12/04/30 23:04:07.70 93t9NYAl0
>>842
そんなことはありませんよ
日本の個人消費が米国と比べて低いのは、単純に国民が
消費に向けられる資金が少ないからです。現に日本国民の
一人あたりの金融資産は、米国民の半分程度しかない。
この原因は、公的年金などによって、本来個人の貯蓄になる
べき資産が吸い上げられてしまっているからです。
貯蓄が少なければ消費に向ける余裕も減るのはアタリマエです。
今の日本の経済構造の問題は、生産力が過剰な割に、
消費が弱いため、作っても売れずむしろデフレが進むという
悪循環にあるのです。お金の流れこそが経済であり、これを
補正するにはダイレクトに国民の資金を増やす政策が
必要なのです。資金源は国債、日銀引受で良いと思いますよ。