12/05/02 11:21:16.96 0
・50歳時点で一度も結婚したことがない「生涯未婚」という人が、男性で20.1%、女性で10.6%に
のぼることがわかった。
東日本大震災の発生以来「絆婚」が増えたと言われ、芸能界では「年の差婚」も珍しくない。
それでも結婚しない人の数が減らないのはなぜだろうか。
2012年5月1日付の読売新聞によると、1980年の生涯未婚率は男性2.6%、女性4.5%で、今回の
調査では男性が約8倍、女性が2倍以上に増えたことになる。年代別の未婚率は25~29歳で
男性71.8%、女性60.3%。30~40歳は男性47.3%、女性34.5%。35~39歳は男性35.6%、
女性23.1%だった。未婚者のうち「いずれ結婚するつもり」と答えたのは男性86.3%、
女性89.4%と高い割合だった。
生涯未婚率は男女ともに90年頃から急上昇している。国立社会保障・人口問題研究所の
「人口統計資料集(2010年版)」によると、90年には男性の生涯未婚率は6%に満たず、
女性はおよそ4%であったことから、ここ20年で一気に増加していることがわかる。
なお、調査結果は政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれるという。
この記事を受けて2ちゃんねるでは、「結婚による嫁への機嫌取りや子育ての面倒くささ
>>>>>>>孤独のさみしさ だから俺は一生独身でよい」「子供も作らないで結局離婚するより
安上がりだし、被害も少ない」と、結婚したくないと思っている人や、
「結婚するなら子どもがほしい。結婚するなら余裕のある生活がしたい。でも貧乏だから、とても
上記の2項目を満たせそうにない。だから結婚できない。したいとかしたくないとか、そんな
選択肢は俺にはない」という、したくてもできない人の切実な書き込みが並んだ。
一方で、「俺も生涯独身で行こうと思ってたが独身の人の葬式行って考え変わった」
「社会インフラを維持する為に次世代を育成していくのは国民の義務だと思う」と、やはり
結婚すべきだという人の書き込みもあった。(>>2-10につづく)
URLリンク(news.livedoor.com)
※前:スレリンク(newsplus板)
2:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
12/05/02 11:21:27.18 0
(>>1のつづき)
2010年の国勢調査では「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%、女性は2%」という
衝撃的な結果が出ていた。なぜ結婚をしない人が増えているのだろうか。
「結婚しなくても困らない、1人でも生きていける時代というのが大きいです。昔は結婚しないと
社会的に追いやられることもあったけど、今は未婚が珍しいことではなくなり、結婚のメリットを
感じられないんです」
こう話してくれたのは婚活コンサルタントの大橋清朗さんだ。大橋さんは特に30代後半から
40代の未婚男性について、20~30代で恋愛していなかった人は自分のために時間もお金も
使えたが、結婚するとなるとそれを妻と子どものために犠牲にしなければならない。老後や
親のことを考えて結婚しなければならないと思うが、結婚したい気持ちがないのでいい
相手でないと結婚しようと思えない。結婚相談所などでそういった男性が希望するような女性は、
よほどお金を持っているなどのメリットがないと男性に会いもしないのだという。希望の女性に
相手されず、男性はどんどん結婚へのモチベーションを下げる結果となる。
生涯未婚率が90年頃から急上昇している件については、不景気の影響が大きいと分析する。
女性から結婚を迫っても、男性は経済力がないと踏み出せない。女性は安定した高収入を
得られる男性を選ぶようになり、そうでない女性は「この人と結婚するくらいなら」と1人で
生きる道を選ぶそうだ。しかし「男女がいれば恋愛は必ず発生する」「女性が出産を希望する
限り結婚する人は必ずいる」といい、未婚率は今後高くても3割程度を推移するだろうとも見ている。
ちなみに加藤茶さん(68)や堺正章さん(69)ら、芸能界では2011年から年の差婚が相次いで
いるが、現実には年の差婚は全く増えていないという。東日本大震災などの影響で「絆婚」も
叫ばれたが、「確かに結婚に対する意識は高まったが、結婚自体が増えた実感はない」
とのことだった。(以上)
3:名無しさん@12周年
12/05/02 11:22:46.87 qDH9PrRT0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 料理のうまいお嫁さん募集中ですニコリ
4:名無しさん@12周年
12/05/02 11:23:04.51 Egnl6fQdO
うんうん…
5:名無しさん@12周年
12/05/02 11:23:26.22 JCMn7Bb0O
疾風迅雷62
6:名無しさん@12周年
12/05/02 11:23:28.29 prnjGPtF0
結婚契約書
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
1)夫は妻を誰よりも何よりも大切にして一生涯愛する事
2)夫の収入は全て妻に預け、生活費全てを出し小遣いは妻が認めた金額とする
3)夫はマンションの購入において妻の協力を得たことを理解し完済するまで支払い責任を負う
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
7:名無しさん@12周年
12/05/02 11:24:18.07 5HJ7BTps0
29日、関越道で起きた7人死亡のバス事故で、偶然撮った事故の瞬間の映像が話題を呼んでいる!
スレリンク(loser板:71番)
>【速報】 関越道バス7人死亡事故の瞬間映像!
※あまりにも衝撃映像の為、バス恐怖症にならないように注意!
8:名無しさん@12周年
12/05/02 11:25:21.43 W23mE0gU0
まわりで結婚するのって学生時代から付き合ってた人が多い印象
だから学生のうちにがんばれ
9:名無しさん@12周年
12/05/02 11:25:38.86 +Wuz4k2N0
嫁は欲しいんだが、性格が変わってるとの事でモテたためしがない
容姿は普通なんだがなあ
10:名無しさん@12周年
12/05/02 11:25:43.75 ONcqyp54i
俺はホモだから結婚できないけど、ホモじゃないのに結婚しない男ってなんなのw
11:名無しさん@12周年
12/05/02 11:26:48.90 0NKmTdNW0
まあでも結婚もいいもんだよ
年配で仲良さそうにニコニコしながら歩いてるご夫婦見ると
そこそこ羨ましいぞ
12:名無しさん@12周年
12/05/02 11:27:14.42 p5aQSk1I0
>>1
URLリンク(t.co)
こーゆー20代女子の発言見ちゃったら
誰だって金なのかなってそりゃ思うよ
13:名無しさん@12周年
12/05/02 11:27:22.09 81onKWCk0
◆あなたは「韓国は嫌いだ!」と堂々と言えますか?
韓国が大っ嫌いなマスコミ関係者の方も当然おられると思います。
そこで少し考えて見て下さい。
何故、マスコミが【反日】【媚韓】体質なのかを、左よりが多いのかを。
それは例えば『 区別 』できない恐怖から来ているのではないでしょうか?
例を挙げると「日本民族と朝鮮民族の区別が出来ますか?」
多分見た目では難しいと思います。
さらに通名などを使われたら〟先入観〝で日本人だと思い込んでしまうでしょう。
「もしかしたら同僚や上司、友達が朝鮮民族かもしれない。」
そんな恐怖からなかなか韓国批判が出来ないのではありませんか?
★別に朝鮮民族だから悪いと言っている訳ではありません。
しかし、日本人(日本国籍)なのに
韓国人として生活している朝鮮民族スパイが多くいるのも事実です。
日本民族と朝鮮民族の犯罪率や民族性が平等じゃない中、
「友好の為だから」と言う表面だけの言葉に騙されないで、
保守派の仲間と連携し、堂々と自分達の主張を言う事が大切なのです。
14:名無しさん@12周年
12/05/02 11:27:41.11 /n/i0aiM0
安定がないのに結婚出来ないって人が多いと思う
15:名無しさん@12周年
12/05/02 11:27:50.25 jTxnQR7a0
>>8
社会人になって探すのは難しいよなぁ
あと女友達か紹介できる友人がいると結構違う
16:名無しさん@12周年
12/05/02 11:28:29.45 Wz24n9E10
結婚してもらえる理由が見当たらない
17:名無しさん@12周年
12/05/02 11:28:37.29 yWbGi5gp0
40歳フツメン、責任感があり温厚誠実。年収250万円。
よろしくお願いします。
18:名無しさん@12周年
12/05/02 11:28:57.82 cnItwssz0
他人の今日の出来事を聞く事ほど苦痛はないからな。
俺は死ぬまで自分が主役の人生がいいよ。
19:名無しさん@12周年
12/05/02 11:29:16.77 wgPwOkLh0
程度に差こそあれ、女の中身は木嶋だからな。
20:名無しさん@12周年
12/05/02 11:29:24.67 GVHxdqgj0
結婚しないようないいまわしだけど単に結婚したくてもできない男が増えただけだろ。
21:名無しさん@12周年
12/05/02 11:29:42.92 LKQlWZ5f0
モテないから結婚できないだけだよ
技術者やってるとそもそも出会い自体少ないし
22:名無しさん@12周年
12/05/02 11:29:46.69 V94/51AL0
日本の2008年度人口統計にて
男 年 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609
男合計11291
女合計10745
18歳までで男は546000人余ってる現実・・・・そして50歳まで全ての年齢で男は余っている
23:名無しさん@12周年
12/05/02 11:29:54.37 3iMsfZsY0
結婚する気なくなったから老後資金貯めてる
50歳ぐらいで労働厨から引退する予定。
24:名無しさん@12周年
12/05/02 11:30:01.24 j3StKxDT0
>>6
旦那、顔が死んでる
25:名無しさん@12周年
12/05/02 11:30:06.38 lGRYTerk0
>>20
それなら女の婚姻率は変わらないはずなんですがね
26:名無しさん@12周年
12/05/02 11:30:10.72 f9J2ns350
>東日本大震災の発生以来「絆婚」が増えたと言われ、
>芸能界では「年の差婚」も珍しくない。
>それでも結婚しない人の数が減らないのはなぜだろうか。
地震とか芸能人とかいちいち挟む必要あんの?
27:名無しさん@12周年
12/05/02 11:30:27.12 WVuhp50/0
>>15
化けモンしか紹介されないだろ
28:【日本の非婚化は男女共同参画による『女性の社会進出促進』の結果】
12/05/02 11:30:28.83 q8wpyz0/0
“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
結局、「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)
●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、「結婚、出産・育児の無価値が喧伝」されている。
~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●“若い女性”たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
●政府が男女共同参画や女性の自己実現を奨励するなどという「これまでの方針を転換」して、
「“結婚”“出産・育児”そのものが女性にとってどれだけ“意義深い”ものであるか」を説くと共に、
『家庭育児』を支え推進していくようにしなければ決して子供は増えない。
【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】
■上 野 : 仕事と自己実現が一致するなんて、大きな幻想ですよ。
【『結婚帝国 女の岐れ道』上野千鶴子&信田さよ子・講談社 2004年】URLリンク(simple-u.jp)
かつて“レーニン”は『全女性の労働参加』(“家族解体”の為に“育児の社会化”を推し進めた)を実行し、
「出生率が急減し」父親のいない子供が激増して混乱を招き“国力低下”や“治安悪化”等が起きました。
そこで慌てて、スターリンが“家族を重視”するように、旧ソ連では政策転換させました。
URLリンク(news.livedoor.com)
29:名無しさん@12周年
12/05/02 11:30:31.98 EYFMgKKh0
1人で生活するほうが金かかって大変
シェアハウス流行ってるんだし、人生もシェアすりゃいいんだよ
1馬力はキツイけど2馬力なら余裕だろ
30:名無しさん@12周年
12/05/02 11:30:41.36 wJKUpVDH0
>>11
天皇・皇后両陛下がどっか出かけた時に、列車から降りるときとか、陛下が
さりげなく皇后さまの手を取ったりするのを見ると、あーいう老夫婦になり
たいわ~と思うよ。
31:名無しさん@12周年
12/05/02 11:30:53.62 4W8QW+JC0
自分みたいなおとなしい中年のおっさんは草食系男子にも駆逐されて
そのうち木嶋佳苗みたいな蜘蛛女の餌になるだけなんだろうなあ
32:名無しさん@12周年
12/05/02 11:31:21.01 qDH9PrRT0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 わしはカーチャンにあんたは財産奪われて殺されるタイプよった言われてしもうたよ
33:名無しさん@12周年
12/05/02 11:31:32.52 vEMi83PY0
女の必要性を感じないからだろうな
ヤリマンが多い国だし
フェミのせいで女の教育が実質放棄されてるから
どうせヤリマンとやるなら風俗の方が可愛くて安全だし
34:名無しさん@12周年
12/05/02 11:32:03.66 jTxnQR7a0
>>21
職場9割以上男だからね
忙しいのと出会いがないのと男だらけの職場にいると結婚願望すら忘れちゃうからね
メーカー社員とか年収だと中の上くらいで未婚ってゴロゴロいるんだよね
35:うんこ漏らしマン
12/05/02 11:32:25.16 FPYE1daI0
結婚したくて出来ない奴は今も昔も変わらないww
結婚したくない奴が増えたんだよww
認めろよ低能ww
36:名無しさん@12周年
12/05/02 11:32:46.64 MyM+XdHV0
結婚ねぇ…
確かに男から見れば何の魅力もねーな
ただ女とはハメたいが
37:名無しさん@12周年
12/05/02 11:33:10.05 szvmggfoO
言い訳ばっかり用意して行動すらしないんだから、そりゃ結婚なんかできない
38:名無しさん@12周年
12/05/02 11:33:23.85 V94/51AL0
>>25
つ一夫一婦制
結婚できない男が増家=法律上結婚出来ない女の増加
39:名無しさん@12周年
12/05/02 11:33:36.45 WVuhp50/0
>>6
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
旦那www
40:名無しさん@12周年
12/05/02 11:33:47.48 tBVZoNxD0
「自由になりたい」って言ってる男は、女から自由になりたいんだろwww
41:名無しさん@12周年
12/05/02 11:33:50.99 LKQlWZ5f0
>>35
昔みたいに見合いでもしているなら「したくない」も成立したけど
見逃し三振じゃなくて
そもそも打席にすら立ってないのだから
もう「モテない」で良いだろ
42:名無しさん@12周年
12/05/02 11:34:10.62 GVHxdqgj0
>>25
できないのが増えるんだから当然女にも影響があるわな。
43:名無しさん@12周年
12/05/02 11:34:28.96 xgiZcuMVO
今の女の子は貞操とかないし
金の為ならなんでもするから
自分が仕事してる間
風俗で働いたり
不倫したりしそうなんで
正直、手は出したくないな
44:名無しさん@12周年
12/05/02 11:35:10.57 OKHo5nuR0
ネットと携帯の影響も大きい
田舎者にセックスとパチンコ以外の娯楽を与えてしまった
45:名無しさん@12周年
12/05/02 11:35:17.89 IOEwkFS90
簡単な理由
残業を無くして休日には休ませろ
景気を良くしろ
以上
46:名無しさん@12周年
12/05/02 11:35:31.40 3PAk9HTY0
社会情勢の変化で結婚のハードルが異常に高くなり諦めた人が増えただけでしょ
「しない」ではなく「できない」が正しいよ
47:うんこ漏らしマン
12/05/02 11:35:52.70 FPYE1daI0
>>41
ん? 頭悪いなら黙っとけよww
打たないのに打席につくバカがどこに居るのww
48:名無しさん@12周年
12/05/02 11:35:56.14 0NKmTdNW0
>>30
ああ、あの二人はいいね
ああなるのにはお互いの半端無い努力の賜物だろうな
49:名無しさん@12周年
12/05/02 11:35:56.19 H1GNIAFT0
>>39
オエ~~~~~~~~~~!!!!(AA略
50:名無しさん@12周年
12/05/02 11:35:56.95 OUtbnxd40
所詮、彼女すらいない・結婚できない人間の僻み。
51:名無しさん@12周年
12/05/02 11:35:58.21 V94/51AL0
>>45
それが不可能に近いからな
52:名無しさん@12周年
12/05/02 11:36:04.75 jTxnQR7a0
>>43
お前、ろくでもない女としか付き合ったことないんだな
53:名無しさん@12周年
12/05/02 11:36:08.75 MyM+XdHV0
>>43
女を選ぶのはオマエ自身だっての
そういった女を選ぶなっての
54:名無しさん@12周年
12/05/02 11:36:25.11 wLBCajus0
おいらなんて
40歳、童貞、貯金0、ボーナス0、社会保険なし、週休1日、
お見合いで「スタートレック好きは語りだすから嫌」と言われ、
でも生きてるのに
55:名無しさん@12周年
12/05/02 11:36:42.92 KX5sW+hU0
うちの会社では社長の意向で結婚してない奴を絶対に管理職にするな。
結婚してないような男は一人前の社会人として認められない。
という、暗黙の絶対ルールが人事部に浸透してますよ。
表にだすと差別とかハラスメントって言われるから絶対機密ですがwww
56:名無しさん@12周年
12/05/02 11:37:31.21 lGRYTerk0
>>38
いや、だから相手は日本人男性じゃなくても良いんですよ?
結婚できない男を経済的に支援しても良いんですよ?
57:名無しさん@12周年
12/05/02 11:37:46.83 JUZUf+DT0
>>44
行くところがない田舎者でもネットあれば暇潰せるもんな
ネットなかったらうつ病になってかもしれん
58:名無しさん@12周年
12/05/02 11:38:00.63 Wx1HI+G70
>>52
>>53
多分付き合ったこともない。
雑誌とかテレビの「今時の女は~」を真に受けている。
59:名無しさん@12周年
12/05/02 11:38:11.49 qat6AdG+0
自由を欲しがるってのはちょっと違う
面倒くさいことを嫌うってのが正しい
60:名無しさん@12周年
12/05/02 11:38:24.39 KJfN26C00
女の9割が結婚してんだから、数字的には十分だろ
61:名無しさん@12周年
12/05/02 11:38:24.97 OUtbnxd40
>>55
社会的な信用だよね。
妻子のない独身なんて、ちょっとしたことでフラフラっと退職しそうだから
重要な役目や仕事なんて任せられない。
62:名無しさん@12周年
12/05/02 11:38:35.16 EYFMgKKh0
35歳すぎて結婚してない女は不倫経験がある
これはマジ
63:うんこ漏らしマン
12/05/02 11:38:43.00 FPYE1daI0
結婚したくないのは男だよww
結婚してる奴は、クソ女のオママゴトに付き合わされてるだけww
きんもーww
64:名無しさん@12周年
12/05/02 11:38:54.15 jTxnQR7a0
>>48
あれはめちゃくちゃ厳しい自己教育の賜物だよ
皇后様みれば陛下より先に頭を上げない手を振るのをやめない
公務だと陛下を立てるってのを徹底されてる
65:名無しさん@12周年
12/05/02 11:39:04.03 QXcRDoB60
>>27
大抵の人は、女を紹介する時はある程度いい女(最低でもブスとは言われない女)を紹介するだろ
化けモン紹介したら、自分まで馬鹿にされるからな
化けモンしか紹介しない奴がいても、そいつの交友関係の中では上位の女を紹介してるんだ
と思うのだが、どうだろうか
66:名無しさん@12周年
12/05/02 11:39:27.62 Wiwr8nV10
要約すると
男性が結婚しないのは全て女性のせいとされそうなので男性が悪い!って言ってみたかった
てことかな?
67:名無しさん@12周年
12/05/02 11:40:09.59 LKQlWZ5f0
>>47
立ってないんだから「モテない」で良いだろ
未練がましいよ
68:名無しさん@12周年
12/05/02 11:40:13.61 Rqc+mlyO0
ヽ(`Д´)ノ スイーツ
69:名無しさん@12周年
12/05/02 11:40:40.82 fnpLE+hlO
>>37
たった1人のいずれババアになる女と死ぬまで一緒とか嫌だ。
俺は若い女が好きで、だけど1回でもセックス出来ればそれはそれで飽きる。
子供は好き。それも大好き(※ただし性的な意味で)
↑ これはその言い訳とやらの部類ですか?私の率直な気持ちですがw
70:名無しさん@12周年
12/05/02 11:40:48.57 7zRPmY9FP
親が生きてるから、結婚しなくても孤独感がないんだよ。
ただ、親が死んだ時点で結婚もしてない、独り身だったとしてみろ、天涯孤独。
津波で流されても、誰も捜索願もなんにも出さないw
71:名無しさん@12周年
12/05/02 11:40:48.51 laWDoCCxi
「社会インフラを維持する為に次世代を育成していくのは国民の義務だと思う」
俺なら雇用対策もまともにできない、正社員は年々減って行くご時世に産まれたくなんてないがな
ガキに負債丸投げしたいだけだろ
72:名無しさん@12周年
12/05/02 11:40:57.03 MFLlXjrXI
今の時代、特に男性は結婚しない方が楽だろうな
そもそも結婚制度がそぐわないんだと思う
まだ20代の男性で、結婚したいという人も知ってるけど少ないなぁ
女だって、きちんとした職さえ持ってれば、結婚しない方が楽。
73:名無しさん@12周年
12/05/02 11:40:58.77 Wx1HI+G70
>>56
結婚できない男を経済的に支援できる女がたくさんいるような景気なら結婚できない男も
そんなにいないだろw
74:名無しさん@12周年
12/05/02 11:41:47.81 vVV1Du/g0
自分はロリコンなので成人女の汚マンコを舐めたくない。
以上が理由だ文句あるか
75:名無しさん@12周年
12/05/02 11:42:22.85 MyM+XdHV0
結婚したらスワッピングの権利が与えられるとかだったら余裕で結婚する
結婚しても他の女とハメてもいいってなら余裕で結婚するんだけどな
76:名無しさん@12周年
12/05/02 11:42:24.97 rslMDnLLO
>>46「しない」と「できない」はいっしょだぞ。
77:うんこ漏らしマン
12/05/02 11:42:34.55 FPYE1daI0
>>67
未練とか関係ないよww
極力、女と関わらないようにしてるだけですしww
78:名無しさん@12周年
12/05/02 11:42:38.07 YX7G8f240
>1980年の生涯未婚率は男性2.6%
逆に30年前は97.4%の男性が一度は結婚すること自体凄いような
97.4%って貧乏人、不細工、人間性最低、精神異常者、知的障害でも誰でも
結婚出来たってことか
79:名無しさん@12周年
12/05/02 11:42:49.50 0eiBQPNx0
女も一回くらい結婚したい、子供産みたいから結婚したいと思うわけで、
それも周囲の女達がそうだからそうしたいだけで、
実のところ仕事さえあって毎月給料もらって好きなことしてるうちは結婚とかどうでもいい。
ただ40歳過ぎたあたりから、孤独と戦うことになるけど。
80:名無しさん@12周年
12/05/02 11:43:28.73 0NKmTdNW0
>>64
えらいなあ。教育もだろうけど
やっぱり愛なんじゃないの?あのひと愛が溢れてる感じじゃん
81:名無しさん@12周年
12/05/02 11:43:59.03 OUtbnxd40
>>74
舐めたくないんじゃなくて、舐める相手すらできないんでしょ
別に文句はないから、10年後も20年後もずっとそう言いながら生きていなさい。
82:名無しさん@12周年
12/05/02 11:44:11.58 WhRnnMAaO
>>61
まぁ、家族を養うという責任感が、会社を簡単には辞められない、
家族の為により多く稼がないと…になるからね。
自分一人養えばいいというのとでは覚悟が違うよ。
83:名無しさん@12周年
12/05/02 11:44:16.23 jTxnQR7a0
>>69
言い訳というか妄言のレベルだな
84:名無しさん@12周年
12/05/02 11:44:34.03 1QgrDvnB0
若い女性は新大久保に行ってるから
日本人男性には回ってこないぞ
85:うんこ漏らしマン
12/05/02 11:44:54.96 FPYE1daI0
クソ女がファビョるから結婚できないって言ってるだけだよww
本当はしたくないだけww
86:名無しさん@12周年
12/05/02 11:45:04.88 Ma3fsXLJ0
正直結婚したくても、俺みたいな低所得者は女性が相手にしてくれないからなあ・・・・・
87:名無しさん@12周年
12/05/02 11:45:06.17 Ck6bJVCDI
会話に飢えてる老人て多いよね
あれになるの怖いね
いくらネットで多数の人とつながってたとしても
実際に誰とも会話をせずに何十年も生きれるものかのかな
88:名無しさん@12周年
12/05/02 11:45:14.03 AvS9RuYf0
俺も結婚する気がないから彼女を作っても半年から一年で別れるようにしてる
それ以上付き合うと彼女が年だけ食って大変なことになるし
89:名無しさん@12周年
12/05/02 11:45:37.26 t3C7VhhS0
ひとむかし前ならいざ知らず、現代じゃ結婚なんてメリットよりデメリットのほうが大きいもんな
世間体?なにそれww
90:名無しさん@12周年
12/05/02 11:46:49.25 KX5sW+hU0
いま新築賃貸で一人暮らし、彼女なし。
風呂は自動給湯追い炊き機能つきユニットバス。
タイマーしかけとけば、家に帰って30分くらいで「おふろが沸きました」と笑顔の女性の声で知らせてくれる。
もちろん湯加減は最高だw、つづけて帰ってから軽く仕込んだ米が、風呂からあがったころに炊き上がる。
こちらも、若い女性の声で教えてくれる。さながら第二婦人といったところかw
日曜日の選択もドラム式洗濯機をセットするだけで乾燥までやってくれる、そして第三婦人が優しく乾燥終わったことを
教えてくれるんだw。そして、エアコンもまたストレスを感じない声で語りかけてくれて快適な生活だ。
毎日寝る前に、奥さんいらねーなと呟く。幸せだ。
91:名無しさん@12周年
12/05/02 11:47:32.94 abdT+hviO
自分を好きになってくれる女性がいるなら結婚したいけどね
まあどうせいないから、どうでもいい
92:名無しさん@12周年
12/05/02 11:47:40.16 V18aNjtv0
>>38
どおりで不倫が増えるわけだ
93:名無しさん@12周年
12/05/02 11:47:41.59 MyM+XdHV0
>>76
結果が同じでも過程が違うんだよ
なので改善しようと思った時の対処法が違ってくるんだよ
例えば蛇口から水が出ないとする
コレの原因を突き止めなければならない
元栓がしまっているのか、蛇口が詰まっているのか
元栓が締まっているのに、蛇口の口を掃除しても意味ないでそ?
蛇口の口が詰まっているのに、元栓を調べても意味ないでそ?
そいうこと
94:名無しさん@12周年
12/05/02 11:47:50.63 hvgDM7Po0
>>78
昔はどんなカスでも周りが無理やり結婚させてた
当然不幸な家庭も多かった
95:名無しさん@12周年
12/05/02 11:47:50.92 H1GNIAFT0
SEXのことしか考えてないなら
わざわざ結婚する必要はないな
96:名無しさん@12周年
12/05/02 11:47:56.61 JO9T5UAq0
>>84
何故か知らないがそのまま帰って来なければ良いのに
帰ってきてもファビョってるので回って来なくていいと思います
97:名無しさん@12周年
12/05/02 11:48:09.51 85TxsNp70
>>6
全然いい話じゃないなw
男からしたら寒気しか覚えない
98:名無しさん@12周年
12/05/02 11:48:39.36 0SA5uLPo0
日本が先進国だったときの結婚の常識がまだ残っているからだ。
結婚は「普通の暮らし」が営める勝ち組でないとできないと皆思っている。
昔の人や後進国では貧困でも結婚するし、これから日本もゆっくりそうなっていく。
あとあれだ、結婚は勢いだから、勢いのあるうちにやってしまえ。
商品選びみたいに損得や合理性やコスト意識で相手を吟味するな。
99:うんこ漏らしマン
12/05/02 11:48:59.26 FPYE1daI0
結婚できないじゃなくて、結婚できないってことにしといていいよってだけww
心底、クソ女が嫌われてるんだよww
100:名無しさん@12周年
12/05/02 11:49:20.44 qech7dOvO
結婚悪くないけどなあ。実感として。
まあ、>>1の記事も事実だとも思うが。
101:名無しさん@12周年
12/05/02 11:49:23.39 v8oP5fnW0
特定の友人や恋人を持たなくても
ネットで見知らぬ人と交流が持て
共通の趣味の情報交換が出来る時代
娯楽も増え、ひとりで映画館やレストランやカフェに入る事も恥ずかしい事じゃなくなり
アイドル並に可愛いAV女優の無修正動画をいつでも見る事が出来
風俗へ行けば美人とSEX出来る
こんな時代に結婚する価値があるとすれば
「子を持つ」以外にないだろうな
「女は産む機械」これは時代を見抜いた素晴らしい例えだよ
102:名無しさん@12周年
12/05/02 11:49:29.79 7zRPmY9FP
親が生きてるから孤独感を感じないんだろうな。
俺が死んで、結婚していない=孤独感すごいと思うよ。
災害で行方不明になっても、誰も捜索願出さない、兄弟などいなければ無縁仏にもなりうるw
103:名無しさん@12周年
12/05/02 11:49:56.04 GVHxdqgj0
>>90
わざわざつぶやかなくてもいいだろ。
104:名無しさん@12周年
12/05/02 11:50:10.55 K8Zlqzfl0
過半数超えたら超えた方が有利になるぞ
おまえらがんばって結婚するなよ
105:名無しさん@12周年
12/05/02 11:50:35.83 pEaY3dUO0
東京大学の名誉教授・上野千鶴子は
「(ある講演で)日本を戦争の出来ない国にするために
男と女の関係を滅茶苦茶にしてやるのだ」と豪語した。
ゆとり教育で性教育だけは時間が増えた。
106:名無しさん@12周年
12/05/02 11:50:51.04 H1GNIAFT0
マジメで良い女がいることは知ってるけど
クズ女が女のイメージ全体を下げてるからな
女同士で喧嘩すりゃ良いのに
男が悪いって馴れ合っちゃってw
107:名無しさん@12周年
12/05/02 11:50:59.94 7W7Em6NE0
「結婚できる」とか「結婚できない」とか、
男はどーでもいい奴多いからな。
108:名無しさん@12周年
12/05/02 11:51:02.15 JO9T5UAq0
>>98
これはあの高嶋さんですね、わかりません
109:名無しさん@12周年
12/05/02 11:51:01.98 9xMPtYQX0
>>102
俺は何も困らんぞ無縁仏。
110:名無しさん@12周年
12/05/02 11:51:15.53 WhRnnMAaO
>>86
共稼ぎすればなんとかなるよ。
ただ、家事・育児分担は必須。
同じくらい稼ぐということは、同じくらい仕事量の負担があるという事。
それを理解して分担してくれる男性なら、むしろ女性側から需要は多い。
111:名無しさん@12周年
12/05/02 11:51:25.65 LKQlWZ5f0
火病起こす必要ないよ
「モテないだけでしょ」って言われたって
「Yes」と答えれば丸く収まるんだから収めておけばいい
「モテないわけじゃない!」なんて片意地張ったって意味がない
変なプライドもっても仕方ないだろ
112:名無しさん@12周年
12/05/02 11:51:25.83 rlML96Yj0
最新調理家電とネットがあれば、料理の心配も無いからな
買い物もネットスーパーがあるし
洗い物は食洗機がある
食材は休日に纏めて仕込めば良い。
113:名無しさん@12周年
12/05/02 11:51:30.49 t3C7VhhS0
>>102
あと2、30年もしたら、独り身のジジィ・ババァどもが送迎サービス使ってオフ会に出るのが普通になるよ。
114:盗撮厳禁!超小型ビデオカメラ
12/05/02 11:51:32.88 3CPGgJq40
盗撮厳禁!超小型ビデオカメラ(2,625円)
URLリンク(mp.moshimo.com)
(サンバカーニバル)URLリンク(www.youtube.com)
(スカートの中)URLリンク(www.tousatsudou.com)
(ピンクサロン)URLリンク(www.tousatsudou.com)
※このような盗撮は絶対にしないでください。
盗撮厳禁!デジカメ用赤外線フィルター(3,500円)
URLリンク(mp.moshimo.com)(37mm)
URLリンク(mp.moshimo.com)(30.5mm)
URLリンク(mp.moshimo.com)(25mm)
(レースクィーン1)URLリンク(blog-imgs-47-origin.fc2.com)
(レースクィーン2)URLリンク(blog-imgs-47-origin.fc2.com)
※このような盗撮は絶対にしないでください。
115:名無しさん@12周年
12/05/02 11:51:40.68 cMsOEMom0
顔がドンドン老いて行くのが現実だが。
醜くなった後どういう生活する気だろう。
誰にも愛されない日常。
116:名無しさん@12周年
12/05/02 11:52:05.33 vcv1w4dS0
結婚「しない」「できない」とかではなく、そもそも結婚するための行動思考を一切しないのです
何かした結果「できない」というならまだしも、何もしてないするつもりもない男は大勢いると思うよ
そういうのを強制的に見合いでもさせれば1割くらいは改善すると思う
117:名無しさん@12周年
12/05/02 11:52:09.11 KJfN26C00
>>87
それ、おばちゃん、おばあちゃんに多いんじゃねえの?
じいちゃんだと、会話に飢えるとボケが先に来る印象かな
118:名無しさん@12周年
12/05/02 11:52:12.12 VYsgTvM90
>>93
それは違う
結婚はできるなら必ずするもので例外はない
したがって、結婚できる=結婚する、結婚できない=結婚しない
となる
119:名無しさん@12周年
12/05/02 11:52:23.64 aj+KKgqF0
行列のできる法律相談所のせい
あんな離婚の実例ばっか出してたら男は普通うんざりするわ
120:名無しさん@12周年
12/05/02 11:52:24.88 EYFMgKKh0
子供と水族館いったり公園いく人生のほうが1000倍楽しい
それを知らないで死んでいくのはかわいそう
121:名無しさん@12周年
12/05/02 11:52:30.78 bvsieEkt0
>>87
将来老人ホームでは個室で実況のあと、大部屋に集まり
アニメ談義が盛んにかわされるとか予想してる。
そんな老人ホームに入るのが俺の夢だw
122:名無しさん@12周年
12/05/02 11:53:12.35 Wx1HI+G70
>>101
女性は産む機械って、そういう意味合いじゃなかったんだけどなあ…。
すべての現在妊娠出産可能な世代の女性が機械のように必ず生涯に1~2人
子供を産むとして計算しても、次世代の女性の数はそのおおよそ半分になる
わけだしこの先ジリ貧なんだよな…みたいな話だったのに。
123:名無しさん@12周年
12/05/02 11:53:24.73 7zRPmY9FP
>>109
実際自分がそうなりそうになってみないとな。
いつ死んでもかまわない、なんて嘯いてる奴ほど、いざ死の危険に迫られると人一倍取り乱す
のと一緒だ。
124:名無しさん@12周年
12/05/02 11:53:43.71 F+JFrJL20
40代独身男の購買力が売り上げを押し上げる力に
なっていると注目され、報道されるぐらいだ
さまざまな機会を使って、世の中の意識改革をして
結婚して子育てをすることこそ価値ある事という
意識を人々に持たせることが出来ない限り無理だろうな
125:名無しさん@12周年
12/05/02 11:53:47.68 H1GNIAFT0
いい年こいてする女の喧嘩も小学生みたいなことばっかやってるよな
お前歳いくつよ?ってな感じ、精神年齢は18ぐらいから成長してない
126:名無しさん@12周年
12/05/02 11:54:18.95 YNq9Ml7s0
このスレタイはおかしいな
結婚で男が自由を失うのは必然なので、女が認める認めないの話ではない
実際、本文でも、「いい女」は金持ちしか相手にしないとは書いてあるが
その「いい女」が男の自由を認めるかどうかなんて書いてないし
127:名無しさん@12周年
12/05/02 11:54:49.42 VXTn/qNm0
大半のまっとうで幸せな自分の家庭を持った人間から目を背けて
極端でダメな例ばかり見て叩いている
どんなに強がりを言っても独身で老いていくだけの人生は
それに勝つことはおろか触れることも出来ない
相当な馬鹿でない限り頭では理解してる分、独身でいるという事は永遠の苦しみといっていいな
128:名無しさん@12周年
12/05/02 11:54:58.54 ftou4sLaO
結婚相談所には「結婚後は寿退職して専業主婦希望です」等とほざく、子供も産めない図々しいアラフォー女がゴロゴロいる。
こんな勤労意欲の無いアラフォーババァを養う罰ゲームをくらうなら、男が一生独身の方がいいと考えるのは当たり前。
129:名無しさん@12周年
12/05/02 11:55:04.62 9xMPtYQX0
>>120
電車で騒ぐガキを見るだけで殴りたい衝動にかられる俺には無理だな
130:名無しさん@12周年
12/05/02 11:55:08.95 7W7Em6NE0
>>118
例えば、貯金が1000万ある奴が車を持ってない。
電車通勤で、車を必要としてない。
この男は「車を買えない」のか「車を買わないのか」のか?
貯金1000万=モテ力(経済力・容姿・地位)
電車通勤=家事・セックスなどの対しての嫁の必要性
って考えれば分ると思う。
ただ、どっちでも良いっていうのが結婚してない男の本音だと思うが。
131:名無しさん@12周年
12/05/02 11:55:14.96 NCSHurIx0
二次元の世界で結婚したいな・・・
132:名無しさん@12周年
12/05/02 11:55:18.05 D46pYOkK0
一人の時間が一番好きだ
女は女好きの男に任せた
133:名無しさん@12周年
12/05/02 11:55:37.97 UO54+S+V0
>>6
これ3番目の条項は離婚前提だよねw
134:名無しさん@12周年
12/05/02 11:55:39.07 Wx1HI+G70
>>106
クズ女はどの時代にもいて特別最近増えたわけじゃないんだけどなあ。
そりゃまあ子供時代はクズ女情報とか目にしないし、してもあんまり理解できないから
だんだん理解できるようになり興味を持つようになる大人になるにしたがって入る情報
は増えるけど、戦前からクズ女なんて普通にいるしな。
135:日本国民の総意
12/05/02 11:55:39.26 dp7OyqIx0
>>64
雅子
ある日ポックリ
逝かねぇかなあ・・・
136:名無しさん@12周年
12/05/02 11:55:46.02 XEOKOECh0
>>1
分析なんていいだろ?
今まで晩婚化だ何だって、適当な理由付けて溜飲を下げてたのに
大衆は、分かりやすい理由の方が安心できるだろ
今更、手を出しても遅すぎる
手遅れなんだから、単純で分かりやすい嘘で満足しろよ
137:名無しさん@12周年
12/05/02 11:55:48.27 t3C7VhhS0
俺は一人旅が趣味だから、結婚なんて絶対にやだね。
友人と旅行に行くのでさえ嫌なのに、妻と旅行なんて無理すぎる。
「あっちへ行ってみたい」とか「ここの宿に泊まりたい」とか意見されるがものすごく嫌なんだ。
だから一人で趣味に生きる。
年間、旅行だけで100万円くらい使ってるけど、これが全て女に管理されるのは耐えられない。
独身貴族、最高!!!
138:名無しさん@12周年
12/05/02 11:55:51.05 v8oP5fnW0
>>122
そんなの知ってるよ
ある意味で的確な表現だったという意味
139:名無しさん@12周年
12/05/02 11:55:53.55 5DH9XDlfi
まず、金持ちがいる場所に、我が身を置かなければならない。金持ちだけのスポーツジムとか。
次に、そこで目立たなければならない。目立って引く技を駆使する。
最後に、一番大事なことは、マンコが臭くないこと。
140:名無しさん@12周年
12/05/02 11:56:12.44 7zRPmY9FP
>>113
結局他人は他人だからね。
身内がいない侘しさは想像なんてできないんだよ。
141:名無しさん@12周年
12/05/02 11:56:13.79 pEirffyp0
だってひとりでも料理も洗濯も出来るのに、
働け、家事は半分やれ、うつになれば
子供連れて出て行きますなんて嫁いらないじゃん。
しかもたいてい他の男のお古だろう?
何様だとぶん殴りたくなるわ
一人でよくね?
142:名無しさん@12周年
12/05/02 11:56:22.59 qech7dOvO
>>93
対処、というか、無駄に結婚への悪い面ばっかりフォーカスされるから、みんな出来ないと思い込まされてるんじゃないの?
個人的には、この手の記事って、夫婦別姓への布石だと勘ぐってるわwww
143:名無しさん@12周年
12/05/02 11:56:28.91 W7cXCCRQ0
一夫多妻制導入すればよい。
金持ちが貧乏女養えるし。
144:名無しさん@12周年
12/05/02 11:56:35.90 MyM+XdHV0
>>118
例外がないとな?
結婚できる=結婚する、にはつながらない
"結婚できる"は"結婚できる"と言うそのままであり
"結婚できる"から"結婚する"にはならない
"結婚できる"でも"結婚しない"の選択肢はある
145:名無しさん@12周年
12/05/02 11:56:43.45 +/YoqgCEO
>>121
作ってくれw俺入るからさ
146:名無しさん@12周年
12/05/02 11:56:52.20 t3vteNQE0
見た目は子供、頭脳は大人な合法ロリか
虹にしかいないような大和撫子を紹介してくれれば全力で求婚するわ
147:名無しさん@12周年
12/05/02 11:56:59.27 KJfN26C00
>>93
「しない」人が「できない」って言われたとして、何か問題あるのか?
つか水が出ないなら、そこらでジュース買ってくるとか、適当に水道屋呼ぶとかすればいい話だな
148:名無しさん@12周年
12/05/02 11:57:14.61 ooLCz5Tri
家族が自分の軛になるのが怖い。
2、3人分も人生背負えないし、そのために自分を犠牲にしたくもない。
それができない奴は昔は甲斐性なしだったけど、今はそう言われる事もない。
いい時代だわ。
つーか生活丸投げされても迷惑なんだよ。愛情でカバーできるつっても限度あるって。
149:名無しさん@12周年
12/05/02 11:57:48.57 YNq9Ml7s0
そもそも結婚相談所に来るような女は多かれ少なかれ金目当てだろ
いい女だろうが、ブサイクだろうが、平均以上の収入の男性しか相手にしないのは同じ
150:名無しさん@12周年
12/05/02 11:58:00.46 t3C7VhhS0
>>121からビジネスチャンスのヒントを感じた。
今から金ためて、2050年をメドに起業するかw
151:名無しさん@12周年
12/05/02 11:58:14.67 GVHxdqgj0
君のまわりにはアラフォーしかいないのか?
152:名無しさん@12周年
12/05/02 11:58:20.42 Wx1HI+G70
>>133
まあ何事も破綻するかしないかは別にして「もしも破綻したらどうするか」を考えておくのは
賢いと思うけどな。
破綻したらどうするか考えておくということはもう今から破綻するつもり満々なんだな!
とかやるから、原発も「もし事故ったら」って対策も考えておくにおけずにいざ事故ったら
泥縄でgdgdになるんだし。
153:名無しさん@12周年
12/05/02 11:58:24.27 rlML96Yj0
次はドラム式洗濯乾燥機が欲しいのう
154:名無しさん@12周年
12/05/02 11:58:33.28 gYh8Hz69O
好きな男が出来たら離れて良いから何も考えないで会えるセフレがほしい、
155:名無しさん@12周年
12/05/02 11:58:42.64 7W7Em6NE0
>>121
未来は、360度スクリーンで、
アバターつくって遠くの友達とわいわいやってるんじゃね?
政治やドリームハウス煽ったり、ドラゴン倒しに行ったりしてさ。
156:名無しさん@12周年
12/05/02 11:58:47.96 JO9T5UAq0
>結婚はできるなら必ずするもので例外はない
男女版のヤツここにもいるのか
売れ残りはつらいな
( ´∀` )<婆さん涙拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-
157:名無しさん@12周年
12/05/02 11:58:49.39 o9rkXPCa0
これからもっと酷い世の中になりそうなのに家庭持って子供作る
なんて気にはなれないしな うちの家系は俺で終わりになるわ
158:名無しさん@12周年
12/05/02 11:58:49.52 nEkJTJOO0
>>123
君は孤独というのをしらないね
何度も俺は死の予感を経験したが、そのたびに取り乱したよ
ただ取り乱しても何とも成らないとその度に経験する
何度もそれを繰り返すと慌てなくなるんだよ
何故取り乱すかというと、助かる余地があり、頼ることが期待されるからさ
だから取り乱すという行為によって助けを求めるわけ、淡い希望があるからそうするのさ
では淡い希望が無ければどうなる?慌てることは何も無くなる
淡々と死んでいく
159:名無しさん@12周年
12/05/02 11:59:12.07 FERrFYDn0
>>137
凄いなぁ。この前一人で旅行行ったけどなんかつまらんかった
周りはカップルだの夫婦や家族ばっかりだし・・・
慣れると楽しいのかもしれんが
160:名無しさん@12周年
12/05/02 11:59:15.99 MyM+XdHV0
>>147
その方法でもアリ
しかし水が出るように直すと言う考え方もアリ
なにを選ぶかは自由
水を出るようにしたいと願うなら、水を出すためになにをすべきかと言う事だな
161:名無しさん@12周年
12/05/02 11:59:21.08 D46pYOkK0
食べるの好きだから料理する
虫が嫌いだから、掃除もする
結婚する必要がない
162:名無しさん@12周年
12/05/02 12:00:44.95 Wx1HI+G70
>>142
結婚の暗黒面と異性の暗黒面ばっかやたらやるよなw
いや案外昔からそんなもんだったんだろうけど、世相的にも受けてきた教育的にも
適齢期の男女はリスク嫌うから余計身動き取れなくなるんだろな。
>>155
ドリームハウスそんな未来まで放送され続けるのかよw
163:名無しさん@12周年
12/05/02 12:00:50.33 U4lHY3K20
>>55
結婚している奴は、そう簡単に会社をやめられないから、汚れ仕事をやらせやすい。
何も背負ってない奴は、その気になれば逃げられるからダメ。
164:名無しさん@12周年
12/05/02 12:00:54.97 EYFMgKKh0
>>129
しつけの悪いガキは俺も嫌いだよ
165:名無しさん@12周年
12/05/02 12:01:20.09 VYsgTvM90
>>144
それは言葉の都合であって
”結婚”に限れば、”結婚できるが結婚しない”という状態は存在しない
それは”結婚できない”と同義
人間以前に生物としての存在理由を捨て去るなら話は別だが
無論、その場合には日本国籍はもちろん人間としての権利も全て捨て去って死ぬことが必要
166:名無しさん@12周年
12/05/02 12:02:02.02 muXhczeR0
>>143
すでに…
【調査】 "女子ショック" 新婚男性の3割「今後、不倫・浮気する」、15%が「もうしてる」…不倫経験者の9割「結婚2年以内にした」
スレリンク(newsplus板)
167:名無しさん@12周年
12/05/02 12:02:02.25 LKQlWZ5f0
>>149
そりゃ、年収高い男選べるのにわざわざ低い男は選ばないだろ
お前だって風俗の受付でわざわざ不細工を選ばないだろ
168:名無しさん@12周年
12/05/02 12:02:15.35 /jaiagk4i
>>121
俺、そういうシェアハウス経営する予定だけど
部屋とか設備の希望ある?
169:名無しさん@12周年
12/05/02 12:02:37.36 uBT2kUAi0
しない×
できない○
毎度毎度もう結論でてるだろ
170:名無しさん@12周年
12/05/02 12:02:48.41 sXVrTPm30
お見合いがいい
もう根絶された封建的なやつな
教養がある上で好きになるか見極めたい。
今の女は心が不細工過ぎる
171:名無しさん@12周年
12/05/02 12:03:19.04 7zRPmY9FP
>>158
知らないねぇ、家族がいるし。
淡々と死んでいくのを「求めてる」奴なんていない、やむにやまれずそうなるだけ。
幼い頃から孤独で、それを達観してるならいいが、普通の家庭に生まれて、結婚しなくてもいい
なんて言ってるのは、親が健在だから言えること。
両親が死んだらとか考えないようにしてるだけなんだよね。
172:名無しさん@12周年
12/05/02 12:03:27.76 D46pYOkK0
>>164
親子関係よかったんでは?
俺は本当に最悪で、父親とまともに話をしたこともない。
つまらないし、すぐ怒鳴るから。
そういう経験があるだけに、親子関係は立場が変わってもごめんだわ
173:名無しさん@12周年
12/05/02 12:03:28.39 NLfCZC5O0
宝石を、生産ラインに乗っけるのに生産工場に堀江貴文oosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
174:名無しさん@12周年
12/05/02 12:04:28.90 U4lHY3K20
>>94
で、そういう不幸な結婚をした親は、自分の結婚生活に不満があるから
子どもに結婚しろと強く言わないんだよな。それも非婚化の一要因。
175:名無しさん@12周年
12/05/02 12:04:32.20 z5MI3oBe0
ここに居るのは、どーせ
今でも昔でも結婚できない奴らだろ?
176:名無しさん@12周年
12/05/02 12:04:55.99 PGMnAWXW0
だからニートの俺と結婚してくれよ(´・ω・`)
177:名無しさん@12周年
12/05/02 12:04:58.42 h/GbKxtnO
自分勝手な女が増えた
性格いい女ってほとんどいないじゃん
178:名無しさん@12周年
12/05/02 12:05:12.31 H1GNIAFT0
離婚した人もいるかもよ?
179:名無しさん@12周年
12/05/02 12:05:21.04 9xMPtYQX0
>>123
まあ今もほぼ天涯孤独だからな。
去年肺炎で死にかけたとき、楽になれそうだとは思ったが
さみしいという感情は欠片もでなかったぞ。
180:名無しさん@12周年
12/05/02 12:05:33.52 KX5sW+hU0
お風呂・・・自動で給湯して自動で沸いてくれる
洗濯・・・セットしたら全て自動、乾燥までしてくれて皺取り機能まである
掃除・・・ルンバ
食器・・・食洗器がやってくれる
家事でやることは
トイレ掃除
炊事、料理
ぐらいか。
楽勝なんだよな、一人暮らしって。
181:名無しさん@12周年
12/05/02 12:05:44.23 NLfCZC5O0
レアメタルを、生産ラインに乗っけるのにレアメタル生産工場に堀江貴文oosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
182:名無しさん@12周年
12/05/02 12:05:51.57 bvsieEkt0
>>168
マンガとフィギュアがたくさん置ける棚と、実況しやすいように横長の机。
あと、光回線、U局受信、アニマックスが映る環境は必須だなw
183:名無しさん@12周年
12/05/02 12:06:01.14 mmSx9KDT0
親全部死んで兄弟もいなくて
とうとう一人になったけど
一ミリも寂しくないんですが・・・
184:名無しさん@12周年
12/05/02 12:06:20.69 cU8p3VHC0
小渕優子が少子化大臣になったとき
「経済事情のせいで若者が結婚しない」と
ようやく気がついたぐらいだからな
政権交代しても本気で少子化対策なんか考えてないだろ
185:名無しさん@12周年
12/05/02 12:06:30.93 Kv2zp6zy0
ピーピピピピピピ 濃度が濃くなっています
186:名無しさん@12周年
12/05/02 12:06:32.26 Eb7R/3I10
自分が稼いだ金は自分だけで有意義に使わせてもらうわwww
187:名無しさん@12周年
12/05/02 12:07:04.56 mIOvHHWj0
>>55
願ったりかなったりw管理職なんて冗談じゃない。
大手だから、万年平で給料十分だし。
扶養家族がいなけりゃ出世なんて眼中にない。
>>120
そんなの小さい時の何年かだけだろw
大きくなったら金もかかるし不自由な要因でしかない。
188:名無しさん@12周年
12/05/02 12:07:11.41 0eiBQPNx0
>>102 >>109
ひとりっこだとさらに孤独感すごいよ。
部屋借りる時兄弟の保証人いないし、突然の入院は誰も家から着替え持ってきてくれないし、
手術の同意書サインする人いないし、その点結婚してれば大体クリアするけど。
189:名無しさん@12周年
12/05/02 12:07:19.90 nEkJTJOO0
>>171
知らないことを知った風に書いても無駄という主旨なんだが伝わってないようだね
例えば俺が結婚だのについて語っても無意味だろ?聞く耳を持つ人間もいないのさ
下は考えても考えなくてもやってくることで、他人が指摘することでもないよ
君は他人の心配よりも自分のことだけを考えればいい
ちなみに既に俺に親はいないという場合はどうなるのよ?
190:名無しさん@12周年
12/05/02 12:07:23.26 kIyllgua0
男が魅力的なら女もその男の虜で男のわがまま聞くし
逆もしかりだけれど
191:名無しさん@12周年
12/05/02 12:07:25.16 Wx1HI+G70
>>170
お前さ、元武家とか庶民でも家に女中とか雇える感じのご家庭?
そういう家なら「教養が」あるようなお嬢さんとの「封建的な見合い」もあるだろうけど…
ド庶民なら昔の見合いったって近所の世話焼きおばさんが連れてきた娘と「じゃあそれで」
みたいな妥協結婚するとか、友達の友達とか紹介されてなんとなくとか、だいたいそんな
もんだぞ。
192:名無しさん@12周年
12/05/02 12:07:27.65 7ms+w9EP0
>>1
>この記事を受けて2ちゃんねるでは
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
193:名無しさん@12周年
12/05/02 12:07:28.18 3PAk9HTY0
伝統的な社会構造を否定し変えておきながら結果として結婚しない人が
増えた事を問題視しているのは滑稽だな
194:名無しさん@12周年
12/05/02 12:07:43.03 ooLCz5Tri
結婚した奴は実際どうなの?
自分のやりたい事を自由にできてんの?
自分の人生にもう一人分、子供いれば二人分も負担おっかぶせられても平気なの?
こいつらさえいなければって思った事ないの?
そもそも家事しかしないで金だけ使われて腹立とかたないの?
195:名無しさん@12周年
12/05/02 12:07:44.97 z5MI3oBe0
昔は、結婚できない奴も
家族や親族、社会が無理やりくっつけてた。
そういう風習が廃れて、
結婚したい奴だけがすればいい状況になったので
当然、結婚できない層は誰も世話を焼いてくれず、余った。
すると、どういうわけか、
その層の連中は、男も女も
「女が悪い!」「男が悪い!」と騒ぎ出した。
いつだって他人任せ、他力本願、上手く行かないのは自分以外のせい。
そんな人達、無理やりくっつけてたのが間違ってたんだよ。
こうやって、間引くのが正解。
自力でつがいを探せない個体は、滅んで当然。
196:名無しさん@12周年
12/05/02 12:07:55.67 PGMnAWXW0
>>168
ネトゲ用に高性能PCを頼む
つーか今のネットカフェみたいなタイプでいいんじゃネーノ
個室広くして
197:名無しさん@12周年
12/05/02 12:08:42.34 Kv2zp6zy0
なんでホモスレにならないんだよ
ちくしょー
198:名無しさん@12周年
12/05/02 12:08:54.07 YNq9Ml7s0
「一生結婚しない男性」と「一度は結婚したが離婚して今は独身の男性」
どっちがマシなんだろうなぁ
199:名無しさん@12周年
12/05/02 12:09:19.58 lx3yNtH70
平日は客先の仕事場と自宅の往復で
休日は買い出しか家で転がってるだけで
恋愛や結婚に関係するものは何もやる気がない
200:名無しさん@12周年
12/05/02 12:09:25.85 EYFMgKKh0
>>172
若い時は親子関係悪かったよ
自分の親と自分の子の関係が自分の親と自分と同じになると思うのは
おまえが親父そっくりな大人になってしまったからだろw
201:名無しさん@12周年
12/05/02 12:09:56.76 MBSUt+kD0
いいか?お前達!逝く時は必ず独りなんだぞ!
寂しい訳じゃねーから勘違いすんなよ!
202:名無しさん@12周年
12/05/02 12:10:03.28 7zRPmY9FP
結婚できない奴は言い訳の理論武装だけは凄い。
結婚できない、否、結婚しないだけってセルフマインドコントロールもできている。
まあ、自分の一度きりの人生だ、親の血(不幸な結婚生活だったら)見て判断するもよし、
他人の「結婚しなけりゃよかった、おまえが羨ましいよ」って言葉を鵜呑みにして生きるもよし。
203:名無しさん@12周年
12/05/02 12:10:05.61 NLfCZC5O0
レアメタル代替物質を、生産ラインに乗っけるのにレアメタル代替物質生産工場に堀江貴文oosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
204:名無しさん@12周年
12/05/02 12:10:14.12 t3C7VhhS0
結婚のメリットが、本気で見つからないんだけど。いやマジで。
何かいいことあるの?
孤独が大好き。子供大嫌いな俺に教えてくれ。
205:名無しさん@12周年
12/05/02 12:10:40.59 IOEwkFS90
経済が停滞する
↓
雇用環境が悪化する
↓
雇用待遇が悪化する
↓
結婚の条件として期待される条件に満たない男性急増
会社漬けで職場外での出会いの機会が急減
↓
結婚率の激減
必要とされる対策
双方の歩み寄り
共働き夫婦の推奨
政策などによる生活環境の整備
206:名無しさん@12周年
12/05/02 12:11:05.36 D46pYOkK0
>>200
経験しないとわからないんだなw
207:名無しさん@12周年
12/05/02 12:11:11.39 EKd9QpP90
>>195
逆にいいうとそういう世話焼きがいなくなって知り合うチャンスが減ったのも
大きいんだから、また復活させればいいと思う。仕事の狭い職場内で相手が見
つからないからといって、特にその人が駄目というケースばかりではないよ。
208:名無しさん@12周年
12/05/02 12:11:21.08 0eiBQPNx0
>>197
ホモも結婚するし、結婚願望あるからさw
209:名無しさん@12周年
12/05/02 12:11:27.58 vcv1w4dS0
ニュースでオタク専門の学生寮みたいなのやってた
学生ノリはさすがに辛いので、30歳以上くらいで結婚諦めたオタのアパートとかあってもいいかもね
とりあえず、共用のリビングが1つあればあとは何でもいい
210:名無しさん@12周年
12/05/02 12:11:37.82 nEkJTJOO0
>>202
そこは論理武装といわないと、実験したり論文でも書いてる訳じゃないんだからさ
ロジックとセオリーなんて指摘するだけ野暮なのかね毎回
211:名無しさん@12周年
12/05/02 12:11:40.40 S/6f9dUe0
日本の女って経済力もなければ精神的にも未熟なやつが多すぎなんだよ。
何も金に限った話じゃない。日本の女なんかと結婚したら何から何までおんぶにだっこ状態だ。
さっさと少子高齢化を加速させて外国の人々(主に若くて綺麗な女性)に移住してもらってダメ女を淘汰すべき。
212:名無しさん@12周年
12/05/02 12:11:42.10 WhRnnMAaO
>>176
主夫になるなら需要あると思うよ?
213:名無しさん@12周年
12/05/02 12:11:54.09 PGMnAWXW0
>>197
┌(┌^o^)┐ホモォ...
214:名無しさん@12周年
12/05/02 12:11:56.89 iKiznIFd0
ひ野しょうへい みたいな生き方がしたい
215:名無しさん@12周年
12/05/02 12:12:11.11 9xMPtYQX0
だいたい人大杉でもう繁殖する意義ないだろ人類。
キリストが生まれた頃、世界人口3億人くらいだったんだぜ。
日本人口5000万くらいなら原発なんざいらんだろうに。
216:名無しさん@12周年
12/05/02 12:12:27.62 z5MI3oBe0
>>194
価値観が変わるんだよな。
そもそも「やりたいこと」自体が変わる。
使命感や責任感によってね。
それを周囲が見ると、「趣味奪われた」ように見えるけど
そういうわけでもない。
俺も独身中は多趣味で通ってたが、
それは単に、時間と金があるからということに気付いた。
今から思えば、自分の世界でしか完結しない自己満足への投資は
何の役にも立たない無駄な浪費だった。
家族のために生きるのは良いものだよ。
ま、上手く行ってない家庭は知らんがね。
217:名無しさん@12周年
12/05/02 12:12:36.34 NLfCZC5O0
希少な物質生産工場を、生産ラインに乗っけるのに希少な物質生産工場に堀江貴文oosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
218:名無しさん@12周年
12/05/02 12:12:41.23 /K7fIs2rO
俺は自己紹介に
「底辺毒、高レベル魔法使いだ」と堂々と言える気がしてきたぜ
219:名無しさん@12周年
12/05/02 12:12:45.55 EYFMgKKh0
>>194
主婦の嫁の携帯代払うのはマジでアホくさい
自分のやりたい事は普通にしてる
220:名無しさん@12周年
12/05/02 12:13:04.54 KX5sW+hU0
職場ではセクハラ教育の浸透で男性が告白するのが恐ろしくできなくなったね
しかも今の職場は、派遣請負だらけ、自分の立場を考えたら派遣や、請負下請けの分際で
職場でちゃらちゃらしたことなんでできない。もし、社員と恋愛ライバルになんてなってトラぶったら
会社まるごと契約失う出入り禁とか怖い。
でもって、社会人で出会いと恋愛のもっとも有効な機能であった職場恋愛がほぼ完全消滅。
残ったのは、結婚してても素敵で金のある男性正社員に群がる派遣女性たち。つまり不倫だけ。
221:名無しさん@12周年
12/05/02 12:13:12.08 1FWiS/5E0
少子化で日本滅亡
222:名無しさん@12周年
12/05/02 12:13:15.83 BKe3U2qj0
子供が不幸になるから、子供いらない
他人と空間と時間を共有出来ないから結婚したくありません
223:名無しさん@12周年
12/05/02 12:13:19.03 H1GNIAFT0
実際法律じゃ女が優遇されてるくせに良く言うよ
男が離れる理由の一つにはなってるはずだ
224:名無しさん@12周年
12/05/02 12:13:27.54 7zRPmY9FP
>>179
死が身近だと、常人とはまた違った考えになるのかもね。
>>189
別に啓蒙してるつもりはないよ。できない事をしろなんて言うつもりもないし。
思うところを思ってくれればいい。
225:名無しさん@12周年
12/05/02 12:13:30.79 0eiBQPNx0
>>204
メリットデメリットで考えるのが間違いだと思うな
226:名無しさん@12周年
12/05/02 12:13:31.98 PXW9II4zP
>>6
旦那さん、生気がない。
227:名無しさん@12周年
12/05/02 12:13:38.51 0SA5uLPo0
>>194
お答えします。
自分のやりたいことを自由にできてます。
共働きなので負担感はない。
こいつらさえいなければ、なんて思ったことは一度もない。もし妻が死んだらと空想するだけで泣けてくる。
家事は大抵は共同作業。
228:名無しさん@12周年
12/05/02 12:13:47.53 KJfN26C00
>>198
結婚できない組の自分が言うのもなんだが、
離婚が浮気やDVによるものだとしても、間違いなく後者だな
229:名無しさん@12周年
12/05/02 12:14:15.38 ZjaNf8Ysi
晩婚化非婚化はバブル期以降のマスゴミによる男性叩きの当然の結末だろ
これだけ持ち上げれば、どんな女も勘違いするわな
230:名無しさん@12周年
12/05/02 12:14:30.83 Z1Y/HYoS0
ID:7zRPmY9FP
ホント毎回こういうバカが湧いてくるなw
231:名無しさん@12周年
12/05/02 12:14:50.42 PGMnAWXW0
>>221
前スレか前々スレでもいったけど
子孫いねーし、俺が死んだ後滅ぼうと知ったこっちゃないのよねwww
232:名無しさん@12周年
12/05/02 12:15:12.95 Ncboh9iy0
結婚したらお互いにお互いを敬うこと
結婚したら離婚しないこと
結婚したら子供は2人以上作ること
結婚したらお互いの両親の面倒を見ること
233:名無しさん@12周年
12/05/02 12:15:17.74 NLfCZC5O0
奇少な物質を、生産ラインに乗っけるのに奇少な物質生産工場に堀江貴文oosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
234:名無しさん@12周年
12/05/02 12:15:33.03 D46pYOkK0
結婚生活は1秒もしたくないが、離婚だけはしときたい
ホモ疑惑も回避てきるし
かと言って、外人との偽装結婚はしないが
235:名無しさん@12周年
12/05/02 12:15:50.47 xnhrkETB0
別に一人で困らないしなー
若干不自由あるけど、一人のお気楽さに比べたら、結婚とか恋愛とか、めんどくさいが先に立つ
236:名無しさん@12周年
12/05/02 12:16:15.31 nIgpzbaU0
35歳独身
うちの会社で夜遅くまで仕事してるやつはだいたい独身
自由というか時間もてあそんでるだけ
彼女は入れ代わり立ち代わりずっといるが、いまの彼女と別れたら
ずっと一人なんじゃないかと思う
237:名無しさん@12周年
12/05/02 12:16:22.29 7zRPmY9FP
>>194
古い考えに囚われすぎ、なんで結婚=自分の財布を嫁に預けると考えるかなぁ。
238:名無しさん@12周年
12/05/02 12:16:56.53 PXW9II4zP
>>6
つーか、これって法的になんの拘束力もないでしょw
239:名無しさん@12周年
12/05/02 12:17:14.30 nEkJTJOO0
>>224
質問は無視されたね
では同じ論旨を連投してる意味は?それは啓蒙ではないというなら誰に向けたどの様な目的のため?
趣味とかストレスかな
目的が見えない
240:名無しさん@12周年
12/05/02 12:17:19.85 gYh8Hz69O
中絶廃止にすれば少子化解決で結婚不要、子供殺すの勿体無い、子供は国で面倒見れば良い
241:名無しさん@12周年
12/05/02 12:17:28.90 NLfCZC5O0
奇少な物質を、生産ラインに乗っけるのに奇少な物質生産工場に堀江貴文oosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
242:名無しさん@12周年
12/05/02 12:17:31.41 Wx1HI+G70
>>237
自分の財布を嫁に預けない場合、「家計のやりくりまで俺がやらなきゃいけない」
って気分になるからだろうなw
243:名無しさん@12周年
12/05/02 12:17:40.20 qT8IZmAv0
結婚に向いてる人は結婚すればいいし、向かない人は一人でいればいい。
他人がとやかく言うことではない。
244:名無しさん@12周年
12/05/02 12:18:08.28 a41UuxDM0
>>1
TVをはじめマスゴミの洗脳だろ
女はいまだに可愛いお嫁さんとか早く結婚したいとか
マスゴミが取り上げる内容もどっちかってとポジティブな話題だしね
でも男性側は安定しない将来不安とか煽るやん
それに男が結婚して何のメリットもないことがばれちゃったからね
今は可愛い彼女で可愛いお嫁さんでも結婚2年で珍獣化しちゃうもんな
245:名無しさん@12周年
12/05/02 12:18:09.66 v8oP5fnW0
>>194
まず自分のやりたい事は趣味や遊びに励む事ではないんだよね
妻と娘が幸せでいてくれる事
家族みんながなるべく笑顔でいられる事
その為なら自分だけが毎日働いて全額家計に使われてもそれでいい
そう思えるドMな男でないと結婚生活なんてものは務まらんよ
俺は幸いドMだから幸せだ
246:名無しさん@12周年
12/05/02 12:18:19.68 3tqon0Pd0
都会の女は自分のことしか考えてないわ
ダンナの金にたかることばっか考えて、それじゃ売春婦と変わらないじゃん
田舎にはスレてないのもいる。
都会の女はまあやめとけ。
247:名無しさん@12周年
12/05/02 12:19:08.05 q7OZ/5rli
彼女が在日だからってわけじゃないと思うけど両親から結婚を猛反対されてる
248:名無しさん@12周年
12/05/02 12:19:14.93 0eiBQPNx0
>>194
嫁が公務員、薬剤師とかだと本人薄給なのに、タワーマンション暮らしで子供連れてたりするし、結婚前より豊かじゃないの?
そりゃ中には出来婚の貧乏人が親になりきれず、何でも相手のせいにして不自由ばかり言ってる夫婦もいるけど。
249:名無しさん@12周年
12/05/02 12:19:24.62 z5MI3oBe0
メリットデメリットで考える時点でズレてんだよ。
損得勘定じゃないんだからさw
250:名無しさん@12周年
12/05/02 12:19:27.30 ftou4sLaO
俺は30後半で独身。
年収は650万で容姿は中の上。
こんな俺が35歳から2年間位、婚活してみたが、登録している女性達の性格の悪さに呆れ果てた。
とにかく自分の事しか考えてない。思いやりの心なんて皆無。
性格が悪いと言うより、精神的に病んでる人も多い。
結婚相談所より心療内科に行く事をオススメしたくなった。
職場などの身近で知り合う機会が無いと結婚は難しいと思う。
251:名無しさん@12周年
12/05/02 12:19:31.29 9xMPtYQX0
>>224
>死が身近だと、常人とはまた違った考えになるのかもね。
まあそうだな、俺みたいな片足棺桶つっこんだ奴に感情移入したとこで
くたばったら相手に申し訳たたねえしな。
252:名無しさん@12周年
12/05/02 12:19:38.96 NLfCZC5O0
環境保護に堀江貴文oosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
253:名無しさん@12周年
12/05/02 12:19:44.65 vnu7yOnE0
>>1
しないと決めているわけではないが、縁が無いなあ。
254:名無しさん@12周年
12/05/02 12:20:04.53 H3JarBOf0
そういう社会と成ってるんだから個々の人間に焦点当ててdisるのやめてよぉ
255:名無しさん@12周年
12/05/02 12:20:21.53 zwsgWIZ60
>>225
金銭面でのコスト対効果ということなんだろ。
実際問題、金があれば解決できる問題も多いよ。
賃貸の保証人も、賃貸ではなく家を買ってしまえばいいのだから
256:名無しさん@12周年
12/05/02 12:20:25.79 H1GNIAFT0
事実として結婚・離婚・財産分与・親権などに対して
女が優遇されてるのはまぎれもない事実
それを知っていて損は無い
257:名無しさん@12周年
12/05/02 12:20:42.68 7zRPmY9FP
>>198
どの年代によるか、だが、社会人やってる年齢で、例えば40代、50代なら、概ね、完全に後者だろう。
20代、30代はまだ一生結婚しないかどうかなんてわからないんだから、判断の外。
258:名無しさん@12周年
12/05/02 12:20:49.55 t3C7VhhS0
プロ野球の婚活シート
【チケット料金】
男性:9000円
女性:1000円
【予約状況】
男性:空席アリ
女性:完売
URLリンク(www.exeo-japan.co.jp)
259:名無しさん@12周年
12/05/02 12:20:52.94 RIIVP+Pe0
別にしたくないわけじゃないんだよ
ただ好きな子に好かれないし、もてもてでもない以上、
結婚なんてできるわけねーじゃん
260:名無しさん@12周年
12/05/02 12:21:26.63 cMB7DmA90
子孫を残すという本能を克服した次のステージに上ったヒューマノイド
それがおれら
261:名無しさん@12周年
12/05/02 12:21:30.48 urxf81ng0
いやいや現実には自由奔放な男ほど早婚なわけだがw
262:名無しさん@12周年
12/05/02 12:21:32.37 ph4/UAaJ0
今はデフレだから金重視で結婚しないのもわかるが、
インフレになったら、一気に子孫が価値になるよ。
どうするの?
263:名無しさん@12周年
12/05/02 12:21:47.00 PXW9II4zP
>>247
俺も昔在日の彼女がいたけど、結婚だけはやめてくれと懇願された。
まぁ、さっさと別れなさい。当人同士がよくても家はそうもいかん。
身内に在日が入り込むのは最悪。
264:名無しさん@12周年
12/05/02 12:22:01.60 Wx1HI+G70
>>254
実際そうだよな。
結婚するメリットが激減したとまでは言わないが、結婚しないデメリットがほぼ消失してるし
今の適齢期の男女が子供時代(ぶっちゃけバブル~まだバブルの残り香があった頃)に
両親にしてもらったような待遇を我が子に与えようと思うと難易度高いし。
265:名無しさん@12周年
12/05/02 12:22:04.16 8XFjzVQWO
>>240
ついでに独身税をつけてそれを児童手当と施設運営にあてればいいな
独身でも施設の子供の里親になれば税は免除する方向で
266:名無しさん@12周年
12/05/02 12:22:06.03 0SA5uLPo0
>>249
そう。
メリット・デメリットとか困る・困らないとか、損とか得とか
そういう尺で人間を見ること自体が相当に歪んでると感じるよなあ。
消費者として飼い慣らされた結果、何でもかんでも商品選びと同じ尺でしか物事を見れなくなってんじゃないの。
267:名無しさん@12周年
12/05/02 12:22:05.12 ooLCz5Tri
>>227
それはある程度社会的に自立した女性だよね。うちの親も共働きだったよ。一緒に苦楽がともにできるならそりゃぁすばらしいだろう。
つかそれは、�%D
268:名無しさん@12周年
12/05/02 12:22:09.10 YNq9Ml7s0
>>204
恋愛や軽薄な女遊び等では得られない貴重な経験とともに
自分の人生を見つめ直し一回り大きな人間として成長するきっかけが得られるのはメリットと言えないかな?
とはいえ、金銭的・物質的・実用的なメリットということなら、今の結婚にはあまりないかもしれない
269:名無しさん@12周年
12/05/02 12:22:21.45 +8pn9+3F0
今までやりたいことのほとんどは実現できたが、
結婚だけは無理っぽいと感じてる今日この頃。
270:名無しさん@12周年
12/05/02 12:22:24.60 Ncboh9iy0
>216
>今から思えば、自分の世界でしか完結しない自己満足への投資は
>何の役にも立たない無駄な浪費だった。
趣味というのは、布団にもぐって一日中妄想していることか?違うだろ?
普通に趣味を楽しんでいれば人との繋がりは自然にできるし
その中で自然に人の役に立ってると思うのだが?
会社、近所、友人etcの中で生きてるんだからさ。
271:名無しさん@12周年
12/05/02 12:22:36.70 HteR2qWSi
ぶっちゃけ、年収650万円じゃ結婚出来ないよね。
専業主婦養うだけの経済力もないし、養う価値のあるだけの美人と結婚出来ないし。
共働きだと多分自分より数段年収低いくせに家事全部やってくれんし、やったらやったで文句と言うお釣りが来る。
独身が一番気楽さを感じる。
272:名無しさん@12周年
12/05/02 12:23:05.02 kkyyir/EO
最近の記者は2ちゃんねるばっかり見てんだな。
2ちゃんねるで記事書くなんてラクな仕事だよな。
273:名無しさん@12周年
12/05/02 12:23:07.70 uBT2kUAi0
>>194
それ以上の愛を感じるんじゃよ
普通の人間同士ならな
274:名無しさん@12周年
12/05/02 12:23:47.24 0eiBQPNx0
>>250
35~30代後半からの婚活じゃあなたも年をとりすぎてるよ。
40代は成婚率1%切るしね。
見合いは20代がピーク、売れ残りは女も男もひどいのばかり、が結婚斡旋業界の常識。
275:名無しさん@12周年
12/05/02 12:23:54.56 rFfxANMKP
>>128
> 結婚相談所には「結婚後は寿退職して専業主婦希望です」等とほざく、
>子供も産めない図々しいアラフォー女がゴロゴロいる。
>こんな勤労意欲の無いアラフォーババァを養う罰ゲームをくらうなら、
>男が一生独身の方がいいと考えるのは当たり前。
居る居る、わんさか居る!
俺税込み所得5000万の52歳小梨×1医師だけど、
相談所で申し込んでくるのは45歳以上のその手の人ばっかりですよ。
まあこっちの年齢からしょうがないんだけどな。
30代前半はこっちが申し込んでもさすがにほぼ全部断られる(笑)
家政婦と後見人でも雇う方がよっぽどいいかもしれないね。
276:名無しさん@12周年
12/05/02 12:24:04.81 tpFO7Muf0
×結婚しない
○結婚できない
277:名無しさん@12周年
12/05/02 12:24:12.50 EYFMgKKh0
男の求める出会いがないんだろうな
職場で出会う→まともな女がいない
コンパで出会う→コンパにいくような糞ビッチは嫌
婚活で出会う→婚活してるような糞ビッチは嫌
友達の紹介→簡単に紹介されちゃう糞ビッチは嫌
278:名無しさん@12周年
12/05/02 12:24:37.25 zPT1BJZtP
え、今でも50まで結婚経験ない男って20%も居るんだ
ならおれの世代には40%くらいにはなってそうだし、結婚しなくても普通だな
279:名無しさん@12周年
12/05/02 12:24:40.07 8XFjzVQWO
>>264
そうなんだよね
親の愛情が薄かった?層ほど結婚が早い気がするのはそこもあるかもしれない
280:名無しさん@12周年
12/05/02 12:24:53.91 BKe3U2qj0
自分が大キライだから他人を好きになった事が
いままで一度もない
これからも絶対にない
さっさと死にたい
281:名無しさん@12周年
12/05/02 12:24:59.23 sCkvpt/J0
低収入だから結婚して養う事なんか到底できないよ・・。
飢える自由しか無いぜ。
282:名無しさん@12周年
12/05/02 12:25:05.81 SPQMMol6P
しなくてもいいとなると真っ先に切られる程度のものだったようで(´・∀・`)
283:名無しさん@12周年
12/05/02 12:25:13.67 vcv1w4dS0
ブサイクワープアだし結婚できなくていいですよというのが、社会的に罪という論調になってきてる
そのくせ婚活しようものなら叩く
自己責任で本人が納得してるんだから放っておけよと思う
284:名無しさん@12周年
12/05/02 12:25:23.31 Wx1HI+G70
>>277
それはさすがにハードル高すぎるだろw
今70代の人でも友達の紹介とかコンパ的なとこで出会って結婚してるとかザラなのにw
285:名無しさん@12周年
12/05/02 12:25:32.90 DZxKnA1C0
>>55
これについては別に普通のことではあると未婚側も了承済みでしょ。
そもそも管理職になってまで一生懸命働き、責任も重いとか嫌な奴が多い。
既婚の場合は逃げられないからそっちを目指すしかないが
未婚は家族を養う訳ではないのでそこまで頑張る必要もないというのが実情。
286:名無しさん@12周年
12/05/02 12:25:49.32 xhOllxCu0
早く一夫多妻制にするんだ
経済力や容姿などなど他人より優れてるものがより多くの遺伝子を残せる
当然の摂理だろ
人間界の一夫一妻制はおかしすぎる
287:名無しさん@12周年
12/05/02 12:25:51.42 vnu7yOnE0
>>271
そんだけあったらできるだろ?200万だと苦しいだろうが。
288:名無しさん@12周年
12/05/02 12:25:53.27 mbUidT9y0
>>20
>結婚しないようないいまわしだけど単に結婚したくてもできない男が増えただけだろ。
実際、俺(38歳)の同級生とかで未婚でいる男って低所得or喪男(それも彼女いない暦=年齢クラスの兵w)
又はその両方という奴ばっかだからな。
2ちゃんじゃ自称・高所得でモテ男の中年未婚者が時々登場するが、俺の周りじゃそんな未婚男はほぼ皆無だわ。
289:名無しさん@12周年
12/05/02 12:25:57.59 8N7VVINs0
あれだろ 放射能だろ経済不況だろ もう駄目だよ
おまけに民主党は民族浄化を目的に ルワンダ コソボへまっしぐら
そのうち分かるよ 内戦が始まってからね
290:名無しさん@12周年
12/05/02 12:26:12.06 ooLCz5Tri
>>237
逆に聞きたい、共働きで自分も働きに出て行く人って多いのか?
俺は専業志向の女が未だに多数派ではないかと思っているから上の質問をした。
291:名無しさん@12周年
12/05/02 12:26:30.93 ATDtsebG0
貧乏人の子作りほど罪なことはない
まさに貧困スパイラル
292:名無しさん@12周年
12/05/02 12:26:54.71 ST9NlOSJO
>>273
それ以上の愛!?
幻だろ
293:名無しさん@12周年
12/05/02 12:26:57.44 uwLGQzfiO
戦争とか大災害とか危機に陥ると結婚も出産も増えますよ…。平和すぎると人間は自己欲求の実現に走るみたいです。
294:名無しさん@12周年
12/05/02 12:27:03.54 7zRPmY9FP
>>230
かわいそうに
295:名無しさん@12周年
12/05/02 12:27:10.30 Z1Y/HYoS0
>>261
で即離婚だなw
296:名無しさん@12周年
12/05/02 12:27:12.20 dOcFOsph0
>>280
オレも自分は好きじゃないが、しかし死んだからといって自分からは逃れられない。
とすれば、好きになるよう努力するしかない。
297:名無しさん@12周年
12/05/02 12:27:41.59 eew/Oaem0
人と人とのつながりが希薄になってきてる気がする
298:名無しさん@12周年
12/05/02 12:27:56.64 r2T7S9Uq0
>>296
いいこと言うな
俺もがんばるか
299:名無しさん@12周年
12/05/02 12:28:07.50 DZxKnA1C0
>>280
俺のように自分大好きB型だったら楽だったのに大変だな
300:名無しさん@12周年
12/05/02 12:28:10.13 tWuF2UoBQ
養われる側の方が上から目線なんだからアホらしい
301:名無しさん@12周年
12/05/02 12:28:17.38 WI5yfTtz0
今の世代考えたら 20年後同じ調査したら 30%超えてそうな気がする・・
302:名無しさん@12周年
12/05/02 12:28:27.13 7+4klgc00
>>24
おっぱいに騙されたなw
303:名無しさん@12周年
12/05/02 12:28:27.32 JUZUf+DT0
先生・・・結婚がしたいです・・・
304:名無しさん@12周年
12/05/02 12:28:33.02 vnu7yOnE0
よっぽど惚れた相手でも出てこないと、家事が苦にならんなら、結婚する動機が無い。
305:名無しさん@12周年
12/05/02 12:28:36.58 Rc3pD4i00
性欲も共同作業の意欲も癒しも共有出来なければ結婚なんて必要ねーんだよ。
306:名無しさん@12周年
12/05/02 12:28:59.91 EYFMgKKh0
>>284
俺は結婚前そんな感じだったぞ
307:名無しさん@12周年
12/05/02 12:29:01.03 NTpVxfsgO
結婚したいし、年収も職業も容姿も年齢も特に問題は無いけどコミュ障なんでやっぱり厳しい
308:名無しさん@12周年
12/05/02 12:29:01.80 0eiBQPNx0
>>280
チャップリンが言ってたよ、
死ぬことからは逃れられない、同様に、生きることからも逃れない。命、命、命。
309:名無しさん@12周年
12/05/02 12:29:21.10 Afr59bPjO
>>250
自分の見た目は大丈夫って思ってる男性ほど中身空っぽだと思う。
実際に今の30才~上ってバブル体験してるから、「俺は好きなことやりたい」っていう自分中心の人が多いと思う。
自分が楽しければ相手も楽しいって押しつけをする人が多い世代じゃないかなぁ。
そんな価値観をもった人が婚活とかしても、結婚できないと思う。
まぁ、そんな奴らに限って出世はするんだよな(笑)
310:名無しさん@12周年
12/05/02 12:29:32.54 Z1Y/HYoS0
>>268
それは結婚でしか得られないものなのかと問われれば…
311:名無しさん@12周年
12/05/02 12:29:37.62 v8oP5fnW0
そもそも損得勘定で考える事じゃないのよ
恋愛→結婚→家庭を築く
この一連の行為は個人における経済的時間的要因だけで見ると「損」をする事は考えなくても分かる
それをわざわざ主張する結婚否定派は自己正当化したいだけに過ぎず
個人として時間的経済的損失をしてもいいと思えるいい女に相手にしてもらえないってだけのお話なんだよ
312:名無しさん@12周年
12/05/02 12:29:39.59 PGMnAWXW0
>>303
諦めろ、試合終了だ
313:名無しさん@12周年
12/05/02 12:29:45.47 t3C7VhhS0
普通の会社なら、30歳でも年収280万円くらいの男なんてゴロゴロいるのに、
30歳で年収500万は最低限!
とか抜かす無知な女の多いこと
314:名無しさん@12周年
12/05/02 12:29:58.14 aYPRgSeGO
その20.1%のうち、アイドルや萌えアニメにのめり込んでるってのが、
大半を占めてるんでしょ? どうせ。
315:名無しさん@12周年
12/05/02 12:30:05.32 KX5sW+hU0
NHKの卵子老化報道で35歳以上で独身女は完全に用済みであることが証明されたからな。
バブルの残りカスで贅沢して、フェミ洗脳されて好き勝手やってきたこの世代はもう切り捨てだろ。
こいつらの結婚が増えたって少子化対策にはならず、むしろ身障不得手社会的コストが増えるだけだ。
316:名無しさん@12周年
12/05/02 12:30:08.23 03ExaFdy0
同期で結婚した奴(男)の大体8割くらいが、
結婚は人生の墓場ってたぐいの事言ってるわ。
良かった俺、結婚まだで。
独身貴族マジ勝ちg、
勝ち、
か、
・・・。
317:名無しさん@12周年
12/05/02 12:30:20.48 DZxKnA1C0
>>301
35~40%くらいだと予想。
30%は10年後に超えるだろ。
318:名無しさん@12周年
12/05/02 12:30:28.15 7zRPmY9FP
>>242
社会のシステムガーとか言ってる割には、そういうところだけは旧来というか、おもしろいね。
319:名無しさん@12周年
12/05/02 12:30:35.29 Wx1HI+G70
>>279
ああ、子育ての「最低限これぐらいのことはしてやりたい」の「最低限」が低けりゃ
そこまで構えずに済むわなあ。
どうしても嫁は専業主婦にしたい(帰って来た時お母さんに「お帰り」って言って
もらっておやつもらえるような環境で育ててやりたい)とか、毎晩は無理でも日曜
以外に週に1~2日は一緒に晩飯食ってやりたいとか、毎週日曜は車で揃って
「お出かけ」してやりたいとか、連休や盆には旅行つれてってやりたいとかな。
博物館や美術館や史跡とかも巡ってやりたいとか、本や図鑑をふんだんに与えて
やりたいとか…もちろん塾やお稽古事も…って考えると一体いくら要るんだ?って絶望
するよな。
320:名無しさん@12周年
12/05/02 12:30:40.04 tJLv6UOQO
人間にとって自由と尊厳より尊い物はない。
それを日本の女は全否定しているのだからどれだけ糞かって事。
321:名無しさん@12周年
12/05/02 12:30:42.70 xxgEtjXJ0
俺一生独身なのかお(´;ω;`)
もう36だお(´・ω・`)
しかも無職だお(;´・ω・`)
322:名無しさん@12周年
12/05/02 12:30:46.74 lZFjNJXc0
>>194
結婚した奴は実際どうなの?
若い時分にやれそうなことはやって、生涯の趣味を絞ったんで自由です。
共働きの嫁+その分稼げばいいので問題なし。
こいつらが出来てから責任感も出て年収倍以上になりました。
そんな嫁は最初から想像してない。一人の時より楽になりました(2人分だから洗濯2回という比例じゃないので)
323:名無しさん@12周年
12/05/02 12:30:49.79 H1GNIAFT0
死んだら自分は消えてなくなるんだから死んだら終わりだろ
それ以上でも以下でもない
何を言ってるんだ?
324:名無しさん@12周年
12/05/02 12:30:53.24 Zk7HtXEjO
男も女もみんな身分不相応な高望みをする人が多い。
だから魅力的なモテる男女に一極集中。
選ばれない人間は余る。
でも妥協しないから、余りもの通しは軽蔑しあい、くっつかない。
325:名無しさん@12周年
12/05/02 12:31:07.45 /K7fIs2rO
焦土に持ち込むのが選び抜いた選択だ
正しいと認められるだけの論拠もある
殺しに来いよ
326:名無しさん@12周年
12/05/02 12:31:10.69 vnu7yOnE0
>>306
よく結婚できたな、お前さん。
327:名無しさん@12周年
12/05/02 12:31:27.98 6idQOoA/0
>>265
独身税大賛成!
それを払ってでも結婚なんかしたくねえしw
既婚者から国の将来がどうのって、もっともらしい難癖付けられることもないし。
328:名無しさん@12周年
12/05/02 12:31:32.90 dcBh9NCL0
ミスマッチ
アンマッチ
329:名無しさん@12周年
12/05/02 12:31:34.59 v5O0nomV0
>>304
性欲とか家事とか、そんなもんしか考慮に入らないとか、寂しい人生だな。
ま、大きなお世話だろーが。
健康診断で注意がでたら、ネットで検索してくれてたりするんだぜ?
献立も少しずつ変わっていったり。
330:名無しさん@12周年
12/05/02 12:31:45.52 z5MI3oBe0
結婚が人生の墓場というのは
結婚できない独身にとって、とても魅力的で危険な甘露・・・
331:名無しさん@12周年
12/05/02 12:31:54.64 WhRnnMAaO
>>216
子供持つと更に変わるよね。
自分はよく独身の自由を「羽(翼)」に例えるんだけどさ。
一人なら確かに何処へでも飛んでいける。
でも結婚して子供を持つという事は、自らその背中に生えてる翼を折り取って、
我が子に付ける作業でもあるんだ。
減数分裂をした遺伝子が、対となる別の遺伝子と一緒になり、新たな「可能性」
として、もっと高く、遠くに行く事を願う。
若い遺伝子(=我が子)に先が見えた自分の可能性を託すんだ。
片羽となっても、もう片方(=配偶者)と協力しあえばまた飛べる。
『比翼連理』の意味が今ならわかるよ。
332:名無しさん@12周年
12/05/02 12:31:56.67 14rhxKP70
小泉自民党幹事長
片山虎之助談話
「日本のツケをモロに被った若者世代を救済する必要は無い」
「彼らは子孫を残せず、消滅するからw」
2006.9 某雑誌にて
経団連「消滅する日本人の代わりに、移民1000万人はよ輸入しろよ自民党」
一生結婚しない・出来ない日本人急増
産経記者「男は自由を求める。女は金持ちしか相手にしない、自己責任」
小泉様は何も悪くない
333:名無しさん@12周年
12/05/02 12:32:21.81 0SA5uLPo0
結婚は推奨するが
この国で子供はもう無理。これに関しては絶望的だわ。
334:名無しさん@12周年
12/05/02 12:32:31.11 t3C7VhhS0
ペットでも飼ったほうがよっぽど癒される。
子供と変わらん愛情を注げるしな。
335:名無しさん@12周年
12/05/02 12:32:42.62 du5YC8o50
36歳600万179cmのフツメンだけど、コミュ障だから結婚なんて無理だわ。
コミュ障こじらせて人嫌いだし、一人旅行で金費やしてるわ。人生も普通に楽しい。
336:名無しさん@12周年
12/05/02 12:32:56.53 LXeRlnym0
結婚制度なんか廃止しちゃえよ
ホモもレズも多夫多妻も自由だろ
337:名無しさん@12周年
12/05/02 12:32:58.99 Wx1HI+G70
>>306
なんでそれで出会えてんだよ…
338:名無しさん@12周年
12/05/02 12:32:59.37 3tqon0Pd0
一昔前は30過ぎて結婚してない男は変人変態扱いだった
コンビニないし、スーパーは7時までしかやってないし、洗濯機は自動じゃないし
土日スーパーで買っても、野菜なんか一週間もたないぞ
自分のパンツや靴下を2槽式の洗濯機でせっせと洗っても、雨だと乾きもしない
家事の負担が大きいから多少勝手な嫁でもいないよりはマシというところがあった
今はコンビニで全部用が足りるし、クソ嫁買っとくより全然コストも安い
性格の悪い専業主婦希望の女は、コンビニに完敗だわ
339:名無しさん@12周年
12/05/02 12:33:04.22 eew/Oaem0
独身者と既婚者ってお互い相手のこと「馬鹿だな」って見下してるよねw
340:名無しさん@12周年
12/05/02 12:33:09.94 8dCUAmnQ0
結婚して、良いことは何もない。子供がいなかれば、すぐ別れていた。今はどうでもよくなったが、小うるさい女房が早く死んでくれることを願っている。再婚する気は毛頭ない。
341:名無しさん@12周年
12/05/02 12:33:14.29 qusD/pkfi
俺も親父に絶対結婚しろって言われたな
30~40代前半までは平気かもいいかもしれんが40半ば50代になってくると家族の支えなしでは生きられないって
ただでさえ自分が両親を支えなきゃいけないのに
342:名無しさん@12周年
12/05/02 12:33:17.29 tJLv6UOQO
世界中で男性を禁治産者扱いして全財産管理させろ!とほざくキチガイは日本の女だけ。
343:名無しさん@12周年
12/05/02 12:33:20.80 sQ5VgV6dO
とても誠実な彼氏がいます
えらそうなことや私に何かを求めるようなことは何も言いません
だから彼なら低収入だけど苦労しても支えてついていきます
彼に出会う前に「苦労することから逃げないタイプ?二人で協力してやっていけるタイプ?」といきなり聞いてきた人がいました
はい、丁重にお断りしましたw
金重視の女性しか寄ってこないような男性は、本人がそれなりの男性なのでしょう
金を重視しない女性なんかいくらでもいます
そういう女性は、金を重視する女性よりもよっぽど厳しく人間性を重視するのですよw
344:名無しさん@12周年
12/05/02 12:33:26.83 9q6NSgPa0
結婚しなくても子孫残せるしなぁ
人妻との間に子供作って相手夫婦に育てさせたら一切責任負わずに子孫残せるぞ
カッコウみたいでいいだろ
345:名無しさん@12周年
12/05/02 12:33:32.51 TuvjpAIW0
俺なんか贅沢は言わんぞ。
おっぱいが大きくて美人で気立てが良くて、お金持ちのおねいさんなら
いつでも結婚してやろう。なのになぜか結婚できない、全く不思議だなあ
346:名無しさん@12周年
12/05/02 12:33:36.61 vnu7yOnE0
>>315
うちの妹は43で結婚して子供産んだけど。
347:名無しさん@12周年
12/05/02 12:33:44.90 GGgjQGJxO
年収700万円でも結婚したら月3万円のこずかい制になって、高級デリヘルの芸能人レベルの子で遊べなくなり、女の子の顔もサービスも悪い大衆店にしか行けなくなる。
男は食欲や睡眠と同じくらい性欲がある。
結婚しなければ後30人くらいの色白で乳首桜色の若い女の子と付き合ってエッチできるのに、浮気なしならばばあとしかできない。
子供ができたら、学校でケガとかケンカとか学級崩壊とか仕事以外のストレスが溜まる。家でも休めなくなる。AVやネットの動画も観る時間なくなる。
そのうち反抗期になって、自分の子供がギャルやギャル男になって人生の負け組に入って、クソジジイとか言われて、お前ら許せるか?
相手家族とのしがらみやしきたり、場合によっては宗教とか借金、老後の面倒とか、妻子以外に親族全ての負債を抱えてまで乳首の黒い30歳過ぎのばばあと結婚したいか?
348:名無しさん@12周年
12/05/02 12:33:45.75 kMfObIz40
>>6
五枚目の旦那いい表情してるね
酒の勢いで、キジカナ似の超熟女とやっちまったあとの顔に似てる
349:名無しさん@12周年
12/05/02 12:34:05.28 z5MI3oBe0
「すっぱい葡萄」
独身が既婚に対して思うことって、まさにそれなんだよね。
350:名無しさん@12周年
12/05/02 12:34:06.26 0uQKbTxR0
20%の内、どう見積もっても結婚できない男の割合は…
351:名無しさん@12周年
12/05/02 12:34:10.01 E7X63GDI0
長文で誰も興味ない昔話や自分語りしてる奴ウザイ
352:名無しさん@12周年
12/05/02 12:34:09.94 KJfN26C00
>>314
>>1は50歳の人間の話だぜ?
アイドルアニメ萌えの影響が、数字として出てくるのはまだまだ先の話だな
つかキモオタだから結婚しないってのは、このスレには多そうだけど
結婚しない理由としては、たぶん少数派だと思うよ?
353:名無しさん@12周年
12/05/02 12:34:11.51 kZ1tCoT/0
はいはい、年収自慢のスレ。
354:名無しさん@12周年
12/05/02 12:34:25.40 1IsSKIAtO
妥協するくらいなら独身選ぶって昔と違って時代が時代なだけに少し考えれば当たり前の話だわな
ちなみに自分は17歳前後の女性と何年間か付き合った後に結婚したいです
355:名無しさん@12周年
12/05/02 12:34:26.09 Z6JnOYf1O
俺の周囲だと、高卒より大卒に既婚者が多いような気がする
でも、なぜか既婚者が一番多いのは中卒だったりする
356:名無しさん@12周年
12/05/02 12:34:52.77 J38/BcN0O
男も女もだけどとにかく人を好きになれない
357:名無しさん@12周年
12/05/02 12:34:55.54 RBC1Vv3g0
結婚する意義は結婚する前には一切考えるべきことではなく
結婚してしまってから一生懸命考えるべきものである
358:名無しさん@12周年
12/05/02 12:35:00.86 mAufPwT1P
俺は世界最高の美女である小池栄子さんと結婚したいが
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www.har666.com)
URLリンク(www.har666.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
359:名無しさん@12周年
12/05/02 12:35:15.28 t3C7VhhS0
>>355
低学歴ほど計画立てないで本能で行動する猿だからなw
360:名無しさん@12周年
12/05/02 12:35:34.05 DZxKnA1C0
>健康診断で注意がでたら、ネットで検索してくれてたりするんだぜ?
>献立も少しずつ変わっていったり。
そりゃお前がいなくなったら稼ぐ奴がいなくなって困るからだろ。
要は金って問題も含んでる。
そもそも病気になって死ぬかもしれないならそれが己の定めと諦め
残りの人生自由に生きるのが男だと思う。というか生にそこまでのこだわりも無いな。
361:名無しさん@12周年
12/05/02 12:35:48.92 r2T7S9Uq0
趣味でテニスやってて女の子達を知り合う機会も結構多いのだけど
ことごとく、しゃべらなければモテるのに・・・と言われる滑りまくりな俺はどうすれば
しゃべらないと交流できないじゃん!
362:名無しさん@12周年
12/05/02 12:35:50.25 vnu7yOnE0
>>329
性欲はないことはないが、特定の女に惚れなけりゃ、結婚の第一前提が満たされんだろ?
俺の場合、それが無い。出会いが無いということなのか。
363:名無しさん@12周年
12/05/02 12:35:57.22 yMdP/9jb0
>>6
これ何度見ても旦那の死んだ目に吹くw
364:名無しさん@12周年
12/05/02 12:36:03.29 0eiBQPNx0
>>315
でもさ、女が働いて安心できるくらいお金貯めて、昇給待ってたらそんくらいの年になるよ。
そのくらい給料ないと、結婚できないと思ってるのは男も女も同じ感覚だと思う。
365:名無しさん@12周年
12/05/02 12:36:14.58 l93/Fq2w0
>>6
奥さんこれだけ美人でパイ乙もでかけりゃ、おれだって
契約書書く
どうせ契約しなくても結果は同じだしw
366:名無しさん@12周年
12/05/02 12:36:26.04 GTRV5Kt6O
無理して結婚するな、大志を持って夢に生きればいい。
367:名無しさん@12周年
12/05/02 12:36:26.92 z5MI3oBe0
>>347
まあ性欲に生きるならそれも良いんじゃない。
368:名無しさん@12周年
12/05/02 12:36:31.62 Z1Y/HYoS0
>>277
職場で出会う→結婚後も職場で不倫
コンパで出会う→結婚後もコンパに行く
婚活で出会う→結婚後も婚活
友達の紹介→結婚後も友達に異性を紹介される
なんてなw
369:名無しさん@12周年
12/05/02 12:36:38.72 jFBPeKB4i
男って傷つきやすいよな。
実はとてもナイーブ生き物だから
優しく接してあげて(w
370:名無しさん@12周年
12/05/02 12:36:47.85 u1885ocy0
たんまり金くれりゃ好き勝手していいよってことか
371:名無しさん@12周年
12/05/02 12:36:55.53 Wx1HI+G70
>>338
一昔前とかもう二十一世紀じゃねえかwってのはともかくとして30年前ぐらいの感じだな。
>>342
海外だと逆に「いいなあ、家計のやりくりとかめんどくさいこと嫁に任せられるなんて…計算
とかマンドクセ」って反応だったりするから、そこは隣の芝生なんだろう。
372:名無しさん@12周年
12/05/02 12:37:06.01 PGMnAWXW0
>>345
俺も贅沢はいわんぞ
獣耳としっぽが生えてればそれでいい
373:名無しさん@12周年
12/05/02 12:37:22.28 DtLbdqCo0
>>361
>しゃべらなければモテるのに
これは褒め言葉だと思うけどね、捉え方によっては
黙ってると2枚目、しゃべると3枚目タイプは好きだな
374:名無しさん@12周年
12/05/02 12:37:28.88 vEMi83PY0
こんだけ風俗も食も暇つぶしのコンテンツも充実してる国で
しかも多少金があれば暮らして行けるデフレの中で
女と結婚するメリットが見つからんw
ヤリマンばっかだし家事できないくせに小遣い制とか氏ねw
375:名無しさん@12周年
12/05/02 12:37:46.31 XjIBJouv0
もう、結婚したい魅力的な人なんてとっくに売り切れです。
結婚して、「こんな人とか」しなくて「たった一人の孤独な人生」
どちらかでため息つくかのどっちか選択せまられてます。