【話題】 「ニコ動」が幕張に再現、ネット中継、初日だけで延べ163万人が視聴at NEWSPLUS
【話題】 「ニコ動」が幕張に再現、ネット中継、初日だけで延べ163万人が視聴 - 暇つぶし2ch163:名無しさん@12周年
12/04/29 19:57:17.91 0M7fwzipO
胴元総取りってのは既存のマスメディアと同じなのに最先端の新興勢力を気取る生主(笑)ってのも哀れだな。

164:名無しさん@12周年
12/04/29 20:20:32.11 +l6udKxn0
中国でバス転落のニュースがあったらその死傷者数で
勝った負けたとネタにして喜んでるのが2chねらだからなぁ
ニコを叩くのもいいけど、さすがにそこまで人として落ちたくないわ

165:名無しさん@12周年
12/04/29 20:35:24.45 SIgQilT90
日に焼けたプロ野球ヲタと、色白モヤシなニコ厨

2つの勢力が混じり合った幕張でした。

166:名無しさん@12周年
12/04/29 20:37:31.29 aBMh7Thp0
>>163
新しい形の自民党へのパー券なだけなのにねw

167:名無しさん@12周年
12/04/29 20:41:43.09 Kf7J4hdi0
赤字アピールしてるのは
黒字だとユーザーのニートに嫉妬されるからなのかな
これだけ散財しといて赤字も糞もないだろうに

168:名無しさん@12周年
12/04/29 20:43:28.57 P2hKi+XPP
>>1
ていうかニコファーレって使ってるの?

169:名無しさん@12周年
12/04/29 20:52:26.06 SIgQilT90
【参考】福岡ドームでのファン感謝デー(参加者5万人)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

170:名無しさん@12周年
12/04/29 20:54:59.41 sYoT7lGH0
ド素人の歌とか喋りとか見て何が面白いのかわからん。

171:名無しさん@12周年
12/04/29 20:57:08.73 q/bgs0dn0
>>169
ハムじゃねーかw

172:名無しさん@12周年
12/04/29 20:57:16.00 yLm5RftL0
パチンコが一発で止められる!

「朝鮮進駐軍」で検索するとパチンコが日本にしかない理由や

パチンコの秘密がわかります。

173:名無しさん@12周年
12/04/29 20:58:33.75 JgXGA5lU0
>>99
ニコニコ見たことないだろ
そのずれた感じ、日経の記者さんとか?

174:名無しさん@12周年
12/04/29 21:00:22.42 2mQ+0GXu0
>>170
実際に行って見ないと分からんと思うが、プロのステージの脇でド素人がやっていたり
するんだが、実はド素人の方が人が集まっている事も多かった。
実際にくだらないド素人もいるが、面白いド素人も多かった。プロもしかり。
色んな分野の有名無名クリエイターが集まって刺激しあってた。
それが一番重要だったと思う。


175:名無しさん@12周年
12/04/29 21:01:36.41 EV303NtY0
イカ天のノリがちょうどこんな感じだったわ
業界の連中が素人集めて騒がせて上前を跳ねるっていう

176:名無しさん@12周年
12/04/29 21:01:57.84 SWPCQbGJ0
ニコニコ動画は普通日常的には見てないだろ
リンク貼ってあったりすると覗いてみるくらい


177:名無しさん@12周年
12/04/29 21:15:35.89 YG8j9Pht0
ニコニコはニコニコでアリだと思うけど、その文化を他所に垂れ流すのは止めて欲しいね。
『歌ってみた』だの『弾いてみた』だのをつべに上げる馬鹿の事だよ。
こいつらはホントに死んで欲しい。
外人からも嫌がられてるしニコニコ内でのみ受け入れられる行為というコトを理解すべき。

178:名無しさん@12周年
12/04/29 21:20:30.57 QFVf6RTC0
無知で申し訳ないが、ニコニコ動画って、ひろゆきが作ったんだと思ってた。違う人だったんだ

179:名無しさん@12周年
12/04/29 21:24:11.20 2mQ+0GXu0
>>177
だからこそニコニコが必要なんじゃないか?
中には世界に通用するのもあるけど、未熟なのも確かに多い。
国内にテストフィールドがある事はとても重要だと思う。

180:名無しさん@12周年
12/04/29 21:26:58.47 yaGyCOpk0
ニコ生なんて質の悪いカスが居座ってまともな人間がどんどん去ってってるんだけどな
まじでゴミ溜めになると思うよ

181:名無しさん@12周年
12/04/29 21:31:14.44 9EtZjrVn0
まあ底辺の集まりだな

182:名無しさん@12周年
12/04/29 21:32:32.59 76HElAkT0
163万ってテレビの視聴率に換算すると
何%?

183:名無しさん@12周年
12/04/29 21:35:00.37 pU0J1MuvP
>>42
森喜朗が来てたよ。夏野は学生時代に森のところで世話になったんだそうで。
実際、ニコ動で最初の政治家チャンネルができたのは森だし。
麻生の息子も関わってるでしょ。

184:名無しさん@12周年
12/04/29 21:36:05.94 u6D+VqD30
延べ163万人か。すげえ少ないな。

瞬間最高視聴率は0.0001%ぐらいか。
ネットメディアの哀愁だな。

185:名無しさん@12周年
12/04/29 21:36:30.49 /QqD6hsd0
一日一回はニコニコ動画みにいく人って多いだろうな
ニコ生は海外サッカー実況だけ、めちゃくちゃ重宝してるわ

186:名無しさん@12周年
12/04/29 21:46:21.82 yaGyCOpk0
>>183
ニコ生は色々黒いからな
ピットクルーという変な会社に一部業務まる投げしてるし
ネットってだけで既存のテレビ局より色々と黒いんだよ

187:名無しさん@12周年
12/04/29 21:48:06.34 aBMh7Thp0
>>183
ドワンゴに経営者には麻生の甥がいるしな。
その他経営陣も軒並自民系。

188:名無しさん@12周年
12/04/29 21:49:24.23 7juOaBaO0
カス政治屋が擦り寄ってきたか

189:名無しさん@12周年
12/04/29 21:49:33.22 MbTL6YJP0
何で会議なの?

190:名無しさん@12周年
12/04/29 21:52:25.49 yaGyCOpk0
お前ら知ってると思うけど、違反動画や違反ユーザーを監視・処分してるのはまったくの別会社だよ
ニコ生社員が昼夜交代で見張って対処してると思ったら大間違いだ

191:名無しさん@12周年
12/04/29 21:56:39.23 2mQ+0GXu0
>>186
その色々と黒いニコニコなんだが、世論調査やると2ちゃんの世論とほとんど同じなだぜ?

192:名無しさん@12周年
12/04/29 22:04:30.23 yaGyCOpk0
ホリエモンは政治家のご機嫌取りが下手だったから潰さ







193:名無しさん@12周年
12/04/29 22:04:59.50 j9ZqRRDg0
>>187
とか言いながら小沢持ち上げてどうのこうのって叩くんだから
自分に都合のいいとこだけつまんで叩いてるだけないんだよねニコニコ叩きって

194:名無しさん@12周年
12/04/29 22:08:42.25 FC9KEZ2h0
なぜオタクはチェックの服を着るのか

195:名無しさん@12周年
12/04/29 22:10:01.56 gK6HYgKW0
行ってきた友人の話だと「政治家パーティー」みたいな集金イベントだったってさ

196:名無しさん@12周年
12/04/29 22:13:50.26 yaGyCOpk0
ヤクザとか前科者とか普通に生放送してるし放置してるからね
なんでもっと健全な運営ができないのか
2chよりたち悪いかもね

197:名無しさん@12周年
12/04/29 22:15:35.44 a6BeduuzO
JCとセックスやり放題って本当ですか?

>>194
あと、背中が曲がってる奴が多いな

198:名無しさん@12周年
12/04/29 22:17:03.84 Cmps1vpxO
人の認められたい欲求が価値観を形成しクオリティを問うようになる

199:名無しさん@12周年
12/04/29 22:19:36.27 XLuU+6s+0
>>146
世間の日陰者を一堂に集めたって感じだな

200:名無しさん@12周年
12/04/29 22:21:11.22 WY8twyDT0
○○してみたにまったく興味ないけど行ってきたが、
それなりに楽しめた。
たぶん興味ある人ならもっと楽しいんだろうね。

201:名無しさん@12周年
12/04/29 22:21:43.27 /ndHU7pO0
ニコ動の中でやってくれる分にはいいんだけど
最近はyoutubeの方まで歌ってみたとか侵食してるのは何とかして欲しい
検索で原曲のやつ見たいのに、歌ってみたが引っかかってくるのは邪魔でしょうがない

youtubeにアップする人はタイトルに歌ってみたとか一言入れてくれ

202:名無しさん@12周年
12/04/29 22:23:06.21 ZG6BnwDL0
で、どうだったんだ?

いきたかったけど、人ごみ嫌いだからなぁ。。

203:名無しさん@12周年
12/04/29 22:25:56.26 KP6hCygK0
F岡(超会議デルダヨー) ? @290cart
超会議1日目の入場者数は、公式発表で4万6000人だそうです。
ちなみに今日は朝7時の段階で待機列2000人超えたらしい

   ↓

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
Q:幕張メッセの収容人数は最大で何人ですか?
A:~ですから46000人程度は入れるんでしょう。

204:名無しさん@12周年
12/04/29 22:28:03.66 fqBPSP+nO
B層ネトウヨの巣

205:名無しさん@12周年
12/04/29 22:28:39.60 dx8qb0UHO
たらこ丸とかFAXが逮捕状を提示されて任意で強制で連行されるライブカメラ実況生中継とかなら・・


俄然見たひ!

206:名無しさん@12周年
12/04/29 22:29:33.09 fb9ZsqN60
スレタイの意味がよくわからんのだが、幕張の会議をニコ生で中継したで合ってる?

207:名無しさん@12周年
12/04/29 22:34:48.30 8de1PR8H0
>>202
島根から参加してきたよ
昨日は超会議に出て、今日は野球観てきた
明日はディズニーランド行って東京スカイツリー見て帰る
昨日はとにかく会場に入れなくて最悪だった
会場内は広いから快適だったのに、スタッフが糞すぎ

今日は野球観て、野球観戦は初めてだけど、千葉ロッテマーリンズのファンの応援マジすげぇ
ありゃ俺みたいな野球さっぱり知らない一見が近付いちゃダメな雰囲気だった


208:名無しさん@12周年
12/04/29 22:36:15.38 2mQ+0GXu0
>>203
今日も朝から長蛇の列だったよ。
10時に当日券の列に並んで買うまで1時間。
そこから入場列に並びなおして中に入るまで1時間。
入場列は海浜幕張の駅近くまで並んでたわw

209:名無しさん@12周年
12/04/29 22:39:33.60 ZG6BnwDL0
>>207
出雲の国のほうがよくね?


秋葉原いったら、ベンガルでカレーか、じゃんがらでラーメンを
どうぞ。

210:名無しさん@12周年
12/04/29 22:45:05.11 ZG6BnwDL0
あーやっぱり並んだんだ。。。
ミクの3Dライブとかなかったん?
それはみたかった...

211:名無しさん@12周年
12/04/29 22:46:57.28 HA8Mujss0
こんな下らないことやるくらいならサーバ強化しろ
プレミアムでもちょくちょく動画の読み込みに失敗とか出るし

212:名無しさん@12周年
12/04/29 22:51:48.66 SIgQilT90
>>207
ニコニコ動画が大好きな皆さん向けへ、こういう応援もしております。
URLリンク(www.youtube.com)

213:名無しさん@12周年
12/04/29 22:58:40.36 2mQ+0GXu0
>>210
ボカロは専用のブースがあったからやってたかも。
俺は行かなかったが、ミクのコスプレは本物並に可愛い娘から「おい、オッサン」
と突っ込みを入れたくなるのまで、そこら中に沢山おったよw


214:名無しさん@12周年
12/04/29 22:59:56.62 7azcS3TQO
裁判罰金5億円未払い逃亡者ひろゆき潜伏中~

215:名無しさん@12周年
12/04/29 23:00:29.61 mS1sIGFT0
リア充の馬鹿晒し大会w

216:名無しさん@12周年
12/04/29 23:10:16.75 EM4kbTML0
>>179
著作権無視のニコニコの何が良いんですか?

217:名無しさん@12周年
12/04/29 23:26:09.13 1L+vb4+00
>>17
へぇー

218:名無しさん@12周年
12/04/29 23:28:17.15 dPk5afMd0
>>10
休日にラブホ満室とか普通だろ
どんだけラブホ難民出ると思ってんだよ

219:名無しさん@12周年
12/04/29 23:42:18.58 02wzqERz0
>>78
お前使ったことないだろw

220:名無しさん@12周年
12/04/29 23:56:48.88 2mQ+0GXu0
>>216
そんなん言ったらYoutubeは?
ニコは創作への意欲のある人が多い世界なのよ。
駄作もおおいけど、中には光るのもある。
大概はローカルネタで世界には通用しないけど、中には世界の人から驚かれるような作品もある。
漫画やアニメは元々日本の中で切磋琢磨して技を競っているうちに、いつの間にか
世界から日本の文化と見なされるほど成長していた。
ニコニコの各種職人も将来的にはそうなれる可能性が十分あるが、いきなり駄作を
世界に発表しても韓流と同じ反応になってしまうので、ある程度淘汰した上で
世界に行ったほうが良いと思うのね。

221:名無しさん@12周年
12/04/30 00:01:44.65 KP6hCygK0
>>220
クリエイター奨励プログラムで金を稼ぐ集団が「創作意欲」だと?
笑わせてくれる

222:名無しさん@12周年
12/04/30 00:02:51.13 KzY5yCPO0
恥じばら撒くだけだからやめとけ

223:名無しさん@12周年
12/04/30 00:04:12.66 IcBpt0If0
160万人X1000円=16億円?
赤字って話しだけど
これ黒字じゃないの!?

224:名無しさん@12周年
12/04/30 00:05:33.06 igHKcVw00
>>221
素人がやってんだからそれでいいじゃんか。
ニコはユーザが皆「運営はクソ」と言いながら動画作成の職人を職人が育ててる
サイトなんだよ。何処の国の回し者かしらんが邪魔せんといて。

225:名無しさん@12周年
12/04/30 00:05:58.00 GpiT59gS0
ネットチケット買った人数じゃないから>163万人

226:名無しさん@12周年
12/04/30 00:06:08.27 krTlhLea0
会員制割れ動画サイトだっけ

227:名無しさん@12周年
12/04/30 00:06:39.59 nEMDiNjW0
ニコ生は在日

228:名無しさん@12周年
12/04/30 00:08:20.72 jdHYf32c0
ああ、在日の集まりか

229:名無しさん@12周年
12/04/30 00:09:44.63 3B65ZQqW0
>>224
映画、アニメ、音楽、漫画違法アップ、MAD動画、ゲーム実況、
全て著作権違反な行為なわけだよな
それでさらに金を得ようとか頭オカシイんじゃないのか?

このままではまずい!ニコニコ動画クリエイター奨励プログラムの問題点
URLリンク(getnews.jp)

ニコニコはもはや著作権ゴロ組織だよ

230:名無しさん@12周年
12/04/30 00:11:04.20 jdHYf32c0
参加者全員逮捕しとけよw

231:名無しさん@12周年
12/04/30 00:14:08.01 igHKcVw00
>>229
動画を作る側のニコ動のユーザで金を得てる奴はおらん。
サイトのあり方を問うならともかく、ユーザーを批判するのはお門違いだ。


232:名無しさん@12周年
12/04/30 00:14:58.01 RiFJE5u50
この書き込みの少なさがすべてを物語る

233:名無しさん@12周年
12/04/30 00:16:21.76 5dNDG06SP
>>177
外人のコメントは、
どーせ、JAPANES HENTAIとかいってバカにされてるんだろうなって目で見ると、
驚くほどいいように見えるけどねえ。
少なくともJRPGみたいに酷評されているようなコメントは見たことがない。

234:名無しさん@12周年
12/04/30 00:19:07.04 B4MrT3oLO
コミケなのかコスプレしたいのか見本市なのか
商談したいのか生主たちの馴れ合いの場だったのか
よくわかんなかった

235:名無しさん@12周年
12/04/30 00:21:51.54 igHKcVw00
>>232
ニコ厨はニュー速には来ないだろ。
Youtube板という隔離板があるから。

236:名無しさん@12周年
12/04/30 00:22:28.65 vUaRcUjh0
なんでもありを目指して全てが中途半端という印象

237:名無しさん@12周年
12/04/30 00:22:54.71 YKNgMuQL0

ニコ動の人気がココまでとは思わんかったわ。

正直見くびってた。

ミクさんと東方関係しか観ないからな~。


238:名無しさん@12周年
12/04/30 00:24:58.14 3B65ZQqW0
>>231
動画を作る側のニコ動のユーザで金を得てる奴はおらん。

お前、本当に何も知らないんだな
もう「投稿者への動画再生数に応じたポイントを現金化したものの個人口座への振込み」は始まってるぞ?


スレリンク(streaming板)
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:32:30.69 ID:BVJK/tNq0
今日自分の口座にドワンゴから振り込まれてたわ、15万2000円
ご馳走様でした
カラオケと愚痴だけでこんなにもらえるなんて面白すぎるわw

239:名無しさん@12周年
12/04/30 00:27:47.40 nief9oi/0
最近、初音ミクのスレとか見ないけど、人気なくなってきたの?

240:名無しさん@12周年
12/04/30 00:29:01.46 YKNgMuQL0
>>238
金もらえるのか!
初めて知ったよwww
まあ、良いシステムだよな。
多くの人に観てもらえるコンテンツを作ればそれに見合う収入があると。

公共の電波を独占して視聴者が観たくもないクソ番組を垂れ流しながら大金を得てる連中に比べたら月とスッポンだ。


241:名無しさん@12周年
12/04/30 00:29:54.37 3B65ZQqW0
>>231
知らないようだから教えておいてやる
「才能の無駄遣い」なんてもうニコニコで言っていい言葉ではないんだよ


動画で生活できる時代到来? - 1カ月で4人が100万円以上獲得したことがニコ動発表会で明らかに
URLリンク(news.mynavi.jp)
クリエイター奨励プログラムとは、投稿作品の人気に応じて奨励金をユーザーに支払う仕組みのこと。
奨励金の原資となるのはプレミアム会員の売上げで、年間4億円を準備しているという。

このシステムが実際に1カ月間運用された結果、
「うまい棒を1年分以上獲得したユーザーが382人」であるという報告がなされた。
うまい棒は1本10円なので、つまりこの1カ月間で3,650円以上獲得したユーザーが382人いるということだ。
さらに、100万円以上獲得したユーザーも4人いるという。
注目したいのはこれが1年の総額ではなく、とりあえず運用したこの1カ月の結果だということ。
このシステムが今後も健全に働くのであれば、将来的には「ニコニコ動画で飯が食える時代」がくるかもしれない。

242:名無しさん@12周年
12/04/30 00:30:16.16 igHKcVw00
>>238
へー。
じゃもしそいつが著作権に触れる動画で利益を得たなら、訴えればいいんじゃね?

243:名無しさん@12周年
12/04/30 00:32:18.54 3B65ZQqW0
>>240
良いシステム?
ニコニコにアップされてる動画で「他人の著作権を侵害していないもの」がどれだけあると思ってんだ?
ミクの歌なら問題ないと思うか?
ミクのイラストが背景にあってミクが歌ってるとしたら
クリプトンの権利を侵害していることになるんだぞ?
「ボカロ使ってるけどミクとは明記してない」で件数稼いでる動画がどれだけあるかね?

244:名無しさん@12周年
12/04/30 00:33:32.40 jdHYf32c0
臭い飯でも食ってろカス

245:名無しさん@12周年
12/04/30 00:34:51.78 3B65ZQqW0
>>242
ところがこのシステム、「どれがプログラムに登録されてるのか外からわからない」んだよなぁ
つまり著作権者が探す手段がない
著作権者にわからないところで侵害が行われて金が渡ってるんだよ
何故か?ドワンゴからしたら「今ある動画にケチつけてたら消さないといけないから」だよ
その手間が面倒だから外部からわからないようにしてるんだ
凄いだろう?これがニコニコ動画だよ

246:名無しさん@12周年
12/04/30 00:35:00.76 YKNgMuQL0
>>243
良いシステムじゃないか。

著作権を侵害された人にも訴えればお金が流れるんだからさ。
とてもシンプルで正しいシステムだよ。


247:名無しさん@12周年
12/04/30 00:38:06.31 hE/XrK4I0
きわめて古臭い"面白くなきゃテレビじゃない"的な場なのに、テレビと違って新しいだの
旧来とは違うタイプのクリエイターが・・・だの、信奉者はすっかり盲目すなぁ

248:名無しさん@12周年
12/04/30 00:38:45.47 CXu86lBj0
>>236
が正解ではないか。
しかし、踊らされる若者がいるのも事実。
T層、F1M1層だから始末が悪い。

249:名無しさん@12周年
12/04/30 00:39:25.77 qqf1Gywl0
カネ目当てに二次創作乱発する奴やカネ目当てにエロ放送乱発する女だらけになって、終了w

250:名無しさん@12周年
12/04/30 00:40:38.30 IufKITB20
>>16
ニコ動がDQNの巣窟だと言うことが証明されたな
ニコ動は閉鎖しろよ

251:名無しさん@12周年
12/04/30 00:40:51.17 igHKcVw00
>>243
だったら、クリプトンがミクの動画作成者に申し出て「売るならみかじめ払ってよ。」って
言えばいいんじゃね?ウィンウィンじゃん。
そういうシステムがまだ無いならこれから作れば良いだけの話。
成長産業を潰すような無粋なマネはせんでくれよな。

252:名無しさん@12周年
12/04/30 00:41:04.11 YKNgMuQL0

何が気に入らないのか知らないけど、批判する人はそれこそ「嫌なら観るな」の世界じゃね?www

公共の電波を独占してる連中がそう言うんだから、ニコ動にアップしてる人もそう言う権利はある。


253:名無しさん@12周年
12/04/30 00:41:29.66 7DG9Nsh80
>>241
ニコニコ本体が140億とか稼いでるのに比べたら、ごみかすみたい分配しかしてないんだな
ま、こういうイベントでちょこっと還元してるつもりなんだろうけど

楽天なんかは本体1兆売上げで上位の店子も10億売上げとか当たり前だからな。
まあプロ同士のB2Bとは違うけど、一般人ってやっぱ金儲けのダシにされるっていみでビジネスで舐められるのはしょうがないのかな。
それに客であるお前ら自身が歌い手とかが儲けだしたら叩くもんなw


254:名無しさん@12周年
12/04/30 00:42:23.45 3B65ZQqW0
>>246
まあちょうど上のレスが答えになってるが捕捉しておこう
投稿者が投コメやTwitterなどでうっかり喋らない限り、
どの動画が登録されて金が渡ってるかはわからない
シンプルで正しいと思うかね、これを

255:名無しさん@12周年
12/04/30 00:45:21.04 xwRdGvLL0
>>252
3年以上前の知識で批判してる人も結構いるよね

256:名無しさん@12周年
12/04/30 00:45:36.79 YKNgMuQL0
>>254
著作権侵害という事実は侵害された側にわかるわけでしょ?
とにかく気に入らないなら訴えれば良い。
これはニコ動ではなく国民すべてが持つ権利。

後は、取っぱぐれがあるかないかの運次第って話であってw
相手がお金をもらったから訴えてやろうってシステムの方が問題だよ。
国家は権利の上に眠る者を保護しない。


257:名無しさん@12周年
12/04/30 00:48:39.67 YKNgMuQL0
>>254
ちょっと意固地になってゴメンナサイ。

確かに著作権侵害が多いのは問題ですね。
そのあたりも今後改善していくべき課題でしょうね。

著作権の侵害問題はニコ動だけの話じゃないんですよね。
日本はまだまだ知的財産権に関して認識が甘い部分があります。
ただ、取締りすぎると文化の発展を阻害するのでバランスが難しい。
悩ましい問題ですな。

258:名無しさん@12周年
12/04/30 00:48:56.04 TwuqVzHV0
>>196
もともとYouTubeタダ乗りとかふざけてるからなあ

259:名無しさん@12周年
12/04/30 00:50:34.77 3p1N2Poc0
ニコ動プレミア会員だけど、携帯で好きな動画をいつでも見れるようにしたかっただけで
生も見ないし、そもそもこんなイベント知らないし、著作権侵害で金儲けとか…
解約したから、来月からプレミア会員外れるけどね…

権利者は「動画投稿は黙認してやってるだけ」で
彼らから訴えられたら一発で終わりなのにね
「調子こいてこんなことやってたら訴えて潰しますよ」
…って言われても知らんよ


260:名無しさん@12周年
12/04/30 00:51:45.07 mful+KQV0
さすが捏造大好きニコニコ
幾らでも弄れるアクセス数を人数カウント
情弱は「さすが俺たちの○○」とホルホルしてんだろ

261:名無しさん@12周年
12/04/30 00:51:58.65 xwRdGvLL0
ただニコニコで金を得ることと著作権の侵害云々は別物で考えなきゃ
著作権を侵害しつつ報酬を得ているって事例ならどんどん権利者側が訴えて行けばいいだけの話

262:名無しさん@12周年
12/04/30 00:53:35.22 a6GFgi6s0
キモヲタどもw

263:名無しさん@12周年
12/04/30 00:53:36.42 YKNgMuQL0
>>261

ですね。

ただ、カスラックのような動画取締り組織ができるのだけはカンベンして欲しいw

264:名無しさん@12周年
12/04/30 00:59:25.69 xwRdGvLL0
ここまで大きくなってくると権利者側もそれに乗っかってきてるのが現状なんだよね
侵害だ!って外野が騒いでも権利者が納得してればそれでおkなわけよ

だから一般論でいう著作権の侵害を総じて悪とみなすことができないのがニコニコの影響力の強さと言っていいのかもしれない
毅然とした態度を取ってるところは取ってるんだしそこら辺の見極めは必要なんじゃないかな

265:名無しさん@12周年
12/04/30 01:02:49.43 qqf1Gywl0
生主どうしで殺人事件とか起こすのは時間の問題、って気がする

266:名無しさん@12周年
12/04/30 01:05:50.29 Nmc0CMNo0
>>243
ミクは二次創作自由なんだぜ?知らないのか?w

267:名無しさん@12周年
12/04/30 01:09:03.99 h0vlBL480
さすがにこういうでかい箱作ったイベントは、
youtube勢とかmixy勢とかは参入出来ないからな。
ニコニコ?ならではの企画と言える。
これが成功出来ていけば、他社には参入出来ない大きなメリットが出来る。
赤字で失敗とか言っているが、別に入場者だけで金とってる訳はねーんだし、
ネットからもスポンサーからもとれるわけだし、何より60万近く動員して赤字なら、
それはどっかやましいとこで金つかいすぎてるようにしか思えない。
まあ、この企画は間違いなく来年もやると断言できる。
赤字だから来年はやらないらしいよとか騒いでる馬鹿は心配しなくていいよ。

268:名無しさん@12周年
12/04/30 01:10:07.30 KIUT215k0
来場者数じゃねえのかよステマ

269:名無しさん@12周年
12/04/30 01:12:45.05 7DG9Nsh80
>>267
赤字といえば、SEGAのミクライブも赤字でこの前のが最後なんだっけ?
今回のニコ動ライブのホログラムミクのモデル・モーションクオリティが低くて、あれだったらSEGAの方が良かったけど、
セガとニコニコは仲悪いのかね?


270:名無しさん@12周年
12/04/30 01:17:24.40 YKNgMuQL0
>>264
市場システム?があるから、ニコ動の影響で売れたら創作者も納得ってわけですよね。


271:名無しさん@12周年
12/04/30 01:19:26.92 dZ93cz570
IT企業がこういうイベントをやって右肩上がりになった
ことなんてほとんどないんだけど。

272:名無しさん@12周年
12/04/30 01:19:52.13 igHKcVw00
>>265
そしたら犯人はタイーホですな。犯人は自明なので警察も楽な仕事ですな。
まさか「自動車は事故で人が死ぬから自動車禁止」なんて事いうの?

273:名無しさん@12周年
12/04/30 01:21:19.35 REFkWgtw0
>>270
そんなもん一握りだけどな
所得が高い層じゃないし
買いたいけど金出してまではって層が中心
あと年齢層低いだろニコニコは

274:名無しさん@12周年
12/04/30 01:29:05.72 dZ93cz570
>>273
年齢層は、20~30がメインなんだけど
こういうイベントに参加するのは10~20前半がメイン

275:名無しさん@12周年
12/04/30 01:33:42.34 YKNgMuQL0

まあ、グリーやモバゲーに比べたら全然健全ですよ。


276:名無しさん@12周年
12/04/30 01:47:18.40 mnr23dX40
企業が旗を振る様になると今後あんまり尖ったものは出てこなくなるだろうね

277:名無しさん@12周年
12/04/30 01:48:18.30 tVxgWvWw0
ニコ厨とねらーは随分離れた感があるな
住人の層が真逆

278:名無しさん@12周年
12/04/30 02:02:22.33 Ru+VkKH60
>>275
それはない
今Greeやモバゲーは規制祭りだし
ニコ生は普通に連絡先交換し放題

279:名無しさん@12周年
12/04/30 02:05:55.26 nA2vlSPa0
社員だけど、麻生の一族がどうのこうのなんて2chのコピペで知ったわ

280:名無しさん@12周年
12/04/30 02:28:11.85 zLNxH4i50
>>8 ドワンゴ、ニコニコ動画は
既に在日韓国人が収奪済みである

 安心してお茶の間に在日韓国人の言葉を
届けられる


●ニコニコニュース(オリジナル)の記事
 URLリンク(news.nicovideo.jp)

 ニコニコ動画のサヨク(在日韓国人)記者の記事がずらり

 在日韓国人は日本語を用い事が出来る。
 在日韓国人は日本人に偽装する事が出来る。
 

 在日韓国人の力を知れ



281:名無しさん@12周年
12/04/30 02:35:08.19 RXe3kgwK0
>>275
余所を引き合いに出す時点で語るに落ちたな
何がID:YKNgMuQL0をそこまで必死にさせるんだ?

282:名無しさん@12周年
12/04/30 06:54:01.58 kjimK4jO0
クールジャパン(笑)

283:名無しさん@12周年
12/04/30 07:47:32.04 OD6953m+0
>>25
同根だからかもしれんが、サヨクもそうだよな
奴らのユーモアって、なんかイビツで不気味だ

284:名無しさん@12周年
12/04/30 08:45:56.08 nA2vlSPa0
>>89
2ちゃんからパクったと言うなら、まずは実況だろー
あれは起源を主張していい。

285:名無しさん@12周年
12/04/30 09:26:36.55 LOyx861+0
正直あれで驚くんだったらTGS、ジャンフェス、コミケ来たら
枝野は失神するなwwwwwwww

286:名無しさん@12周年
12/04/30 09:37:50.94 igHKcVw00
>>280
Twitterの反応は真逆だけどなw

287:名無しさん@12周年
12/04/30 09:39:12.86 luETMSU50
163万人の視聴を関東でのプロ野球中継の視聴率という形で出すと
視聴率1、5%という数字になる
これを凄いと取るか人気なさすぎと取るかはあなた次第です


288:名無しさん@12周年
12/04/30 10:08:24.41 YKNgMuQL0
>>287

なぜ視聴率なの?

観客数と対比すべきでは?


289:名無しさん@12周年
12/04/30 10:12:10.66 1QqIVcvn0
素人の文化祭でこんだけくれば大成功だろ
しかも有料で

290:名無しさん@12周年
12/04/30 10:13:22.81 FP9Ao/5mO
んで、ここは何するイベントなの?

291:名無しさん@12周年
12/04/30 10:18:20.59 WScx2KoF0
URLリンク(www.barks.jp)

292:名無しさん@12周年
12/04/30 10:20:07.93 luETMSU50
>>288
ネット中継って視聴者だろ?w
観客じゃないだろw


293:名無しさん@12周年
12/04/30 10:20:35.58 nhYsQWzJ0
またあやふやな基準の数字を使って水増し工作か

294:名無しさん@12周年
12/04/30 10:34:40.05 6eTtTppXO
ニコニコ動画のイベントって
高校や大学で少し悪ふざけの激しいバカ素人が舞台の上でマイク持って
自己満足のたわ言やスベリ芸を見せて観客にキャーキャー言われるという感じ。
タレント気取りでサインしたりするバカもたくさんいるって聞いて本当にバカかとアフォかと……

295:名無しさん@12周年
12/04/30 10:35:58.95 7qqM/ll7i
初めて超会場(超パーティー)買ってみたけど、予想以上によかった
歌い手を毛嫌いして避けてたけど、次回以降もこの規模でやってくれるならチケット買うわ

296:名無しさん@12周年
12/04/30 10:37:34.28 oQXDEYg50
すげーなニコニコ
ここまででかくなったか


297:名無しさん@12周年
12/04/30 10:50:09.95 GmOWqSUa0
家にいて何もしないGWよりかはいいだろ。
金も回ったことだし

298:名無しさん@12周年
12/04/30 10:51:25.80 wC+OxUmyO
会場が巨大コンテナになっていて、大量のニコ厨を閉じ込めて中国か北朝鮮に送ってくれれば良かったのに・・・

299:名無しさん@12周年
12/04/30 10:53:53.81 kQtFjN9N0
新興宗教みたいなもんだな

300:名無しさん@12周年
12/04/30 10:55:34.28 OvjoYQ8H0
>>8
どうやらおまえはもう一つの規模は小さいが、居心地のよい匿名掲示板をしらないようだ

301:名無しさん@12周年
12/04/30 10:57:18.43 sfeE0CIR0
> 2750万人の登録会員を抱える
w

302:名無しさん@12周年
12/04/30 11:12:10.31 Js+VHdCk0
>>104
けいおんYMO
の方ですか?

303:名無しさん@12周年
12/04/30 12:02:27.35 xyXdsaSq0
昨日は、満員電車内のマナーも知らないゆとりの田舎クソガキばかりだった

304:名無しさん@12周年
12/04/30 12:04:47.50 FIDxXIrhO
>>294
そう。
素人カラオケ大会に熱狂するカルト宗教的なイベント

「鳥肌すげえ」「本家よりも上手い!」じゃねえよゆとりのガキどもが

305:名無しさん@12周年
12/04/30 12:33:19.32 3ZEKBSPdP
面白かったよ。
コミケにぶらっと行くような人は必ず楽しめるはず。
来年も海上は押さえてあるらしいね。今から楽しみだよ。

306:名無しさん@12周年
12/04/30 12:36:26.26 MtHcMTNd0
>>305
大失敗だろ
川上が吊るされて解任されるレベル

307:名無しさん@12周年
12/04/30 12:47:03.08 3ZEKBSPdP
>>305
超会議だけだと4億くらい赤字らしいね。
広告費、宣伝費として考えてるみたいだよ。
こう考えるとそうでもないんじゃない?

308:名無しさん@12周年
12/04/30 12:58:47.32 MtHcMTNd0
>>307
自分はプレミアム会員だけど
地方だから大会議に行けないって僻みではなくて
公式放送見た限りでは全くつまらない内容にしか思えなかったよ
明らかに企画と運営ミス

309:名無しさん@12周年
12/04/30 13:57:17.27 G0XcroRu0
>>307
ニュースで取り上げられたり、CMやったり、コンビニに大きなポスター貼ってもらったりで
ニコニコの知名度が若干上がっただろうから、4億円ならばありだね。
どうせなら、夕方のニュースでラッシャー板前あたりに取材してもらえれば、主婦層の知名度
も上がったかもね。

310:名無しさん@12周年
12/04/30 14:11:32.13 O/gOwr5p0
>>1
一般会員の俺は何をやってるのか一通り見ようとしてる間に10回は出されたから
1/10とは言わないまでも実質1/5程度だと思う

311:名無しさん@12周年
12/04/30 14:12:01.88 igHKcVw00
>>306
いや成功だと思うよ。
普通に面白かったものw
時間足りないと思ったくらいだわ

312:名無しさん@12周年
12/04/30 14:35:32.92 dZ93cz570
>>311
ネット関連ビジネスの会社がネット以外で面白いと感じたら要注意。

313:名無しさん@12周年
12/04/30 14:44:35.03 meYKMec1P
関心ある放送がほとんどなかった(´・ω・`)

まぁ、大会議の時も新サービスあたりだけ見て、有料コーナーは一切興味無かったからなあ(´・ω・`)
津田さんの番組とかには関心あったけど、別に昨日一昨日みなきゃってほどファンでもないし(´・ω・`)

次回は平日にやって、FX生主の顔出しリアルマネー爆死ショーでもあれば見てみたいなあ(´・ω・`)

314:名無しさん@12周年
12/04/30 14:59:59.71 MtHcMTNd0
>>311
面白いと思えた一部の人にとってはそりゃ楽しかったでしょうよ
だが、それが大問題
少なくとも俺は公式放送見て「なんじゃこれ・・・」って
ドン引きシラケだった

315:名無しさん@12周年
12/04/30 15:08:52.68 nA2vlSPa0
>>312 その理屈はわからんw

316:名無しさん@12周年
12/04/30 16:59:44.84 Ut2g40qD0
プレミアムだけど見ようとも思わなかった
というか一ヶ月以上ニコニコ見てないやww

素人の歌や踊りはいらんですよ

>>315
本業疎かにしてるってことじゃね?

317:名無しさん@12周年
12/04/30 17:03:01.55 AsZA7YZZ0
1 名前:影の大門軍団φ ★ []: 2012/04/29(日) 07:01:27.92 ID:???0 \

316 名前:名無しさん@12周年 []: 2012/04/30(月) 16:59:44.84 ID:Ut2g40qD0

休日一日半以上過ぎてもレス300程度。
どれだけニコニコ動画に興味を持っている人が少ないかってよく分かるよな。

318:名無しさん@12周年
12/04/30 17:20:25.94 oQXDEYg50
グロアニメとか精神奇天烈系はニコニコ動画で見るに限る
オマエらがいれば怖くない


319:名無しさん@12周年
12/04/30 17:25:42.42 lWkSMjYg0
むかしからいる 2ちゃんねらーほど ニコニコ動画の 雰囲気が にがてな ひとが おおい
イメージがある。便所の らくがきを おおっぴらに みせることの 異常性を かんがえれば
ニコニコ動画の 気もちわるさは わかるかと。

320:名無しさん@12周年
12/04/30 17:31:53.45 lWkSMjYg0
>>277
ギコモナ世代(1970年代うまれが中心)が2ちゃん、やる夫世代(1980年代後半うまれ以降が中心)が
ニコニコ動画という 感じだと おもう。

321:名無しさん@12周年
12/04/30 17:34:27.58 xb0jh1Fu0
自己顕示欲を嫌うのが匿名ネラー
自己顕示欲の権化がニコ厨

322:名無しさん@12周年
12/04/30 17:35:39.76 lWkSMjYg0
>>321
いまの わかい ひとは 他人に みとめられたい 気もちが つよいと きくね。

323:名無しさん@12周年
12/04/30 17:35:42.33 YglyKnLtO
>>316
なんでプレミアム入ってるんだ?

324:名無しさん@12周年
12/04/30 17:36:26.04 tuGVxKgj0
ミクさん達の本気ライブは凄かったな

325:名無しさん@12周年
12/04/30 17:40:29.06 jxWIyZCb0
おれも出会ってやりたい

326:名無しさん@12周年
12/04/30 17:42:23.94 Y4zl5nxS0
一部のイケメン金持ちだけが何人もと出会ってやってるんだよな
やるせないね

327:名無しさん@12周年
12/04/30 18:07:08.15 mraNNPQv0
ニコ生ナンバーワン外配信者
URLリンク(www.nicovideo.jp)

328:名無しさん@12周年
12/04/30 18:14:57.21 u4Q7wqtPO
>>318
確かにどんなつまんないもんでもそこそこ見られるものにはなるからな。

まあこの感覚は2ちゃん実況こそが元祖だけどさ(´・ω・`)

ニコニコが出来る前に実況出来るブラウザ作ったらいいのにとか盛んに書かれてたし、まろゆきが発想するのは必然ではあった。

329:名無しさん@12周年
12/04/30 18:21:17.74 41Rcef080
集まってるのって社会の底辺の人達でしょ

330:名無しさん@12周年
12/04/30 18:27:00.71 u4Q7wqtPO
>>321
それは的外れ。

・生主≒コテ

・動画投稿者≒スレ立て主

・コメント≒お前ら

大体対応してる。

331:名無しさん@12周年
12/04/30 18:59:25.83 Ut2g40qD0
ニコニコの売りってなんだろうな?

>>323
もう自分でも解らん
当初は暇つぶしに動画見る時のエコノミー回避のためだったんだが

ええ、放置ですねw

332:名無しさん@12周年
12/04/30 19:03:43.41 Bkk6y5Gs0
ニコ動が好き嫌いは別として
これは現地に集まるイベントなんだから動画で見ても面白く無くね?
文字が流れれば何でもいいのかも知れんけどw

333:名無しさん@12周年
12/04/30 19:04:31.27 E/oZzKHL0
>>331
俺もだ
正直、素人の歌や踊りや演奏はどうでもいい

去年、何も娯楽のない田舎に長期出張した際の休日の暇つぶしに入ったのがきっかけだが・・・

334:名無しさん@12周年
12/04/30 19:13:52.86 nA2vlSPa0
たしかに、面白くないアニメでも、コメントがあると楽しめる事もあるでゲソ

335:名無しさん@12周年
12/04/30 19:24:27.19 W/6Jg+j20
>>333
たまにある、本当に面白い番組をタイムシフトで見る為と割り切るとか

336:名無しさん@12周年
12/04/30 19:43:48.11 Ut2g40qD0
>>333
お前は俺か、いや間違い無い
俺の赴任先なんてダムと変電所くらいしかないぜw

空気は綺麗だがな・・・

337:名無しさん@12周年
12/04/30 20:32:46.66 REh2dg610
>>277
そりゃ「匿名掲示板」にいる人間からすれば
ネットやリアルでパフォーマンス出来る人種に抵抗感を覚えるのは当たり前
ツイッターやFBのように、
一般層を取り込もうとするニコが2chで反発食らうのは当然の流れ
別に驚くことじゃない

338:名無しさん@12周年
12/05/01 01:42:06.91 ZmplfhQY0
ニコ厨からは強烈な自己顕示欲とヲタと自嘲するくせに
気味の悪いどろどろした欲望うずまくリア充臭がするから
崇高なプライドの高いネラーには気に入られないんですね

339:名無しさん@12周年
12/05/01 01:51:02.42 jYR+pJj50
会場でキモいニコ厨が必死にレイヤーナンパしてて爆笑した

340:名無しさん@12周年
12/05/01 02:02:54.48 JJxnoLxhO
企業ブースは楽しかった
有料ブースも一応行ったけど、普段ニコニコ見ないから何が楽しいのかよく分からなかった

341:名無しさん@12周年
12/05/01 02:20:19.34 K3CWq7Bq0
歌ってみた系ばっかになってニコニコ見なくなったな。

342:名無しさん@12周年
12/05/01 06:14:05.09 Sz0SwE0e0
"歌ってみた"は、そんなに本気でやってない(だから手厳しい見方しないで)ってエクスキューズが見え見えで卑しい。

343:名無しさん@12周年
12/05/01 16:34:51.85 ud5UBm/I0
人が多い分動画も面白い物と下らない物の差がでかいな
下らないものはコメントでバリバリに叩かれて動画削除とかよくある

YouTubeにニコニコから転載とかよくあるが、いいのかねぇw
絶対許可取ってないよなw

344:名無しさん@12周年
12/05/01 17:54:26.54 Lob9dL780
>>331
場所、時間、流行りに縛られない
年月を経るごとに全部スポイルされていってるけど

345:名無しさん@12周年
12/05/01 19:10:36.59 xdND3PEOi
>>339
ニコ厨&レイヤー「会場でキモい2ちゃんねらがボッチでニヤニヤしてたんで爆笑した」

346:名無しさん@12周年
12/05/01 19:22:53.78 miSUjej90
ニコの中で主に人間が主役になってる歌・踊・生あたりにはキナ臭いものを感じる

今の芸能界にそっぽを向いたネットの若年層相手に
素人を装った小さな芸能界を構築した、みたいな

347:名無しさん@12周年
12/05/01 19:36:17.77 yI6dFFH00
俺は面白かったけど正直いってニコ生を普段から結構見てる人以外は面白さがないと思うよ
あくまでニコナマで普段からお気に入りのナマ主とかがいる人向けだと思う

348:名無しさん@12周年
12/05/02 02:40:27.28 XIpRD70O0
素人のオナニーなんか見て何が面白いの?
マジきもいわニコ厨

349:名無しさん@12周年
12/05/02 02:45:30.81 GYZZbKuT0
ひろゆきがあっちに目をつけてるのは
ちゃねらーと変わらないからだとおもうの

350:名無しさん@12周年
12/05/02 07:06:58.22 5pkjeseJO
2750万人登録って一人一人で何十アカウント持ってんだよw

マジキチすぎだろユーザーども

351:名無しさん@12周年
12/05/02 07:35:57.98 UEAL0l8L0
やってる事は原宿の竹の子族と変わらんのね。
ツールが違うだけで。

352:名無しさん@12周年
12/05/02 07:56:40.24 ieYDRweJ0
世代が変わっても同じ日本人ですし。

353:名無しさん@12周年
12/05/02 08:24:42.62 uNYw8WfhO
>>349
2chが取りこぼした層がごっそり向こうにいる感じ

354:名無しさん@12周年
12/05/02 19:00:08.41 iISa5QKv0
>>344
場所、時間はInternetcontentsでは無意味に等しい
流行に関しては疎いから解らん

>>353
そうだろうな
ここまで意見が割れるのも珍しいくらいだし

355:名無しさん@12周年
12/05/02 21:18:52.01 8ECQNIGL0
>>346
タレント事務所所属の子らが一杯居るんだろうな、あれ

356:名無しさん@12周年
12/05/03 00:58:18.09 mDqHAdFx0
暑かったのにクールとか?

357:名無しさん@12周年
12/05/03 01:01:10.17 ErEscJz5P
TVは5万人が1%だっけ?

358:名無しさん@12周年
12/05/03 01:03:32.57 ErEscJz5P
>>357
間違った1%は17万世帯でした

359:名無しさん@12周年
12/05/03 01:04:16.69 jZ0WNUeD0
MCがロンブー田村だったりキャリーなんとかが口パク歌で登場したりと、
ちょっとTV・芸能界に媚びすぎだとは思ったかな。

学園祭とTVの24時間特番みたいなのの中間ぐらい。
まあTVよりかは面白いし、潔癖BBAと朝鮮に乗っ取られたマスゴミへのカウンターカルチャーだね。
今のニコニコがやってることって、TV全盛期の深夜番組な雰囲気。


360:名無しさん@12周年
12/05/03 01:13:21.58 9yrijIO4i
藤原新は来たの?

361:名無しさん@12周年
12/05/03 01:39:46.84 idHExJyEO
ニコニコが言ってる数字は確かなの?

362:名無しさん@12周年
12/05/03 02:39:37.65 1cvL60no0
>>359
生放送は、2chで嫌われてる奴を敢えて呼んでる気がする、時々。
キャリーなんとかは、もともとニコ生やってたらしいから別にいいんじゃないかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch