【政治】 「国防軍」に変更、「日章旗、君が代」と明記  自民党が憲法改正案を発表へ★6at NEWSPLUS
【政治】 「国防軍」に変更、「日章旗、君が代」と明記  自民党が憲法改正案を発表へ★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/04/29 09:07:45.90 UEGSaA990
さっさとスパイ防止法案つくれ 

3:名無しさん@12周年
12/04/29 09:07:49.02 uUUnyWou0
ごもっとも

4:名無しさん@12周年
12/04/29 09:07:50.57 GVm9DXfn0

よし!自民党に1票!

5:名無しさん@12周年
12/04/29 09:08:12.32 Maaalryb0
愛国心ある国民は河野談話を絶対に忘れない。
自民党の総裁が出した談話を。

6:名無しさん@12周年
12/04/29 09:10:05.04 aKBB3VZ20
どうでもいいけど前文がダサすぎ

7:名無しさん@12周年
12/04/29 09:10:51.39 kG2N7/nI0
どいつもこいつも右も左もカメレオン

8:名無しさん@12周年
12/04/29 09:11:27.54 oEPGKTk0O
自民党こそ売国奴。
民主は能無し。

9:名無しさん@12周年
12/04/29 09:11:57.69 UIa4+G/20
まぁ野党だから何でも言えるしな

10:名無しさん@12周年
12/04/29 09:12:58.18 LfG67pcI0
公自党 マンセー 街宣ウヨ化 民族 同胞 そ う か

11:名無しさん@12周年
12/04/29 09:13:36.37 OHSt/7QV0

面倒だな、単に軍でいいじゃん。

敗戦国でもドイツみたいに、普通の軍でいいじゃん。

「戦争はしません」なんて憲法で謳うから

中国、朝鮮に舐められる



12:名無しさん@12周年
12/04/29 09:14:54.25 aUA/ZDig0
自民党

9条改正
国防軍創設
天皇を国家元首に


よその国なら当たり前のことなのに
何で日本で異論が出るんだろう?
(´・ω・`)

13:名無しさん@12周年
12/04/29 09:15:00.54 ThP5Ez2z0
自民もヤルヤル詐欺
しかし受け皿が他にない。困ったもんだ・・・

14:名無しさん@12周年
12/04/29 09:16:10.05 +7Pr5j6Z0
米国傀儡政党は日本軍と言えないのかw(´・ω・`)

15:名無しさん@12周年
12/04/29 09:17:15.86 eLNZhio50
TEAM-Jでいいじゃないか

16:名無しさん@12周年
12/04/29 09:18:01.70 cibQPyG60
これだけ?
本当は朝鮮総連だのパチンコだの宗教非課税だの在日だの
言う事もダメなんてタブ-を打破してほしい
それでこそ主権国家でしょ

17:名無しさん@12周年
12/04/29 09:18:18.41 Ruqr3W/Z0
>>8
民主党の大半は確かに無能だが
一部は無能を装った有能な工作員だ

バカだから仕方ないと思わせつつ、スマートに最悪の選択をしてくれる
 

18:名無しさん@12周年
12/04/29 09:18:46.49 7eaoULXz0
名称ねぇ・・・?

19:名無しさん@12周年
12/04/29 09:19:34.61 bW7+M1sF0
問題は国民の人権と自由をどう規定してるか

20:名無しさん@12周年
12/04/29 09:19:48.89 1Hib7byh0
与党の時に言いやがれw

21:名無しさん@12周年
12/04/29 09:22:25.88 PthPZ/RD0
大学は「国防大学」にしないのか?

22:名無しさん@12周年
12/04/29 09:22:50.97 +Z2zkmD80
当たり前の事だ。政権復帰したら粛々とやれ。

23:名無しさん@12周年
12/04/29 09:23:58.83 bDiuA/3N0

カルト宗教 パチンコ 在日特権 

全部知らん振り シカトかよ!

しかも核武装してアメリカけん制する気満々 おまけに国民にピカ毒食わせたし、

おめーの相手は中韓だろ!クソ自民!!!!!!!!!

24:名無しさん@12周年
12/04/29 09:24:26.84 9CBn0ky30
瀕死の右傾化
ホントになんにも引き出し無いんだな自民は
ミンスと共にもつれ合いながら沈んでいけ

25:名無しさん@12周年
12/04/29 09:25:16.70 5/kcjchJ0
名称なんか自衛隊でいい。
憲法9条だけ改正しろ

26:名無しさん@12周年
12/04/29 09:25:26.84 xKe2ay5F0
ドイツでさえナチス関連は法律で禁止されているのに、日本で君が代や日の丸が野放しになっているのは絶対におかしい。

27:名無しさん@12周年
12/04/29 09:26:18.79 S8VlQHam0
なにを今更!
竹島を韓国に売り渡したのは自民党。
田母神航空幕僚長を首にしたのも自民党。

28:名無しさん@12周年
12/04/29 09:26:21.09 nTUq0hF30
自衛軍にしろよ。

29:名無しさん@12周年
12/04/29 09:27:53.54 +Y5ZXTcZO
また軍靴がどーたらこーたらとか騒がれるのか?w

30:名無しさん@12周年
12/04/29 09:28:26.43 V9f1rbNnO
日本国軍にしなきゃあ~

31:名無しさん@12周年
12/04/29 09:28:29.39 ZDfxRFec0
>現行憲法で衆参各議院の3分の2以上とする憲法改正の発議要件は過半数にハードルを下げた。

これは現行のままの方がいいんじゃねーの?
マスコミに踊らされた愚民によってコロコロ憲法変わったら日本社会が回らなくなるぞ

32:名無しさん@12周年
12/04/29 09:28:30.14 qwAhvABc0
現状の防衛省/自衛隊から名前を変える効果が見えない。

33:名無しさん@12周年
12/04/29 09:28:34.76 V3qqeDpO0
国防軍とかいうと
アフリカや中東とかの胡散臭い軍隊をイメージしちゃうので嫌だ

34:名無しさん@12周年
12/04/29 09:28:49.64 ThP5Ez2z0
>>27
国籍法をザルにしたのも俺たちの麻生w
ま、彼には功績もあるけどさ

35:名無しさん@12周年
12/04/29 09:28:55.37 n8vmpbHxO
大日本帝国皇軍にしろ

36:名無しさん@12周年
12/04/29 09:29:34.12 RWYW49fJ0
名前を変えるのはいいが事なかれ主義で自分で線を引く自民に何ができるんだよ
戦闘機増やせるか?巡航ミサイル配備できるか?
潰したのは全部おまえら自民だぞ?

37:名無しさん@12周年
12/04/29 09:30:07.65 EIRP9Lqb0
>>33
イスラエル国防軍とか

38:名無しさん@12周年
12/04/29 09:31:06.33 TR0o/UZL0
>>36
国産戦闘機も潰してくれたよねえ

39:名無しさん@12周年
12/04/29 09:31:11.55 zwI8Jm9I0
そろそろ、国力に見合った軍備をそろえて、
アジア太平洋州の安全保障に立つ時期だと思う。



40:名無しさん@12周年
12/04/29 09:31:54.99 KIUxAF8c0
相変わらず自民はやる事がズレてるな。これで喜ぶのはネットが活動の主流で
投票にいかない層がほとんどなのに。前の民主に負けた選挙でもネット上では
ウケてたのに惨敗したのは選挙に行く大多数が興味がなかったからだ。

次の選挙は今のままだと橋下と石原新党に民主減少分取られるだろうからよくて
微増、最悪また議席減らすだろうな。

41:名無しさん@12周年
12/04/29 09:32:14.04 xQMxK2sU0
●「自衛隊」→"Self Defense Force"
●「自衛軍」→"Self Defense Force"
●「国防軍」→"(National) Defense Force"
●「帝国陸軍」→"the Imperial Japanese Army"

「自衛軍」だと欧米には変わらないが「国防軍」だとニュアンスが違ってきます。

ただ今でも"Japanese Navy", "Japanese Army"とAFPのようなメジャーなメディアからも呼ばれています。
------------------------------------
URLリンク(noliesradio.org)

日本軍アフリカに於いて米国とNATOと合流
2010年4月25日 リックロゾフ

日本海軍中佐(二佐)キタガワケイゾウ氏はAFPに対してこう述べた。
日本は第二次世界大戦後初めて海外の基地をアフリカに
建設する予定である、と。

キタガワは「海上自衛隊」と彼らが呼ぶ日本海軍の中で
この計画と方針の担当部署にいる。

Japanese Military Joins U.S. And NATO In Horn Of Africa
April 25, 2010 by Rick Rozoff

Japanese navy commander Keizo Kitagawa recently spoke with Agence
France-Presse and disclosed that his nation was opening its first
overseas military base - at any rate since the Second World War -
in Djibouti in the Horn of Africa.

Kitagawa is assigned to the Plans and Policy Section of the Japan Maritime
Self-Defense Force, as his nation’s navy is called, and is
in charge of the deployment.

42:名無しさん@12周年
12/04/29 09:33:16.75 7i/ZTNAn0
脱原発で化石燃料にシフトして軍事と無関係になれるほど世界はやさしくない
朝ナマの沖縄人みたいに米軍も自衛隊も嫌だーなんて子供の駄々に付き合ってられないのと一緒
憲法改正の世論も去年と今年では10%以上賛成にシフトしている


43:名無しさん@12周年
12/04/29 09:33:19.83 Lrvy0qW+0

■ ■ ~日本破壊法案を推進する国賊集団民主党政権は今すぐ解散して下さい!in渋谷~ ■ ■

【開催日】         4月30日(月)
【集合場所】       青山公園<南地区>港区六本木7丁目 
              <地下鉄千代田線・乃木坂駅(C-5出口)徒歩5分>
【集合時間】       13時00分             
【集会開始時間】    13時15分
【出発時間】       15時30分
【主催】          人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会   
【お問い合わせ】    運営メールアドレス nikutamasobaikateniri@yahoo.co.jp


44:名無しさん@12周年
12/04/29 09:33:38.77 qez3Y97U0
国防軍とか漫画読みすぎだろw

45:名無しさん@12周年
12/04/29 09:33:42.17 tMW8mWOvO
英語名が、Japan self defence で意味不明って、言われてるからな。

46:名無しさん@12周年
12/04/29 09:33:58.19 oV10DzN+0
【社会】東大は自衛官差別をやめよ
スレリンク(wildplus板)

47:名無しさん@12周年
12/04/29 09:34:43.06 hj1ap4Hj0
防衛軍の方がいい

48:名無しさん@12周年
12/04/29 09:35:12.63 yR6nPIMM0
ちょっとやり過ぎかもね。
軍というと過激すぎるから名前は自衛隊のままでよかったのに。

49:名無しさん@12周年
12/04/29 09:35:15.82 m3+QqX1pO
普通に日本防衛軍で良い

50:名無しさん@12周年
12/04/29 09:35:25.43 aUA/ZDig0
憲兵(MP)も復活するのかな?
今の警務隊には逮捕権も司法権もないしな。
何年か前のイージス艦の情報漏えい事件で
警察風情が神聖なる江田島の幹部候補生学校に
土足で家宅捜索に入ったのには凹んだわ!

51:名無しさん@12周年
12/04/29 09:37:04.98 Lrvy0qW+0
国防軍、日章旗、君が代、をを争点にして選挙にいくか? 完全にズレてる。
何やってんだ自民党。

52:名無しさん@12周年
12/04/29 09:37:06.88 UhGMu9fH0
陸上自衛隊(Japan Ground Self Defence Force)

陸上国防軍(Japan Ground National Defence Force)

こんなかんじ?

53:名無しさん@12周年
12/04/29 09:37:30.27 RbujpdHV0
自民党よ大人になれ

54:名無しさん@12周年
12/04/29 09:37:41.87 xNrc+e/80 BE:4023086898-2BP(102)
八路軍にすれば左翼も黙る

55:名無しさん@12周年
12/04/29 09:38:41.34 /1gHIYJO0
票田をネトウヨ頼みとは…
落ちたもんだな…

56:41
12/04/29 09:39:06.19 xQMxK2sU0
 
wikipediaにも出ていますね。Japanese Navy(・∀・)

------------------------------------
自衛隊の公式な英訳名称は「Japan Self-Defense Forces」であるが、日本国外においては、
陸海空の各自衛隊は日本国の実質的な国軍として認知されており、
「Japanese Army(日本陸軍)」「Japanese Navy(日本海軍)」「Japanese Air Force(日本空軍)」と
表記されることがある。これは「Self-Defense Forces」という呼称が、国際社会上一般的ではなく、
自衛隊の実態組織を表している呼称とは言い難いためである。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

57:名無しさん@12周年
12/04/29 09:39:52.55 A/DFA1NlO
国民主権、天皇は国の象徴でいいじゃないか?
国家元首が世襲なんて、あの国みたいでいやだ。

58:名無しさん@12周年
12/04/29 09:39:57.41 +hjHKmBp0
おまいらちゃんと原文読んでからにしろ
URLリンク(www.jimin.jp)
おいらとしてはまだまだだな
明治憲法の精神をもっと受け継ぐべき

59:名無しさん@12周年
12/04/29 09:40:03.00 P82D1qHQ0
長距離攻撃兵器を規制解除

攻撃規制解除

60:名無しさん@12周年
12/04/29 09:41:01.22 XATHB18P0
本当にしてくれたらいいのにね…

61:名無しさん@12周年
12/04/29 09:41:22.04 WvK53amC0
the Imperial Japanese Army 対義語 The Japanese Red Army

62:名無しさん@12周年
12/04/29 09:41:35.16 n8vmpbHxO
サッサと核武装しろ

63:名無しさん@12周年
12/04/29 09:42:47.65 +hjHKmBp0
>>26
東京裁判脳

64:名無しさん@12周年
12/04/29 09:42:47.72 FLXDxzXHO
日本男性解放軍

65:名無しさん@12周年
12/04/29 09:44:09.44 kiuMBUb60
国防軍は中東ってイメージある
自衛軍は攻殻機動隊のイメージある
自衛隊はゴジラってイメージある

     ∧_∧
     (-ω- )  悩むなぁ・・・中東かアニメか特撮か・・・
      ノ    U    
   O_ Oノ

66:名無しさん@12周年
12/04/29 09:44:38.31 1f+swT18i
政権交代して、よかった。自民党が改心した。

やはりチェンジは正しかった。


が、あまりみな心配してないが俺が心配なのは、
先の大戦では日本は「遅れてきた侵略国」だったそして集中砲火浴びた

今回は「遅れて来た独立国」になる
また集中砲火浴びそう

みな歴史を知らなすぎる
歴史は繰り返す

67:名無しさん@12周年
12/04/29 09:45:22.51 E7qX8XT30
カネというキーワードで一致している此処の集団は、野党になって切れた利権パイプの
復活に意欲を燃やしているんです。彼らは簡単に言えば「献金元の御用聞き」なんです。
地方議員がみな地方企業の御用を聞いて親分のところに集まってその利権調整をする。
親分は総理候補でもあるから、各省はその利権調整に奔走し、親分が派閥力学で総理になると
めでたく献金企業が望んでいた「要望事項」が実現する。
此処にそれとは関係無い公約で投票した人たちがいるが、彼らにその公約が果たされることは無いのは
言うまでも無い。矛盾してるわけだから。
本当にどうしようもないと思うのは、規制してくれと言う企業と、規制を解除してくれと言う企業の両方から
献金を受けても平気と言う神経だ。彼らが独裁だったと言う証拠だが、そういう利権のつながりは
簡単には消せるものではない。自民党議員は以前にも増して利権確保で「口約束」をしているに
違いない。落選すれば反古になるが、当選すれば献金企業は宝くじみたいに報酬を期待する。
そうして皆さんに使われるはずの税金は「約束手形」の支払いに廻されてしまうのです。
しかし怒っても仕方ありません。彼らは財界の代弁者だと言ってますから。



68:名無しさん@12周年
12/04/29 09:45:26.98 hBj9e/he0
日防軍にしろよ、高専の学生にボコボコにされるけど。

69:名無しさん@12周年
12/04/29 09:46:22.80 r6hbi9/q0

橋下徹の正体 まとめwiki
スレリンク(mayor板:54番)


70:名無しさん@12周年
12/04/29 09:47:28.06 NE4Pv8SD0
自民党の問題は自民党に潜り込んでるスパイ 売国奴
だから自民もだめ

71:名無しさん@12周年
12/04/29 09:48:03.16 m9nfhJH70
普通に日本軍でいいよ。
牛歩戦術じゃないんだから、
さっさとやれ!

72:名無しさん@12周年
12/04/29 09:48:13.49 HYQ0fDQW0
天皇は象徴でいいだろ
元首とかつけるんなら実権わたして統治してもらえよ
国防軍とかもやめろ
既に始まってる経済戦争に加えて資源争奪戦にも参加しないといけないから
普通に日本軍でいい

73:名無しさん@12周年
12/04/29 09:48:25.99 7i/ZTNAn0
戦争は孤立したほうが負ける
孤立しないための政治なんだよな


74:名無しさん@12周年
12/04/29 09:49:07.73 rf+iKTKPO
団塊世代が死滅しないと日本はまともな国になれないよ!
あと30年は辛抱だな

75:名無しさん@12周年
12/04/29 09:50:28.37 1f+swT18i
歴史は繰り返す

戦後戦後と日本では言うが、今は戦前なんだ
いずれまた戦争はある

今のように成熟した時代に戦争なんか起こらないとか言うばかがいる

先の大戦でも成熟しまくってた事実
その前もその前も。

今を生きる人間は、今を特別だと捉えているが大きな間違いだ

こんなに遅れて自主防衛は、危なすぎる

76:名無しさん@12周年
12/04/29 09:51:00.87 IExk6hDT0
帝国軍でええやん

77:名無しさん@12周年
12/04/29 09:53:03.46 aUA/ZDig0
そもそも防衛省という名称がダメだったw

日本人なら正しい日本語を使えよと!

何を防衛するのか?主語がねーじゃねーかw

国家を防衛するのも国防

国民を防衛するのも国防


国防軍という名称は自衛軍より遥かにまし。

78:名無しさん@12周年
12/04/29 09:53:09.82 +LSt4Lpd0

URLリンク(www.youtube.com) ★田母神
fujiTV・・・boroboro・・・sakete・・・kibannda・・・日の丸

URLリンク(www.youtube.com) 悪いことは日本人のせいに
今度のフジTVの韓流ドラマは、日本人を侮辱した俳優

79:名無しさん@12周年
12/04/29 09:53:17.98 m9nfhJH70
・強くなくては生きていけない
・正しくなくては生きていく資格がない

今の日本には強さが必要だ。
正しいだけではダメだ。

80:名無しさん@12周年
12/04/29 09:53:20.72 Yk6loQxj0
シンプルに日本軍でいいでしょ
Japanese Navy と既に言われてるし

81:名無しさん@12周年
12/04/29 09:53:33.19 Yvi8CjlOi
>>34
最高裁だろ。
しかし、もうちょっと議論があってもよかった。

82:名無しさん@12周年
12/04/29 09:54:16.54 FU7uTugdi
当たり前過ぎてアホらしい。
はよやれ!

あ、今は民主党じゃねえか。

83:名無しさん@12周年
12/04/29 09:54:44.98 TbDZg0HN0
東京都立国防軍のほうが先になりそう
大阪府立地球防衛軍
こういうのを作ってニートを集めて無人島や玄海集落に生活させて
社会復帰させよう。

84:名無しさん@12周年
12/04/29 09:55:03.97 GmOFvhVe0
WHかぁ…
SSの方がかくいいのに…。

85:名無しさん@12周年
12/04/29 09:55:22.69 E1Fuh1jT0
日防軍

86:名無しさん@12周年
12/04/29 09:56:11.23 ayEvdwi10
自民党は政権交代されて頭おかしくなったな
反日政策やって国民大激怒の民主の逆やれば良いと思ってるフシがあって見てられない
だめだコリア

87:名無しさん@12周年
12/04/29 09:56:39.18 1f+swT18i
白人が侵略しまくる
↓血を流しまくり侵略ブームが終わる
↓しばらく侵略の反省論が主流になる
↓日本が侵略を始める
↓白人「今さらなにやってんだ日本!つぶす!」
日本「えっ!?」

各国が防衛を掲げ軍備を整える
↓しばらく平和や人権重視がうたわれる
↓世界の関心は環境問題へ アメリカも軍備縮小を宣言
↓日本が自主防衛を始める
↓白人「今さらなにやってんだ日本!つぶす!」
日本「えっ!?」

88:名無しさん@12周年
12/04/29 09:57:17.32 hc/PXpye0
応援するぞ
あたり前の権利だろが
なんで日本は日本を守っちゃいけないんだよ
おかしいだろが

89:名無しさん@12周年
12/04/29 09:57:47.22 aUA/ZDig0
>>86
そうかそうか
中道の公明に投票するのですね?

90:名無しさん@12周年
12/04/29 09:59:18.90 yVe4AAoz0
>>76
今の皇太子が大元帥陛下になるのかと思うと。



91:名無しさん@12周年
12/04/29 09:59:56.19 ayEvdwi10
>>89
なんでたったの1レスでそうなんだよ馬鹿かお前?
いや馬鹿なんだろうな、馬鹿じゃないとそんな訳わからん思考回路を脳内に持てないはず

92:名無しさん@12周年
12/04/29 10:00:00.74 1f+swT18i
日本はあまりにいつも「遅すぎる」
タイミングが悪い男。

だけどタイミング悪いくせに優秀だから目の敵にされてしまう。
悲しい国。

93:名無しさん@12周年
12/04/29 10:00:46.78 OHSt/7QV0

ガタガタ、メンドーなんだよ!


陸上自衛隊 → 日本陸軍

海上自衛隊 → 日本海軍

航空自衛隊 → 日本空軍


これでいいんだよ、ボケども

94:名無しさん@12周年
12/04/29 10:01:12.29 R1yqgnZn0
>>50

憲兵が復活すればいいな。

95:名無しさん@12周年
12/04/29 10:02:53.35 8ZcQl/9b0
福祉国家からの転落ワロス。

96:名無しさん@12周年
12/04/29 10:03:31.08 xQMxK2sU0

以下のようにもう海外では陸自はJapanese Armyと呼ばれています。
国連平和維持活動での成果ですね。

こうした実体に合わせて国内の呼び方も「国防軍」としても良い頃だと
思います。

------------------------------------
URLリンク(www.sudantribune.com)

国連トップ日本へ南スーダン平和維持活動を要望 (訳:俺)

2008年6月28日(New York) 国連総長バンキムンは
日本の自衛隊の部隊がスーダンでの平和維持活動に参加することへの
希望を表明した。

スーダンに派遣されている自衛隊の部隊はこの戦争で引き裂かれた国で
道路工事と地雷除去等を担当している、と政府関係者は語った。
日本陸軍(The Japanese Army)は地雷除去に関して極めて優れた技術を
持っていて、スーダンでの作戦実行能力をも持っている。

UN chief requests Japanese participation in south Sudan peace mission

June 28, 2008 (NEW YORK) ? U.N. chief Ban Ki Moon has expressed hope
that Japanese Self-Defense Force troops (SDF) will participate in U.N.
peacekeeping operations in Sudan.

SDF troops being dispatched to Sudan would engage in road construction, demining
and other duties in the war-torn country, government sources said. The Japanese army
has superb demining techniques and is fully capable of operating in Sudan.
ating in Sudan.


97:名無しさん@12周年
12/04/29 10:03:34.80 SnT5qnKC0
>>88
この案が守るのは「権力者」の日本であって「国民」の日本ではないよ。
軍を持つ項目以外はふさげるな!!!という改悪案ばっかりだぞ。

98:名無しさん@12周年
12/04/29 10:04:08.49 n8vmpbHxO
>>88
守るだけじゃ駄目だ。
国土を拡大する。


99:名無しさん@12周年
12/04/29 10:04:43.03 ThP5Ez2z0
>>65
じゃゴジラよろしく

100:名無しさん@12周年
12/04/29 10:06:13.36 Vd6Ks9Jd0
普通に陸軍、海軍、空軍で良いじゃん。
なんで国防軍なんだよ!
まぁ、自衛隊よりはマシだけど…

101:名無しさん@12周年
12/04/29 10:07:34.49 SnT5qnKC0
>>98
中韓に口実を与えるな
反省してなかったといわれて確実に孤立するだろ・・・。

102:名無しさん@12周年
12/04/29 10:07:37.97 aUA/ZDig0
>>91
でも消去法で言ったらw

民主はあれだし
自民は保守回帰だし
橋下とみんなも保守だし
国民は終わりだし
社民はお花畑だし
共産は・・・。

103:名無しさん@12周年
12/04/29 10:07:39.73 ayEvdwi10
国防軍だのなんだの呼称変更する前に核シェルター作れや
先進国で日本くらいだぞ国民が緊急避難するためのシェルター無いの
地震起きても逃げ場なし、津波の高さ予想も適当、隣に北チョンあるのにシェルターも無し
国民の安全守る気あんのか?

104:名無しさん@12周年
12/04/29 10:08:55.11 n8vmpbHxO
>>101
文句ある奴は潰す。以上。

105:名無しさん@12周年
12/04/29 10:09:10.98 juAsZXUy0
>>97
>憲法改正の発議要件は過半数にハードルを下げた
俺は、これ以外は賛成

106:名無しさん@12周年
12/04/29 10:09:18.48 LNvQpYMm0
天皇は宗教なんだから 勝手に宗教活動やってりゃいいんだよ
日本の元首は おれでおk

107:名無しさん@12周年
12/04/29 10:10:02.53 Wjo7QYH/0
軍として認めたうえで、自衛隊の呼称で良いような気がするな。
震災での活躍で「自衛隊」って名称に少なからず愛着があるし。
数十年にわたって慣れ親しんできたしな。

108:名無しさん@12周年
12/04/29 10:11:50.83 GC17WL160
ネトウヨ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

夢の夢の話なのになwww

さすがバカウヨ

109:名無しさん@12周年
12/04/29 10:12:07.40 SnT5qnKC0
>>104
日本だけで勝てるわけないべ・・・。
領土を広げようとしたらアメリカも敵になってしまうよ。
守るべき領土を守る程度にしておけ。

110:名無しさん@12周年
12/04/29 10:12:43.58 voPHqtaE0
バカウヨにバカウケ

111:名無しさん@12周年
12/04/29 10:14:44.66 SnT5qnKC0
>>105
私は軍の設立以外はほとんど話にならない。
9条改正してないしな。特例を何とかつけてごまかそうとしてる。

112:名無しさん@12周年
12/04/29 10:15:14.10 rTRz5o8c0
で谷垣自身、ホントにそれでいいの?

113:名無しさん@12周年
12/04/29 10:16:18.26 8ZcQl/9b0
立憲主義を完全に否定して、基本的に戦前まで巻き戻しな案だなーって印象。
徴兵制まで視野に入ってそうだ。

まあ、2chは潰されるとして、ネットの言論も大きく規制されるな。
どうするべ。

114:名無しさん@12周年
12/04/29 10:16:33.73 1xo9tnCK0
やりすぎって思えるけど
そんくらいのほうが実際の議論になって
「やりすぎだろ」派と相殺して
最終的にはちょうどいいくらいに落ち着くような気もする

115:八軍体制
12/04/29 10:17:10.93 P82D1qHQ0
陸軍
海軍
空軍
宇宙軍
サイバー軍
治安維持軍
仕事人軍
地球防衛軍

116:名無しさん@12周年
12/04/29 10:17:12.64 MHzHf/fIP
>>9
どう考えても次は維新と勝ち負けの位置にいると思うが。
え?ミンス? 
wwwww

117:名無しさん@12周年
12/04/29 10:17:45.09 ayEvdwi10
さあ名前変えてやったぞ
で?なんか変わるのかそれで?
もう一回言うけど国民用のシェルターがないなんて異常なんだよ
なにが国防だアホ、自国民の命ほったらかしで国防もクソもあるか

118:名無しさん@12周年
12/04/29 10:18:03.40 RpOCDngZP

■自民党や平沼が何故、天皇元首にこだわるか?

戦前は、政治家は陛下の藩屏の貴族 公務員は陛下の官吏として
愚民どもは奴隷支配する対象でしかなかった

戦後は、国民が主権者(日本国の主人)になって
政治家や公務員は「公僕」=主権者国民の下僕ということになった

自民党は 
「当家は陛下に近侍する藩屏・貴族の家柄」と思ってる世襲政治家と
「オレはエリート。陛下の官吏として愚民を支配する立場」と思ってる
キャリア官僚出身者の 貴族政党なんで

政治家、公務員が、国民の下僕である という民主政体に納得しておらず

「オレは陛下の藩屏・陛下の官吏で、オレの言葉は陛下の言葉。
 愚民は黙って従え!」と威張り散らすことができた戦前に戻したいんだよ

つまり、陛下の威を借りて、自分が支配者として威張りたいから、陛下を象徴から元首にした
明治藩閥政府と同じ考えなわけ。


119:名無しさん@12周年
12/04/29 10:19:33.43 MHzHf/fIP
>>110
バカチョン脱糞w

120:名無しさん@12周年
12/04/29 10:19:40.70 uB+EIHAN0
うーん、、大丈夫なのか?
まーたマスゴミや市民団体に潰されるだろ?

121:名無しさん@12周年
12/04/29 10:19:42.70 dQijGev40
幕僚長は元帥や大将になるんかな

122:名無しさん@12周年
12/04/29 10:21:03.47 juAsZXUy0
>>109
そこで、繁栄の弧ですよw

123:名無しさん@12周年
12/04/29 10:21:10.25 7i/ZTNAn0
脱原発の人に原油確保のための自衛隊派兵を聞くと殆ど別問題だと喚く
エネルギーは全て生命と交換なんだと誰も言わない

124:名無しさん@12周年
12/04/29 10:21:30.38 RBkivgoQ0
これで公明は了承するの 学会のみなさんの意見募集中

125:名無しさん@12周年
12/04/29 10:21:53.89 /1PTAUHf0
いざとなったら、シェルターにできるトンネルが結構あるぞ。

126:名無しさん@12周年
12/04/29 10:22:22.13 1xo9tnCK0
仮にこのまま突き進むとそのうち不敬罪とかも復活しそうだよな
ここ一連の君が代関連の話題とか見てると

いろんな規制も爆発的に進むだろうし言論統制も強くなる・・・・

127:名無しさん@12周年
12/04/29 10:23:07.23 ErbKtDJE0
【凸先多数】第二弾・新潟の大規模中国領事館建設阻止!抗議のお願い
URLリンク(ameblo.jp)

【5月19日~6月2日】篠田新潟市長と語ろう まちづくりトーク
市民の皆さんと篠田新潟市長が直接話し合い、皆さんの声を市政に反映させる「まちづくりトーク」を開催します。
今回は「私たちの目指す『安心政令市にいがた』」をテーマに、今年度の市や区の主要な施策について紹介します。
事前の申し込みは必要ありませんので、気軽に参加してください。全会場で手話通訳・要約筆記を行います。
URLリンク(www.city.niigata.jp)


128:名無しさん@12周年
12/04/29 10:23:28.20 n8vmpbHxO
>>117
先に核武装やれ

129:名無しさん@12周年
12/04/29 10:24:02.77 iBGMeMSR0
また票集めの空約束か

130:名無しさん@12周年
12/04/29 10:24:18.24 MHzHf/fIP
>>117
パルテノン神殿とか改良すればいいんでないの?
今までが今までだったんだから、こっからきっちりスッテプ踏めばいいだけだろうに。


131:名無しさん@12周年
12/04/29 10:24:39.30 1xo9tnCK0
自衛隊は自衛隊のままでいいよ
ぶっちゃけ軍との違いなんて名前のイメージの違いでしかないわけだし
日本としては「軍隊ではないのだ」という方針で運用するくらいがいいと思う

132:名無しさん@12周年
12/04/29 10:25:07.12 YP1+8hLs0
これ子ども手当とか増税しませんとかそれと変わらないよね
口だけ
どんだけ護憲派がいると思ってるんだよ、自民に

133:名無しさん@12周年
12/04/29 10:25:27.86 jveM1xrx0
マスゴミに制限かけろ。
日教組も解体しろ。

134:名無しさん@12周年
12/04/29 10:25:53.56 n8vmpbHxO
>>131
ふぬけが

135:名無しさん@12周年
12/04/29 10:26:57.60 MHzHf/fIP
>>129
これで圧倒的に票が集まるなら無意味じゃないけどな。
ただ、なんかまだ弱いよな、自民って。
結局、周りにまかれて、ダメでしたってオチになりそう。

136:名無しさん@12周年
12/04/29 10:27:06.99 YTW3dxGsO
近未来の日本軍
URLリンク(www.youtube.com)

137:名無しさん@12周年
12/04/29 10:27:23.31 cseT6HDh0
自民党の選挙前の支持率UP作戦だと思うけどこの方向でお願いします

民主社民公明が火病おこすけど問題ない

138:名無しさん@12周年
12/04/29 10:27:46.77 hiGkMYFA0
>>129
この程度じゃ票集めにはならないだろ。
28日までに何とかとりまとめようとしたから、やっつけ感が酷い。

139:名無しさん@12周年
12/04/29 10:28:13.48 RpOCDngZP
■天皇元首制の欠陥

しかし、天皇元首制だと

戦争で敗戦とか、大問題が起きると、陛下が責任を問われる

陛下が戦犯法廷に引きずり出されかねないことになるわけで
実際、第二次大戦直後「ヒロヒトを戦犯法廷に引きずり出せ」という意見もあった

吉田茂とか色々奔走して、連合国も「陛下は利用したほうが得」と判断して
ギリギリセーフだっただけでやばかった

安倍や平沼は、藩屏の家柄だから、陛下を元首に引っ張り出せば
自分が陛下の威光を借りて「虎の威を借る狐」になれると思ってるらしいが

不忠者の君側の奸と言って差し支えない

首相公選制にして、元首は首相にして、敗戦したら首相の首を差し出して
陛下の安全を保つのが忠義


140:名無しさん@12周年
12/04/29 10:29:26.12 7i/ZTNAn0
現時点での派兵の方法に色々問題出まくりだろ
自衛隊の海外なんて土建屋みたいなことばっかりしてるもんな

141:名無しさん@12周年
12/04/29 10:30:49.97 ayEvdwi10
>>128
天災用のシェルターは?核攻撃からだけじゃないんだがシェルターの必要性って
戦争バンザイな姿勢の国づくりして戦争になりました、またもや大地震起きました津波も来ました
相変わらず国民は逃げ場ありません、島国だから国境を越えて逃げることも出来ません
いざって時どうすんのお前?シヌの?
軒下に防空壕作って防災頭巾被って自分の身は自分で守って震えるだけか?
政府の一員になって官邸地下のシェルターに入るってなら別の話だが
福一の事故で勉強になったろ
国が守らなきゃ個人で逃げても無理なものがあるって
ほんとこの板ってボンクラ多すぎだな
巣に変える

142:名無しさん@12周年
12/04/29 10:30:56.48 67+10eNp0
 
●日本人「素晴らしい!すぐにやるべし!」

●朝鮮人「反対。いまのままでよい(攻撃されたら困るニダ)」

143:名無しさん@12周年
12/04/29 10:31:04.29 GlM453v60
「とりあえず名前を変えてみます」

144:名無しさん@12周年
12/04/29 10:31:20.53 1xo9tnCK0
ニコニコのバカなガキらは「これこそ民主主義だ」とかツイートしとるけど
どう考えてもこいつが目指してるのって民主主義の放棄なんですが

145:名無しさん@12周年
12/04/29 10:31:26.76 J0aWDNx50
自民案は時代に逆行してるのではないのか。
憲法9条は世界中の国がこれからも目指さないといけないこと。
戦争の苦労を経験した人々が構築してくれた自衛隊を今は維持すべき。
現行憲法でも自民党が言っているようなことは出来るはずである。
今でも国旗及び国歌に関する法律で、国旗は日章旗、国歌は君が代と決められてる。
ことばにこだわっている場合ではない、
北方領土不法占領や竹島不法占拠も現行法により早く止めさせることは出来るはずだ。

146:名無しさん@12周年
12/04/29 10:31:36.11 MHzHf/fIP
>>131
ま、日本の異常な環境しらないお外の国とかに紹介するときはどっちでも同じだろうな。
自国で軍事行動起こせない軍隊とか笑えねぇよ。
9条さっさと廃止するなりしろっての。

147:名無しさん@12周年
12/04/29 10:31:52.93 SnT5qnKC0
>>135
内容を詳しく知ったらとてもじゃないが票が集まらなくなる。
軍を設立しますだけでよかったんだよ。
馬脚をあらわし過ぎですよ…。

148:名無しさん@12周年
12/04/29 10:32:04.49 f7hnAr620
もうそろそろ日本軍でいいだろ。

ドイツ軍が自衛隊とか言った事あんのか?

149:名無しさん@12周年
12/04/29 10:32:15.91 RnV7Yvyl0
>>130
お前はおじいちゃんかw
スッテプてw

150:名無しさん@12周年
12/04/29 10:32:25.03 gJQH16mh0
で、徴兵制は?

151:名無しさん@12周年
12/04/29 10:32:33.59 BULHss4v0
日章旗と国旗は賛成!
国防軍は反対・・・・財源無き現状で、格上げしたら、軍事産業と軍事オタクとネとウヨが
          喜ぶだけ・・・・三菱重工くたばれ!

152:名無しさん@12周年
12/04/29 10:33:53.47 67+10eNp0
>>145

「ぼくは劣等人種朝鮮人です」まで読んだ。

153:名無しさん@12周年
12/04/29 10:34:06.93 8TXYRSxH0
平和だって言ってるのにミサイル打つ馬鹿どもとかいるしな

154:名無しさん@12周年
12/04/29 10:34:23.14 uUuJIe5e0
いくら名前を変えても駄目なんよ。

実力行使のための装置には、必ず「アクセル」と「ブレーキ」が必要だ。
諸外国を見てみろよ。
たいていのところは、警察と国軍の勢力バランスが拮抗している。
為政者はそれを捌くことを要求されるんだ。

今の日本は、あえて言えば、在日米軍が突出して
警察と自衛隊、海保などが群雄割拠している状態だ。

名前を変えただけじゃ、何も変わらん。


155:名無しさん@12周年
12/04/29 10:34:45.29 ESupe0jW0
>>144
軍隊を持ったら民主主義の放棄になるのなら、
世界に民主主義の国なんてなくなるんじゃね。

156:名無しさん@12周年
12/04/29 10:34:55.32 1xo9tnCK0
@kibarichichi
徴兵制は効率が悪いです。徴兵制を望んでいるのは組織維持を望むプロ市民とサヨクだけです。
ニコニコ動画は右翼だと言う週刊金曜日(笑)



ほら、いざ本格的になってくるとこうですよこいつら。
「国のために戦わないなんて売国奴だ!」
「え?徴兵?いや~それは効率悪いしww」


157:名無しさん@12周年
12/04/29 10:35:32.31 LaUMTDtz0
汚金を蓄えるために原発を建て、手抜き管理で国土を放射能で汚しておいて国防を語るな。
特に石破、お前はな。


158:名無しさん@12周年
12/04/29 10:35:32.85 gVdAKpHOO
>>145
釣られてみるが世の中そういう理想論で解決するなら警察はいらんよ!
現実問題を考えて判断しないと物事は解決しないよ!

159:名無しさん@12周年
12/04/29 10:35:54.57 Zvb0y87B0
自民党の国防意識はずれてて、孫氏の兵法「戦って100勝よりも
戦わずして勝つ方がより上策」の中国の術策に自らはまり、日本を
売ろうとしている。
これは民主党と変わりがない。
国内に中国人が増えてきたのは、自民党が政権与党時の政策「1000万人の
外国人を日本に移住させる」が効果出始めてきた証拠じゃないのか。

160:名無しさん@12周年
12/04/29 10:36:06.06 +VcPnvZf0
.   rn              
  r「l l h       / ̄ ̄~\
  | 、. !j      /       \
  ゝ .f      /   /| | ハ   ヘ
  |  |     |  /=|/|/= \.  │
  ,」  L_    {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
 ヾー‐' |    'ヒ|    ( )   U |ソ
  |   じ、   ヽ|   . ̄   ・.|リ
  \    \.   丶 `ェェェェ'  ../
   \   ノ_     \ __ _/∧___
     \  ノ ハヽ ̄i_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

   | ー――  ┌─┬─┐.   │   ヽ ノ
 \|   ヽ ヽ 丿   . ─┼─  . ─┼─ ─┬─
   | ___|_   ┌─┼─┐    /│\ ─┼─
 ./ |   ヽ .|     ├─┼─┤   / │   ─┼─
   |     」    └─┼─┘  .   │ .   >│く
           ──┼──

161:名無しさん@12周年
12/04/29 10:36:57.21 MHzHf/fIP
>>145
なら、まず手始めに世界中にある銃やら弾薬やらをゼロにしてみろ。
自分が望んでいるからと言って相手も同じ希望を持っているわけじゃねぇんだよ。
そんくらいわかれや。

162:名無しさん@12周年
12/04/29 10:37:07.61 ESupe0jW0
>>156
実際問題として徴兵制が効率悪いのは確かですけどね。

163:名無しさん@12周年
12/04/29 10:37:12.36 Nom5V89Y0
自衛軍とかそういうのでお子様のネトウヨが喜ぶのはまあいいとして、
他の大半がヤバイんだよな
基本的人権をまるで無視したり、為政者側の恣意でどうにでも濫用しかねないマジキチレベル

自民党こそ護憲政党だって皮肉がしみじみわかるなw

164:名無しさん@12周年
12/04/29 10:37:49.69 1xo9tnCK0
>>155
いやそこじゃねーよ
全体的な方針の話だよ
自民保守派は昔からそうじゃん

165:名無しさん@12周年
12/04/29 10:37:58.34 LaUMTDtz0
>>159
朝鮮カルトと組んでる自民党が国防もクソも無いやんけ
兵器で国民を脅し、外国の脅威から在日を守りたいだけだろ

166:名無しさん@12周年
12/04/29 10:37:59.03 NQgeoaIQ0
>>151
日章旗って国旗のことだろ。

167:名無しさん@12周年
12/04/29 10:38:00.42 iMT8S0XoO
日本人(父方、母方共に武士のちょっぴり立派な家系っス)の俺が言うのもなんだが、
先日の魚釣島購入騒動といい沖の鳥島領海拡張の要求といい、
最近日本がきな臭くなってきたんだよなあ。嫌な予感がする。
確実に野心を見せ始めているんだよ

168:名無しさん@12周年
12/04/29 10:38:11.28 Yk6loQxj0
防衛予算上限をGDP1%固定とかいう、わけわかめな自主ルールもさっさと捨てろ

169:名無しさん@12周年
12/04/29 10:38:24.46 JJmRbARPO
中身は変えても名前は変えるなよ

170:名無しさん@12周年
12/04/29 10:39:08.30 0+l+QyHw0
>>2
政治家が居なくなるw


171:名無しさん@12周年
12/04/29 10:39:24.07 MHzHf/fIP
>>149
お?ああ、確かにw


172:名無しさん@12周年
12/04/29 10:39:34.41 n8vmpbHxO
グダグダ、ヘタレなこと言ってんじゃねぇぞ。
サッサと核武装して、軍隊作れや。

173:名無しさん@12周年
12/04/29 10:39:38.83 3x03ukBsO
スパイ防止法潰しの谷垣が総裁の時に新憲法はいらないな。

174:名無しさん@12周年
12/04/29 10:40:22.22 FPebCsO+0
天皇は元首より象徴の方が好きだけどな。
自衛隊は国防軍て名称変更するだけでなく
実質的に効率的に強化して貰いたい。
けど国民にもちゃんと国を守るという意識がないとダメ。
スイスの民間防衛みたいな本を読んで
武力だけでなく教育やマスゴミによる洗脳の危険性を
知るだけでも違うと思うよ。

175:名無しさん@12周年
12/04/29 10:40:36.81 Onrso/Me0
これ本当に、有り得ないぐらい酷いかつ、憲法として全く成立しない
どうしようもないほど酷い草案なんだよね・・・
呆れてものが言えないレベル

それがここのスレ見てても自衛隊が国防軍と呼ばれるのどうのこうのとか言う
どうでも良いことばかり・・・

第九条以外なんの興味もなくて、九条の改正さえ出来ればこの国が滅びても良いて事なのなのかね?
自分の頭でもの考えれば、この憲法草案はとんでもなく幼稚かつ稚拙すぎる内容て事が明白なんだけど・・・
例えば下記の点とかね・・・

引用
・日本国憲法 第十三条

 「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」

・自民改憲案 第十三条
 「全て国民は、人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。」

公共の福祉を公益及び公の秩序と言い換えだけに見えるけど
公共の福祉を公益及び公の秩序では全然意味が違う

公共の福祉 = 基本的に自由であって、個人間で権利が衝突したときに初めて国によって権利が制限される
公益及び公の秩序 = 個人間の権利の衝突がなくても最初から国による権利の制限が予定されている

他にも信じらないような稚拙かつ誇大妄想的な文章や表現ばかり
本当に草案をきちんと読んだら、この日本国を破壊する工作員が考えた文章としか見えない

176:名無しさん@12周年
12/04/29 10:40:38.83 ESupe0jW0
>>164
全体的な方針って具体的に何処が民主主義の放棄なのだ。
言っておくが戦時に人権が制限されるなんて、軍隊持ってる国じゃ当たり前の規定だからな。

177:名無しさん@12周年
12/04/29 10:41:00.73 7i/ZTNAn0
>161
手始めに出来る簡単な事ではないだろって わかってないんだよな

178:名無しさん@12周年
12/04/29 10:41:07.09 1xo9tnCK0
核武装()とかほざくガキはニコニコから出てくるなよ・・・・

179:名無しさん@12周年
12/04/29 10:41:37.51 RpOCDngZP

日本国民は無宗教ではあるが、一応神道の信者でもあり

天皇陛下はローマ法王のような存在で「象徴・敬愛の対象」であって
世俗権力の不浄で、穢してよいお方ではない

だから叙勲や皇室外交なんて東宮の代行でかまわないから
陛下には、社稷の祭祀だけ、最優先でやっていただいて、業務量を減らして
お疲れの出ないように気を遣うべきなのに

不忠者の政治家・経団連ときたら、叙勲を最優先にして
祭祀を人任せにしろ!とか言っているんだから
社稷・神様を蔑ろにするのも、程があると思うな


180:名無しさん@12周年
12/04/29 10:41:55.77 gYdiPTNL0
>>1
中曽根内閣のときに、
中国に配慮したり、
1950年代後半から韓国と親しかった自民党を忘れないように。


181:名無しさん@12周年
12/04/29 10:41:56.14 J0aWDNx50
>>152
ハズレw
日本政府議員団公務員団も韓国政府もロシア政府も、
北方領土不法占領や竹島不法占拠も法により早く止めさせなさい。

182:名無しさん@12周年
12/04/29 10:41:56.72 ob0YE94D0
マジ基地作文レベルの改正案だよな
国賦人権説とか、どこの中国だってwwwwww

183:名無しさん@12周年
12/04/29 10:42:13.19 TRnCKF5t0
国旗国歌に関しては国民投票をするべき

184:名無しさん@12周年
12/04/29 10:42:19.89 32nQCrvxO
今まで軍隊が無いほうが異常だったのになにいってんだか
ブサヨと朝鮮人は札束持って裸でヨハネス歩いてみろ
数秒後にはお前の自慢の9㌢砲が跡形もなくぶっ飛んでるわ
自前の憲法を持ち、自前の軍隊を持つ、そして政治家は自国の国益のために政治をする

当たり前のことじゃねーか
むしろ他の政党は何処の国のために政治してんだって話しだよ

185:名無しさん@12周年
12/04/29 10:42:28.34 RnV7Yvyl0
>>167
野心を見せ始めるて?
石原さんは何十年も前から買いたいって言ってたよ。急にここ最近言いだしたわけじゃない。

186:名無しさん@12周年
12/04/29 10:43:10.77 eHvTAnPm0
>>1
自民党の憲法改正案の一部でしかない。
公益、公の秩序を害する目的の活動は禁止という表現の自由の制限、
三分の二から三分の一へと改正へのハードル下げ、
緊急時の基本的人権の制限など
も盛り込まれている。

自民党の改正案を総括すると、
国家権力の権利の拡大、国民の権利の縮小となる。

こんな改正案を国民は認めない。
自民党には出直せと言いたい。

187:名無しさん@12周年
12/04/29 10:43:20.51 0zjqqsss0
>>70
民主党のような党員全員中朝のスパイか宇宙人よりマシだろ。

188:名無しさん@12周年
12/04/29 10:43:31.22 8wbfpv/F0
第二次大戦の戦勝国の許可なしに日本が憲法変えてもいいの?
変わることあったなら、それはアメリカの意向によるものだろうし
戦勝国が却下したら日本がどんな議論をしようと変わらないんじゃないのか

189:名無しさん@12周年
12/04/29 10:44:27.28 1xo9tnCK0
>>176
いやだから軍事面だけの話じゃねーって
こいつら昔から統制規制強化派だろ
わかりやすくいうと中国みたいになりたいんだよ将来的に

190:名無しさん@12周年
12/04/29 10:44:51.51 ob0YE94D0

 憲法9条のみに焦点を絞った改正案持って来い

人権抑制憲法なんかいらないからw

191:名無しさん@12周年
12/04/29 10:45:33.95 0+l+QyHw0
自民、陛下に靖国御参拝を頼めよ。
総理以下閣僚もな


192:名無しさん@12周年
12/04/29 10:45:35.57 Nom5V89Y0
>>175
そもそも憲法って、国民側から国家を縛る、律するもんであって、
国家が国民を統制するもんじゃないしなw

もしこの憲法下で、民主党政権が成立したとしたら?っていう最低限の想像力すら、
ここの低脳ネトウヨどもは持ち合わせてないんだろうな

193:名無しさん@12周年
12/04/29 10:45:39.92 uUuJIe5e0
>>188
駄目理科の肛門は美味いか?

194:名無しさん@12周年
12/04/29 10:46:12.97 lipWgop60
>>189
お前は一体何と戦っているんだ?

195:名無しさん@12周年
12/04/29 10:46:41.44 IY/eznXv0
国旗国歌を憲法で決めてる国なんてあるのか?
君が代の曲は、元はイギリス人作曲で、日本風に直したりしてるんだが、
今後は、その程度のことでも憲法改正するの?
てか、楽譜とか歌詞とか、日の丸の絵とかって、憲法の条文に書き込んで良いのか?


196:名無しさん@12周年
12/04/29 10:47:15.35 ob0YE94D0
国防軍 : 客寄せパンダ
人権抑制 : 本命
天皇元首 : 実権の無い絶対権は実に利用しやすい

ネトウヨばかすwwwwwwww

「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ
URLリンク(togetter.com)

197:名無しさん@12周年
12/04/29 10:47:18.53 Qni9OU900
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  漫画・ジパング (かわぐちかいじ) 国防軍
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    漫画・太陽の黙示録 (かわぐちかいじ) 国防軍
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   プギャーーーーッ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

198:名無しさん@12周年
12/04/29 10:47:26.00 AgmsOaW50
>>167
文頭に・・・

>日本人だが・・・

ダウトwww

199:名無しさん@12周年
12/04/29 10:47:33.43 gYdiPTNL0
>>190
確かに。
憲法9条の改正と、集団的自衛権の行使だけを認めれば良いんだよね。
もちろん、自衛的な先制攻撃も可能にすればいい。


200:名無しさん@12周年
12/04/29 10:47:33.94 1xo9tnCK0
君が代騒動とか見てるとこいつらにとっての「愛国」は単に国民の統制手段に思える

201:名無しさん@12周年
12/04/29 10:48:06.34 ApqTObF30
天皇が元首なら帝国か皇国にしなくちゃ

202:名無しさん@12周年
12/04/29 10:48:23.83 8wbfpv/F0
>>193
俺がどうというよりそういうものじゃないの?

203:名無しさん@12周年
12/04/29 10:48:27.37 7i/ZTNAn0
>188
アメリカでさえ何時までそんなもんで国際協力しないんだって言ってる

204:名無しさん@12周年
12/04/29 10:50:20.31 ESupe0jW0
>>200
それを言ったら、民主とか公明とか共産とか社民のほうが統制強化を望んでいるでしょ。
日本を嫌いになるという思想統制強化な。

205:名無しさん@12周年
12/04/29 10:50:32.70 32nQCrvxO
もうめんどくせーから大日本憲法を復活させろよ
現代社会にあわせて細かいところを修正するだけでいいだろ

206:名無しさん@12周年
12/04/29 10:50:43.45 J0aWDNx50
>>158
現行法で当然
警察もある
自衛隊(国防軍)もある、
肝心なことは同じような言葉に言い換えてみるのではなく、
現実問題に対し正義覚悟があるのかということではないでしょうか、

207:名無しさん@12周年
12/04/29 10:51:01.82 fk+atEwx0
大多数の国民には興味がない内容
選挙が近いのに、こんな事をしている余裕があるのか?

208:名無しさん@12周年
12/04/29 10:51:09.55 pQeMLvCf0
別に反対意見はあって良いと思うんだが何の根拠もないまま主張されてもな

209:名無しさん@12周年
12/04/29 10:51:14.90 Yvi8CjlOi
>>175
それは言葉自体そういう意味があるわけじゃないから間違い。
しかし、あえて変える必要性があるかどうかわからん。
限定することで抑制する範囲を狭くするなんてのは枝葉の議論だし、明確化したともいいづらい。

210:名無しさん@12周年
12/04/29 10:51:55.69 eHvTAnPm0
憲法改正のハードルがなぜ高いのか?
よく考えましょうね。

ハードルを下げれば、国民の権利は簡単に制限されてしまいますよ。

211:名無しさん@12周年
12/04/29 10:52:11.78 8HvXOUlaO
>>195
どうでもいいがその君が代の知識はどこから仕入れてきたんだ

イギリス人作曲案は合わずに却下
雅楽関係の人が作曲したものにドイツ人が手を加えて今の曲になったんだよ

212:名無しさん@12周年
12/04/29 10:52:20.01 gYdiPTNL0
民主党はだめだったけど、
自民党の支持も増えてはいない。
さらにこういう帝国主義時代に戻るような時代錯誤の憲法改正はいかがなものか?

213:名無しさん@12周年
12/04/29 10:52:35.32 7i/ZTNAn0
実際世論調査では改憲賛成の率がこの一年で10%以上上がってる

214:名無しさん@12周年
12/04/29 10:52:42.38 uUuJIe5e0
>>205
>もうめんどくせーから大日本憲法を復活させろよ

そうだな。
ドライバに不具合があるときは、アンインストールして
ロールバックするのが基本だし。

215:名無しさん@12周年
12/04/29 10:52:44.14 m2cnoQ9n0
地球防衛軍でいいよ

216:名無しさん@12周年
12/04/29 10:53:10.18 1xo9tnCK0
>>203
×国際協力しろ
○利権争いに加勢しろ

217:名無しさん@12周年
12/04/29 10:53:17.48 lipWgop60
>>206
覚悟を持ってたら
コンゴに行って襲われても大丈夫だよな
武器もなく素手でも正義覚悟があれば大丈夫だよな
お前が言っているのはそういうレベル
永世中立国になんで軍隊があるか考えたことがあるか?

218:名無しさん@12周年
12/04/29 10:53:18.73 kNNE1Bex0
でも政教分離を削除なんでしょう?

そうかそうか

219:名無しさん@12周年
12/04/29 10:53:20.61 IY/eznXv0
>>208
憲法改正後は、反対意見は、国民の憲法擁護義務に半紙、公の秩序に反する言論なので逮捕になります

220:名無しさん@12周年
12/04/29 10:53:24.31 8wbfpv/F0
>>203
アメリカの意向もはたらいてるということなのか

自衛隊を国防軍に代えようとしてることは
これのどこにこだわって変えようとしてるのかよくわからないな

大差ないから変えても問題ないという物言いは
信用ならない理屈だと思ってる

221:名無しさん@12周年
12/04/29 10:53:31.15 8ZcQl/9b0
こっそり、宗教団体は政治活動禁止の文言が削られてたりもする。

222:名無しさん@12周年
12/04/29 10:55:03.56 ob0YE94D0
>>209
天賦人権説 : 生まれながらに人は誰でも人権を持っており、絶対に失われない
国賦人権説 : 人は国(のルールを決める権力者)によって人権が与えられ、政府によって
          人権は失われる

自民党の案はまさに、天賦人権説の憲法を、国賦人権説に変化させる物
現代で国賦人権憲法を取っているのは、中国や北朝鮮のような統制国家

223:名無しさん@12周年
12/04/29 10:55:29.29 O/Rja5hj0
2chは、どう見ても、公の秩序に反する結社に相当しますね。

224:名無しさん@12周年
12/04/29 10:55:33.52 YIXx/ahj0
>>1
賛成するよ。
尖閣、ガス田、北方領土、竹島、対馬などからみても
日本の周りはヤクザな国が多すぎる
よって多少抑止効果の高い名称に変えるべきだし、
それ相応の国防力を持つべきだよ。


225:名無しさん@12周年
12/04/29 10:55:53.95 67+10eNp0
 
「皇軍、暴戻支那ヲ膺懲ス」

こんな記事が新聞をにぎわすようになるのか。胸熱だな(・∀・)

226:名無しさん@12周年
12/04/29 10:56:00.85 ESupe0jW0
>>219
そんなお前の妄想を根拠にされても困るがな。

227:名無しさん@12周年
12/04/29 10:56:15.85 IXjnjEzy0
>>220

名称変更と同時に守備範囲を広げるんだろうな。

228:名無しさん@12周年
12/04/29 10:56:54.82 1xo9tnCK0
手始めに前から主張してる児ポ規制とダウソ規制が強化されるな

まぁこれ自体はむしろ俺も賛成派なんだけども
どう考えてもこれだけで止まる気がしない

229:名無しさん@12周年
12/04/29 10:57:11.34 7i/ZTNAn0
やんわり言って譲歩に持っていくやり方よりも
過激な極論から落とし所を導く方法は野党でのやり方

230:名無しさん@12周年
12/04/29 10:57:23.15 AMHQuHyD0
>>224
抑止するのは国民の方だろうがな。

231:名無しさん@12周年
12/04/29 10:57:50.07 zA/Ez2wy0
>>1 頑張ってね、期待してるよ。

232:名無しさん@12周年
12/04/29 10:57:59.50 RpOCDngZP

天皇陛下は「至聖」の「社稷と八百万の神々を祀るお方」=日本のローマ教皇みたいな方
なんだけど、神道は国教ではなくなったから「象徴」と呼ばれているだけ

元首なんぞは「世俗権力」なんだから、それは「公選首相」が分担すべき

国民が民族のリーダーを自分で選べず
経団連から沢山ワイロを集めた奴が、子分にばら撒いて、与党で大派閥の領袖になり
派閥同士の国民不在の駆け引きで、首相が決まる というのは

民主政体としてはおかしいよな(w

233:名無しさん@12周年
12/04/29 10:58:01.03 tmfzBt7R0
中国が攻めて来ても米軍は何もしてくれないよ。
核戦争になったら大変だからね。

234:名無しさん@12周年
12/04/29 10:58:17.04 eHvTAnPm0
公益、公共の秩序に反する活動が禁止されると、どうなるのか?

よくわからんが、
当然、暴力団は禁止だろうね。
詐欺政治の民主党も禁止だろうね、自民党も禁止だろうね。
暴力表現、児童ポルノと批判される漫画、アニメなども禁止かもしれないね。
モラル、道徳に反するありとあらゆる活動が制限されるかもしれないね。


235:名無しさん@12周年
12/04/29 10:58:23.47 ob0YE94D0
>>228
何せ、基本的人権が事実上なくなる訳だからな
公益や秩序に反さない法律なんて、論理的に存在し得ない訳だから
違憲という考えも無くなる

236:名無しさん@12周年
12/04/29 10:58:26.33 ESupe0jW0
>>222
ほとんどの国は非常事態になって政府から戒厳令が出されると移動の自由という人権が失われるけどね。

237:名無しさん@12周年
12/04/29 10:59:10.61 3Z6pRWaC0
先ずスパイ防止法からだな。ちなみに反対勢力はマスコミ。
以前はこいつらのせいで法案成立が立ち消えになった。

238:名無しさん@12周年
12/04/29 11:00:03.52 1xo9tnCK0
>>223
2ちゃんニコニコはむしろ誘導、統制に都合がいいから残すだろう
ニコニコとかとっくに麻生が絡んでるしうまく利用するつもりだと思うよ
実際あそこのユーザーとかもう、すぐホイホイされちゃうもの・・・やりやすいわ。

J-NSCとか正式に報酬払って雇用したりしてなー

239:名無しさん@12周年
12/04/29 11:00:43.78 jEullJm30
右翼の思想的根幹が中国伝来の朱子学である事を考えると、憲法がモロに「人の性は悪なり、
その善は偽なり(荀子)」という、人間不信の“法家思想”になるのも当然か。

240:名無しさん@12周年
12/04/29 11:01:00.98 3C7csTIy0
左翼と在日があわててるあわててるw
侵略はダメだが、敵国から身を守る姿勢は強く見せないと
日本海より北に住むエテ公どもにはわからないからな

241:名無しさん@12周年
12/04/29 11:01:10.69 Ejhjo++u0
戦後65年以上たってようやく自主憲法の芽が出てきたか・・感無量だな
死んだ爺さんに報告しに行かないと

242:名無しさん@12周年
12/04/29 11:01:18.48 1GaajRV20
>>11
現在のドイツ軍の呼称は連邦軍な。

243:名無しさん@12周年
12/04/29 11:01:21.85 kNNE1Bex0
自民案で根本的に変わったのはこういうこと

■現在(近代憲法)
国民ΩΩΩ「憲法はおれらの武器だ」 憲法砲台の向き→ 国家

■自民案
国民ΩΩΩ「あるぇー?」 ←憲法砲台の向き 国家「なんすか?」

砲身の向きが180度変わってる
バカなの?

244:名無しさん@12周年
12/04/29 11:01:30.37 6jbUnZpU0
名前変えるだけw
なんだよこれw
こんな実効性が無いもの出されても、有事のとき考えたら自衛隊員は泣くぞ
ばかにするんじゃないよ民主も自民も

245:名無しさん@12周年
12/04/29 11:01:32.20 pAe88MTH0
地球防衛隊からついに国防軍に昇格

あとは、絶対にスパイ防止法を制定せよ

246:名無しさん@12周年
12/04/29 11:01:50.10 1eMZSIg30
やっぱここは大日本帝国軍で。
帝国陸軍、帝国海軍、そして新たに帝国空軍なんて胸圧

247:名無しさん@12周年
12/04/29 11:02:07.95 ob0YE94D0
>>236
戒厳令でも公共の福祉を超える範囲で制限する事は出来ない。
反されると考えられれば違憲が出る

逆に公益・秩序に反する法律は存在し得ない。
どのような行為も必ず誰かに利益が出るし、法は秩序その物だから反する訳無い

どのような法律作っても、例えば拷問収容言論統制法案作っても
違憲にはならない というのが自民案

248:名無しさん@12周年
12/04/29 11:02:29.44 eHvTAnPm0
緊急事態宣言が出れば、国民は国家権力に絶対服従。
基本的人権は制限されるどころか、消滅するかもしれないね。

249:名無しさん@12周年
12/04/29 11:02:37.79 fk+atEwx0
>>220
アメリカの心情をネタにするとこんな感じ


 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  ヒトラーの事例を見て、憲法改正を困難な仕組みにしたら
            日本人は異常に保守的だったでござる
                                       の巻

250:名無しさん@12周年
12/04/29 11:02:53.27 8ZcQl/9b0
> 第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる
> 自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、
> 現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として
> 信託されたものである。

削除。ワロス。

251:名無しさん@12周年
12/04/29 11:03:08.73 QbQWMzsw0
参院に配慮して議会改革はまったく手をつけてない欠陥憲法。
今の谷垣の力の無さがそのままこの案に出てる

252:名無しさん@12周年
12/04/29 11:03:16.22 7fnCKXEf0
>>239
偽善以外の善は存在しないから
偽善でも善をやる人はやらない人よりいい人
って思想もある

253:名無しさん@12周年
12/04/29 11:03:35.21 O/Rja5hj0
>>221
そうかそうか

254:名無しさん@12周年
12/04/29 11:03:39.10 7i/ZTNAn0
現代でも治安の悪い基地での門番が構える銃は 高性能なものより 銃剣の方が抑止力が働くという
名前を変えるという事はそういう事だ
隣国がスイスやフランスならこんな事はしなくても良かったんだがな
警察の門構えですら治安の悪い西成なんぞ要塞みたいになっている

255:名無しさん@12周年
12/04/29 11:05:03.05 uUuJIe5e0
>>246
帝国宇宙軍もタノム

256:名無しさん@12周年
12/04/29 11:05:15.57 XfeNIgD60
>>191
昭和天皇のご意志を無視して、靖国神社がA級戦犯合祀を強行したこと
に激怒されて、靖国参拝を中止なされたんであろうが・・・・

天皇陛下に靖国の参拝を求めるならば靖国神社が反省をし、
A級戦犯を分祀して陛下に参拝を求めるのが筋や。

257:名無しさん@12周年
12/04/29 11:05:18.09 Yvi8CjlOi
>>222
違う。
公共の福祉というのは元々は特に意味が決まってない。
言葉に相対する人権の利害を調節するという意味合いはなく、その根拠は憲法11条(97条も同じことなんだけど)にある。
だから、言葉をそのままにして11条(と97条)を削除すればいくらでも人権が制限できる。

258:名無しさん@12周年
12/04/29 11:05:21.78 HDESwpHY0
小細工いらないよ。陸海空軍で無問題。三大臣は制服。任命は天皇陛下、(統合参謀本部)

259:名無しさん@12周年
12/04/29 11:05:25.26 kNNE1Bex0
>>247
自民の改憲案をつくった人間は立憲主義も知らない小学生か

知ってて削除した北朝鮮シンパのどちらかだな

260:名無しさん@12周年
12/04/29 11:05:27.21 H1GZRG5V0
ちょっと小突かれただけで体罰だなんだと喚く最近のガキが
リアルに復古主義の社会体制でやっていけるわけねーだろ

261:名無しさん@12周年
12/04/29 11:05:39.79 1GaajRV20
>>11
あとドイツの軍は戦前には国防軍で、
突撃隊・親衛隊・武装親衛隊は軍組織だけど基本的にNSDAPの私兵な
位置的には上記3組織は、中国の人民解放軍と同じで党の一組織で
国軍ではない。

>>220
ちなみに現在の自衛隊の英語呼称は「セルフ ディフェンス フォース」
で、これを日本語に直訳すると「自己 防衛 軍」な、国防軍になると
多分英語呼称は「ナショナル ディフェンス フォース」になるのかな。

262:名無しさん@12周年
12/04/29 11:06:59.93 1xo9tnCK0
ぶっちゃけ>>246 >>255みたいなノリのやつらが大半に思えるネット上の右派って

263:名無しさん@12周年
12/04/29 11:07:51.28 1GaajRV20
>>255
なんか、ヱクセリヲンとかヱルトリウムとか言う名前の軍艦所持しそうだな。

264:名無しさん@12周年
12/04/29 11:08:18.48 ob0YE94D0
>>248
かもではなく、必ず消滅する。
憲法は国民が政府を縛る事で効果が発揮するが、
自民作文では、政府の法案を縛る事が出来ない。
実質的な憲法の消滅 形骸化

>>257
だから97条も削除しているわけねw

265:名無しさん@12周年
12/04/29 11:08:24.62 cGr6h5aB0
>>261
英語のディフェンスって、ミリタリーの同義語なんだろ
名称は自衛隊のままでもよくね?

266:名無しさん@12周年
12/04/29 11:09:08.54 fk+atEwx0
個人的には宇宙軍よりも情報軍の方がいい・・・

267:名無しさん@12周年
12/04/29 11:09:24.85 1xo9tnCK0
自分の国の軍隊をどういう名前で呼んでどう運用するかはその国の自由
中国は「人民解放軍」と呼んでいる
日本は、「自衛隊」と呼んでいる
そんだけだ
自衛隊を「自衛隊」って捉えてるのは日本人だけだろうな

268:名無しさん@12周年
12/04/29 11:09:55.16 kNNE1Bex0
>>262
むしろ軍に詳しいやつならこそ
真っ先にツッコミ入る内容だと思うんだが

案外軍オタは兵器は知ってても
軍の運用や存在意義をよく知らないってことなんだろうか

269:名無しさん@12周年
12/04/29 11:10:04.98 RWYW49fJ0
>>262
もちろんw
中国のネトウヨなんて日本と戦争になったらどうする?って話で「テレビの前で愛国者になる」とか言ってる
日本のネトウヨより素直だ
ここでもみんな自分は戦わず戦争が起きても自分は死なない前提で話してるからな
日本が戦争になっても2ちゃんで実況してられるんだろうと思ってそうなレベル
俺も一緒だがw

270:名無しさん@12周年
12/04/29 11:10:06.68 sp476hi+0
横須賀海兵団→戦艦榛名乗り組みだったうちのジーサンが
生きてた頃、海軍生活どんなだったか聞いたけど
戸塚ヨットスクールなんて生易しいレベルだって言ってたぞ

271:名無しさん@12周年
12/04/29 11:10:19.32 k0NviAni0
>>267
じゃあ軍隊でいいじゃん

272:名無しさん@12周年
12/04/29 11:10:20.55 1GaajRV20
>>246
あーっと、それとな、対外的には日本は未だにインペリアルだから
国防軍でも自衛軍でも、軍にすれば帝国軍と言うことになるよ
その前に上で書いたように、自衛隊自体海外では日本軍と呼ばれている

273:名無しさん@12周年
12/04/29 11:10:22.52 uUuJIe5e0
>>256
>昭和天皇のご意志を無視して、靖国神社がA級戦犯合祀を強行したこと
>に激怒されて、靖国参拝を中止なされたんであろうが・・・・

またか。
富田メモは後付けの切り貼りって、2chで論破されてたじゃん。


274:名無しさん@12周年
12/04/29 11:11:11.66 lcGH0H4Z0

自主防衛なくして、日本の独立はない

 アメリカの対中・対日戦略は、つねに長期的な基本戦略と当面の戦術とが複雑にからんで
動いています。中国が強くなれば日本を対抗させようとするだろうし、中国が弱体化して
日本が強くなれば、中国と一緒になって潰しにくる。いまは日本の経済成長率が鈍化し、
地震でメチャメチャなっているから、アメリカと中国が日本を自分の陣営に取り込もうとして
綱引きしている状態です。そんななかで民主党も自民党も何をやっているかといったら、
中国にすり寄るやつもいるし、アメリカにヘイコラするやつもいる。そんな主体性の
ないことでどうするのか。日本はどこにも従属することなく、自主独立でいきましょう、
というのがかねてからの私の主張です。
 自主独立というとき、いちばん重要なのは、自分の国は自分で守るということです。自分の
国も守れなければ自主も独立もない。ではどうすればいいのか。日本には、武力を持たないと
宣言した日本国憲法があります。まず、この憲法があるかぎり日本に自主独立は
ありえません。どこかに従属するしかない。
 そこできわめて大きなウエートを占めるのが核です。アメリカも中国も核大国です。いまや
核というのは軍事的兵器というより政治的な兵器であって、核を持たない国は所詮、どこかの
核の傘のもとにいないと安全が保障されない。そのことをもっともよく知っているのは
金正日です。中国に対してもロシアに対してもアメリカに対しても、ささやかながら核兵器を
持つということで、北朝鮮の自主独立が担保されている。北朝鮮だけでなく、インドも
パキスタンもイスラエルも、みんな自国の独立を守るために核武装しているのです。それが
国際政治の現実です。
 そんななかで日本はどうするのか。ずっといまのままでいるかぎり、アメリカの言いなりに
なるか、中国に翻弄されて屈服するか、それしか道はありませんよ、日本も本気で核について
考えなければいけないのではないですか、ということです。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )

275:名無しさん@12周年
12/04/29 11:11:18.07 /1PTAUHf0
日本皇国軍に一票。英訳は同じだが。

276:名無しさん@12周年
12/04/29 11:11:41.33 p8h7d76h0
とりあえずこれ賛成してる奴らは朝鮮戦争時の韓国が何やったか調べてみろ

国防軍の名称変更には異論はないが人権を軽視する事の恐ろしさを知っておいたほうがいいよ

277:名無しさん@12周年
12/04/29 11:12:18.51 WmgMUAJG0
>>1
日本軍でオッケー
陸軍、海軍、空軍の士官学校を作るべき
竹島奪還に本気を出すべき。また、その決意を聞きたい
もう、創価と連立とか主義主張の違う政党とくっつく必要はない
ガラガラポンポンで愛国政党を目指してほしい

278:名無しさん@12周年
12/04/29 11:12:38.42 1xo9tnCK0
>>268
単に優越感得られるからハマってるだけだろうしなぁ
無知な相手には「はっ、そんなことも知らねーのぉ?」って感じで接するし
聞かれてもいないのに解説はじめたりするし

279:名無しさん@12周年
12/04/29 11:12:49.41 ESupe0jW0
>>247
しかし、現憲法のままだと危険だと分かっていても行動の自粛を要請しかできないから
紛争地に行って死んだり捕まったりして国に迷惑を掛ける馬鹿を制限できないよね。
それはそれで大問題じゃねーの。

280:名無しさん@12周年
12/04/29 11:12:52.65 ob0YE94D0
まじでGHQに感謝したいわw
戦時中の日本人がGHQ以上に大衆利益に適う憲法作れる訳無いってのは
この自民の作文見ればよーくわかるw

特に改正に国民投票が必要だというのは本当にGJ
これがなかったら、たぶんとっくの昔にこの作文に似たようなのが憲法に代わってただろうなw

281:名無しさん@12周年
12/04/29 11:12:54.16 2h6gLYve0
>>273
2chで論破されるのは世間的には何の意味もないからな。

282:名無しさん@12周年
12/04/29 11:13:12.07 AMHQuHyD0
>>276
元より日本人のイメージする人権て「優しく管理される」ことじゃないか。
なんだかんだで受け入れられるよ。

283:名無しさん@12周年
12/04/29 11:13:27.00 HbqrFaxm0
・名前だけ軍隊となのる事にしました
・国家と国旗はそのままです
・創価学会、池田大作は神の存在です
・漫画AVは禁止
・有事のさいお前らの資産は没収じゃコラー

何この憲法


284:名無しさん@12周年
12/04/29 11:13:53.05 fk+atEwx0
>>269
防衛戦争ならば海自と空自で十分だからな
日本本土への侵攻となれば、日本での権益を持っているアメリカも黙ってないし
中国奥地へ侵攻とかアホな事を言い出さない限り、徴兵はマジ必要なし

285:名無しさん@12周年
12/04/29 11:14:00.60 1GaajRV20
>>265
まあ、日本国内で軍にすることが重要なんだろうな
対外的には余り名称変更の意味はなさそうだ
名称といえば、俺としてはついでに階級呼称を元に戻してもらいたい物だがな
一佐とか一尉とか陸将とかああいうのはいやだ、ちゃんと
大将とか大佐とかに戻して欲しい。

286:名無しさん@12周年
12/04/29 11:14:13.63 uUuJIe5e0
>>267
>自分の国の軍隊をどういう名前で呼んでどう運用するかはその国の自由
>中国は「人民解放軍」と呼んでいる

いや、人民解放軍は中国共産党の私兵だから。国軍じゃないから。


287:名無しさん@12周年
12/04/29 11:14:34.86 gN+oGIak0
自民党は終わったな。憲法を無視して”軍”という言葉を使うとは、
勇み足すぎる。こんな言葉を平気で使うなんて、最近の谷垣さんは
なんか病んでない?

288:名無しさん@12周年
12/04/29 11:14:59.80 3x03ukBsO
明治憲法ベースに戦後憲法をチョイ足しでいいじゃん。

289:名無しさん@12周年
12/04/29 11:15:35.72 O/Rja5hj0
>>277
政教分離を削除
そうかそうか

290:名無しさん@12周年
12/04/29 11:15:36.78 8wbfpv/F0
俺にはどちらがいいのかよくわからないけど
大差ないから変えても問題ないという物言いは
まったく信用できない理屈だ。これだけは言っておく

たいして変わらないというのは現状のままで十分ということで
変更してもかまわないという裏付けにはまったくなってない
そういう擁護の仕方をするなら、いっそうの不信感をつのらせるだけだ

291:名無しさん@12周年
12/04/29 11:15:50.85 HbqrFaxm0
>>288
同意


292:名無しさん@12周年
12/04/29 11:15:54.24 p8h7d76h0
>>282
これって優しく管理なのか・・・?
有事の際は俺達貴族,お前ら奴隷って内容じゃね?

293:名無しさん@12周年
12/04/29 11:16:04.00 bDiuA/3N0
自民党基地外カルトだらけ 民主党はエイリアン

294:名無しさん@12周年
12/04/29 11:16:08.75 1GaajRV20
>>287
だから憲法を変えようと言う話だと思うが。

295:名無しさん@12周年
12/04/29 11:16:15.33 B8mA2v9Q0
国歌斉唱の際皇居に向けて斉唱するのはどうだろう?
天皇が象徴でなく元首というのは大賛成だよ!2000年近く続いた
血統はもはや日本の財産。皇族にも議員になっていただきたい!
60代の老いた体でございますが、陛下や皇族の為ならば、地獄の果てまで
でもお供つかまつりまする…実をなげうつ覚悟でござる…

296:おんなは家畜
12/04/29 11:16:18.18 oAW/Dp+P0
大日本帝国

大日本帝国陸海(空)軍

297:名無しさん@12周年
12/04/29 11:17:01.87 Yvi8CjlOi
>>264
97条に関しては不要説がある(それなりに有力)。
主な理由は11条にある
①補完説…11条は97条の意味を含んでおり、11条があれば97条は不要とする説
②改正説…11条は作られた経緯において97条の規定を強化するために作られたために不要とする説
その反対説(必要説)は憲法が最高法規であることをうたった98条の根拠としてその直前に97条という条文の存在が欠かせないというもの。
こっちの説を取る学者も多い。

ただ、あってはいけないという説というのは聞いたことがない(少なくとも学問の上では)。
別にあったところで困ることはない。

298:名無しさん@12周年
12/04/29 11:17:13.32 Hf8KrCvW0
私権の制限に向かう、過去に戻る憲法だね。
そんなに、戦前がいいのかね?

299:名無しさん@12周年
12/04/29 11:17:15.88 ob0YE94D0
>>290
不十分なのは国防に関してだろ
なら9条のみを改憲すればいい。
この作文からは、9条を客寄せパンダに、人権を消滅させる契約をさせよう という
QB真っ青な腹黒さを隠せてもいないw

300:名無しさん@12周年
12/04/29 11:17:42.82 GYkpLRsy0
さすがに「隊」って規模じゃない。

301:名無しさん@12周年
12/04/29 11:17:43.63 qu9T61Qt0
>>278
武器とか戦争話大好きなネトウヨが中途半端な知識でN即+で知ったか

同じノリで軍板に来るものの、専門ヲタにバカにされて発狂

「軍オタはブサヨ!」「偉そうに!」

これが軍事板の日常です
軍オタはネトウヨの大好きな空母保有論とか核武装論を否定するからね

302:名無しさん@12周年
12/04/29 11:17:49.67 jOzhUIsAO
>>287野党が板についてきて思ったことを気軽に言えるようになっただけ。

303:名無しさん@12周年
12/04/29 11:17:51.53 igHfhPEm0
>>292
まあ、そういう事だな。世襲貴族制を受け入れろって事さ

304:名無しさん@12周年
12/04/29 11:17:52.76 AMHQuHyD0
>>292
それがいざ現実に起こったら世論は「仕方ない、悪い事じゃない」で占められるわけだよ。

305:名無しさん@12周年
12/04/29 11:17:59.38 1xo9tnCK0
>>286
ああ、厳密にいえばそうなんだろうな
でもそれがどうしたって話って意味だよ
対外的にみて普通に「中国軍」だし

306:名無しさん@12周年
12/04/29 11:18:05.29 RpOCDngZP
>>234 違う
公益・公秩序を理由に、
政治家が 国民の 言論・結社・身体の自由を剥奪できる憲法は
「骨抜き憲法」なんだよ

憲法ってのは、
ワガママな王様が、批判する国民を釜茹でしたり、勝手な増税したら
革命が起こって、国民に銃を突きつけられて
「国民の言論・結社・身体の自由は天賦人権で、勝手に剥奪できません」
と書いた「為政者を縛る基本法」にサインさせられたのが事始め
-----
ナチは「【公益に反する】売国政党解散法」を発布して、一党独裁を完成し
共産党は「【公益に反する】資本家政党解散法」で、対立政党を解散させ一党独裁を完成

次に「【公秩序を乱す】政府を批判する国民・投獄拷問法」で国民を奴隷化

●「公益・公秩序を理由に【言論・結社・身体の自由】を剥奪できるようにして」
 多党制を一党独裁に変えて、言論弾圧可能にして
●為政者を縛る憲法の鎖を引きちぎり骨抜きにして
 国民を主権者から、為政者の奴隷に堕とす

それが、政治家・公僕から、王様になりたい欲望を持った邪悪な政治家の
典型的な、使い古された手口

だから、「公共の福祉に反しない限り言論・結社・身体は自由」を
(政治家が勝手に決める)「公益・公秩序に反しない限り言論・結社・身体は自由」
に書き換えてあるのは

国民を騙して、国民奴隷化条項にサインさせる意図があると見て差し支えない




307:名無しさん@12周年
12/04/29 11:18:26.35 coiPbLXa0
朝のワイドショーでお笑い芸人が
憲法9条はオカシイ、変えるべき
国民から政治家に働きかけて変えさせるべき
って言ってる時代だぞ
もう9条信者の意見が全てではなく圧力にもなり得ないのが現状

308:名無しさん@12周年
12/04/29 11:19:14.26 p8h7d76h0
あぁ自民信者の考える事が分かったわ・・・
ありがと

309:名無しさん@12周年
12/04/29 11:19:23.48 umQGmtEF0
階級もちゃんと直そうよ。

310:名無しさん@12周年
12/04/29 11:19:24.50 gN+oGIak0
>>294
左様か。気が短いもんで、”軍”に即反応してしまったよ。
よく読めばそうなんだわ。ありがと。

311:名無しさん@12周年
12/04/29 11:19:26.24 P+CINB6C0
「軍」を名乗れば目的は達成出来るだろうから
自衛軍から国防軍への変更は、ほとんどパフォーマンスだろう。

まあでも次の選挙は、民主党は流石に負ける可能性が高いから
自民党がマニフェストに憲法改正を打ち出したとなると
現実味も出てきたという訳だ。

312:名無しさん@12周年
12/04/29 11:20:16.83 S+zejcpk0
自民案は、海外の邦人が取り残された場合の救出とかどうなってん?
あと竹島に送る気あるの?


313:名無しさん@12周年
12/04/29 11:20:18.56 609bOyBQO
>>295
皇居に向けて歌うのはなんだかイスラムっぽいから抵抗する奴出てきそうですよ、先輩。

314:名無しさん@12周年
12/04/29 11:20:20.89 WeymSa2nO
国歌は君が代でいいけど第二国歌を愛国行進曲にして
スポーツの国際試合の前はそっちを流そうよ
勝率も変わって来ると思うよ


315:名無しさん@12周年
12/04/29 11:20:32.15 HbqrFaxm0
大日本憲法 ← 敵国アメリカも称賛した憲法
  ↓
日本国憲法 ← 日本の軍力を落として変わりに経済力と女性の権利を認めた憲法
  ↓
自民党憲法 ← 政府のや官僚は責任は取らず、国民に無理何段を押し付ける憲法

316:名無しさん@12周年
12/04/29 11:20:41.41 ob0YE94D0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <      僕と契約して国防軍に変更しようよ
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
          自民党

まさにこんな感じ
通すと国民の人権がソウルジェム化するwww

317:名無しさん@12周年
12/04/29 11:20:43.42 v0499gtUO
政は陛下に頼みたい。
自民も民主もダメダメだ。

318:名無しさん@12周年
12/04/29 11:20:44.14 8wbfpv/F0
日本人にとって人権は水や電気のような感覚だろうからな
中国なんて人権なんかないもん

319:名無しさん@12周年
12/04/29 11:20:58.07 lfhQm7Lc0
こんなの一般人ドン引きだろwww

320:名無しさん@12周年
12/04/29 11:21:25.07 WqXfb7fJ0
自民党あたりに根強い徴兵制は青少年の健全育成目的だから
効率とか関係ないじゃん

321:名無しさん@12周年
12/04/29 11:21:46.99 TR0o/UZL0
>>40
普通はアメリカの犬やってた自民が「国防軍」とか、何の冗談だと思うわ。
守るべき国土もコンクリ漬けにしてしまったし。
自然の海岸とか川がなくなりすぎだろ。
ウサギ美味しか野山だって、杉林ばっかになったし。

322:名無しさん@12周年
12/04/29 11:21:57.81 /5TzxMsA0
>>317
ぶっちゃけ天皇自身が政とか何時の時代だよって感じだがな
平安時代でも村上天皇以降は摂関任せだったぞ

323:名無しさん@12周年
12/04/29 11:22:27.80 BL3QkT9E0
日本防衛軍がいいなー

324:名無しさん@12周年
12/04/29 11:22:48.08 cGr6h5aB0
>>306
ナチス時代のドイツの憲法って、当時最も先進的な憲法であったワイマール憲法なんだけどね

325:名無しさん@12周年
12/04/29 11:22:51.30 RWYW49fJ0
>>311
先に予言しておくよ
仮に政権奪取しても憲法改正連呼しながらダラダラ何も決まらず月日が流れていくのがな
そして次の中期防衛計画では勇ましかった言葉がなかったかのように通常の延長予算が付けられるだけw
表面上勇ましいことを言ってても層化様に魂を売ることがどういうことか

326:名無しさん@12周年
12/04/29 11:22:57.68 1xo9tnCK0
まぁ、民主主義が正義ではないだろうからね
共産主義だろうと独裁者政権だろうとうまく回ってればそれでいいのだろう
ぶっちゃけ国民がどっちのほうが好みかってだけで

そう考えると日本人って正直いってあまり民主主義に向かない国民性かもしれん
前から感じてるが・・・

327:名無しさん@12周年
12/04/29 11:23:08.98 uUuJIe5e0
>>317
そうだな。
まずは大政奉還してからじゃないと維新も憲法もありえんよ。

328:名無しさん@12周年
12/04/29 11:23:23.77 D1P00lCn0
いいねいいね ちょんこ叩き潰してくれ

329:名無しさん@12周年
12/04/29 11:23:38.69 AZ9B8hpI0
与党の時に言えよ、アフォ。

330:名無しさん@12周年
12/04/29 11:23:42.80 OogLfwas0
楽な問題ばかりでっち上げて肝心の社会保障や無駄な公務員、特殊法人の改革は?
奇麗事ばっか。どうでもいいわ、今は。天皇だの自衛隊だの、ほんとどうでもいい。

331:名無しさん@12周年
12/04/29 11:23:54.31 HbqrFaxm0
>>311
読んでみな、名前だけ国軍で縛りだらけだから今と変わらん

332:名無しさん@12周年
12/04/29 11:23:58.47 TR0o/UZL0
>>301
ネトウヨの精神的主柱にして偉大なる心の将軍田母神なんて、
軍板ではネタキャラ扱いだからなあ。

>>320
そんなの学校でやれよ。
軍隊は教育機関じゃねーんだよ。

333:名無しさん@12周年
12/04/29 11:24:01.64 cQJfrBKX0
>>2
産業スパイに関しては麻生さんが作ったけど、民主党が阻止した
政治スパイに関しては民主党、社会党、共産党の執拗な阻止工作にあって成立してない
ちなみに阻止工作ってのは 審議拒否 の事ね


334:名無しさん@12周年
12/04/29 11:24:18.44 umQGmtEF0
あと、AKBも「渡り廊下走り軍」に呼称変更するように。

335:名無しさん@12周年
12/04/29 11:24:19.10 ob0YE94D0

        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′    僕と契約して国防軍を持とうよ
.       V            V      ※契約すると人権がソウルジェムになります
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
         自民党

→ ネトウヨ「あたいって。。ほんと馬鹿・・・」

336:名無しさん@12周年
12/04/29 11:24:21.43 mkrmxpNKi
なんで今までやってなかったんだよ?

国防軍はだっせーのでそのままでいいよ。
名称かえるメリットて利権くらいしか思いつかん

337:名無しさん@12周年
12/04/29 11:24:39.04 HVW3kEnY0
この憲法改正案発表ってマスコミで取り上げられた?
朝日とか叩きそうだけどな。

338:名無しさん@12周年
12/04/29 11:24:42.16 voPHqtaE0
いざ徴兵となったらネトウヨは徴兵逃れしそう

339:名無しさん@12周年
12/04/29 11:24:46.92 1P4njG8j0
前身が自衛隊なんだから自衛軍で良いと思うが、自衛隊は何が良いんだろ


340:名無しさん@12周年
12/04/29 11:25:16.46 1xo9tnCK0
自衛隊は「自衛隊」でいいと思うわ
現憲法下だって解釈によっては先制攻撃や核武装さえも可能なんて話も出てるし
結局はイメージの違いだもん

341:名無しさん@12周年
12/04/29 11:25:28.21 1CXTJEul0
たいした意味もなくできもしない項目はどうでもいい。
日本軍にするか?国防軍にするか?自衛軍にするか?自衛隊でいいか?
どうでもいい。
そんな事より憲法9条をさっさと廃止することに一点突破すべき。
他のことはゆっくりやってもいい。

342:名無しさん@12周年
12/04/29 11:25:35.30 XfeNIgD60
>>273
陛下が靖国に参拝出来ない現状が一番問題やろ。

東條上等兵如きが「総理、陸軍大臣、参謀総長」になり
精神教育で無敵皇軍の幻想だけで戦争指導をして、散兵戦で散るより
輸送船内や餓死に皇軍を追い込んだ責任は誰がとった??

根こそぎ動員で徴兵に国民を追いやりながら自分の息子は徴兵猶予
こんなバカは自決も出来ない軟弱男・・・・

憲兵隊の親玉、東條にどれだけ国民は泣かされたか・・・・

だから昭和天皇も靖国参拝ができないんであろうが・・・

343:名無しさん@12周年
12/04/29 11:25:48.88 TsHNst3PO
自民党はそんなことやってる場合じゃ…

しかしこれも日本に戦争に加担させたいアメリカの陰謀かもね


344:名無しさん@12周年
12/04/29 11:25:58.41 AMHQuHyD0
>>298
元々共産主義的な国だもんな。自由も権利も貰い物って感覚がある。
お上からすれば、あげすぎてた肥料を減らすようなもんでしょ。


345:名無しさん@12周年
12/04/29 11:26:35.33 HbqrFaxm0
まさかの立ちあがれ日本の憲法が一番まともだったとは思わんかった


346:名無しさん@12周年
12/04/29 11:26:36.95 CLCwU1Ki0
改憲大歓迎。念仏9条信者撲滅祈願。核武装つったってスパイ防止ない日本じゃ無理。

スパイ防止法制定して、国賊追放、売国奴追放。新聞紙条例施行!


347:名無しさん@12周年
12/04/29 11:27:09.84 gN+oGIak0
>>320
”徴兵制”というから一般人に違和感があるんで、社会への
貢献意識を身につけるために、自衛隊の権限を地域ごとの自
治活動組織に展開して、”地域での社会奉仕を経験付ける”
とすればいいだろ。

348:名無しさん@12周年
12/04/29 11:27:29.07 pvFMcj6p0
名称なんかどうでもいい
核兵器は持つのかどうか教えろ

349:名無しさん@12周年
12/04/29 11:27:46.75 S8xQvK1e0
>>220
対外的には軍隊、国内向けには自衛隊
俺は呼び名なんてどっちでもいいと思うけど、
外国から見れば、国軍でも無い組織が、戦車や戦闘機を
保有してる方が不気味だし理解出来ないと思う。

350:名無しさん@12周年
12/04/29 11:27:57.16 3C7csTIy0
>>286
人民(を)解放(させないための)軍だからな
民(団)主党みたいなもんだなw

351:名無しさん@12周年
12/04/29 11:28:17.85 D1P00lCn0
徴兵から逃げてる在日がなんかいってる

352:名無しさん@12周年
12/04/29 11:29:25.91 HbqrFaxm0
マジで名前だけじゃなく9条改正しろよ
何だよこれ
創価学会の為の憲法作ってなに考えてるんだよ自民
利権と自分らの権力維持しか考えてないじゃん
漫画とAV規制してどうするんだよ
これのおかげで中国のスパイが働かないんだろう
もうねぇアホかと


353:名無しさん@12周年
12/04/29 11:29:34.08 D1cvExqe0
党の綱領もない民主党じゃあ、憲法論議も全く起きない
なんでこんな政党がいつまで政権にいるのか、腹立たしい限りだ

354:名無しさん@12周年
12/04/29 11:29:50.96 9InZk6+X0
「国防軍」て、なんかかっこいいね。
この間、解説者青山氏が言ってたが、日本の海軍力は中国なんか目じゃないだって。
特に、潜水艦は世界一だって。
ディーゼルエンジンで長時間潜っていられる高い技術は日本だけだって。
しかも、ほとんど「無音」で進行するとも言ってた。
「日本国防軍」名実ともハンパないね。

355:名無しさん@12周年
12/04/29 11:29:52.51 0w6HAFmbO
>>1
保守色?
極右の間違いだろ

356:名無しさん@12周年
12/04/29 11:30:40.30 Onrso/Me0
自民改憲案のヤバさは中国の憲法と比較すれば分かる
ものすげーそっくりwwwwwwwwwwwwwwww

中華人民共和国憲法 第51条
「中華人民共和国公民は、その自由及び権利を行使するに当たって、国家、社会及び集団の利益、並びに他の公民の適法な自由及び権利を損なってはならない。」
自民改憲案 第十三条
「全て国民は、人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。」

中華人民共和国憲法(和訳)
URLリンク(www.togenkyo.net)

・よく分かる自民改憲案
現行憲法
「公共の福祉」→公の都合で公権力を身勝手に行使し、国民の権利を侵害させないめの歯止め。
自民改憲案
「公益及び公の秩序」→公の都合で身勝手に公権力を行使し、国民の権利を侵害しまくっていい。

357:名無しさん@12周年
12/04/29 11:30:40.31 ob0YE94D0
>>355
こういうのは保守や右翼ではなく、封建主義と言う

358:名無しさん@12周年
12/04/29 11:31:18.51 pMcBvUG1O
若い人に受け入れられるワケがない
また生理的に嫌われるよ

359:名無しさん@12周年
12/04/29 11:31:47.72 WfM1PCDxO
アメリカと支那の奴隷しかいない自民党に、まともな憲法など作れるはずない。改正とは改悪の事

360:名無しさん@12周年
12/04/29 11:31:50.28 YQzQRXDy0
選択の権利を尊重して徴兵か、介護のどちらかを選ばせてあげようw

361:名無しさん@12周年
12/04/29 11:31:55.20 pniRBD3XO
軍靴の足音が聞こえる!
日本はアジアをまた侵略する気か!

362:名無しさん@12周年
12/04/29 11:32:26.87 76pJtr0y0
こんな目くらましはいいから天下りシロアリを駆除しろよ。


363:名無しさん@12周年
12/04/29 11:32:44.02 0XayWtH60
アジアを解放しよう!

364:名無しさん@12周年
12/04/29 11:32:45.83 b9nwf6i60
在日特権そのままで国防もくそもあるか、あほめ。

365:名無しさん@12周年
12/04/29 11:32:46.19 1CXTJEul0
>>347
自衛隊は軍隊で教育機関じゃない。
あくまで敵兵を撃ち殺すための組織だ。
たまに災害救助をやるくらいはいいが・・・
恒常的に地域奉仕だの若者の精神を鍛えるだの愚の骨頂。
若者の精神を鍛えたかったら、小学校から軍国主義教育にすればいい。
竹刀を持って殴って殴って殴りまくって軍隊教育すればいいじゃない。
だいたい18歳までアカ平和平等教育やって、それから軍隊なんてブラックジョークか?という話だ。
軍隊方式が良いなら頭の柔らかい小学校から軍隊方式で殴って育てればいい。
中学(義務教育終了)まで9年間殴れば、それなりの軍隊精神は身につくんじゃないかなw
1%くらいは死ぬかもしれないけど。

366:名無しさん@12周年
12/04/29 11:33:06.55 1xo9tnCK0
>>349
だからやっぱ国内的イメージでしょうよ

「自衛隊です。できる限り殴らないようにしますがいざというときは抵抗させてもらいますよ。」
「オラァ国防軍だ、ケンカなら買ってやんぞアアン?」


367:名無しさん@12周年
12/04/29 11:33:15.80 RWYW49fJ0
一度15歳~45歳まで全国一斉徴兵して3日間大規模訓練行ったらいい
そしたらアホウヨ全員いなくなるよw

368:名無しさん@12周年
12/04/29 11:33:16.63 bGo5yI3VO
「国防軍」って70年代の怪獣映画だな

369:名無しさん@12周年
12/04/29 11:33:18.13 RpOCDngZP
>>324
やらせで「国会放火事件」を起こして

「非常事態だから」という口実で

「ナチの決めた決まりが、憲法に優越する」という内容の全権委任法を

実質一院制に近かった、国会で強行採決で可決した

その時点で「為政者を縛る鎖である憲法」は引きちぎられてしまった

そういう意味で、一院制を推進している政党(自民・みんな)は
共産党と同程度には民主政体転覆の野望を持ってるアブナイ政党だと
思っていいのではないか?

自民のマニフェスト見た?法人減税と公共工事しまくり
「経団連と土建のワイロが欲しいです」って顔に書いてあるマニフェストだったな

370:名無しさん@12周年
12/04/29 11:33:31.82 AMHQuHyD0
>>358
震災復興や電力不足で非常事態感を煽りたてれば逆転するでしょ。
日本人は緊急とか非常事態って言葉に流されやすい。

371:名無しさん@12周年
12/04/29 11:34:22.77 Yvi8CjlOi
>>356
だからそれが間違い。
自民案で11条をいじるか削ればそう言える。

つまり、文言を元に11条を人知れずいじってしまうということも考えられるな。

372:名無しさん@12周年
12/04/29 11:34:37.55 9InZk6+X0
>>361
その前に、日本は侵略されそうになっている。
9条を理由に、何もできない日本に挑発のし放題。

373:名無しさん@12周年
12/04/29 11:35:06.57 J07Ny+2tO
今の中華朝鮮赤だらけの世の中は嫌だけど、極端過ぎだろ自民。
消費税も上げる方針だしな。何を守りたいんだ、自民は?

374:名無しさん@12周年
12/04/29 11:35:37.26 +W1pXLDDP
正直名称とかどうでもいいわ
実質的に国防に役立つことやれや

375:名無しさん@12周年
12/04/29 11:35:49.94 vE/u9qsr0
>谷垣禎一総裁が記者会見し、内容を正式に発表する。

記事読んでてここでガッカリなんだよ。
谷垣がトップの集団が提案できるような簡単な議題じゃないだろ。
クラスの学級委員長が「校則を変えましょう」というような安っぽい話に思えてしまう。
平沼とか石原慎太郎の方がまだ納得性があるよ。

376:名無しさん@12周年
12/04/29 11:36:05.82 pniRBD3XO
>>372
それは、日本が昔アジアを侵略したからだろ?
自業自得じゃなあか

377:名無しさん@12周年
12/04/29 11:36:10.42 1xo9tnCK0
>>367
ていうかネトウヨは一回、予備自衛官に応募してみたらどう?って思う
一年に5日間だけ訓練に参加するだけで
あとは何もしないで普通にすごして一年に9万ほどのお小遣いもらえるしね

378:名無しさん@12周年
12/04/29 11:36:32.78 p8h7d76h0
>>373
私はこの流れ見て確信したわ
奴らは自分の権限強化の為に戦ってる

379:名無しさん@12周年
12/04/29 11:36:59.73 uUuJIe5e0
徴兵なんてしてたら、金がいくらあっても足りん。
現状、防衛予算の伸びが見込めないなら、人間減らして機械化するほうがマシ。


380:名無しさん@12周年
12/04/29 11:37:10.90 HbqrFaxm0
自民党憲法
9条:名前だけ国防軍、集団的自衛権すら認めない
宗教団体の政治権力を認める←これマジでやばい
アニメやドラマやAVの規制強化
有事の際、国民は中国軍の盾となれ

マジで改正しなくていいよ
何これ状態
よく恥ずかしくもなくこんな改正案出せるよな
マジで谷垣殺したくなったわ
こいつマジで日本国民の敵だろ


381:名無しさん@12周年
12/04/29 11:37:48.52 AMHQuHyD0
これが通れば、世の中には奉仕だの貢献だのという言葉が飛び交うことになる。

日本人は目下の人間に不条理な儀式やタダ働きを強いるのが美徳だと思ってるからなw
国を挙げて素手素足トイレ掃除運動をやったり、単純労働の殆どは無償労働になるかもしれんぞ。



382:名無しさん@12周年
12/04/29 11:38:06.16 S8xQvK1e0
>>376
侵略 ×
解放 ○

侵略と解放は紙一重だけどなwww

383:名無しさん@12周年
12/04/29 11:38:21.70 YAJSxOu70
糞民主よりはマシだけど、自民もなんか中途半端なんだよね。
層化や左巻きに批判されると、直ぐに撤回や修正を繰り返すからなw
政権取ったら尖閣は国の責任で買い取れよ。
理想論詐欺にも限度があるぞ。

384:名無しさん@12周年
12/04/29 11:39:07.85 uUuJIe5e0
>>342
ご親拝という単語も知らんのか。似非日本人め。

385:名無しさん@12周年
12/04/29 11:39:16.80 Alm2NTQN0
>>377
まずおまえから応募しな。腐った根性が叩き直されていいんじゃないか。

386:名無しさん@12周年
12/04/29 11:39:40.98 WqXfb7fJ0
>>332
馬鹿だと思うけど、こんな憲法草案出しちゃう
自民の先生方に軍事的合理性とか通じないだろw

387:名無しさん@12周年
12/04/29 11:40:02.07 1ynBza4m0
>>365
戦前の小学校って竹刀で殴って殴って殴りまくる教育してたの?

388:名無しさん@12周年
12/04/29 11:40:06.78 Czzxd5zn0
攻めたりはしない、国を守ると言うんだから国防軍で良いと思う。

でも…憲法改正に漕ぎつけるのって「針の穴にラクダを通す」ぐらい難しいんでしょ。


389:名無しさん@12周年
12/04/29 11:40:08.48 Nl0byqi20
もしも解散前の消費増税に手を貸すようなら
こんな事やってもテロ政権と同じむじなだかんな

390:名無しさん@12周年
12/04/29 11:40:11.46 1xo9tnCK0
>>382
解放してやったなんてアジア諸国の国の人に言ったらその場で殴り飛ばされると思うけど

391:名無しさん@12周年
12/04/29 11:40:22.45 3x03ukBsO
昼近くになって急にキムチ臭くなってきたな。
生活保護サヨクか在日ニートおはようって感じか。

392:名無しさん@12周年
12/04/29 11:41:18.88 GjEF8xIB0
でも谷垣は親中なんだろ加藤も河野もいる
第一党に返り咲いても民主と大連立を組む噂もあるしな
国防軍て人民解放軍の下請けじゃないだろうな

393:名無しさん@12周年
12/04/29 11:41:48.99 7i/ZTNAn0
ここ以外書き込みでも概ね改憲賛成なんだよな
今のタイミングでやれば実現するんじゃね

394:名無しさん@12周年
12/04/29 11:41:53.38 WqXfb7fJ0
>>365
社会奉仕の義務付けとかそっちのほうに行く可能性はあるね
まあ、社会奉仕に行かされる可能性の高い年齢層での支持が多いなら見合ってる気はする

395:名無しさん@12周年
12/04/29 11:42:12.50 Alm2NTQN0
>>390
おまえのいうアジアってどこの国のこと?

396:名無しさん@12周年
12/04/29 11:42:32.74 RWYW49fJ0
>>377
俺も思うんだけどな
国を守りたいってなら予備自に応募するのが一番だと思うんだけどそれはしないんだよな
ニートなら時間あるし徴兵で鍛えられると主張するならニートの精神鍛錬にぴったりなのにな
でも自分がされるのは嫌なんだろうなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch