12/04/22 20:20:43.38 0
食品の放射性物質検査をめぐって、農林水産省は20日、スーパーや食品メーカー、外食産業などの
業界団体(270団体)に対し、国が設けた放射性物質の基準を守るよう求める通知を出した。国よりも
厳しい独自基準を設けて自主検査を実施し、「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」などとする
動きに歯止めをかけるのが狙いという。
国は4月から、それまでの暫定基準を改め、新基準(一般食品の放射性セシウムは1キロあたり
100ベクレル、牛乳と乳児用食品は50ベクレル、飲料水10ベクレル)を施行した。
通知は同省食料産業局長名で出され、民間に広がる自主検査に対する注意喚起の形をとっている。
通知は、この新基準が国際的な指標と比べても、さらに厳しい設定であることを強調。「過剰な
規制と消費段階での混乱を避けるため、自主検査においても食品衛生法の基準値に基づいて判断するよう
周知をお願いします」と記している。
ソース
朝日新聞 URLリンク(www.asahi.com)
前スレ(★1が立った日時 2012/04/21(土) 10:54:18.79)
スレリンク(newsplus板)
2:名無しさん@12周年
12/04/22 20:21:54.84 LsLyWbkQ0
ごもっとも
イオンと生協のステマ
3:名無しさん@12周年
12/04/22 20:22:46.96 LwCqv+KX0
消費者の立場は?
4:名無しさん@12周年
12/04/22 20:24:46.99 u8PN0O4k0
「良心の自由」を何人も否定は出来ない。
5:名無しさん@12周年
12/04/22 20:26:01.56 wCT7deTx0
農協で福島食べればいいでしょ。。。
農業族vsその他の日本人全部
6:名無しさん@12周年
12/04/22 20:26:52.90 KrQaF5r50
基準値コロコロ変えて信用なくなったからだろうが
7:名無しさん@12周年
12/04/22 20:27:32.47 +pS7bc5a0
総統閣下はチーム関西にお怒りのようです
URLリンク(www.nicovideo.jp)
8:名無しさん@12周年
12/04/22 20:27:45.28 iSbG0ZA40
誰も官僚のいうこと信じない
自業自得
9:名無しさん@12周年
12/04/22 20:29:32.91 wCT7deTx0
青酸カリの2000倍をたべろという
10:名無しさん@12周年
12/04/22 20:31:12.10 lcxw9cVz0
お前達は特亜産を食えばいい
それかポストハーベストまみれのアメリカ産
国産を食うな
11:名無しさん@12周年
12/04/22 20:31:16.14 ktiY+TeY0
基準値以下なら何の問題も無い。ノープロブレムだ。国が干渉するのはおかしい。
12:名無しさん@12周年
12/04/22 20:32:07.28 6XjceclYO
>>1
そうはさせんぞショッカー!!
13:名無しさん@12周年
12/04/22 20:32:43.19 wCT7deTx0
サンプルテストで全部安全とはよく言える。。。
14:名無しさん@12周年
12/04/22 20:33:40.50 opdWLHyL0
ほーら、日本と韓国の放射能比較
【放射能】朝鮮【汚染半島】S
URLリンク(www.kjclub.com)
15:名無しさん@12周年
12/04/22 20:34:26.38 nDZtEATm0
医療機関に福島県民の甲状腺がんの検査をするなといった厚生労働省といい勝負。w
16:名無しさん@12周年
12/04/22 20:35:19.70 wCT7deTx0
遺体はコンテナでロスアラモスに送られるんだよP
17:名無しさん@12周年
12/04/22 20:36:33.92 HRA+a9eZ0
何を食うのか選ぶのは国民だ
政府は黙ってろアホ
18:名無しさん@12周年
12/04/22 20:37:09.57 03Lxir0eO
本気でグダグタにするつもりなら、「100Bq以下はN/D(不検出)と標記可」と言えばよい。
結局産地で選ばれることになるから、福島や北関東の農家は余計に苦労するわけだが。
19:名無しさん@12周年
12/04/22 20:38:10.44 wCT7deTx0
もう食品は偽装されてる。外国産の缶詰ぐらいだ。あんぜんなのは。
20:名無しさん@12周年
12/04/22 20:42:03.66 0bvBIzEkP
>>1
本当はこれが正しいんだけどね
国が基準を曖昧に上げ下げして基準に信用がなくなったらこうなった訳で
21:名無しさん@12周年
12/04/22 20:44:39.61 f3XnpYyx0
検査機器の検出限界を100ベクレルに設定すると、あら不思議
不検出の安全な食品の出来上がり(爆笑)
22:名無しさん@12周年
12/04/22 20:46:26.20 nDZtEATm0
事故後、福島の出荷自粛野菜を積極的に流通させてたイオンとかの自主検査も信じられるわけないけどね。
23:名無しさん@12周年
12/04/22 20:47:28.39 vGHyfgWp0
知る自由と選択の自由も与えないって事か
十数年後放射能障害がらみの大型訴訟が連発するんじゃないの?
24:名無しさん@12周年
12/04/22 20:49:36.39 Fr0CBxee0
いろいろなプレスリリース見たり、会に出席している官僚の話しを聞けば分かるけど、農水省も厚労省も 今回の新基準値で「大丈夫、健康に影響無し!」とは一言も言ってないよ。「より安全な基準だ」とは言うけどね。
こんないい加減な基準じゃ消費者が自己防衛するしかないね。
25:名無しさん@12周年
12/04/22 20:50:07.05 gfm0MkxZ0
>>1
TPPで、遺伝子組換え食品の表示をなくす動きや
科学的知見の無い牛のBSE検査の廃止する流れだな
26:名無しさん@12周年
12/04/22 20:51:21.77 e5oUYwyG0
選択の自由も制限してきたか、糞みたいな政府はぶっ潰せ
27:ひろひと
12/04/22 20:51:43.73 y4LYxIt+i
逃がさず被曝させる
被曝対策出来ないから逃がさずパニックにさせずに被曝させるダメージコントロール
28:名無しさん@12周年
12/04/22 21:01:30.39 lzayOJ2u0
>「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」などとする動きに歯止めをかけるのが狙いという。
検出下限を書かずにそれいう業者がいるから、それは歯止めしろ
>通知は、この新基準が国際的な指標と比べても、さらに厳しい設定であることを強調。
新基準は、国際基準の1mSv/年に基づくから、全く厳しいわけではない
それどころか、国際基準では内部被爆と外部被爆を合計して1mSv/年なのに、新基準は
食品からの内部被爆だけで1mSv/年
あいかわらず、緩々
外部被爆に関しては、年5mSvを超える地域にも人住まわせてるし、殺人鬼でしかない
29:名無しさん@12周年
12/04/22 21:03:41.18 eBekXYDl0
情報統制か怖いね。
30:名無しさん@12周年
12/04/22 21:20:49.13 vyLO7w7v0
放射性物質を避ける自由の侵害だから
ジンケンガーの出番だぞ
31:名無しさん@12周年
12/04/22 21:23:57.53 II7jjWez0
だったら基準越えた食品売った生産者も罰せよな
罰金1000万以上、故意なら死刑もありぐらい厳しく
じゃなきゃ誰も信用しない
32:名無しさん@12周年
12/04/22 21:32:58.98 Lv0b5xhZ0
デブ公務員よ見ているか。
自分の出来が周囲より優れているから「うぬぼれて」いるお前だ。
周囲は筆記試験しか能力が無いからヴァカばかりだぞ。
それなのに威張り散らし放題。ついでにパワハラし放題。
だけど20年後はブラブラ○で使い○てになるだろうな。
お天道様は意外とよく見ているんだ。
33:名無しさん@12周年
12/04/22 21:35:40.05 JkJngTsB0
>>1
全国で瓦礫焼却処理が始まるからだろうな。
34:名無しさん@12周年
12/04/22 22:04:48.11 ZzCJ5JPV0
毒を栄養にする努力が肝要だ
35:名無しさん@12周年
12/04/22 22:06:47.12 /3qIbDli0
>>1
コクサイガーオウベイガー言ってるのにWHO基準にしないのかよ
マックのトランス脂肪酸やコーラのカラメルは献金もらってるから放っとくんですよね
36:名無しさん@12周年
12/04/22 22:09:10.29 fCj1ORPj0
国自ら風評してるからして
37:名無しさん@12周年
12/04/22 22:11:21.75 +QykeZAN0
いいよ、かまわないよ。
但し地産地消を徹底させろ。
関東東北の農産物を他へ移動させるな。
38:名無しさん@12周年
12/04/22 22:18:49.58 t8j/gW7I0
全体的に被爆させる事で、福島や茨城や宮城の寿命だけが極端に落ちたり、ガンや心臓病がここだけ多発しないようにする
まさにダメージコントロール
39:名無しさん@12周年
12/04/22 22:41:13.65 L6sB07ti0
お前らが、最初に信用できない基準を発表したのが原因だろ
40:名無しさん@12周年
12/04/22 22:47:56.66 EDg+gHTp0
これでも賛成できる? がれき広域処理が必要なのはゼネコンのため
URLリンク(www.spotlight-news.net)
41:名無しさん@12周年
12/04/22 23:11:00.96 ukdRl+6n0
ひでえ国だな
まぁ露骨に東京に一極集中し始めてからひでえ国なのは重々わかってたけど
42:名無しさん@12周年
12/04/22 23:17:14.23 hPELqWFR0
不検出は科学的にありえないだろ。
そのうち「この作物は放射能0です」とか嘘かつ微妙な表示の商品が
市場に出回り、情弱がそれを買って、
しばらくして表示や検査に問題があることが発覚して
また情弱どもがいらんパニックをおこす。
その意味では検査基準を国がしっかり定めて、その根拠も示し、
大きくアナウンスするしかないんじゃない。
43:名無しさん@12周年
12/04/22 23:17:38.80 ZCF6iBdh0
主権自民が民主主義の基本中の基本
自民党政権時でも、まやかしな主権在民風味を匂わして誤魔化していたのに
原発大爆発では背に腹の変えられないってかw
主権在民風味を、これ以上侵害作戦すると
日本国に革命が生じるかもよ
44:名無しさん@12周年
12/04/22 23:21:18.02 ZCF6iBdh0
主権自民 ×
主権在民 ○
45:名無しさん@12周年
12/04/22 23:21:52.32 MV/Zg/SL0
官僚が殺人を容認したとも取れる話だな
まさか、安価な海外産品で小金稼ぐ企業のほうが信頼できる時代が来るとは思わなかった
46:名無しさん@12周年
12/04/22 23:31:32.83 z7A/wO0S0
基準を策定した側にすれば、
風評被害の見本みたいなもんだしな
あれだけ風評被害を批判してたマスコミは
厳しい基準を歓迎するってのが笑える
47:名無しさん@12周年
12/04/23 00:21:20.87 w+xXhtaV0
全国での瓦礫処理で煤煙からセシウムの再降下が予想されてるし。
48:名無しさん@12周年
12/04/23 00:42:17.53 kWJXicLtO
朝鮮民主党。
瓦礫の広域処理、ザル検査強制…本気で放射能ばらまきたいんだろ。
民主党員は国賊。
49:名無しさん@12周年
12/04/23 01:22:36.97 lc2KzWwO0
止める必要なんてない
100ベクレルより10ベクレルの方がいいってこと
国民は気づいてる・・・
50:名無しさん@12周年
12/04/23 01:40:50.72 m2vNltnY0
より低汚染っていうのは付加価値なんだから国が規制なんてできる道理はない。
現状住み分けできてるからいいんだよ。
51:名無しさん@12周年
12/04/23 01:59:46.13 HK0bsQCU0
俺、福島県民なんだけど、原発事故直後から農作物の放射能汚染を極力減らす活動を民間で出来ないか模索していたんだが、障害が大きすぎて難しかった。
正直なところ生産者も農協も腐ってると思ったね。
彼らのアタマの中では食の安全とか消費者のことなんて二の次だよ。
自ら土地を除染するわけでもなく、そのくせ補償はしろとか、完全にナメてるよ。
今回のこの件もおそらく農家・農協とそれに近い立場の政治家あたりから相当働きかけがあったはず。
農家を甘やかしてきた政治、農家と農協の関係、腐敗した流通システム、それら全ての弊害だと思う。
日本の農には良識もモラルも存在しないよ。
52:名無しさん@12周年
12/04/23 02:26:39.60 pjd5AStT0
通知が出た、というニュースなのに通知本文が貼られないのはなんでなんだろうね
紙をスキャンしたPDFなのはいかにも役所だが
URLリンク(www.maff.go.jp)
53:名無しさん@12周年
12/04/23 02:38:56.36 NxWlixKF0
瓦礫処理を早くやれって言うけど
おれは逆ゆっくりやれ
瓦礫処理の事業が潤う
瓦礫処理産業は現場に任せたらいい
54:名無しさん@12周年
12/04/23 02:42:02.71 FFHDIDYo0
もう国産の食べ物は買えないね
55:名無しさん@12周年
12/04/23 02:43:51.19 LINA/yvy0
岩手産8割混米を「神戸育ち」と JA兵庫六甲、販売中止
2012年4月2日 14時39分
兵庫六甲農業協同組合(JA兵庫六甲)が3月中旬、岩手県産「ひとめぼれ」が8割混ざっている米を
「こうべ育ちオリジナル米」の商品名で販売し、客の苦情を受け中止していたことが2日、JA兵庫六甲への取材で分かった。
JA兵庫六甲は昨年6月から岩手県の花巻農業協同組合(JAいわて花巻)の「ひとめぼれ」を
仕入れ神戸市西区の直営店で販売しており、その一部を混ぜた。
営農経済事業部の藤本隆マネジャーは「東北の義援金にしていたので、売り上げを少しでも伸ばしたかった」と話している。
問題の米は5キロ入りで、3月15日から20日まで586袋を直営店で販売した。
(共同)
URLリンク(www.47news.jp)
ピカ 混ぜ 発がん率 平均化 ガン利権
56:名無しさん@12周年
12/04/23 02:44:08.79 pjd5AStT0
九州産の野菜に「20Bq/kg未満確認済み」とか書いてあったら嫌だろ
57:名無しさん@12周年
12/04/23 03:07:42.22 5EsytaTi0
インスペクター+のタイマーモードで、すべての食品を測っているから無問題。
魚は汚染しているね。気をつけて。
58:名無しさん@12周年
12/04/23 07:13:36.77 UvBQnNZLi
農水省と経産省は終わってるな・・・
59:名無しさん@12周年
12/04/23 07:31:11.67 idionlxWO
企業努力を踏み躙りましたね 人民の努力を蹴り付けましたね
人民の力は弱く柔軟で絶えることがない
上に立って世の中をどうかしてやろうなんて者は元々碌なもんじゃなくて
碌なことはしないのだ
60:名無しさん@12周年
12/04/23 08:09:02.43 Smt4XdwO0
国の基準以上だったら東電に請求できるだろうけど
自主規制だったら請求しても却下される可能性のほうが高い
出荷したことにして返品された方が農家には良いと思うが
61:名無しさん@12周年
12/04/23 08:14:30.78 HDKjYXQ70
>>10
バカだなw
アフラトキシン米事件の時、農水省の食堂では
自分達だけ農家直送の安全な米を食べていたんだぞw
原発事故直後の民主の会議ではフィジー島の水を飲んでいたし
東電は住民には避難指示を出さずにこっそり東電社宅にだけ避難用のバスを回していたし
枝野はフルアーマーだったし
情報を知っている奴は誰よりも安全なものをキープしているんだよ
62:名無しさん@12周年
12/04/23 08:19:32.37 Ux8XxDAm0
>>1
国の対応・基準がいかに国民に信用されていないかの証明じゃないか
国の基準より厳しいのが駄目というなら国の基準のほうを厳しくしろよ
63:名無しさん@12周年
12/04/23 08:20:11.13 1jOjbDJQ0
消費者の選択する権利を無視したやり方
東北関東の食品がすべて避けられるようになるだけ
64:名無しさん@12周年
12/04/23 08:20:30.84 fLvI9Y/D0
はぁ?
65:名無しさん@12周年
12/04/23 08:20:41.93 uBIsl6s10
反原発労組のせいで
これから、エネルギー不足で不景気になるから
■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■
今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!
★これぞ最大のチャンス!!★
66:名無しさん@12周年
12/04/23 08:27:17.51 bFfDpcAx0
放射能で日本国が日本人を殺す意図見え見え。日本終わったと見る。
朝鮮、中国に占拠される前に!情けない。ダイオキシンは体外に
排出されるが放射能物質は体内に蓄積される。そして癌発生。
67:名無しさん@12周年
12/04/23 08:56:35.58 40K7vg0bP
農水省 「天下り先の大手生産企業が困ってるので余計な計測はしないように」
「国民が被爆する??? それは農水省の利益とは無関係です」
68:名無しさん@12周年
12/04/23 10:06:31.72 Q9R25JyYi
国民の敵だな。
69:名無しさん@12周年
12/04/23 12:56:00.47 0z81zikk0
【福島】直近3カ月調査 魚介類の25%がセシウム新基準超え「筋肉に蓄積しやすい」
スレリンク(newsplus板)
70:名無しさん@12周年
12/04/23 12:59:45.00 Qsa7i06i0
え、何?どういうこと?食べて内部被爆しなけりゃ非国民ってこと?
なら喜んで非国民になりますよ
71:名無しさん@12周年
12/04/23 13:19:25.34 fIUFZr8B0
タダチニー
食品業界の皆さん
あほなミンス党の人の言うことを気にしないで
独自路線に突っ走って下さいね
じゃないと少なくとも僕は買いませんよ
72:名無しさん@12周年
12/04/23 13:34:06.72 +jt8Vbo70
俺達は放射能に殺されるんじゃない。原子力村に殺されるんだ
福島県:内部被ばく調査受検者の名簿紛失 強風で飛ぶ
URLリンク(mainichi.jp)
福島県は5日、福島第1原発事故に伴う県民の内部被ばく量を調べるホールボディーカウンター
検査の受検者21人分の名簿を紛失したと発表した。氏名、性別、生年月日、住所、電話番号が記
されていた。
県によると、4日午前7時ごろ同県川俣町の駐車場で、受検者を送迎する名鉄観光サービス(名
古屋市)のバス添乗員が、同町の受検者76人分の名簿(A3判2枚)を強風に飛ばされ紛失した。
2枚のうち1枚(55人分)を5日に拾った町民が町役場に届け出て発覚。添乗員は会社に報告して
いなかった。【乾達】
73:名無しさん@12周年
12/04/23 13:36:37.74 T6/pd5CN0
被曝させなさい?農水省痛すぎw
74:名無しさん@12周年
12/04/23 13:38:30.18 etOwj/fu0
age
75:名無しさん@12周年
12/04/23 13:39:28.82 olqzH1rXO
おい消費者庁仕事しろ
76:名無しさん@12周年
12/04/23 13:46:21.48 iJTf+k/30
ふざけんな、国が敵対してる構図じゃねーか
誰のための国よ?
77:名無しさん@12周年
12/04/23 13:46:43.74 7OWPFrf00
以前は1kgあたり500ベクレルで出荷されていたものが。
突然、1kgあたり100ベクレルになった。
で、新たに1kgあたり100ベクレルを超えてしまった食品を出荷停止にしておいて、
既に出荷されたもの(1kgあたり500ベクレル)は安全だという。
じゃあ、なんで、1kghあたり100ベクレルを越えたものを出荷したらいけないの?
昨日まで安全だといって出荷していたのだよ?
と言うことだなww 国が出鱈目だから、自己防衛上は未検出が一番安全と言う判断になる。
78:名無しさん@12周年
12/04/23 13:47:01.84 DOkKNZxq0
厳しくしたら支那からのものは何も売れなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79:名無しさん@12周年
12/04/23 13:49:17.12 lFywfU3v0
国民全員で被曝を分かち合おう!!
80:名無しさん@12周年
12/04/23 13:49:38.66 T6/pd5CN0
未検出ならば基準が変わろうと知った凝っちゃ無いのであるw
取引もやりやすくリスクもない商品なのである。
81:名無しさん@12周年
12/04/23 13:49:54.81 7OWPFrf00
>>78
日本の福島事故以前に発生
URLリンク(www.47news.jp)
【中国製】鋼材から放射性物質 イタリア、捜査を開始
【ローマ1日共同】イタリアの捜査当局は、中国から輸入されたステンレス鋼材に人体に有害な放射性物質コバルト60が含まれていたとして、
鋼材約30トンを押収、捜査を開始したと発表した。国営イタリア放送などが1日、伝えた。 捜査当局は混入の経緯を明らかにしていないが、
イタリアメディアは中国での製造段階で誤って混入した可能性があると報じている。 鋼材は煙突や貯蔵タンクなど主に工業製品用で、
ナイフやフォークなど生活用品には使われていないため一般市民への影響はなかったとしている。当局は国際刑事警察機構(ICPO)と協力し、
中国の製造業者やイタリアの輸入元などを調べるとみられる。
鋼材は昨年5月、北西部リグリア州の港に到着。その後、製品化のためイタリア全土の工場などに運ばれ、
一部の製品は既にクロアチアやトルコなどに輸出された
82:名無しさん@12周年
12/04/23 14:15:33.45 sst9Wm8LO
国民の事を考えて無い
政治にマジ嫌になった。
バカ過ぎ。
自分たちの至福を増やすだけやろ。
国会議員の食堂や公務員の食堂で福島産の食品使ってやれば消費増えるやろ。
高級料亭に行かないで
食堂で対談しろや!
83:名無しさん@12周年
12/04/23 14:24:53.55 FUEMc47LO
民主党最悪過ぎ
マジで日本人のこと考えてねーのな
84:名無しさん@12周年
12/04/23 14:27:22.10 3t1m2ah5O
食べて応援!
85:名無しさん@12周年
12/04/23 14:28:16.47 R4DwQnbtO
より安全な基準を阻止して日本中に放射能をばらまくつもりですね
もう民主党には…
86:名無しさん@12周年
12/04/23 14:29:47.63 CbQu7wpuO
国がこんな発言しちゃう日本は本当に終わってるな。
87:名無しさん@12周年
12/04/23 14:30:11.43 p/2oSg6C0
これまであんまし気にしてなかったけど、相当ヤバいってことか。
88:名無しさん@12周年
12/04/23 14:37:31.85 x+wB6zbV0
>自主検査においても食品衛生法の基準値に基づいて判断するよう
>周知をお願いします
法的根拠は? この文章どこから出たか知らんけど
マジでこんな話公式に出したの?
実態によっては、職権濫用罪で逮捕されるよ?
より安全にする事は消費者の保護益で質の上限を上げる事に何の違法性も無い
こいつらの保護益は何だ
>過剰な規制と消費段階での混乱を避けるため
国(経済産業省所管の保安員)と東電の癒着と過剰な緩和と
原発行政で消費段階で、とっくに混乱起きてるんだけど?
>通知は同省食料産業局長名で出され
ま~た内容決定に関しての署名じゃないとか言い出しそうだな
通達でもなんでもないんだろ?責任者が不明で無茶苦茶怪しい話だな
89:名無しさん@12周年
12/04/23 14:38:41.73 Kvg5Gc/20
は?
国民の安全は??
意味がわからないんですけど
90:名無しさん@12周年
12/04/23 14:39:40.24 gWrfn1cz0
個人団体がきちんと検査して安全な商品を売りに出すのを国が妨害するとかww
91:名無しさん@12周年
12/04/23 14:39:49.56 BA69n2uI0
国民≠おまいら 国民≠福島県民 国民≠沖縄県民
92:名無しさん@12周年
12/04/23 14:41:06.38 jwAv+kmP0
まあ何と、お役所らしい
93:名無しさん@12周年
12/04/23 14:41:14.35 NV2h2aHP0
お前らの基準が信用できないからだろうが
94:名無しさん@12周年
12/04/23 14:41:57.93 Zsk1VN3P0
自由競争に制限をかける気か。
消費者のニーズに合わせたセールスポイントだろ。
95:名無しさん@12周年
12/04/23 14:44:59.33 Q565Wey10
は?
ふざけんな
こんなのを国が主導してどーすんだよ
96:名無しさん@12周年
12/04/23 14:51:29.15 Nr2Wnct/0
とにかく放射能検査済みと書かれた商品が少ないからな
店舗側でラベルやシールを貼ってあるのはいくつかあるけど
なるほどこんな風に圧力があるわけね
97:名無しさん@12周年
12/04/23 14:51:55.93 EXBMhbBv0
農林なんたら省は国民を殺す気まんまんだな
98:名無しさん@12周年
12/04/23 15:07:09.21 DhGJgHG9I
武装するわけでも無いのに
自己防衛を牽制するとか
国民の選択の自由を奪う越権発言じゃないのか?
99:名無しさん@12周年
12/04/23 15:26:03.05 grbGxZMJ0
例えば国の基準より厳しいエロ規制の、エロ要素一切無しマンガを売ったら
エロ無しマンガを売るな!絶対に国が決めた基準通りのエロ要素を入れろと
こう言うのかい
100:名無しさん@12周年
12/04/23 15:50:08.47 x6MxnZp/0
>>1
国の言うことを聞いたら大概間違いってのが原発事故後分かった
101:名無しさん@12周年
12/04/23 15:53:40.51 iJTf+k/30
>>100
薬害エイズに
薬害肝炎
水俣病と、たんまりありますわ
102:名無しさん@12周年
12/04/23 16:07:16.68 RI0DZ4pE0
米の流通管理を厳しくやってるという話も聞かない
民間業者が独自にチェックを強化するのは当たり前だろう。バカが
103:名無しさん@12周年
12/04/23 16:16:57.91 BtZvMdJ8O
官僚「民間の基準が国より厳しいと、仕事してなかったのバレるから止めろや!!」
こういう事ですね?
104:名無しさん@12周年
12/04/23 16:20:20.09 UAdY8Uqv0
政府は一体何を守ろうとしているんだ??
105:名無しさん@12周年
12/04/23 16:21:11.94 XyQGXWSG0
>>1
>厳しい独自基準を設けて自主検査を実施し、「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」
>などとする動きに歯止めをかけるのが狙いという。
アホや...
106:名無しさん@12周年
12/04/23 16:22:08.58 rmc2eR2U0
放射性濃度測定施設:「ベクミル」利用者減、東京・上野店閉店へ 自治体無料検査に押され /千葉
毎日新聞 2012年04月23日 地方版
持ち込んだ食品や土などの放射性物質濃度を利用者が自分で測定する施設「ベクミル」の運営企業
「ベクレルセンター」(柏市中央1)は22日、東京都内の上野店を26日で閉店し、柏店に集約することを明らかにした。
自治体による無料検査が始まって利用者が減ったためで、高松素弘社長(47)は「赤字を支えられなくなった。
残念だが、役割を終えたと思う」と話す。
上野店は、昨年10月オープンの柏店に次ぐ2号店。濃度の単位「ベクレル」を「見る」という意味で店名を決めた。
東京電力福島第1原発事故の影響を心配する人が多く、昨年12月1日の開店直後は1日約20人の利用者がいたが、最近は減少していた。
高松社長は「柏店には1日90人の来店があり、千葉県以外からの問い合わせも多かったので進出したが、
都内には思ったほどのニーズはなかった」と分析する。
検査機器の使用料は1回3980円だったが、「オフィスの家賃とスタッフの給料を払うと、トントン」。
柏店を含めた機器の設備投資費用約2000万円は全く回収できなかった。
自治体の無料検査が始まり、柏市のように「1カ月待ち」の市も。高松社長は「待てないお客さんがこちらに流れて来ているので、
客がいる限り柏店は営業を続けたい」と話す。「元々は自治体の腰が重く、消費者が検査する場所がないので、
自分で作った。過渡期を埋める役割は果たせた」と振り返る。
今後は同社が検査して証明書を発行する「検査機関」に業種転換する方針で、高松社長は放射線取扱主任者の国家資格を取得した。
上野店を25、26日の最後の2日間、利用者への感謝を込めて無料開放する。問い合わせは上野店(電話03・6231・6341)へ。【早川健人】
URLリンク(mainichi.jp)
107:名無しさん@12周年
12/04/23 16:26:12.05 3nqBbxC+0
つーかその前にふぐすまとその近隣県で農業させんなよあほか
108:名無しさん@12周年
12/04/23 16:27:06.10 UAdY8Uqv0
>>107
正直それは思う。もうあそこ無理だろ。
109:名無しさん@12周年
12/04/23 16:32:04.66 1dgrIsGx0
いいねぇ、おかしな仕事で給料貰えて。
110:日本政府が信用出来ない理由
12/04/23 16:32:31.46 RI0DZ4pE0
3月中旬の段階で「自主調査は控えるように」と言われて文科省に辞表を出し、
自ら調査に乗り出した研究官らの環境測定活動を報道したETV特集が放映されてから
政府はなにからなにまでグズグズグズグズ
111:名無しさん@12周年
12/04/23 16:35:56.27 PrxfoRwQ0
水道水まずいからミネラルウォーターいつも買ってる
これと全く同じだよね
水道水は安全だからミネラルウォーター売らないでってお願いするのだろうか?
国が口挟むことじゃない
おかしなこと言うね、国って
112:日本政府が信用出来ない理由 その2
12/04/23 16:39:31.18 RI0DZ4pE0
一事が万事。
大衆になりかわり職業的に取材報道をおこなっているはずの
マスメディアまで、サボタージュや官僚政治家共の保身に協力する
いま民主党閣僚問責の理由になっている北朝鮮ミサイル対応もそうだ。
04.17 参議院 外交防衛委員会(NHKでは放映されなかった驚愕の内容)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
有識者の誰もが人工衛星の発射だとはおもわない有事に準ずる事態で、自衛隊は発射アラートに即応し
宮古島や石垣島の住民はEm-Netではなく テ レ ビ の 情 報 を 視 て 退 避。内閣総辞職モノ
113:名無しさん@12周年
12/04/23 16:40:22.81 /wX2Zeyg0
食べて応援!福島!!とかやってる官僚の言うこときいてたら、
4.5年で体おかしくなるわw
114:名無しさん@12周年
12/04/23 16:41:48.38 30RVH3xQ0
テロやな
115:名無しさん@12周年
12/04/23 16:44:43.54 RI0DZ4pE0
ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図」初回放映は昨年の5月
本来なら、災害復興庁なんかこのあたりで起ち上げているべき時期。なさけない
116:名無しさん@12周年
12/04/23 16:44:55.18 wnny3WMh0
>>113
無検査韓国産や中国産食ってたら
1年どころか一発で体悪くするぞw
117:名無しさん@12周年
12/04/23 16:47:12.78 aMUwu/Nq0
何で政府がここまで干渉してくるんだよ
118:名無しさん@12周年
12/04/23 16:53:09.98 jIb6BY9lO
これ法的根拠とかあんの?
逆に法律違反とかならないの?
119:名無しさん@12周年
12/04/23 16:53:20.70 7GLg2o+G0
>>116
そこでTPPで輸入するアメリカ産野菜ですよ!
日本の放射能汚染された高い野菜とは違い
中国の農薬汚染された安い野菜とも違う
安全で格安な野菜ですよ!
*しかし日本に輸入され店頭に並ぶまでに中間マージンを上乗せされて
国産野菜と同じ値段になります 農水省
120:名無しさん@12周年
12/04/23 16:53:33.31 0VLADBlg0
>>109
俺らの税金に奇声して飯食ってるくせに
俺らを虐殺するようなことをするとか人間じゃねえな官僚w
121:農水省へ
12/04/23 16:53:53.42 RI0DZ4pE0
縦割りのセクト主義に凝り固まる霞ヶ関の異なる複数の省庁や機関で
同じ性質の問題が起きて国民の信頼を損ねている
・原子力事故災害対応
・インフルエンザ対応
・食品管理
・「ノーパンしゃぶしゃぶ」スキャンダルで独立性を持たせた日銀の粗相
・検察行政の在り方
・もしも日本に対する奇襲だったなら死人が出ているミサイル発射対応
etc.etc.... 隠蔽やミスリードは御免なんだよ
122:名無しさん@12周年
12/04/23 16:54:11.46 R24Yj0AD0
国が口出すすることかよ
123:名無しさん@12周年
12/04/23 16:57:17.96 796vYdbrO
とりあえず東北や関東で農産物を作らせるな
作ってしまったら、いくらこっちが気を付けても何らかの形で流通し、
口にしてしまう危険性がある。
124:名無しさん@12周年
12/04/23 16:59:23.27 etOwj/fu0
age
125:バカマスゴミへ
12/04/23 16:59:34.75 RI0DZ4pE0
なにが「問題は山積してます。そんなことで揉めてる場合でしょうか」だ
こんな致命的な大問題を放置したまま他の山積した問題に取り組まれても困るんだよ。ボケが
URLリンク(www.youtube.com)
126:名無しさん@12周年
12/04/23 17:01:50.96 IJFznii40
がんばろう日本
がんになろう福島
127:名無しさん@12周年
12/04/23 17:03:38.67 bD3JabVpi
不検出食品
ちょっとしたブランドだよな
商売するなら当たり前の選択肢だよな
手間暇かけてそこをアピールするのは
128:名無しさん@12周年
12/04/23 17:03:45.40 T6/pd5CN0
>国よりも
>厳しい独自基準を設けて自主検査を実施し、「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」などとする
>動きに歯止めをかけるのが狙いという。
国の定めた被曝物を食え(笑)、駄目だ、、この国死んでるわ、、国民守る気無し。
129:名無しさん@12周年
12/04/23 17:06:08.81 iZjG4pd+0
これまで、そして今でも偽装が後を絶たない食品業界を信じる危険厨のめでたさよ
130:日本政府へ
12/04/23 17:13:53.06 RI0DZ4pE0
あんたたちの統治する国土で生活する人間にとっては
文科省管轄も農水省管轄も災害復興庁管轄もへったくれも無いんだよ
専門家による原発事故由来放射性物質の初期核種特定とマッピングを
制止した時点で既に信頼されなくなっているという自覚はあるのか
131:名無しさん@12周年
12/04/23 17:24:10.42 lxaSVwbL0
更に下回るのは良い事
事故直後の高濃度な状況で大幅に緩くした基準判断の方が異常
数周期の半減期経過によって緩くするのが本来在るべき対処
消費者でも特に乳幼児や児童の親は厳しい基準で救われる
政府、省庁(文部科学省、農水省)はCs134やCs137を乳幼児に食わせたいのが見え見え
132:名無しさん@12周年
12/04/23 17:24:29.29 txgG2cv40
この統制は憲法違反 「絆」の美名のもとに悪平等を強いる!
「思想・信条(良心)の自由」の権利も犯している
民主党…次の選挙で確実に惨敗する!…の政策ならすぐ終るからいいkのだが
もし農水省の官僚が考えたのなら永続的な政策になるだろうから困るな
133:名無しさん@12周年
12/04/23 17:27:34.41 V9TOLD5o0
青信号 左右確認したら 国から注意された感じ?
交通ルールで安全が決まっているから安全確認しないで渡って下さいって?
134:名無しさん@12周年
12/04/23 17:28:56.00 yoiWFAjd0
>>127
しかし産地表示についても、福島・宮城産不使用と書くことは批判対象になって
叩かれたし、さらに進んで、福島・宮城産を避けることに繋がるので都道府県別の
産地表示事態が悪みたいになって、「国産」とだけ表示することが増えてる。
汚染されたものを避けようとする行為が倫理道徳的な悪みたいな雰囲気が形成
されつつある。この国おかしいよね。
135:名無しさん@12周年
12/04/23 17:34:32.42 o1cRXbYoO
適当なことを言ったりしてきた、この国のキチガイ共の言うことを誰が信じるかよ
136:名無しさん@12周年
12/04/23 17:41:35.45 vGcGElCG0
農水省が食品の産地偽装を勧めてるようなもんだな
137:名無しさん@12周年
12/04/23 17:43:59.50 TFqEtl4V0
韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
【芸能】石原真理、政府のキムチ政策に警告「キムチさんが日本へ来られるようにしたいのは
わかるが、極めて危険で不安になる」
スレリンク(mnewsplus板)l50
8月中旬にふと、そういえば昔はよく食べていたキムチを此処十数年以上は食べていないな~
と思ったのですよね、 それがきっかけでその同じ週に偶然にも知ったこの政策は、
「キムチ輸入時の衛生検査・3年間免除」というものであり、
2011年6月に成立しています。
農林水産省の制度として韓国の製造業者を事前確認登録し、輸入の際にスムーズにキムチが
入荷されるように 衛生検査を免除するという政策なのですが、ご存知ない方々がほとんど
であるかと思い 今までは周りの方々にのみ注意を促していましたが、今回皆さんにお知らせ
しておきますね。
【食品/韓国】キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由は大腸菌群が多いため…衛生基準の緩和を要請--韓国紙[12/04/20]
スレリンク(bizplus板)l50
カナダ 韓国製キムチの購入禁止警告が発令される
スレリンク(news板)l50
キムチ全量リコール!100%!カナダで米英に続き 一方日本は3年間衛生検査免除ってマジ?
スレリンク(news板)l50
138:名無しさん@12周年
12/04/23 17:44:48.61 rWD5Ydy30
素材はともかく、調理済みは絶対に怖い
もう外食には行けんな
139:名無しさん@12周年
12/04/23 17:48:30.51 D8W3K6F70
北のミサイル騒ぎのときも思ったけど、基本的に国民を守る気がまったくないんだなw
140:名無しさん@12周年
12/04/23 17:52:16.96 RI0DZ4pE0
マスメディアに至るまでそうですよ >>139
人権擁護法案も、マスメディアとバーターの体裁をとった人権侵害救済法案になった途端、黙ったw
141:名無しさん@12周年
12/04/23 17:54:42.50 RI0DZ4pE0
マスメディアに出てくるコメンテーターは、どの口で「もっと無辜の民、庶民に寄り添うべきでしょう」だなんて言うんだよ
142:名無しさん@12周年
12/04/23 17:56:37.41 j/XSjNNk0
国民は国の基準が信用出来ない。売りたいが為に都合の良い時だけ国を信用してくれと言われてもねぇ。
143:保身が第一
12/04/23 17:58:25.67 RI0DZ4pE0
国民の生活は二の次、三の次
144:名無しさん@12周年
12/04/23 17:59:01.01 NXAV6l5/0
流れ着いたボールの持ち主の不検出のニュースが上に来る動きを歯止めしようぜ
145:脳衰大臣
12/04/23 17:59:12.64 N9tQqVeA0
アルツ徴候がでています
神経内科病院受診しなさい
放射線規準でもバックグラウンド濃度が全く考慮されていない
脳衰大臣 勉強不足です
146:名無しさん@12周年
12/04/23 18:27:15.66 Lxj8vTw50
消費者としては限りなく0が理想なのに
一律に100ベクレル以下は出荷OKと言う国の考えはおかしい
より安全を求める民間団体に文句を言うなら
全ての食品に含まれる放射線量をバーコードに表示するべきだ
だいたい100ベクレルの安全基準が意味不明だ
147:名無しさん@12周年
12/04/23 18:35:03.44 +skN9rJD0
それなら、無農薬農法もやめろって言えよ
148:名無しさん@12周年
12/04/23 18:35:47.29 4kpyubaNO
川崎市はセシウムみかんを給食に入れて小学生に食わしてる
基準より低いからバンバン小学生に食わせるみたいだ
川崎市は昔は公害で賠償金
今は放射能食品食わせて将来はガン患者にして賠償金かよ
149:名無しさん@12周年
12/04/23 18:38:35.53 0X3vZJCaP
単に検査したが検出できなかったと言うだけで、ゼロでもなければ
国の基準より低いという訳でも無いぞw > 不検出
150:名無しさん@12周年
12/04/23 18:46:52.90 4kpyubaNO
国の基準はただちに健康に被害をおよぼすものではない
by 枝野
あなたは民主党を信じますか?
俺は信じません
151:名無しさん@12周年
12/04/23 18:47:59.92 UGNFet2T0
民主党にトドメさされたなw
152:名無しさん@12周年
12/04/23 18:49:23.52 485Nf/c30
民主党だし
岡田商店から泣きが入ったのかな?
153:名無しさん@12周年
12/04/23 18:50:05.20 FE42pxig0
>>148
それって3.8ベクレルの話?
154:名無しさん@12周年
12/04/23 18:50:13.52 AhVe567YO
あ~あ、菅が真面目にきちんと責務果たしてればねぇw
155:名無しさん@12周年
12/04/23 18:50:34.01 ucUqQqb20
食べて応援しよう×
食べて応援しろ!○
お上の上から目線です。
156:名無しさん@12周年
12/04/23 18:52:36.76 dt5OQqnk0
食べなくても応援できるっしょ
157:名無しさん@12周年
12/04/23 18:54:32.23 h5m0ZpW8i
JAが米偽装する位だからな。
あれは根幹で国の信頼揺るがしかねない大問題だったのに
マスコミの扱いが小さすぎておかしい。
問責出すなら農林水産大臣も出されてもおかしく無い位なのに野党も追求せんし。
158:名無しさん@12周年
12/04/23 19:03:29.20 RI0DZ4pE0
消費者も全部整理された上でのことなら黙ってついていくだろう。次善策にも大人は応じるし
どこの米かを解った上自己責任で普通に食う人間だって世の中には居るくらいだ。
ところが現状は全然整理されているようにみえない。説明が無く号令ばかりだ。
昔から混ぜ物されてることで有名な米の管理はどうなってる。おかしなことをする業者を
処分しているのか。全く説明が聞こえてこない。
159:名無しさん@12周年
12/04/23 19:05:00.34 SwbCzhAd0
>>1 じゃあ放射能の検出量表示して売れよ
160:名無しさん@12周年
12/04/23 19:05:07.78 etOwj/fu0
age
161:名無しさん@12周年
12/04/23 19:06:49.38 4Q6pcW2JO
農水省はふざけてんのか
だったら独自規準より厳しい数値を設定するよう
関係省庁に交渉しろよ。なめてんの?
162:名無しさん@12周年
12/04/23 19:07:37.21 49wAa/hD0
差別化して自社商品を売ろうとするのは、民間企業の当然の姿だろ。
セシウム未検出、1kg100円アップにしても良いと思うが…
163:名無しさん@12周年
12/04/23 19:08:52.67 TyOyyu8W0
wwww規制緩和を求めてきた海外の気持ちがようやくわかったか農水省。
世界の基準より厳しい国内基準作って「うちは良い物しか食べないの」やってたことの残虐さを思い知れ
・・・とか、外国の人は思ってんだろうな。
164:名無しさん@12周年
12/04/23 19:09:02.58 8tV75bzD0
国民総被爆を求める国ですか、そうですか・・・
大丈夫と思われる物 ≠ 大丈夫な物 は別物だと思うの
165:名無しさん@12周年
12/04/23 19:09:59.17 bB24g4q+0
なんじゃそら・・
TPPやろうぜ。
日本は農業でリッチになったわけじゃない。
マッカーサーに恵んでもらったもんはもう時効だ時効。
土地返せ
166:名無しさん@12周年
12/04/23 19:12:56.53 UGNFet2T0
次民主党は占拠勝てないなぁこりゃ、
消費増税に放射能自主規制に圧力で完全に悪役
橋本たなぼたすぎて睡眠時間やばそうだw
167:名無しさん@12周年
12/04/23 19:14:25.29 REEHaNSg0
政府が信用できないからこうなってるだけなのにふざけるな
168:名無しさん@12周年
12/04/23 19:16:07.30 0X3vZJCaP
>>162
国より厳しい検査を全数やったら、
ホウレンソウ一把が最低でも
5万円になるよ。
169:名無しさん@12周年
12/04/23 19:20:29.61 bB24g4q+0
>>168
そうはならないと思うぞ。
水耕栽培やってる野菜工場の奴なら良いだろ。
密閉空間で、水管理してりゃ、放射能とは無縁になれると思うよ。
170:名無しさん@12周年
12/04/23 19:23:15.98 Lxj8vTw50
被爆地の食品を流通させてる事自体が問題だ
関東から北の食料品は今後数十年は出荷や生産するべきではない
171:名無しさん@12周年
12/04/23 19:23:24.36 V6hiaeHr0
今回は、なんつーか本気で呆れた。
いやまぁあんまり政府なんざ信用してなかったけどさ。
あぁマジで終わってんだなって実感できたわ。
172:名無しさん@12周年
12/04/23 19:25:54.29 TyOyyu8W0
>>169
それなら同じロットで抜き取り検査して『非検出』を確認すればOKかもな。
この際だから、野菜工場の技術を伸ばす方向に力入れてもらいたいよな。
病害虫の心配が小さいから、ひたすら『美味い』『早く育つ』『いっぱい採れる』方向に品種改良すりゃいいんだし。
173:名無しさん@12周年
12/04/23 19:26:01.09 AqRoa7reO
「国の検査基準に満たないのはダメ」なら解るが、国の検査基準より厳密にしたらダメって理解不能だわ('A`)
国の名前で毒物食わせる民主党政権wwww
174:名無しさん@12周年
12/04/23 19:30:14.01 AqRoa7reO
>>12
いやゴルゴムの仕業かもしれん!
175:名無しさん@12周年
12/04/23 19:32:08.89 y+5lTgX10
ひどい通達だな。
そんなことまでして汚染物質食わせたいのかよ。
売れない分は東電に保証させればいいだろ。
なんで俺たちに食わせるんだよ(怒)
176:名無しさん@12周年
12/04/23 19:32:23.11 0X3vZJCaP
>>169
原発事故によらない天然モノの放射性同位元素をゼロにするのは無理。
ある一定以下なら不検出とする、と定義して検査するしか無いのだが、
その基準を明示して不検出をうたっているたケースは見た事が無いし、
検査法や抜き取り頻度、期間すら示されていない。
それでも信用すると言うなら好きにしてくれw
177:名無しさん@12周年
12/04/23 19:33:34.78 UGNFet2T0
そもそも生活連合会って、自主規制してただけだろ?
それに圧力かけるって狂ってるだろ
このちょっと規模のでかい、市民寄りの団体の芽をつぶそうとしてやったわけだろ?
民主党は政権とるまえと言ってることが全然ちがうんだよ!!!!!!
消費税も上げる必要ない、天下りなんか起こさせない!!!!って言ってたよな?
なんなのこの詐欺集団は
178:名無しさん@12周年
12/04/23 19:35:43.81 0qW1iWOr0
超糞政権!www
179:名無しさん@12周年
12/04/23 19:37:50.82 nkD3uMsu0
企業努力を否定する政府wwwwwwwwwww
180:名無しさん@12周年
12/04/23 19:38:28.63 Vckl+1Dw0
ご存知の砒素は対腐食剤として使われるので子供のおもちゃでは規制値25μg/g以下
で、5μg/g以下ですと宣伝すると止めなさい!って言ってるのと同じ?
181:名無しさん@12周年
12/04/23 19:39:27.79 BpW2e6koO
原発事故直後から、食品をインスペクター+で測り続けてよかった。子供には汚染食品を一切食べさせない。
182:名無しさん@12周年
12/04/23 19:40:02.40 lT4fN2kD0
国の規制は必要最低限で
それ以上の規制は業界に任せればいいのに
こんなことをしても不安を増幅するだけだ
183:名無しさん@12周年
12/04/23 19:40:27.31 HBeRTrJz0
つまり政府の親族が大量に買占めする店を国民も利用すると安全食品奪い合いになるからマズイってこと?
184:名無しさん@12周年
12/04/23 19:40:53.89 p8gF+WrVO
大丈夫。今後は、
放射性物質『未』検出
として売れる。
ありがとう民主党。
185:名無しさん@12周年
12/04/23 19:42:29.41 L0IQOI6C0
じゃ、なんで基準厳しくしたんだよ
民主党が混乱させているのだろうが
186:名無しさん@12周年
12/04/23 19:43:45.20 aYMa118J0
外国産を買えばよい
187:名無しさん@12周年
12/04/23 19:46:41.45 L0IQOI6C0
たとえば、500ベクレル以上ダメとなったら、
民間は500を超えないよう、100くらいにラインを引く
500を超えたものを出荷してたら、鬼のように叩かれるのだからね
国が100ベクレルまで下げたわけだから、
民間はさらに厳しくするのは当たり前でしょ
100ベクレル超えは出荷停止なんだから
国の基準よりマージンを取るのは当たり前。
国が基準を厳しくしたのが一番おかしい
188:名無しさん@12周年
12/04/23 19:49:05.15 UGNFet2T0
そのうちすべての食品で国の基準以下の汚染だと
汚染なし
って表示されつもりだろ?wもうなってった?wwごっめーん☆
世界より国の基準が厳しい?あたりめーだよ、一年前の事故を誰もわすれてねーから
何が民主だよ。
自分の政党の名前の意味を100万回声出して言ってみろ!
189:名無しさん@12周年
12/04/23 19:51:44.50 Z64qT0VWi
不検出以外は値下げして売れば良い
190:名無しさん@12周年
12/04/23 19:52:44.67 Lxj8vTw50
勝手に上下される基準値が信用されるとでも。
最初から弄らなければごもっともと言ってやった所だが
191:名無しさん@12周年
12/04/23 19:53:57.46 49wAa/hD0
法定速度40kmの所を38kmで走ってたら、停めて注意されるレベルかよw
歩行者を気遣って泥水をはねないようにしたら、警察はゴラァするんだなw
192:名無しさん@12周年
12/04/23 19:54:28.88 licrl2VGO
農薬は残留値の制限があるから無農薬野菜と謳って作物を売れないってことか
193:名無しさん@12周年
12/04/23 19:55:16.11 Yd9BLGfLi
疑心暗鬼が風評を呼ぶのになあ
194:名無しさん@12周年
12/04/23 19:56:04.02 xsud3wYr0
民主の嘘と詐欺をきちんと報道してないマスゴミはなんなの?
密約を暴いたとかいって、中国との尖閣の密約をどうして報道しないの?
どうして原口があからさまに狂った発言しているのを自分たちのソースでありながら突っ込まないの?
マスゴミは何か期待してるの?
もう地デジになってからテレビはみてないんだけどww
これからも見るつもりはないんだけど
レンタルで十分なんだけどアニメもww
マスゴミは何を上から目線で偉そうに言ってるわけ
こんなことすら報道しないだろ馬鹿が 死ねよ チョン!!
195:名無しさん@12周年
12/04/23 19:58:46.02 zkVq9M0J0
政府、経産省、文科省、農林水産省、環境省、東電、原子力村
こいつら全員落ちてもらわなくては地獄へ落ちてもらわなければ
気が済まないんだけど。
反対のやついる?
196:名無しさん@12周年
12/04/23 20:06:04.77 fC1uGtG3O
>>152
岡田商店
震災前 福島産の米
震災後 国内産の米
に表記変更www
197:名無しさん@12周年
12/04/23 20:08:03.78 49wAa/hD0
>>196
∑(=・ω・=;) マジ!?
イオン最低だなw
198:名無しさん@12周年
12/04/23 20:25:38.43 Lxj8vTw50
>>196
確かに原発爆発後全国的に
産地が国内産と表示されただけの食品が増えたね
特に米と肉
199:名無しさん@12周年
12/04/23 20:32:31.80 FE42pxig0
>>169
それでいいなら一度放射能検出されない野菜ができた畑なら
検査しなくていいじゃん
200:名無しさん@12周年
12/04/23 20:47:58.33 4hZKStmZP
まぁいいのではw
201:名無しさん@12周年
12/04/23 21:06:06.74 KqSn+Y7l0
こういうのやめてやれよ
「こんだけ厳しい検査通ったんだから福島産でも大丈夫ですよ」って言えなくなんだろ
福島産全スルーになっちまう
202:名無しさん@12周年
12/04/23 21:17:42.02 jylFqEye0
検査ってもなぁ、検査+流通がザルだからねぇ
東北茨城産の魚介が三重産にロンダリングされたりしてるし、
正直検査済みおkです、という言葉さえ信用ならんような現実…
203:名無しさん@12周年
12/04/23 21:18:30.76 0z81zikk0
【原発問題】「殺人的行為だ」「がん発生しても因果関係証明出来ない」放射情報遅れに批判…福島・事故調委員会
スレリンク(wildplus板)
東京電力福島第一原発事故を検証する国会の事故調査委員会(委員長=黒川清・元日本学術会議会長)
が21日、福島県二本松市で開かれた。
馬場有・浪江町長は、国の緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)のデータが公開され
なかった問題で「連絡があれば別の避難方法があった」と指摘。同町の鈴木充行政区長会会長も
「放射能が非常に高い地域に3日間も避難し、子どもは無防備な状態で校庭で遊んでいた。
殺人的行為だ」と語った。
委員会後の浪江町民との対話集会でも「今後がんが発症した時に事故との因果関係が証明できない」
などと懸念する声があった。国会事故調は22日も福島県会津若松市で委員会を開く。
ソース
URLリンク(www.asahi.com)
204:名無しさん@12周年
12/04/23 21:34:03.60 JzXSPdQ10
>暫定基準を改め、新基準
違うだろ。
暫定基準を改め、新暫定基準だよw
国民を馬鹿にするな。
205:名無しさん@12周年
12/04/23 21:51:13.98 C1NXiAbX0
消費者が家族や自分の命を守る独自検査にいちゃもんつけるとは。
農水省はいつから原子力村の幹部になったんだ。
206:名無しさん@12周年
12/04/23 22:00:49.25 JzXSPdQ10
非常事態宣言でもない限り農水省の主張は通らないよwは
207:名無しさん@12周年
12/04/23 22:07:51.80 9cv1d0190
我慢が限界。役人は人を殺すことに必死だ。抗議の電話するわ
208:名無しさん@12周年
12/04/23 22:45:29.18 rDRatTgB0
抜き取り検査である以上、失格品の流通は必ずあるはずだが
どの程度の放射能のものがどの程度で流通すると見てるんだろう?農水省は。
209:名無しさん@12周年
12/04/23 23:02:14.15 AlFGBK2R0
あと2年も待たなけりゃいかんのか?
さくっと解散総選挙にはならんのか?
もういい加減にしろと言いたい。
210:名無しさん@12周年
12/04/23 23:13:23.29 rxb1Symq0
500ベクレルって核戦争が起きた時に国民が餓死しないように2ヶ月だけ食べさせていい基準なんだよ
211:名無しさん@12周年
12/04/23 23:14:42.78 l4mwQ7tC0
最も信用出来ないミンス政府の示す基準だぞ。
国民的なコンセンサスになる訳無いだろって。必ずグレーゾーンを盛り込んでくる位ぞというのを
前提で考えてる結果だよ。
212:名無しさん@12周年
12/04/23 23:29:17.53 pjd5AStT0
>>204
4月からのは食品衛生法に定める正式な基準だと思ってたけど
213:名無しさん@12周年
12/04/23 23:34:53.85 pjd5AStT0
>>208
福島の米の全戸検査だと97%以上が100Bq/kg以下
このレベルのエラー率だと抜取り検査で見つけることは困難
URLリンク(wwwcms.pref.fukushima.jp)
214:名無しさん@12周年
12/04/23 23:39:50.73 y0K8RMvS0
んなもん市場の勝手だろ
検出限度未満の付加価値つければ高く売れるんだし
逆に98Bq検出のわけあり食品8割引なんてセールも出来る
民主党の言うことは一々共産主義的でへどがでらあ!
215:名無しさん@12周年
12/04/23 23:41:08.20 AcO/mkLw0
市民: 野菜工場を充実させれば放射線汚染を防げるのでわ
政府: それは良いかもしれない、野菜工場は電力消費が大きいので原発を再稼働させられる
216:名無しさん@12周年
12/04/24 00:12:02.20 oL3AYl+20
さすがにこれは酷いな。
217:名無しさん@12周年
12/04/24 00:41:25.68 3NN+RajG0
>この新基準が国際的な指標と比べても、さらに厳しい設定であることを強調
今現在全世界的に均質に汚染されているのであれば、国際指標の比較も結構だがね
赤点を取るようなのが皆無の学校の赤点の緩い基準と、赤点続出の馬鹿学校の厳しい基準とを比べて何になるのかね
片方は赤点なんて有名無実なんだよ、そんな所と赤点の基準を比較するというのは詐術じゃなくて何だというのかね
218:名無しさん@12周年
12/04/24 00:48:34.27 +bd9JpSy0
こんなことを本気で通知するとか脳衰省の中の奴は完全に狂ってるな
もはや悪霊か宇宙人が憑依してるとしか思えんわ
219:名無しさん@12周年
12/04/24 00:59:59.66 6DIH2clr0
アメリカさん助けて
220:名無しさん@12周年
12/04/24 01:14:12.15 hSnLb/PJ0
とりあえず東日本の食材は食べないでおこ。あと外食もしない。。(´・ω・`)
221:名無しさん@12周年
12/04/24 01:21:56.34 +YkiVh/r0
これまで通り、産地で選ぶから無問題だよ。
数値を出さないってんなら誰が困るか思い知れば良いさ。
222:名無しさん@12周年
12/04/24 01:22:46.17 L8RMmE//0
>>220
黄砂にまみれて終了ですねw
223:名無しさん@12周年
12/04/24 01:32:00.87 hSnLb/PJ0
>>221それしかないね。去年と同じか(´・ω・`)
224:名無しさん@12周年
12/04/24 03:35:41.98 HKv7aBkz0
> 626 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/17(火) 23:27:54.01 ID:Cp1HFJW/0
> 2011年3月21日~23日、東京に雨が降りました。
>雨を受けた僕の体の一部の細胞が死滅して細胞分裂をやめました。
>黒い塊が体から出てきました。
>どんなに潰そうとしても固くて潰れませんでした。
>今考えるとあれは触れてはいけない雨でした。
>とても危険な世界です。
味噌とミネラル補助食品(ディアナチュラとかあの手のサプリメント)
1945年広島と長崎で原爆が投下されたとき、長崎の聖フランシスコ病院で、
戦時下の備蓄食料としてわかめと味噌を備えていたため、毎日わかめの味噌汁を飲んでいたところ、
原爆症の被害が少なかったという記録が残されていたのです。
その時の病院の医院長が書いた「ナガサキ・1945」という本がイギリスで売り切れになったそうです。
味噌がもっている、放射性物質を体外に排出させる作用は、
広島大学の伊藤昭弘教授の研究グループにより動物実験によって確かめられています。
ヨウ素131やセシウム134を投与したマウスに味噌を加えたエサを食べさせたところ、
味噌エサを食べさせなかったマウスに比べ、放射性物質が体外に排出されるのが早かったそうです
(ワカメは業務スーパーとかの中国産カットワカメがいい。)
>味噌がいい、というか味噌に含まれる塩分じゃないのかなー、って気もする。
>塩分(ナトリウム)が濃くなると健康な人体は排出に必死になるから。
>ちゃんと同濃度の塩化ナトリウム溶液と比較実験したんだろうか。
塩水飲めば鉱質コルチコイド(mineral corticoid)系統の作用機序が動くし、もしかすると、そうかもしれないね。
ここ2ちゃんねるにヒント貼れば研究テーマに飢えた人が研究すんじゃないの?
<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
URLリンク(www.nirs.go.jp)
マルチミネラルは飲みすぎると、人体の不思議で体内ミネラルがあべこべに排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。
225:名無しさん@12周年
12/04/24 03:38:02.69 HKv7aBkz0
寿司ネタのサーモンは、福島養殖の淡水トラウトサーモンの可能性があるので危険だ。
汚染地区の淡水魚が危険なのは「塩類細胞」で塩分ミネラルを極端に体内へ濃縮するからだ。
川魚は「塩類細胞」で淡水中の塩とミネラルを強引に体内に取り込む。そうしないと、ふやけて溶けちゃう。
で、ミネラルを強引に体内に取り込むとは、放射性物質を強引に取り込むのと同じで、非常に危険な食品だ。
汚染地区の淡水魚は危険だ。寿司ネタのサーモンは、福島の淡水魚の可能性がある。
「トラウトサーモン」って、普通の人は流せるけど、
生物学かじった人ならネーミングで異常に気づいて身構える。
「シュガー砂糖」、「エッグ卵」とか「ポテト芋」とか「プラム梅」とかウッとくるのと同じ。
ザックリ言うと、なんてことはない、心配には及ばない、赤い天然色素食わせた白身マスだね。
でも、淡水魚だから、積極的に放射性物質を溜め込む。
湖や沼は、ミネラルのリンの富栄養化と同じで、放射性物質がたまるだけたまって、ほとんど海へ抜けない。
海の魚は逆で「塩類細胞」で海水中の塩とミネラルを強引に体外へ排出する。
排出されても、それでも生物濃縮される。根魚とかヤバイ。もう、私は魚をたくさんは食わない。
汚染マップで濃い地域や複数原料米はもう食べない。汚染度は米ぬか7割、白米3割だ。
白米よりもうどんや食パンがオススメ。
菓子パンは物によって主原料に米粉が混じっているので危険。
輸入小麦、輸入そば粉なら日本そばもイイ。パスタもいい。
関東で個人的にはイトーパンのスペシャルブレッドが安いしスキ。
ワカメや昆布とか海苔のような海草も、海のミネラルの集塵機だ。
セシウムだけの核種だけではなく、プルトニウムとかの危険な核種が混じっているかもよ。
プルトニウムとかのアルファ線核種は、飛び出す線(毒針)が強く短いので、携帯線量計まで物理的に届かず、確認できない。
アルファ線は、海水浴のときにヒドイ目にあったクラゲの毒針、肉眼じゃ見えない刺胞をイメージするとわかりやすい。
実際のアルファ線の毒針は勘でヒト細胞より小さい10μmぐらいだと思う。細胞より大きいかもしれないが、短い毒針だ。
アルファ線は強いので細胞核を確実に2万年以上バラバラに溶かす。
226:脳衰大臣
12/04/24 08:47:54.11 iIUBoiKS0
文書を書いたのが技官様だって言い訳したな
偽装絆創膏はって補修した赤城駅は解体された
天邪鬼の基準も新準も根拠は?
未検出NDの意味も示せ!
227:名無しさん@12周年
12/04/24 09:19:04.37 JOZsjkyK0
>>212
思うのは個人の自由だろうけど、
国の主役である国民の多くが食べようとしないのが正式基準なんですか?
228:名無しさん@12周年
12/04/24 10:12:49.09 7iwOBUnU0
>>220
東日本の食材は食べないって言うけどさ、店が仕入れる前に産地偽装されたらもう分からんし、実際やってるだろう
完全に西日本産だと分かっても、肥料はどこのもの? 東日本の肥料が西にも大量に出回ってる現状
229:名無しさん@12周年
12/04/24 10:44:36.76 CqvoaBhrO
未検出しか売りません。一体これの何が悪い?
朝鮮民主党のゴミクズどもが。
230:220
12/04/24 10:48:38.50 hSnLb/PJ0
>>228
まあ、最低限それくらいは、しとこって感じ。( ゚┌・・ ゚)
231:名無しさん@12周年
12/04/24 11:09:32.05 B/zakahj0
「民主党の大臣が何を言っても国民は信用しません!」
「農水省が基準を示しても国民は信用しません!」
「放射線病が発症するのはチェルノブイリで実証されたように3年半後からです。」
232:名無しさん@12周年
12/04/24 11:14:26.56 JGOw1WIJO
業界団体がいいだすならわかるが
国がこんなこというのおかしいだろ
中国製品の毒を見逃せっていってるようなものじゃん
233:名無しさん@12周年
12/04/24 13:03:12.08 1hPLcqXf0
>>228
「けいとうさぎ」っていう尿検査結果まとめサイト見ると
検出されるセシウム量にに明らかな差があったよ
西から食材取り寄せ>スーパーで選んで買う>気にしない
234:名無しさん@12周年
12/04/24 13:08:40.33 1hPLcqXf0
農水省の役人ファミリーがちゃんと福島産食ってるかの調査が必要
どうせ官僚の奥様方は子供に九州の野菜とか食わせてんだろ
結局自分の家族が助かればいいから、庶民に毒食ってもらって経済回したいだけ
235:名無しさん@12周年
12/04/24 13:12:46.56 Cs0GEHZp0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国の地上核実験で放出された放射能の量は、チェルノブイリ原発事故の実に800万倍に及ぶという。
「東京五輪の年(昭和39年)に中国の核実験は始まったがそれ以来、黄砂と一緒に放射能も日本全国に
降っていた。ただそれはほとんど報じられることはなかった。ストロンチウムについては今回の福島事故の
1万倍の量が降ってきた」。セシウムの生物半減期が100日なのに対し、ストロンチウムの生物半減期は
15年だ。その結果「“中国産”ストロンチウムによる日本人の体内被曝量は1~7ミリシーベルトに及ぶが、
それでどんな影響があったか。団塊の世代の方々がいちばん影響を受けているはずだが、
みなお元気。おそらく天寿をまっとうされるはず」と、低い線量では健康に影響がないことは
「日本人が実験台となって実証された」と解説した。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
236:名無しさん@12周年
12/04/24 13:19:50.30 1hPLcqXf0
>>235
URLリンク(www.asahi.com)
3月に降ったセシウム、過去最高の50倍超 気象研観測
気象庁気象研究所(茨城県つくば市)は1日、福島原発事故で放出され、3月に観測したセシウム137は
1平方メートル当たり3万ベクレル弱(暫定値)で、核実験の影響で過去最高を記録した1963年6月の
50倍以上だったと発表した。船を使った調査で、北太平洋上に広く降ったこともわかった。
つくば市に降ったセシウム137は4月には数十分の1に減り、夏には1平方メートル当たり数十ベクレ
ルとチェルノブイリ事故後のレベルになったという。環境・応用気象研究部の五十嵐康人室長は「福島原発
事故前の水準に下がるまで数十年かかるのでは」と話している。過去最高値は同550ベクレル(移転前の
東京都で観測)。
4~5月に海水を採った調査では、福島原発から大気中に出た放射性物質は北太平洋上の広範囲に降り注い
だことがわかった。米西海岸近くでも降っていた。
237:名無しさん@12周年
12/04/24 13:23:34.24 eE1iksRT0
そもそも放射能検出品を売るのが間違いだって事に気づけと
238:名無しさん@12周年
12/04/24 13:25:29.36 EeVnOgHR0
>>1
霞が関幕府のお触れかw
早くチョン髷を取れよww
239:名無しさん@12周年
12/04/24 13:33:29.86 NZP4nIfA0
タイマーズなんかが
♪このくにはどういうつもりなんだい
原子爆弾と同じものが54機もあるんだって
と歌ってた平和な時代がなついわ
いまじゃあパンクバンドまでが
♪絆を信じて~ひとつになろうぜ~俺たちのパワーをユーたちに~
とか被災地で歌ってんだろ
240:名無しさん@12周年
12/04/24 13:39:37.45 GwtntCMs0
殺人政党民主党
241:名無しさん@12周年
12/04/24 14:10:14.06 ErPqsK9i0
いくら官僚や政治家が外国製品など食べてても外で外食したり
するときに日本の放射能食品が入れられてると思うよ
お偉いさんの子供だって外国に逃げない限り日本にいたら放射能汚染は
免れないが、自分の子孫の遺伝子を奇形にさせても官僚は平気なのかね
242:名無しさん@12周年
12/04/24 14:12:38.89 L8RMmE//0
>>241
中国・韓国産は核実験で
もっと汚染されてるし
放射能以外の有害物質だらけだから気にすんなよ
日本産の方が今でも安全だわ
マジで
喚いてるの朝鮮系とそいつらの言う事信じてる馬鹿ばっかじゃん
243:名無しさん@12周年
12/04/24 14:16:13.85 bg26vOdx0
>>239
忌野もだけど、ブルーハーツも「チェルノブイリ」って曲作って歌ってたよね。
でもレコード会社が発売させなくて、自費で出したんじゃなかったかな
今そういうバンドっていなそうだね
244:名無しさん@12周年
12/04/24 14:16:56.86 ErPqsK9i0
中国製品がやばいのが化学物質で毒性のものが入ってる
それと環境汚染のせいで中国の自業自得
日本の東北地震は人工地震だし福島原発の爆破もコミンテルンイルミナティ
菅直人前首相の指示による爆破だから完全な中華人民共和国の日本への攻撃だ
245:名無しさん@12周年
12/04/24 14:32:39.11 71S6yCQpO
>>231
自民党は新基準は厳し過ぎると国会で小宮山に質問してたよ
246:名無しさん@12周年
12/04/24 16:10:18.18 obmjmvl10
実は思いっきり気をつけてるって言うと結婚しようって言われる
奇形児に耐えれるようなスペックは男にもないようだわ
247:名無しさん@12周年
12/04/24 16:13:20.04 INT6JErb0
糞官僚、散々国民馬鹿にしてきたんだ、最後まで馬鹿にし続けろよw
248:名無しさん@12周年
12/04/24 16:13:30.37 gNbjU9KeO
全員の処刑を望む
249:名無しさん@12周年
12/04/24 16:14:22.88 QJC+mNoM0
>>245
俺の住む県の自民党県議団は、震災瓦礫の受け入れ処理に熱心だし、
「被災地を、食べて応援キャンペーン」を震災後から訴えているよw
250:名無しさん@12周年
12/04/24 16:14:59.81 gIf8IBPZ0
>「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」などとする動きに歯止めをかけるのが狙い
どこの悪の秘密結社だよw
251:名無しさん@12周年
12/04/24 16:38:34.99 ltfm4E/A0
この決定を下した会議の議事録を出してほしい。
252:名無しさん@12周年
12/04/24 16:44:10.08 e16HYLxo0
>>251
農水省では原則「会議は非公開」だから、議事録も「ない」ことにしている。
253:名無しさん@12周年
12/04/24 16:45:12.47 37EtPT+o0
>>245 さすがです原発推進党!東電ヒトモドキ原子力村!!!
254:名無しさん@12周年
12/04/24 16:52:58.90 o6vg8JYH0
検査じゃなく福島産の全ての食品を流通させるなよ
知らないうちにセシウム牛を全国にバラマキやがって
常識で考えたら解るだろうが
コメの作付けなんか言語道断
漁師も農家も後数十年は何もするな
その為の賠償金なんだから
255:名無しさん@12周年
12/04/24 16:57:12.09 +PNM5k/30
情弱情弱って言うけど、お前らそれだけ情報集めて
結局自分の人生において何の役にたったの?
お前らが必死にネットで情報集めてる間に、周りは友人と遊んで進学して異性と付き合って
就職して給与を得て結婚して子供育ててって、充実した人生を過ごしてる訳だけども、
その必死にかき集めた情報を活用して、貧乏無職童貞友人ゼロヲタク趣味という、
自分の置かれた境遇は改善できなかったの?なんで?
256:名無しさん@12周年
12/04/24 16:59:48.24 4a4hA5fk0
全官庁の職員食堂で東北・関東産野菜率先して使えよ
257:名無しさん@12周年
12/04/24 17:03:47.97 ACdX6CmXO
女ってつくづく馬鹿だよな~。大局が見れてない。
これから20~30年で人類は滅ぶから健康に気を使っても意味がないだろうに
258:名無しさん@12周年
12/04/24 17:09:22.86 97nEje8Y0
貧乏
無職
童貞
友人ゼロ
ヲタク趣味
くっそー
259:名無しさん@12周年
12/04/24 17:13:52.73 QJC+mNoM0
>>250
霞ヶ関のしねしね団
260:名無しさん@12周年
12/04/24 17:15:32.84 NA0bLnUy0
>>252
なんという隠蔽体質(笑)。
呆れ果てるな。
261:名無しさん@12周年
12/04/24 17:21:55.36 QJC+mNoM0
>>256
チェルノブイリ原発事故の時、旧ソ連の日本大使館は在留邦人に対し、
「ソビエトの食品は基本的に安全なので過剰反応しないよう」と通達を出した。
しかし日本大使館は、食材の殆どを南半球の安全な国々から輸入していたいう。
262:名無しさん@12周年
12/04/24 19:01:03.68 37EtPT+o0
>>261 揺るぎないなw糞ゴミ官僚
263:名無しさん@12周年
12/04/24 20:38:14.09 h3EsHh/P0
官僚は文系脳で科学も物理も生物学も何もろくに知らない。
264:名無しさん@12周年
12/04/24 20:40:24.45 GW1cf8Bx0
ゴミ官僚を排斥しろ!
逮捕しろよ来んなくそ官僚!
責任とる着ないなら原発なんて止めちまえ!
265:名無しさん@12周年
12/04/24 20:41:42.98 ICU9+bV4O
>>261
この国を端的に表してるな
266:名無しさん@12周年
12/04/24 21:32:06.33 m4EufNCf0
13 :地震雷火事名無し(dion軍) :2012/04/24(火) 19:54:11.14 ID:sf3+7ZQH0
● 農衰省完全敗北のお知らせ ●
●●● 農水省 たった3日で撤回の自業自得 ●●●
URLリンク(gendai.net)
【政治・経済】
Share64
2012年4月24日 掲載
「セシウム規制は国の基準に従え」―と、農水省が20日、食品メーカーやスーパーに「通知」を出したことに、案の定、日本中から批判が噴出。
23日鹿野農相が「食品メーカーなどの独自の規制を否定するものではない」と釈明し、事実上、たった3日で撤回に追い込まれた。
批判が噴出したのは当たり前だ。
政府は食品に含まれる放射性物質の規制について、4月から「一般食品の放射性セシウムは1キロあたり100ベクレル」など新基準を施行した。
しかし、より安全な食品を求める消費者のニーズに応えるために、食品メーカーやスーパーは、国の基準より厳しい「独自の基準」を設け、販売し
ている。商売としては当然のこと。なのに、農水省は外食産業など270団体に一方的に「国の甘い基準に合わせろ」と命じたのだから、ムチャクチャ。
農水省は「安全を競い合う状況があり、指導が必要と判断した」と説明しているが、なぜ安全競争をしてはいけないのか。官僚の実態に詳しいジャ
ーナリスト・若林亜紀氏が言う。
「恐らく、声の大きい一部の生産者から『基準の厳しいスーパーが買ってくれない』と文句を言われ、通知を出したのでしょう。しかし、本末転倒です。
スーパーなどが独自基準を設けるのは、国の基準が信用されていないからです。まずは信頼回復が先でしょう。強引に基準を押しつけたら、さらに
不信感をもたれるだけです。それよりなにより、国民はお上に従っていればいい、という発想がありありです」
どうしても生産者を守りたいなら、数値の高い食品は、日本中の公務員や国会議員、地方議員に強制的に買わせるようにしたらどうだ。
267:名無しさん@12周年
12/04/24 21:33:48.73 O/W9Se3b0
>>227
危険厨の思想がよくわかるレスだ
268:名無しさん@12周年
12/04/24 22:46:53.17 Y6uihTa20
通知の内容の是非を問う前に、通知の出し方がものすごく下手
269:名無しさん@12周年
12/04/24 23:13:38.02 +bd9JpSy0
国が基準を守れという場合、通常は業者側が甘い基準でやろうとすることに
対して言うもんだけどな。これはじめて記事見た人は頭が???になるわw
270:名無しさん@12周年
12/04/24 23:54:36.98 Y6uihTa20
ウナギからマラカイトグリーンが出た時
小売りは国の基準より低い基準でやってますと言って売っていたわけではなかったが
実態として100を下回るものばかりが生産されているから安易に国より低い基準でやってますと言えるだけで
仕入れの段階で自分とこの検査で自主基準以上が出ないように産地選んでるんだろうけどね
271:名無しさん@12周年
12/04/25 00:04:53.24 +wy3Es120
>「『放射性物質不検出』の食品しか売りません」などとする動きに歯止めをかけるのが狙いという。
ちょっと何言ってるかわかりません。
産地偽装やら基準値超えてましたけどもう売っちゃいました☆も跋扈してるんだから
過剰なくらいでちょうどいいだろ。
272:名無しさん@12周年
12/04/25 00:17:09.27 7z1xtOh7O
天下りを 止めてっ!
273:名無しさん@12周年
12/04/25 01:30:25.95 u/FYSk9H0
そのうち、農水省は放射性米の入ったブレンド米しか認めないと
言いそうだな
274:名無しさん@12周年
12/04/25 11:59:29.11 KfwXId/u0
腐れ官僚脳では、自分達官僚様は、神の如き能力で断じて誤りなどありません!
理由!?官僚様だからです!暗記試験に受かったからです!
275:名無しさん@12周年
12/04/25 21:21:36.40 kckiEOn4O
もう全員が処刑されろや
276:名無しさん@12周年
12/04/25 21:23:42.82 ue1IhrvS0
官僚脳と民主議員脳ははぼ同レベル
277:名無しさん@12周年
12/04/25 21:24:49.30 Ng7yLqlG0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
278:名無しさん@12周年
12/04/25 21:30:07.29 vLiGc4Sn0
自分達の都合でほいほい変わる数値になんの意味がある
好き勝手しといてどの口が言うのか糞どもが
279:名無しさん@12周年
12/04/25 21:34:03.74 eHxBeCPN0
国が信用されてれば皆その定めた基準に沿って購買行動する。それだけ。
その自信がないか、後ろめたいことがあると自白しているようなもん。
280:名無しさん@12周年
12/04/25 21:40:13.16 s8tpJcyI0
>一般食品の放射性セシウムは1キロあたり100ベクレル
一般食品は幼児だって食べるよ.......orz
281:名無しさん@12周年
12/04/25 21:52:53.57 18qB+YtG0
>>280
100ベクレル/kgは、一年半前ならドラム缶に詰めて、地下深くに埋めるレベル…(´・ω・`)
282:かわぶた大王ninja
12/04/25 22:45:42.03 yft7205Q0
そこまで神経質になってたら、逆にストレスで早死する
283:名無しさん@12周年
12/04/25 23:01:43.85 s8tpJcyI0
安心を先にください。
さすればストレスなんて・・・・・・
284:名無しさん@12周年
12/04/25 23:23:30.29 TvWBR+pA0
タイ米の時の様に
福島のセシウム米を買わないと
他県の米は買えないように
抱き合わせ販売をしそうだな
285:名無しさん@12周年
12/04/25 23:24:31.35 Xl/dlhbj0
>>282
神経質になりたくないから、元でしっかり管理して安心させて欲しいんだけど。
286:名無しさん@12周年
12/04/25 23:28:35.55 WmGCt+WBO
>>282
どうせ死ぬなら綺麗なまま死にたい
お前も、いくら人間最後には死ぬっつってもヒグマの群れに美味しく頂かれて死にたくないっしょ?
287:名無しさん@12周年
12/04/25 23:52:05.84 cC8Mw2700
放射性廃棄物を食わせる国。
上日本と太平洋産はホント勘弁。
本当にセシウム以外は入ってないのか?
検査はしてるのか?全頭が大前提。
当たり外れのある食べ物しか作れない上日本産は
既に大切な信用は全くもってない。
今後復活もない。もう信用できないからな。
クソ東電の極悪共の餌にしてくれ。
丁度いい。似合ってる。
288:名無しさん@12周年
12/04/25 23:53:46.59 EaRecwMN0
とりあえず農水省の食堂と東電の食堂で放射能米つかえば解決!
289:名無しさん@12周年
12/04/25 23:58:10.99 gf7WUOV00
原発爆発させた後、基準値引き上げてるのに
どういうつもりだよ…。
まあ結婚する予定ないし、俺は食うけど。
290:名無しさん@12周年
12/04/26 00:21:07.55 8eQH2mlE0
農水省が変な圧力かければかけるほど、消費者は自衛策として
怪しい産地の農水産物を買わなくなる。
291:名無しさん@12周年
12/04/26 00:28:19.52 JenhlB0i0
日本がどういうことやってるか外国人に教える。
つべでも知り合いにでも。
一層世界から孤立する。
292:名無しさん@12周年
12/04/26 00:28:36.03 HEkARFgS0
×不検出
○検出限界以下
293:名無しさん@12周年
12/04/26 08:55:55.86 bP/aanWt0
東京が司令塔だとこうなるわけだ、おそろー
294:名無しさん@12周年
12/04/26 10:02:21.42 Bp7aCtfL0
>>210
餓死寸前なら基準関係なしで喰らうわ。
295:名無しさん@12周年
12/04/26 10:05:55.68 IqtmuTLmO
そして農水官僚が東電に天下りしまくるんだね。
もううんざり。
いい加減裏でちょこまか工作してるバカ東電社員を逮捕してしまえよ。
296:名無しさん@12周年
12/04/26 10:06:03.72 Eud2R4UK0
>>289
一生一人で生きるとして掛かったらすぐにポックリ逝ける病じゃ
ねぇだろ?
国も政治家も責任なんて取りようねぇんだから国民はそれぞれ
自衛して健康維持しとくに越した事はない。どんな名目になるか
知らないが病院の治療費で泡になるような金貰っても楽しく生きられない。
297:アフィブログへの転載禁止
12/04/26 10:10:43.82 jSLOnWj80
俺大分県済みなんだが大分産の地産地消野菜以外の国内産は一切買って無いわ
汚染レベルとか安全性って言うよりスレタイみたいに自分の事しか考えてないクズが作った野菜に金を払いたくないからね
298:名無しさん@12周年
12/04/26 10:16:40.06 wrvRqkgcO
農水省は必要ないな
解散しろ
そして死ね
299:名無しさん@12周年
12/04/26 10:23:34.24 T4ZmMr9T0
立法して強制しないとどうにもならないよ。資本主義は消費者の要求するとおりに
なっていくんだから。どうやっても。
300:名無しさん@12周年
12/04/26 10:27:50.01 /pkx6gjmO
今までになく俺の身の回りでは若いのに心臓病や癌でバタバタ死んどるのに偶然とかいうことはないだろうセシウムに違いないと思う
301:名無しさん@12周年
12/04/26 10:37:26.95 CM4Y5kCg0
何言ってるんだ、厳しい検査大歓迎だわ
牛肉のBSEも厳しく頼むわ
302:名無しさん@12周年
12/04/26 11:33:50.06 1lB7nS7aQ
農水相の大臣って農家の親玉なんだな
303:名無しさん@12周年
12/04/26 14:18:48.05 tZmtYtHg0
「内部被ばくの知られざる内幕」矢ケ崎克馬氏4/16たねまきJ(内容書き出し)
URLリンク(kiikochan.blog136.fc2.com)
<覚えておきたい重要部分>
チェルノブイリ周辺3国は
年間1ミリシーベルト以上のところで住んでいる人が「移住権利」
年間5ミリシーベルト以上のところが「移住義務」
日本は
年間20ミリシーベルト以下なら「帰ってもいいよ」
ドイツの基準は年間0.3ミリシーベルト
単純に計算すると食品のベクレル数値は
大人で8ベクレル
子どもで4ベクレル
日本の100ベクレルはものすごく高すぎる!
「それで特に今警告をしなければいけないのが、
子どもが食べる幼児食が50ベクレルという値になっていまして、
これはねえ、もう、もし値を言うならば1ベクレルです。
あのね、もう、絶対に市民のみなさんは、100ベクレルで大丈夫だとか、50ベクレルまで大丈夫だとか、
そういう考え方は絶対にしないで頂きたいというのを私は切に訴えます。お願いいたします」
304:名無しさん@12周年
12/04/26 14:24:17.80 Bsh4dn/H0
【脱原発デモ】4/21 デモ参加者とコミュニケーション^^ 【大阪】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
どういう人たちなのか、見てるだけで 勉強になります!
305:名無しさん@12周年
12/04/26 14:30:56.22 GlD7Z+lE0
家庭用ので食品の放射能検査できるのある?
普通のガイガーでもわかるかな?
306:名無しさん@12周年
12/04/26 14:48:06.63 VFak11IHP
>>305
2000Bq/kg位に汚染された茶葉数百gだと、普通の線量率計でも変化は判りましたよ。
いま問題になってるのはもっと低い数値だから、遮蔽なしで家庭で簡単にってのは難しいと思う。
307:名無しさん@12周年
12/04/26 14:51:52.35 7cBeOQQz0
古里原発に複製部品、不正納品黙認の職員を拘束
URLリンク(japanese.joins.com)
一方日本は?。。。
308:名無しさん@12周年
12/04/26 15:00:59.95 NuvGfzci0
イオンに行くと、「放射性物質ゼロを目指します」って堂々と店内に表示してるから、食料品は全部撤去すべし。
309:名無しさん@12周年
12/04/26 15:11:12.56 Bsh4dn/H0
【脱原発デモ】4/21 デモ参加者とコミュニケーション^^ 【大阪】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
どういう人たちなのか、見てるだけで 勉強になります!
310:名無しさん@12周年
12/04/26 17:37:55.99 MZsFuAMb0
国の基準より厳しい検査をやってはいけない。
というのであれば、
「無農薬」、「無添加」、「無着色」、「遺伝子組み換えでない」
これらの差別化商品はすべてアウトだな。
311:名無しさん@12周年
12/04/26 23:14:33.54 zNv5zfyI0
国産の物は絶対買わない
312:名無しさん@12周年
12/04/27 00:29:57.67 nQPmGBq+0
不検出、合格!
不検出、合格!
不検出、合格!。
ふう、今日もひとつも検出されなかったな。
(でも電源ケーブルが抜けていたのだった)
313: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/04/27 01:34:56.41 KSnAewJ00
>>1
放射性物質0とか無理だし、でも絶対摂りたくないって人いなくならないし、基準厳しくしても意味ない。
基準値を決めるのではなく、線量の測定結果を表示する事を義務化して、消費者が自分で選ぶようにすればいい。
314:名無しさん@12周年
12/04/27 02:31:36.67 pa2e2bQz0
これが通るなら無農薬野菜をやめろって通知も通るよなあ
315:名無しさん@12周年
12/04/27 03:16:14.82 wuni/6XdO
ふざけるな!
高くても安全な物を買う層
と
安ければ何でも良い層と別れている
厳しくして欲しい
316:名無しさん@12周年
12/04/27 06:12:53.52 M/UVVhyeI
脳衰
317:名無しさん@12周年
12/04/27 06:14:59.78 /b2GvaMV0
そもそも、大気圏内核実験が当たり前に行われてきた頃は、500Bq/kgオーバーの食品が当たり前に市中に出回っていたけどな。
おかげで、今の50歳前後世代のそれらによる生涯被爆量は、福島県内の子供たちの生涯被爆量の平均より上だぞ(でも、癌や白血病の増加したって話は聞かない)。
まぁ、後者の上位一桁あたりには負けるが。
318:名無しさん@12周年
12/04/27 06:29:18.40 txhSkIsm0
>>317
> そもそも、大気圏内核実験が当たり前に行われてきた頃は、500Bq/kgオーバーの食品が当たり前に市中に出回っていたけどな。
>おかげで、今の50歳前後世代のそれらによる生涯被爆量は、福島県内の子供たちの生涯被爆量の平均より上だぞ(でも、癌や白血病の増加したって話は聞かない)。
URLリンク(fujiwaratoshikazu.com)
>スターングラス博士は、アメリカとソ連が核実験を繰り返していた冷戦当時、
>核実験の死の灰(放射性降下物質)による放射線の影響で世界の子ども
>たちの白血病やガンが急増している事実を議会で報告し、それがきっかけと
>なって米ソ核実験停止条約が締結されました。
319:名無しさん@12周年
12/04/27 06:32:25.75 txhSkIsm0
>>318
リンク先の要約
URLリンク(www.sizen-kankyo.net)
320:名無しさん@12周年
12/04/27 06:33:25.36 fE3XbiEM0
もうあれだな。東日本を塀で囲めよ。
それならゼネコンのウジ虫共も喜ぶだろ。
なんかそういう漫画あったな。ジャンプ?
321:名無しさん@12周年
12/04/27 06:40:56.23 txhSkIsm0
>>319
一例
スライド09
> この表から、1970年から1975年にかけて、ガン死亡率が原発からの距離に比例して低くなっていることがわかります。
> 原子炉があるところでは、わずか5年間で58%死亡率が上昇しました。これから、ガンが原子炉からの核物質放出を明瞭に反映するインジケーター(指標)であることがわかります。
> しかし、今だに「原子力発電はクリーンだ」と宣伝されています。放射能は見えない、臭わない、味もしないからです。理想的な毒です。
322:名無しさん@12周年
12/04/27 07:01:58.01 Ck2BeXnx0
>>317
>そもそも、大気圏内核実験が当たり前に行われてきた頃は、500Bq/kgオーバーの食品が当たり前に市中に出回っていたけどな。
ソースは?
文科省の全国調査では、その頃の食事からの放射能摂取は2Bq/日程度なんだが。
323:名無しさん@12周年
12/04/27 07:03:10.63 0j42eSEZ0
これはイオン岡田の指図か?!
不買運動を展開する必要があるな
324:名無しさん@12周年
12/04/27 07:05:41.43 BXiDdTyH0
健康のための自主検査を国が妨害しようとするって理解できんわ
325:名無しさん@12周年
12/04/27 07:09:04.98 hFvxudtk0
>>この新基準が国際的な指標と比べても、さらに厳しい設定であることを強調
典型的な詭弁、いわゆる永田町弁だな。
「指標と比べて厳しい」からといって「安全であるということ」は
論理的に帰結しない。
カイジの利根川の「出すとはいったが、いますぐ出すとはいっていない…!」
と同じ構造だ。
こういう論点を摩り替えた言葉ばっかりで話すから
信用がなくなるんだよ。
「ただちに影響はない」だって日本語に翻訳すると
「長期的には影響がある」だからな。
326:名無しさん@12周年
12/04/27 07:09:23.04 Ck2BeXnx0
>>317
>癌や白血病の増加したって話は聞かない
国立がん研究センターがん情報のデータでは、そのころ癌も白血病も増えてるよ。
原因が放射能なのか、環境公害なのかはしらんが。
327:名無しさん@12周年
12/04/27 07:10:46.00 Gcq5LI2j0
>>281
99ベクレル/kgだと再利用しちゃうレベル
328:名無しさん@12周年
12/04/27 07:13:18.38 9/mJ23jYi
こいつらは国民の敵だな。
329:名無しさん@12周年
12/04/27 07:15:29.07 9/mJ23jYi
>>317
それに更に上乗せされるんだがw
330:名無しさん@12周年
12/04/27 07:19:16.80 7t/B7ZLj0
>>13
統計学を勉強しる
331:名無しさん@12周年
12/04/27 07:22:11.42 ws0VTmxY0
難しくないのだから、販売元や製造者だけじゃなく、工場も記号だけでなく名前でのせろよ。
関東に工場もってない(または稼動していない)メーカーはそうしてくれよ。
332:名無しさん@12周年
12/04/27 07:37:23.39 DgyG2eyw0
>>330
抜き取り検査である以上、基準を外れた品物の流出は避けられない。
統計学を勉強すればわかるよ。しなくてもわかるが。
333:名無しさん@12周年
12/04/27 07:53:21.64 7t/B7ZLj0
>>332
それを言ったらQC活動の意味が無い
334:名無しさん@12周年
12/04/27 07:59:56.55 txhSkIsm0
>>333
統計的に処理できる工業製品と、場所によって色々な濃度の
放射性物質で汚染された農水産物を同じ規準で言われても無意味
335:名無しさん@12周年
12/04/27 08:17:44.22 1bbdCkvz0
国が安全と言うんだから安全なんだろう
どんどん全国に出荷してくれ
なにせ原発は安全だからな再稼動も多くの国民に望まれてるし国民は喜んで食べるだろう
336:名無しさん@12周年
12/04/27 08:20:25.93 jxaYP9jD0
>>317>>326
がん情報サービスの悪性新生物死亡率、1960年頃からのグラフでは、男性は増加、女性は減少。
胃がんの減少が大きいけど、胃がんを除くと男女とも増加だね。
厚労省の人口動態統計月報年計に出てるグラフでは、悪性新生物死亡率は昭和22年からずっと増え続けてる。
がん情報サービスと人口動態統計の違いが何故なのかはわからないけど。
337:名無しさん@12周年
12/04/27 08:21:33.14 2e6+zlh90
どうせ小売店は調べましたと言っているだけ
338:名無しさん@12周年
12/04/27 08:21:53.73 b6+0CYD30
>>1
農産品の輸出強化の政策を採ってたけど
海外にも、その日本基準の外交をやってるのか?
339:名無しさん@12周年
12/04/27 08:24:13.45 dpnF5im30
国の基準ってそれより低いので病気になっても「その人が弱いから!!」でしょ?
基準あげて喜ぶのは国と生産者。
売る側は買ってもらえなくなるし個人でチェックが必要になるとか・・・
ありえんでしょ。
340:名無しさん@12周年
12/04/27 08:33:14.52 d/f43jBkO
検査する機械も電気で動いてるんだよなぁ~
エネルギー源て、めちゃくちゃ大切なんだな
改めて考えさせられる
今まで当たり前に考え過ぎてたんだな
341:名無しさん@12周年
12/04/27 08:33:43.35 nxqaJ8mEO
少しでも検出されたら東京ボーナス電力に買い取って貰えばいいんだよ
342:名無しさん@12周年
12/04/27 08:34:22.32 CDK8ZmB00
消費者に食べろって言うぐらいなんだから
公務員で食べればいいのじゃね?
343:名無しさん@12周年
12/04/27 10:07:07.89 I0vY0Tfu0
脳衰症はすでに狂ってる
本当に頭おかしいよ
344:名無しさん@12周年
12/04/27 10:13:43.20 j+voRhc80
食べて食べて応援しよう! 農水省(@電通)
345:名無しさん@12周年
12/04/27 10:15:01.69 LzGUwW/lO
官公庁や役所の食堂で、抜き取り検査で基準値ギラギリだった地域の食材を使ってから言って欲しいね。
特に農水省。
会津以外の福島産をどれだけ使ってる?
346:名無しさん@12周年
12/04/27 10:52:58.18 wiV8x+bI0
緩かったら問題だが
厳しいのはなんら問題ない
ミンスはタヒね!
347:名無しさん@12周年
12/04/27 11:12:43.55 8AYY1FDy0
安心できる物が食べたい
毎日、苦しい
もう限界です