12/05/03 22:39:49.79 mDtKITv/0
どうせ口先だけ
異論があればどうぞ
51:名無しさん@12周年
12/05/03 22:43:02.09 HmeCws8s0
バカか、こいつ
ロシアに資源を依存するのがどれだけ危険かわかってねーだろ
こいつら、ちょっと気に入らないことがあるとすぐ供給止めるし
チャンスとみるや、いきなり値段つりあげて、ふっかけてくるんだぜ
まともな交渉力もない日本なんて、いいカモじゃないかよ
わざわざネギぶらさげて、ロシアくんだりまで行ってんじゃねーよ
52:名無しさん@12周年
12/05/03 22:44:53.40 rtVycHRz0
外交のイロハだよ。どうしても欲しいと言う姿勢なら足下を見られる。
ロシアも資源開発に積極的に出たいが、顧客が安定しないと開発費を賭けられない。
どちらが有利になるか駆け引きだからな。
53:運国債桶卦梨
12/05/03 22:45:37.12 P+yNWpJr0
前原 口だけパシリ
こいつが民主の有力者
民主はこいつ程度
汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕
安住、枝野山岡、原口、松木兼公、森ゆうこ)、川内博史) カス
54:名無しさん@12周年
12/05/03 22:46:08.45 Tl/j6h6N0
前原が絡んだことは必ず中途半端で終わるからどうでもいい
55:名無しさん@12周年
12/05/03 22:48:00.74 4mmasJ3UO
>>1
さすが前科さん
サハリン2を再びやってくれたわロシアから見れば、バカがネギしょってやって来たくらいにしか見えないだろうよ。
そろそろ民主党見かけたら、問答無用で死刑で良いんじゃないかな?
これほど政治家として無能なバカはなかなかいないだろ。
56:名無しさん@12周年
12/05/03 22:49:18.05 8Q5M7cce0
>6
知りもしないし、関心もないんだろう・・・
57:名無しさん@12周年
12/05/03 22:51:44.93 xwOGTVwG0
>>13
アホ、パイプラインは引くのに莫大な金かかるんだぞ
維持管理にも金がかかりまくる
一定量を流す前提じゃないと、とてもじゃないがペイしない
58:名無しさん@12周年
12/05/03 22:53:38.68 8E8uZSq40
いい加減この半笑いの公民権を停止してくれ
59:名無しさん@12周年
12/05/03 22:54:58.50 W1OGIGzQ0
中国はシェールガスの埋蔵世界一だと分かったし、韓国は米韓FTAで米シェールガス輸入するから
買ってくれそうなのは日本だけになったとw
60:名無しさん@12周年
12/05/03 22:56:06.79 HogeBj850
>>1
トンネル掘ってシベリア鉄道直結しろ
61:名無しさん@12周年
12/05/03 22:57:28.57 NDFWgaMEO
利権絡みでロシアに行ったのか。
62:名無しさん@12周年
12/05/03 22:57:46.10 2j6dR3sJ0
でた前原の前のめり
63: 【関電 72.0 %】
12/05/03 22:58:01.35 0r/2R8oH0
こいつが交渉する事案は全て決裂する
64:名無しさん@12周年
12/05/03 23:00:18.16 7G0MM3dGO
ねえねえバカなのこの国の政治家?パイプラインとられたの忘れたの?
なんなのこの自称金持ちのいじめられっ子
65:名無しさん@12周年
12/05/03 23:01:16.38 wjm+CUYL0
おいやめろ、特ア3国とは一切交渉するな
つーか民主党がまた日本に不利益被せようとしてるだけか・・・
66:名無しさん@12周年
12/05/03 23:02:04.56 KebjpulT0
とりあえず実際にガスが来るまで一切金出すな!
67:名無しさん@12周年
12/05/03 23:07:04.44 6CfLH9As0
今度は民主党だからいくらでも金出すんで大丈夫だよ
金が足りなくなったら増税の口実になるからなお良いし
68:名無しさん@12周年
12/05/03 23:16:34.23 MRGXu60p0
◆大暴露:とんでもないものが届きました
昨日の夜、「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」に妙なメール2通が届きました。
田代・斎藤・木村報告書(と思われるもの)
URLリンク(narod.ru)
石川録音文字起こし(と思われるもの)
URLリンク(narod.ru)
田代政弘検事作成 捜査報告書コピペ(一部抜粋)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成22年5月17曰
東京地方検察庁特別捜査部長
検察官検事佐久間達哉殿
東京地方検察庁特別捜査部
検察官検事 田代政弘(署名)印
捜査報告書
(罪名)政治資金規正法違反(被疑者)小沢一郎
上記被疑事件につき,平成22年5月17日,石川知裕を取り調べた状況は
下記のとおりであるので報告する。
記
第1 取調日時・場所
平成22年5月17日午後0時50分~同日午後6時00分
東京地方検察庁908号室
第2 供述状況
1.取調べの冒頭,本職が「貴方は,既に政治資金規正法違反の事実で
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■v
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(nobuyoyagi.blog16.fc2.com)
※木村匡良検事作成 捜査報告書コピペも有り
69:名無しさん@12周年
12/05/03 23:16:50.52 Tl/j6h6N0
二重外交
ハトと同じことやってる
70:名無しさん@12周年
12/05/03 23:25:40.63 sG07Uc3O0
おい、ちょっと待てよ
サハリンって樺太だろ?
サハリンの南から40キロで結ぶことが出来るって前原が言ってるんだが
いつから日本政府は南樺太をロシア領と認めたんだ?
71:名無しさん@12周年
12/05/03 23:34:11.53 iDQ+REiy0
>>70
そりゃあそうだろ やっちまったなあ
72:名無しさん@12周年
12/05/03 23:42:15.50 sG07Uc3O0
南樺太(=北緯50度以南)及び千島列島(=ウルップ島以北の島々)については、
その領域主権を有していた日本は、1951年のサンフランシスコ平和条約(注)(第2条(c))により、
すべての権利、権原及び請求権を放棄しました。サンフランシスコ平和条約上、
南樺太及び千島列島の最終的な帰属は将来の国際的解決手段に委ねられることとなっており、
それまでは、南樺太及び千島列島の最終的な帰属は未定であるというのが従来からの日本の
一貫した立場です。 by外務省
↑
一貫した立場はどうなった?^^;
73:名無しさん@12周年
12/05/03 23:44:28.93 SdY+8E+U0
口だけ番長w
コイツは死刑にしなくてはいけない売国奴の一人。
民主党関係者全員死刑にしなくては駄目なんだろうけどなw
74:名無しさん@12周年
12/05/03 23:44:36.51 1M5gzxBi0
麻生総理の時に
麻生総理が樺太訪問してロシアが支配してるって認めてなかったか?
75:名無しさん@12周年
12/05/04 00:28:14.57 /Nbs9k8o0
>>68
GHQの犬・特捜部にも真の愛国者がいたわけだ。
だれだかしらんが独立の日まで頑張ってくれ。
76:名無しさん@12周年
12/05/04 00:44:20.76 wdb4JU6q0
サハリン2事件を知らない馬鹿が何人も吠えていてワロタ
77:名無しさん@12周年
12/05/04 01:08:02.08 wPYQjC1OP
>>38
ドイツはノルド・ストリーム開通でロシア依存度は60%に増してる
フランス・イタリア・ギリシャもサウスストリーム・ブルーストリーム2で増産予定
尚、ガス供給国の足りないナブッコ・パイプラインまでロシア産ガス供給予定
以上、天然ガス供給国ではロシア以外あり得ない。
78:名無しさん@12周年
12/05/04 01:15:54.10 P4xkpsZC0
前原はバカだからな
79:名無しさん@12周年
12/05/04 01:22:33.34 HAYg3+Cc0
ゴルビー
80:名無しさん@12周年
12/05/04 01:41:13.95 fsvJPbyU0
>>1
ロシアが当てにならないことは歴史が証明している
81:名無しさん@12周年
12/05/04 01:45:48.55 wPYQjC1OP
購入するのはガス会社自由
お前の意見なんてどうでもいいの
82:名無しさん@12周年
12/05/04 03:10:41.39 FI4ZMyfe0
他にも宗谷大橋やらシベリア鉄道直結やら、日本にとってはものすげービジネスチャンスだからなw
そりゃシナチョン・アメリカ様が黙っちゃねぇよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83:名無しさん@12周年
12/05/04 03:16:17.80 EoLDu0Dj0
やっぱ原発だよな
84:名無しさん@12周年
12/05/04 03:36:16.59 aaSlp9k50
マヌケバカザル大爆笑
ふふふ
85:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
12/05/04 03:38:33.86 or8Mt8BgO
ロシアのスパイ民主・前原に見えた
86:名無しさん@12周年
12/05/04 03:41:29.02 /98BkOwv0
有事の際は、ガス止めた配管内を武装兵士が渡ってくるわけですな。
87:名無しさん@12周年
12/05/04 03:42:01.33 7z7pcLGRO
いや、ロシアからのガスは買いたいけど、
パイプラインはコストが高くなるから、
船で充分だと思う。
パイプラインのが長期的には安くなるとか言われても、
長期的には高くつく、って気しかしない。
88:名無しさん@12周年
12/05/04 03:45:04.52 izY0ipym0
ロシアなんか信用ならんだろ
89:名無しさん@12周年
12/05/04 03:45:05.92 pGxzoIXq0
>>1
>メドベージェフ副社長
親戚?
90:名無しさん@12周年
12/05/04 03:50:17.19 DrUDDgzq0
もう首相気取りかこの違法献金野郎
91:名無しさん@12周年
12/05/04 03:52:02.73 rRgA8ZsC0
ロシアと共同はやめた方がいいよ
裏切ってガス急に止めて圧力かけてくるよ
何度も騙されてんだからいい加減学習しようぜ
92:名無しさん@12周年
12/05/04 03:54:07.07 7z7pcLGRO
まあ、こう言っておこう。
ロシア人とロシアの指導者は皆愛国者だから、
自国の困窮を無視してまで外国との約束を貫かないから、
ロシア人のロシアに対する愛情の深さ故に、
ロシア人は信用できない。
でも震災後に困ってるとき助けてくれたのは覚えてる。
93:(´・ェ・)
12/05/04 04:04:44.07 mBRV0ZPUO
コレは歓迎。
捗るぞ。
でも依存は駄目。
94:名無しさん@12周年
12/05/04 04:09:52.05 V/hz9u2m0
また騙す気ですか?
95:名無しさん@12周年
12/05/04 04:16:57.73 z3BYL4Qi0
宗谷海峡をまたぐってことは、南樺太を通過するんだよ。
南樺太と千島列島(北方領土を除く)は領界未確定地域だ。
あほの麻生首相(当時)が、面積2分(=択捉分割)で手を打とうと、
戦後、歴代宰相として初めて南樺太を訪問しやがったが、
本来絶対やっちゃあいけないことなんだよあれは。
相手の主権を認め、相手国領土として確定することになるんだから。
そのくせ、麻生の時には1島も返還されてない。
島帰ってくるよと飴ぶら下げられて騙されて誘い出されたんだよあほの麻生は。
サハリン沖油田開発も、今の時点は北樺太沖に限定されてる。
それを帰属未確定地域の南樺太沖に展開させるために、
日本の首相を南樺太に誘い出し、その後、
南樺太=ロシア領という認識を既成事実化させようと図ってる。
このパイプライン構想もその延長だ。
そして北方領土で共同経済活動だと言って日本の投資を引き出し、
この既成事実化を、千島列島や北方領土にまで拡大し、
なし崩し的に領土問題を終わらせる、それがロシアの狙ってる考えだ。
前原は馬鹿だから、何もわかってないで利用されてる。
お前は威勢がいいだけで底の浅い馬鹿なんだから外交にしゃしゃり出てくんな。
ガスならカナダやアメリカ、オーストラリアに腐るほどある。
わざわざ海底パイプラインまで通して領土問題抱えてるロシアから輸入する必要なんてない。
北樺太分は液化LNGで十分だ。
96:名無しさん@12周年
12/05/04 04:17:48.53 JFzKQOguO
千島列島と南樺太返してもらうまで帰ってくるなよ
ついでに利子として北樺太とカムチャッカももらってこい
97:名無しさん@12周年
12/05/04 04:22:24.58 T4f6Pyrz0
【北方領土問題】領土返還「チャンスもうない」=ロシア大統領府高官[05/04]
スレリンク(news4plus板)
【モスクワ時事】3日のロシア通信によると、ロシア大統領府高官は北方領土問題について、「いかなる
ロシア大統領も日本に(四島を)引き渡すことはない」とした上で、「日本に歴史的なチャンスはもう訪れない」
と指摘した。2000年までの平和条約締結をうたった、1997年のエリツィン大統領と橋本龍太郎首相に
よるクラスノヤルスク合意を最後に、日本は好機を逸したとしている。
98:名無しさん@12周年
12/05/04 04:22:40.86 982k5YL/O
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
:i / ⌒ ⌒ i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
:i (・ )` ´( ・) i,/\ 友愛 /
l (__人_). | \ / 前川ちゃんイイヨイイヨー!
\ |┬| / ( i)))
`7 `ー' 〈_ / ̄
99:名無しさん@12周年
12/05/04 04:25:05.93 V/hz9u2m0
乙女の碑 北のひめゆり
URLリンク(www.nicovideo.jp)
乙女の碑(北のひめゆり)Northern Himeyuri
URLリンク(www.youtube.com)
8月15日に戦闘を停止した樺太の日本軍。無抵抗の日本人達に襲い掛かる非道なソ連軍。日本人を守るために尽力した乙女達の献身と犠牲。
100:名無しさん@12周年
12/05/04 04:29:27.50 49oaLUfe0
日本の原則的立場は、
未確定地域の、南樺太と千島列島(北方領土のぞく)のロシア帰属を認める代わりに、
北方4島を返還させる取引。
それなのにこちらから南樺太のロシア領有の承認をプレゼントするのでは、まるで外交になってない。
本来なら南樺太および千島列島まるごと(北方領土含む)返還を要求し、
南樺太は諦めるから、千島列島まるごと返還させる、というのが妥当なぐらいだ。
なぜなら千島列島は、千島樺太交換条約で、平和裏に日本が取得した領土なんだから、
カイロ宣言で明文化された領土(台湾、澎湖諸島など)や、
「強欲と暴力により獲得された全領土」には当たらないんだから。
今、占領してるのは国際法違反の日ソ中立条約侵犯の結果だ。