12/05/08 09:24:45.96 6wSTyxQK0
日の丸、君が代強制反対派
樋口陽一パリ大学名誉博士、東京大学名誉教授、東北大学名誉教授、日本学士院会員
石井寛治東京大学名誉教授、日本学士院会員
「学校教育の現場へ「日の丸・君が代」を権力的に強要する東京都教育委員会の態度は、国民を強制的に同質化させたかつての天皇制ファシズム支配の再現にほかなりません。」
荒井献東京大学名誉教授、日本学士院会員
「日の丸・君が代」の強制は、人間の基本的人権を侵す行為であり、許容することは絶対にできません。」
宇沢弘文東京大学名誉教授、日本学士院会員
水田洋名古屋大学名誉教授、日本学士院会員
益川敏英京都大学名誉教授、ノーベル物理学賞受賞者、日本学士院会員
伊藤誠東京大学名誉教授、日本学士院会員
奥平康弘東京大学名誉教授
「3人の補足意見を見ると、『起立命令の合憲性はぎりぎりだ』という悲鳴が聞こえてくるようだ。」
小林直樹東京大学名誉教授
小森陽一東京大学教授
「憲法と民主主義を踏みにじる府民と全国民に向けられた攻撃で、思想警察・治安維持法的発想だ」
佐藤学東京大学教授
「脅しや罰則でコントロールしようとすれば教育の根幹を揺るがす。 保護者の教師に対する敵意を助長するおそれもある。」
高橋哲哉東京大学教授
「これはヒトラーの独裁と同じである。そして、多数派を「民意」とし、少数派を根絶させる。」
寺﨑昌男東京大学名誉教授
坂本義和東京大学名誉教授
堀尾輝久東京大学名誉教授
岩澤雄司東京大学教授
大田堯東京大学名誉教授
「この条例案は教育を通じての「治安維持法」というべきでしょう。」
藤田宙靖東北大学名誉教授
浦野東洋一東京大学名誉教授
浦部法穂神戸大学名誉教授
「演説などで人心を掌握するヒトラーへの人気を背景に、ナチスは国政に進出した。その過程でさまざまな政党が擦り寄っていったことは、維新の会とよく似ている」
長谷部恭男東京大学名誉教授
杉原泰雄一橋大学名誉教授
石田勇治東京大学教授