12/04/30 17:08:28.93 0
(CNN) アジアに生息する大型エビ「ウシエビ」の米国沿岸での目撃情報が急増している。
米地質調査所(USGS)と米海洋大気局(NOAA)によると、2011年の目撃情報は前年の
10倍に上ったという。
ウシエビは本来アジアやオーストラリアの沿岸に生息するクルマエビ科の大型エビで、成体の
体長は約33センチにもなる。米ノースカロライナ州からテキサス州にかけての沿岸で、このエビの
目撃情報が相次いでいるという。
このままでは米国固有種の生息地が脅かされたり、餌にされたりする恐れもあるとみて、USGSなどは
ウシエビの生態や生息状況について調査するプロジェクトを開始した。ウシエビの遺伝子などを調べ、
大西洋とメキシコ湾に生息する米国固有種に対して及ぼす経済的、生態学的影響を調べる。
米国では1998年にサウスカロライナ州の水産施設から手違いでウシエビ約2000匹が放流された
経緯がある。その後3カ月の間に同州など3州の沿岸で300匹が回収されたが、現在の生息数は不明。
ウシエビが米国の沿岸で繁殖しているのか、それとも潮流などに乗って漂着しているのかも分かっていない。
NOAAの専門家は「ウシエビは繊細な海の生態系を変えてしまいかねない新たな侵略者になる可
能性がある」と危機感を募らせている。
ソース:URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(www.cnn.co.jp)