12/04/30 06:35:48.79 lHKALowQ0
>447
抜け道どころじゃないよw
橋下本人が活用してるんだしw
【大阪】大阪府の退職職員4人に1人が天下り、例年なみ
1 :ワオキツネカフェφ ★:2011/08/24(水) 21:04:50.21 0
大阪府は、2010年7月~11年6月に課長級以上で退職したOB133人の
再就職状況を公表した。府の外郭団体などに天下りしたのはほぼ例年並みの
35人(26%)だが、橋下徹知事が代表を務める大阪維新の会が9月府議会に
提案予定の職員基本条例案では、勤続20年以上の職員の天下りを禁じており、
条例が成立すれば、こうした状況が一変する可能性がある。
職員は課長級以上、府立学校教員は校長以上で退職した計195人を対象に調査。
このうち133人が再就職先を届け出た。
その内訳は府出資の外郭団体や独立行政法人、財団法人が35人、一般の財団法人・学校法人が60人、
国や他の地方公共団体27人、民間企業11人。部長級の退職者(18人)は、8人が外郭団体などに天下っていた。
また、府人事室に設けられた登録制の人材バンクを利用して再就職したOBは53人。
橋下知事が「天下りがすべて悪いわけではない」として外郭団体への再就職を推薦したOBも5人いた。
府は、天下りの弊害を防ぐため、07年から幹部職員の再就職状況を実名で公表してきた。
一方、維新の職員基本条例案は「天下りの根絶」を掲げ、勤続20年以上の職員が出資法人や
関連法人に再就職することや、人材バンク以外の再就職あっせんを禁止。
維新が過半数を握る府議会では条例可決が確実で、職員からは
「公益になると判断した場合に限って天下りが認められてきた。来年からどうなるのか」と戸惑う声も上がっている。
ソース:(2011年8月24日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)