12/04/29 02:25:45.95 g2HC1pwv0
>>683
「優れた技術を持ってる屈指のエリート」ってのがどの程度の層を想定
してるかという問題があるが、お前が言ってるようなレベルの人間は
俺のイメージとしてはせいぜい地方大や私大、あるいは国立不人気学部
程度出の二軍か三軍エンジニアなんだけど。
屈指、指を折るほどのエリートじゃないだろそれ、どうみても。
理系で屈指のエリートってのは、基本、物理屋なら物理、化学屋なら化学に
関しては、基礎力や数学力からしっかりできてる連中で、こういう連中は
流行が変わるとすぐにエンジニアセミナーで再学習して新しい潮流について
いける程度の地頭があるから、そんな悲惨な末路は絶対にたどらない。
根っこに、まず絶対に陳腐化しない土台が出来上がってるから。
物性屋なら、力学、熱力、構造力学なんかの基礎理論がキチっと頭に入ってて
いつでも教科書のレベルから再検討できるって程度のほんと、神様みたいな
奴らのこと。こういう連中が、理系の最高峰。
屈指のエリートって、そういうレベルだぞ。
応用部分は、時代の流れや商品の流行でかわるけども、根っこの基礎理論が
ガチっとできあがってる、本当にめちゃ勉強できる奴は、いくらでも再学習で
流行についてくる。
そういう連中を見てみ。認識がまるっきり変わるから。本当に頭がいいってのが
どういうことかわかる。