【社会】 "一生結婚しない男性、20%超に激増"、その理由…男は自由を欲しがるが、それを認めるような女は金持ちしか相手にしない★3at NEWSPLUS
【社会】 "一生結婚しない男性、20%超に激増"、その理由…男は自由を欲しがるが、それを認めるような女は金持ちしか相手にしない★3 - 暇つぶし2ch459:名無しさん@12周年
12/05/02 12:49:34.86 bQcW3nl40
このままじゃ、人口激減するのは確実だから、無理やり結婚させるか、移民受け入れるかのどちらかだよなー。

460:名無しさん@12周年
12/05/02 12:49:36.27 NSXj4iG1O
>>430
食った人の大半が後悔したモノを食わないから、食わず嫌いだなんて理屈は無いなw

461:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:00.63 9q6NSgPa0
だって30過ぎは
もはや女じゃないしなあ

462:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:08.09 2PYhstD00
養うのが面倒だと言い切ればいいのさ

463:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:08.96 qusD/pkfi
>>410
両親が死んだら地獄見るタイプだよ君

464:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:12.61 KJfN26C00
>>431
職場の子に話聞いたら、割とみんなそういうこと言うけど
女の子のそういう発想自体が、正直よくわからん
だからモテないんだってのは、よくわかるんだけどな

465:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:21.07 t3C7VhhS0
結婚しないのが普通の世の中になった
「早く結婚しなさい」と上司が言おうものなら、セクハラ扱いになるし。
過ごしやすい世の中になったもんだ。

466:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:23.55 l93/Fq2w0
>>444

まあわざわざ結婚しなくていいんだからその点は感謝だな
女を養うメリットなんてないし、実際w

家事育児もできない、貞操観念もない女なんて穴しか価値ないっしょw


467:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:30.57 /K7fIs2rO
>>415
おい プライベートに誰も近くにいない俺は何なんだ?
俺は既に死んでいる?

468:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:33.25 TuvjpAIW0
昼間はいいんだ。いろんな人と喋るし、ごまかせる。
問題は帰宅後・・・・このまま一人なら自殺だな。
いや、生き地獄よりはマシか。図書館通いも飽きた

469:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:42.84 KX5sW+hU0
>>438
おれは一人暮らしの部屋に帰ってドアを開けながら「ただいま」といい

靴を脱ぎながら「おかえり、お前今日もよくやったな」という。

これで随分気持ちが落ちつくぞ。

470:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:46.45 Z1Y/HYoS0
>>405
完全に分けたら多くの家庭が破綻するぞ

471:名無しさん@12周年
12/05/02 12:50:50.93 J38/BcN0O
>>379 警察も弁護士も別れさせ屋だよな

472:名無しさん@12周年
12/05/02 12:51:00.07 na3J0vrHi
結婚なんてくだらないよ
童貞の俺が言うんだから間違いない

473:名無しさん@12周年
12/05/02 12:51:19.76 coYO2YB00
交際の仕方教えてくれよ

474:名無しさん@12周年
12/05/02 12:51:32.75 ocnNqGS80
普通に結婚できないだけなんじゃ…

475:名無しさん@12周年
12/05/02 12:51:40.70 GagrX0Pt0
花見の時にナンパした5才年上のOLと来年結婚するわ(無事大学卒業できたらだけど)
出会った時は2才年上だと言ってたんだけどなww それに巨乳だと思ったらペタ… …
顔は美人だし、料理は上手だし 俺は幸せ者だぜ


476:名無しさん@12周年
12/05/02 12:51:41.81 dlh9umBfi
>>183
>親全部死んで兄弟もいなくて
>とうとう一人になったけど
>一ミリも寂しくないんですが・・・

何歳ですか?

477:名無しさん@12周年
12/05/02 12:51:51.37 vnu7yOnE0
>>445
出会いは運だなあ。どうやら俺はそれに見離されてるらしい。

478:名無しさん@12周年
12/05/02 12:52:28.45 ciap2bt8i
>>473
まず外に出ます


479:名無しさん@12周年
12/05/02 12:52:34.00 7zRPmY9FP
>>339
それは独身者の勝手な思い込み、劣等感。
既婚者にも、独身者が羨ましいと思う奴だっているし、いい年してバカだな、と思う奴もいる。

480:名無しさん@12周年
12/05/02 12:52:34.14 wqyvTYKM0
いい女の子探してごらんよ 昼ごはんをきちんと栄養も考えて弁当
を持ってきてる女の子とかさ、、、、年老いて1人ぼっちじゃ本当
に寂しい人生になるよ 馬鹿な女が多いのも事実だけど 男は男と
してそんな優しい女性を一生守るっていうのも 男の一つの生き方
だと思うけど

481:名無しさん@12周年
12/05/02 12:52:44.94 TuvjpAIW0
>>472
結婚はくだらないかもしれん。が、女体はいいぞ。
一度やってみろ。どこでもいい、というか金払うも良し、土下座して
させてくれそうな人に頼んでみ

482:名無しさん@12周年
12/05/02 12:52:47.96 2zzKyfEN0
既婚者や子持ちの方が社会的な手当てとかいろいろつくじゃんね
不育症や不妊へ補助金って…
なんであきらめないんだよ

483:名無しさん@12周年
12/05/02 12:52:52.26 kMfObIz40
>>451

だが心配はいらない
年を重ねれば、自動的に単身者が増える

熟年離婚、死に別れ、子供が家に寄り付かない等
孤独な人間はどんどん増えていく
けっして俺たちは孤独じゃないんだ あれ?

484:名無しさん@12周年
12/05/02 12:53:00.87 EYFMgKKh0
>>473
割礼すませたか?まだなら急げ

485:名無しさん@12周年
12/05/02 12:53:01.48 DtLbdqCo0
>>455
えー・・そういう考えって怖いわ
女をハンターか何かだとでも思ってるのかw

しかし完全にメディアに影響されまくってるじゃん
そういう人たちに限ってマスコミ叩いたりするんだよね・・矛盾

486:名無しさん@12周年
12/05/02 12:53:07.01 t3C7VhhS0
いまの幼稚園とか小学校って、『男の子は○○くん』『女の子は○○ちゃん』って言わないんだろ?
男の子も女の子も、『○○さん』で統一しているらしい。

男らしく、女らしく の教育は大事だと思うのに

487:名無しさん@12周年
12/05/02 12:53:14.57 HCxhRz4H0
結婚したくないと言う信念がある人は置いといてなぜ結婚できないかと言う話をした方が建設的だと思うが
でもそれは嫌なんだろな

488:名無しさん@12周年
12/05/02 12:53:26.25 Wx1HI+G70
>>445
しかし友達の紹介と先輩の紹介の違いが微妙すぎるw

見合い、したことあるけどお互い奥手同士で何をどうしたらいいか分からないまま
黙って喫茶店でひたすら茶を飲み続けて会話にならず、アプローチらしいアプローチも
お互いにしないまま別れてそれっきりだなあ…

489:名無しさん@12周年
12/05/02 12:53:29.28 v8oP5fnW0
>>460
食った人の大半が後悔してるという情報はどこから得てるんだい?
結婚生活が本当に後悔するものなら制度自体成り立たない
自分に都合のいい情報だけを集めてると思想が偏る典型だよ君は

490:名無しさん@12周年
12/05/02 12:53:36.37 YX68pIcP0
>>457
リスクが巨大すぎるから。
いったい誰が、必要もないのにわざわざロシアンルーレットをやるのかね。

491:名無しさん@12周年
12/05/02 12:54:18.00 KX5sW+hU0
>>476
そうなんだよ。
おれも両親いないけど、逆にもう血筋が耐えるという悲しみを両親に与えなくていいんだっていう
ほっとした感覚があるんだよなぁ。死んだ後は、これからは肩の荷がおりるなって感覚だったぞw

492:名無しさん@12周年
12/05/02 12:54:19.42 0eiBQPNx0
>>464
ふたりっきりになってみれば分かる、そういうものだからかも


493:名無しさん@12周年
12/05/02 12:54:27.55 udtkzL/q0
無理して女を追いかけてするもんじゃないし結婚できないならできないでいいや
と開き直って「しない」という選択をしているのになぜ叩かれるのか

494:名無しさん@12周年
12/05/02 12:54:44.13 F4tCqyUP0
この10%の開きは女が結婚した後、捨てられるって事だな

495:名無しさん@12周年
12/05/02 12:54:58.03 nEkJTJOO0
>>479
君がここで粘着する理由がその証拠に思えるけどもね
子供いるんだっけ?2chやってる場合かね
いないにしても都合の悪い質問を回避する性格から見て、ストレスに弱そうだね
子供が問題を起こしたり病気になっても逃げないようにな

496:名無しさん@12周年
12/05/02 12:55:08.95 ATDtsebG0
親父に結婚は墓場だからするなら覚悟しとけと言われてる
覚悟が出来たら考えるかもしれない

497:名無しさん@12周年
12/05/02 12:55:10.18 7zRPmY9FP
>>409
やってみてから言えよって話だよな。

成人までは親の意見、成人してからは他人の意見だけを参考に生きてきたのかもな。

498:名無しさん@12周年
12/05/02 12:55:26.83 6fRRnLlB0
何かしらの事情で結婚出来ない奴は、悩まないでそのまま過ごせ
結婚出来る奴は四の五の言わずに結婚しとけ

499:名無しさん@12周年
12/05/02 12:55:28.15 03ExaFdy0
>>480
それが理想だと思うけど、
守りたいって思えるような女性との出会いが無いって事と、
男にとって、その人を探す動機が薄いって事が、
今の状況を生み出しているのではないでしょうか。

500:名無しさん@12周年
12/05/02 12:55:29.55 ED8LGAaL0
いい年して独身だと社会人として信用されないよね
出世も望めない

501:名無しさん@12周年
12/05/02 12:55:36.19 Z1Y/HYoS0
>>457
おいおいどれだけハードル高いことを要求するんだよw

502:名無しさん@12周年
12/05/02 12:55:41.72 HCxhRz4H0
>>451
いや違うからw
50過ぎても一度も結婚してない人が20%なんだよ
出会う人の既婚者率は50%以下だろ

503:名無しさん@12周年
12/05/02 12:55:46.60 Wx1HI+G70
>>486
とはいえ昔は高畑さんと魔美くんだった時代もあるからなあ。
呼称や敬称なんかじゃ何が男らしくて何が女らしいのかはそんなに一定してないかと。
それに今の適齢期の男女は○○くん○○さん時代の子だろ。

504:名無しさん@12周年
12/05/02 12:55:53.68 VVVdGRRP0
>>490
そんなにリスクが怖いなら

いっそ死んだほうがいいと思うよ

リスク取りにいかない人生なんて死んだも同然

505:名無しさん@12周年
12/05/02 12:55:57.86 /NjhUTeD0
>>455
なんか本当に恋愛したことないんじゃないかって思うよな
勝手に付き合って結婚したら必ずこうなって悲惨になるって決め付けてる
女を選ぶのもそこからどう恋愛して結婚するかも自分次第なのに
結局メリット云々より自分が結婚に絶望的に向いてないって話
恋愛したことないのか、恋愛したらそうなってしまうようなダメ男なのか


506:名無しさん@12周年
12/05/02 12:56:01.73 PGMnAWXW0
>>493
結婚生活のストレスを独身者にぶつけて楽しんでるから

507:名無しさん@12周年
12/05/02 12:56:07.28 PvhZYyXX0
チビデブハゲな未婚43歳。
バツイチの彼女2名とお付き合い中。
1人は、週末同棲状態。
もう1人は、聞き分けがよくてエッチ&旅行友達って感じ。

変に充実してるが、今後どうなるか・・・

508:名無しさん@12周年
12/05/02 12:56:19.09 E6M2sTdP0


結婚するメリットが無い。



509:名無しさん@12周年
12/05/02 12:56:26.52 0Ias5ZdnO
てか結婚前の段階の交際にも問題あるんじゃないか?
昔は女性は男性と2人きりになるのは危ないよ、が今は男性は女性と2人きりになるの危ないよの時代だろ?女性の機嫌損ねてキャーと叫ばれればつかまる時代
肉食系男子はつかまり草食系男子は蔑まされるそんな時代

510:名無しさん@12周年
12/05/02 12:56:27.07 vnu7yOnE0
>>487
何よりかにより、特定の女に惚れない自分がいる。これをクリアせんと結婚は無理だな。

511:名無しさん@12周年
12/05/02 12:56:37.72 DtLbdqCo0
>>493
「選択した」と宣言してるのに、このテのスレが立つとワラワラ群がるからじゃない?
で、愚痴に走るでしょ?だいたいの人は

言い訳にしか見えないからじゃないかな

512:名無しさん@12周年
12/05/02 12:56:44.56 tWuF2UoBQ
魔法使いになりたいんだ

513:名無しさん@12周年
12/05/02 12:56:50.79 t3C7VhhS0
就職氷河期世代の独身率、たぶん凄いヤバイ数字が出てると思う。
そして結婚そのものに興味が無くなってきている20代。

日本はどのみち終了

514:名無しさん@12周年
12/05/02 12:56:53.84 CZ+iUGKlO
セックスは好きだが、結婚は面倒だな。結局離婚するだろうし、

515:名無しさん@12周年
12/05/02 12:56:58.27 BKe3U2qj0
狭い空間の中で他人と関わり合う煩わしさをうん十年も過ごすなら
独りの方が良い


516:名無しさん@12周年
12/05/02 12:57:08.70 coYO2YB00
ババア どっか行けよ

517:名無しさん@12周年
12/05/02 12:57:15.89 xnhrkETB0
>>480
探すの面倒臭いだろ。別に今一人で困ってるわけでもなく、楽しく生きてるのに、わざわざ探さないといけないって時点で選択肢から外れるわ


518:名無しさん@12周年
12/05/02 12:57:23.97 nEkJTJOO0
>>497
?君もさっき俺から知らないことを言うなと言われて納得してるようだったが?
自分のことは放置かい?

519:名無しさん@12周年
12/05/02 12:57:31.09 xqXHCYdp0
>>500
そんな人間はそもそも出世とか興味無いからいいんじゃね
仕事人間は嫁を社会的ステータスとしか考えてないし

520:名無しさん@12周年
12/05/02 12:57:40.30 na3J0vrHi
結婚するな子供がほしいよね?
だから30代女性は結婚できない
子供育てるには金がいるよね?
だから若い男は結婚できない

521:名無しさん@12周年
12/05/02 12:57:42.32 ftou4sLaO
身近に知り合う異性がいない、知り合う機会が無い。
よって、結婚相談所や情報サービスに入会してみる。
しかし、いいと思う異性は高競争率。その他はうんざりするほどのブサ男とブサ女。

だから、日常生活で理想の異性と巡り会えなければ、結局は結婚は出来ない。
35歳を過ぎて結婚出来り人が少ないのは上記のパターンに陥るため。

522:名無しさん@12周年
12/05/02 12:57:45.17 YX68pIcP0
>>504
じゃあ今からロシアンルーレットやってよ。
と言ったら、やらんでしょ?
何の必要もないリスクだからだ。

523:名無しさん@12周年
12/05/02 12:57:50.14 KJfN26C00
>>492
たまに誘われてメシ食いに行ったりはするんだが、なんか変な雰囲気になると気持ち悪くなる
オバサンとバカ話してる方が、よっぽど気楽だなあ

524:名無しさん@12周年
12/05/02 12:57:51.01 udtkzL/q0
>>487
結婚って今後の自分の生活に関わる大切なことじゃん
それを今の自分じゃ結婚できないからって無理して自分を偽って女を騙して結婚してどうなるの?
いずれボロがでて生活が苦痛になるじゃん
できる奴はできるんだしできない奴はできない、今の結婚なんてそんなもんだろ

525:名無しさん@12周年
12/05/02 12:58:03.71 EYFMgKKh0
>>488
友達の紹介なら適当にしちゃうけど
先輩の紹介だと適当な事できない
ってゆう俺の性格にマッチした紹介方法だったんだろうなw

会話は二人で何かをしにいって、
夕飯食べながらその感想を話す方が一番簡単だと思う

526:名無しさん@12周年
12/05/02 12:58:13.60 0eiBQPNx0
>>466
同程度の悪い例を挙げれば、仕事も出来ない素人童貞なんて風俗でお金落とすしか価値ないっしょw
ってことだぁね。


527:名無しさん@12周年
12/05/02 12:59:08.56 Wx1HI+G70
>>509
どっちにしろ異性と二人きりになるのは危ないのは昔から変わってないし同じことじゃね?

あと草食系男子を蔑んでるのはおっさんであって同世代の女性は別に蔑んでないような。
提唱者の女性もポジティブな意味で使ってたしな。

528:名無しさん@12周年
12/05/02 12:59:20.32 t3C7VhhS0
>>448
確かにw
これが夜になると、独身の労働者が帰宅して、一気に既婚者叩きスレになると思うw
さすが宿主に寄生した専業主婦()という名のニートですね

529:名無しさん@12周年
12/05/02 12:59:24.74 uRXGiG1c0
>>409
彼女いない歴=年齢みたいな人まで、
さも結婚したことあるかのような口ぶりで語るからねぇ

530:名無しさん@12周年
12/05/02 12:59:33.98 RBC1Vv3g0
妥協しろ 妥協しろ っていうけど、そうやって木嶋さんのえじきになっちゃった
男性に対するねらーのレスは総じて酷い

531:名無しさん@12周年
12/05/02 12:59:45.74 rq21Pczt0
>>81
汚マンコさんこんにちは
若さに嫉妬ですか?

532:名無しさん@12周年
12/05/02 12:59:47.31 nEkJTJOO0
>>504
そんな人に死を勧めることよりも
無駄なスペースで目立とうとする行為をやめた方がいい
ちなみに死を勧めるということは仏教的には重罪、殺人よりも重い罪
一番重い罪なので一発で地獄に輪廻すると経典には出てくる

533:名無しさん@12周年
12/05/02 12:59:56.65 03ExaFdy0
>>522
むしろ、
「ロシアンルーレットするから、
自分でソレ用の銃探してきてよ。」
って言われてるね。
ちょっとめんどいよね。

534:名無しさん@12周年
12/05/02 13:00:04.70 vlO/FJ4+0
>>520
だから非正規の男やババアは対象外wwwwww


535:名無しさん@12周年
12/05/02 13:00:09.65 kjqe2Wqui
ナニワのジョーに謝れ!アイスの実やらんぞ!

536:名無しさん@12周年
12/05/02 13:00:12.67 c5HTu5G20
プロポーズは男性がするもの
というアホな慣習は、昔なら男尊女卑からきたものだが
今は、女が男に寄生する口実でしかないことを、今の若い男性はよく知っているからだ

537:名無しさん@12周年
12/05/02 13:00:37.58 sMtL17iq0
8割方結婚するなら上出来

538:名無しさん@12周年
12/05/02 13:00:43.10 VVVdGRRP0
求めよ、さらば与えられん。
尋ねよ、さらば見出さん。
門を叩け、さらば開かれん


現実世界ではリスク取らなきゃ何も得られないんだよ

どっから美少女が降ってくるのはアニメの世界だけ

539:名無しさん@12周年
12/05/02 13:00:46.25 Z1Y/HYoS0
>>430
あなたはなんでもかんでも自分の経験だけで判断してきたのかね?

540:名無しさん@12周年
12/05/02 13:01:28.99 t3C7VhhS0
「私がオバさんになっても」という歌があるが、歌詞がまんまバブルババアの思想で笑えるんだよなw

541:名無しさん@12周年
12/05/02 13:01:33.04 UKgx4KBA0
かつては
男は、身の回りの世話をしてくれる人を求めて結婚した。
女は、養ってくれる人を求めて結婚した。

今や身の回りの世話なんかしてもらわなくても不自由しない時代になったので女が要らなくなった、
なんで働きもしないメス豚を養わなあかんねん。ということだろ。

電化製品やコンビニ・外食産業が男を結婚から開放したわけだ。


542:名無しさん@12周年
12/05/02 13:01:39.06 tWuF2UoBQ
十人並みの女と結婚して何が楽しいの?

543:名無しさん@12周年
12/05/02 13:01:54.52 Wx1HI+G70
>>523
あーわかる。恋愛になると気持ち悪いんだよな。
惚れられたっぽいことに気づくともうダメだ。リスクとかなんとかじゃなくて、なんか
生理的にダメっていうか…。かといって性欲的なのがキモイとかでもないんだよなー
ただ自分に惚れてる女ってのがキモい。

544:名無しさん@12周年
12/05/02 13:01:56.99 THaSXg6l0
オフコースで楽曲か決定

545:名無しさん@12周年
12/05/02 13:01:57.87 KX5sW+hU0
そもそも結婚に向かない性格や経済的な問題で結婚しない、出来ない奴が昔からこのぐらいはいたんだと思うよ。
いままでは、社会的体裁や親の強力な後押しで無理やり結婚してたんだと思うが、そういう関係が希薄になって
もともと結婚生活に無理がある人がしなくなった。しなくても何とかなるようになったってだけだよ。

この20パーセントが急に増えたんじゃなくてもともと潜在してただけだよ。

546:名無しさん@12周年
12/05/02 13:02:01.02 bqPRnOTeO
出会い方や声のかけ方を知らないくせに男女とも求めるものが高いんじゃないか。

547:名無しさん@12周年
12/05/02 13:02:20.80 nEkJTJOO0
>>448
よくわからんのだが、ゴールデンウィークなのに家族サービスもしないで
2chで朝からいる旦那ってどういう人間なんだと?
それも書き込みも幼稚だし、突っ込まれたスルーという達観ぶり
2ch慣れが半端ではないが、ウソかな?

548:名無しさん@12周年
12/05/02 13:02:37.80 lFjfTKk9O
>>422
言うやつもいるんじゃね?
俺は墓場とまでは言わないけどな

大体墓場っていう8割の男のどれだけが
一方的に嫁が悪いのか怪しいしな

大概はお互い様だよ
お前の脳内じゃ、一方的に女が悪くないと都合悪いみたいだけど

会社で見ていても、結婚しない奴っていうのは
いかにも結婚できないだろうなっていう性格なんだよ、男でも女でも

549:名無しさん@12周年
12/05/02 13:02:55.32 HCxhRz4H0
>>524
だからそういう立派なポリシーが有って結婚願望のない人は置いといてって事さ
普通は結婚願望は持ってるだろ

550:名無しさん@12周年
12/05/02 13:03:06.11 wqyvTYKM0
探すのが面倒ならそれはそれでいいと思う 縁の問題でもあるしさ
でも男性は毎日一生懸命仕事をして 心根が優しくしてれば そこ
に好意を持ってくれる女性もいると思うんだけどねぇ 出会いなん
てそんな難しくないと思うぞ

551:名無しさん@12周年
12/05/02 13:03:06.18 03ExaFdy0
>>538
何を得るかによるだろ。

552:名無しさん@12周年
12/05/02 13:03:13.48 OVFU3cjh0
女は何歳になっても
自分だけは 白馬の王子さまが迎えに来てくれる、と本気で思っている。

553:名無しさん@12周年
12/05/02 13:03:52.36 7zRPmY9FP
>>495
あんたが俺に粘着してるだけだろw
無視してるんだから、絡んでくるなカス。

554:名無しさん@12周年
12/05/02 13:03:58.06 t3C7VhhS0
>>547
ゴールデンウィークとは言っても、カレンダー通り出勤の会社だって多いだろ
社会に出たことないの?

555:名無しさん@12周年
12/05/02 13:03:58.16 kMfObIz40
>>430

経験から学ぶ人ってなんだったっけ

556:名無しさん@12周年
12/05/02 13:03:58.76 vnu7yOnE0
>>525
その紹介された相手を結婚しようと思うだけ好きになれたってのが、ラッキーなんだよ。

557:名無しさん@12周年
12/05/02 13:04:11.25 r8sJAR2C0
つきあってる彼女に結婚の話されても恐怖しか感じない男が大半だろう

558:名無しさん@12周年
12/05/02 13:04:13.80 c5HTu5G20
>>547
まだ今日は平日だぞう

559:名無しさん@12周年
12/05/02 13:04:35.07 vsOyuhfl0
>>487
なぜ結婚できないか、それは簡単、結婚に繋がる行動してないからw
正確に言うと怖くて出来ないという感じかなぁ
「貴方がどう思おうと相手がセクハラだと思ったらセクハラです」とかあるとね
学生のときに相手見つけて就職したらそのまま勢いで結婚しちまえというのは良意見だと思うw

560:名無しさん@12周年
12/05/02 13:04:43.48 sQ5VgV6dO
>>343の意見はとても的を得ていますよ
結局は自分と同じレベルの人間性の人が残るのです
最初から楽をしようと品定めするような人には同じ人だけが残りますよ
いきなりの質問をしてきた男性には、結局はそんな人をうまく騙して楽をしようと計算する女性だけが「はい、一緒に頑張ります」と答えることでしょうw

561:名無しさん@12周年
12/05/02 13:04:45.84 YX68pIcP0
>>538
それを言うならな、仮にリスクを取れば
10代の性格のいい美少女と結婚して暮らせる、かもしれないのなら
リスクを取らんこともない。
だが現実には、リスクを取っても売れ残りの30女しか手に入らんのだから
とてもリスクを冒す気にはなれないのが現実だ。

562:名無しさん@12周年
12/05/02 13:04:56.39 coYO2YB00
女と付き合いたいよ
心を触れ合わせたいよ

563:名無しさん@12周年
12/05/02 13:05:06.53 SU9Q2LKQ0
もともと8割以上の人が結婚してたんだね、もっと独身者多いんだと思ってた
地域によって幅が有るのだろうけど

俺も独身者扱いだしなぁ、彼氏とは10年以上一緒に住んでるけど

564:名無しさん@12周年
12/05/02 13:05:06.97 RvNX6Lk40
万が一俺でもいいっていう相手がいて、年収が今の倍になったら考える
650じゃ老後の貯蓄まで考えたら一人で限界

565:名無しさん@12周年
12/05/02 13:05:08.79 nFc4xzrT0
結婚をするための必要行動を一切起こさない
これが1番の理由だろ

あれこれ言い訳をするな。俺もその一人だ

566:名無しさん@12周年
12/05/02 13:05:13.43 PvhZYyXXO
>>547
普通に仕事ある日だろアホかお前

567:名無しさん@12周年
12/05/02 13:05:23.66 EkGo/Cin0
昔なら独身だと色々言われたけど今は別に言われないからいいよね

568:名無しさん@12周年
12/05/02 13:05:43.33 sCayCu9a0
>>8
学生時代から付き合って結婚した男女は、あまり離婚もしないしな。

569:名無しさん@12周年
12/05/02 13:05:56.09 0BloTEIdO
女は馬鹿だからな

570:名無しさん@12周年
12/05/02 13:06:04.32 6fRRnLlB0
>>530
妥協しないでずっと一人で居るような奴が木嶋さんの標的になっちゃうのよ

571:名無しさん@12周年
12/05/02 13:06:19.83 kyAEfln4O
フェミニズムが原因

572:名無しさん@12周年
12/05/02 13:06:44.14 Z1Y/HYoS0
>>500
おいおい嫁は出世の道具かよ

573:名無しさん@12周年
12/05/02 13:06:47.00 v8oP5fnW0
>>539
結婚は自分の経験に基づいて判断した事だよ
だから結婚もしたことないのに結婚のメリットデメリットを語ってる姿が滑稽と思うわけ
何でもそうだがメリットデメリットを語っていいのは経験者のみだ
やった事もないのに自分に都合のよい情報だけを集めて得意気に語っても何の説得力もないって事


574:名無しさん@12周年
12/05/02 13:06:52.94 Wx1HI+G70
>>525
あー映画とか行けばいいんかな。次機会あったら試すわ…

なんか「ごっご趣味は」とかベタなお見合いテンプレみたいなことになっちゃって
まあ普通に「音楽を聴くことです」とか言われて「何聞くんですか」までは良かった
けど聞いたこともないバンド言われて「へえ…」で自爆してさらに「俺さんのご趣味は?」
って返されて即死。オタ系に繋がらない、かといって適当に世間体のいい答えができる
趣味がひとつもなかった。で、会話がキャッチボールにならずにぶつ切れでひたすら
茶を飲むみたいな悲しい雰囲気に…

575:名無しさん@12周年
12/05/02 13:06:57.85 lZFjNJXc0
>>547
嫁は仕事、子供は普通に学校ってのも多いんでないの?

576:名無しさん@12周年
12/05/02 13:07:02.61 vnu7yOnE0
>>538
求める積極的な動機が無いってのがポイントだよなあ。一目惚れでもしない限り、結婚できる
気がせん。しかもその可能性は我ながら低そうだ。

577:名無しさん@12周年
12/05/02 13:07:04.62 03ExaFdy0
>>548
>お前の脳内じゃ、一方的に女が悪くないと都合悪いみたいだけど

特に都合悪いわけじゃないよ。俺がそう聞いてるってだけ。
女を敵視してるって勘違いは止してくれw

578:名無しさん@12周年
12/05/02 13:07:11.85 kjqe2Wqui
おれイケメンやねんけどな、大抵当て馬にされるで。彼氏の前で褒めて来たり。なんや、その日はいつもより盛り上がるんか?あん?おまえらだけで処理せいよ。

579:名無しさん@12周年
12/05/02 13:07:26.47 na3J0vrHi
>>546
そもそも求めていないんだよ
1の意見で「結婚による嫁への機嫌取りや子育ての面倒くささ 」
こんなのあるけどまさにそれ、相手が可愛いからいい
若いからいいってわけでもない

580:名無しさん@12周年
12/05/02 13:07:28.52 zPT1BJZtP
>>504
いやいや、リスクの大きさを調査して、取るか取らないか決断するのがリスク管理だろw
その結果、受容しないって決断しただけじゃないか
人生の要素は結婚だけじゃねーぞ
結論はどうでもいいけどリスク管理って言葉の使い方がおかしい。

581:名無しさん@12周年
12/05/02 13:07:35.77 WhRnnMAaO
>>448

つ 世間はGW


582:名無しさん@12周年
12/05/02 13:07:42.35 KX5sW+hU0
>>554
おれは土日出勤だったから今日代休。
木、金出て、土日が休みで月曜は仕事。

ゴールデンウィークってなんすか。
そんなもんあるんすか。
社会人にって一度も経験したことないっすよwww


583:名無しさん@12周年
12/05/02 13:08:07.19 c5HTu5G20
>>572
さすがに出世目的で結婚するやつは少数だが
離婚しない理由が「世間体のため」ってやつは多そう

584:名無しさん@12周年
12/05/02 13:08:12.88 YpbcVmgJ0
今、仲人って難しくない?
以前、紹介してくれっていうんで、傍目には、似合いの二人をせっせと紹介したんだけど・・・

20組ぐらいセッティングして、何組かは付きあったりしてたけど、結婚しないのよ。
セックスしても、結婚にはならない。

「いい人がいれば結婚する」ってのは、要するに「結婚したくない」ってことなんだよね。
男も女も。
それでやめたんだけど、男の1人が急に連絡を取ってきて、「だれか紹介してくれ」
親が倒れて、焦ってた。
そいつ若い女がいいだの、かわいい女にしてくれと条件つけてたけど、
結局、おない年の女性と見合い結婚した。

女性も40間近で、「今度は本気で結婚したい」といってきたが、もう無理。
手遅れになってから、本気で結婚したいとは思うんだよな。男も女も。

585:名無しさん@12周年
12/05/02 13:08:14.64 uRXGiG1c0
>>550
男女とも縁がないんじゃなくて、縁を作れない人が増えたんだと思う。
ちょっとした会話も出来ないっていうか、合コン行きたいって言うから、
せっかく合コンをセッティングしても女性達(男性達)との会話にも
加われないってタイプも男女共に多いし。

586:名無しさん@12周年
12/05/02 13:08:16.36 nEkJTJOO0
>>553
スレに粘着してるといういみだが、伝わってないようだな
あとそれは無視とは言わない、不都合な質問に対して回避してるだけ
無視というのは二度とレスしないことなんだよ
君がストレスに弱いことに確信をもったね、煽り成分が入ると無視できなくなって反論したくなるという部分でね
意志が強いというなら最後まで無視できるはずだからね

ついでに質問

よくわからんのだが、ゴールデンウィークなのに家族サービスもしないで
2chで朝からいる旦那ってどういう人間?
2ch慣れが半端ではないようだが、家庭はうまくいってるように見えないんだが
例えば2chでもニューススレに出入りして書き込みに慣れてるなんてのは廃人でしょ
あんた11時から書き込んでるし、もう1時過ぎだぜ、昼飯すらとってるのかと聞きたいね

とかいても無視すると思うから最後にするよ
NG行き

587:名無しさん@12周年
12/05/02 13:09:39.81 0eiBQPNx0
>>480
実際、会社にお弁当持ってきてたり、金銭管理しっかりしてる女性は結婚するね。
結構な額のランチ、あれ買ったどこ行った、○○君ってまだ××行ってないんだ~、
みたいなどこから金出てるっていう女が売れ残って(自分に金無いから相手に求める)
そういう女と出会った男性が女の愚痴言ってる。

588:名無しさん@12周年
12/05/02 13:09:49.61 JO9T5UAq0
>>563
その中3割が離婚だよ
なんか結婚ってただの通過点にしかすぎないのに
「これが終着点だ」って連中の多さには噴いたわ


589:名無しさん@12周年
12/05/02 13:09:53.95 cU/BBFac0
若い頃は女はみんなかわいくておとなしくて優しいと思ってた。
女の本性をいやと言うほど見てしまった今は結婚なんてしようと
思わない。

590:名無しさん@12周年
12/05/02 13:09:54.20 DtLbdqCo0
>>562
お見合いでもすれば?
職場で仲介でもしてもらえないの?

591:名無しさん@12周年
12/05/02 13:09:55.00 9G06exKr0
マスゴミや女性誌が煽った成果が徐々に世間一般に出てきているなw
それに女もこれが目的だったんだろう?
なんでここからわざわざまた話をひっくり返そうとしているんだろうか?
結婚しないように仕向けたんだから大成功なのに。

592:名無しさん@12周年
12/05/02 13:10:03.65 Wx1HI+G70
>>576
うちの爺さんは一目惚れからゴリ押しアタック結婚するという激しい男だったというのに何が
どうしてこんな孫ができちまったか…と思ったけど押されて「え…じゃあ、まあ、それで」
で結婚してしまった流されやすい婆ちゃんの孫でもあった。

593:名無しさん@12周年
12/05/02 13:10:13.03 lFjfTKk9O
>>560
的は得るんじゃなくて「射る」んだよ

594:名無しさん@12周年
12/05/02 13:10:13.39 vEbi59oiO
子育ての面倒臭さとか自分の親が思ってたらちと悲しい

595:名無しさん@12周年
12/05/02 13:10:18.73 NBSYLV/x0
次世代を育てる役割を面倒だから放棄した輩には
ペナルティ科せばいいのにな

596:名無しさん@12周年
12/05/02 13:10:24.05 oPD2vobY0
>>567
色々言われたからこそ、強制結婚システムもあったんだよな。
近所のおせっかいババアとかw
30近い男女は会社、親族からも縁談話攻撃受けたし。
だから恋愛に消極的でも機会は用意されてた。


597:名無しさん@12周年
12/05/02 13:10:26.05 ZQZ3M9EX0
>>459
移民しかないな。
働き者だし。

598:名無しさん@12周年
12/05/02 13:10:59.70 ZjcYF3tM0
TENGAとXVIDEOが悪い


599:名無しさん@12周年
12/05/02 13:11:14.03 nEkJTJOO0
>>583
結婚の多くは偶発的な要因だろう
出来婚なんて最たるモノだし、あとに引けないとか女に迫られたり親族から押されたりしてさ
むしろ出世のためなんてのは理性的な訳だからましな方で少ないはず
そんな交通事故でえらいとかえらくないとか信用とかクソもないと思えるがね
そうではないらしい

600:名無しさん@12周年
12/05/02 13:11:16.14 tyg02sKD0
昔は上司や親戚等周りの人間が、男は仕事を持ってさえすれば適当なブスとくっつけて
結婚させたんだよ

601:名無しさん@12周年
12/05/02 13:11:27.67 03ExaFdy0
>>586
横レスするけど、
共働きで、旦那はGWあるけど嫁さんは普通にパートってトコはあるよ。
まぁ、2ちゃんにいる時点でロクなもんじゃないとは思うけど。

602:名無しさん@12周年
12/05/02 13:11:30.83 4uw7mvty0
3次元の女は俺が働いてる時に不倫するらしいんで勘弁

603:名無しさん@12周年
12/05/02 13:11:31.21 BKe3U2qj0
このままじゃ終われないわね?

604:名無しさん@12周年
12/05/02 13:11:42.83 PGMnAWXW0
>>591
非婚少子化作戦大成功だよな
このまま滅ぶ瞬間を目撃したい

605:名無しさん@12周年
12/05/02 13:11:46.00 m6MMb8tN0
結婚せんでもそこまで困らないからいいけどな
売れ残りの寄生虫は死活問題だろうけど

606:名無しさん@12周年
12/05/02 13:11:59.83 t3C7VhhS0
>>597
まあ、真面目な話、日本の怠け者ビッチよりも、ベトナムやタイの優秀な女性のほうがいいな。
頭もいいし、信用もできる。

607:名無しさん@12周年
12/05/02 13:12:07.65 c/Y6XblR0
>>563
50歳以上は未婚率の統計に含まれないから結婚は8割もしていない
40を超えたら男も女も結婚はほぼ無理

608:名無しさん@12周年
12/05/02 13:12:19.72 3liLAPp8O
金持ちに浮気されるなら諦めがつくし、金持ちはホイホイ浮気相手と再婚しないからか
浮気相手は浮気相手

609:名無しさん@12周年
12/05/02 13:12:34.24 kjqe2Wqui
みんなインポになーれっ!


610:名無しさん@12周年
12/05/02 13:12:34.79 DtLbdqCo0
>>589
おとなしくて優しい女で失敗したなら、
今度は逆に、元気でキッツイ女と付き合ってみれば?

いやと言うほど見た・・って人に限って大抵いつも同じタイプの
女の子ばかりしか見てなかったりするけど、どうなの

611:名無しさん@12周年
12/05/02 13:12:42.38 PHtCkuwF0
モテる時は異常にモテ過ぎて選べず仕舞いだったわw

612:名無しさん@12周年
12/05/02 13:13:11.64 BoUz2fXW0
あんまりかわいくないのにプライドの高い子 女性ですが
ああいう子をみると あの娘さんと結婚するくらいなら
独身でいたほうが幸せだと思います

613:名無しさん@12周年
12/05/02 13:13:19.87 BzgblUSy0
>>586
横からだが、おまえPCからなん?
ID末尾とかよくわからんが。
きょうびスマホ片手に眺めたり書き込んだりするからな。

GWとはいえ今日は全国的に雨のとこ多いぞ。
泊りがけで旅行してたとしても、
部屋でブラブラしてておかしくない。

614:名無しさん@12周年
12/05/02 13:13:20.91 XjIBJouv0
引っ張ってあげなきゃダメ。男が女を、なんてあったけど。
男も年収高くて安定してるのだったら、イイ女に声かけてとっくに結婚してる。

男も内信、「こんなのとかヤダナー」とか思って消極的なだけ。

615:名無しさん@12周年
12/05/02 13:13:28.52 Z1Y/HYoS0
>>573
>だから結婚もしたことないのに結婚のメリットデメリットを語ってる姿が滑稽と思うわけ

私とは正反対の考えだな。経験だけで語る姿が滑稽に見えるからね。
愚者は経験からしか学ばないってね。

>何でもそうだがメリットデメリットを語っていいのは経験者のみだ

ならば貴方もいい歳した独身者の事を決めつけで語るのは止めたらどうだ?

616:名無しさん@12周年
12/05/02 13:13:29.25 nEkJTJOO0
>>601
じゃ彼の奥さんはパートで彼は昼飯もとらずにシコシコニューススレで朝から粘着してるんだね
だから家族サービスもいらないと
彼から答えは出てこないから、そういうことにしとくか

617:名無しさん@12周年
12/05/02 13:13:33.58 DH8t/DVDP
夫は妻と子の為に汗水垂らして働いて、
妻は子育て放棄して開店からパチンコ屋に入り浸り遊びまくる。
コレが現実。

618:名無しさん@12周年
12/05/02 13:13:36.56 LQdgr3frO
>593

正確には「射る」だが
近年じゃ「得る」でもよくなってきてるんだよな

619:名無しさん@12周年
12/05/02 13:13:57.70 uSesEmBA0
昔はもてない男女も結婚できたんだよなあ
見合いとか親戚の紹介とかがなくなって恋愛結婚ばかりになったせいだろうな

620:名無しさん@12周年
12/05/02 13:14:04.66 HCxhRz4H0
俺の部落は13世帯だが昔は全世帯夫婦と子供がいた
今は未婚の単身世帯が5世帯になった、息子が結婚してない家は更に有る
何故結婚しないか理由は良く分からない人が3人精神的病の人が一人、職が安定してない人が一人って感じだ
問題は傍目に見て問題のなさそうな人が結婚していない事例が増えてきたことだよね、ここだけではなく

621:名無しさん@12周年
12/05/02 13:14:09.43 jbGRfAvX0
>>1
女と付き合ったことも無い男が言い訳してるだけだな


622:名無しさん@12周年
12/05/02 13:14:24.04 na3J0vrHi
>>573
経験者の末路を見たり聞いたりした上で結婚はギャンブルだね
そもそも一番みじかに見ていた両親でさえ幸せそうにみえん

623:名無しさん@12周年
12/05/02 13:14:30.01 7YaafYoy0
女ニートを飼う余裕が無くなっただけだろ
ニートのくせに対等かそれ以上を求めるとか基地外

624:名無しさん@12周年
12/05/02 13:15:05.15 KJfN26C00
>>598
何が悪いかって言われりゃ、そりゃ結婚しない奴が悪いだろw

625:名無しさん@12周年
12/05/02 13:15:05.46 mbUidT9y0
>>596
お見合い結婚の減少と未婚率の増加は見事に比例してるからね。
おせっかいジジババの世話にならなきゃ結婚できない恋愛力のない人って結構いるんだよなw



626:名無しさん@12周年
12/05/02 13:15:06.11 coYO2YB00
俺がもし万が一可愛い女と出会えて
そいつが木嶋さんみたいな女で
男をコントロールすることに長けてたら
骨までしゃぶられそうだよ

627:名無しさん@12周年
12/05/02 13:15:12.41 lFjfTKk9O
>>577
嫁は嫁で友達同士で愚痴ってるよ
そんなもん
家庭の愚痴なんて話し半分に聞くのが調度良い

改まって「相談があるんだけど」なんて感じで家庭の悩みを言うのとは別

628:名無しさん@12周年
12/05/02 13:15:37.80 uRXGiG1c0
こういうのって、
・確たるポリシーや事情で結婚しない人
・結婚したくても出来ず、へ理屈を積み上げてる人
この2タイプをごっちゃにするから紛糾する

629:名無しさん@12周年
12/05/02 13:16:01.87 4QcmzvER0
この年齢まで独身だと何かを譲らない限り無理。
男女ともに自分の時間配分とか生活習慣が出来上がってるし
金銭感覚とか今更ぐちゃぐちゃ言われたくないしね


630:名無しさん@12周年
12/05/02 13:16:09.10 DtLbdqCo0
>>628
2chにいるのは男女ともに後者ですな

631:名無しさん@12周年
12/05/02 13:16:14.67 nEkJTJOO0
>>613
それなら言わなくても書くでしょうな
何かしら後ろめたいから書かなかったりスルーする
ま、長文かましてスマホからですというのもどうかと、慣れすぎで習慣化してるという意味に置いてね
それは数時間粘着する方便にもならないしね、まず旅行ではないな

あと彼は一日いると思うよ

632:名無しさん@12周年
12/05/02 13:16:27.88 LOPDDfUs0
失敗が許されない時代だからな
仕事だって一度辞めたら這い上がれない
結婚も同じ
離婚率の高さ、女のクズさ、将来の不安など考えれば独身が無難だねってなる

633:名無しさん@12周年
12/05/02 13:16:28.79 03ExaFdy0
>>616
彼(笑)を擁護するわけでもないけど、
子供がいない場合なら遊ぶかダラダラするしかないしねー。

634:名無しさん@12周年
12/05/02 13:16:38.48 Z1Y/HYoS0
>>560
>えらそうなことや私に何かを求めるようなことは何も言いません

だからついて行くんでしょ?
楽しようとしてるじゃんw

635:名無しさん@12周年
12/05/02 13:17:04.38 B9g+NNRS0
今の時代は男が結婚するメリットなんてほとんどないでしょ

636:名無しさん@12周年
12/05/02 13:17:07.04 KX5sW+hU0
うーん

最近のAV女優はレベルが高すぎなんだよな~

637:名無しさん@12周年
12/05/02 13:17:16.80 v8oP5fnW0
>>615
意味不明
少なくとも俺は独身生活も結婚生活も経験した上で
どちらのメリットデメリットも理解してるんだが


638:名無しさん@12周年
12/05/02 13:17:35.83 Wx1HI+G70
>>622
ギャンブルの側面は確かにあるよな。
嫁候補だけ見ててもダメで、その親族に基地外とかDQNがいないかとかが重要になって
来たりするし、あと本人は悪くなくてもカーチャンと馬が合うか合わないかとかも結構シリアスな
問題になったりしかねないっぽいからな…。

639:名無しさん@12周年
12/05/02 13:18:31.09 DtLbdqCo0
>>638
嫁が天涯孤独だったらどうすんの

640:名無しさん@12周年
12/05/02 13:18:33.78 JO9T5UAq0
>>628
結婚して欲しい連中にとっては関係無いらしい
最近は連中がモンハンのイビルジョーに見えて仕方ない

641:名無しさん@12周年
12/05/02 13:18:44.68 MyM+XdHV0
結婚すると他の女に手を出しにくくなるのが辛い
この辺を改善してくれ


642:名無しさん@12周年
12/05/02 13:18:45.91 WhRnnMAaO
>>563

ウホッ

643:名無しさん@12周年
12/05/02 13:18:47.38 Z1Y/HYoS0
>>599
要は会社が妻子を人質にしてるって事だもんな

644:名無しさん@12周年
12/05/02 13:18:51.90 KIm3D4d70
>>504
でも、今の時代の結婚はリスクが高すぎる。
離婚したら子供を女に取られた上に、慰謝料に養育費に住宅ローンだけが残って
マジで悲惨な人生だけが残るからな。

645:名無しさん@12周年
12/05/02 13:18:51.93 0eiBQPNx0
結婚は墓場とか、小遣い制でつらいw娘が私立で金が掛かってwみたいなのを
本気で結婚はデメリットだと受け取る人って、アスペなのかね。


646:名無しさん@12周年
12/05/02 13:18:54.24 YpbcVmgJ0
>>596
昔の見合いは、断れなかったんだぞ。
仲介の人の思惑や利害が絡んでたからな。
断ると、仲介の人の顔を潰すし、
出世は諦めるしかない、みたいな見合いもあった。

会社のえらいさんの親戚の娘や、取引先のお嬢さんを断れないだろ…?
いくらワガママそうな女でも、女から断るよう仕向けて、それがロコツだったら、クビになる。

今の街コンや合コンは、そういう義理がないから、軽いといえば軽い。


647:名無しさん@12周年
12/05/02 13:18:58.00 cU/BBFac0
昔だって今みたいにネットが発達してたら結婚率は低かっただろうね。


648:名無しさん@12周年
12/05/02 13:18:58.58 xvFhPWFG0
>>608
一方、結婚相談所にそんな女が登録するわけがないじゃないか

649:名無しさん@12周年
12/05/02 13:19:12.81 uRXGiG1c0
>>630
だな。後者の場合、聞いてもないのに、
自分の結婚しないポリシーとやらを切々と書いたりするよね

650:名無しさん@12周年
12/05/02 13:19:18.36 0vaE33BE0
>>635
結婚する目的のほとんどが子供になる
そういう事でババアを選ぶ理由が無くなるwww

651:名無しさん@12周年
12/05/02 13:19:35.75 InEaUlYh0
結婚前から我慢できん奴が結婚後も我慢できるわけないから
結婚しないのが正解だと思う


652:名無しさん@12周年
12/05/02 13:19:35.95 oPD2vobY0
>>625
>恋愛力のない人って結構いるんだよなw

誰もが恋愛できるなんてマスコミのつくった幻想、ってどこかの作家が言ってたな。


653:名無しさん@12周年
12/05/02 13:19:38.58 KJfN26C00
>>635
メリットとかどうでもいいやん
したけりゃすればいいし、したくなければしなければいいだけじゃね?
わざわざ声高に宣言するもんでもないと思うがなあ

654:名無しさん@12周年
12/05/02 13:19:42.65 lFjfTKk9O
>>618
そういう強弁は辞書に載るようになってからだな

655:名無しさん@12周年
12/05/02 13:19:48.39 tyg02sKD0
ソープ行っても、高級店だと美人だよ
職場にいるのとは大違い

656:名無しさん@12周年
12/05/02 13:19:57.70 olcmm4Qv0
>>549
なんで「普通は結婚願望ある」って決め付けるかなあ。
なんで自分とは違う人生観の奴もいるって思わないかなあ。
俺は結婚するつもりないけど、別に結婚した奴がバカだとか不幸だとか全く思わないけど。
人それぞれだし、本人が幸せならそれでいい、というかそれ以外の何物でもないことなんだけどな。

657:名無しさん@12周年
12/05/02 13:19:59.63 PTGrhTqIO
>>593
>>618
釣られてやるよ

射るならただ撃つだけ
的の中心を射抜くのは「的を得る」

658:名無しさん@12周年
12/05/02 13:20:22.61 2BtJMhtPO
財産も自由も全て奪われてそれでもなお、結婚したいと思う勇気ある奴だけ結婚すれいい。
ちなみに既婚者にアンケート取ると、大差で結婚は不幸の始まりという結果になる。
生きることに幸せを求めるなら、結婚はしない方が無難。

659:名無しさん@12周年
12/05/02 13:20:31.37 xMdApgvn0
30代中盤なのに全く結婚願望が湧かない俺は何か人格障害者的なものがあるのかと悩んでたけど
このスレ見ると割と普通なんだなと思った。

660:名無しさん@12周年
12/05/02 13:20:41.57 vnu7yOnE0
>>592
じゃあ見合いしてみたら?相手がその気になれば押し切られて結婚できるかも。

661:名無しさん@12周年
12/05/02 13:20:53.08 Z1Y/HYoS0
>>637
「いい歳した」

日本語が理解できないのか?

もっと分かりやすく言ってやろうか?
お前以外の人間について語るのを止めたらどうだ?
お前はお前以外の人間の人生を知らないだろ?

662:名無しさん@12周年
12/05/02 13:21:00.87 ulZ0KjVT0
>>6
あーやだやだ

663:名無しさん@12周年
12/05/02 13:21:08.95 ZQZ3M9EX0
>>644
離婚する奴は払わないから、
意味のない論理だな



664:名無しさん@12周年
12/05/02 13:21:19.72 7EXJo+xuO
女の子の知り合いは多いが紹介は辞めた
結婚しても案内は来ないしエッチしてポイ捨てするし
そんなんで公務員とは笑わせてくれるよな

665:名無しさん@12周年
12/05/02 13:21:23.63 8bufvMXz0
今の時代結婚しても幸せになるどころか不幸になってるし

666:名無しさん@12周年
12/05/02 13:21:29.49 3tqon0Pd0
東京で暮らすなら、世帯年収800万くらいはないと自分の趣味にさく時間と金はない
手取りなら月50万くらい?
これ以下だと自分の金が使えなくなって愚痴をこぼすことになる

667:名無しさん@12周年
12/05/02 13:21:33.00 03ExaFdy0
>>649
土台興味なくしてる奴は興味無いなりに暇だからヤンヤヤンヤ言うしな(笑)

668:名無しさん@12周年
12/05/02 13:21:44.21 EYFMgKKh0
ガッキーと結婚できるなら
おまえらリスクがめちゃめちゃ高くても結婚すんだろ?

それでもしないっていう高尚な奴は牧師みたいな人生歩めばいい

669:名無しさん@12周年
12/05/02 13:21:48.01 0eiBQPNx0
結婚をメリットデメリットで考えることが間違ってる。
両親が自分を産み育てたことこそ、デメリットの塊ってことになるのか。
生まれたことがデメリットだなw

670:名無しさん@12周年
12/05/02 13:21:52.61 tIdLRx1l0
>>478
w

671:名無しさん@12周年
12/05/02 13:22:18.23 nZSfqiTw0
日本の結婚制度は圧倒的に男性に不利。

大手小町見てみw

672:名無しさん@12周年
12/05/02 13:22:21.59 c5HTu5G20
>>659
なぜ悩むw
しょせん動物なんだから、セックスしたいと思うようにできてはいても、結婚したいと思うようにはできてないってw
したくないなら、しなきゃいいだけ

673:名無しさん@12周年
12/05/02 13:22:23.61 DtLbdqCo0
>>650
そうやって子供を言い訳にしてるから、お馬鹿さんに見えるんだよ

子供なんか作らずとも、男は若い女の方がいいに決まってるだろ?

羊水がどうだのバブルがどうだのって、女叩きするための言い訳では?

674:名無しさん@12周年
12/05/02 13:22:36.05 KpOm8rIgO
明日にでも世界が滅んで自分も死にたいと考えてるのに結婚だ嫁だ馬鹿らしいな。
夫婦喧嘩の後始末ばかりしてきたら結婚なんてしたく無くなるぜ。

675:名無しさん@12周年
12/05/02 13:22:39.57 Yjkw8OCgO
昔の女性は結婚を確約させるための交換条件にするために身体を許さなかったんだがなあ

東日本大震災にビビって結婚したいと言い出すあたりを見ると、
今は能力以上に恵まれ過ぎてるのかもしれんね

676:名無しさん@12周年
12/05/02 13:23:17.29 lFjfTKk9O
>>657
それは「正鵠を得る」だろ?
お前が釣りだろ

677:名無しさん@12周年
12/05/02 13:23:18.74 YX68pIcP0
>>644
結婚した後離婚した男ってどういう考えでどういう生活をしているのか想像を絶する。
奴隷の方がはるかにマシという状態だからな。
自分が住んでもいない家のローンを払い続け、会うこともできない子供の養育費を払い続けるとか。

しかし中には、その状態に陥ってもなお、結婚していた頃より楽になったという人までいる。
もはや奴隷どころか家畜の方がマシな生活なのだろうな。

678:名無しさん@12周年
12/05/02 13:23:19.84 IlGf+sO+0
>>409
同意だなぁ。

まぁ自由なお金や時間のかわりに、将来は寂しい一人暮らしの可能性も
あるわけだから、今それが平気でも実際にその時になると後悔する奴もいるんだろうな。
ソースは自分w
20代30代と適度に遊んできて今年で40になる。
これから5年間はパートナー探しするわ。30代がババァとか関係ない。
30代でも子どもは生めるし、生まれなくてもパートナーがいればそれで充分。
>>561のように売れ残りとか見下してる奴は20の女の子が30になったら
捨てるのか?w

679:名無しさん@12周年
12/05/02 13:23:23.31 JO9T5UAq0
>>665
結婚してもしなくてもリスクだけは平等だしな、若ければ若い程

680:名無しさん@12周年
12/05/02 13:23:24.11 lbPGl5k80
>>365

おまいの達観ぶりに泣いた

681:名無しさん@12周年
12/05/02 13:23:42.41 FERrFYDn0
夢中になれる相手でも見つかればもっと頑張れるかもしれないけど
そんな出会いもきっかけもないしなぁ。それがだめなんだろうけど・・・

682:名無しさん@12周年
12/05/02 13:23:43.45 Qu6Gzu6T0
自由を欲しがるとかwwww

結婚できない男なのに「しない」と言い張る人のカッコ悪さは異常www

683:名無しさん@12周年
12/05/02 13:23:47.31 oPD2vobY0
>>646
いいか悪いかは別にして、自分から動けない人は、そうやって半ば強引に結婚するしかないのかもな。
失敗するときは恋愛結婚だろうと失敗するし。


684:名無しさん@12周年
12/05/02 13:24:03.22 SpJKTyZr0
一人っ子でなおかつ、子供の頃は転校多くて友達少なかったから
男女関係なく他人といるのが苦手。
ましてや子供とか考えたこともない。

685:名無しさん@12周年
12/05/02 13:24:13.22 jBaaNSQE0
688
ガッキーとは誰のことかわからんが
ガキさんとは結婚したい

686:名無しさん@12周年
12/05/02 13:24:30.56 PwNIvfB90
>>678
どんな生き方をしても必ず後悔する
なら思うように生きればいい

687:名無しさん@12周年
12/05/02 13:24:36.41 HCxhRz4H0
>>656
普通と言うのは9割以上と言う感覚かなあ
もちろん結婚願望のない人は存在する否定してない
だからポリシーで結婚しない人は置いといてって言ってるじゃん

688:名無しさん@12周年
12/05/02 13:24:37.40 MwhHrVBM0
>>669
それ以前に金が無いから無理なんだっつ!
金が無いから諦めてる奴が殆どじゃねーの?

689:名無しさん@12周年
12/05/02 13:24:43.29 7zRPmY9FP
>>611
モテ期はあるよな、そういう時に冷静になれない奴が失敗するのかもな。

690:名無しさん@12周年
12/05/02 13:24:44.36 vnu7yOnE0
>>621
つき合う以前にまず女性好きにならんから、どうしようもない。つき合うための努力をする動機が無いんだから。
結婚する気が無いわけではないんだが。

691:名無しさん@12周年
12/05/02 13:24:45.40 nRGJj2dP0
子供欲しくない私と結婚したうちの旦那は神すぎるな…
感謝しなければ

692:名無しさん@12周年
12/05/02 13:25:06.49 PHGwuYom0
絆婚だの年の差婚だのうるせえマスゴミだな
日本のキチガイゲスゴミは一度全滅しろや

693:名無しさん@12周年
12/05/02 13:25:06.50 PTGrhTqIO
>>645
ひょっとして、「ガキは宝!」とか本気で言っちゃうタイプ?www

694:名無しさん@12周年
12/05/02 13:25:14.52 v8oP5fnW0
>>622
君が言うところの幸せってなに?
自分の時間と自分の金を自由に使える事?



695:名無しさん@12周年
12/05/02 13:25:27.02 l93/Fq2w0
>>680
つーか、現状だしw

696:名無しさん@12周年
12/05/02 13:25:32.33 coYO2YB00
彼女欲しいし結婚もしたいが
お見合いとかお見合いパーティーには行きたくないよ
年齢的にも相手に迷惑かけそうだし

697:名無しさん@12周年
12/05/02 13:25:51.67 tk9Jea880
なんで恋愛脳の連中って、人類皆恋愛希望だなんて盲信出来るんだろ?
いずれ飽きるし年々劣化していくような相手とどうして財産やら共有しないといけないんだ?

698:名無しさん@12周年
12/05/02 13:25:52.16 vUqZ75v20
親から学んだ事の一つは「結婚はするな」だな。
一度も結婚したくなるような親ではなかった。

699:名無しさん@12周年
12/05/02 13:26:04.14 /R+ipZrk0
うちの中学2年の娘のクラス32人いるんだが8人が片親だお~。俺もだけど。妹がびっくりしてたwwwちなみに妹は未婚の母

700:名無しさん@12周年
12/05/02 13:26:15.38 LOPDDfUs0
50歳で20%だろ、30前まではバブル謳歌してたろうにな
それでこの結果なら今の適齢期は半数超えて50迎えるんじゃね

701:名無しさん@12周年
12/05/02 13:26:15.40 7YaafYoy0
>>669
女→メリットだらけ
男→デメリットだらけ

民主党のTPP説明みたいな事言うなよw

702:名無しさん@12周年
12/05/02 13:26:20.46 Wx1HI+G70
>>639
それはとりあえず嫁本人の人柄だけ考えればいいから良さそうかな…。
嫁の実家から美味いもの送ってくるみたいなボーナスはないけどリスクは低くなるよな。

703:名無しさん@12周年
12/05/02 13:26:25.60 VbYOwNwPO
他の人はともかく、自分の場合はしたくても相手がいないんだから仕方ないorz

704:名無しさん@12周年
12/05/02 13:26:26.29 Yjkw8OCgO
>>682
結婚できる男から選ばれずに売れ残った女性もかなりダサいよ
老後どうすんだ?ファイナンシャルプランニングしてますかー?

705:名無しさん@12周年
12/05/02 13:26:34.63 ruODxwGO0
もうどう頑張っても日本は少子化で
全ての国民サービスは破綻
世界的には人口過多で食糧難が懸念されるんだし
地球のバランス崩れまくり
みんな好きに生きたらいいよ

706:名無しさん@12周年
12/05/02 13:26:40.47 PlgyScDzO
>>649
障害者です
出産すると1/3の確率で奇形が生まれます
親兄弟が一生面倒見ると言ってるので結婚しなくていいです

はどっち?

707:名無しさん@12周年
12/05/02 13:26:42.75 lQzcHIFZ0
結局全部男性のせいなんだよね
・収入が少ないくせに家事しない
・子供の面倒や親の介護は嫁まかせ
・面倒な手続きは嫁まかせ
男って本当自立できない低脳ばかりだよw
子供の時は母親に大人になったら彼女や妻にだもんw
しかも現実は結婚しないじゃなくて結婚できないだしw
ここの男みたいな奴と結婚するボランティア女子なんていないっつーのw

708:名無しさん@12周年
12/05/02 13:26:52.93 c5HTu5G20
>>676
正鵠は射ても得てもいいらしい

709:名無しさん@12周年
12/05/02 13:27:10.32 T8SF9uTl0
>>701
少し違う

女+普通の男「メリットあるよ」
低所得&非正規&不細工男「メリットなんて無い!!」

710:名無しさん@12周年
12/05/02 13:27:14.79 vnu7yOnE0
>>628
確たるポリシーもなく、生活もそれなりに安定してるが、惚れる相手に出会わない。

711:名無しさん@12周年
12/05/02 13:27:31.19 QD5N4tOn0
>>678
アホか。結婚したら自由に使える金と時間が減るなんてのは、明らかなんだよ。
やってみなきゃ分らんとかいうレベルの話ではない。


712:名無しさん@12周年
12/05/02 13:27:39.17 v8oP5fnW0
>>661
おまえの主張だとBBS自体が成立しない
話にならん

713:名無しさん@12周年
12/05/02 13:27:40.46 udtkzL/q0
紙切れ一枚の関係でしかない赤の他人と四六時中一緒に生活するなんて苦痛で耐えられないだろ

714:名無しさん@12周年
12/05/02 13:27:40.51 DtLbdqCo0
>>696
気にしなくていいと思う
ああいうPTは、お互い様な部分があるだろうし
いい人いなきゃ、そのまま帰ればいいだけ

相手に迷惑かけるとか関係ないよ、自分のことを考えないと・・・

715:名無しさん@12周年
12/05/02 13:27:43.47 xvFhPWFG0
的とは最中の事であって、それを「得る」と表現するのは古典的にも正しい表現だ。
いつ頃からか「射る」が正しいと主張する間違った指摘が一人歩きし、現在に至る。
どこかで「射る」が正しいと聞きかじった奴が真に受けて広めているんだろうな。

716:名無しさん@12周年
12/05/02 13:27:46.20 vlO/FJ4+0
>>704
出産が難しいなら厳しいしなww

717:名無しさん@12周年
12/05/02 13:28:11.04 vUqZ75v20
>>707
と、男叩きに走り男を「男子」と書くキモい女と結婚したい男もいません

718:名無しさん@12周年
12/05/02 13:28:25.98 eOL+1k0z0
金とか顔とか肩書じゃなくて
一緒に家庭を築きたい って女性が居れば…
って俺は、「結婚できない」方だった…orz

719:名無しさん@12周年
12/05/02 13:28:43.32 Z1Y/HYoS0
>>650
その子供だって多くの家庭では母親に私物化されるんだぜ

720:名無しさん@12周年
12/05/02 13:29:13.81 uBT2kUAi0
まあ世の中の20%位は何かコンプレックスあって(仕事、財産、見た目、病気etc)
女に向かっていけない奴いるんだろうね
見た目の奴だけは頑張れと言いたい

721:名無しさん@12周年
12/05/02 13:29:14.22 7fBdpWuX0
何のメリットも無い制度だから廃れているわけで
既婚者が言うようによい物ならこんな数字は出ないでしょうよ

722:名無しさん@12周年
12/05/02 13:29:40.12 7zRPmY9FP
>>615
この場合の「賢者」は何に相当すると思ってる?

723:名無しさん@12周年
12/05/02 13:29:44.08 0eiBQPNx0
>>688
金がないから、嫁と共働きでお金貯めて生活すればいいじゃない。
そうやってふたりでやっていこうと思える、思ってもらえる相手が今いないだけでしょ?

724:名無しさん@12周年
12/05/02 13:29:54.79 Qu6Gzu6T0
>>704
俺は男ですよww
できない男も、できない女も自己正当化しようと必死でしょw
それが笑えるって事ww

素直にできないブサイクですと言えば納得するのにww


725:名無しさん@12周年
12/05/02 13:30:12.56 vnu7yOnE0
>>668
好きでもない女と結婚する気はない。

726:名無しさん@12周年
12/05/02 13:30:26.69 KIm3D4d70
>>663
離婚の原因は100%男側にあるのか?

727:名無しさん@12周年
12/05/02 13:30:43.01 oPD2vobY0
>>697
だから子供だよ、子供。
嫁や旦那への恋心は冷める。
でも母親は自分のDNAを持った息子に
父親は自分のDNAを持った娘に

ある意味、生涯に渡って恋心を持ち続ける。


728:名無しさん@12周年
12/05/02 13:30:43.45 vUqZ75v20
>>724
はい、はい、自称男性ですね、わかります

729:名無しさん@12周年
12/05/02 13:30:58.27 lFjfTKk9O
>>708
聞いたことないけど

730:名無しさん@12周年
12/05/02 13:30:59.53 5JnwCRp/0
どうせもてないから結婚できないし結婚したいとも思わない。
でもいつか親から結婚しろって言われるんだろうなぁ。
その時のいいわけどうしよう・・・

731:名無しさん@12周年
12/05/02 13:31:08.80 udtkzL/q0
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ

732:名無しさん@12周年
12/05/02 13:31:54.95 vlO/FJ4+0
>>724
非正規の男やババアもできないから必死になるなよwwwww
非正規とかのゴミとババアの扱いは同じなwwwwwww

733:名無しさん@12周年
12/05/02 13:32:01.00 PHGwuYom0
>生涯未婚率は男女ともに90年頃から急上昇している
ソ連崩壊で、日本にはない千年王国がヨソにあると信じていた対象物が消滅してしまい
焦った極左マスゴミが日本破壊工作のために、一転して反日報道に熱を入れ始めた時期だな
夫婦別姓も、マスゴミと法務省が組んで、この頃から懸命に盛り上げていたなw

734:名無しさん@12周年
12/05/02 13:32:06.59 PZKjosiB0
結婚しない奴は子供
器の小さい男
こういう発言が出る時点で女必死だなwと思う
貞操観念もない非処女で相手の金のことばかり考えて
わがままばかり言う現代の女と誰が一生添い遂げようと思うのか

735:名無しさん@12周年
12/05/02 13:32:09.65 DtLbdqCo0
>>724
だねえ
虚勢はって「俺、私は結婚しない(キリッ」ってやっちゃてる人よりは、
素直に自分が結婚できない理由と向き合ってる人の方が好感持てるな

736:名無しさん@12周年
12/05/02 13:32:10.33 lQzcHIFZ0
これでも8割は結婚して幸せな家庭を築いてるのに
ほーら結婚しない奴こんなに増えてきてるじゃんって
多数派気取っても現実は女に相手にされてないだけじゃんw

737:名無しさん@12周年
12/05/02 13:32:28.19 uRXGiG1c0
>>644
>離婚したら子供を女に取られた上に、慰謝料に養育費に住宅ローンだけが残って

結婚してても子供は養育しなきゃいかんし、住宅ローンは払わんといかんぞ。
子供の面倒を直接見る見ない以外、状況はあまり変わらん。

738:名無しさん@12周年
12/05/02 13:32:31.16 T8SF9uTl0
そもそも「恋人がいない人間」が結婚のメリットデメリットを語る場合
一体どういう人と結婚することを想定してメリットデメリットを語るのかが不明だよね。

例えば、マスゴミが報道するような1000万使い込む鬼女を想定するのと
散々遊び歩いてデキ婚するビッチ女との結婚を想定するのと
オタクで地味な女との結婚を想定するのとじゃ、メリットもデメリットもそれぞれ全然違う。

女と接触率が低かったり、女と付き合った経験が無い男ほど
マスゴミの面白おかしく報道する女性像を鵜呑みにする傾向はあるし
そういう男からしてみたら、確かに結婚はマイナス面しか見えないんだろうけど
実際彼女つくって、その「彼女との結婚」を想定するのとでは全然違うって、いい年してわかんないもんなの?

っていうか、いい歳して「結婚を考えるような彼女」が身近にいない時点で、結婚なんて無理じゃん

739:名無しさん@12周年
12/05/02 13:32:37.38 03ExaFdy0
昔と比べて、
「身を固める」って概念は薄れている、
家柄?なにそれ、
男女平等、
お見合いって行事も廃れつつある、
異性がいなくてもそれなりに楽しむ環境が手に入りやすい、
金が無い。

そりゃ結婚への関心も薄れるだろうさ。
なんだったら、
貞淑で家事ができる美人のYAMATONADESHIKO召喚しなよ。
そうすりゃ結婚したくもなるよ。

740:名無しさん@12周年
12/05/02 13:32:38.28 HCxhRz4H0
>>721
結婚する前から結婚後の不条理を嘆いても仕方ないと思うんだが


741:名無しさん@12周年
12/05/02 13:32:59.43 QD5N4tOn0
まあ俺が50才になるころには男の生涯未婚率30%超えは確実だし、独身率なら40%超えるよ。
しかもこれ全国平均だから、俺の住んでる東京なら、プラス10%から20%くらい上乗せになるし、
50才時点で独身者が既婚者超えるのも夢じゃない感じw


742:名無しさん@12周年
12/05/02 13:33:19.63 vnu7yOnE0
>>703
まず誰かを好きになって、その相手も自分を好きになってくれんと結婚はできんからねえ。
もともと確率は低い話。

743:名無しさん@12周年
12/05/02 13:33:23.04 PTGrhTqIO
>>707
そうだな、そんな苦労をかけるのは申し訳ないので今後も独身でいるわ。
貴重なご意見ありがとう。

744:名無しさん@12周年
12/05/02 13:33:38.30 xvFhPWFG0
>>729
お前が低学歴で知らないだけだ。

正鵠を得る-正鵠を失する

745:名無しさん@12周年
12/05/02 13:33:48.56 vUqZ75v20
食事は必ず別の部屋でし旅行に行けば必ず喧嘩になり
喧嘩すれば物を投げて暴れ子供に暴言。
あんな経験は一度で十分なので遠慮します。


746:名無しさん@12周年
12/05/02 13:33:56.29 Z1Y/HYoS0
>>712
ホントにバカだな。
経験者以外は語るなって言ってるのはお前だろ。
自分の言ったことくらい責任持てよ。

747:名無しさん@12周年
12/05/02 13:33:58.58 ymE73p9q0
あいつら二十歳すぎるあたりから男を値踏みするようにジロジロ見てくるだろ
まあ仕方ないよね

748:名無しさん@12周年
12/05/02 13:33:59.69 PGMnAWXW0
既婚者がアドバイス()すればするほど
非婚少子化は加速するwwww

749:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:01.34 PwNIvfB90
仕事も終身契約はすたれてるんだから
結婚も1年更新の契約制にすればまた大分違うんじゃないかな

750:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:02.03 nRGJj2dP0
>>741
子供のいない人間が増えれば増えるほどうれしい
日本的にはやばいんだろうけど…

751:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:04.43 WHdkHPgE0
みんな女が欲しいって時ないの?
自分は男が欲しいときあるんだが・・
どこへいったらいいんだいったい

752:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:21.47 vlO/FJ4+0
>>736
だから生涯未婚率は50までで50以上は含まれないwwwww


753:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:37.09 ulZ0KjVT0
俺も結婚しないことが義務だと思っている
こんな出来の悪い遺伝子残してはならない

754:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:38.79 EYFMgKKh0
>>725
でも優しくされたりするとすぐ好きになっちゃうんだろ?

755:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:45.21 DtLbdqCo0
>>751
どこへでも行くべき

756:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:45.32 MyM+XdHV0
付き合ってる時点ではいいんだろうけど
餓鬼ができた頃合から変わり始めるんだよな…
そういったケースを良く見るから怖いわ

問題なのは女が母親になってしまう事だな


757:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:52.19 Oh2td+iP0
>>1
なぁ、なんで労働環境の変化には一切触れないんだよ
一緒になりたかった女なんてナンボでもいた
でも、できないんだよ

758:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:55.21 7zRPmY9FP
>>630
同意、文脈から容易に判断できる。

759:名無しさん@12周年
12/05/02 13:34:58.73 10xKWEod0
まんこ・子供<<<<<<<<<<<お金・時間

760:名無しさん@12周年
12/05/02 13:35:02.28 nEkJTJOO0
>>707
ライオンのようだな
連休に2chでポチポチ結婚関連のスレで駄文連投してるとかね
奥さんはパートらしいし、掃除でもできるはずだがね

761:名無しさん@12周年
12/05/02 13:35:07.85 SdGDsE+b0
>>8 >>559 >>568
実際は紹介3割職場結婚3割で、学生時代の知り合いとか1割弱なんだけど
こういう事書いてる連中って自画自賛なんだろうな。別にいいけど
URLリンク(kon-katsu.jp)
URLリンク(www.garbagenews.com)

762:名無しさん@12周年
12/05/02 13:35:17.97 7YaafYoy0
>>644
まさに俺の事なんだが・・・家だけは親に新築してもらったからそこに住んでる

763:名無しさん@12周年
12/05/02 13:35:22.99 Wx1HI+G70
>>709
もいっちょ
いまいちやる気がない男女「結婚しなくても特にデメリットもないから…」

>>719
それは小まめに子育てに関与していけば防げるんじゃね?
うちは親父が休みごとに遊びに連れてってくれたりとかかなりマイホームパパだったんで、
親父にはよく懐いてたぞ。「カーチャンには内緒な、男と男の約束だぞw」とかよくやってたし。
子供母親に丸投げして放置しといて子供が俺に懐いてくれないとかはさすがにどうかと。

764:名無しさん@12周年
12/05/02 13:35:48.30 lQzcHIFZ0
>>738
ここには女と碌に付き合ったことも無い男しかいないからw

765:名無しさん@12周年
12/05/02 13:35:50.29 0eiBQPNx0
>>753
結婚しても、子供持たなきゃいいだけ。
今すぐ去勢してもらえば好きなだけ恋愛もできるよ。

766:名無しさん@12周年
12/05/02 13:35:51.55 udtkzL/q0
>>751
セックスしたいとは思っても付き合いたい、結婚したいとは思わない

767:名無しさん@12周年
12/05/02 13:35:54.01 tE+FEhNZO
今の70歳くらい下の世代から未婚率上がってきたわけだな
あまり派遣法の改正は関係なさそうだな
あれは1999年だし

768:名無しさん@12周年
12/05/02 13:36:00.69 Yjkw8OCgO
>>707
首都圏の女のこういう考え方が嫌いだよね

日本女性の底辺集団の首都圏の女を基準に考えるからネットの女叩きが酷くなんだよ

769:名無しさん@12周年
12/05/02 13:36:02.83 03ExaFdy0
>>736
>多数派気取っても現実は女に相手にされてないだけじゃんw

日本は一夫多妻制?

770:名無しさん@12周年
12/05/02 13:36:14.96 QD5N4tOn0
>>751
そういうときはAV見てしこるか風俗行けば充分ですわ

771:名無しさん@12周年
12/05/02 13:36:36.88 uRXGiG1c0
>>706
前者

>>710
結婚したいと思ってるなら後者

>>711
ウチは嫁が普通に働いてるので、俺の場合は逆に増えたかな。
独身時の生活費出費が半減したり、デート代みたいな出費もないし。

772:名無しさん@12周年
12/05/02 13:36:56.84 DtLbdqCo0
>>768
まあ確かに田舎の女は働きモンだからな・・・

773:名無しさん@12周年
12/05/02 13:37:00.98 govbC17xO
ATM奴隷

774:名無しさん@12周年
12/05/02 13:37:14.13 PHGwuYom0
こういう記事(笑)は、毎度のことながら
「情けない男(笑)の言い分」と「しっかりした女(笑)」というワンパターン構成ばっかだなw
手口ミエミエなんだよ、ゲスゴミが

775:名無しさん@12周年
12/05/02 13:37:27.10 v8oP5fnW0
>>746
バカはお前
誰も他人と同じ経験はできないが
結婚生活と独身生活の経験は出来る
極論言ってるだけだろおまえ

776:名無しさん@12周年
12/05/02 13:37:39.74 FERrFYDn0
>>751
アッー!!

777:名無しさん@12周年
12/05/02 13:37:43.97 HCxhRz4H0
職場で高齢独身者にお見合い話を持ちかけてるがどいつもこいつも話をそらして逃げやがる
そうかと思うと中国に出かけて結婚相手を探してきた猛者もいる
結論的には結婚願望の強い人は結婚に成功してる、どんなぶさめんでも

778:名無しさん@12周年
12/05/02 13:37:51.72 PZKjosiB0
>>766
性欲なんて風俗でいいよなw
デリヘルとかすっごいかわいい子が何人も入ってきてる
結婚したらこれも禁止なんだぜ

779:名無しさん@12周年
12/05/02 13:37:57.12 JO9T5UAq0
結局全部女性のせいなんだよね
・家事は楽なくせに家事しない
・子供の面倒はするかもしれないが夫の親の介護は他人任せ
・カネの出所は夫まかせ
女って本当自立できない低脳ばかりだよw
子供の時は父親に大人になったら彼氏や夫にだもんw
しかも現実は結婚しても結婚しなくても変わんないw
ここの女みたいな奴と結婚するボランティア男子なんていないっつーのw

780:名無しさん@12周年
12/05/02 13:38:22.76 nRGJj2dP0
>>772
田舎の女の方が働かないよ

市営団地はボッシーパラダイス
母親無職なのになんで保育園入れてんだよー!って言う

781:名無しさん@12周年
12/05/02 13:38:23.66 vUqZ75v20
>>738
どんな美人で性格が良くても遠慮する。家庭で揉めるのは面倒。
結婚前良かろうがだめになる人はいるし、そもそも自分に結婚適正は
ないしそんな人間になりたくもない。離婚した家で生きてないから
そんな事を言えるんだよ。

782:名無しさん@12周年
12/05/02 13:38:31.91 Wx1HI+G70
>>739
ただなー、貞淑で家事ができる美人のYAMATONADESHIKOが手に入る
階層なんてのは俺らの階層じゃないんだよなあ…
旧士族でもないし家政婦やら雇えるようないい家でもないしなんか資産持ってるわけ
でもない、普通の庶民は普通の横町のおばさんになるような普通の娘、良くて町内の
小町娘とか言われるような娘が限界ラインなわけで…

783:名無しさん@12周年
12/05/02 13:38:33.57 lFjfTKk9O
>>744
俺は最初から
的を射る
正鵠を得る
って言ってるけど

784:名無しさん@12周年
12/05/02 13:38:41.59 T8SF9uTl0
>>769
ある意味それに近いことにはなってる。
男性の方が再婚率が高く、再婚男&初婚女が多い日本では「未婚男性」のほうが女性より多くなる。

男が5%多く生まれるので、15歳くらいまでは未婚の男女比率は1.05:1、と男性の方が5%多い
これが25歳の未婚男女比率は1.17:1
30歳の未婚男女比率は1.42:1
35歳だと1.62:1
40歳だと1.78:1
45歳だと2:1にまで達する


あと、「3割が離婚する」って主張したアホの>>779は小学生からやりなおすように。

785:名無しさん@12周年
12/05/02 13:38:43.16 gknnsUCv0
一人暮らしのジジイとか近所に居て欲しくないわw

786:名無しさん@12周年
12/05/02 13:38:43.14 Z1Y/HYoS0
>>722
冷静に客観的にメリットデメリットを考えられる人物だな。
そこには当然愛情も考慮されている。

その結果結婚しようとしなかろうとどちらでもいいと思うよ。

787:名無しさん@12周年
12/05/02 13:38:56.79 +tCoMVze0
結婚も世につれるというだけのことでしょ
しようがしまいが本人たちの勝手だしね

でも長い年月一緒に生活して、子ども大きくして、年取るってのは損得を超えて
すごいことだとは思う
本質的に、とても贅沢なことじゃない?

788:名無しさん@12周年
12/05/02 13:39:07.79 KrCm5JxR0
維持費考えたら嫁なんてエロ動画、家電製品以下の価値しかないからなぁ。女の人は大変だね

789:名無しさん@12周年
12/05/02 13:39:14.37 7zRPmY9FP
>>653
声高に宣言する=誰かに何かを言い訳しとけば、漠然とした不安も少々緩和される

結婚しない事を悟りの域まで達した人は、2ちゃんにはいないでしょうw

790:名無しさん@12周年
12/05/02 13:39:15.23 OiUzElFl0
ほんのちょっと前まで皆婚に近かったのか。
でも、良いと思える女性は、主観的に1%に満たない。
ということは、ちょっと前なら、大半の男女には、
嫌々でも、結婚させられてた社会なのね。
そのほうが異常じゃないかな?

791:名無しさん@12周年
12/05/02 13:39:15.70 uRXGiG1c0
>>721
どういうものでも、不満を抱えてる奴は声が大きいからね。

結婚生活が上手く行ってる奴は、聞かない限りは、
わざわざ「幸せです」なんて言わないし書かないわな

792:名無しさん@12周年
12/05/02 13:39:17.80 ulZ0KjVT0
>>765
子供をもたないなら知人でいいじゃん?
去勢するってことはSEXを除いた恋愛ってことだよね?
どゆこと?

793:名無しさん@12周年
12/05/02 13:39:31.03 na3J0vrHi
v8oP5fnW0は阿呆なのか?

794:名無しさん@12周年
12/05/02 13:39:32.71 0eiBQPNx0
>>738
同意。
結婚を想定する彼女もいなのに、デメリットだけ考えても、何の意味もない。

795:名無しさん@12周年
12/05/02 13:39:35.40 Qu6Gzu6T0
>>735
そうだよね
俺の友達も独身が多いけど、女性と付き合った経験がない奴が多い
ブライクだから付き合えないと自分で言ってる
付き合ったことない→モテないから彼女作りを積極的に行動できないのパターン

なので、これからは家に呼んで、嫁とのラブラブを見せつけて発破かけてやるww
その気になれば、アドバイスしてあげるつもり
いい奴だから良い相手を見つけて欲しいのです

796:名無しさん@12周年
12/05/02 13:39:50.19 7XYG0pQX0
寂しいという感情が理解できない
一人でいることが楽しくてしょうがないから
この楽しさが寂しいということなのか

797:名無しさん@12周年
12/05/02 13:40:08.02 udtkzL/q0
10得る為に5のリスクを背負うよりも5のリスクを避ける為に10を諦める人間が増えてるってだけ
何もしなけりゃ増えもしないけど減りもしないしな

798:名無しさん@12周年
12/05/02 13:40:31.80 DtLbdqCo0
>>780
たぶん貴方のいう田舎と私の言う田舎にはとてつもない差がある気がした
なんというかごめんなさい

799:名無しさん@12周年
12/05/02 13:40:37.05 vnu7yOnE0
>>754
女性好きになった記憶が無いな。性欲はあるからホモではないと思うが。

800:名無しさん@12周年
12/05/02 13:40:56.51 RgegJAIW0
ちょっと前に同じようなスレで既婚男と独身男の収支を比べたグラフがあったけど、
金が自由になる独身者よりも既婚者のほうが趣味に金を遣ってた事実が判明してたよな
つまり、金がある奴は女も自由も手に入れてるんだよ

この時点でこのスレ終了だろ

801:名無しさん@12周年
12/05/02 13:41:19.01 uwjmyqIk0

20~40才くらいの男と女の人口の比率は男のほうが多いから毒男が多いんは当たり前やろ

802:名無しさん@12周年
12/05/02 13:41:37.57 3tepJ6vUi
俺みたいに全くモテない奴にとっては肩身の狭い思いしなくて助かるわ~

いい時代になったもんだ

803:名無しさん@12周年
12/05/02 13:41:42.67 0eiBQPNx0
>>792
子供と結婚は必ずしもイコールじゃないよ。
去勢(精子を出なくする)してもセックスはできるよ。

804:名無しさん@12周年
12/05/02 13:41:52.83 MZ1xN3uA0
俺は42歳・独身・区役所職員で年収は約600万円くらい。
月の小遣いは20万くらい使ってるが、結婚したら小遣いどのくらいになるんだろう。

805:名無しさん@12周年
12/05/02 13:41:56.93 PTGrhTqIO
>>735
はて、楽器練習・手入れ・リハ・ライブの妨げにならなければOK
ってのはどっちに分類されるんだ?

806:名無しさん@12周年
12/05/02 13:42:07.30 Yjkw8OCgO
>>772
関西に行ってみると見たことがないタイプの女性に会うだろう

処女もそこらへんにいるしな
結論は日本の女がゴミなんじゃなく関東の女がゴミ

何もない田舎まで行くとメディアの影響受けやすいセックスしかやることないヤリマンだらけだがな

807:名無しさん@12周年
12/05/02 13:42:28.32 Jp62dt0h0
現実的に女性の移民を
入れるしかないわけだ

808:名無しさん@12周年
12/05/02 13:42:34.46 Vd9LcGaN0
>>800
だから少ない収入をゴミ女なんかに回せるかよって話

809:名無しさん@12周年
12/05/02 13:42:50.84 PGMnAWXW0
アスペがアドバイスwwwww
相手の本心がわからないwww

810:名無しさん@12周年
12/05/02 13:43:08.32 PHGwuYom0
>>787
目の前の損得感情が強いうちは気づかないからな
互いに両親との死別を経験しないとわからないんじゃない?

811:名無しさん@12周年
12/05/02 13:43:09.13 Qu6Gzu6T0
>>808
ゴミ女レベルとしか知り合えないんですね わかります

812:名無しさん@12周年
12/05/02 13:43:28.59 T8SF9uTl0
>>797
「自分の知らないところで別の男のチンポしゃぶってるような人種との結婚」しか想定できない時点で
貴方は結婚が無理な人間だと思うよ

臆病すぎる人間は逃げるか閉じこもるかしかない
ただ、臆病なくせにプライドが高い人間は、貴方のように言い訳を連呼するけど
結局やっていることは「客観的にみたら」同じなんだ
そういうのに気づけない貴方が、ある意味哀れではあるけど

813:名無しさん@12周年
12/05/02 13:43:29.23 MyM+XdHV0
まぁ、女次第だろ
女が良けりゃ結婚する気にもなるって言いたいが
どーしても飽きるんだよねぇ…


814:名無しさん@12周年
12/05/02 13:43:34.21 na3J0vrHi
>>800それ単に高収入と低収入の違いじゃん

815:名無しさん@12周年
12/05/02 13:43:42.69 WSet9zkK0
一人のが気楽だからな
それに勝るものないわw

816:名無しさん@12周年
12/05/02 13:44:00.83 0eiBQPNx0
>>811
ゴミ女しか知らないんですね 分かります

817:名無しさん@12周年
12/05/02 13:44:15.34 RgegJAIW0
>>811
そしてスレタイへと回帰

818:名無しさん@12周年
12/05/02 13:44:38.63 KIm3D4d70
>>772
ただ、田舎は女性を奴隷みたいにこき使うから皆都会へ出てゆくんだよ。
結局、今のフェミニズムは昔の時代の反動が来てる様に感じるな。

819:名無しさん@12周年
12/05/02 13:44:42.21 Z1Y/HYoS0
>>763
まぁそれはそうなんだが、男の方が圧倒的に単身赴任とかさせられるだろ?
それでなくてもサービス残業とかが当たり前の状態になっているのに、
子供と十分関われる時間を確保できる父親がどれだけいるのか考えると…

820:名無しさん@12周年
12/05/02 13:44:44.46 nEkJTJOO0
>>735
それは個人的なこのみでしかないね
虚勢であるという証明もないし、単なるレッテルで虚勢と思いたいというだけかもしれないし
「メリットを感じない」という発言に対しても「虚勢だな(キリリ」っていうのはもはや病的、国語的にも意味すら通じてない
また虚勢を可愛いと思えないのも器の問題
俺にとってはコンプを披露するのも、虚勢を張るのもフラットだけどね
だって他人の行いだから

821:名無しさん@12周年
12/05/02 13:44:45.40 gknnsUCv0
>>796
本当に好きな人と一緒にいる楽しさを知らないからだろw

822:名無しさん@12周年
12/05/02 13:44:54.40 PTGrhTqIO
>>800
つまり「結婚も子育ても金持ちにのみ許された特権」ってことか、分かりやすくていいな

823:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:00.66 7yLQkn7b0
> ちなみに加藤茶さん(68)や堺正章さん(69)ら、
>芸能界では2011年から年の差婚が相次いでいるが

金持ちジャン。
いっそのこと一夫多妻にすれば?
女が金目当てだってはっきりしてるんだから、金持ちに面倒見させろ。

824:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:02.33 DU9ksEWY0
そもそも結婚なんて男側にメリットが一切無い。
経年劣化してくだけの金食い虫背負わされるだけじゃん。
家事したくないなら家政婦雇えば良いし、セックスしたいなら若くて可愛い風俗で良い。
老後が心配?金さえあれば高級老人ホームなり何なりあるだろ。

825:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:06.03 PMPZms9Ii
>>1
今の時代手っ取り早く若い娘とおまんこできるからなあ
URLリンク(550909.com)


826:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:14.77 MyM+XdHV0
とりあえず
ココにいる女っぽい奴はゴミ女とやらなんだろなあ


827:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:15.28 vUqZ75v20
>>813
女の良し悪しはどうでもいい。良くてもする気にはなれん

828:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:22.24 IlGf+sO+0
>>711
自分はもうそこそこ遊んだから、自由になるお金が減ろうと時間が
なくなろうとあまり重要じゃないんだわ。
同棲してた時期もあるので良い事ばかりではないことはわかるが
今年で40になる今、この時期を逃すともうパートナーなんか
見つからないかもしれんし、いい人見つかったら即結婚するわ。
今よりジジィになったら自分の条件も下がるしね。

829:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:23.15 RBC1Vv3g0
不細工とかキモいとかそんなこと何の関係もないよ 
世の既婚者見たら一目瞭然だろ

どんな男女だって、それ相応のお似合いの異性いるんだから
後は、そういうのに出会えた時に、ここに散々書き込まれて
るようなことが頭よぎらないで、それとくっつける時にくっ
つけるかどうかだよ

830:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:25.20 v5O0nomV0
>>216
俺とまるっきり同じ考えだな。
お前んとこもうまくいってそうだね。

831:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:31.11 J4VVcF/f0
>>821
家族じゃだめなのか?w

832:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:32.90 Qu6Gzu6T0
>>813
一回すると飽きるよねww
落とすまでが最高に楽しいし、やる直前のワクワクは異常ww

でも、2回目以降のデートは雑になるwwww

833:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:32.81 KgLyEYXp0
結局このスレでも何一つメリットは説明されなかった


834:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:33.87 udtkzL/q0
>>800
趣味っていっても人それぞれじゃん
人に理解される趣味もあれば理解されない趣味もあるよ


802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

835:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:39.52 Z1Y/HYoS0
>>775
「いい歳した」

日本語理解できるか?

836:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:39.72 v8oP5fnW0
結婚にメリットが無いと言ってる人は
たとえば容姿端麗で育ちも良い女が相手でも
結婚にメリットは無いと言えるわけ?


837:名無しさん@12周年
12/05/02 13:45:43.92 DuHLnL4G0
>>821
若い時から知り合っているなら楽しいかもなw

838:名無しさん@12周年
12/05/02 13:46:08.82 7XYG0pQX0
>>821
そもそも恋愛感情ってもんがないからな
Aセクシャルとかいうらしいけど

839:名無しさん@12周年
12/05/02 13:46:25.65 T8SF9uTl0
>>814
同じ30代で比較したところ、
既婚男性の平均年収は500万円台、
未婚男性の平均年収は300万円台、
…というのを結構前にやっていたから、実際そういう感じなんだろう

>>824
未婚男性の8割は、平均年収すら稼げない「低所得者層」です
高級老人ホームどころか、親が死んだ後は自分の食い扶持すら稼げるかどうか怪しい人もいる

840:名無しさん@12周年
12/05/02 13:46:30.40 KJfN26C00
>>800
なんとなく、年齢が上に行けば行くほど乖離していくのは想像できるけど
グラフが直線か曲線かで評価が変わってきそうだな

つか大抵の趣味は、どんなにつぎこんでもどっかで頭打ちになる気がするがなあ
既婚者の趣味は大器晩成型?が多いだけなんじゃねえの?

841:名無しさん@12周年
12/05/02 13:46:45.55 0eiBQPNx0
>>813
周囲を変えようとするなら、自分を変えましょう。
飽きるのはあなた自身がつまんない奴だからでしょ。


842:名無しさん@12周年
12/05/02 13:46:46.71 hPAPbVClO
>>560
スレには興味無かったけど国語辞書調べたら
的を射るだった。

843:名無しさん@12周年
12/05/02 13:46:53.58 vnu7yOnE0
>>821
まず好きな人ができないのでどうしようもない。人生に恋愛がプログラムされてないらしい。

844:名無しさん@12周年
12/05/02 13:46:54.20 dA6QBQJS0
なぜ女性は結婚したら仕事を辞めるんだ?
普通に働き続ければいいのに。

845:名無しさん@12周年
12/05/02 13:46:55.26 MyM+XdHV0
>>827
良し悪しは重要だろ
悪い女とわかっていて結婚する奴などいない
誰しもが良い女と確信した上で結婚してるはずなんだ…
確信した上でしてるはずなんだ…



846:名無しさん@12周年
12/05/02 13:47:17.52 PHGwuYom0
>>818
そのフェミニズムのせいで、窮屈で刺々しい世の中になった気がする

847:名無しさん@12周年
12/05/02 13:47:23.19 H1GNIAFT0

誰かがくれた笑顔に 背をむけてしまえ

いつか失うものならば


というのが俺のモットー

848:名無しさん@12周年
12/05/02 13:47:25.26 uwjmyqIk0
>>836 そんな上玉に相手されるワケ無いやろーがw

849:名無しさん@12周年
12/05/02 13:47:31.59 03ExaFdy0
>>826
男もゴミ男なんだろうねぇ。
結論に達するわけも無く、
未婚率は上がってく訳であります。

850:名無しさん@12周年
12/05/02 13:47:50.39 rSci0sQU0
収入が少なくしかも不安定
対人恐怖症
高齢童貞
恋愛経験なし
しないのではなく、できません。

851:名無しさん@12周年
12/05/02 13:47:52.49 Qu6Gzu6T0
>>836
そういうのと知り合える機会さえない&相手にされない男しか、ここにはいないよww
だからそれは言ってはダメwww

852:名無しさん@12周年
12/05/02 13:47:54.60 vUqZ75v20
>>836
言える。俺に結婚適正はないしそんな人間になりたくもない。
今良かろうが変わらん保障はないしな。親の離婚時の状態は二度とごめんだ。

853:名無しさん@12周年
12/05/02 13:47:55.06 T8SF9uTl0
>>844
最近の傾向としたら、結婚退職は2割程度の少数派
妊娠・出産を機に退職する人は多いけどね

854:名無しさん@12周年
12/05/02 13:47:57.92 7zRPmY9FP
>>780
田舎も都会も両極だな。
働かないと暮らせない世帯もあるし、逆もある。

855:名無しさん@12周年
12/05/02 13:48:08.71 10xKWEod0
>>836
永遠に年をとらなければ良いね

856:名無しさん@12周年
12/05/02 13:48:18.73 lCNw/zuI0
自由を失いたくないのなら結婚するべきではない
その通りだと思うわ。いいことだね

857:名無しさん@12周年
12/05/02 13:48:25.69 7YaafYoy0
>>836
BBAになったら容姿端麗のお嬢様のメリットなんて簡単に帳消し

858:名無しさん@12周年
12/05/02 13:48:54.40 JO9T5UAq0
>>836
ハードの見てくれはよくても劣化する、
ソフトウェアはいつバグが発生するかわからない
まず、この前提条件がおかしいです

859:名無しさん@12周年
12/05/02 13:48:58.61 Yjkw8OCgO
>>818
田舎過ぎても慣習や男尊女卑体質が強すぎるしセックスしかやることない非処女だらけだからダメ

日本男性を語るなら首都圏を基準に
日本女性を語るなら京阪神を基準に

一番高いレベルのところを見なきゃ

860:名無しさん@12周年
12/05/02 13:49:15.98 lFjfTKk9O
>>834
家計を圧迫させなきゃお互いに趣味には干渉しない方がいいな
趣味が異性漁りとか宗教なら別だがw

861:名無しさん@12周年
12/05/02 13:49:28.67 DuHLnL4G0
>>836
その女が高齢で男が子供が欲しいと思う場合ならほぼ対象外w

862:名無しさん@12周年
12/05/02 13:49:29.29 dzoGYjxu0
俺男のほうが好きだわ


863:名無しさん@12周年
12/05/02 13:49:40.76 MwhHrVBM0
もう一夫多妻制で良いと思うがなぁ
金持ってる奴が頑張って次の世代増やせば良いだろ
ネトゲ、アニメやら2ch、虹裏やらで結婚する暇も金も無ーよ

864:名無しさん@12周年
12/05/02 13:49:46.86 zTXsDwr30
>>836
居るわけがない。
金が儲かるわけでもないし、金が要る方なので
メリット無し。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch