護とマザコンはこういうの好きなんだよw親に支配されてるからw縦割り家族w

232:名無しさん@12周年
12/05/04 11:51:51.47 xgRbjhMv0
>>221
「核さえもてば防衛力は十分。改憲の必要なし。」と言ってるが、
あやふやな第9条があるかぎり、防衛力全く機能しないだろうがw

現実、それなりに強い自衛隊だって、全く機能してないんだぞ



233:名無しさん@12周年
12/05/04 11:51:56.80 ZY9Njykj0
>>222
どこの国でも憲法なんてころころ変えてるよ?
ドイツだって何十回も変えてる

234:名無しさん@12周年
12/05/04 11:51:59.65 zzv+jP4v0
>>1

自由も民主主義も人権も全てなくなりそうだな。

櫻井よし子て金王朝の嫁入りしたら良いんじゃね?
あの国こそ、彼女たちの理想郷だろうよ。


235:名無しさん@12周年
12/05/04 11:52:01.99 fs9ryROG0
軍事力行使できない代わりにアメリカ様に守ってもらってんだから、戦争に付き合ってやるのも当然だわな
9条のせいで望んでもない戦地に自衛隊が行かされるわけ。

236:名無しさん@12周年
12/05/04 11:52:15.13 xOxN+fhL0
>>222
じゃあなんで占領軍の指示で簡単に帝国憲法を変えたの?
それじゃ意味無いじゃん
ばかじゃね?

>>230
俺も権利は好きだよ

237:名無しさん@12周年
12/05/04 11:52:34.99 btFzDmOCO
徴兵をして ゆとりのやつらに社会性を身に付けさせろ
災害時にも経験が役立つだろう

238:名無しさん@12周年
12/05/04 11:52:54.52 fgDXLjFq0
とりあえず自衛隊だけはそろそろ白黒付けないとダメ
ちゃんと戦争を知っている人が見ている前で責任を果たすべき問題

239:名無しさん@12周年
12/05/04 11:53:03.66 HlrjsijF0
アメリカと中国は示し合わせていると思うわね。
中国と日本が尖閣を発端にした紛争をおこすことは
米中両国の国益にかなうんじゃない?
中国共産党は内戦勃発をどうしてもさけたい。
日本を悪者にしてナショナリズムを煽って
日本と紛争できればラッキーと思ってる。
アメリカはもとより中国には弱腰。
しかし中国の国力を弱めたいから日本を使う。
双方を疲弊させる。
軍事産業の景気がよくなって儲かれば一石二鳥。
ユダヤは5枚舌、6枚舌使う民族だから
2枚舌程度の単純な日本政府なんか
赤子の手をひねるようなもの。
日本はもっと頭使ってずる賢く行動しないと
本当に滅びる。
自衛力はつけないといけないから
永世中立国のスイスのように
国民全徴兵制くらいのことはしないとね。



240:名無しさん@12周年
12/05/04 11:53:33.42 Leay4nWV0
>>224
愛国とか保守って
今現在の世界と自国の状況に照らして国を護れる、発展できる制度を選ぶものだろう。

時代遅れの古臭いものを支持することじゃあない。
馬鹿じゃないのか。


241:名無しさん@12周年
12/05/04 11:53:41.51 IdnllnlBQ
>>233
マジかw
なんでそんなに変わるんだよw

242:名無しさん@12周年
12/05/04 11:53:43.90 OkKoixaw0
戦時教育が悪くない、なんて言っている奴らには軍事教練でも課す方が良いな。
40キロの荷物を抱えて30キロ走ってこい。後は子供くらいの奴に何か喋ったら
ビンタを喰らわして貰え。自分等は爺だから安全だと思っている連中はどうし
ようもないな。

243:名無しさん@12周年
12/05/04 11:53:56.03 AiTr0MdO0
とにかく、中共と反日チョンは 滅ぼす!


244:名無しさん@12周年
12/05/04 11:54:07.50 YILyg+Wp0
鍵かけてなきゃ泥棒が入らないって誰が信じるんだ?
頭弱すぎるぞ?


245:名無しさん@12周年
12/05/04 11:54:13.70 rSXvj0hc0
>>230
権利が嫌いなら、客観法違反でも別にいいよ。人権条項を想定したからそう表現しただけだし。
つか、左翼の皆さんは人権のインフレを認めがちだから、俺の発想とはあまり相容れないと思うw
まぁ、内容に反論できないなら黙ってろよ、ネトウヨくんw

246:名無しさん@12周年
12/05/04 11:54:27.14 xgRbjhMv0
永世中立国のスイスでさえ徴兵制度があるんだから、基本的な軍隊教育はいいかも
しれないな

ゆとりゆとりとは言いたくないが、基本的に今の日本人はすべてが軟弱だ

247:名無しさん@12周年
12/05/04 11:54:28.44 8It66yWz0
>>230
お前は北朝鮮に行って国民の義務にまみれ統制された社会で
生活すればいいんじゃないか?
権利が保障された先進国たる日本がありがたく感じると思うよw

248:名無しさん@12周年
12/05/04 11:54:34.18 xOxN+fhL0
時代遅れで古臭いから改憲するんじゃないの?

249:名無しさん@12周年
12/05/04 11:54:44.64 Zsc+oZFz0
>>232
自衛隊が、航空機やイージス艦に核弾頭を装備する。
どう考えても十分。

条文や日本の政治家の発言よりも核弾頭の方が、牽制力は強い。

250:名無しさん@12周年
12/05/04 11:54:49.74 HGBcMgRS0
>>196
例外を言ってもしょうがないだろ。
学習指導要領を守らない「不良教師」はいつの時代もいるものだ。
少なくとも建前の上では文部省がいう「史実」を疑う者は大学を追われたりしてるわけだが。
久米邦武しかり、津田左右吉しかり。

251:名無しさん@12周年
12/05/04 11:54:52.41 B2Npjvu3O
日本にある。

252:名無しさん@12周年
12/05/04 11:55:05.29 lTqk6REA0
>「戦争放棄の『放棄』が気にいらない」
>「戦争中に受けた教育は悪かったと思っていない」と暴言を述べつつ
どこが暴言だよ
これを暴言とかほざく輩を生み出した戦後教育こそクソだ

253:名無しさん@12周年
12/05/04 11:55:26.77 oTnAFAaT0
>>214
国家非常事態宣言は現憲法下でも発動されてる
今回発動してれば神戸の朝鮮人暴動以来の出来事で当然過去の発動も
クローズアップされるのを恐れた民主党が発動しなかっただけ
当時を知ってる人が亡くなりつつあるから有耶無耶になってるが
戦後1950年代まで朝鮮人と日本共産党がそこら中で暴動起こしてた事実は消せないよ
高田事件とかググると面白いかもね

共産党や日本社会党(民主党や社民党の前身)なんてソ連や中共、北朝鮮とつるんで
日本で革命起こそうとしてた事実が今時の若者は知らなさすぎ
あんなの護憲でも平和主義者でもなんでもない
自分たちの思想信条のためなら他人殺しても構わないというとんでもない集団だよ

254:名無しさん@12周年
12/05/04 11:55:42.70 WGyHd1Z+O
国民の権利が人権がというやつは間違いなくブサヨ
日本人は義務と奉仕を好む民族であり、権利を主張したりはしない

255:名無しさん@12周年
12/05/04 11:55:53.04 TboD1lsC0
「こんなあほらしい憲法がどこにあるでしょうか」

ま、日本ぐらいでしょうなあw

日本人の生まれ持ったドアホお人好し民族特性と、
特亜をはじめとする平然と嘘をつくヒトモドキ民族の
コラボで生き残ってきた奇跡のお花畑憲法

256:名無しさん@12周年
12/05/04 11:56:00.49 Uf8Y+ma/P
9条を改正したら自衛隊が我を失って暴れ出すなどと考えるキチガイがいまだにいる。

257:名無しさん@12周年
12/05/04 11:56:03.40 eFChr2O+0
>>233
ドイツだって連邦議会の3分の2の賛成と参議院の3分の2の賛成がなきゃ変えられんぜ?
あと1条と20条に反する改正は禁止って書かれてる

258:名無しさん@12周年
12/05/04 11:56:56.29 xOxN+fhL0
>>254
ファンタジー世界の住民である架空の日本人の話は聞き飽きたよ

259:名無しさん@12周年
12/05/04 11:57:26.70 r1CXP60r0
>>224
大日本帝国憲法にもどすというのは憲法無効論の人でしょ
それは難しいと思う。国体論は議論で決着のつかない問題
それに古すぎる。枢密院や輔弼や大逆罪までもどせるわけがない
ここは耐えて妥協して欲しい。保守で内ゲバをしていたら前に進まない

260:名無しさん@12周年
12/05/04 11:57:29.80 BoYrjf+P0
>>254
そりゃその上に立って、憲法があほらしいとか言えるんだもの。

261:名無しさん@12周年
12/05/04 11:57:30.01 a/ZQIzJPO
トップに無能がつく可能性が高いんだから、戦前教育は害悪だろ
戦前教育が浸透してたら日本はとっくに沈んでるわ

262:名無しさん@12周年
12/05/04 11:58:17.02 8It66yWz0
>>236
占領軍の指示で変えたのは大東亜戦争に大敗北し対外戦力を失ったから。

だとしても日本国憲法が帝国憲法以下の憲法ではないので問題ない。
せいぜい軍隊保有の明記をすれば万事解決。


263:名無しさん@12周年
12/05/04 11:58:21.18 uew/YaTk0
戦時教育 「竹槍で戦闘機は落とせます!」

264:名無しさん@12周年
12/05/04 11:58:27.38 Qwqlju+dO
>>254
これがバカウヨか

265:名無しさん@12周年
12/05/04 11:58:29.89 xgRbjhMv0
>>249
抑止力という観点では核武装した長距離弾道ミサイルがあればいいかもしれないが、

俺が言いたいのは、改憲しないかぎり、すばらしい防衛力をもっていても
使えないのがこの国の残念な現状だと思うのだが・・・

そんな国に対して脅威を感じる国はいませんよ

266:名無しさん@12周年
12/05/04 11:58:41.58 rSXvj0hc0
>>236
そもそも基本的な思想が違うからな。
明治憲法は神勅による正統性を基礎とするものだが、
現行憲法は民主的に正当化しようとしてるもので、発想が真っ向からぶつかる。
君が神道の熱心な信奉者なら明治憲法に従うのもわかるが、そうなの?w
八月革命説は理論的には考えるのを放棄したのに等しいが、その実態を示すのにはいい理論だな。

267:名無しさん@12周年
12/05/04 11:58:43.20 eFChr2O+0
>>241
東西分裂とか憲法つっても暫定的な基本法としてスタートしたとかあの国独特の事情があるから
統一のときにもあれこれいじったし

268:名無しさん@12周年
12/05/04 11:58:49.21 0hi11KVxO
個人レベルで認められてる
正当防衛権
緊急避難権
を国レベルで認めない憲法はダブスタだと言っている!


269:名無しさん@12周年
12/05/04 11:58:57.25 QvbanRA00
ウヨ火病

270:名無しさん@12周年
12/05/04 11:59:08.33 Knj6xAtIO
最低限、団塊が死滅してから改憲な

271:名無しさん@12周年
12/05/04 11:59:08.19 ACwu0qY7O
日本の戦争教育で悪かったのは、実の伴わない精神論とそれを煽った大本営発表だと思うが。

272:名無しさん@12周年
12/05/04 11:59:13.78 oTnAFAaT0
騙されないことだね
保守で改憲派とか言われてる自民党(元自民党も含む)の中には
外国人参政権に反対していない(いつでも賛成に寝返る)ような奴が半分はいるからね
今は野党だから保守色全面に押し出してるが権力握れば何するかわからんよ

273:名無しさん@12周年
12/05/04 11:59:14.12 vO8PoOuG0
>>240
継続性の問題だ。
帝国憲法を現状に合わせて変えるべき。
古いものは時代遅れで古くさい、だから採用しないという意見には、
何の論理性もないだろ。

274:名無しさん@12周年
12/05/04 11:59:36.75 4LHST8m0O
日本国憲法ほど優れた憲法は存在しない。
日本国憲法とは、時代や状況によって、解釈を変えることが出来る、素晴らしい憲法である。
これも全て、憲法を作ったメリケンが日本語が不自由だったからである。
まさに、奇跡の産物と言える。

275:名無しさん@12周年
12/05/04 11:59:41.40 xOxN+fhL0
民主的に正当化しようとする憲法を軍隊が脅して成立させるかよ

276:名無しさん@12周年
12/05/04 11:59:48.30 TgE5wENB0
>>191
俺は9条に限っては正直改憲論者なんだがね、
今の護憲のままの方が危険だと思うんだわな

実質もう自衛隊の海外派遣とかは国会の特措法でそのつど定められてる状態で
自衛隊の活動が憲法に基づいたモノから既に離れちゃってる。早い話が歯止めが無いんだよね
今は政治道義的に抑制されてるけど、これに国民に慣れていってかつ政治家官僚に意図がある奴がいたら将来簡単に暴走出来る要素になる

じゃあなんでそうなってるかというと憲法にその自衛隊に対する思想そのものが無いから
憲法に自衛隊(軍)への思想があれば、国民(有権者)の軍に対する意識もあり、民主主義国家では逆に抑制しやすくなる
つまり、それが無い現憲法下の方がある意味危険だと思うんだよ

277:名無しさん@12周年
12/05/04 11:59:59.14 tW2INcZSi
護憲派が9条に誇りを持つのは勝手だけど世界には通用しない、というか、まったく通用していない
当用憲法が植民地憲法であることはもはや世界の常識で、その最も顕著な刻印が9条だと目されているのだから

278:名無しさん@12周年
12/05/04 12:00:03.68 IXkGXHBP0
憲法だって陳腐化したら変えるべきだよね。(´・ω・`)

279:名無しさん@12周年
12/05/04 12:00:13.66 WGyHd1Z+O
>>266
神道を信じないのはブサヨかチョンくらいだよ

280:名無しさん@12周年
12/05/04 12:00:18.38 Yyh/7S9r0
>>5
天皇制反対だったからな。
あと当時は9条も非現実的だと批判していた。



281:名無しさん@12周年
12/05/04 12:00:27.66 TboD1lsC0
戦後脅威の復興を成し遂げたのは戦前教育世代が主力だ罠
それを後世に平然とつけを残す超無責任借金世代が
戦後教育を受けた世代

282:名無しさん@12周年
12/05/04 12:01:20.86 rSXvj0hc0
>>268
それを全て放棄してると解する見解をとるのはあくまで少数だぞ

283:名無しさん@12周年
12/05/04 12:01:21.12 icONT8Sa0
暴言あたりから、赤旗だと思った w
さすが自分用に変えたい憲法だけに慎重な記事になってる。

284:名無しさん@12周年
12/05/04 12:01:24.49 HVVtsZvz0
余命幾ばくもない厨に憲法改正されてもな。
それもり早く死んでもらったほうが年金財源的にも有難いわ。

285:名無しさん@12周年
12/05/04 12:01:26.17 fs9ryROG0
>>249
意味不明。核弾頭にうなづくレベルなら憲法改正が先にできそうなもんだけど?


286:名無しさん@12周年
12/05/04 12:01:57.67 D+X7v6jCO
>>162
参議院強過ぎってのは最近の短命政権の原因になってると思うよ

287:名無しさん@12周年
12/05/04 12:02:23.24 Leay4nWV0
>>273
論理性がない?

現状にそぐわない制度は不採用、というだけ。
論理という言葉の意味もわからん人が、
論理なんて言葉を使わないほうがいい。

士農工商をベースに公共制度を検討するのか?
華族・氏族らをベースに現代社会を再構築しようとでもするのか?アホか。


288:名無しさん@12周年
12/05/04 12:02:59.91 0+BOpfHn0
>>279
昔からの日本人なら明治まで殆どが仏教なんだけど?
神事に庶民は触れる事すらなかったみたいよ
君が皇族なら話は別だけどね

289:名無しさん@12周年
12/05/04 12:03:06.25 8It66yWz0
>>286
短命に見合う価値しかない内閣しか出来てないだろ。

290:名無しさん@12周年
12/05/04 12:03:10.26 Zsc+oZFz0
>>265
アメリカや他国からの出兵要請を9条で断るという選択肢ができる。
憲法は日本国民を守るためのものだから、日本国民が同意すれば憲法を都合良く(出兵)解釈も可能。

日本人が核をもてば、ロケット技術もあるし、本土が戦争になる可能性はまずなくなる。

291:名無しさん@12周年
12/05/04 12:03:14.24 AiTr0MdO0
中共、反日チョンを 葬り去るなら、何でも良いwww


292:名無しさん@12周年
12/05/04 12:03:20.46 Knj6xAtIO
あと団塊Jr.が死滅してからなw

293:名無しさん@12周年
12/05/04 12:03:28.16 xOxN+fhL0
>>286
有権者の投票行動がフラついてるからでしょ
二院制でしょっちゅう選挙やってるから気まぐれな国民の意思がすぐに国会に反映→気まぐれで政権が変わる

294:名無しさん@12周年
12/05/04 12:04:04.47 JV2nXZdTO
憲法9条はダブスタなので法としては欠陥品なんだよな…

295:名無しさん@12周年
12/05/04 12:04:04.83 1sLmeQXF0
>>7
社民党と民主党員と反日カルト団体の創価学会と日教組員も全員射殺して完全すっきり

296:名無しさん@12周年
12/05/04 12:04:15.49 rSXvj0hc0
>>286
ねじれに関しては否定的な見解もあるが、積極的な見解もある。
むしろ参議院の存在する価値が発揮されているという意見も強い。
君は、民主党政権にこども手当てばら蒔きを継続してもらいたかったかね?

297:名無しさん@12周年
12/05/04 12:04:19.78 oTnAFAaT0
>>276
国防軍になっても軍の保持が明確化されるだけじゃないの?
自民党でも集団的自衛権については腰引けてるじゃん
2chで任期の石破とか集団的自衛権は必要と言いながら入閣した途端に翻したし
日本の場合例えば北朝鮮がミサイル発射準備始めれば先制攻撃できるのは政府の見解ではっきりしてる
逆に集団的自衛権を認めることで国連軍(国連なんて何の正義でもない)とか
もっと根拠の乏しい多国籍軍に参加して無意味な犠牲払った挙句テロの標的になる可能性もある

298:名無しさん@12周年
12/05/04 12:04:30.44 TboD1lsC0
自主憲法作りなおして、主体的に自分たちの事は
自分たちで責任もってやるって覚悟を持つのは良い事だね

というか、憲法はウリナラファンタジークラスの現実離れした理念に
基づいているからね 無理w

299:名無しさん@12周年
12/05/04 12:04:36.78 E2d7yz8s0

アメリカが恐れたのは日本人の精神構造

 戦後のアメリカの対日政策あるいは極東政策の基本になったのは、大東亜戦争の経験です。
あの戦争で日本軍がいかに強かったか、アメリカはどれほど多大な犠牲を
払わねばならなかったか、たんに経済力や軍事力で圧倒しても、あの特攻隊に
象徴される日本人の精神構造を変えないかぎり、やつらはまた必ず立ち上がってくるに
違いない。アメリカはそう考えたのです。
 そこでGHQの諜報・保安・検閲などを担当する参謀第二部(G2)を中心に、日本人の
精神構造をいかに改造していくか、二度と立ち上がれないような日本人に
どうつくり変えていくかという戦略が練られました。たとえば学制改革を
はじめとするさまざまな教育制度の改革です。旧制高校のようなエリート養成の場を
残しておくとろくなことがないといって、六・三・三制にした。もちろん教育の内容を変え、
歴史の認識を根本的に変える。それにともなっていろいろな法制をつくり上げていく。
 憲法にしても教育基本法にしてもそうですが、戦後に制定あるいは
改定されたあらゆる法律は、みんな日本人を改造するという目的のために
つくられたものです。憲法というとすぐに戦争放棄条項が取り上げられますが、
それより重大なのは基本的人権、個人の尊厳という問題です。これは要するに、世の中で
いちばん大事なのはあなた自身ですよ、あなたの命を守ることがすべての中心なんですよ、
みんな自分のためなんですよという個人主義を、換言すれば利己主義を、国民教育の根幹に
据えたということです。
 それに協力したのが日本の役人です。文部官僚はじめ、内務官僚、外務官僚が
こぞってGHQに協力しました。日本人の精神改造政策を日本人自身の手によってさせる。
アメリカが得意とするやり方です。そうしてたとえば日教組などをつくって、子供たちの
教育を担う教師を、民主教育の尖兵として洗脳していきました。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )

300:名無しさん@12周年
12/05/04 12:04:37.58 nKr3nuPQ0
>>255
占領時の臨時憲法だからな。
独立すれば当然自国防衛の義務を明記するべきだったんだが、
吉田茂はソ連との戦争に駆り出されると思って改憲しなかったんだろう。
国内でも戦争はコリゴリだっていう雰囲気だったしな。


301:名無しさん@12周年
12/05/04 12:04:56.66 jSBUYm2X0
勝てない戦争ならやるなというのもよくわかるが
締め上げられて なお沈黙するなら奴隷になるしかないわな。
実際日本とタイ以外は植民地で奴隷になってたわけだし

302:名無しさん@12周年
12/05/04 12:05:13.38 BoYrjf+P0
>>293
ふらついてるのは政治でしょ?

303:名無しさん@12周年
12/05/04 12:05:15.67 IdnllnlBQ
>>267
なるほど

304:名無しさん@12周年
12/05/04 12:05:53.99 NP7jtvPp0
残念であり情けない話だが、おそらくアメリカから軍事力をつけて戦争できる状態にしろと、
お達しがきている可能性がある。

自分達がシナと戦争したくないからさ。
まぁそれは日本にとっても都合がいいから、利用すればいい。



だがいつかは、アメポチなんて言われない国にしないとな。

305:名無しさん@12周年
12/05/04 12:06:39.66 fs9ryROG0
>>276
たしかに護憲のほうが危ないんだよな。
拡大解釈で軍隊派遣できる平和憲法に理念なんてない。つまり重みもない
それこそ国民感情ひとつでどんどん暴走する可能性がある
軍事力や核を持った上で自分が加害者になるかもしれないプレッシャーのほうがよほどブレーキになる

306:名無しさん@12周年
12/05/04 12:07:07.26 Y63wqHEA0
10年ぐらい前は韓国に無関心、9条肯定の俺だったが、
今じゃ韓国クタバレ9条妄想乙な俺に変わった。
ある意味シナ人のおかげだな。

307:名無しさん@12周年
12/05/04 12:07:22.91 8It66yWz0
>>297
集団的自衛権は憲法九条を根拠に禁止されていると考えてるわけで
憲法九条を抹消すれば国連憲章という国際法規を根拠に
集団的自衛権は当然に肯定される。
もちろん九条をどこまで改正するのかわからんけどね。

308:名無しさん@12周年
12/05/04 12:07:32.93 r1CXP60r0
>>295
基本的に、憲法とはあらゆる思想をもった国民を包括するもの
自民党の憲法草案でもそうなっている
つまらん印象操作におもえるね

309:名無しさん@12周年
12/05/04 12:07:35.49 xOxN+fhL0
日本は周囲の顔色を見て行動してるから触媒放り込まれたら一気に反応が進んじゃう

310:名無しさん@12周年
12/05/04 12:07:50.02 TboD1lsC0
まずは、朝鮮人の皆さんを全員誇り高き祖国へ帰してあげるべきだな


311:名無しさん@12周年
12/05/04 12:07:58.15 8+dhkFGL0

> 桜井よしこ代表
> 「こんなあほらしい憲法がどこにあるでしょうか」と罵倒。

今日のおまえが言うなスレですか?

312:名無しさん@12周年
12/05/04 12:08:00.56 BdQd53mc0
憲法を改正しても「権力の抑制」と過去の官の「悪事の捜査・処罰」が無いといけない。

この二つの必要性が国民に分かるまで改正しても無意味。

「無責任路線の延長の戦争」の可能性が高まり、「公務員の特権階級化・国民の納税奴隷化」が進むだけ。

前者は「軍政を研究しない・戒厳令を敷かない・クーデターを起こさない」の国民にわかりやすい抑制策が必要だ。
軍政を研究していなかったら、占領後の統治ができないし、軍人政治家が大挙出現しない。

後者は「旧三権から独立した捜査権・逮捕権・裁判権・処罰権を持った対広義の司法への第四権力を国民が持つ」しかない。
ようするに、司法権と法務省、行政警察、税務署、労基署などの捜査や送検できる部署への司法権だ。
徹底的に国民の側に立って、彼らと彼らの権威を同じくする家族の不正を監視するわけだ。
官が腐りきってるんだから、旧公務員の一掃が必要だよ。
結局、改憲論者の多くの考えでは、「国家や公」というのが「自分達が主導している時の官」なんだ。
奴隷制度からの脱却が普通の国への早道だ。
「国家や公」というのは「国民」でいいんだよ。





313:名無しさん@12周年
12/05/04 12:08:16.27 9A7xBfhrP
じゃ、さっさと超党派で憲法改正案提出したら?

314:名無しさん@12周年
12/05/04 12:08:45.60 kxZ+8xXk0
こんな憲法何十年も大事にしてるのは日本だけ
同じもん押し付けられたドイツは速攻で変えてるしな

315:名無しさん@12周年
12/05/04 12:09:11.44 rSXvj0hc0
>>305
本来それを抑制すべき立場にあるのは裁判所なんだよ。
憲法はあくまで法的規範だから、そこまでいくと違憲判決(前提として違憲確認訴訟の承認)を認めればいいだけ。

316:名無しさん@12周年
12/05/04 12:09:35.14 Zsc+oZFz0
9条改正して、朝鮮戦争に巻き込まれたいの?
韓国守るために、日本人が命を落とすの?

9条このままで、核武装だけして、日本だけの安全を図るべきと思うが。

317:名無しさん@12周年
12/05/04 12:10:04.08 FBOYl87Ri
>>311


318:名無しさん@12周年
12/05/04 12:10:19.23 65SBGJXX0
そりゃ自分達は殺される側じゃないからねえ
どのような体制になっても北朝鮮を見れば分かるように支配層と言うのは殺す側だしさ
衣食住に困る事もないし

319:名無しさん@12周年
12/05/04 12:10:21.52 Yyh/7S9r0
>>276
条文と現実が乖離しているというのはまったくその通りなんだが、じゃあ日本国民は海外派兵で(過去の例で言えば)
ベトナムやイラクやアフガンの戦地で戦闘行為に自衛隊員を参加させて、結果犠牲者や精神異常者を多数出す
ほどの覚悟はできているのか?と言うと、違う気もするが。

せいぜい今までは9条があるからインド洋の給油程度で済んでいたけど。

近場で言えば例えば朝鮮半島だな。
日本が周辺国と直接戦火をまみえるよりも、朝鮮半島で南北が再度戦争する確率の方が高いと思うのだが、
そうなった場合に日本は韓国と一緒に北朝鮮やもしかしたら中国と戦って犠牲者を出す覚悟はあるの?

朝鮮戦争のときは日本は自衛隊がなかったので大っぴらに戦争に加わらなくて済んだが(もっとも厳密には海保の
掃海艇で少し犠牲はあったようだが)、アメリカとその同盟国は朝鮮戦争に参加して犠牲者をたくさん出している。
日本にその覚悟はあるのか??


320:名無しさん@12周年
12/05/04 12:10:26.01 JFzKQOguO
憲法破棄と言わず憲法改正としか言えないのは
本気じゃないから
占領憲法のままの方が波風立たなくていいと思ってるから。
本気で国家主権を考えてないから

321:名無しさん@12周年
12/05/04 12:10:27.67 D+X7v6jCO
>>288
伊勢参りは仏教か?

322:名無しさん@12周年
12/05/04 12:10:37.02 3mIx2wow0
とにかく9条だけでも変えてくれ。
9条は要するに、
ガードはしてもいいがパンチを打ってはいけない、というルールでボクシングやれと言ってるようなもん
まさにアホらしい。やってられるかよ。そんなんだから韓国みたいな小国が調子のってボコスカとパンチ繰り出してくるんだよ。

323:名無しさん@12周年
12/05/04 12:10:37.75 TboD1lsC0
>>301

仰る通りで。
日本が戦ったからこそ、欧米列強も人種平等やら正義の仮面を
被らざるを得なくなったともいえる。

日本が戦わなかったら、有色人種は未だに公然と差別されていた
可能性だってある罠

324:名無しさん@12周年
12/05/04 12:10:43.00 oSWP1JNP0
>>16
君の論理だと、桜井さんの講演に、市民会館使わせないように街宣車だすのはOKで
日教組大会に使わせるのは正しい行為なんだろw

325:名無しさん@12周年
12/05/04 12:10:51.78 xOxN+fhL0
>>306
それっていわゆるネトウヨじゃね?
自分が急激に変わったと思ったらまず冷静になってみることも大事だと思うよ

>>314
ルールを遵守することを覚える段階から
少しずつ自分や自分たちでルールをつくる段階へと発達する過程が抜けてるんだと思う
だからロクな議論もないままいきなり電車でケータイはマナー違反だとか言い出す

326:名無しさん@12周年
12/05/04 12:11:02.11 u01mLPKzO
>>295
売国自民党だけが残りましたとさ

327:名無しさん@12周年
12/05/04 12:11:08.71 fs9ryROG0
>>290
だから意味不明。
9条を日米同盟で守ってもらってるから米国の戦争に付き合わなきゃいけないわけで
自主防衛力を持てばそれだけで選べる自由は出てくるわけで。
「平和憲法だから」なんてわざわざ矛盾したこと言わなくても「参加しない」と言えばよいだけ


328:名無しさん@12周年
12/05/04 12:12:04.24 8+dhkFGL0
>>314
「こんな憲法」と罵倒しつつ出てきた改憲案が
「こんな憲法以下」では話になんねーだろw

どこの北朝鮮かと思ったぜ

329:名無しさん@12周年
12/05/04 12:12:29.16 71A8qLXr0
時代遅れ憲法を見続けていて最低限何が必要かはもう明らかだ罠
今こういう本当の事を言い出さなければもう終りだな

330:名無しさん@12周年
12/05/04 12:12:33.34 9A7xBfhrP
つまり、ドイツのワイマール憲法が正しいと。
ナチスは批判するくせに。

331:名無しさん@12周年
12/05/04 12:12:36.09 id4wW+qO0
ここに略称で「みんな」が入ってくると意味が変わるからやめてほしいな。

332:名無しさん@12周年
12/05/04 12:12:50.78 bAwyRABc0
日米開戦のきっかけになったハルノートを書いたのは
部下のハリーホワイトという男。
この男がコミンテルンのスパイであったことは、
アメリカが戦後公開したヴェノア文書内にはっきり記載されている。
マッカーサー自身も、日本は自衛のために開戦したと認めている。
真珠湾が不意打ちなら、その後アメリカがした戦争に
宣戦布告が無かったのは気のせいか?

333:名無しさん@12周年
12/05/04 12:13:31.38 8It66yWz0
>>319
自衛隊から戦後初の公式の戦死者を出したら
最初の内閣は吹っ飛ぶだろうなあ
まあ自衛隊員と改憲後に初めて戦闘地域への海外派遣を決定する内閣は
本当の意味で人柱になるんだろう。


334:名無しさん@12周年
12/05/04 12:13:45.77 NJeiGDQoO
終戦直後に二十歳かもうちょいのおねーたんが三日で書き上げたのが今の日本国憲法でしょ?>>1

335:名無しさん@12周年
12/05/04 12:13:54.37 oTnAFAaT0
>>307
それは国連軍が編成された場合と同盟関係が明確にある場合だけだね
少なくとも多国籍軍への参加が集団的自衛権の範疇とはいえない

336:名無しさん@12周年
12/05/04 12:13:54.51 3mIx2wow0
>>325
まともな議論したいならネトウヨなんて単語使うな
GWでお休みのお父さんですかぁ?
今日日2chで「ネトウヨ」を使う奴は朝鮮人と工作員しかいねーんだよ。

337:名無しさん@12周年
12/05/04 12:14:02.18 jPXjIdXV0
日本国憲法の盲点

マクロな世界大戦を防止する機能が強すぎたので、ミクロな地域紛争に関して
睨みを利かす機能が無くなった。主語(S)を「日本人以外の世界市民」と
言う漠然とした抽象概念(印象概念)とし天皇陛下を象徴(シンボル)とした
段階で、この根本矛盾は開始された。

なぜ矛盾のままか?そう、それは言うまでも無く矛盾なままな方が米国と中国
と、それぞれ両方の代理店である日本国内の左右両勢力が得だからである。

ゆえに、アメリカ大好きさんと中国大好きさんほど、現行憲法のままでいて
欲しいと言う基本構造になっている。マクロな政治力学を理解する為には、
まずこの基本構造を理解していないと、話は何も前には進まない。

338:名無しさん@12周年
12/05/04 12:14:03.98 vO8PoOuG0
>>287
明治憲法にせよ、マッカーサー憲法にせよ、どちらも現状にそぐわないという点では一致している。
ならば憲法改正のベースは、日本の先人が作り上げ、
日本文化、伝統の継承性が強い明治憲法を採用するべき。
華族を復活させ、明治風に現代社会を再構築せよというような話ではなく、
明治憲法をベースに新しい憲法を再構築せよということ。
士農工商は江戸時代の話で、明治憲法とは関係が無い。

339:名無しさん@12周年
12/05/04 12:14:30.34 TboD1lsC0
>>325
ネトウヨ認定なんてネタでなく本気発言するなら
ヒトモドキ認定されても文句は言えないぞw

ネトウヨとは朝鮮民族にとって面白くないことを言う人間の事だからね

340:名無しさん@12周年
12/05/04 12:14:34.11 Tg8ayxOa0
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/    憲法9条は、
     l    (__人_).  |   「日本は日本人だけのものじゃない」に変えよう。 
     \    `ー'   /
.      /^~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄   
                   

341:名無しさん@12周年
12/05/04 12:14:43.29 F+H7YErA0
>>332
歴史にどっちが正義だなんてないよ。
ただ日本はあの時にgdgd過ぎて亡国の選択をした

342:名無しさん@12周年
12/05/04 12:14:57.44 fRKrruGJ0
1条で天皇を元首にして、9条2を無くして、96条を過半数に改正すれば
それでいいと思う。


343:名無しさん@12周年
12/05/04 12:15:10.90 xOxN+fhL0
>>336
私は生粋の日本人ですがしょっちゅうネトウヨを使ってますよ

344:名無しさん@12周年
12/05/04 12:15:12.05 QsySb6pJ0
ネトウヨ認定とチョン認定どう違うの

345:名無しさん@12周年
12/05/04 12:15:52.82 YILyg+Wp0
>>335
自衛権そのものが現憲法に書いていないので、
集団的自衛権は当然肯定されると思います。


346:名無しさん@12周年
12/05/04 12:15:56.95 jgLX1iT40
人類が戦争を放棄するってんならともかく日本だけ戦争放棄したって意味ねーだろがよ
例えば俺は犯罪を放棄する、警察も要りませんといったところで
他のやつらが犯罪を放棄してなければ、やっぱり警察っているわけで

347:名無しさん@12周年
12/05/04 12:16:14.67 9A7xBfhrP
>>118
9条があれば、中国に限らず悪者扱いされるからな。
世界大戦が始まれば変わってくるかも。

348:名無しさん@12周年
12/05/04 12:16:17.50 0gnVe2hwO
>>304
何かあったら、君たちから率先して戦地に行くんだろうな?

349:名無しさん@12周年
12/05/04 12:16:41.32 D+X7v6jCO
「解釈」で条文とかけ離れた事が出来てしまっている現状は不味いと思うんだ
軍が勝手に解釈して動いちゃったら戦前の二の舞だぞ
元首は誰なのか、軍の位置付けはどうなのか、憲法でしっかりと明記しないと暴走を法的に抑え込めない

350:名無しさん@12周年
12/05/04 12:17:06.33 TboD1lsC0
そろそろ日本人も自分たちの事は自分たちで責任もってやるっていう
自覚を持たないとね。

ウリナラファンタジー級の憲法をここまで長生きさせてきた精神が
子供たちや後世に平然とつけをのこせる恥知らずの無責任体質と
繋がっていると強く思う。

351:名無しさん@12周年
12/05/04 12:17:12.38 RwK3Zwyf0
文言から馬鹿馬鹿しい憲法だからなぁ。
新しいのを保守勢力がきちんと作るべきだ。

352:名無しさん@12周年
12/05/04 12:17:15.86 oTnAFAaT0
>>342
改憲派の本当の狙いはそういう一般的に言われてる争点じゃないと思うがなぁ
改憲派ってすぐに天皇と軍隊の話で耳目を集めるけど彼らの中には政治的スリーパーもいるわけでね
現在のように冷戦構造下での西側、東側みたいな色分けができない情勢では非常に危険なことだよ

353:名無しさん@12周年
12/05/04 12:17:21.48 xOxN+fhL0
>>344
相手をネトウヨ認定したところでこちらの意見が正当だという証明にはならないが
相手をチョン認定する人はそのことが自分の意見の正しさを証明すると信じてる

354:名無しさん@12周年
12/05/04 12:17:24.53 foDPhy60O
>>312
選挙権が無かったり
政権を持つ=時限独裁 と見ればそうだろうな。

自民ガー連呼の民主が政権取ったら
省庁への陳情は党幹事長に持って来いなんて言ったり
宮内庁に横槍入れたりしてんだから、

実際の政治や官の暴走は、憲法より下位の法律条例の方が大事だよ。

355:名無しさん@12周年
12/05/04 12:17:44.75 5WNlAUtW0
確かにあほらしいけど、結構上手くできてるんだよな。
ラプラスの箱。

356:名無しさん@12周年
12/05/04 12:17:53.71 rSXvj0hc0
>>338
神勅による天皇主権を基本原理とする明治憲法に戻るのか?w
それこそ政教分離を禁止している現状と真っ向から衝突するぞw

357:名無しさん@12周年
12/05/04 12:18:00.33 YILyg+Wp0
>>348
日本が戦場になるから行く必要自体がない。


358:名無しさん@12周年
12/05/04 12:18:11.24 HVVtsZvz0
>>299
だからといって戦前の日本にもどりたい連中など誰もいないw

359:名無しさん@12周年
12/05/04 12:18:29.23 LKTxwVIp0
ブレーキのある軍隊 画期的 暴走を防げる

360:名無しさん@12周年
12/05/04 12:18:33.86 3mIx2wow0
>>343
生粋の日本人wwうぜぇww
おまえ、日本語感覚が鈍いよ。にぶすぎ。
ある単語が自分の周りでどういう使われ方をしてるか、もっと観察しろ。
自分の使い方と他人の使い方がズレてきたら修正しろ。そういう修正ができねえならシタリ顔で演説してんじゃねぇよ

361:名無しさん@12周年
12/05/04 12:18:43.48 0tVtD82J0
>>319
その近場の韓国の竹島乗っ取りで、民間人に死傷者が出てに強制連行されてるのに?
日韓基本条約はその人質を楯に、不利な要求を呑まされた上での
在日の特別在留許可だって知ってるか?

362:名無しさん@12周年
12/05/04 12:18:45.19 F+H7YErA0
>>344
レッテル張りで議論を封じる手法だから同じレベル

363:名無しさん@12周年
12/05/04 12:18:53.65 HqI1szWr0
憲法なんて最低限のことだけ記したシンプルなものでいいと思う
例えば

日本国民は日の丸と君が代を愛し
日本国建国の父であらせられる万世一代の御三家
安倍さん・麻生さん・天皇陛下に永遠の忠誠を誓うものである

このくらいで十分だと思う

364:名無しさん@12周年
12/05/04 12:19:05.85 fRKrruGJ0
>>352
どういう危険ですか?
戦争をするかも知れないという危険?
侵略されても守れないという危険?


365:名無しさん@12周年
12/05/04 12:19:06.51 S+nEtRCIO
憲法改正は良いとして、殊更改憲を騒ぐ連中が戦前の薩長政権をまるで日本の歴史の本流みたいにぬかすアホばかりというのが問題
あんな数十年しか保たなかった出来損ない政権に戻そうとか、何が目的で言ってるのか
日本の保守を建て直すには、まず薩長政権の誤りを正さなければならない

366:名無しさん@12周年
12/05/04 12:19:12.24 nKr3nuPQ0
>>346
警官がガイキチを逮捕してくれるから俺らがヨゴレ仕事をやらないで済むわけで、
自衛権を持つということは治安維持の責任も持つということ。
ガイキチチョンが暴れたら俺らで逮捕しなけりゃいけなくなる。
今はアメリカ保安官が見回ってるから表面上は平和なだけ。

367:名無しさん@12周年
12/05/04 12:19:14.98 Yyh/7S9r0
>>327
> 9条を日米同盟で守ってもらってるから米国の戦争に付き合わなきゃいけないわけで
> 自主防衛力を持てばそれだけで選べる自由は出てくるわけで。

横槍だが、9条廃止程度でアメリカの同盟国やめられるわけないじゃんw
英国見てみろよ。フランス見てみろよ。核兵器持っててもEUでつるんでても同盟国やめられない。

そしてアフガンに人を派遣してたくさんの若者を死地に追いやっている。
日本も9条やめたらいずれそうなることが目に見えている。

世界の工業国と言える国で、アメリカの同盟国じゃないのは中国くらいじゃないの?
でもその中国は資源確保でものすごく危ない橋を渡っているよね?
世界のいろんな国を敵に回しながら。

9条廃止程度で本当に「選べる自由は出てくる」と思うのならそれはお花畑だぞw


368:名無しさん@12周年
12/05/04 12:19:16.95 BH48sDfz0
北方領土も、竹島も帰ってこない、ガス田は盗掘され、
尖閣は侵略され、米軍は国内にとどまり、それらすべての埋め合わせに、増税が必要。

それが今の憲法がもたらしている現実。
落としどころのない理想で騒いでいるのが、日本共産党。

369:名無しさん@12周年
12/05/04 12:19:26.97 8+dhkFGL0
>>352
天皇や軍隊の話はどうみても客寄せパンダだろうよw
なにしろ書き換えられてるそれ以外がどうみてもメインだから。

【政治】 「国防軍」に変更、「日章旗、君が代」と明記  自民党が憲法改正案を発表へ★9
スレリンク(newsplus板)

370:名無しさん@12周年
12/05/04 12:19:29.58 oTnAFAaT0
>>345
何が言いたいのかわからんな
多国籍軍が集団的自衛権の範疇だとでも?

371:名無しさん@12周年
12/05/04 12:19:34.54 xOxN+fhL0
>>355
地方自治のあたりはどうなんだろ?
うまくできてる?
なんか戦後の地方自治体のせいで金かかってしゃーない気がするんだけど

372:名無しさん@12周年
12/05/04 12:19:37.14 eFChr2O+0
.>328
出てきたのが天賦人権説?なにそれ?って改憲案だからなー怖い怖い

373:名無しさん@12周年
12/05/04 12:19:54.21 ysMmDN/f0
憲法9条改正で武器使えるようにしたい
日本の為に働いてる自衛隊の為にもな

チョンが9条守る二ダw
なんて内政干渉してウザイウザイwww

374:名無しさん@12周年
12/05/04 12:20:12.26 m3cjzhCt0
英文から訳したのがかなり昔だからわかりにくい
もうちょい分かり易い日本語にしよう

375:名無しさん@12周年
12/05/04 12:20:21.47 YILyg+Wp0
>>358
そりゃあんなに不便な生活したくないだろ?
ネットもPCもないし。


376:名無しさん@12周年
12/05/04 12:20:30.47 TgE5wENB0
>>319
俺は将来の危険性の事を言ってるのよ。より大きなね
ちなみに今のままで第二次朝鮮戦争に参戦しないですむという保証はどこにもないわな


377:名無しさん@12周年
12/05/04 12:20:33.34 3NBBcGmeO
憲法を変えないという輩こそ、戦前は戦争を煽っているような人だと思うよ。つまりは、考え方に幅がなく視野が狭い。

378:名無しさん@12周年
12/05/04 12:20:43.02 Zsc+oZFz0
・現行憲法でも天皇は国家元首。
・国歌は、法律でやれば済む。
・防衛力は、非核三原則の撤回=核武装の方が現実的。

憲法改正など、時間のムダムダムダ。

379:名無しさん@12周年
12/05/04 12:20:47.13 D+X7v6jCO
>>356
政教分離と言っても日本ほど厳格な国は他にないんだぜ?
国によっては神学を授業に取り込んだり様々な宗教の記念日を祝日にしたり

380:名無しさん@12周年
12/05/04 12:21:06.24 txz5Q9si0
>>13
同意。
9条だけじゃダメだよな、敗戦国憲法なんて1から見直さないと

381:名無しさん@12周年
12/05/04 12:21:19.39 9A7xBfhrP
>>363
安倍、つまり統一教会かw

382:名無しさん@12周年
12/05/04 12:21:39.83 fRKrruGJ0
>>356
明治憲法は名憲法だと思うよ。
あれは良くできてる。

383:名無しさん@12周年
12/05/04 12:21:43.23 GWU7AXo80

在日朝鮮人による、各領域の汚染により
日本人全体をダメにする作戦が大成功だなw

在日朝鮮人のお陰で、レイプされてもニヤニヤ笑って
事が収まるのをじっと待つようにされているのが、
今の日本で行われている思想教育


384:名無しさん@12周年
12/05/04 12:21:50.31 icONT8Sa0
>>286
政権与党が調子こいて地に付かない執行をしてだらしないからだろ。
やりたい事は沢山あるだろうが、口を少し絞るおちょぼ口が肝要。
この場合、支流逃げ道や湿地を設けるのも仕方なしか。
平時の話だが。ただ憲法は乱世に合わせる必要はない。

385:名無しさん@12周年
12/05/04 12:22:05.53 oTnAFAaT0
>>364
君は武力だけが侵略だとでも思っているのかね?
もう日本に対する間接侵略は相当の部分まで成功しているんだが

386:名無しさん@12周年
12/05/04 12:22:10.16 xOxN+fhL0
天賦人権説って自然権かな
基本的人権の尊重って中学校で習ったよ

>>378
元首は明確にされてないよ

387:名無しさん@12周年
12/05/04 12:22:32.54 3AgCESIa0
この画面が真っ赤に見えるぜ
極左がずいぶんと湧いてるな~ww

388:名無しさん@12周年
12/05/04 12:22:32.91 YILyg+Wp0
>>381
民主党支持の統一教会がいつ自民党になったの?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch