12/04/28 19:19:21.65 yyjmExNV0
とっとと死ぬほど拷問すべき、
日本国内を混乱せる為の民団か総連のどちらかの工作員だろ。
日本国内を混乱せる為の民団か総連のどちらかの工作員だろ。
日本国内を混乱せる為の民団か総連のどちらかの工作員だろ。
151:名無しさん@12周年
12/04/28 19:19:25.44 B1prgqKC0
>>145
普通は徐行もなにも横断歩道上の列に突っ込んでるコイツは論外
停止が鉄則
152:名無しさん@12周年
12/04/28 19:20:31.92 JeP92hraO
>>145
小学生を何匹狩れるかが今度のゲゲルのルールなんだよ、クウガ
153:名無しさん@12周年
12/04/28 19:29:28.32 XDukvBKr0
>>127
きっとお前は少数派。
154:名無しさん@12周年
12/04/28 19:45:18.04 gS4lwlGA0
交通事故で死ぬ子供は減り続けてるんだが
交通事故による小学生児童死者
92年 145人
97年 89人
02年 88人
07年 44人
09年 38人
マスコミのバカ騒ぎで大衆も騒ぐ
155:名無しさん@12周年
12/04/28 19:47:23.74 5o1oLiAk0
三河のイオンいったらベッコベコの軽自動車がずらーーーっと駐車場に並んでるって本当?
156: 【関電 70.0 %】
12/04/28 19:49:48.12 mwdmAMGE0
>>154
加害者がBかKなら道が悪いと擁護してくれますよwww
157:名無しさん@12周年
12/04/28 20:31:20.45 XJqyvkrl0
>>153
自分だけは大丈夫って思える奴ってうらやましいよな・・・
158:名無しさん@12周年
12/04/28 20:51:20.53 WSeGeCIs0
こいつも、朝鮮系ヤクザとかに借金ないか調べたほうがいいぞ。
おかしいだろ、わざわざ通学路で。
159:名無しさん@12周年
12/04/28 20:53:43.83 Lafep8IF0
>>143
軽自動車は税金が格段に安いからな~。
GW終わると自動車税が来るが、毎年この時期になると、普通車2台持ってる
我が家は8万も払うことになり、バカみたいに思える。
160:名無しさん@12周年
12/04/28 21:10:19.56 bKK5BolU0
「小学生の列に突っ込む」は実は今まで毎日のように起きていた事故なのかもな。
10年くらい前に毎日ニュースで三菱の車が炎上しまくってたのと同じ感じがする。
161:名無しさん@12周年
12/04/28 21:51:11.86 XjHM7RNK0
ここまでくるともう完全に模倣犯愉快犯だな。
162:名無しさん@12周年
12/04/28 23:22:30.15 jq8GT1IE0
>>154
> 交通事故で死ぬ子供は減り続けてるんだが
医療技術(ICU)の進歩・普及で、
以前ならすぐ死ぬケースでも、生かし続けておくことができるようになったからね。
163:名無しさん@12周年
12/04/29 13:25:29.93 w3et+enc0
新聞報道によると、児童の通っている本宿小では京都の事件後に通学路を見直した矢先だったそう。
県警は県内全ての小学校で通学路のチェックを
するように、とのこと。
164:名無しさん@12周年
12/04/30 21:29:39.58 WKLWtnTd0
>>154
それは違う。昔は学校での児童、生徒の交通事故に対する指導が甘かった。車の
方が気をつけてくれるから大丈夫だよ。と言う具合だった。
かなり昔には集団登校なんてなかった。また車も少なかった。死者が減ったのはマスコミ
の努力だ。むしろ評価するべきだ。
児童が死んだ現場は、去年の皆既月食の現場と同じように、曲がりくねった道が多い。小
学生はスクールバスで登校させるべきだ。
165:名無しさん@12周年
12/04/30 21:43:38.29 WKLWtnTd0
>>163
京都は文化財が多いためと、観光客が多いために、昔の道路をただ舗装しただけの
所が多いようだ。寺院や神社の位置は替えられないし、通りの多くの店の位置も替
えられない。結局区画整理ができないと言うわけだ。区画整理をしないまま車が増
えたら交通事故が増えるのは当たり前だろうが。
昭和52年に京都に行って驚いたよ。京都駅やその前のホームレスの多さに。昭和
39年の夏休みに行った京都とはまるで違っていた。当時はまだ新幹線が完成して
いず、特急こだま号だった。昭和52年は当然新幹線で行ったが、あまりの退廃に
は驚いたよ。
166:名無しさん@12周年
12/04/30 22:44:01.91 kawlEa140
しかし 他の事件でラッキーだね
名前でないし
167:名無しさん@12周年
12/04/30 22:45:59.48 +uDvYBBd0
なんかこうなると集団登下校は危険度が高くなる気がするな
168:名無しさん@12周年
12/05/01 00:30:13.71 YVsZE8pF0
>>164
「かなり昔」っていつの時代の話だよwww
30年前にはとっくに集団登校あったぞw
169:名無しさん@12周年
12/05/01 08:14:21.07 24G7BK010
>>159
うちはハリアーだけど、1台で5~6万するよ。
毎月じゃなくて、たった年1回なのに高いって言うなら、格好つけないで軽に乗れば?
170:名無しさん@12周年
12/05/01 23:09:27.12 15D8kdES0
>>168
昭和30年代には集団登校は無かった。昭和48年(今から39年前)の8ミリ映画
には、集団登校の映像がある。
171:名無しさん@12周年
12/05/01 23:43:58.02 8tQeWB4M0
またかよ
172: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/05/02 05:48:43.93 0TyycFI30
これだけ多いとわざとだろう
173:名無しさん@12周年
12/05/02 05:51:23.99 fugIqh1ZO
兵役逃れのためってマジなのかな
今回も名前も出ないし
174:名無しさん@12周年
12/05/02 05:52:10.75 kCXNYao/O
車いらない
175:名無しさん@12周年
12/05/02 05:54:32.42 TX+UqCWP0
もう若者を車に乗せるな!
176:名無しさん@12周年
12/05/02 05:57:35.98 5Q16iCMKQ
ハリアーくらいで大きな顔すんなwwww
177:名無しさん@12周年
12/05/02 05:59:32.88 0PjqRhPo0
>>154
マスコミも、こういう客観的なデータを合わせて、報道すればよいのに。
少年犯罪でも、殺人でも、マスコミが、その時点で関心がありそうなことについて、
集中的に報道すると、報道の頻度が、現実の頻度だと勘違いする人が、少なくないと思う。
178:名無しさん@12周年
12/05/02 06:01:07.73 i3xPmd2+0
最近流行りのテロリストか・・・
179:名無しさん@12周年
12/05/02 06:22:00.77 hEhBN/HC0
まじで最近流行ってるな
なんなんだ一体
180:名無しさん@12周年
12/05/02 08:41:20.82 Z23vCbsJ0
>>138
ロータス・エスプリという車はプラスチックボディでエンジン後ろ
181:名無しさん@12周年
12/05/02 08:43:21.87 7LzwcSKm0
>>176
これに乗ってるなら大きな顔してもいいだろ
URLリンク(dnaimg.com)