12/04/27 11:18:51.86 v8HtZpIy0
湧いてんのパチ屋だったりしてw
似たようなもんかw
951:名無しさん@12周年
12/04/27 11:18:57.89 Y7EMSC0B0
ある反ゲン者の一日
9時起床、ネット工作、パチンコ、デモ、役所、ATM、パチンコ、ネット工作、10時睡眠
952:名無しさん@12周年
12/04/27 11:19:00.21 WVO1G8M90
次スレ
【電力問題】 橋下市長 「大飯原発の再稼働なければ(府県民に)増税も」・・・代替エネルギー促進などにかかる行政コストの確保のため
スレリンク(newsplus板)
953:名無しさん@12周年
12/04/27 11:19:17.50 pmXpN2g30
原発村=原発関連産業で生活してる数百万の日本人 を切り捨てて産油国の成金に貢ぐのが反原発政策
954:名無しさん@12周年
12/04/27 11:19:25.78 I6rbrbkL0
>>909
あ、メルトダウンした方の燃料って話なら別だわ
955:名無しさん@12周年
12/04/27 11:19:28.08 SPBCxDWt0
>>936 おまえ、都合がよすぎるぞ。
かつては、原発の電気使ってたのに。
福島で自己が起きれば反対か?
それこそ自己中心だろ アホ。
何でも反対すればいいのとは違うぞ。
956:名無しさん@12周年
12/04/27 11:19:29.47 0Dca7XHsO
原発再稼働 死者は出ないがバッシングで支持率ダウン
原発停止 死者が出てバッシングで支持率ダウン
府民に多数決で決めさせるのがベターだわな
957:名無しさん@12周年
12/04/27 11:19:30.56 fLxf16ng0
>>919
汚いと思う発想がおかしいだろう。
メリット・デメリットを並べた上で問うからこそ、民意にも意味が出る。
今の御時世、デメリットがなければ誰だって再稼働には反対だよ。
でも現実として、それじゃデメリットがあるから問題になってるわけで。
最終的にどうしたって金の話になるんだから、こう問いかけること自体は正しい。
958:名無しさん@12周年
12/04/27 11:19:39.26 EYK4r/zj0
>>850
ねーよ。
今回の逃げ道作るためにハシゲがつぶしただけだ。
959:名無しさん@12周年
12/04/27 11:19:52.89 dD25Z5at0
事故って琵琶湖が汚染されたら風呂に使う水までペットボトルで買わなきゃなんねーしな
月数千円の保険なら安いもんじゃねーか
960:名無しさん@12周年
12/04/27 11:20:04.29 E4qqLZiw0
そもそもま根拠のない数値なんだから話にならんつの
961:名無しさん@12周年
12/04/27 11:20:16.15 hwVucVdt0
>>931
そのピークをズラすために莫大な金額が必要になるからその補てんを税金でというのが橋本の考えだよ
そもそもピークをズラすなんてのは簡単に出来るような話じゃない
962:名無しさん@12周年
12/04/27 11:20:16.27 c3ejwbGe0
>>937
すぐばれる嘘つくなよ
963:名無しさん@12周年
12/04/27 11:20:19.46 HxwjwIC+0
>>926
今回、日本のマスゴミが一斉に反原発を煽ってるのは、完全にアメリカの工作だよ。
TPPとか郵政民営化のパターンと同じ。
原発止めて、アメリカから(バカ高い)シュールガスを買いましょうってこと。
報道ステーションなんてそれを全力で報道してた。
シュールガスが大変な公害問題を引き起こしてる事は100%スルー。w
964:名無しさん@12周年
12/04/27 11:20:20.13 1M4Zr8Uw0
猛暑になって停電になっても年寄りとか弱い人が死ぬだけでしょ?
昔はそうやって人口を調節できてきたわけだし。
むしろそれで負担層が減る方が現役世代には楽なことかもよ。
と思い知るにはいい機会じゃないでしょうか。
965:名無しさん@12周年
12/04/27 11:21:14.67 a9FHPllc0
>>909
使用済み核燃料のことだよ
そもそも使用済み核燃料が原子炉にプールされてるのは処分場が決まってないから
全てが発熱し続けてるからおいてるわけじゃないから
確かに三年は置いとく必要はあるが、ほとんど持っていくとこがないからおいてる
966:名無しさん@12周年
12/04/27 11:21:26.23 88S2K47Z0
橋下のやってることは反原発派にとっても再稼働派にとっても
ただの迷惑
967:名無しさん@12周年
12/04/27 11:21:36.70 v8HtZpIy0
>>955
幻想が崩れたら当たり前w
恋愛と同じw
968:名無しさん@12周年
12/04/27 11:21:47.03 /BNcqxgk0
今の太陽光発電ってISDNといっしょだよね
969:名無しさん@12周年
12/04/27 11:22:09.54 4QXSNDa30
停電は橋下の気分で起きるわけじゃない
消費者の使い方次第だろ
関電も最大限供給するだろうけど
停電したらしゃあないで済ます気ならそれでいいんだよ
970:名無しさん@12周年
12/04/27 11:22:14.03 bYPLnTxq0
もういいから
橋下を選んだ大阪だけ送電ストップして
971:名無しさん@12周年
12/04/27 11:22:14.27 k2n/o0860
>>964
浮いた年金でペイできるかw
972:名無しさん@12周年
12/04/27 11:22:40.36 fyNwpa9HO
>>955
俺が望んだわけじゃないし
まぁ福島は良いキッカケになったろう。ツケはバカ高いが
だから原発は不要、国力低下やむなし
お前はどうしても嫌ならでていけ
フランスでもアメリカでもどこへなりと去ね
973:名無しさん@12周年
12/04/27 11:22:44.82 mlp1Yd1H0
>>964 一度停電させてみれば良いんだよなw
熱中症で死ぬ奴は当然出てくるし、電気代は上がり税金は上がり、スーパーに並ぶ商品も値上げする。
だから原発動かせよって言う話じゃ無く、そのくらいの覚悟が無きゃ原発は無くせないってだけのこと
974:名無しさん@12周年
12/04/27 11:23:06.55 Y7EMSC0B0
太陽光発電は大阪で言うたら
一発芸人みたいなもんやで
975:名無しさん@12周年
12/04/27 11:23:16.35 552fCIiP0
>>935
同意。全ては法整備だな。
性善説では到底無理だと思う。
976:名無しさん@12周年
12/04/27 11:23:26.90 VxkqOfPTP
その前に電気の供給量を把握しないと
977:名無しさん@12周年
12/04/27 11:23:28.61 asifz/iU0
こういった騒動もすべて東電のせいだな
978:名無しさん@12周年
12/04/27 11:23:30.71 SPBCxDWt0
>>967 それこそエゴだろうが。 アホか
979:名無しさん@12周年
12/04/27 11:23:41.19 rJ4/1k1MO
もともと本気で原発を廃止しようなどと考えてないんだよん
保身がすべての出来レース
980:名無しさん@12周年
12/04/27 11:23:41.37 rjzHw7MC0
電力需要なんて余裕を持って試算するのが当然
キチキチにやってやっぱり足りませんでしたじゃシャレにならん
981: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/27 11:23:47.63 XseU+OQU0
あれ?つい最近まで「反原発!」ってビックマウスだったんじゃね橋下ってw
メッキはがれすぎだろこの人w
982:名無しさん@12周年
12/04/27 11:23:53.07 5ylscQOFP
>>927
いや、再稼動容認の声云々とか、誰の圧力云々言うのは関係ないんだよ。
橋下が自分の主観で判断するんだからw
そういうポーズを取るということだ。
でも、実際のところ、再稼動しない場合は、
こういうデメリットも耐えてくださいと言えば、
再稼動反対という声は、段々しぼんでくるだろうよ。
世論調査とかでもその傾向は出てくるだろうし。
橋下が、それをみて、脱原発は時期尚早だったと方針転換して終わり。
983:名無しさん@12周年
12/04/27 11:24:19.05 r++blzxW0
橋下の言ってる事はスジが通ると思う
府民に対して、節電はいや、値上げもいや、原発もいやなんては
通らないぞと言っているだけだからな
原発を動かさない選択をして、相応の負担(停電や値上げ)を背負うか
原発を動かすのを認めて、福島は他人事で済ますのか
どっちにするんだよって事だろう?
仮にだ、大飯の運転を認めて、夏を乗り切れるのであれば
逆に言うと、交代も含めて、3箇所ほど原発があれば良いことになる
その間にもガスタービンへの移行などで、さらにその数は減る
どの道、原発を減らす事になるし、一カ所で電機が足りるなら
ほかは認めないとも言える、どの道原発は縮小になるのは間違いない
984:名無しさん@12周年
12/04/27 11:24:20.26 pmXpN2g30
>>972
まあ国力低下することがわかってて原発反対するんだったらいいんじゃないんですかね•••
わかってなくて反対するやつが大杉
985:名無しさん@12周年
12/04/27 11:24:24.06 gBjN2m1p0
金にうるさい関西人の心理を突いた見事な作戦と言うしかない
安全かどうかでは容認しないという結論しか出ないからだろうな…
986:名無しさん@12周年
12/04/27 11:24:29.77 K89RnicO0
意味分からない
関電の電力不足の言い分に屈した上に
解決策出さずに利用者の金銭負担増?
987:名無しさん@12周年
12/04/27 11:24:48.05 cY3a9lp/0
これニュース動画ではカットされているが2000円というのは例えばの話だからな?
実際には5000円必要かもしれないし1万円必要なのかもしれない
それでも原発は動かさないのかという投げかけだ
どちらがいいかはそれぞれで意見があっていい
988:名無しさん@12周年
12/04/27 11:24:48.72 ZP4I6XhS0
まあでも一番簡単にわかるいい方法だと思うな
989:名無しさん@12周年
12/04/27 11:24:52.01 UmHwyhBT0
まあ大阪人が自ら選んだ市長だ死ぬまで付き合えやw
990:名無しさん@12周年
12/04/27 11:24:52.84 HCRUFQh40
大阪の夏は沖縄より暑いのに、まだこの時期だからなのか危機感なさすぎる
真夏に過度な節電とか絶対無理だぞ
再稼動問題をミスリードし、政局に利用した橋下は万死に値する
991:名無しさん@12周年
12/04/27 11:25:00.72 N/ivOnBHO
原発が地元にある人間なら分かるけど原発の安全管理なんてかなりいい加減だよ
もしでかい地震とかで同時に二カ所福島みたいな状態になったら対応なんて出来ずに放射性物質ダダ漏れだよ
ないとは誰も言い切れない
992:名無しさん@12周年
12/04/27 11:25:09.58 stXZeZpy0
事業用電源は値上げ対象外だろ
993:名無しさん@12周年
12/04/27 11:25:11.13 pxeSYQT4O
原発で死にますか?それとも安全買いますか?
994:名無しさん@12周年
12/04/27 11:25:34.80 uztggeTD0
差し迫ってる巨大地震の事も考えろよなぁ
995:名無しさん@12周年
12/04/27 11:25:36.26 vXF0Rv9Y0
橋下はよくやっている方だと思うが。
今までこんなに毎日精力的に行動してきた
市長なんているかw?
996:名無しさん@12周年
12/04/27 11:25:59.15 5LBaTpcX0
>>970
賛成!! 大阪の電気を止めて京都、奈良、神戸から働きに来ているやつらも失業させろ!!
大阪で働きに行ってる関西の奴らは、極刑でいいw
997:名無しさん@12周年
12/04/27 11:26:20.24 l52HbZJ80
どう考えても早急すぎ。
脱原発するは段階踏まなきゃ無理。他方に影響有るんだから
998:名無しさん@12周年
12/04/27 11:26:21.39 fyNwpa9HO
>>984
背景とか影響とか概要だけで藻分かってないとね
意見として成立しないから
999:名無しさん@12周年
12/04/27 11:26:24.23 WVO1G8M90
次
【電力問題】 橋下市長 「大飯原発の再稼働なければ(府県民に)増税も」・・・代替エネルギー促進などにかかる行政コストの確保のため
スレリンク(newsplus板)
1000:名無しさん@12周年
12/04/27 11:26:26.94 2sJZvKmK0
1000 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 11:22:23.53 ID:2sJZvKmK0
1000なら大規模量的緩和でデフレ脱却&&原発全廃止 日本復活!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。