【電力問題】 橋下市長 「増税も検討しながら具体策をたてないといけないというふうに思う」at NEWSPLUS
【電力問題】 橋下市長 「増税も検討しながら具体策をたてないといけないというふうに思う」 - 暇つぶし2ch748:名無しさん@12周年
12/04/27 05:18:33.14 qLqPlk5x0
>>705
> 民間企業はそんなにアホじゃないよ。

どんなに賢くても電気が来ないんじゃ仕事にならんだろうに。

> 実際に「そうなることがわかってる」のに混乱のしようがない。

わかってたって混乱するだろう。かりに7~8月の売上が停電のせいで半分になったら、
それを何とかしなきゃならない。てんやわんやの大騒ぎ。それを大混乱という。
「しかたないね、売上が減ったんだから給料が出ないのも仕方ないね」ですむなら
混乱しないかもな。

>>707
> どちらかと言うとガソリン不足が原因だな

ちがう。それぞれみんな理由がある。いちいち書くの面倒だから書かないが。
ちなみにヨーグルトは発酵まで一定時間電力が必要だから、
細切れに電力供給されると作れないからだ。

>>711
不便で、今まで通りに生活できないのを、普通は「大混乱」というんだと思うがね。

>>726
> 引継ぎを済ませた後の開店休業を混乱とは呼ばないだろう

だからそれは仕事が処理できなくても、給料はちゃんといつもどおり振り込まれると考えている
社会経験のない人間の考え。開店休業をそのまま受け入れたら、倒産しちゃうだろうに。
なんとかそうならないように四苦八苦するわけで、そういう状況を大混乱なわけだよ。
おまえは火事で家が燃えても、自分は終始冷静だったから、混乱してないとかいうのだろうな。問題はその後の生活なんだが。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch