【社会】「味がおかしい」公園自販機の飲料、賞味期限が昨年/.長野at NEWSPLUS
【社会】「味がおかしい」公園自販機の飲料、賞味期限が昨年/.長野 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/04/24 08:34:52.93 8C2phRj10
長野なんて人いないもんね

3:名無しさん@12周年
12/04/24 08:35:39.20 LxzLZOql0
しかしよくわかるものだな。

4:名無しさん@12周年
12/04/24 08:36:06.86 KSA6S8HI0
なにこれ凄いな

5:名無しさん@12周年
12/04/24 08:36:07.37 PoJ30ghh0
炭酸飲料を漬物にする信州

6:名無しさん@12周年
12/04/24 08:37:04.88 5vUfQqpp0
田舎に行くと、たまにホットコーラとかホットアクエリアスが置いてあるよね。

7:名無しさん@12周年
12/04/24 08:37:56.17 K5DWFYeJ0
サントリーの炭酸飲料だからペプシかセブンアップか

8:名無しさん@12周年
12/04/24 08:38:33.94 EzB6LVGg0
これが意外に美味ければ
歴史に残る新しい食品飲料の発見につながったのに、
残念ですね

9:名無しさん@12周年
12/04/24 08:38:48.69 WCe+gJ4a0
砂糖飲料なんて腐らない

10:名無しさん@12周年
12/04/24 08:39:03.40 Omo/xvnRP
冷たいしるこは割と美味かった

11:名無しさん@12周年
12/04/24 08:39:11.57 ObOseXBMO
ソムリエみたいだな

12:名無しさん@12周年
12/04/24 08:40:08.24 VweHqgzbO
あ チョントリ~か

13:名無しさん@12周年
12/04/24 08:40:29.90 4ouXlIpH0
違いの分かる男が飲んだのか

14:名無しさん@12周年
12/04/24 08:41:19.88 fhIIv/Op0
なーに

15:名無しさん@12周年
12/04/24 08:41:26.16 nZnKIB4B0
>昨年12月に期限を過ぎた商品もあったという


その程度で炭酸飲料の味なんて変わらん
もともと変な味なんだろ

16:名無しさん@12周年
12/04/24 08:42:01.97 XrkoQlRO0
ミスター味っこ

17:名無しさん@12周年
12/04/24 08:42:24.67 ySZYzY/Q0
熟成炭酸飲料か これは飲んでみたい 酸味が強そう

18:名無しさん@12周年
12/04/24 08:43:06.84 ENR2oKvX0
缶ジュースなんか賞味期限3年くらいオーバーしても大丈夫。
味がおかしいとか言い掛かりだよ。

19:名無しさん@12周年
12/04/24 08:44:03.28 AT+mwGto0
古いオートレストランの自販機なんかちゃんと替えてるんだろうか?

20:名無しさん@12周年
12/04/24 08:44:09.33 sNCrdDPu0
5年前に賞味期限が切れた缶コーヒー飲んだことがあるけど、
味自体は別にそんなに変じゃなかった。
何かが思いっきり沈殿してたけどねw

21:名無しさん@12周年
12/04/24 08:44:18.14 y6wj0Fpz0
ホットにしたら2週間まで、って缶を梱包する段ボールには書いてあるのに
缶そのものには書いてないよな

22:名無しさん@12周年
12/04/24 08:45:05.37 iKovo93rO
賞味期限が切れた缶ジュースというのを見たことがない。

23:名無しさん@12周年
12/04/24 08:45:11.97 rBGZG+j10
これだけ売れないんだったら電気代の無駄。
長野県はもう自動販売機を禁止にするべき。

24:名無しさん@12周年
12/04/24 08:45:13.80 n4prGwVH0
1日でわかるとかどこの美食家だ

25:名無しさん@12周年
12/04/24 08:45:36.29 nRQlFpmx0
この程度じゃ味はそんなに変わらないと思うけど
味がおかしいから賞味期限を確認したわけじゃなくて
賞味期限切れを見つけて、味がおかしいと言い出したんだと思う
思い込みかお詫び目的じゃないのかな

26:名無しさん@12周年
12/04/24 08:46:13.02 20c34sUF0
賞味期限切れ半年くらいの缶ジュースの
味の違いがわかるなんてすごい舌の持ち主

27:名無しさん@12周年
12/04/24 08:46:19.42 VPpuT+2S0
そんなに売れてないんだ

28:名無しさん@12周年
12/04/24 08:47:35.23 tczhXlaq0
韓国企業だもの
腐った味がスタンダードなんだよ

29:名無しさん@12周年
12/04/24 08:48:26.69 eFDGsz/r0
ベトナムでコーラ買ったら味がおかしいから
賞味期限の日付見たら2年以上過ぎてて文字通り
コーラ噴いたwww

30:名無しさん@12周年
12/04/24 08:49:23.58 neMtxstH0
>>3
飲み慣れてる・食べ慣れてる物だと結構分かるよ。

居酒屋でコーラ飲んでて、3杯目くらいで突然味が変わってびっくりした。
トイレの芳香剤の匂いがしたんだよ。
そしたら、ペプシツイストだったってオチ。


31:名無しさん@12周年
12/04/24 08:49:41.81 7D1cMtw80
>>19
>古いオートレストランの自販機なんかちゃんと替えてるんだろうか?


うどん・そばの賞味期限も心配だよな

32:名無しさん@12周年
12/04/24 08:50:11.41 RP/flf8pO
長野って、どがつくど田舎だろ。日常茶飯事じゃねーの?

33:ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★
12/04/24 08:50:36.60 0
>>25
そんな感じしますよね、
だいたい砂糖の量なんか半端ないし。
砂糖が入って無けりゃ窒素ガスいれるし。

34:名無しさん@12周年
12/04/24 08:50:56.61 xIxyoYf90
賞味期限は味を保証する期間で腐るとかじゃないw

ペットボトルだと何もしなくても炭酸は少しずつ抜けてくし
熟成されてくしで年単位で放置すると(ジュースの種類にもよるが)味は変るよ

35:名無しさん@12周年
12/04/24 08:51:13.11 ShfNNn4x0
「ペロッ…これは青酸カリ!!」

36:名無しさん@12周年
12/04/24 08:51:48.90 4HuHuNcdO
缶コーヒーは、賞味期限の三ヶ月前からすでにマズイ。
すぐわかるよ。

ちょっと取り出し口に蜘蛛の巣張ってるような自販機は、古いのが出るな。

37:名無しさん@12周年
12/04/24 08:53:26.61 P5DwLX460
>>26
缶なら味変わらんが、ペットボトルは結構変わるよ。

38:名無しさん@12周年
12/04/24 08:53:29.95 9QJocm17O
信州大学受験のときに泊まった旅館の冷蔵庫に入ってたファンタも賞味期限半年以上過ぎてた
ワールドカップ観戦チケットの応募のシールが貼ってあって変だと思ったら……

39:名無しさん@12周年
12/04/24 08:53:50.90 CYunRpp30
また法則か
我々日本人の勝利が続くな

40:名無しさん@12周年
12/04/24 08:55:59.10 RBcPjk5R0
>>25 正解

41:名無しさん@12周年
12/04/24 08:57:28.94 iVyAjNNl0
しかし缶コーヒーの味の変わり方は異常だ
缶開けて30分もしないうちに味変わって、変な苦みが出てくる
でもまずくなっても飲んじゃうんだよなw

42:名無しさん@12周年
12/04/24 08:57:53.17 a2tP7iVx0
味がおかしくて気付くんじゃなくて賞味期限見てから
騒ぎ出すパターンがほとんどなんだよね実際。
賞味期限を半年や一年過ぎてるからって低温管理されてる物の味が
すぐに気付くほどおかしくなるはずがない
俺なら自販機に貼ってある管理者に匿名でそっと教えて上げるだけにするけどね


43:名無しさん@12周年
12/04/24 08:58:12.72 NDJY/ZgY0
妹がおかしい













に見えた俺は重病

44:名無しさん@12周年
12/04/24 08:58:16.77 H2brrQzS0
市販のソフトドリンクはもう7、8年飲んでないなあ
家ではもっぱら緑茶だわ

45:名無しさん@12周年
12/04/24 08:58:42.57 q/KvQVcT0
長野ならこれは仕方ないだろ
人類未踏エリアが8割なんだから

46:名無しさん@12周年
12/04/24 08:59:27.22 KGdHy8Lz0
ご当地飲料だったら「こんなもんかな?」と思って気づかないおそれがあるな。

47:名無しさん@12周年
12/04/24 08:59:47.02 BM2x18Z50
>>30
なかなか面白いなw

48:名無しさん@12周年
12/04/24 09:01:22.79 pk9099mM0
>>42
横柄な受付が、たかり目当てのクレーマーと判断して淡々と返金作業するだけだから無駄
たかが150円くらいで騒ぎやがって って態度だもん

49:名無しさん@12周年
12/04/24 09:01:26.75 sR5CNeOo0
>>25
まあでも、お詫びしなきゃならんスジがあるわけで。

50:名無しさん@12周年
12/04/24 09:03:11.53 xgFfjvR00
10年前の缶ポ○リを飲んだ事があるが、すごい血の味だったな。
口に入れた瞬間「ヤバイ!」と思ったから飲み込みはしなかったけど。

普通にスーパーで売ってたのをその場で飲んだのに…

51:名無しさん@12周年
12/04/24 09:04:15.82 B96TcM9R0
味ってかぬるくなったりした期間とかあって炭酸抜けてたんじゃねえの

52:名無しさん@12周年
12/04/24 09:05:54.09 5hy9XBaZ0
>>43
あるあるwww












ねーよwww
wwww

53:名無しさん@12周年
12/04/24 09:06:31.85 COQmTK2G0
ペットボトルはどんどん劣化するらしいけど?
だからビールや牛乳はペットボトルで売らない

54:名無しさん@12周年
12/04/24 09:06:57.67 tygrBkrh0
チョントリーなら仕方が無い。
「なあにかえって免疫がつく」のお仲間だもの。

55:名無しさん@12周年
12/04/24 09:07:23.27 Y5kn6uQJ0
缶入りの物って膨張してなけりゃ大丈夫だと思ってたが違うのかな?

56:名無しさん@12周年
12/04/24 09:10:07.17 pk9099mM0
>>55
日清食品よりタイムカンの回収についてご協力のお願いです。
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)

巻き締め不良でアウトの例

57:名無しさん@12周年
12/04/24 09:10:26.12 djUS6fI50
>>41
普通開けて30分近くも放置しないから問題無いだろ

58:名無しさん@12周年
12/04/24 09:16:52.81 NiQxhjQo0
某観光地でホット缶コーヒーを自販機で買ったら、
味がおかしくて底に固形物がコロコロって固まってた事が有って、
賞味期限みたら2年過ぎてた事が有ったな。

59:名無しさん@12周年
12/04/24 09:19:41.41 bu/cSjml0
売れもしないジュースを賞味期限が切れるまで1年以上冷やし続けたってことなのか?
やっぱり自販機業界もっと締め付けたほうがいいんじゃないか。
原発の爆発後の節電も協力ろくにしなかったし。

60:名無しさん@12周年
12/04/24 09:22:03.22 bOjc1tPqO
こういうの探すのが割と好きで、よく寄り道した高校の思い出w

61:名無しさん@12周年
12/04/24 09:22:07.89 9lAxl9oSi
>>16
まずいぞ~!

62:名無しさん@12周年
12/04/24 09:24:04.26 CXj3Dft10
冬は暖めないと凍るぞ!
凍結と解凍が何度も繰り返されて変質したのかな?


63:名無しさん@12周年
12/04/24 09:25:09.78 7vuYeUBCO
松川かよ危ね

64:名無しさん@12周年
12/04/24 09:26:06.12 kgV7SzZd0
てかこれニュースなのか?

65:名無しさん@12周年
12/04/24 09:27:19.66 LLl2XPMhO
>>58
ホット飲料は温めちゃうとその日から2週間が賞味期限だぞ

66:名無しさん@12周年
12/04/24 09:27:30.38 1hBvqjzjP
長野じゃ賞味期限切れなんて普通だよ。なに驚いてんだ田舎もんが。

67:名無しさん@12周年
12/04/24 09:27:31.11 ZO4WIl/f0
┏━━━━━━━┓
┃┌──┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└──┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど~ん、どし~ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか~ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え~
┗━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え~  SE:あははは  SE:へぇ~

68:名無しさん@12周年
12/04/24 09:28:04.10 iY0HCf7d0
長野ではよくあること

69:名無しさん@12周年
12/04/24 09:28:20.30 bU27qgOc0
むかしダウンタウンがcmやってた
オズモっていう瓶のジュースがあったんだけど
小学生の頃すごい久しぶりに自販機で発見して買ったら4年賞味期限切れてた
ラベルも真っ白になって見えなくなってた


70:名無しさん@12周年
12/04/24 09:28:35.95 cKTRlbva0
味がおかしいのではなくて、単純に不味いジュースなんじゃねーの

71:名無しさん@12周年
12/04/24 09:30:18.90 fre6afvq0
賞味期限関係無しで
まれに缶コーヒーでゲロの味するやつあるな
すぐ吐き出して捨てるわ

72:名無しさん@12周年
12/04/24 09:31:07.41 5AnzZFdT0
前に期限切れのウーロン茶出てきたことあったなぁ

73:名無しさん@12周年
12/04/24 09:31:25.62 c9xCpXhqi
コップ式の自販機の縦に並んでいるボタンを上から4231の順で押すとテストモードに入れて温度値段なんでも操作出来る

74:名無しさん@12周年
12/04/24 09:31:30.06 7SeNVX310
>>25 >>40
こういうのは、自分がコイン投入した、実際口に含んでみた側だったらどういう発言になったのかな?

75:名無しさん@12周年
12/04/24 09:33:43.32 6E2y6X+q0
>>26
炭酸だとただの甘い水になってるぜ~

76:名無しさん@12周年
12/04/24 09:33:50.26 k0Wi3bJn0
>>1
へえ、缶ジュースなんてほとんど缶詰みたいなもんだろうに。
味の違いに気づくとは、たいしたもんだな。

77:名無しさん@12周年
12/04/24 09:34:02.49 teoim4Em0
汚染されてる心配のない飲料じゃないか!

78:名無しさん@12周年
12/04/24 09:34:05.07 R+QRypfYO
最近よく見掛ける100円以下の自販機のジュース(賞味期限が近いんで安く仕入れられる)かと思ったら違うの?


79:名無しさん@12周年
12/04/24 09:36:29.67 sNCrdDPu0
節電で蛍光灯を消したままの自販機で買ったコーラが
一口目で物凄い変な味に思えたので慌てて吐き出したが
明るい場所で確認したら実はただのDr.ペッパーだった事がある。

何でもそうだけど、想定外の味だった場合って焦るよね。

80:名無しさん@12周年
12/04/24 09:37:13.15 pxdnU0Xg0
炭酸で賞味期限切れてると、気が抜けてることあるよ
自分ちで存在を忘れられてた炭酸のペットボトルを
期限切れと知って飲んでみた。
明らかにただの砂糖水に変わってたことがあった。
ペットボトルはあまり長持ちはしないんだろう。

81:名無しさん@12周年
12/04/24 09:37:59.60 7SeNVX310
>>76
PET容器入りの製品を飲んだと書いてあるでしょ?

82:名無しさん@12周年
12/04/24 09:38:49.36 xSh/bgUfO
よくあること

マジで

83:名無しさん@12周年
12/04/24 09:38:52.22 EsM47Orl0
余程劣悪な環境でも無い限り一年ぐらいじゃ味は変わらんと思うが。

84:名無しさん@12周年
12/04/24 09:40:41.10 Ddfh+avc0
味がおかしい → よく見たら期限切れてた

じゃなくて

あれ期限切れてた→そういや味がおかしい気がしないでもないでもない


こうだろ

85:名無しさん@12周年
12/04/24 09:40:42.72 FKlYcu6r0
>>79
ドクターペッパーはトイレの芳香剤みたいな臭いだからな

86:名無しさん@12周年
12/04/24 09:42:05.60 QF2EJyWDO
長野で青酸カリ入りウーロン茶飲んだ人亡くなって犯人捕まってないんだよね

87:名無しさん@12周年
12/04/24 09:42:40.09 CEbIH6Xk0
実家の菩提寺からお供えのお下がりをもらった。
中に誰でも知ってる炭酸飲料が入ってたので冷やして数日後に
飲んだんだけど、一口含むだけで吐き出すレベルの不味さ。

賞味期限は1年前、缶飲料がそんな短期間に腐るなんて初めて知った。

88:名無しさん@12周年
12/04/24 09:42:59.63 zlv/NUj20
しょうがないだろ
長野には人いないんだから

荒野でのサバイバルは自己責任

89:名無しさん@12周年
12/04/24 09:43:46.07 f7HIEyo7O
自販機やコンビニではジュース買わなくなったな~。
スーパーの方が安いしw

90:名無しさん@12周年
12/04/24 09:45:52.56 6/49DmMC0
缶飲料は1年ごときで絶対に味は変わらない。
見舞金だか何だかを狙ってたんだろう

91:名無しさん@12周年
12/04/24 09:46:02.66 Q2cnog7WP
おれ埼玉県川口で真冬に缶のホットコーヒー買ったら
表示と違って冷やされてたらしく凍ってたことがあったなw

放置自販機って地方に多そうだな

92:名無しさん@12周年
12/04/24 09:46:46.50 EMnKJG+iO
今朝、「このカフェオレ酸っぱいよ!」と言われてよく考えてみたら、牛乳と飲むヨーグルト間違えてたw

93:名無しさん@12周年
12/04/24 09:47:35.34 Ms1jpZBY0
>>85
ケンカ売ってんのか?
ドクペこそ地上最強の飲み物だぞ

94:名無しさん@12周年
12/04/24 09:48:19.64 7SeNVX310
>>87
例えば、昨夏お墓に供えてあったものを今の時期に供するとかいうのであれば、例え炭酸が入ってない缶入り飲料であっても、それはあり得る。

95:名無しさん@12周年
12/04/24 09:49:22.15 DCAzA6j1O
>>92
うげぇ気持ち悪い

96:名無しさん@12周年
12/04/24 09:49:32.29 nPP8v5qkO
昔、パックに入った牛乳を自動販売機で買ったらヨーグルトが出てきたのを思い出した。
頭にきたけど連絡先がわからんかったから泣き寝入りしたな。俺も電話すればよかった。

97:名無しさん@12周年
12/04/24 09:50:38.06 7SeNVX310
>>90
>>81

98:名無しさん@12周年
12/04/24 09:50:45.63 OM38bte6i
賞味期限5年過ぎのネクピーは缶臭くて飲めなかった。
同じく5年過ぎのカネボウノンフライ麺のカップは煮ても柔らかく成らなかった。

99:名無しさん@12周年
12/04/24 09:51:02.43 1hBvqjzjP
>>92
3年くらい冷蔵庫で熟成させたカルピスウォーター飲もうとしたら
缶の底にヨーグルトみたいな沈殿物が溜まってた。
いくらオレでも良く振ってから飲む気になれず捨てた。

100:名無しさん@12周年
12/04/24 09:51:42.13 NJNeW8hZ0
低価格謳ってる自販機で買うとかなりの確率で
見本と違う銘柄が出てくるな。

コーヒーが飲めないから、コーヒーが出てくると困る。

101:名無しさん@12周年
12/04/24 09:52:39.39 UttEkpnM0
夏、海で一日遊んで帰りの山道で
眠気を覚まそうとして道中にぽつんとあった自販機前で車止めて
缶コーヒー買った。

取り出し口から商品とろうとしたら虫だらけだった。
改めて自販機を見たら全体に虫がたくさん群がってた。
そりゃ暗い山道にポツンと灯りがあるんだから当然と言えば当然だけど
あまりの気持ち悪さに缶コーヒーはあきらめて走り去った。

田舎の公園の自販機で買う気が起こらなくなった。

102:名無しさん@12周年
12/04/24 09:53:30.88 I6HR9MSS0
昨年のものくらいで味が変わらんとも思うけど
常温保存ならまだしも

103:名無しさん@12周年
12/04/24 09:53:53.69 8UHeBS4C0
こんなの、田舎なら珍しく無くね?
道北の商店とか行くと普通に賞味期限切れの飲料とか置いてあったぞ。
自販機でも、リニューアル前のデザインの缶とか結構出てくるしな。

104:名無しさん@12周年
12/04/24 09:54:56.98 bu1iXS8I0
半年期限切れ缶ビール飲んだ事あるけど明らかに味違うぜ
なんか粉っぽい感じだった

105:名無しさん@12周年
12/04/24 09:55:18.52 maFSOTWX0
うちの近くの自販機は堂々と
期限切れと書いて100円とか90円で売ってる
自販機があるww

106:名無しさん@12周年
12/04/24 09:56:04.06 Q2cnog7WP
あ、あと近所の寂れた商店街のやる気なさそうな酒屋で
ペットボトルの1リットルコーラ買ったら
製造年月日忘れたが、炭酸全部抜けてたことがある

107:名無しさん@12周年
12/04/24 09:56:06.39 85y4YptU0
どんな味したんだろうか?

108:名無しさん@12周年
12/04/24 09:56:59.60 XCcUKzdH0
>同社は、在庫管理などを地元業者に委託しているが

こんなもん下請けの下請けが雇ったバイトがやってるんだから、徹底なんざするわきゃないわ

109:名無しさん@12周年
12/04/24 09:57:13.78 VnUae0bT0
機嫌も切れたわけか

110:名無しさん@12周年
12/04/24 09:57:15.26 4cq6hvdI0
>>99
カルピスは沈殿するものだろ

111:名無しさん@12周年
12/04/24 10:02:44.20 Q2cnog7WP
>>101
あるあるあるwww
軽井沢でよなか道迷って
携帯もナビも無いときで電話ボックス使おうと思ったら
巨大な・・・・
気を失いそうになったが、代替できるスベもなく果敢に受話器取ったおれ


112:名無しさん@12周年
12/04/24 10:03:57.34 2xd0qW0PO
>>1

>健康への害はなく、ほかに体調不良などを訴える苦情は寄せられていないという。


直ちに健康を害するというわけではなく、うんたらかんたら…

113:名無しさん@12周年
12/04/24 10:04:46.08 8UHeBS4C0
>>105
あれ、賞味期限残り三ヶ月とかでもかなり買い叩かれて売られるんだけど、期限切れじゃ一つ1円かも怪しいぜ。
売れるかは博打だけど、ぼろ儲けだな。

114:名無しさん@12周年
12/04/24 10:06:57.53 UDWBjtBm0


/.




115:名無しさん@12周年
12/04/24 10:08:53.79 ffEyGjzY0
浜松町駅のモノレールホームの販売機でジュース買ったら
お釣りが50円足りなかった
自販機に貼ってあった連絡先に電話したら
数日後に切手で50円送られてきて頭にきた
結局電話代損した気分だった

116:名無しさん@12周年
12/04/24 10:10:45.30 CI4HLJpp0
インスタントコーヒーの味はおかしい

117:名無しさん@12周年
12/04/24 10:10:53.49 fqqbMheH0
♪まつーもと やまが!

118:名無しさん@12周年
12/04/24 10:11:36.35 98MVAd3J0
田舎ならわりとよくあることだ

119:名無しさん@12周年
12/04/24 10:12:30.71 ewid5SsJ0
20年前くらいに友達がかなり古い自販機で買ったネクターがスチール缶でプルタブだった。
一口飲んで吐いて鉄の味がすると言って中身を捨てたらサビが出てきて
賞味期限を見たら5年前だった。

120:名無しさん@12周年
12/04/24 10:13:42.41 MO8YNZuL0
瀬戸内の島にある自販機
特に海水浴場もフェリー乗り場も無い
海岸沿いの自販機は
高確率で賞味期限切れ


121:名無しさん@12周年
12/04/24 10:16:30.33 Z1ftR5bv0
実はペットボトルはわずかに空気を通す
炭酸は抜けるし
茶は酸化して変色する
賞味期限内でも危険は無いが変質はするから
飲めば判る事もある

保存性では缶が最強

122:名無しさん@12周年
12/04/24 10:18:52.24 JckvkOPp0
廃墟寸前のドライブインのうどんそばの自販機とかハンバーガーの自販機なんか賞味期限気にしたら食べられんぞ

123:名無しさん@12周年
12/04/24 10:25:23.82 ZSKHBDodi
>>119
25年前に自販機なんてあるのか?

124:名無しさん@12周年
12/04/24 10:26:15.03 Z1ftR5bv0
緑茶ペットはすぐ飲まないとダメになるね

家にあるペットボトルの緑茶は賞味期限まで半年あるが既に茶色だ
飲んで害は無いけどな

125:名無しさん@12周年
12/04/24 10:26:26.19 pVR+h8uIO
10年前のペットボトルの水は全然大丈夫だよ。味も色も変化ないから

126:名無しさん@12周年
12/04/24 10:26:39.58 XCcUKzdH0
>>123
あったわよー
失礼しちゃうわねえ

127:名無しさん@12周年
12/04/24 10:27:32.87 8/XOQagV0
>ペットボトルの炭酸飲料

ペプシ?CCレモン?


128:名無しさん@12周年
12/04/24 10:29:23.73 diIx4SGjO
>>123
頭大丈夫か?

129:名無しさん@12周年
12/04/24 10:30:36.99 LBI2N5BB0
「味がおいしい」に見えた
俺の目がおかしい・・・

130:名無しさん@12周年
12/04/24 10:32:37.13 moCqcv20O
コーヒーはうんま~い

131:名無しさん@12周年
12/04/24 10:33:08.56 9Ed4L0ta0
もう20年ほど前の話だが、会社の組合の新人親睦会やらである場所に一泊二日だかで行ったわけさ。
シーズンオフには誰も来ないような観光地だったよ。
売店もあったが、その時は観光シーズンでなかったもんだから誰もいなくって。

その日はちょっと肌寒かったりしたから、何気なく稼働していたコカコーラの自販で温かい缶コーヒー買って飲んだらさ。
何か口当たりが変なわけ。
つぶつぶ入りのオレンジジュースあるじゃない、あんな口当たりで。

一本飲みきって何気なく缶の底を見たら、賞味期限が一年前だったorz
口の中に広がったつぶつぶは、缶コーヒーの乳脂肪分が分離したものと思われる…

スレを読まずに言うが、みんな、観光地にある自販には気をつけような…

132:名無しさん@12周年
12/04/24 10:33:53.17 efu2se6rO
ホットコーヒーは、ちょっと売れてない自販機だと、
高確率で味が変だよね。鉄くさくなってる。

133:名無しさん@12周年
12/04/24 10:34:16.09 e93KMzPd0
商品を自分で手にとって選べず、その場ですぐ飲むことが多い
自販機は賞味期限が近いものをいれるとは聞いたことがある。

134:名無しさん@12周年
12/04/24 10:34:46.98 T2f7MzmG0
ペットボトルって1年も持たないのか・・・
やっぱ缶だな

135:名無しさん@12周年
12/04/24 10:35:07.26 C27qZ8DGO
>>123
缶飲料だと40年くらい前からあるんじゃないかな。
飲み口と空気穴を2つ、指で押し込んで飲むの。

そういえば、あの押し込んだ破片は今なら大問題だね。

それ以前は瓶ジュースで
自動販売機に栓抜きが付いてた。
お金入れて、瓶を引っ張り出すから
自動販売機ではないのかなぁ。

136:名無しさん@12周年
12/04/24 10:36:06.83 P5J4cM5u0
岡山の東城だったか、パンと牛乳買ったら、牛乳がすっぱいのね
んで、あー飲むヨーグルト買っちゃったか、とおもったらやっぱり普通の牛乳
え?賞味期限切れ?とおもったらロングライフ牛乳90日って書いてあるんだ

結局半年前の牛乳飲まされたわけだが、おばちゃんはすいませんの一言も無く
ホレヨ!って同じ日付の牛乳出してくるんで、仕方なくジュースでパンを完食したんです、酷い話です

137:名無しさん@12周年
12/04/24 10:36:42.06 29di17SOO
期限5年過ぎのレトルトスープが出てきたんだが
食べても大丈夫だろうか?

138:名無しさん@12周年
12/04/24 10:38:01.63 bVWo1rQaO
>>129
「妹がおかしい」に見えた俺に比べたら全然大丈夫

139:名無しさん@12周年
12/04/24 10:38:29.23 t3dcLttg0
4か月で味が変わるなんて、保管方法に問題ありだな。


140:名無しさん@12周年
12/04/24 10:38:37.53 XCcUKzdH0
>>137
男の子はお腹が弱いから、「大丈夫かなあ」と思っちゃった時点でもうダメかも
平気な人はそれくらいじゃ屁でもないけどね

141:名無しさん@12周年
12/04/24 10:42:40.45 XxyaCwNh0
昔、自販機でジュースを買ったら中身が無かった。
缶が錆びて中身がこぼれ出ていた。
速攻で自販機に書いてある番号へ電話をしたら
後日1ケース、そのジュースを送ってきた。
勿論謝罪の手紙もついていた。

142:名無しさん@12周年
12/04/24 10:45:19.00 +0+42NarO
>>137
全然大丈夫。
ダメだったとしてもお腹壊すだけ。
賞味期限より味で判断すればいい。

143:名無しさん@12周年
12/04/24 10:45:33.31 t5/VU9DiO
長野だって自販機くらいありますよぉ^^
だがサントリーのはダメ。まずいし。
ファミレスのドリンクバーでサントリーだとがっかりする。
しかもこの会社、おかしいだろ?

144:名無しさん@12周年
12/04/24 10:47:26.59 qBaqugtgO
大衆食堂なんかだと、テーブルにある醤油とか
よく賞味期限切れてる

145:名無しさん@12周年
12/04/24 10:50:31.97 YNxw3Lv30
冷蔵庫に3月中旬の焼きそば(生めん)が残っているのだが
食べようかどうか迷っているうちに5月を迎えそうだ

146:名無しさん@12周年
12/04/24 10:50:44.10 6HFZDjoI0
賞味期限切れからまだ4ヶ月でそんなに味が劣化するものなのか…
前にどこかの会社がわざわざ賞味期限切れの食品(レトルト、缶飲料など比較的長期保存できるもの)を
通知して販売してたけど、その時の缶飲料なんか1年くらい前の賞味期限切れしたものだったよ
販売に当たっては一応、社長が全部毒味をしてたみたいだけどね

147:名無しさん@12周年
12/04/24 10:51:02.47 OEdpAozY0
お茶ならわかるけど炭酸飲料で気づく自信ないわ

148:名無しさん@12周年
12/04/24 10:51:04.91 1hBvqjzjP
>>138
妹がおいしいなら完璧だったのにw

149:名無しさん@12周年
12/04/24 10:52:30.20 g/pnpjmF0
>>123

きみ若いんだねぇ、羨ましいよw

150:名無しさん@12周年
12/04/24 10:52:44.74 UD9hPqrF0
調味料はたいして変わらないけど、
カップラーメンとか賞味期限すぎたら意外と味が変わるよな。

151:名無しさん@12周年
12/04/24 10:54:10.04 K6Pai9p1O
期限を大きく過ぎたビールは糞不味い

152:名無しさん@12周年
12/04/24 10:54:23.66 +XUi9vOR0
>>144
夏場とか気をつけないと醤油の小瓶の蓋が閉まるタイプじゃないと
中にショウジョウバエが浮かんでたりするんだよ
色が黒いからわかりにくいけど、結構入ってるんだよね、

153:名無しさん@12周年
12/04/24 10:55:51.28 fwcqS9k90
ペットの炭酸って、期限過ぎると炭酸が薄くなってくるからねぇ。
「味がおかしい」=「気が抜けてる」で、多分誰でも気付くレベルかと。

154:名無しさん@12周年
12/04/24 10:57:22.87 eQNnyL+v0
でも死なないからいーじゃんs

155:名無しさん@12周年
12/04/24 10:58:41.53 C27qZ8DGO
補充する人が、あまり行かない地域だと
面倒くさいのでいっぱい入れたりするんだろうね。

156:名無しさん@12周年
12/04/24 10:59:32.64 V6kR+vTu0
俺も前にジュース買ったら
缶が錆びてた。飲んで変な味するから
見たらだいぶ賞味期限すぎてた。

案の定下痢になったわw

157:名無しさん@12周年
12/04/24 11:01:15.73 zjSnuK7y0
>>7
いや、SASUKEかもしれない

158:名無しさん@12周年
12/04/24 11:03:04.22 mTiN+DXz0
糞田舎の自販機でペットのお茶が腐ってたことはあった。

159:名無しさん@12周年
12/04/24 11:04:08.09 xAyzeiZa0
ペットボトルの炭酸飲料は賞味期限が半年
長期保存すると炭酸が抜けてタダの怪しい砂糖水になる

160:名無しさん@12周年
12/04/24 11:07:47.99 LD4rdQv80
サントリーも並みの会社だな

161:名無しさん@12周年
12/04/24 11:13:18.01 BPmbqDbl0
魚介類缶詰全滅
URLリンク(www.greenpeace.org)

162:名無しさん@12周年
12/04/24 11:16:15.54 0HISP/0UO
たまにあるよね。俺も昔、缶のオレンジジュース飲んだら変な味して、賞味期限見たらエラい事になってた。

163:名無しさん@12周年
12/04/24 11:16:45.80 2gypZc2T0
>>19
寧ろそっちのほうがこまめに替えてるんじゃないかと思えるニュース

164:名無しさん@12周年
12/04/24 11:17:03.10 K183CJae0
田舎のスーパーのアイス…
食べてしばらくもしないうちに腹下したことあった
やっぱよくわからないところで買うもんじゃないな

165:名無しさん@12周年
12/04/24 11:18:28.90 JVq7iU2Q0
サントリーではよくあること

166:名無しさん@12周年
12/04/24 11:26:19.85 MrliJir30
味がおかしいのです

167:名無しさん@12周年
12/04/24 11:26:46.86 BWF9iT3g0
最近、賞味期限に神経使い過ぎ。
賞味期限を一年ほど経過した缶詰め食べたが、特に何でもなかったわ(笑)

168:名無しさん@12周年
12/04/24 11:27:44.71 O2lFJ+3HP
創業当時からのタレを百年とか使う文化だろw
そもそも日本は

169:名無しさん@12周年
12/04/24 11:28:50.12 hceHB3wy0
山の中の自販機で、つぶつぶコーヒーは珍しいと思ったら賞味期限が大幅に過ぎていたことがあった

170:名無しさん@12周年
12/04/24 11:28:53.40 P1MkNI2MO
近所の酒屋に10年以上動いてない在庫コーラがある
どうすんだろあれ

171:名無しさん@12周年
12/04/24 11:30:22.69 GoVgkBPp0
良い舌だな。

172:名無しさん@12周年
12/04/24 11:30:52.43 MrliJir30
>>170
地震があって被災地になるまで保管


173:名無しさん@12周年
12/04/24 11:31:23.52 LBI2N5BB0
>>148
味わいたい

174:名無しさん@12周年
12/04/24 11:31:38.31 Q757zP/h0
近くの店の自販機にはちゃんと「賞味期限切れの為50円」って表示でコーラ売ってるぞ。

175:名無しさん@12周年
12/04/24 11:36:45.53 T8W0utFN0

>「味がおかしい」と不審に思い、期限切れに気付いたという。

逆だろ?
期限切れに気付いて、味がおかしいと言い出したんだろ。
でも、よく見つけた。
サントリーフーズはクソ。


176:名無しさん@12周年
12/04/24 11:37:53.28 /x72qMW+O
>>164
・アイスには賞味期限の記載が義務付けられていません。何故だか考えてみましょう。
・食べてすぐ発症する食中毒はほとんどありません。食あたりも同様。クレームつける前にちゃんと調べてみましょう。

177:名無しさん@12周年
12/04/24 11:40:27.72 Kg57O6z50
「東海」のサントリーか。

>サントリー子会社

ヒショガーの民主と変わらんな。

178:名無しさん@12周年
12/04/24 11:40:31.88 vXXfSQJi0
ローソンのおにぎり食うと賞味期限切れでも無いのに必ず下痢になるんだけどなんなんだろうあれ

179:名無しさん@12周年
12/04/24 11:40:34.25 JfEgEgpR0
>>176
そりゃ氷河の氷を飲用にできるんだから
ガリガリ君とか10万年ぐらい保存きくだろ?

180:名無しさん@12周年
12/04/24 11:42:45.42 54p/6vRHP
>長野県大町市の国営アルプスあづみの公園

こんな場所なんだから許したれや
山でも都会と同じ利便性が得られると思ってるのか?


181:名無しさん@12周年
12/04/24 11:43:02.21 +XUi9vOR0
冷蔵庫レベルの冷凍だと5年もするとガリガリ君も変わってるだろ

182:名無しさん@12周年
12/04/24 11:43:17.32 iYm12pgOO
5年過ぎたミロも美味しく飲めたし、大丈夫だろ

183:名無しさん@12周年
12/04/24 11:44:18.98 mTiN+DXz0
>>178
防腐剤か添加物のせいじゃね?
コンビニ弁当は変な味付けが稀にある。

184:名無しさん@12周年
12/04/24 11:44:37.86 GMdwoOMo0
>>176
停電→常温→冷却が一度でもあると
アイスや冷凍食品でも危ないゾ!

185:名無しさん@12周年
12/04/24 11:45:24.92 mHEaywhB0
賞味期限の切れた水は不味いぞ

186:名無しさん@12周年
12/04/24 11:45:31.58 K6Pai9p1O
>>167
缶詰の場合、10年以上経過していようが缶が破損してない限り安全性や衛生面は無問題
と日本缶詰協会が公言してるからな

187:名無しさん@12周年
12/04/24 11:47:46.78 4HuHuNcdO
>>123
太平洋戦争末期には(昭和20年)、
駅のキャラメル自販機が売り切れのままで辛かったって爺ちゃんが言ってたぞw

188:名無しさん@12周年
12/04/24 11:52:09.30 XVPMQaKp0
>>186
シュールストレミングスは、缶詰と認めてない罠

189:名無しさん@12周年
12/04/24 11:54:15.20 aGVi0L9Y0
ビバレッジあたりが代わりに入れにいくもんじゃないのか?

190:名無しさん@12周年
12/04/24 11:54:39.82 c71VpnzVO
某地方で、俺が好きだった飲み物を自動販売機で見つけた
確かルーなんとかってやつ、最近売ってないので嬉しかった
もちろん購入して、すぐさま飲み始めた、手にざらりとした感触があった、ん?砂でも手に付いてたかな?
ゴク、ゴク、ゴク、うまい!おいしいなぁーゴク、ゴク、ゴク
でも、なんで手に砂・・・
ええ?砂?なんで?
ふと持ち手を変え、手を見る・・・赤サビ・・・赤サビ?
まさか?缶を見ると、所々に赤サビが!うわっ!いつのやつだよ!
5年前に製造されたジュースでしたwさすがに残りは捨てたけどww

191:名無しさん@12周年
12/04/24 11:56:05.42 aHmPvgKZ0
売れてないって事だろ、要するに

192:名無しさん@12周年
12/04/24 11:56:19.97 CB5/MpBd0
わざとじゃねえのw

193:名無しさん@12周年
12/04/24 11:57:55.64 /25XDP/F0
あの-
大学の時、合宿で□□・○○○温泉に行ったとき
○-るとチョ□チップクッキーは半年くらい切れてて
パンは4~5日切れててなるべく新しいの探しても前日に切れてて
新幹線通ってからはそんなこともなくなってたかと思ってたけど・・

194:名無しさん@12周年
12/04/24 11:58:51.30 NMpESbve0
腐ってやがる。遅すぎたんだ。

195:名無しさん@12周年
12/04/24 11:59:27.00 s5b4ghqm0
補充の際、自販機に消費期限と補充本数を入力して管理できるよね。
これぐらいならマイコン制御じゃなくてもできるから、停電や省エネは理由にならないし。

196:名無しさん@12周年
12/04/24 11:59:27.33 RtlV6u5f0
>>25
これが正解だろうな
炭酸飲料なんて半年やそこら全然平気だろ
家でたまに2年くらい前のが出てきても飲んでるけど無問題

197:名無しさん@12周年
12/04/24 12:00:22.04 H7SzY9oW0
ホットレモン系の飲料で一度経験あるな。
自販機内の加熱で、変質したらしい。


198:名無しさん@12周年
12/04/24 12:02:12.50 8M2qyljo0
数年前ドライブの途中、田舎のひなびた商店で
クイッククエンチとか言うレモン味のジュースを買った
スチール缶の端が少々錆びてたのが若干気になったけど
喉が乾いてたので気にせず一気に口に流し込んだ
その瞬間オエエエエエッとあまりの不味さに吐き出した
味を表現するとレモン味じゃなくて鉄味。
賞味期限を見たら7年過ぎてて吹いたw

199:名無しさん@12周年
12/04/24 12:05:31.02 mTiN+DXz0
>>198
チャレンジャー過ぎるだろ・・・w

200:名無しさん@12周年
12/04/24 12:08:57.63 cE3kRmQg0
こういうのって千葉の田舎の方じゃよくあったけどニュースになるほど珍しいことなのか?

201:名無しさん@12周年
12/04/24 12:09:25.74 NIG37ACL0
>>198
何で気になったのに飲むんだよw

202:名無しさん@12周年
12/04/24 12:09:42.84 uxi+k8SS0
中国で缶の可口可楽(コカコーラ・日本と同じ100円ちょっとする)を買ったら、賞味期限が2年後で製造年月日が1年後だったぞ。
鉄観音茶飲んだら錆びの味がした。しかも缶ごとに味が違う。



203:名無しさん@12周年
12/04/24 12:10:17.73 tpPLMllr0
長崎ちゃんぽんの普通だったらけっこううまいのに
賞味期限2年くらい切れてたやつのスープは全然大丈夫だったが、
麺が腐っアブラの匂いがしてたのを我慢して無理やり親父と食ったら
激しい食あたりに見舞われた。あれには懲りた。

204:名無しさん@12周年
12/04/24 12:11:29.19 P1MkNI2MO
>>202
未来から来たコーラか

205:名無しさん@12周年
12/04/24 12:12:08.72 g1mcJMzUO
ガムのボール出てくるガチャガチャあるじゃん?近所の店あれ俺が小学生の頃から10年たつけどまだ半分くらいなんだけど…


206:名無しさん@12周年
12/04/24 12:12:48.32 A/2zx0UU0
何気なく賞味期限を見る→期限が切れていた!→ラッキー、謝罪の品がもらえるぜ!
ってことじゃない?

207:名無しさん@12周年
12/04/24 12:15:45.77 +vrYwWc+O
ジョージアのブルマンの味が違うんで見たらふた月位前できれてた事はあったな。お客様相談室に電話したらブルマン6本持って自宅に謝りに来た

208:名無しさん@12周年
12/04/24 12:17:08.66 +qHveXro0
>>202
さすが中国は頭いいよね。
だまされるのは日本人だけだと知ってる。

209:名無しさん@12周年
12/04/24 12:18:05.21 xL/SVXcpO
波動共鳴水でも飲んでれば良かったのにね

210:名無しさん@12周年
12/04/24 12:19:47.39 3hYO2qU9P
>>202
そんな怪しすぎる茶をなぜ何本も飲んだ

211:名無しさん@12周年
12/04/24 12:20:33.29 0vg+6OxUO
20年くらい前に甲府で1年前に賞味期間切れたコーラがあったなぁ。
別段普通に飲めたから良いけど。

20号線沿いの比較的往来多い地区なのに。

212:名無しさん@12周年
12/04/24 12:22:24.60 aHmPvgKZ0
昔のダイドーは神だったなぁ、なんとなく思い出した

213:名無しさん@12周年
12/04/24 12:23:42.89 uxi+k8SS0
>>210
レストランで水を飲むと確実におなかを下す。だから缶飲料なら大丈夫だとおもったんだが
中国では通用しなかった。

最後は帰国するまでトイレットペーパーにベルトを通していつでもどこでもトイレに行ける
ようにせざる負えなかった。


214:名無しさん@12周年
12/04/24 12:27:11.17 ht65VgfkO
昔はよくあった
寂れた八百屋の裏の自販機とかで買うと

215:名無しさん@12周年
12/04/24 12:28:19.11 aZaML5Nd0
ペットボトルは紫外線を通すからね
その上、冬は加熱されて劣化が早いから味が変わったんだろう
砂糖が入っていないお茶類のペットは腐る可能性があるから嫌だな

216:名無しさん@12周年
12/04/24 12:28:51.06 DXXbw42oO
賞味期限はきれてないけどブラックじゃないコーヒーは白いの沈殿することあるけど
DOQんが文句いってお詫び沢山もらってたな

217:名無しさん@12周年
12/04/24 12:29:42.21 AT0JmvDC0
味が変わるのか
じゃあ賞味期限は重要だな

218:名無しさん@12周年
12/04/24 12:29:57.37 3LX5T/Q8P
寂れた観光地だと普通
というかむしろビンテージものを探すのが趣味

219:名無しさん@12周年
12/04/24 12:30:40.81 30hsmoqH0
賞味期限なんか無かった時代も有ったというのに

220:名無しさん@12周年
12/04/24 12:33:47.13 XUdAT/a50
長野だけじゃなく田舎ではよくあること。観察眼と嗅覚を研ぎ澄まさないと田舎では生きていけないぞ。

221:名無しさん@12周年
12/04/24 12:34:00.24 aHmPvgKZ0
>>218
昔はよく、ジュースがマイナーチェンジとかされまくってて
前の缶のままのやつをみつけたりすると狂喜したもんだ。

222:名無しさん@12周年
12/04/24 12:37:03.15 8M2qyljo0
田舎の寂れた商店の商品管理の杜撰さは異常

223:名無しさん@12周年
12/04/24 12:42:09.82 CP3nPnIl0
海辺の錆だらけのカップヌードルの自販機が普通に動いたのには驚いたなぁ
味も普通だったが賞味期限までは確かめようがないし

224:名無しさん@12周年
12/04/24 12:42:27.90 Y36f0xDli
このスレの皆で味わう為に信州へgo!

225:名無しさん@12周年
12/04/24 12:52:23.94 BBPkeJq80
俺はよく味が違うって言われるんだが
賞味期限切れって意味だったんだな。



226:名無しさん@12周年
12/04/24 12:55:43.42 4HuHuNcdO
みんな簡単に期限切れ飲んだとか言うけど、腐った水ほど怖い物はないぞ。

227:名無しさん@12周年
12/04/24 13:00:15.39 V2t11GEN0
昔、婆さんがやってる古い駄菓子屋の前にある自販機で
コーヒー買ったら1年くらい賞味期限切れてた。
流石に一口で判るくらい何か違和感があった。

228:名無しさん@12周年
12/04/24 13:22:30.22 6nTvnOtu0
へえ、賞味期限が一年過ぎた程度で、味が変わるのか
知らんかったw

229:名無しさん@12周年
12/04/24 13:29:06.15 O2lFJ+3HP
ビーボより
美味いのは
ビーボだけ!

ベルミーの自販機

とか、昭和が残ってそうな田舎に行きたいw

230:名無しさん@12周年
12/04/24 13:31:09.79 K183CJae0
>>176
たまたま車で通りかかった田舎のスーパーで買ったアイス食って痛くなったのはほんの30分ぐらい。
前後、食べてないから間違いないと思う

231:名無しさん@12周年
12/04/24 13:31:29.39 PsezRPLji
缶入りだしずっと冷やしてるんだから問題無いだろ。
俺は冷蔵庫に入れっぱなしだった賞味期限2ヶ月過ぎたブルガリアヨーグルトが見た目通常のと全く違わないから結構沢山食べたけど全く平気だったよ。

232:名無しさん@12周年
12/04/24 13:35:21.81 JpggpGQ30
>>228
期限前でも味は変わるよ
特に期限切れ間近のもの

233:名無しさん@12周年
12/04/24 13:35:47.26 ucPSyzM7O
妹おかしい って見えた。

234:名無しさん@12周年
12/04/24 13:37:15.82 PsezRPLji
>>230
食中毒とか、4~5日経ってから体調に異変が来るとか、菌とかの種類や個人差あるよ。
食べてそんなに早く影響が出るとか考えにくいね。
ちなみに鹿児島は鶏肉の刺身があるけど、県外の人は数日後に腹の具合悪くなるとかあるみたい。
鹿児島県人も影響ある人はいるんだろうけど、基本的には平気らしい。
食品衛生の講習会で聴いたときにはちょっと吹いた。

235:名無しさん@12周年
12/04/24 13:39:09.02 p/j8Y0jd0
パルスイートだかなんだかの合成甘味料は日数経つと甘みが全て飛ぶ
昔、田舎の潰れかけ遊園地の自販機に置いてあったジュース飲んだら
そんな感じで思い切り吹き出した

236:名無しさん@12周年
12/04/24 13:39:31.83 Twvy4M2G0
その地元業者とは解約だな。

237:名無しさん@12周年
12/04/24 13:40:42.98 cRq3qAzIO
>>220
田舎によくある寂れた食料品店&雑貨屋みたいな所で菓子パン買ったら
賞味期限が1ヶ月も過ぎていた

238:名無しさん@12周年
12/04/24 13:41:31.87 fXsweiIW0
昔の缶飲料って缶切りが必要だったよね

239:名無しさん@12周年
12/04/24 13:45:45.59 2gZeTDxt0
すげー嘘つき企業だな…今どき携帯端末とホスト連携されててこんな失態は絶対ないぜ。潜りの自販機か…

240:名無しさん@12周年
12/04/24 13:55:41.68 ITlAmhZT0
期限後2年くらいは平気だよ。
味も変わらん。
ものによっては微炭酸になるけど。

241:名無しさん@12周年
12/04/24 14:08:07.91 fWAP9NVa0
>>231
大町の山中なら温めている期間のほうが長いような気もするが、
それ以前にこれが韓国の話ならおまえ安心するだけだろ。

大町は韓国ではないが速+民が行けば軽蔑するに違いない不便な糞田舎だから
慌てず騒がず安心して落ち着け。

242:名無しさん@12周年
12/04/24 14:08:11.08 9zCXrvOo0
自販機に入ってるジュースって言ってみれば缶詰と同じ代物だぞ
半年くらいでどうこうするようなヤワな製法じゃ無い

243:名無しさん@12周年
12/04/24 14:08:13.41 1UN0m0l30
ジュースの賞味期限は、かなり長いよ
それが期限切れってどんだけ売れてない自販機なんだよw

244:名無しさん@12周年
12/04/24 14:11:18.33 qkuSUoek0
1年前に賞味期限が切れたコーラ飲んだことあるけど、変化を感じなかったわ。
この家族すげぇ。

245:名無しさん@12周年
12/04/24 14:11:43.45 fWAP9NVa0
オマエラの大嫌いな長野の話なんだから
もっと失笑して喜べよオマエラ

246:名無しさん@12周年
12/04/24 14:13:22.21 OwruxBqR0
春になったら自販機でホットコーヒー買わない方がいいよ
売れなくてずっと加熱されてるから酸っぱくなってることが多い
賞味期限はきれてないんだけどね
味ヤバイよ

247:名無しさん@12周年
12/04/24 14:13:31.57 IXfAHUnx0
さすがに現在稼働しているVIVOの自販機は無いかな

248:名無しさん@12周年
12/04/24 14:16:31.76 9zCXrvOo0
>>245
あ?長野つったらリニアが来る大都市じゃないか
東京大阪名古屋に並ぶ四大都市だぞ
期限切れが残ってる自販機なんてあるわけねーだろ

249:名無しさん@12周年
12/04/24 14:19:41.35 OM1NbmtF0

てっきり、チェリオかダイドードリンコだとおもた(失礼)
チョントリーか

250:名無しさん@12周年
12/04/24 14:22:59.27 IoIiQvHIO
長野ならこんなの普通

251:名無しさん@12周年
12/04/24 14:36:38.88 Y9n+wFwn0
賞味期限が2年前に切れた缶コーヒー飲んだ事あるけど味は変わってなかった
炭酸は炭酸が抜けるから味も変わるんだろうな

252:名無しさん@12周年
12/04/24 14:45:27.78 5AnzZFdT0
小学生の頃に自販機に千円飲まれて頭来て思いっきり蹴り入れて前面のパネル割ったのは俺です
本当にすみませんでした

253:名無しさん@12周年
12/04/24 14:54:37.79 nXvntJRI0
レトロなデザインの缶だなと思ったら2年目に賞味期限切れてたことあった。

>>246
さらにそのまま冷たいに切り替えて売りぬけようとしてる、完全に味変わってるよ。

254:名無しさん@12周年
12/04/24 14:54:47.60 4LMIRKj20
>>252
あの自販機をやったのはお前か

255:名無しさん@12周年
12/04/24 14:56:25.86 JMbVcLF30
>>252
気持ちは判るなぁ。まだコンビニが無かった頃は
俺も100円単位で結構飲まれたww


256:名無しさん@12周年
12/04/24 15:51:40.57 UCTW38OY0
ちょっと寂れた自販機で人気のない商品買えば数年前の缶ジュースとか普通に買える
味も一口飲めば新しい・賞味期限切れる前・賞味期限とっくに切れているぐらいはわかる

257:名無しさん@12周年
12/04/24 15:53:26.47 PnNVzkxg0
あるある

258:名無しさん@12周年
12/04/24 15:59:22.25 QDBtKVUU0
>>251
自販機の缶コーヒーは冬場加熱保温して夏場冷房するとミルクが分離するから味が変わるし直ぐ分かる
1年入れっぱなしでも飲めた物ではない

まして二年ものの缶コーヒーは口に入れただけで分かるぞ
お前さんの飲んだのは違う物だろ

259:名無しさん@12周年
12/04/24 16:10:32.22 FViJB7ms0
>>98
カネボウのノンフライ麺なつかしいw今も売ってんのかな。


260:名無しさん@12周年
12/04/24 16:20:39.72 COQmTK2G0
缶じゃなくてペットボトルなんだけど

261:名無しさん@12周年
12/04/24 16:21:21.62 67gfTPd5O
田舎の自販機じゃよくあること

262:名無しさん@12周年
12/04/24 16:25:25.34 bGT7ZRpT0
国営アルプスあづみの公園
URLリンク(g.co)

263:名無しさん@12周年
12/04/24 16:28:01.79 NH6taQ500
ディスカウントで期限切れのPET飲料を買ってほっといて、
思い出して1年過ぎて飲むとか普通にしてるがさっぱりわかんね
お前らの舌高性能だな

264:名無しさん@12周年
12/04/24 16:30:35.20 C27qZ8DGO
UCCがユナイテッドコーヒー(スイス)を買収したけど
最近、UCCの自動販売機みないなぁ。

オリジナルちゃん、ビターちゃん、ハーフビターちゃん

265:名無しさん@12周年
12/04/24 16:54:50.45 1hBvqjzjP
売れてなさそうなビンボーとかいう自販機あるよな

266:名無しさん@12周年
12/04/24 18:41:50.11 nkY1tn510
でもこれって、家に置きっぱなしで古くなったジュースを、「ついさっき買ったらこの自販機から出てきたニダ」
って言うことも可能なんだよね、日本人の民度なら平気でやりそうなんだけど、そこのところはっきりしてるのかな?

267:ぐるぐる猫ジンジャーテン
12/04/24 20:12:22.89 hDtdk0ln0
10月~4月まで「温かい」で販売されたものの
売れ残って4月から「冷たい」で販売され続けている
えも言われぬ独特の風味があると言い伝えられる珍品缶コーヒーを
9月下旬の酷暑日に飲みたくなってきた

268:名無しさん@12周年
12/04/24 20:57:23.03 5AnzZFdT0
「ミステリーゾーン」って最近見なくなったな

269:名無しさん@12周年
12/04/24 21:34:06.02 Rb7iLgxd0
十数年前だったらこんな感じの田舎の公園や民族博物館の自販機に
普段見ない様な地方の飲料会社で作った単色メタリック缶のソーダとか
売ってたりしたんだが、今は有名ブランド物ばかりでつまらんw

270:名無しさん@12周年
12/04/24 21:42:43.63 KU1p83TsO
?マーク、何が出るかお楽しみ
ってヤツかな

炭酸コーヒー、ゲロマズでしたw

271:名無しさん@12周年
12/04/24 21:43:26.06 oVVyjatc0
>>35
死ぬわw

272:名無しさん@12周年
12/04/24 21:51:17.69 yXMXnq5j0
>>364
バブルだったよなあの頃ww

273:名無しさん@12周年
12/04/24 22:00:41.39 0JMkSS3U0
>>15
たかが4か月で味なんか変わらんよな。
先に日付見ただけで、おかしいとか思い込んだんじゃないの。

274:名無しさん@12周年
12/04/24 22:10:01.36 A9lCwFq30
>公園を管理する国土交通省に報告書を提出した。

保健所には提出しなくていいのか?

275:名無しさん@12周年
12/04/24 22:28:12.94 B4ukEP/90
>>5
>>1見ろw
缶なら数ヶ月過ぎたぐらいどうってことはないだろうが
ペットボトルならまあ変になることもあるだろう

276:名無しさん@12周年
12/04/24 22:32:27.53 xMaS+yHP0
>>268
夏休みによくやっていた、「あなたの知らない世界」の事?

277:名無しさん@12周年
12/04/24 22:53:27.10 WkKjpcMsO
味がおかしいって解りやすいね…


278:名無しさん@12周年
12/04/24 22:57:38.64 xMaS+yHP0
>>277
昔、江戸川の川沿いをサイクリングしていて、ふと古ぼけた自販機でアクエリアスを買ったのさ。
もちろん缶だよ。

ひとくち飲んで違和感を感じたね。
缶だから中は暗くて見えないが、どうもピンク色だし。

問題は、俺、アクエリアスを飲んだことがなかったのよ。

279:スレチ君
12/04/24 23:18:10.09 4HuHuNcdO
小学生の頃、暇な日は自販機のおつり取り忘れ探しやったな。
一日回れば500円から千円ぐらいの収穫があった。
特に酒の自販機は高額Getの可能性が高かった。

後はコカコーラやファンタの大瓶の保証金30円欲しくて、人んちの庭から空き瓶勝手に持ち出して売ったのが懐かしい。

280:名無しさん@12周年
12/04/24 23:31:09.77 T2iYm9Dl0
>>279
人それを地見屋という

281:名無しさん@12周年
12/04/24 23:34:42.80 b8lmnEWV0
賞味期限が切れたジュースにカネ出せるかっての

282:名無しさん@12周年
12/04/24 23:36:03.66 sw2jTQSS0
よく味の違いがわかったなぁ。

283:名無しさん@12周年
12/04/24 23:37:13.24 1KyWgHik0
昔はそこそこあったけど最近は珍しいねw
今も古びた自販機から買えばこういうこと起きるかな?

284:名無しさん@12周年
12/04/24 23:40:23.86 X2aunMIg0

サントリーって以前、社長が「東北は熊襲の産地で文化程度が低い」って発言したところだからね。
消費者のことなんかどうでもいいのさ。

285:名無しさん@12周年
12/04/24 23:41:40.16 Iu76P9aH0
ワケアリと張り紙して売っとけばよかったのに
チンカスだな

286:名無しさん@12周年
12/04/24 23:43:00.03 9OPxrwPg0
ドット長野、ってどこだよ

287:名無しさん@12周年
12/04/24 23:46:54.00 nQE2tMHd0
残り80円・・あじがおかしい・・・

288:名無しさん@12周年
12/04/24 23:48:18.83 51e0mPmu0
寒い地域だと自販機の中身凍らないのだろうか?

289:名無しさん@12周年
12/04/24 23:50:36.06 cUx9BFQH0
猫舌の人の為に自販機の缶コーヒーの温度で 生ぬる~い を追加するべき

290:名無しさん@12周年
12/04/24 23:54:54.47 EQ/xq2wJ0
謝罪と賠償(ry


291:名無しさん@12周年
12/04/25 00:01:16.68 2nifFq0g0
俺の部屋の冷蔵庫にUCCの初代エヴァ缶が未開封で
全種類ストックしてあるんだが。
まだ飲めるのかw

292:名無しさん@12周年
12/04/25 00:57:58.48 9dRLaZIv0
>>276
いや
自販機の何出てくるか分からないボタン
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

293:名無しさん@12周年
12/04/25 00:59:47.51 9dRLaZIv0
>>291
缶を保存しとくつもりなら中身は抜いて洗った方がいいよ
時間かけて腐食する可能性もあるし

294:名無しさん@12周年
12/04/25 01:02:39.61 7figQX6e0
        ,. .'.'.  ̄.`::::::::... 、
     /...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ、       ,. .'.'.  ̄.`..丶、_   
    /.:::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::/ヽ     /::::::::::::/:::::::::`,γi`:.ヽ.  ━┓┃┃
    ,'::::::::::::::,:ヘ:::/ ー- /:/ ヾ:i   /:::::::::::::::/ :::::::::::::::i   i ::::::ハ    ┃   ━━━━
    i:::::::::::::::::\〉 ゝ==、`  .y':::::!  ,':::::::,:ヘ:::i :::::ー:::::_i  i_::::::_::i    ┃               ┃┃┃
    !:::::::,.- 、:′  ヽヾ;;シ   ィ;}:::!   i:::::::::::\〉 ̄ゝ==、`  .y'j     。                   ┛
    !::::ヽ rソ:、     `''"  丶ヽ.   . i::::::,.- 、:′  ヽヾ;;シ   ィ;}       。
     !:::::::ヘ、.ヾ  ""   ,'   ≦ 三::ハ rソ:、    `''"  丶ヽ.  ゚ 。
      !::::::::ゝ、  u ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚ ""   ,,'   ≦ 三
      !::::::::::::ヽ  ゚ 。≧         三 ==-、u ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
      /ヘ_ヘl    -ァ,          ≧=- 。 ゚ 。≧         三 ==-
      ∠:::::::::::\   イレ,、         >三  。゚ -ァ,          ≧=- 。
      i   `ト、:::\ ≦`Vヾ        ヾ ≧ \ イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
      l    \ヾ::::::。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ≦`Vヾ        ヾ ≧
      |    i    ̄。・ /。゚イハ 、、      `ヾ 。 ゚ 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

295:名無しさん@12周年
12/04/25 01:06:02.52 Mkq5Ia/O0
被害者のせいにするチョントリー工作員が沸いて出てるな。

296:ロザリー ◆clEmatisZQ
12/04/25 01:11:05.50 gQo/Xm84O
>>295
自動販売で買うお馬鹿さんよりサントリー社員の方が日本に必要ですわ。

297:名無しさん@12周年
12/04/25 02:11:07.11 37G5LrJN0
今ではサントリーよりサンガリアのほうが格上だからな。

298:名無しさん@12周年
12/04/25 08:42:09.01 /nx7FPh10
えこれよくあることだぞ

299:名無しさん@12周年
12/04/25 12:42:47.57 bTmc2hZv0
もう20年くらい自販機でジュース買ってない気がする
なんか怖くて買えない

300:名無しさん@12周年
12/04/25 12:48:26.21 vA9ZZ6Rz0
またサントリーか・・・・

301:名無しさん@12周年
12/04/25 12:53:25.57 uYQrLj+i0
賞味期限過ぎてまだ4ヶ月そこそこなのに、よく味が変だと気づいたなあ
俺は半年以上経ったやつでもおいしく飲めるぞ?

302:名無しさん@12周年
12/04/25 12:58:57.17 cWM2zK7x0
人通りの少ない所の自販機で、たまに変な味の
缶コーヒーが出てくるとむかつく

303:名無しさん@12周年
12/04/25 13:01:59.76 ihsEYzOw0
すべての自販機は地区担当が管理してていつどれだけ補充したか記録に残ってんじゃないの?

304:名無しさん@12周年
12/04/25 13:03:37.66 UOe54hiX0
この濃厚でよどみきった千曲川の水ような味わい…2010年モノのなっちゃんですね

305:名無しさん@12周年
12/04/25 13:03:55.66 RTUGvpuPO
>>302 あるある
だいたい缶コーヒーは3ヶ月過ぎたら味が変わるな

306:名無しさん@12周年
12/04/25 13:04:42.36 MGdmH6Tr0
なあに かえって免疫が付く

307:名無しさん@12周年
12/04/25 13:05:20.09 EZfotEdX0
脂肪分があるものはどうしても分離するからな
警戒するならブラックだ

308:名無しさん@12周年
12/04/25 13:13:52.41 XCcSO3MIO
ある自治体が管理する会館内に、地元商品の土産物屋があって
中を覗いたら醤油の詰め合わせがあったので、贈り物にでもしようかと注文し、受け取ろうとしたら
「あ、申し訳御座いません。こちら賞味期限が過ぎておりますので、交換いたしますぅ。」と言って奥へ引っ込んだ。
「醤油で賞味期限切れてるとか…」と呆然としていたら店員が戻ってきて
「こちらの商品なら、後3日、賞味期限が残されておりますので。」とか言って包装しだした。
ちょっと待てと。贈り物にするのに賞味期限が3日しかない醤油500ml×3本詰め合わせ送ってどうするんだと。
「最近仕入れたのがあるだろ!」と聞いたら「いぃぇ…他はもう賞味期限過ぎておりまして…。」
結局何も買わず外に出た。

309:名無しさん@12周年
12/04/25 13:17:05.39 mrglwWedO


【韓国】サントリーが販売 日本女性向けにアルコール3%のソウルマッコリ出荷ロッテ酒類[04/10]
スレリンク(news4plus板)



310:名無しさん@12周年
12/04/25 13:18:07.98 5q4PT5bN0
缶コーヒーはよくあるな
このまえなんかアサヒのワンダを買ってAKBのグッズに応募してやろう
と思ったらコーヒーは腐った味はするわ、応募しようとネット接続してみたら
シリアルナンバーが無効になってるわ踏んだり蹴ったりだったわ

アサヒの社員がシールめくって応募しちゃってるんだろ アホか

311:名無しさん@12周年
12/04/25 13:28:31.63 h9k05vWi0
(´・ω・`)小学生のころ、路地裏のボロボロの自販機でおしるこ買ったら、

(´・ω・`)缶のフチが微妙にサビてたんで裏見たら賞味期限を2年くらい過ぎてるやつだった。

(´・ω・`)後味がなんかおかしい気がしたけどフツーに飲んじゃったな。

312:名無しさん@12周年
12/04/25 13:28:51.99 xlAbIrM+0
自販機ありすぎ。業者さえもどこに自販機あるか忘れてる

313:名無しさん@12周年
12/04/25 13:32:20.11 MjxxHL+c0
在庫管理してる地元業者て役人の天下りしてる売店運営会社だろ

314:名無しさん@12周年
12/04/25 22:44:44.42 XtchQAvI0
>>311
なーに、かえって免疫がついてナンタラカンタラw
お蔭で無事、立派なオマエラになった訳だ。

ちなみに、「しるこ」「コーンスープ」等のホット商品
は、加熱後2週間が賞味期限なんだな実はw
大多数の自販機で、そんなのお構いなしだけどww

315:名無しさん@12周年
12/04/25 22:57:06.29 Mh7tIMtl0
賞味期限ってのはあくまで目安。
保存状態が悪ければ期限前でもアウトだし、良ければ期限過ぎてもOK。
第一、期限の設定は実に曖昧で類似品が何日だから、これもそのくらいでみたいな設定がされていたりする。
食品関係に勤めてる俺が言うのだから間違いない。

316:名無しさん@12周年
12/04/25 22:57:50.62 AYpYKB3P0
自販機の違いで味付けにサがでたか

317:名無しさん@12周年
12/04/25 23:33:44.04 P4hFqZAF0
味がおいしい  に見栄t


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch