【群馬・大型バス事故】負傷者の友人「インターネットのページで安いバス会社を選んだと」★2at NEWSPLUS
【群馬・大型バス事故】負傷者の友人「インターネットのページで安いバス会社を選んだと」★2 - 暇つぶし2ch969:名無しさん@12周年
12/04/30 08:57:24.41 7jgi1DWp0
人が眠っているような時間を利用して移動しようとするのがそもそも間違い

飛行機や電車と同じ感覚でバスに乗る方が悪い

970:千島列島及び尖閣諸島や竹島は日本国固有の領土です
12/04/30 08:58:54.16 W0z4MvZ/O
>>929
新自由主義者達は、市場主義者だから価格競争やこの様な事故が発生しても
「自己責任だから仕方がない」
との結論だ。竹中平蔵は、何にも責任を取っていないでしょう。
安全とは、コストのことであり、彼等の考えでは無駄なのである。
今、我々が洗脳を受けている規制緩和や小さな政府や地方分権は嘘っぱちであり、大きな政府が導く必要がある。
しかし、その政府である民主党議員を選挙で選んだのは、我々国民です。
我々国民が政治や国をしっかりと考える必要があると思います。

971:名無しさん@12周年
12/04/30 08:59:23.13 CZNDUErFO
>>944
安かろう悪かろうでも平気な奴らがいるんだよ。
タダより高い物はない、安物買いの銭失いって言葉は正しい。
えびす家しかりツアーバスしかり。

972:名無しさん@12周年
12/04/30 08:59:47.59 mz8kfRsq0
>>960
衝突していきなり、ガンって突き刺さって全エネルギーがそこに集中するのと、
あちこちにぶつかりながらも(当然ダメージはあるわけだが)とりあえずは
刺さらず、徐々にエネルギーが減衰されるのとではどっちがいいと思う?
もともと衝突する時点で悪い状況だが、少しでも軽減するための方策なんですよ。

973:名無しさん@12周年
12/04/30 09:00:12.90 31GcyQVD0
>>948
ツアー会社が委託するにしても、今回の事故を踏まえて
やり方を改善する会社があるだろうという希望的観測だ。
バス会社にどれくらい金を払ってるかは、乗客には見えないのは恐怖だな

974:名無しさん@12周年
12/04/30 09:00:43.26 pLajNDio0
怖いインターネッツでつね

975:名無しさん@12周年
12/04/30 09:00:53.13 gc2dRVsnP
規制強化と言っても
旅行会社やバス会社に対して
公示運賃(バスを安全に走らせる事が出来る最低限の金額)以下での
仕事の発注、受注の禁止(罰則強化)

なんでこの国民の安全の為の規制強化がいけないの?

何でなの?

976:名無しさん@12周年
12/04/30 09:01:14.25 EbhUVhuP0
やっぱり安かろう悪かろうなんだな

977:名無しさん@12周年
12/04/30 09:01:23.56 5z5jv0vf0
↓バードカフェが一言

978:名無しさん@12周年
12/04/30 09:01:58.91 JXecFLlRO
大阪→東京の時は5000円の3列独立だな
4列は安いが寝られんぜ

979:名無しさん@12周年
12/04/30 09:02:13.32 7jgi1DWp0
>>973
残念ながら東電と同じで改善なんかしない

政府が規制しない限りなにも変わらんよ

980:名無しさん@12周年
12/04/30 09:02:17.10 mf3msQ3dO
新幹線、深夜も二時間に一本で良いから動かしてくんないかな
最終に乗り遅れたら、朝一で着くには夜行バス飛び乗るしか無いじゃん
しかも最終が8時九時だしよ

981:名無しさん@12周年
12/04/30 09:02:20.02 FzKfXFSl0
舞浜発着として「北陸」「能登」を復活させろよ

982:名無しさん@12周年
12/04/30 09:02:34.65 YjW8h27UO
バスが選ばれるのは安いだけがメリットではないんだけどね
最寄り駅など家の近所から目的地まで一気に運んでくれる利便性とかさ
なんか勘違いされがちなのが残念

983:名無しさん@12周年
12/04/30 09:03:31.69 MMZsWVto0
>>980
最終に乗り遅れないように行動すればいいんでない

984:名無しさん@12周年
12/04/30 09:03:50.14 qTN1a2hi0
>>980
高架下の住人が2時間ごとに目覚めてしまう。

985:名無しさん@12周年
12/04/30 09:04:05.73 VuOIG7sY0
何故安いのか?って考えれば危険なバス会社だって事は予想出来るはず
自業自得だ同情の余地なし

986:名無しさん@12周年
12/04/30 09:05:09.85 /5zKIZDkO
夜行バスツアーなんて、怖くて乗れないわ

987:名無しさん@12周年
12/04/30 09:05:33.64 I7KUmwTB0
>>980
君、保線のこととか何も考えていないだろ

988:バス会社 
12/04/30 09:05:45.05 LOKxWvre0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ∥(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l) 白バス運行までばらしよって
     '、    __ __,ノ〉   リ  格安航空は
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿    どんどん墜落する
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\  バスより悲惨だ
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\  保険加入は最低ランクだ
私が鉢生だ 文句あるか 海援隊パクって何が悪い

989:名無しさん@12周年
12/04/30 09:05:56.08 6xukr34PP
競争が進めば、人々の暮らしが豊かになるって、マスコミや評論家は言ってたよね。

990:名無しさん@12周年
12/04/30 09:06:06.26 Q28UZVurO
前にJRバスで東京~名古屋を移動したが、東京出た瞬間に大渋滞。
海老名過ぎた時点で既に定刻の3時間遅れ。
渋滞抜けたら遅れを取り戻すためにスピード出すのかと思ったがスピードは一定なんだよな。
安全を優先するJRの体質なんだなぁと改めて思った。

991:名無しさん@12周年
12/04/30 09:06:13.80 MMZsWVto0
安いのにはそれなりにリスクがあるんだな
吉野家とかもういけねーわ

992:名無しさん@12周年
12/04/30 09:06:22.20 s8voqGJK0
>>975
おまえさん、「規制強化すると業者が損するだけだから、規制強化は
正義だ」と思ってないか?w 利用料金のアップにつながるのは国民の不利益。
現状で他の交通手段に比べて極端にリスクが高いのか?
もしそうなら規制強化した方がいいかもしれないが、現在のやり方で
高速バスなんて普通に毎日走っててほとんど事故なんてない。


993:名無しさん@12周年
12/04/30 09:07:27.40 TE35TGcc0
>>985
そうなんだよな。デフレの影響で安くて当たり前、少しでも安い物、という
選び方をしてしまうけど、そのために人件費を削り、材料を劣る物に替え
そうやって価格を下げてるんだから、当然品質、サービス、悪くなってる
はずなんだよな。

994:名無しさん@12周年
12/04/30 09:07:59.39 ZrTrPsS00
>>990
JR系はどんなに遅れても飛ばさないね。

995:名無しさん@12周年
12/04/30 09:08:30.30 gc2dRVsnP
>>971
>安かろう悪かろうでも平気な奴らがいるんだよ。

今回のバスについて言えば

まず高速バスの乗客募集の段階で消費者に対して
「公示運賃」※というものを説明する。
でこの格安バスは公示運賃以下での運行であるというのも告知する。

これで乗る人が居たとしたらそれこそ自己責任だが
まず大多数の人間は乗らない。

※【公示運賃】とは?

国がバスを安全に走らせる事が出来る最低限の金額として算定し、
距離や時間に応じて下限を設定。
バス会社は公示運賃以下のチャーター料で仕事を引き受けてはならない。

996:名無しさん@12周年
12/04/30 09:08:49.88 31bF9n/a0
>>982

利便性を重んじるなら、自宅→タクシー→電車→タクシー→目的地かな。
高速バスの利点て安さだけでしょ。

997:名無しさん@12周年
12/04/30 09:08:50.23 feKk/lVn0
>>993
安いのにそれでもまだ客だからと無理言うやつもいるしな
おかしくなってる

998:名無しさん@12周年
12/04/30 09:09:04.52 I7KUmwTB0
>>994
そういうところは流石だと思うわ
もっともタコさんがついてるから飛ばせない可能性もあるがw

999:名無しさん@12周年
12/04/30 09:09:36.04 myjtMRN10
銭がない奴はレジャーなんかせずに働いてろってことだよ

1000:名無しさん@12周年
12/04/30 09:09:37.59 m7eiLzEZ0
新幹線最強

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch