12/04/30 22:56:31.73 egq4UCAg0
公共事業にもいいものと悪いものがあって民間企業の収益を圧迫するものが悪い公共事業
例えば上記のテナントを作るといった産業政策
これらは民間テナントとの過当競争になる
民間企業の収益を圧迫する
他には高速無料化
民主党の高速無料化でフェリー業者が倒産
後に高速無料化が解除され
民間企業が潰れただけの結果となる
震災でフェリー業者に輸送を頼むことができなくなった
要するに公共事業は国の安全補償、国防、災害対策、生活基盤に使用されるものであって
経営者型の思考を持った人間には理解することが不可能な分野