12/05/03 08:18:11.74 nS1qG1AU0
◇(「改正する必要はない」と答えた29%の人に)それはどうしてですか。(択一)
国民に定着し、改正するほどの問題点はないから39〈11〉
9条が変えられる恐れがあるから38〈11〉
自由と権利の保障に役立っているから17〈5〉
◇(「改正する必要がある」と答えた51%の人に)憲法の改正は早く取り組んだほうがよいと思いますか。
急がなくてもよいと思いますか。
早く取り組んだほうがよい75〈38〉
急がなくてもよい20〈10〉
◆憲法は9条で「戦争を放棄し、戦力を持たない」と定めています。憲法9条を変えるほうがよいと思いますか。
変えないほうがよいと思いますか。
変えるほうがよい30(30)
変えないほうがよい55(59)
憲法改定必要ないと答えた 29%の質問でしょ
まぎわらしい書き方にしているけど
その中でも 30%が 9条は変えるほうが良いにみえるけど
341:名無しさん@12周年
12/05/03 08:18:12.30 QCdexbb00
護憲は反日
愛国者たるもの現憲法を
完全否定するのが当然
342:名無しさん@12周年
12/05/03 08:18:16.33 VdyfQ+gx0
日本が攻撃しないの分かってるから、シナチョンは尖閣や竹島でやり放題なわけだが
9条はいったいどこの国民を守っているのか
343:名無しさん@12周年
12/05/03 08:18:33.84 KZMKR61c0
まーたブサヨ新聞が騒いでるのか
344:名無しさん@12周年
12/05/03 08:19:07.77 uXuu2tW80
>>312
解釈によるウルトラCを基本にしたほうが
いざというときに縛られずに済んで良いんじゃねw?
憲法は変えない・・・憲法は変えないが運用解釈を変えることはいくらでも可能という事だ
どっかの政治家も「選挙ではお前が勝った だが私は集計で勝った」
なんて言葉を残してるw
345:名無しさん@12周年
12/05/03 08:19:16.08 Zxx5gzpW0
>>288
どういうケースを言ってるんだw
国民国家というものをまったく理解してないな。
346:名無しさん@12周年
12/05/03 08:19:32.84 l2fxvyfH0
本調査については、結果処理も含め、中国様のご指導により
実施しております。(アカヒ新聞)www
347:名無しさん@12周年
12/05/03 08:19:39.19 UVU3XJzq0
朝日の調査だから積極的に回答する人は
朝日に好意的な人が多くなる(産経とかでも同様)だろうけど
まあ、9条好きな人は世の中に多いよ
自民改憲案みたいに9条以外を糞みたいにいじってる改憲案が多いし
9条以外は変えないほうがむしろいいと思うが
348:名無しさん@12周年
12/05/03 08:19:43.69 L6v7Xfv+i
>>277
中国の軍事挑発を何とかしろ。
先の大戦前の日中戦争も中国のしつこい挑発から始まった。
349:名無しさん@12周年
12/05/03 08:19:51.45 4j05fbJX0
どこの国にとって9条の存在が有利jか、って考えると少なくとも日本人相手のアンケートとは思えないよね
憲法を改正しろっていうのも、日本にいるそういう連中の権利を大幅に認めろってことなんだろうし…
350:名無しさん@12周年
12/05/03 08:19:58.58 OuyCF+2w0
>>334
実際日本に核落とした戦争狂のアメリカ警戒したら左ってw
ずいぶんヌクい頭してますな・・・隙があればすぐにヤンキーは裏切りますぞw
351:名無しさん@12周年
12/05/03 08:20:00.23 3Hnrr5BH0
>>334
今時左巻きの糞ガキでもそんなこと言わないよ
糞在日だな
352:〒
12/05/03 08:20:02.16 7HYwRh3n0
1条は大日本帝国憲法に戻そう。
353:名無しさん@12周年
12/05/03 08:20:06.72 EeUCs0fx0
>>322
はいはい利口なのは世界中でお前さんだけ。と。
それはさておき、その選択肢の中から「9条に問題があるから」を
大きく引き離して1位になっているという部分は、目に入らなかったのかね?
354:名無しさん@12周年
12/05/03 08:20:28.12 kUOOP4Fj0
[条約法に関するウィーン条約](日本は1981年に加盟)
第27条 当事国は、条約の不履行を正当化する根拠として自国の国内法を援用することができない。
この国内法には憲法も含まれるが、国際条約が上位となる。
9条は残してもいいが、条約加盟でなし崩しにすればいいんじゃない。
355:名無しさん@12周年
12/05/03 08:20:52.19 WuBbOWXQ0
WW2はしない方がよかった、みたいなアンケートだな。
356:名無しさん@12周年
12/05/03 08:21:27.06 dBCRdHSX0
>>337
日本は水戸家のポジションあたりだと思う
357:名無しさん@12周年
12/05/03 08:21:27.74 cUQrCg9S0
こんなん世論誘導の一言だわな
休日とか狙ってテレビや新聞が、この手の記事や、押し付けたいものの偏ったドキュメンタリー番組流したりする(笑)
自分らの思想や儲けのためにしか記事書かないから凄く偏る。
その思想ってのが笑っちゃうくらい中国や朝鮮の都合ってのがまるわかり。
マスコミなんてこんなもんだってはやく全ての人が思うようにならないといけないと切実に思うね。
358:名無しさん@12周年
12/05/03 08:22:07.95 dZGX75GO0
>>334
9条があるから安保維持できてんじゃね。おかげで言いがかりつけられて空爆されずにすんでるだろ。
359:名無しさん@12周年
12/05/03 08:22:08.83 kAkunh+m0
☆国家主義なら憲法9条は邪魔でしょうがない。
☆民主主義なら憲法9条は守らなくてはならない。
さて、憲法9条は誰のために作られてるのか。
360:名無しさん@12周年
12/05/03 08:22:11.78 wE5D5Kxk0
現行憲法よりいいものって作れそうに無いよ。
もう少し政治家を育てないと。
改正もよく政治家を見てやらないと無党派50%以上の状況で改正て・・・
361:名無しさん@12周年
12/05/03 08:22:22.72 R2gHB1JQ0
>>344
文理解釈で素直に読み解けるようにしないと逆に危険だろ
九条解釈の現状は、今朝の東京新聞が一面に掲げた一三条や二五条も
読み方次第で内務省政治の復活も可能だ、と言うことができるくらい緩い
362:名無しさん@12周年
12/05/03 08:22:30.59 hqeLgUI60
>>350
戦争をしている相手を攻撃するのは当然でしょう
頭おかしいんですか?
363:名無しさん@12周年
12/05/03 08:22:34.96 Zxx5gzpW0
>>354
日米安保条約に国内法の許す限りという文言があったと思う。
だから背馳しないと思われ
364:名無しさん@12周年
12/05/03 08:22:34.93 uPH7GHwW0
>>1
自国で防衛できない国家は、主権国家とは言えない
主権がないから、国民が拉致されても取り返すことができない
新聞はそんな事実はないといって間違っていても謝りもしない
売国新聞は何を言っても説得力ないし、聞く耳を持たない。
365:名無しさん@12周年
12/05/03 08:23:05.27 pOFXk4Eh0
憲法九条の改正というのは、そっくりそのまま日本に潜伏する反日工作員も一網打尽にするということだからな。
日本再生の第一歩だ。ここが全ての始まり。
366:名無しさん@12周年
12/05/03 08:23:13.88 d2o3/57w0
朝日新聞が言うと、変えた方がいいような気がして来たな。
367:名無しさん@12周年
12/05/03 08:23:21.41 GT49HkeEO
韓国は捏造&コピー大国
・日本語版:URLリンク(www.youtube.com)
・英語版:URLリンク(www.youtube.com)
368:名無しさん@12周年
12/05/03 08:23:42.36 D66acEzdO
>>334
日米安保ってのは極東に限定したもんなんだよ。
しかも日本の協力は憲法内だから、
本来戦闘行為も出来ない。
これが同盟だって?笑わせるwww
日本のバカな政治屋どもが、
同盟がどういうのもか理解してないだけ。
369:名無しさん@12周年
12/05/03 08:23:43.42 uXuu2tW80
>>345
ちなみに北朝鮮と交戦に入っても厳密には戦争じゃないんだぜw?
北朝鮮と戦争したかったら韓国との条約を改正して
韓国を唯一の正当政府とするという内容を改正しないといけないw
逆に北を正当政府とすれば韓国軍と交戦に入っても戦争じゃない
370:名無しさん@12周年
12/05/03 08:23:52.47 /pQIlr+s0
この手の話は有権者のみの回答で構成してほしいな。
371:名無しさん@12周年
12/05/03 08:23:59.26 4ew0HFRp0
この世論調査での見出しは
「憲法改正を望む国民、過半数を超える」じゃないのかな?w
護憲派の皆さんにとっては残念なお知らせじゃないですか?www
372:名無しさん@12周年
12/05/03 08:24:02.47 ugMtF8WW0
>>81
実際に侵略を受けてる真っ最中だろうが馬鹿め。
373:名無しさん@12周年
12/05/03 08:24:03.55 Ot/ofzmPO
さっさと変えてまともな国になろうよ。9条なんか他の国にとってはなんとも思われない。自分たちの国は自分たちで守れるようにして欲しいわ
374:名無しさん@12周年
12/05/03 08:24:12.26 KQ5Qmu53i
9条賛成派って日本人じゃないと思うの
日本人たるもの常に危機感をもつべし
常在戦場
375:名無しさん@12周年
12/05/03 08:25:15.61 pvXZbMtb0
朝日のアンケート答えだけ異質ってのをもっともっと広めろ!
もはや新聞の価値が無いどころか有害だ。
376:名無しさん@12周年
12/05/03 08:25:26.12 JH+4iTzx0
____
\ ──___
<  ̄ ̄ ̄ ̄| >>359 9条を改正するのは民主主義の原理になんら反しないけど・・
> _________ | キミは民主主義をどのように定義してるのかい?
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|──┤
/ |/ \ / \
377:名無しさん@12周年
12/05/03 08:25:26.20 HZnue7lq0
赤報隊のスレないなw
例の天笑非人語、今日も思いっきり笑わせてもらったんだがwwww
378:名無しさん@12周年
12/05/03 08:25:27.77 Fmugx/UQ0
日本は第二次世界大戦で負けたんだよ。
アメリカ松傘元帥様のお情けで朝鮮半島みたいに分割されづにすんだんだよ。
歴史的に見れば、黒船来襲時より、米の日本植民地化構想はすすんでたわけで、
大戦で負けたときに、日本の植民地化が決まったんだよ。
だけど、松傘元帥様は、日本を実験的に、表だって植民地化しないひも付き植民地
にしてみたんだ。世界的に愛と平和を実践できる理想国を。
しかも、米の支配を受けつつ、「独立している風」の国にね。
そしてこの憲法はその理念のもとつくられたものだ。
これが良いか悪いかは分からないが、
少なくとも今まで、戦争を避けてこられたとか、韓国のように徴兵制がないのは事実。
379:名無しさん@12周年
12/05/03 08:25:32.51 MWvDG5vm0
憲法なんて変えたくても変えられないだろ
だから遅すぎたと言っているんだ
380:名無しさん@12周年
12/05/03 08:25:40.60 XzAecXuq0
捏造してんじゃねーよ特ア新聞w
381:名無しさん@12周年
12/05/03 08:25:42.61 hqeLgUI60
>>358
複数のIDで狂人のような文章を書き込んでいないで
不安だったら北朝鮮でも中国へでも帰ったほうがいいと思いますよ
382:名無しさん@12周年
12/05/03 08:25:51.46 OuyCF+2w0
>>362
そうだよ。だから戦争狂のアメリカから日本を守ってくれてるのさ・・・・・
383:名無しさん@12周年
12/05/03 08:25:53.49 tfWYLwRB0
これ見たけどまるで大スポみたいな記事だった
総選挙しない方がいいの横に小さな文字で一票の格差があったらうんぬん
もう大衆娯楽誌ならぬサヨク娯楽誌に改名すべきだろう
384:名無しさん@12周年
12/05/03 08:26:39.62 uXuu2tW80
>>374
普段から必要に応じていくらでも「解釈」すれば良いんだよw
でないとうっかり穴があったときに困るだろ?
385:名無しさん@12周年
12/05/03 08:26:54.80 wE5D5Kxk0
現行憲法は昔の日本人がよく考えて作っているよ。
386:名無しさん@12周年
12/05/03 08:27:36.51 HZnue7lq0
で、今朝の意見広告なんか
自民の名前だけはシレーと出して、悪く印象誘導してんのな
いつまでこんなことやってんだがw
387:名無しさん@12周年
12/05/03 08:27:38.97 veKuCN0ZO
シナチョンホイホイスレwww
388:名無しさん@12周年
12/05/03 08:27:40.57 UVU3XJzq0
>>322
その選択肢の中だと普通に妥当だと思う
(選択肢から一つ選ぶ=択一) で3つの選択肢合計が95%だろ
要は実質 自主憲法制定したい/9条改憲したい/そのほか だぜ?w
>>340
反改憲派+改憲派51%×55% だと57%が9条護持派
(反改憲派の中で9条にだけこだわってる人だけを含めると計39%かな)
389:名無しさん@12周年
12/05/03 08:27:41.89 QCdexbb00
現憲法を廃止して欽定憲法に復すべき
390:名無しさん@12周年
12/05/03 08:28:11.04 a91Uaxct0
プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━ !!!!!!!
またアカヒってるwwwwww
391:名無しさん@12周年
12/05/03 08:28:45.31 6kWMToTY0
義務も果たさず権利ばかりを主張する連中に
改正論議を聞く自体間違ってますよ、アカヒさん。
また、憲法全体を見て・・・という聞き方をしたとして
憲法全体を知ってる日本人がどのくらいいますか? アカヒさん?
せいぜい知ってるのは憲法9条
しかもそれが何項もあるというのをそんな連中が知ってると思いますか、アカヒさん?
少しはまともに考えてくださいよアカヒたん。
見ているこちらが赤面、アカヒ顔になってしまいますよ、アカヒタン。
392:名無しさん@12周年
12/05/03 08:28:51.09 5MgAbEXL0
アカヒは誰を対象にアンケートしたのかなw
読者に限定するだけでも偏るが、いわゆる日本市民に偏重していそうだな。
393:名無しさん@12周年
12/05/03 08:29:17.16 A9WnxHJa0
憲法を維持していたからといって、中国が侵略行為をやめるわけでもない。
押したり引いたりができない単純さがダメ。
394:名無しさん@12周年
12/05/03 08:29:16.94 XzAecXuq0
護憲・ブサヨ・半島人の必死レス笑えるんですけどw
395:名無しさん@12周年
12/05/03 08:29:18.57 Yx6XMfPp0
朝日の世論調査って分かった時点で電話切るわ
396:名無しさん@12周年
12/05/03 08:29:25.93 pgdpSR+r0
アカヒの調査でも半分近くまで。。。
9条信者減ったなぁw
397:名無しさん@12周年
12/05/03 08:29:28.21 56I5TBgw0
9条のおかげでアフガンで血を流さずに済んでるのに、こんな便利なものを捨てるなんて馬鹿でしょ
398:名無しさん@12周年
12/05/03 08:30:37.84 t6wrq/Cw0
アカが書き、ヤクザが売って、バカが読む(^o^)
これは正しいwww
399:名無しさん@12周年
12/05/03 08:31:04.06 UVU3XJzq0
憲法全体を知ってるのは一部の改憲マニアと護憲マニアだけだからな
右派の憲法学者からも、改正論議をずっと避けてきたから
改憲論が右派憲法改悪マニアと左派護憲派しか関心を持たれなくなって歪んでるとか
以前突っ込まれてたがw
400:名無しさん@12周年
12/05/03 08:31:09.52 wE5D5Kxk0
9条改正のほうがまったく無理なんだ・・・・
401:名無しさん@12周年
12/05/03 08:31:13.04 ArqPBlh/0
戦力の保持と自衛力の強化をごっちゃにすんな
402:名無しさん@12周年
12/05/03 08:31:40.60 rmvYwqMi0
>>333
日本と違いってドイツはとっくに普通の国に戻ってる。
アフガニスタンにも派兵して50名が戦死した。
しかしその代償として国際社会での発言力は増して
日本は出る幕もないw
国際政治とは常に冷徹なもの。
403:名無しさん@12周年
12/05/03 08:32:04.12 veKuCN0ZO
>>397
血は流れてるだろ
目も頭も腐ってるのかwww
404:名無しさん@12周年
12/05/03 08:32:15.35 dZGX75GO0
>>373
自分たちで守るって、具体的にどうすんの?
軍事技術も諜報機関も作りますって言ってすぐできるようなもんじゃないよね。
欧米から買うっていったって、そう簡単に売ってくれるもんかね?
よほどうまいことやらないと、孤立するかロシア中国あたりと組まざるを得なくなってまたアメリカに焼け野原にされそうだが。
405:名無しさん@12周年
12/05/03 08:32:23.66 wDV/CqDH0
..∧_∧ 憲法を変えてはいけません
(-@Д@) 原発を再開してはいけません
_φ 朝⊂)_ 消費税upは貧困層イジメです
/旦/三/ /| FTAもTPPもいけません
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .誘導左翼. |/
406:名無しさん@12周年
12/05/03 08:32:25.05 y19GRqUc0
朝日でも半分しかいないのかよ
尖閣衝突やチベットや北ミサイルやらでみんなやべえと思い出したのかねえ
407:名無しさん@12周年
12/05/03 08:32:26.96 ziNC0IITO
今までも解釈で何とかしてたんだから、お題目としての9条と非核3原則は変える必要ない。
綺麗事は綺麗事として外交的には役立つんだから、お題目として掲げつつ、自衛隊関連の法整備と
空母、巡航ミサイル、弾道弾、核兵器を含む自衛、報復能力をしっかり整備してほしいわ。
核兵器保有についてはイスラエルみたいに「ノーコメント」で押し通せばいいんだよ。
どうせ在日米軍が持ってるんだし、所詮は死文化した努力義務に過ぎないんだからw
9条教徒みたいに、お題目と現実は違う、ってことを理解できないバカはほっておけ。
408:名無しさん@12周年
12/05/03 08:32:37.72 A9WnxHJa0
朝日が改憲論を書いたら、中国の侵略行為はいまのような軽い感じでは行われなくなる可能性とか、いっさい考えないんだよな。
やってることの本質は、販促のために読者受けする身勝手な理想を押し付けて、戦争に至った戦前と同じだ。
409:名無しさん@12周年
12/05/03 08:32:47.72 OuyCF+2w0
何の大義もないイラク戦争で米国民は4000人以上殺されている。
チョンみたいにベトナムやアフガンにも送られずに済んでる。
9条は戦争狂のアメリカから日本を守ってくれてるんだよ。
410:名無しさん@12周年
12/05/03 08:33:12.66 crdUiFl+O
>>358
国連で「みなさん戦争やめましょう」
って言えば戦争無くなるのかよw
日本の場合米軍がいるから抑止力働いて平和に過ごせるんだろ
米軍いなくなってみろよ
北朝鮮や中国が何やらかすかわからん
411:名無しさん@12周年
12/05/03 08:33:38.77 VH/j97Iv0
世界征服できる憲法に改正しろよ
412:名無しさん@12周年
12/05/03 08:33:50.83 gqb3whuY0
【社会】 "9条の会&無防備条例"で平和と人権を愛する男、交通トラブルで大学生を数回刺して逃げる→殺人未遂で逮捕…大阪★7
スレリンク(newsplus板)
【在特会】九条の会国有地不法占拠抗議ダイジェスト【1.30霞が関】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
413:名無しさん@12周年
12/05/03 08:34:06.88 UVU3XJzq0
ドイツ憲法の人権条項などは永久に改正できない条項にされてるけどな
だから安心して改正しやすいんだろうね
9条改憲はべつにいいとおもうが、+で9条改憲派とか9条教批判する奴もだいたい現行の
自衛権解釈を理解してないやつが大半っぽい
414:名無しさん@12周年
12/05/03 08:34:27.68 wE5D5Kxk0
>>409
そんな単純な話ではすまないでしょう。
415:名無しさん@12周年
12/05/03 08:34:29.76 56I5TBgw0
>>403
え、自衛隊ってアフガンに派兵してたの!?
416:名無しさん@12周年
12/05/03 08:34:37.83 eep1xf9s0
おはウヨ
417:名無しさん@12周年
12/05/03 08:35:15.98 uXuu2tW80
>>409
戦争中は自殺者が減るから戦争して
毎年3万人以上の自殺者が減ったら
それで「黒字」になるかもよw?
418:名無しさん@12周年
12/05/03 08:35:30.62 eycxDA8N0
>>408
身勝手な理想は、コミンテルンが考えていたことだから。
日米開戦を煽っていたのは、コミンテルンが望んでいたことだから。
朝日新聞は、日本国民に根ざしているわけではない。
419:名無しさん@12周年
12/05/03 08:36:14.22 oZoVL8VW0
他国の進駐軍をなんで許してんだ?
9条が悪いんだろ。
ブサヨは矛盾してんだよ
420:名無しさん@12周年
12/05/03 08:36:15.87 pgsXv4vX0
特亜の要望なんぞ聞いてない 9条なんぞ役に立たないどころか極めて害悪
421:名無しさん@12周年
12/05/03 08:36:17.56 VNmHOb5B0
軍事百科事典( 間接侵略 )
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
> ●国力の低下
> ○軍事力の低下
> 反軍・反基地などの運動・思想の活発化。平和団体・反核団体・特定文化人への援助。また、
> 戦時下や戒厳令下において、軍・警察への非協力、または無条件降伏など利敵行為を促す各種工作。
> ○間接侵略準備の隠蔽
> 構築した相手国内協力者を活用して、ギリギリまで相手国に間接侵略の意図を気づかせないようにする。
> 相手国内での自国多数派民族が行なった美談を大きく放送させ、逆に相手国内で自国多数派民族が
> 行なった犯罪は隠蔽するようにする。こうした工作により相手国住民に自国への好感情を抱かせ、
> 間接侵略に対する警戒心を低下させる。
○スイス政府著「民間防衛」 URLリンク(nokan2000.nobody.jp)
敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」 ←民主党
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」 ←マスゴミ・電通
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」 ←日教組・天皇アンチ
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←ハトポッポ 友愛 9条厨 無防備厨 ウヨ連呼
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」 ←日教組・マスゴミ・電通
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体・人権侵害救済法
中国に浸食された日本の防衛 1/2 ここまで腐ってしまったか!
URLリンク(www.youtube.com)
中国に浸食された日本の防衛 2/2 中国がサヨク運動に資金援助 反日運動が激化する
URLリンク(www.youtube.com)
左翼イデオロギーに感染していった在日コリアンと沖縄
URLリンク(www.youtube.com)
422:名無しさん@12周年
12/05/03 08:36:35.09 OuyCF+2w0
>>414
9条には日米相互保障くらいの意味しかないよ。
アメリカと戦争しなくて済むから安全が保ててるんだよ。一切の言いがかりを否定できる
423:名無しさん@12周年
12/05/03 08:36:58.71 veKuCN0ZO
>>415
馬鹿過ぎるwww
424:名無しさん@12周年
12/05/03 08:37:14.94 Ig+Clj+x0
>3170件、有効回答は1565人。回答率49%。
おいw
425:名無しさん@12周年
12/05/03 08:37:34.94 4j05fbJX0
>>413
日本国憲法も国民主権、基本的人権、平和主義は改正できない事項になってるよね
こうした前提があるんだから9条を改正したからといって即、ぐんくつの音がどうたらっていうのは
安易な発想にことならないと思うんだけどね
426:名無しさん@12周年
12/05/03 08:37:41.60 D66acEzdO
>>402
ドイツは湾岸戦争の時、記者からドイツは兵を出さないのかと聞かれて、
時の外相はこう答えた。
『あなた方は、我が優秀なドイツ軍を再び見たいのか』と。
記者達は沈黙せざるを得なかったという。
日本にこういう政治家いるか?
日本とドイツじゃ、なにもかも違いすぎるの。
427:名無しさん@12周年
12/05/03 08:38:12.50 mqkpIP15O
憲法9条なんてアメリカ軍の庇護があってのもの。
自分で自分の国を護る事の当然さと意味合いをわかってない奴がいつまでも戦争反対とかズレた事を言い続ける。
428:名無しさん@12周年
12/05/03 08:38:20.58 NigU+wLs0
そろそろ新聞社ガサ入れを
429:名無しさん@12周年
12/05/03 08:38:30.53 oZoVL8VW0
>>424
有効回答ふるい落としすぎ
430:名無しさん@12周年
12/05/03 08:38:39.40 wBYv2LMC0
これは捏造した世論調査だろう。アサヒの意見を巧妙にごり押ししているね。
431:名無しさん@12周年
12/05/03 08:38:46.48 pCFRlCRK0
9条を宗教として、崇拝してる馬鹿がいるので
政教分離でなくすべき
432:名無しさん@12周年
12/05/03 08:39:04.10 crdUiFl+O
>>409
もし中国が日本占領しようと攻めてきたら
米軍は今すぐに守ってくれるわけじゃないんだぜw
433:名無しさん@12周年
12/05/03 08:39:04.63 OuyCF+2w0
>>417
10年以上続くアフガン帰りイラク帰りの殺人や自殺でトントンかもよ・・・・・
434:名無しさん@12周年
12/05/03 08:39:12.28 jLoipYup0
日本の脆弱化は特亜の精神安定の為に役立つの間違いだろ
435:名無しさん@12周年
12/05/03 08:39:42.00 +0df3lHr0
単にリーズナブルだから9条が惜しいと言えば納得なんだが、
どうのこうの言い訳するから話がこじれる。
436:名無しさん@12周年
12/05/03 08:39:58.70 SY6Vfsot0
朝日でこの数字は相当低いな
437:名無しさん@12周年
12/05/03 08:40:02.20 UVU3XJzq0
憲法変わってもISAFに人員出せるかって行ったら危なっかしくて出せないだろ
ISAFに後方支援要因を出すプランとかあったけど危なくて断念したし
日本は非白人国家なんだから対中東戦闘で前面に出ないほうがいい
ミスってるな
>>353
>>388
>>425
自民の改憲案は人権条項の制約範囲を広範に拡大してると専ら話題でして
明示的に永久改正不可になってないと思うけど
438:名無しさん@12周年
12/05/03 08:40:06.61 OMaNLP7Z0
新聞社はどこも中途半端な頭の奴らしかいないからね。
439:名無しさん@12周年
12/05/03 08:40:09.42 56I5TBgw0
>>427
自衛権は憲法も認めてるでしょ
集団的自衛権と集団的安全保障をどーすんのよ?って話で、これはずーーーーーっと議論されてる。
だからイラク特措法を通したとき、あれだけ揉めたのよ。
440:名無しさん@12周年
12/05/03 08:40:19.36 TcAhJ9ak0
有事の際に国土防衛の責任を国家は負わないって契約なんだけど
理解してるのかねえ
劣等国民どもは
専守防衛ってのは事実上、白旗掲げて股を開くってことだぞ
海外に資産を分散してたり、自警団を組織してるわけでもなく
ただただ、ひたすら現状に無自覚なだけでしょ
441:名無しさん@12周年
12/05/03 08:40:39.52 Fmugx/UQ0
>>421
おうおう!!まさに今、日本が踏みにじられて侵略され中ってことだな。
442:名無しさん@12周年
12/05/03 08:40:53.34 x3ZEWgOF0
これって先に結果が設定された記事だろ?
要は「9条は変えるべきでは無い」「9条は維持すべきだ」
って事を出したいだけだろ?
朝日新聞の左巻き全開の記事だな
だからメディアなんか馬鹿にされて、誰も信用しないんだよ
443:名無しさん@12周年
12/05/03 08:41:20.25 R2gHB1JQ0
憲法前文はうつくしいが、あんなもんは竹島侵略されたとき既に破綻している
九条も同様。だからあんな変な解釈で自衛隊が運用されている
444:名無しさん@12周年
12/05/03 08:41:29.97 EBd4SY7l0
世論調査が朝日新聞社の不条理な思想が批判される...
社会的信用がない紙屑屋の終焉は!?
445:名無しさん@12周年
12/05/03 08:41:40.30 o41dFKbd0
|┃ ┌─┐
|┃ 三 |●|
|┃ ├─┘
|┃ ガラッ __|__
|┃ 三 / ノ( \
|┃ / _ノ 三ヽ、_ \
|┃ /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\
|┃ 三. | ⌒ (__人__) ノ( |
|┃ \ u. . |++++| ⌒ /
|┃ /ゝ ⌒⌒ ィ `ヽ.
|┃ 三 _/ \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y ネ r、 ヽ
⊂二、 ノ─-‐'´| ト :| l" |
|┠ ' | ウ l/'⌒ヾ
|┃三 | ヨ :|ヾ___ソ
446:名無しさん@12周年
12/05/03 08:42:19.04 o0iCWA6E0
>>427
そうね、そしてそれが抑止力になっている。
で、今の国際社会を見渡すと、実質的にアメリカを中心とする国が
この警察の役割を果たしている。君たちが認めようが、認めまいが
実際問題そうなっている。
そんな中で、今、日本に攻めてくる可能性のある国って何処よ?
妄想で中国とか言い出すかもしらんが、日本を武力制圧して得る
メリットは何よ? デメリットはなによ? 冷静に考えてみな。
447:名無しさん@12周年
12/05/03 08:42:27.00 OuyCF+2w0
>>443
9条は対米にしか有効じゃない。
シナチョンには自衛隊か在日米軍が必要。
448:名無しさん@12周年
12/05/03 08:43:05.63 VNmHOb5B0
★スイス政府 国民保護庁 著「民間防衛」(civil defense)より
武力を使わないで他国を侵略する段階を説明しています。
マスコミは乗っ取りがほぼ完了しており機能していません。。クチコミでも身近な人に広めましょう。
日本は今、侵略されつつあります。平和ボケから目覚め、行動を起こしましょう!
第一段階 「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
←民主党、朝鮮人、シナ人、在日
第二段階 「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
←反日マスゴミ(電通、テレビ、新聞) 韓流ゴリ押し
第三段階 「教育の掌握。国家意識の破壊。」
←君が代不起立教師、日教組(=民主党の支持母体) 教科書検定に圧力
第四段階 「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
←友愛や差別、ネトウヨという単語、レッテルで日本人を萎縮させる
憲法9条、無防備条例、反軍反基地等の運動・思想の活発化
第五段階 「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
←日教組・創価学会・公明党・反日マスゴミ(電通、テレビ、新聞)
最終段階 「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」
←子供手当・外国人参政権・人権侵害救済法
URLリンク(terr-tka3.blogspot.com)
449:名無しさん@12周年
12/05/03 08:43:20.32 E489hct80
2011年?
それそうと、こんなきたねー憲法残してんじゃねえ
なにがあっても9条ふりかざして逃げやがって
こんなのがあるからきたねー国民ばかり増えちまうんだろうが
450:名無しさん@12周年
12/05/03 08:43:28.88 4j05fbJX0
>>437
公共の利益を害する行動を制約するって話で、それが即思想信条を制約する
って話にはならんでしょ
451:名無しさん@12周年
12/05/03 08:43:36.02 1EkOm4Xy0
>>1
完全に誘導してるよなぁ。9条が問題ないわけない。だって自衛隊なんか
認めてないし。防衛力としての軍隊も認めてないのが9条といえば
誰でも改正する必要があると思うはず。
452:名無しさん@12周年
12/05/03 08:43:40.01 Zxx5gzpW0
>>369
非承認と「亡命政府をでっち上げる」ハナシとは大きな違いがあると思うが。
北朝鮮の人民は北朝鮮に住んでいるわけだよ。
キミのいうたとえは「北朝鮮の外部に(民主主義の)亡命政府を立てる」というハナシだろう。
それから厳密に戦争ではないというのは、戦後の集団安全保障の時代には無意味になっている。
日本が戦争を宣言しようがしまいが、国連安保理でとりあげられたら終りだ。
ただし中立法が適用されないという可能性だけは残るが。
453:名無しさん@12周年
12/05/03 08:43:44.09 3Hnrr5BH0
>>409
アメリカは戦争狂で支那は戦争狂じゃないのか
アメリカがどんな国かが問題なのか
俺は支那がどんな国なのかの方が問題だと思う
北がどんな国なのかの方が問題だと思う
まぁおまいみたいな左巻きには100年経ってもわからんだろう
454:名無しさん@12周年
12/05/03 08:44:28.39 MdexxIhW0
20代の固定電話保有率は54.3%。実家暮らしの保有率は74.3%
URLリンク(cobs.jp)
455:名無しさん@12周年
12/05/03 08:44:38.17 LhyCtOiiO
自衛のために、南北朝鮮の攻撃に即応戦出来るように法整備する必要はあると思う。
このままでは、舐められっぱなしだ。
456:名無しさん@12周年
12/05/03 08:44:38.77 A9WnxHJa0
憲法を変えるなら、核を持たないとどうにもならない。
457:名無しさん@12周年
12/05/03 08:44:41.49 oZoVL8VW0
9条があるのにどうして国土が奪われたままなんですか?
9条があっても国土は失われるんですか?
意味ないじゃないですか。
458:名無しさん@12周年
12/05/03 08:44:45.07 ne8Sez8o0
9条が日本のためになったのは、軍備に予算を回せなかった戦後復興期くらいだろう
冷戦期の頃から、9条が現状に即してなかったせいで歪んだ状況を生んでたと思う
北朝鮮拉致テロの被害者を、数十年放置してきたのも
端的に言うと、9条のせいだと俺は思ってる
459:名無しさん@12周年
12/05/03 08:44:52.03 HzNvjfOu0
>>127
え?
460:名無しさん@12周年
12/05/03 08:45:00.55 UVU3XJzq0
>>450
現行法より制約範囲が拡大するのは明白だからね
例えばヘイトスピーチ規制も公益と解されるだろうから
人権擁護法案を現在案より規制の強い形にする場合のハードルも下がるよ
461:名無しさん@12周年
12/05/03 08:45:14.48 D66acEzdO
>>439
憲法のどこに自衛権があると書いてあるんだ?
地裁からアメリカの圧力により跳躍した砂川事件の最高裁判決は、
自衛権は国際的に認められたものであり、
日本国内においても外国の軍隊に日本国憲法を当てはめることは出来ないってものだ。
国際的に認められた自衛権も、
日本は交戦権の否定、戦力の不保持で自ら放棄してるだろ。
462:名無しさん@12周年
12/05/03 08:45:16.59 RMqo55a00
憲法9条は変えないほうがよい
明らかに地球の人間の人口は多すぎる
白人支配層は自分達は助かって
他の人間を間引くことを考えている
大戦争、社会の荒廃での疫病が手っ取り早いのだろう
463:名無しさん@12周年
12/05/03 08:45:29.14 wE5D5Kxk0
改正の必要が無い部分まで改正しようとするってことも考えないとね。
464:名無しさん@12周年
12/05/03 08:46:31.96 /pQIlr+s0
原発のやり取りに似てるんだよな。
原発は安全で問題ないから、放射線が高い場所での作業ロボット開発の必要性はない とかさ。
9条があって戦争しないから スパイ防止法は要らない とか。
9条そのものは美しいけど、ソレをたてに必要性があるものを要らない言える理由にされちゃってる感じ。
465:名無しさん@12周年
12/05/03 08:46:33.33 o0iCWA6E0
>>443
おいおい、自衛隊の現状が憲法9条にそぐわないからという理由で
改正を試みて、これが否決されたら、へたしたら自衛隊廃止だぞ。
断言してもいい、9条改憲が国民投票に掛けられる事態となった場合
賛成派と反対派の投票率には大きく差が出る。
・国民の半数を占める女性・とりわけ子供を持ってる主婦層は恐らく8~9割
は反対に回ると思われる。
・9条改憲がテーマの国民投票での賛成派と反対派の投票率は、恐らく
大きく差が出る。賛成派はせいぜい国政選挙並だが、反対派の投票率は
多分100%に近くなるだろう。
国民投票の過半数と言うハードルは、憲法改正派の想像以上に遙かに高い。
会両院の2/3超の賛成による発議よりも、こちらの方が問題。どう考えても
過半数を割る可能性の方が高い。改憲派はそういう重要なポイントをスルーし
ているか見落としている。国家観にリアリティが欠如してるんだよ。
466:名無しさん@12周年
12/05/03 08:46:37.30 Mik6vYWq0
朝日新聞は日本国民の為になっていますか?・・・
一日でも早く廃業して欲しい。
もう本社も社員も家族ごと朝鮮半島に移住や亡命、夜逃げして欲しい。
今まで、どこの国から金や便宜、女など受けていたのか明らかにして欲しい。
この世から消えて欲しい。。。。。
この会社より悪い会社がこの世にあるでしょうか?
467:名無しさん@12周年
12/05/03 08:47:00.44 A6ujKSR90
>>437
法律によって、公益に反する行動を制限するっていうのは現状と変わりませんが
468:名無しさん@12周年
12/05/03 08:47:07.66 A9WnxHJa0
憲法を改正するのと核を持つのはセットだよ。
でなければ、アメリカのパシリにされる。
469:名無しさん@12周年
12/05/03 08:47:12.92 VNmHOb5B0
【政治】 橋下市長 「日本、あれだけ『絆』と言いつつがれき処理拒絶…全ては憲法9条が原因だと思っています」
スレリンク(newsplus板)
【憲法9条】 橋下市長、改正の是非「国民投票で決定を」「決着つけないと、国家安全保障についての政策議論をしても何も決まらない」★2
スレリンク(newsplus板)
【大阪】 橋下市長「平穏な生活には努力必要。それを憲法9条はすっかり忘れさせる条文」
スレリンク(newsplus板)
【論説】 「『憲法で平和守れるなら台風禁止も憲法に書け』の言葉あるが…中国や北朝鮮、日本の憲法9条盾にやりたい放題だ」…産経新聞
スレリンク(newsplus板)
【脱原発デモ】6月11日「反・反原発派」の主張…「憲法九条の会とか社民党が来ているけど、原発と何の関係があるのか」 東スポ
スレリンク(newsplus板)
【社会】 宗教者ら「憲法9条を生かし、軍事より社会保障充実」 大阪宗教者9条ネットワークが集会・パレード
スレリンク(newsplus板)
【政治】 韓国メディア「日本の極右政治勢力、石原都知事は、憲法第9条を改正し、日本を戦争を行える国に変えようと煽動している」
スレリンク(newsplus板)
470:名無しさん@12周年
12/05/03 08:47:57.03 kk0dPktj0
戦争は相手のあることであり、
自ら戦争を放棄することがそもそもできない。
しかし幸い、日本は四方を海で囲まれており国土防衛に関しては極めて有利な地理的条件を備えている。
歴史的にも日本を侵略しようとする国はほとんどない。
このことが憲法9条の存在を許したといえる。
戦力を持とうが放棄しようが、侵略者のいない国にとってはどちらでもよかった。
今までは。
471:名無しさん@12周年
12/05/03 08:47:59.93 wE5D5Kxk0
>>461
国際的に公正と信義が無い国があるから、自衛権ぐらいはあるんだよ。
472:名無しさん@12周年
12/05/03 08:48:04.50 OuyCF+2w0
>>453
アメリカは世界最悪の戦争狂。
シナはそれよりちょっと大人しい戦争狂。
左とか右とかヌルイ頭してるなぁw
473:名無しさん@12周年
12/05/03 08:48:05.65 R2gHB1JQ0
>>465
断言するなよ
474:名無しさん@12周年
12/05/03 08:48:45.17 56I5TBgw0
>>461
正確には、9条1項「国際紛争を解決する手段として」を自衛権の否定とは認めないという政府公式見解だね。
475:名無しさん@12周年
12/05/03 08:48:50.24 JxdWhqNiO
平和だと思い込んでるのは日本だけ。
476:名無しさん@12周年
12/05/03 08:48:53.89 v1SxY6mD0
朝鮮新聞調べ()
477:名無しさん@12周年
12/05/03 08:48:57.74 pwpr+vUo0
一度変えてみよう
478:名無しさん@12周年
12/05/03 08:49:01.17 syjydVW40
>>456
そういうことだよな
憲法変えれば国を守れるってのは嘘だよ
そして憲法と米軍も『抑止力でしか無い』
そうならないようにする努力と
そうなった時のための備えの両方が必要
479:名無しさん@12周年
12/05/03 08:49:09.15 cXvlggGy0
報道戦争の禁止を足そうぜ。
ver 2.0とかしてさw
マスゴミの先制報道の禁止最高!
480:名無しさん@12周年
12/05/03 08:49:47.51 zQ4046720
>>409
>何の大義もないイラク戦争で米国民は4000人以上殺されている。
>チョンみたいにベトナムやアフガンにも送られずに済んでる。
>9条は戦争狂のアメリカから日本を守ってくれてるんだよ。
お前は、イラク戦争が日本のお金で行われたことを知らないんだな。
アメリカは日本のお金をあてにして開戦した。日本が1円も出さないと言ったら
イラク戦争は起きなかったんだよ。
481:名無しさん@12周年
12/05/03 08:49:48.45 ysmrfXW50
>>461
侵略のための戦力保持を否定してるだけで防衛では先制攻撃もできるが何か?
482:名無しさん@12周年
12/05/03 08:50:09.06 TcAhJ9ak0
>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した
なら、憲法の精神に忠実に生きろよ
北朝鮮の拉致は存在しない、ミサイルではなく衛星の打ち上げだ!と一貫して主張しろよ
だって、この世界に悪意は存在しないんだから
悪意がもしあるなら、それは日本固有のモノのはず
それすらしないで9条は素晴らしい残すべきだと喚く
痴呆ですか
483:名無しさん@12周年
12/05/03 08:50:14.13 pOFXk4Eh0
憲法九条の改正が、恰も世界に対する宣戦布告であるかのように唱えてる奴は狂ってるのか?w
世界で唯一軍を持たない日本が、どうして軍を持つことで世界にケチ付けられなきゃいけないんだよ。
日本人は軍を手に入れた途端、戦争できる憲法を手に入れた途端、突如暴れだすとでも思ってるのか?
これはどう考えても人種差別だろ。民主、社民辺りの帰化人が騒いでるだけの話。将軍様に叱られるからなw
484:名無しさん@12周年
12/05/03 08:50:41.95 DzAbu7Gj0
憲法九条が日本を守って来たと馬鹿な事を平気で言う奴が居るが、それは今まで
中国が覇権主義を強めるだけの力が無かっただけの話なんだよね。
確かに、中国は今までも核武装国家だったけど、核兵器は簡単に使えない兵器
な訳でね。
しかし本格的に力を付けてきた中国は、通常兵器でも日本を大きく凌駕するまで
になったんだよね。
通常兵器でも核兵器でも、今の日本は中国に対抗出来ない。
おまけに、憲法九条で自縄自縛の日本に恫喝外交をしてくるのは当然の話で、
それでも何の手も打って来ない日本を見て、次は軍事力を使った侵攻を進め様
と考えてもおかしく無いと思う。
中国共産党は、贅沢を知った(日本の10倍の)自国民を食べさせて行かなくては
いかない訳で、それが出来なければ自分達の将来が無くなると思っている。
そうなると、なりふり構わず資源確保を進めるしかない。
例え日本やフィリピン古来の領土・領海で有っても、資源確保の為には軍事力に
頼ってでも侵攻しなくてはならない。
左翼の馬鹿はもっと現況を認識し、九条がこれからもこの国を守ってくれるなどと
言う夢想は捨て去るべきだし、この国の将来に責任をもった発言をすべき。
485:名無しさん@12周年
12/05/03 08:50:47.24 UVU3XJzq0
>>467
憲法によって法律を制定する際の人権を制約しうる範囲が拡大するなど
>>461
日本の公式解釈だと個別的自衛権も集団的自衛権も当然に保持しているが
後者は行使できないってもの
自衛権の行使のための必要最小限度の防衛力の保持は肯定されてる
砂川事件は
・9条は自衛権を否定しない
・外国軍隊は9条の禁止する戦力に該当しない
・安保条約は違憲判断の対象外
486:名無しさん@12周年
12/05/03 08:51:22.13 oZoVL8VW0
軍隊は運用がすべて。
憲法なんざ無意味なんだよ。
9条なんか残しといたっていい。
日本に牙むくやつらは滅ぼすだけ。
487:名無しさん@12周年
12/05/03 08:51:28.64 IZgyo9KF0
アカヒ新聞のやらせアンケートは中国共産党正負と連動した国家的犯罪。
488:名無しさん@12周年
12/05/03 08:51:34.47 uXuu2tW80
>>452
憲法は国内向きの規定だから
国内にはそれで戦争じゃない事にして
国外には戦争扱いにすればいいんじゃねw?
自衛隊は国外的には軍隊だけど
国内的には軍隊じゃないだろw?
489:名無しさん@12周年
12/05/03 08:51:40.45 X8NFF4Qo0
どこをどう見ても軍隊なのに「自衛隊」と呼ぶことで軍隊を持ってませんと言う。
そんな大人達を見て、子どもらが学ぶのは・・・
490:名無しさん@12周年
12/05/03 08:52:10.03 ne8Sez8o0
>>472
>シナはそれよりちょっと大人しい戦争狂
中国は20世紀の帝国主義に出遅れただけで、大人しいなんてことはないだろう
”今から”を考えると、むしろ中国の拡大主義のほうが、日本にとって危険だろうなあ
491:名無しさん@12周年
12/05/03 08:52:21.87 JvP8iZxB0
憲法9条があるから今の東アジアの平和があるんですぅ。
非戦を宣言すれば他国は攻めてきませんですぅ。
ついでに、憲法に地震と台風が来ないように定めれば、日本は大丈夫ですぅ。
えっ、外出時? もちろんがっちり鍵を閉めて、セコムにセキュリティをお願いしていますぅ。
何か矛盾してますぅ?
492:名無しさん@12周年
12/05/03 08:52:23.27 Zxx5gzpW0
>>481
群民兵で抵抗できるってだけ、という解釈がある。
いいたいくはないが9条後段はそうとしか読めないのも事実。
493:名無しさん@12周年
12/05/03 08:52:32.89 R2gHB1JQ0
>>489
自衛隊の装備や階級が英訳されたものを覧りゃ一目瞭然に欺瞞だと判る。それが現実だよな
494:名無しさん@12周年
12/05/03 08:52:48.97 OuyCF+2w0
>>480
そうか日本のお金でアメリカ国民が4000人以上殺されちゃったの・・・・・
アメリカ国民は戦争反対する自由も民主主義もないのか可哀想にねえ。
495:名無しさん@12周年
12/05/03 08:52:51.12 r8G1iUiG0
ちょうにち新聞のステマW
496:名無しさん@12周年
12/05/03 08:53:06.51 F0ZBbkcD0
憲法が無ければ中東の戦争に巻き込まれるって言うけど
ドイツも韓国も普通に戦地に派兵してるじゃん
497:名無しさん@12周年
12/05/03 08:53:10.42 H5NKBpLh0
何で世界の国は、日本の憲法第九条を制定しないのか?『憲法第九条、日本の
宝、世界の宝』の垂れ幕をよく見かけるが、世界から無視されていることに気
づけよな。英国の元首相のチャーチルも二十歳過ぎても何とかだったら何とか
だと言っていた。九条の運動家の皆さんよ、日本は制定済みだから、朝鮮半島
とイスラエルやパレスチナで頑張れよ。馬鹿にされるだけだけど。
498:名無しさん@12周年
12/05/03 08:53:25.27 A9WnxHJa0
と言うか、内憂外患でしょ。
マスコミは嘘ばかり流すし。
程度の低い情報ばかりを流してきた。
499:名無しさん@12周年
12/05/03 08:53:26.15 zQ4046720
>>409
1990年イラクがクウェートに侵攻したのを機に湾岸戦争の危機が迫った。
日本の支援を期待した米国は、海部内閣の煮え切らない態度に業を煮やし、
九月十二日の米下院で「在日米軍の駐留費を全額、日本が負担しない場合、
米軍は日本からは段階的に撤退することを要求する。」という決議案を提出した。
日米安保条約の根幹を揺るがしかねない米側の恫喝といえる。
二日後に海部内閣は多国籍軍への拠出金を更に増やし、合計で40億ドルを支援する
決定をしている。翌1991年1月17日多国籍軍は、クエートにあるイラク軍に対する
侵攻作戦に踏み切った。米国は日本に対してさらなる追加支援を要請し、日本の多国籍軍に
対する支援額は90億ドルにのぼっている。(最終的には135億ドル)
500:名無しさん@12周年
12/05/03 08:53:44.09 uXuu2tW80
>>472
近隣国との戦争はシナのほうが圧倒的に多いぞw
501:名無しさん@12周年
12/05/03 08:53:57.73 45TlQMvq0
だから朝日の願望を調査結果とするなっての
502:名無しさん@12周年
12/05/03 08:54:30.99 wa1KH1ngO
>>418
コミンテルンとつるんだ朝日新聞の記者と、共産主義者である近衛文麿内閣総理大臣が、敗戦革命を目論見成就しようとして始めたのが、日中戦争だし、それでも国力があるから始めたのが大東亜戦争だよね。
当時、米国ルーズベルト大統領の商務省長官で大統領主席補佐官のホワイトなどにはスターリンの間蝶が沢山居た。サスペンスドラマで最大に得した奴らが犯人との理論と同じで、第二次世界大戦後に誰が一番得をしたかを見れば、共産主義国とスターリンです。
昔は国力を減じる為に国民を戦争に駆り立て、今は憲法9条と平和思想を用いて共産化を目指していますな。
503:名無しさん@12周年
12/05/03 08:54:33.75 hqeLgUI60
>>480
頭がおかしい人には関わらないほうが良いですよ
時間の無駄です
504:名無しさん@12周年
12/05/03 08:54:59.04 UVU3XJzq0
>>492
政府解釈は芦田修正を採用してなかったとおもうが
芦田修正の挿入と文民条項の成立が密接に関係しているはずなので
政府解釈から離れた場合もむしろ自衛力の保持はいまより広く肯定されるんじゃないか
505:名無しさん@12周年
12/05/03 08:55:05.22 ysmrfXW50
>>492
「武力攻撃が発生した場合とは、侵害の恐れがある時ではなく、わが国が現実に被害を
受けた時でもなく、侵略国が武力攻撃に着手した時である」
これが政府の公式な見解。
506:名無しさん@12周年
12/05/03 08:55:09.55 VNmHOb5B0
■ペマ・ギャルポ氏の警告(チベットから2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)(1)
敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と
主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
■ペマ・ギャルポ氏の警告(チベットから2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)(2)
日本人に言いたい事は、「自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅い」という事だ。
最終目標は天皇の処刑 中国「日本解放工作」の恐るべき全貌 [単行本]
ペマ・ギャルポ (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
【国際】チベット族が抗議デモ…焼身自殺も相次ぐ - 中国
スレリンク(newsplus板)
【話題】 中国がチベット、ウイグルで電気棒を口や肛門などに入れ拷問★2
スレリンク(newsplus板)
【中国】 「尖閣問題、日中の国力逆転が鮮明化するに従い、日本の屈服する日が近づいている」★2
スレリンク(newsplus板)
【中日友好】中国軍幹部が衝撃発言!日本の領土“尖閣”を武力で強奪示唆★3
スレリンク(newsplus板)
507:名無しさん@12周年
12/05/03 08:55:32.51 VgYo/7hZ0
社内で調査したのか?
案外数字低いな
508:名無しさん@12周年
12/05/03 08:55:46.15 ERcpHA8B0
クソジャップがまた暴走して戦争しないためには必要な鎖だよ
509:名無しさん@12周年
12/05/03 08:55:55.35 IZgyo9KF0
>>487
正負は政府の間違い。失礼しました。
510:名無しさん@12周年
12/05/03 08:55:56.70 OuyCF+2w0
>>490
米中露チョンそれぞれ全部警戒しなきゃ国防なんてないよ
>>500
アメリカは大洋挟んでも戦争仕掛けにくるねw
511:名無しさん@12周年
12/05/03 08:56:17.61 bbfNdzjr0
>>1
9条支持者のお花畑理論に付き合うのは流石にもううんざりw
少なくとも日本の平和や東アジアの安定に役立つと思うなら
積極的に国外で広める努力をすれば良い・・・現実ってもんが分かるはずw
512:名無しさん@12周年
12/05/03 08:56:23.58 ZJ/HZyOs0
さすがは、中・朝・韓の代弁者アカヒ。
いい加減、時代錯誤なのに気付かないのもさすが。
513:名無しさん@12周年
12/05/03 08:56:47.71 13GHCGOB0
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました
みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金 1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
↓
URLリンク(www.chijihon.metro.tokyo.jp)
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。
514:名無しさん@12周年
12/05/03 08:56:53.33 hqeLgUI60
>>480
よく読むと君もおかしいですね
2~3人の左巻きか在日中国人が猿芝居をしているような
異様な臭さなんですが
515:名無しさん@12周年
12/05/03 08:57:52.38 Zxx5gzpW0
>>488
そりゃ国内オンリーの理屈なら、好きにすればいいけど。
しかし実際問題としてたんに非承認の「国民国家」を相手に戦って戦争じゃないと説明なんか出来ないよ。
それより「亡命政府をでっち上げる」って方がそもそも大問題だ。
まさに侵略者になってしまう。
516:名無しさん@12周年
12/05/03 08:58:09.55 dZGX75GO0
>>446
9条のおかげで警察の役割を「果たさない」大義名分ができてる。海外に派兵しませんっていえる。
他の国は、アメリカでさえそれを批判できない。なぜなら当のアメリカが押し付けた憲法だからだ。
それを破棄するなら海外派兵などの世界の警察の義務を果たさなきゃならん。できなきゃさらに金をむしられる。
その上、国連に武力制裁の大義名分を与えかねない。忘れるな。日本はまだ国連にとって敵国なんだ。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ時期は、まだ終わっていないんだ。
517:名無しさん@12周年
12/05/03 08:58:26.35 SyZKPrPO0
9条なんて日本にとってはトロイみたいなものだろ
スパイが工作活動しやすいバックドアでしかない
9条なんで駆除しろ
518:名無しさん@12周年
12/05/03 08:58:53.34 D66acEzdO
>>474
だから結局そういう姑息な小手先の技が問題なんだよ。
政府自らグレーゾーンをつくってどうする?
それなら戦力の保持と軍事攻撃報復のための交戦を認めると、
改正するべきであろうが。
>>481
お前の9条には侵略と自衛の別が書かれてあるのか?
先の戦争ですら侵略でなかったら、
侵略戦争とはなんなのだ?
519:名無しさん@12周年
12/05/03 08:58:57.46 4SHdDdkb0
北朝鮮とか、中国とかみて9条がアジアの安定に役に立ってると
言えるのかね。頭腐ってるんじゃない。
520:名無しさん@12周年
12/05/03 08:58:57.77 A9WnxHJa0
>>501
こういう結果は、長年の世論操作の賜物だよ。
そして、新聞社はマスコミの持つ情報伝搬力が国民の判断にいかに強い影響を与えているか、経験的に良く知っているんだよ。
521:名無しさん@12周年
12/05/03 08:59:10.15 X7Tzdpb50
憲法9条を守れといってる奴は沖縄の幼女はレイプされても仕方ないと
いってるも同然。
522:名無しさん@12周年
12/05/03 08:59:30.43 JH+4iTzx0
平和の定義
『一般には社会の状態が戦争や内乱、騒擾などで乱れていないこと。現実的には国家の抑止力
が内外の脅威を抑止している状態の事である。史学的には戦間期(interwar)とも表現される。』
上記の定義から、平和の維持=戦力の保持による抑止力の対内外的行使+戦力の安定的制御・管理
つまり、平和を希求することと、戦力を保持することはなんら、はんするものではない
戦力とは①「戦略的武力」・②「国際協力戦力」・③「国土安全自衛力」に分類可能
9条が排しているのは①の部分で、『戦力の不保持』が論点となる
その他、『戦争の放棄』・『交戦権の否認』は恣意的な戦力行使を抑制するために残すべき
(戦争とは、国対国の交戦であり、PKO等は全く問題なし)
戦略的武力の禁止=自国の権益拡大・主義主張により対外的に武力を行使することを目的とした軍事力を排するだが、所詮は解釈上の問題
よって9条は、現代情勢に照らして分かりやすく改正すべきだな。
【改正ポイントは、以下の4点を明確化して明記すること】
≪理念≫ 戦争を排し、平和を愛することで、人類の繁栄を願う
≪目的≫ 日本の国民と国土、国家を守り、国際平和を誠実に希求するために、恒久的努力を行うこと
≪原則≫ 日本国家は安全保障のために陸・海・空軍の戦力を保持し、国土の安全のためにその戦力を行使する。恣意的な戦力の濫用は認められず、戦争行為は紛争を解決する手段としては放棄する。
≪権限≫ 陸・海・空軍は行政の統制によりその権限を民主的手続きに基づき行使する。いかなる時も一切の権限は内閣総理大臣に統括され、その権限は行政の統制を免れない。
523:名無しさん@12周年
12/05/03 08:59:58.87 oZoVL8VW0
相手を国として認めなければ国際紛争にはならない。
つまり北朝鮮に関していえば、単なるテロリストとの戦いでしかない。
524:名無しさん@12周年
12/05/03 09:00:03.86 5hBCRufv0
>憲法は9条で「戦争を放棄し、戦力を持たない」と定めています。憲法9条を変えるほうがよいと思いますか。
聞き方がおかしいだろ?
いきなりこう聞かれたら単純に戦争はいやだ、って考えでNoと答える人が多いのは当たり前だ。
答えを自分の好きなように誘導するアンケートなんて意味がない。
525:名無しさん@12周年
12/05/03 09:00:19.69 /ewoTKju0
九条を守れと他人に言いつつ、自分はナイフで武装してるんだよね(´・ω・`)
526:名無しさん@12周年
12/05/03 09:00:40.76 Dv8pq0M40
強盗やレイプ魔相手に「自分争わない主義なんで」とか言えば納得して帰ってくれるなら犯罪は無くなる
527:名無しさん@12周年
12/05/03 09:00:48.37 ne8Sez8o0
>>482
9条があるから戦争がない、9条がなくなれば戦争がおこる
どっちもただの妄想だよね
まず現実の状況があって、それに即した憲法にするべきというだけ
9条を変えたら日本が戦争に巻き込まれるって言う人がいるけど、思考が本末転倒してると思う
戦争が避けえない状況になってるから、9条が意味を失っただけなんだよな
そこに目を瞑って見ないふりをして来たから、様々な歪みが生まれてしまった
在日米軍
竹島
尖閣
拉致テロ・・・
まずそこを直視しないといけないと思う
528:名無しさん@12周年
12/05/03 09:01:25.55 OvIxT3pm0
戦争や平和言うなら9条より領土問題をきっちり決着付けとけよ
揉め事先延ばししたいだけやろ
529:名無しさん@12周年
12/05/03 09:01:32.15 53t47kXZ0
下駄を履かせて55ねぇwww
実質半分の27ってところだろうwww
530:名無しさん@12周年
12/05/03 09:02:00.62 UVU3XJzq0
9条を改正すれば竹島や尖閣問題の対処が変えられると思ってるのも
9条のお陰で平和と同レベルのファンタジー
531:名無しさん@12周年
12/05/03 09:02:01.23 OuyCF+2w0
>>526
押し付けた強盗レイプ魔のアメリカさんにだけは9条が有効。他にはほぼ無効
532:名無しさん@12周年
12/05/03 09:02:15.65 izIEaSUs0
9条信者のキモさは異常
しかも学校で洗脳してるからなw
アホやwwwwwwwwwwwwwww
533:名無しさん@12周年
12/05/03 09:02:37.04 D66acEzdO
>>485
砂川判決は、9条が自衛権を否定しないとは言ってない。
国際的に認められた権利とは言ってるが、
仮に在日米軍ではなく自衛隊ならどうなのか?
534:名無しさん@12周年
12/05/03 09:02:48.66 Z9q3M/9m0
東京都ホームページにて、尖閣諸島購入に関する募金先を公表しています。
募金に賛同していただける方は確認してください。
なお、中高年世代でインターネットしていない方は、募金活動していること自体知らない可能性があります。
(マスコミが募金の件を流さないため)
差し支えなければ、田舎のご両親・親戚にも情報を教えてあげてください。
くれぐれも、振込詐欺には気をつけてください。
535:名無しさん@12周年
12/05/03 09:03:44.28 Zxx5gzpW0
アメリカの先制攻撃論は国際法上の「正当防衛」のお手本にはならない。
それはドビルパンが批判していたとおり。
日本は伝統的国際法(つまりヨーロッパのものだな)に立ち返って考えなくてはならない。
536:名無しさん@12周年
12/05/03 09:04:23.65 E/zEP0Yj0
朝日新聞の社内調査だろ
537:名無しさん@12周年
12/05/03 09:04:51.17 Np+2LozkP
戦ってでも自分の意見を通したいって奴がいないだけだろ
まあ腑抜けになったって話しだなwww
538:名無しさん@12周年
12/05/03 09:05:06.34 uXuu2tW80
>>518
グレーだから良いんだよ。
旨みが無い時には「平和憲法があるんでサーセンw」
旨みが有る時には「これは戦争とは違うので」
539:名無しさん@12周年
12/05/03 09:05:18.10 ysmrfXW50
>>518
9条は、国連憲章に従って解釈するってのも政府の公式な見解。
第二条4項
すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国
の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる
方法によるものも慎まなければならない。
第51条
この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障
理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の
固有の権利を害するものではない。この自衛権の行使に当つて加盟国がとつた措置は、直ちに
安全保障理事会に報告しなければならない。また、この措置は、安全保障理事会が国際の平和
及び安全の維持又は回復のために必要と認める行動をいつでもとるこの憲章に基く権能及び責
任に対しては、いかなる影響も及ぼすものではない。
540:名無しさん@12周年
12/05/03 09:05:22.80 dYQ0JIrxO
マジキチ新聞がまた情報操作してんのか
541:名無しさん@12周年
12/05/03 09:05:55.09 ne8Sez8o0
>>531
アメリカに有効なのは日米安保条約という同盟であって、9条はアメリカに対しても何の意味も持たないと思う
あくまで日本国内の憲法だから、アメリカが押し付けたとかそういう情緒が入る余地はない
日本人が勝手に縛られてるだけだよ
542:名無しさん@12周年
12/05/03 09:06:01.72 Yg0z5VX/0
九条維持派が55%とはずいぶん減ったものだな
昔はほとんどアンタッチャブルだったこと思うと感慨深いわ
543:名無しさん@12周年
12/05/03 09:06:08.40 dki5+6ekO
朝日新聞調べ(笑)
544:名無しさん@12周年
12/05/03 09:06:15.09 o0iCWA6E0
>>531
その割にはレイプ犯が捕まる度に韓国人だ、と言ってないか?
545:名無しさん@12周年
12/05/03 09:07:18.58 wE5D5Kxk0
改正を国民の自衛の権利として自衛隊を保持し自衛権を行使するだけに限定すればいいのに。
いらんこと盛り込みすぎもう不信感ある。護憲で。
546:名無しさん@12周年
12/05/03 09:07:19.92 SpYoZ+Su0
>>530
なら竹島尖閣と言わずに最初から根本的な対策を立てればいい
綺麗ごとなんか本読んでる中学生でも言えるんだぜ、
右にも左にもいい顔をしようとしている頭でっかちの蝙蝠君w
547:名無しさん@12周年
12/05/03 09:07:22.17 UVU3XJzq0
>>533
自衛権は否定しない
自衛のための「戦力」保持は認めない だったような
548:名無しさん@12周年
12/05/03 09:07:36.19 x+JD+YRLO
>>1
なら九条で北朝鮮のミサイル発射、核実験を中止させ、韓国を竹島から撤退させて、中国に白樺油田を日本に譲渡させつつ、尖閣諸島は、日本の領土だと言わせてみろ!!
549:名無しさん@12周年
12/05/03 09:07:43.53 zQ4046720
>>514
誤解するような書き方だったなw
憲法9条があっても、実際には日本人が金を出してイラク戦争が成立したと
言いたかった。つまり、憲法9条はすでに死んでいる憲法なんだよ。
こんな憲法を後生大事にしている国民がいることがおかしい。
550:名無しさん@12周年
12/05/03 09:07:53.09 /rNgpBqs0
まだこんなこと言ってんのかバカヒは
551:名無しさん@12周年
12/05/03 09:08:04.41 oZoVL8VW0
条約なんざあてにすると、北方領土みたいに国土を奪われるだけ。
世界は日本みたいにお人よしじゃねえんだよ。
552:名無しさん@12周年
12/05/03 09:08:35.99 SxOf9vV70
改正嫌だから事前に有利な状況示して牽制しようとする新聞社のやり方は汚い
553:名無しさん@12周年
12/05/03 09:09:50.07 mL1kIcmXO
9条なんぞ要らん。
サッサと核武装もやれ。
554:名無しさん@12周年
12/05/03 09:09:59.84 dZGX75GO0
アメリカが傾き、軍事技術の蓄積や諜報機関の整備が終わった時が9条改正の時期だ。
それまではせいぜい宥め賺して抑止力役をやってくれればいい。
アメリカ人の血がいくら流れようが知ったことか。
外務省や政府はこれぐらい考えてくれているものと思うんだが・・・
555:名無しさん@12周年
12/05/03 09:10:05.02 VNmHOb5B0
★◆従軍慰安婦を捏造した朝日新聞5◆★
スレリンク(mass板)
【アサヒる】朝日新聞編 朝日新聞のアサヒった捏造の数々【アサヒる】
URLリンク(www.youtube.com)
【マスコミ】 朝日新聞や毎日新聞は菅首相続投論 「自分たちが政権交代を実現させた」、「菅政権は守らねばならない」
スレリンク(wildplus板)
【日韓】「竹島を韓国に譲歩して友情の島にしよう」…朝日新聞若宮氏の「夢想」★2[050327]
スレリンク(news4plus板)
【朝日新聞社説】韓流ドラマの翻訳を支えるのは在日だ 朝鮮学校の無償化を★7
スレリンク(newsplus板)
【中国】南京大虐殺記念館のように、日本人が金出して「731部隊跡地」に謝罪の碑を設置・・・朝日新聞
スレリンク(dqnplus板)
【朝日新聞】 「日本が虐殺行為したことは、委員会の議論で一致している。河村氏の発言、政治家としても市長としても不適切である」★4
スレリンク(newsplus板)
【論説】 「朝日新聞は、“社民党機関紙”と題字に書け」「日本を貶めるためには手段選ばないのか」…産経エクスプレス★4
スレリンク(newsplus板)
【書評】「南京大虐殺」「慰安婦」など歴史問題はどれも朝日新聞の捏造…『これでも朝日新聞を読みますか?』 山際澄夫著★2[01/21]
スレリンク(news4plus板)
【論説】朝日新聞など「戦前の日本=悪」のレッテルを貼り続けるのは歴史の歪曲…「震災の年こそ靖国参拝を」櫻井よしこ氏
スレリンク(newsplus板)
【論説】「慰安婦」韓国側の政治利用を許すな…最初に嘘をついた朝日新聞が誤報を認めるしかない・池田信夫★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】朝日新聞の責任大きい、でっち上げの「慰安婦」騒動…戦後に決着をつけるなら、たかる人々を断ち切れ・池田信夫★2
スレリンク(newsplus板)
556:名無しさん@12周年
12/05/03 09:10:09.81 D66acEzdO
逆説的な言い方だが、
自衛隊の存在が9条改正を妨げてるんだよ。
9条を厳密に解せば、攻められても反撃はしませんだ。
反撃する力そのものを持たないのだから。
これを普及させていれば、
すぐにでも改正されたろうさ。
攻められっぱなしで泣き寝入れなんて、
バカな事を受け入れる国民はおらんだろうから。
結局、小手先でその場その場を姑息に凌いできたから今があるんだ。
それもこれも政治屋が、
己に責任が波及するのが嫌でやらなかったこと。
この国は本当に不幸だよ。
557:名無しさん@12周年
12/05/03 09:10:11.07 Zxx5gzpW0
>>539
横から悪いが、武力攻撃と自衛権については疑問の余地ないと思うよ。
そうではなく「戦力不保持」の方が大問題なんだ。
558:名無しさん@12周年
12/05/03 09:10:22.85 hqeLgUI60
>>535
フランスは大統領のサルコジが選挙資金を受け取っていたリビアを先制攻撃していますが
559:名無しさん@12周年
12/05/03 09:10:35.26 oZoVL8VW0
国土奪われてヘラヘラしてるやつらはウヨクでもサヨクでもねえ。
ただの売国奴だ。
560:名無しさん@12周年
12/05/03 09:10:38.78 a/psc+xd0
憲法第9条は、マッカーサーの大チョンボ
戦争の「成果」全てをぶっ飛ばす大チョンボ
だから、米兵は、朝鮮、ベトナム、アフガン、イラクで10万人以上の戦死者、数十万人の撰傷者を出し、アメリカは数百兆円の戦費を使った
本来は、日本兵が負担すべきなのにね
憲法第9条を無くしたくてしようがないのは、今も昔もアメリカ
561:名無しさん@12周年
12/05/03 09:10:58.19 cQG7YNyK0
隣にジュネーブ条約を批准してない国があるってのになぁw
しかも、侵略してるってのにw
562:名無しさん@12周年
12/05/03 09:11:12.27 fmb2/ln+0
ネトウヨ涙目w
これから東アジアの経済は中国・韓国の時代なのに
中韓を怒らせるようなことできるわけないだろw
そんなことしたら日本経済崩壊するわ
563:名無しさん@12周年
12/05/03 09:11:12.95 4jmYeGQB0
わずか0.1μシーベルトの放射線以下の瓦礫でさえ、各地方公共団体が拒否しているのに
核武装できると思っている馬鹿はいかがなものか。
564:名無しさん@12周年
12/05/03 09:11:19.17 TS4MR33h0
変えてだれ得?
565:名無しさん@12周年
12/05/03 09:11:38.33 mQr8N9HB0
9条ばっかりガタガタ騒ぐけど、現状13条がほとんどなかった事にされてねーか?
566:名無しさん@12周年
12/05/03 09:12:08.07 TVyqpXkKO
捏造、世論操作、隠蔽、脱税、サンゴにKY ゴミクズ新聞2ちゃん以下wwwwwwwwwwwwwww 戦争責任とれや糞新聞! チョンコに金払ろたれやチョンコ新聞wwwww
567:名無しさん@12周年
12/05/03 09:12:11.77 h+/0h/p/O
>>542
そりゃ平和維持活動の後方支援の時ですら海外派兵に際して
武装出来ないとか実際に自衛隊が襲われる事件とか起こったし
せめて身を守るレベルの武装が出来ないとお話にならない
って事が実証された訳だしな
568:名無しさん@12周年
12/05/03 09:12:15.14 OuyCF+2w0
>>541
押し付け憲法の9条守ってるのにアメリカが攻めてきたら相当笑っちまうがなw
>>544
竹島を国技のレイプで不法占拠してるチョンには自衛権発動だな。
569:名無しさん@12周年
12/05/03 09:12:22.21 dZGX75GO0
>>549
日本人が死なずにアメリカ人が死んだんだぞ?
結構なことじゃないか。
改正論者の方こそお花畑な博愛主義を元にしてないか?
570:名無しさん@12周年
12/05/03 09:12:28.26 eQqreaQG0
なんかネトウヨは喧嘩もしたことないひ弱なオタクのくせに、アジアの同胞と
戦争をしたがってるけど
本当は日本も自衛隊を放棄して、スイスみたいな永世中立国になればいいんだけどね
571:名無しさん@12周年
12/05/03 09:12:35.31 IZgyo9KF0
>>506
ヒトラーも尻尾を巻いて逃げ出す中国共産党政府による史上最悪のホロコースト
「文化大革命以来、中国共産党政府は6、500万人もの自国民を殺戮した。」
(「共産主義黒書」クルトワ・ステファヌ著恵雅堂刊)より
連中は今もチベット、ウイグル地区で罪もない人々を殺し続けている。
日本が中国の属国になったら、2~3000万人以上が殺されることは間違いない。
572:(^_^;)ナルホド
12/05/03 09:12:41.93 lHmAuog8O
(^。^)日本国憲法第九条には、「戦争を放棄する」という条文は存在しないよ。
(・o・)あるのは、第二章の表題「戦争の放棄」という概念だけ。
(^。^)本文は「永久にこれを放棄する」「これを保持しない」「これを認めない」だけだね。
(^_^;)ナルホドところで「これ」って、何だろうな?
(・o・)あるのは「戦争の放棄」の概念だね、だから…
(^。^)「永久に戦争の放棄を放棄する」
(^O^)「戦争の放棄を保持しない」
(・o・)「戦争の放棄を認めない」だよね♪
573:名無しさん@12周年
12/05/03 09:13:00.99 7uFsxiFp0
へいへい朝日~
ビビってるう~~~
574:名無しさん@12周年
12/05/03 09:13:17.73 x3Je8+OX0
>>66
サヨクの著作権侵害キター
575:名無しさん@12周年
12/05/03 09:14:07.07 ysmrfXW50
>>557
だから侵略のための戦力は持たないが自衛に必要な戦力は持てる。
事実戦力を保持してるだろ。
576:名無しさん@12周年
12/05/03 09:14:35.05 Zxx5gzpW0
>>558
今回は米英仏日に歩調がそろった人道介入だからじゃないの。
中露(独)は世界平和に貢献するような国じゃないと。
577:名無しさん@12周年
12/05/03 09:15:11.54 D66acEzdO
>>538
責任取るのと、後世にそういう名が残るのが嫌なだけだろ。
国の根幹だぞ、憲法は。
それがグレーでなんでいいんだよ?
どっちに転んでも国民の責任だろ、
その覚悟がないから、この国は軽んじられるんだよ。
578:名無しさん@12周年
12/05/03 09:15:53.70 hqeLgUI60
狂人が一人と朝日の記者が一人頑張っていますね
579:名無しさん@12周年
12/05/03 09:16:18.97 x+JD+YRLO
>>570
国民皆兵で日本の消化器のように一般の家庭に軍用ライフルを必ず設置させる気か?
580:名無しさん@12周年
12/05/03 09:16:22.32 oZoVL8VW0
国土を守れないなら憲法が矛盾しているということ。
9条なんかなくせ。
581:名無しさん@12周年
12/05/03 09:16:33.45 TVyqpXkKO
捏造、世論操作、隠蔽、脱税、サンゴにKYの自作自演 火病社員の暴行事件で逮捕者山盛りゴミクズ新聞2ちゃん以下wwwwwwwwwwwwwww 戦争責任とれや糞新聞! チョンコに金払ろたれやチョンコ新聞wwwww
582:名無しさん@12周年
12/05/03 09:16:48.72 CW7Zz/El0
テレビも新聞も世論がこういってますと印籠のようにつきつけて
都合の悪い法案など握り潰そうとするようなとこあるから
イマイチ信用できないな
スパイ防止法案もそうやって潰したんだろうな
583:名無しさん@12周年
12/05/03 09:16:51.77 3Q1tMBOc0
9条変えない方がいいと言う奴の方が多いのはそこまで違和感を覚えないが、
憲法は変えるべきって奴が多いのに9条は変えるべきじゃない奴が多いのはおかしいだろw
どんだけ外国人参政権推進したいんだよwww
584:名無しさん@12周年
12/05/03 09:17:05.18 h+/0h/p/O
>>531
今さらアメリカ叩きとか沖縄県民かい?
585:名無しさん@12周年
12/05/03 09:17:12.73 5hBCRufv0
>>570
>本当は日本も自衛隊を放棄して、スイスみたいな永世中立国になればいいんだけどね
なに言ってんだ?
こんな無知が国を滅ぼすんだな
586:名無しさん@12周年
12/05/03 09:17:13.45 uXuu2tW80
>>570
一家に一丁アサルトライフルと核シェルターかw
胸熱だなw
スイスだとそのおかげで押し込み強盗はほとんど無いとか
587:名無しさん@12周年
12/05/03 09:17:20.73 6rBk7bDR0
朝日い都合が良いアンケートでも55%程度か
>>570
スイス傭兵?無理無理、徴兵制とかしないと。
まずは自衛隊放棄して国防軍からだよね
588:名無しさん@12周年
12/05/03 09:17:29.57 4jmYeGQB0
まったくたいした量でもない放射線の瓦礫さえ引き受けない馬鹿どもが、
国土を守れとか、口だけは吠える吠えるw
589:名無しさん@12周年
12/05/03 09:17:31.00 D66acEzdO
>>575
だから自衛隊は違憲なんだろうが。
高裁、最高裁はその判断を俺達ごときに判断出来ねぇわwって逃げただけでよ。
590:名無しさん@12周年
12/05/03 09:17:35.02 wE5D5Kxk0
実態に合わせる改正をすればいいのに、それ以上を盛り込もうとするんだよね。
591:名無しさん@12周年
12/05/03 09:17:46.88 UVU3XJzq0
9条教の裏返しで9条を変えれば対外強硬路線が取れると思ってるのも
反9条教でしかないわけだがw
592:名無しさん@12周年
12/05/03 09:18:39.54 CH/ugk8LO
諸外国の良識に賭けて武力を永久に放棄するだっけ?
そう仕向けられたとはいえ、よく占領軍拳法モドキ崇拝できるな
593:名無しさん@12周年
12/05/03 09:18:40.81 7NcG5sai0
「こちらから仕掛けなければ攻められる事は無い」と本気で思ってる奴がいるから恐ろしい
594:名無しさん@12周年
12/05/03 09:18:46.51 nRvCLGQm0
9条破って攻撃した場合の罰則って何なの?
今の民主党見てたら法律なんか糞食らえ状態だし、こんなんで法治国家名乗るなら、9条違反くらい屁でもないだろ。
595:名無しさん@12周年
12/05/03 09:18:48.98 JH+4iTzx0
統治行為論=責任放棄論
でおk
596:名無しさん@12周年
12/05/03 09:18:59.96 6J9lrKQV0
最低でも9条第2項は削除すべし
交戦権を認めないって・・・・・そんなん独立国じゃないよ
まあ、現状植民地みたいなもんだがw
597:名無しさん@12周年
12/05/03 09:19:33.00 IZgyo9KF0
>>570
アホなことぬかすんじゃねーよ。
スイスは全土要塞化された武装中立国だ。いざとなったら国民が一丸となって
戦うだろう。
もっと勉強しろ。
598:名無しさん@12周年
12/05/03 09:19:35.99 mGwv6+7k0
これが流行のステマね。
599:名無しさん@12周年
12/05/03 09:19:51.25 4jmYeGQB0
で、自衛隊を憲法で認めて、その自衛官が戦争で放射線でも浴びてきたら、
自分たちは受け入れないんだろ?
「おまえら給料もらってるんだから、隔離するのは当たり前。この自衛隊土人がw」とか言うんだろ?
600:名無しさん@12周年
12/05/03 09:20:17.19 Kful8rYaP
どう考えても東アジアが安定しないのは日本が丸腰だから
日本が核武装すれば中国も変な気起こさずに済む
601:名無しさん@12周年
12/05/03 09:20:24.90 d/09UGYK0
先日娘の入学式に行ったら帰りに校門で九条の会とやらがビラ配りしてやがった。
公文のビラ配りに巧妙に混じってたので受け取ったけど内容見て突き返してやった。
爺とババァがシレーっと配っててなんか違和感あったんだよね。
こちらとしては入学式中に国家歌わなかったり起立しない不届きな先生いないか注意して見てて
とりあえずみんな普通の先生だと安心した矢先に校門でビラ配りの左翼ジジババに襲撃されてせっかくの晴れの式典が台無しになったよ。
602:名無しさん@12周年
12/05/03 09:20:48.07 C/Sa3Sd00
朝日新聞を無くせば日本はとても平和になります
603:名無しさん@12周年
12/05/03 09:21:21.72 TDAePfJ+0
>>1
アカヒの割に改正反対が少ないな~
なんかのネタ仕込みか?
604:名無しさん@12周年
12/05/03 09:21:23.54 ysmrfXW50
>>589
違憲と解釈してるのは一部のアホだけ。
605:名無しさん@12周年
12/05/03 09:21:31.77 Nfy6R1jL0
そもそも9条が何かよくわかってない奴らにアンケとって、漠然としたイメージで世論を誘導するのは朝日の古典的手口。
606:名無しさん@12周年
12/05/03 09:21:34.62 A6ujKSR90
>>570
スイス軍は精強だぞ、国民皆兵の軍事国家
607:名無しさん@12周年
12/05/03 09:21:48.42 wE5D5Kxk0
日本国民の基本的人権を認めない制限する国および政党とは戦う義務があるよ。
608:名無しさん@12周年
12/05/03 09:22:00.72 4jmYeGQB0
公共政策の負担を現実に自分たちで分かち合おうとしないやつらが、
偉そうに憲法9条変えろとか、ほざくんじゃねえよ。
どうせ負担は負わない国民のくせによう。
609:名無しさん@12周年
12/05/03 09:22:22.66 oZoVL8VW0
スイスに釣られすぎだろ
610:名無しさん@12周年
12/05/03 09:23:14.64 dZGX75GO0
>>577
関係ない国同士が殺し合い、それを高みの見物ができてるじゃないか。
うらみつらみぐらい言わせておけばいいじゃないか。痛くも痒くもないだろう?
他所の国が弱ればそれだけ日本は強くなる。こんなにすばらしいことはないだろう?
最終的にはそうやって生き残った国と戦わねばならないから、その準備をしないと。
そういう位置にいられる大義名分を、わざわざ他所の国がくれたんだ。それを利用しない手はないだろうに。
611:名無しさん@12周年
12/05/03 09:23:23.94 D66acEzdO
>>604
自衛隊、ありゃ戦力じゃないのか?
なにが一部のアホだ、一部の良識者だろうが。
612:名無しさん@12周年
12/05/03 09:23:29.23 h+/0h/p/O
>>541
だよねぇ
アメリカはむしろ「今さら九条とか言ってないで
もっと平和維持活動に協力して積極的に派兵しろ」
って立場だからな
戦後の戦争アレルギーは日本側の都合だし
613:名無しさん@12周年
12/05/03 09:24:15.07 A9WnxHJa0
>>608
憲法が変われば変わるよ。
ただし、政治家への視線ももっともっと厳しくなる。
いまのような腑抜けた建前はつうようしない。原発しかりだ。
614:名無しさん@12周年
12/05/03 09:24:27.79 C9FTdOeu0
>日本の平和や東アジアの安定に役立つ66%
この期に及んでアホ過ぎる
まぁアサヒっちゃたんだろうけど
615:名無しさん@12周年
12/05/03 09:24:59.80 oZoVL8VW0
>>610
いやいや、他所の国は切磋琢磨していくじゃねーか。
日本はどうなんだ?アメリカさんのお下がりでしか武装できねーじゃん。
616:名無しさん@12周年
12/05/03 09:25:01.10 tIHRfE4o0
昔は9条バカに>>570みたいなのは本当にいたけどな。
今もいるのかな。
617:名無しさん@12周年
12/05/03 09:25:08.11 UVU3XJzq0
憲法が変われば社会の思想もがらっと変わるってのも宗教臭い
618:名無しさん@12周年
12/05/03 09:25:36.53 wE5D5Kxk0
改正してこなかっ立って意志があるのに、押し付けられたとか左翼かと思う。
619:名無しさん@12周年
12/05/03 09:26:26.98 zQ4046720
>>569
>日本人が死なずにアメリカ人が死んだんだぞ?
>結構なことじゃないか。
↑
こういう馬鹿は話しても無駄だわ。日本が有事のとき日本人が血を流さずに
アメリカ人が助けてくれると思っているのか?たまたま、イラクやアフガンは
金と後方支援で済んだが、尖閣や竹島で紛争が起きて、日本人が金だけ出して
アメリカが助けてくれると思っているのか?日本が戦って、血を流して初めて
日米安保が発動するんだよ。勘違いもいい加減にしろ。
憲法9条なんて、いざ有事が起きれば何の役にも立たないんだよ。
620:名無しさん@12周年
12/05/03 09:26:28.63 Zxx5gzpW0
>>575
よく読んでほしい。
9条第1項は「戦争放棄」であって、自衛戦争の文言は一言もでてこない。
9条第2項は「戦力不保持」で、第1項の目的を達するため「陸海空軍」を保持しないと書いてある。
憲法にはそもそも侵略とか自衛とかといった言葉が出てこない。国際慣習法上、推理しただけだ。
しかし2項となると「自衛」もなければ「戦力」も書いていないのに可能といえる法解釈など存在しない。
621:名無しさん@12周年
12/05/03 09:26:35.92 hqeLgUI60
>>610
君のような者ばかりが日本に巣くっているのなら
中国に攻め込まれようが北朝鮮にミサイルを撃ち込まれようが
米国も笑って見ていられるんですけどね
622:名無しさん@12周年
12/05/03 09:27:02.65 ysmrfXW50
>>611
自衛に必要な戦力は保持できるが日本の解釈なんだよ。
自衛権を放棄しますと憲法に書いてあるのか?
623:名無しさん@12周年
12/05/03 09:27:26.72 A9WnxHJa0
>>617
変わるだろ。事実、戦前と戦後はまるで違う国になったじゃないか。
624:名無しさん@12周年
12/05/03 09:27:27.75 D66acEzdO
>>610
で、中国は弱ったのか?
玉虫色で日本がせっせと防衛費削ってる間に、
中国は連年、前年比の二桁%で軍事費伸ばしているが。
一番重要な空軍ももう追い抜かれるぞ、
それでもまだアメリカ様で行くつもりかよ?
625:名無しさん@12周年
12/05/03 09:27:41.91 kxVkIozh0
俺も9条の本質は変えない方がいいと思う
戦争はやらない方がいい。できる体制にすればアメリカが10年毎に起こす戦争に参加せざるを得なくなる
日本の若者がその度に失われて、戦場になる国に恨まれて、利益はアメリカが独占する
9条はアメリカが押し付けたものだから、最大限利用すべき
626:名無しさん@12周年
12/05/03 09:28:03.82 8+v8E/yA0
ネトウヨを北朝鮮へ送ろう
627:名無しさん@12周年
12/05/03 09:28:30.53 3n2H3+bs0
>>570
爆釣だな,嬉しいか?
628:名無しさん@12周年
12/05/03 09:28:33.56 WmVo06OAO
特亜を考えると変えるべきだと思うが
変えると中東辺りでアメリカの盾にされるからな…
石油を考えると中東とは独自外交が必要だが
一度でも中東で武力行使しちゃうとそうも言ってられないだろう
629:名無しさん@12周年
12/05/03 09:28:47.11 JBSl6eb60
マスゴミ、それもアサピなんて信じられませんよ。
630:名無しさん@12周年
12/05/03 09:28:52.40 Ot/ofzmPO
>>570
スイスが永世中立を貫く為にどれだけ準備をしているのか調べてから言えよ、カス。
631:名無しさん@12周年
12/05/03 09:28:53.04 wE5D5Kxk0
自衛隊って違憲なのか・・
632:名無しさん@12周年
12/05/03 09:29:16.89 JH+4iTzx0
センター試験でこんな問題が出たら・・・・・・
問 日本国憲法第9条に関する以下の記述のうち最も適当な選択肢を選びなさい
①日本国憲法第9条は武力を安全保障のために行使することを認めている
②最高裁判所は日本国憲法第9条に反するとして自衛隊の存在を違憲としている
③日本国憲法の下ではPKOなどの国際協力に自衛隊を派遣することは認められていない
④日本国憲法は集団的自衛権を認めていない
633:名無しさん@12周年
12/05/03 09:29:32.31 Zxx5gzpW0
>>622
だからそれで安心するな
自衛権はあるが、戦力は持てない(群民兵で抵抗する)という首長が存在するんだから。
これは憲法条文からすれば非常に強力な説だ。
634:名無しさん@12周年
12/05/03 09:29:46.25 hRPvPhdw0
憲法9条を有しつつ核保有する方法を模索する、、ってのはどうか?w
635:名無しさん@12周年
12/05/03 09:30:04.51 0dB4Nkfs0
憲法改正して徴兵制を導入すべき。
15才から25才までのうちの5年間は強制的に
軍隊に入れて、徹底的に鍛えなおせ。
今のガキどもの根性は腐りきっているよ。
このままでは日本がだめになる。
軍隊に入れて張り倒してやれ。
636:名無しさん@12周年
12/05/03 09:30:07.63 UVU3XJzq0
>>623
新憲法だけで変わっただけじゃないし
憲法を変えてすぐ変わったわけでもない
基本的には社会の経済発展や中間層の拡大などの結果
憲法はガイドラインにはなったけど、社会の側が沿わなかった部分については
憲法通りに変わってるわけでもない
637:名無しさん@12周年
12/05/03 09:30:18.32 7DmTtD2r0
>>626
逆だろw
在チョンに帰って貰おう
638:名無しさん@12周年
12/05/03 09:30:42.69 yvhu6Gcf0
憲法9条は変えないほうがよい55%
↓
憲法9条は変えないほうが―中国・北朝鮮・韓国には都合が―よい55%
639:名無しさん@12周年
12/05/03 09:30:44.03 CW7Zz/El0
クラブで毎日遊んでいる
浅草の浅草寺で屋台出してるテキ屋さんにきいたんだが
メインストリートの立地のいい場所は正月だけで一年分稼げる程めちゃくちゃ
儲かるらしい。その場所で勝手に商売やっちゃえばいいんだよ相手が平和主義者ならばね
戦争のメカニズムはこれなんだ!我慢しきれなくなったとこで戦争がはじまる
640:名無しさん@12周年
12/05/03 09:30:46.70 P6lBgSAa0
憲法九条のせいで東アジアが紛争地域になっています
マッカーサーはあの世で泣いてるだろうよ
641:名無しさん@12周年
12/05/03 09:30:50.43 wefHEhRJ0
またアサヒってんのか
642:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:02.16 eCP8Lu5w0
アカヒとばすねぇ~w
643:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:04.40 OuyCF+2w0
>>631
法律の解釈なんて国民が決める。
自衛隊を合憲だと思えば合憲。核武装も合憲だと思えば合憲。
644:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:08.93 o0iCWA6E0
>>633
青臭いこといってんなよ(w
世の中は矛盾に満ちている。そういうもの。
清濁併せ呑む度量がないとやっていけんぞ。
645:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:12.60 YhRfQq8c0
新大久保で調査したのかな?
646:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:14.18 xnPGnjk90
憲法9条のおかげで、67年間も戦争せずにすんでるのは事実
647:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:39.40 IaSCOBG00
朝日いい加減にしろ
648:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:40.59 wBl6UdEJ0
>>8
それには核武装しなきゃ日本
649:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:50.45 3xedfZ2l0
自衛隊って違憲どころかハーグ条約とか
ジュネーブ条約も違反状態じゃないの?
きちんと首輪と鈴を付けてMPを設置するために
国軍化絶対賛成の立場ってのが本当の左翼
ついでに言うなら徴兵制度もじつは左翼の立場
本来金持ち貧乏人関係なく負担する制度だからね
650:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:52.97 kxVkIozh0
自衛隊を自衛軍にすること、戦力を保持すること、集団的自衛権を認めることなどは賛成
海外に出兵できるようにするのは反対
651:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:55.69 Lsf/6Kon0
憲法は9条で「戦争を放棄し、戦力を持たない」と定めています。憲法9条を変えるほうがよいと思いますか
なにこの誘導w
652:名無しさん@12周年
12/05/03 09:31:57.60 zQ4046720
>>625
裏で金を出して、きれいごと言ってるのは暴力団を操る人間と同じ。
653:名無しさん@12周年
12/05/03 09:32:07.68 D66acEzdO
>>622
だからそういう寝言みたいな小手先の解釈が問題だって言ってんだよ。
アメリカには出ていってもらいます、自衛隊はなくします。
外国から攻められても攻められっぱなしです。
で、9条どうしましょうって国民に聞いてみろ。
すぐにでも変わるわ。
654:名無しさん@12周年
12/05/03 09:32:15.75 h+/0h/p/O
>>548
少なくとも密漁船や密漁船を装った軍の工作艇を
非武装の哨戒艇で相手にしなきゃならないリスクは減る
調査捕鯨だってあの基地外のシーシェパードに非武装だとか
ナメられて好き勝手される現状をマシに出来る
655:名無しさん@12周年
12/05/03 09:32:23.49 ysmrfXW50
>>620
推理もなにも国連憲章に従って解釈するってのが公式な見解なんですが。
日本が政府解釈で先制攻撃まで認めているのに何言ってんだ?
656:名無しさん@12周年
12/05/03 09:32:23.39 uXuu2tW80
>>624
玉虫色で増やせば良いじゃないw
657:名無しさん@12周年
12/05/03 09:33:01.43 AGdexPMj0
東アジアの安定に役立つ
中国、南北朝鮮が日本に圧力かけ続けられます
ってことだろ。
変えなくてもいいけど、核兵器も持たなくてもいいけど
せめて長距離ミサイルぐらいはもっておこうよ
原発やダムは狙えるぐらいにね、日本も
相手がのど元にナイフつきつけながら、対等に話し合いましょうって
現実じゃありえんだろ。その異常な状態におかれているのが日本。
658:名無しさん@12周年
12/05/03 09:33:11.28 vD4CD0iU0
◆朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
URLリンク(www23.atwiki.jp)
◆朝日新聞の捏造記事から始まった従軍慰安婦問題
URLリンク(www.youtube.com)
◆【朝日新聞珊瑚記事捏造事件】
(1989年に沖縄県西表島において、朝日新聞社のカメラマンが珊瑚に傷をつけ、
その写真を基に新聞記事を捏造した虚報事件)
>「サンゴ汚したK・Yってだれだ」
>これは一体なんのつもりだろう。
>「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
>日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。
>将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
>精神の貧しさの、すさんだ心の……。 にしても「K・Y」ってだれだ。
659:名無しさん@12周年
12/05/03 09:33:32.03 A9WnxHJa0
>>636
もちろん。でもさ、占領されていた時代から、この国はずっと民主主義とは何ぞや?という議論を続けている。でも、それも国家の骨子たる憲法がが変わったからだ。ルールが変われば行動が変わる。
660:名無しさん@12周年
12/05/03 09:33:49.36 wE5D5Kxk0
>>643
まあそうだろうけど、憲法に決めたてかかないとわから無いからね。
法律で解釈してもいつまでに確認するとかが無いと・・いい加減な憲法になる。
661:名無しさん@12周年
12/05/03 09:34:03.24 8vlu6J5x0
朝日が頑張っても55%程度
まだ漁船衝突とかが効いてるかな
662:名無しさん@12周年
12/05/03 09:34:03.72 M1qeUv5h0
もう憲法9条は廃止し、それと必ず同時にセットで核武装をした方が良い時代が来ていると思う。
663:名無しさん@12周年
12/05/03 09:34:32.52 Kful8rYaP
平和憲法維持&核武装で戦争抑止が最善
664:名無しさん@12周年
12/05/03 09:34:35.08 paMhvqCK0
九条があるから戦争に日本が巻き込まれなかったんじゃなくて、米軍基地が日本にあるから、朝鮮戦争以降日本は平穏だったわけ。
実際、九条の会に代表される九条信者は中国やロシアに都合のいい日本の非武装をプロパガンダに使うだけで、アフガンや中東に九条の布教にはいかないしいってこなかった。
665:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:04.68 uXuu2tW80
>>654
哨戒船に大砲積んじゃいけない国際法有ったっけ?
46センチ砲積んだ船を哨戒船と言い張っても良いと思うんだw
666:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:09.27 CW7Zz/El0
>>639
少し訂正
自分も平和主義者で日本の核武装賛成派だから九条信者とでも訂正しておく
勝手に店を出すものがいまだにあらわれないのはリアルな武力が介入して
その後わりにあわない目にあうからで警察など存在しない国家間でも同じ。
667:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:10.07 OuyCF+2w0
>>634
それしかない。アメリカと戦える戦力もないのに
アメリカからのみ日本を守れる9条バリアを失えるわけがない。
核保有→改憲の順序が正しい
668:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:19.84 VVUeNY4q0
ソース→朝日新聞
了解!
669:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:27.28 zQ4046720
>>646
>憲法9条のおかげで、67年間も戦争せずにすんでるのは事実
お前馬鹿か、憲法9条作って戦争が起きないなら、世界中がそうするわwwwww
戦争が起きなかったのは日本に米軍が駐留しているため。アメリカの核の傘の
下で守られているため。
670:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:27.47 kxVkIozh0
>>652
何とでも悪口言えばいいじゃんw
日本の若者を失うようなことをすべきじゃない。それで何か得られたり、紛争が解決したりするか?
何も得られず、アメリカが独占し、日本は恨まれるだけだよ。
671:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:39.63 SbHJ008M0
どうせこの新聞のことだから、数字も都合のいいように変えてるんだろう。
信用できんわ!!
672:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:45.00 UVU3XJzq0
>>649
国際法上の軍隊の定義は緩いので普通に軍隊
戦力とか自衛力とか国内法上の位置づけは見ないでしょ
重武装の警察組織も準軍隊的なものが世の中にはございまして
そういうものの国際法上の扱いとも関係するからね
>>659
憲法を多少改正したくらいで社会の思想が変わるとは思えないけれど
憲法をゼロから書き換えるくらいのことをスレば、それくらいのインパクトはあるかもしれないね
でも、それは誰も望んでないんじゃない?
673:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:50.27 snf9j71f0
外交という視点で9条を考えて欲しい。
外交カードの三種の神器は,
・経済
・資源
・軍隊
となる。
ここで日本政府が使えるカードは経済のみなので,
外交の際は金をバラ撒くしかない。
軍隊を持つと外交カードが増えるため,
国際的に強い発言力を得られ,バラマキも少なくなるが,
これらを捨ててまで9条のほうが大切なのか?
674:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:52.38 Zxx5gzpW0
>>655
お宅のいうことが法治国家で本当に通るのならな。
いざというときにこの国の議会が、お宅の言うような解釈で粛々と戦争決議してくれるなら文句は言わん。
9条に対してこうして大騒ぎする必要もい一切ないわけだ。
しかし果たしてそうかな?
675:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:54.60 aY6wSHXT0
成長が止まって、いまや飲むか飲まれるかの時代に9条は不要
まぁ今から改憲したところで近隣国が黙って軍拡していくのを黙って見てる訳も無い
改憲するにしても遅すぎる気がする
676:名無しさん@12周年
12/05/03 09:35:58.15 vD4CD0iU0
【韓国兵による虐殺】フォンニィ・フォンニャットの虐殺
URLリンク(ja.wikipedia.org)
韓国人により妊婦や子供は井戸に落とされ、助けを求める声を無視して手榴弾が投げ込まれた。
レイプ後、至近距離から撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名の妊婦
URLリンク(upload.wikimedia.org)
韓国人によりレイプされ、両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられたの21歳の女性。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
韓国人 崔基鎬「韓国人は日本人以上の日本人だった」
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
>当時、戦争ニュースは映画館で放映されており、韓国人は日本軍の活躍に狂喜していた。(拍手と万歳の嵐)
>しかし、日本で映画館に行くと、熱狂する人など殆どおらず、冷静にニュースを見ていた。
『日本軍は香港で何をしたか』 中国人 謝永光著
>(高麗棒子は)日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
>民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
>当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。
677:名無しさん@12周年
12/05/03 09:36:10.09 jRNKBo5F0
まず事実認識だな
九条がない場合、アメリカ様の戦争開始命令には確実に逆らえないので
自衛隊は米軍の突撃部隊となる
678:名無しさん@12周年
12/05/03 09:36:13.28 ysmrfXW50
>>653
有りもしない妄想して楽しいか?
お前ひょっとして安保も正しく理解してないんじゃね?
679:名無しさん@12周年
12/05/03 09:36:14.53 oZoVL8VW0
ことなかれ主義が日本をダメにした!!!
戦争でもなんでも参加すればええんや!!!
680:名無しさん@12周年
12/05/03 09:36:20.88 QdNk3aZi0
ネトウヨキモイ
681:名無しさん@12周年
12/05/03 09:36:32.63 rO0v7Iud0
記事でさえ主観が入りすぎて信頼できないのに、世論調査なんて社説や主張そのものだろ。