12/04/25 11:01:23.24 ZS8gjvhm0
>>102
うちの県の公立は普通に入試の点で合否が決まるが、
隣県の公立はむしろ内申点の提出でほぼ合否が決まり、試験は形式的に実施するだけだった。
父の同僚の子が、
3年生になって成績が伸びてきたから そのランクの公立高校を希望したが
担任との三者面談で「1~2年生の成績がこれだと、まず間違いなく内申で落ちる。
どうしもここを受けたいなら止めはしないが、記念受験だと割り切って私立に行く準備をしておくように。」
と諭されたという話を聞いて、当時同じ受験生だった自分は文化ギャップにひどく驚いた。
(1年生~3年生1学期が内申の成績集計期間なので、3年生になってから伸びだしても逆転不可能。)
確かに、当日の体調不良など一回限りの偶発事情に人生を左右されないという利点はあるが…。
成長期の10代前半なんて、15歳の評価を12~13歳とか14歳とかに重点を置いてするのはナンセンスだと思った。
特に男子だと、女の子はわりとコツコツ安定的に勉強するタイプの子が多いけど
男は1~2年生はまだくだらない遊びに夢中でも、3年生になって本気で将来の進路を考え始めたあたりから
最後の半年間くらいにガバッと集中して勉強し、一気に成績伸びるタイプが結構いた。