【野党】 自民党に批判的な声、野党各党から相次ぐ 公明「審議拒否は国民の理解が得難い」、社民「政治への信頼を失う」at NEWSPLUS
【野党】 自民党に批判的な声、野党各党から相次ぐ 公明「審議拒否は国民の理解が得難い」、社民「政治への信頼を失う」 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@12周年
12/04/22 12:41:28.24 4UzNBNAVO
>>78
民主党が野党に「消費税増の事前協議に応じろ」と言ってきたのは、
自民党も公明党も拒否したろ?
あの時は、
「国会審議の中で議論するのが本筋だから事前協議など要らない」
と言っていたわけだが、今回の公明党も、
「国会審議の中で議論するのが本筋だから審議拒否はしない」
なので、民主党を批判しないわけではない。

それを自民党は「国会審議の中での議論」を軽視した事になり、
これでは理解を得られるとは思えないって事。

101:名無しさん@12周年
12/04/22 12:41:41.53 yYHQP2tW0
あんまりやり過ぎないほうがいいと思うけどな。
自民が政権復活したら、今度は民主党に同じ事されるぞ。

102:hanahojibot
12/04/22 12:41:52.66 bncbFPAc0
          ____
        /      \  利権利権とは言うけど
       / ─    ─ \ マスゴミに煽られてうっかり
     /   (●)  (●)  \民主なんかに期待した底辺愚民
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 涎たらして国からのお恵みを待っているような
      \.    `ー'´    /ヽ 生産性ゼロの卑しい豚どもにバラまくよりは
      (ヽ、      / ̄)  |利権体質のほうがよほど国のためになる
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | 公共の利益になる…というのが「現実」
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 底辺愚民は身の程を弁えろよなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


103:名無しさん@12周年
12/04/22 12:42:25.13 X1ziSJQ70
民主の審議拒否に対して叩いてた新聞ってあったっけ?

104:名無しさん@12周年
12/04/22 12:42:28.68 VhOAaNWz0
正直なんで公明は民主と連立しないのだろうか?

政策でも近いものが多いし
外交でもスタンスはほぼ同じ
自民と対立することが多いようだが
逆に民主と「政局がらみ」以外で対立点が見出せないのだが

せいぜい、民主野党時代に草加ネタでバッシングを受けた程度



105:名無しさん@12周年
12/04/22 12:43:07.89 i1RLPAP30

 ■民団ネット掲示板・・・から

◆Re:そうですね 投稿者:とにる 投稿日:2007年 7月30日(月)08時20分48秒

しかし予想していたより早かった気がします。ある意味では自民党に感謝する必要がありま
すね。自民党の族議員たちが自分の利権を守るのに必死でr 普通の日本国民が日本の政
治に興味を持たないように政治家が自分の腹だけを肥やせるようにし続けてきたからこそ同
胞たちの日本マスコミ改革とうまく合って日本の世論を誘導できるようになったのですから。

今回は民主党の先生がたが頑張って社保庁の年金問題を公開してくれたおかげは大きいで
すね。日本のオンモンに「漁夫の利」というのがありますね。日本と中国が我が韓半島を奪い
合ううちにロシアが横から奪い去ろうというものですが、これからは日本人同士で利権の奪い
合いをしている横から我々がそれを奪い去るという構造です。

与野党と官僚が利権の奪い合いをしているところから我々が美味しいところをいただける。日
本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。マスコミ
もそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。笑いが出るくらいです。

とにかく日本の左派はまだまだ利用できますとくに日本が嫌いな日本人がいるというのはお
もしろいですね。十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。同じような人たちは自民
党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単
でしょう。民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。

注意しなければいけないのは民主党内の一部の保守派ですね、民主党は圧勝したといえ党内
は一枚岩でないところも多いので。ただし基本的に相手は日本人です。一度信用させれば継続
して信用し、その上でこちらのつらい状況を涙ながらに語れば心底同情してくれます。こういった
点をうまく使いましょう。



106:名無しさん@12周年
12/04/22 12:43:09.39 QX3LjFzQ0
ここで自民がへたれたらもう政権は奪取出来ない
ネガティブなキャンペーンに立ち向かえば
民意は付いて来ると思うが

107:名無しさん@12周年
12/04/22 12:43:15.93 CuukLZF70
自民党、公明党よ!

民主党政権の延命は国益に反します、参院問責決議可決と審議拒否を支持。

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
URLリンク(diamond.jp)


108:名無しさん@12周年
12/04/22 12:43:41.45 EdTOl66b0
公明党は、審議拒否しないんだと思ってたら所管するところ拒否だろ
おなじだろ。まだ全会拒否のほうがわかりやすく支持得られるだろ

109:名無しさん@12周年
12/04/22 12:43:59.30 Xt834gd20

自民への嫌がらせで自分たちが出した無茶苦茶な法案が通りそうになって審議拒否した民主党と
明らかに無責任な大臣の問責を民主党が放置しているから審議拒否した自民党


110:凶同通信 (;`凶´)
12/04/22 12:44:21.72 vOd894rS0
>>1
>細かいことをあげつらうような、


おいおい犯罪で告発されてるんだぞ?wwww




111:名無しさん@12周年
12/04/22 12:44:28.44 wZxBwqXz0
バンソウコウで審議拒否してきた奴らが何いってるんだよ

112:名無しさん@12周年
12/04/22 12:45:10.80 Bf03RYrn0
>国民の理解が得難い

いや、普通に理解しますけど。

国民に嫌がらせするかのような閣僚人事を続ける政権なんて
「議論」になるわけないだろが。
そもそも、相手は国に対して悪意を持ってる政党なんだから
一刻も早くお引き取りいただくのが筋。


113:名無しさん@12周年
12/04/22 12:47:16.09 DrtCZ/XG0
公明には審議拒否しなけりゃ比例がどうなっても知らんぞ、と言ってやれ

114:名無しさん@12周年
12/04/22 12:48:37.28 2kIEJfHw0
正直今の政治なんて信頼も期待もしてないよ
だから中途半端にやるより徹底的に拒否して
解散にでも持ち込んでくれた方がマシ
どうせ審議したって増税されるだけで何かが良くなるわけじゃない
政治家や公務員の待遇が聖域扱いで優遇されまくりなのも変わらない

115:名無しさん@12周年
12/04/22 12:50:13.70 cay0RTws0
マスコミが作り上げた印象イメージに踊らされ流される哀れな連中。
マスコミにコビヘツライ顔色を伺う哀れな政治家ども。
歪んだ体制に批判的人間は悪人に仕立て印象イメージをおとしめ
支持する人間は擁護してかばい人気アゲし印象イメージアゲをする。





116:名無しさん@12周年
12/04/22 12:50:41.73 zN5PPSpY0
>>113
自民党支持者が比例で公明党に入れる訳が無い。


117:名無しさん@12周年
12/04/22 12:50:42.75 i1RLPAP30

 ■民団ネット掲示板・・・から

◆ マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫ですここ数ヶ月の報道を思い出
してください。自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほと
んど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要な
メディアのほうは民団本部のほうで抑えてあるようです。

またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などは
やりすごすような体制ができていますから心配ありません。なにより日本人はテレビと新聞を信用しま
すからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。

愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪



118:名無しさん@12周年
12/04/22 12:52:20.60 BzI4fHsg0
>>100
「国会審議の中での議論」での発言は言ううまでもなく非常に重く国益に直結する
何言い出すか何やらかすか解んない馬鹿と認定した人間と議論なんてしない方が良い
ってスタンスは野党とすれば当然だと思う

野党は国会運営の責任者として過半数を使い国を前に進めるか参院ねじれで円滑な国会運営
が出来ない責任を解散で問うかする、自民はなんだかんだ言って一応与党だっだよ
民主と違って

119:名無しさん@12周年
12/04/22 12:53:18.88 m5iyjh+S0
>>116
どうせ公明党のいうなりになるので、小選挙区比例区自民党にいれてようが公明党に入れているのと結果として同じ。

120:名無しさん@12周年
12/04/22 12:54:07.87 iSbG0ZA40
自民が原発問題を引き起こしたってのに、まったく反省してねー

121:名無しさん@12周年
12/04/22 12:54:30.12 lNsaeipu0
~世界の構造~
リチャード・コシミズブログ
URLリンク(m.webry.info)
黒幕は銀行家
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)

122:名無しさん@12周年
12/04/22 12:54:55.72 r0fvyQeSO
せっかく小泉がぶっ潰してくれかけてたのに総理たらい回ししながら元に戻っちゃつたからねw

ハニーはどっち向いて政治してるかわからないよ。

123:名無しさん@12周年
12/04/22 12:54:56.89 BzI4fHsg0
>>118
失礼

>野党は国会運営の責任者

与党はに訂正

124:名無しさん@12周年
12/04/22 12:55:16.05 PWzE7ps+0
ネトウヨ必死だな

125:名無しさん@12周年
12/04/22 12:55:32.81 Th1F/8Xf0

 丑くんの言う通りニダ

126:名無しさん@12周年
12/04/22 12:56:11.71 VhOAaNWz0
>>120

いあいあ
自民もちゃんと選挙で「国民から選ばれた政治家」
自民が与党だったということは国民も認めたということだよ

原発反対が主論なら共産党が与党だったよ

127:名無しさん@12周年
12/04/22 12:56:43.34 zN5PPSpY0
しかし小泉進次郎は公然と執行部に逆らうな。
自分の選挙に強いと自由なもんだ。

128:名無しさん@12周年
12/04/22 12:57:56.36 m5iyjh+S0
>>127
それ選挙に強いからじゃない。
執行部が選挙に弱いからや。

129:名無しさん@12周年
12/04/22 12:58:48.08 IKLEhamI0
なぜ責任野党(笑)の事ばかりいうんだろうね

130:名無しさん@12周年
12/04/22 13:00:09.51 0UxEMx4f0
自民批判しかしないマスゴミ
問責大臣を据え置く野田批判はどこもしないwww

131:名無しさん@12周年
12/04/22 13:01:42.81 bju+O8eY0
自民党の民主党化

132:名無しさん@12周年
12/04/22 13:01:59.60 llbRR37o0
まあ自民党がいかに酷い政党かってのが良くわかったな
こんなの連中に再び政権を与えてはいけないと

133:名無しさん@12周年
12/04/22 13:02:19.29 VhOAaNWz0
田中はともかくとして

前田はアウトだろうこれ普通に法律違反


同類項としてごまかそうとしてるみたいが


134:名無しさん@12周年
12/04/22 13:03:20.85 0UxEMx4f0
野田と読売・渡辺恒雄は料亭で会談するほどズブズブ

135:名無しさん@12周年
12/04/22 13:05:02.93 prZ+3Fd10
あれだけの問題大臣辞めさせない野田が悪いんだろw
この国はマスゴミも売国勢力

136:名無しさん@12周年
12/04/22 13:05:32.89 uPnp+lrh0
公明党は「なんで首相問責にしなかったんだ」って文句いってるだけだろ?

137:名無しさん@12周年
12/04/22 13:05:45.99 LvVe/HFk0
>>100
国防より、犯罪より消費税が大事ておかしいだろ。
本当に野ブタの政治生命かけるほど消費税、
消費税審議が大事なら自民の問責を呑むべき。
 


138:名無しさん@12周年
12/04/22 13:19:36.75 ZcUI1Gry0
言わせておけばいい

139:名無しさん@12周年
12/04/22 13:20:50.21 fJdxWp57O
マスゴミの自民党批判が強いという事は、自民党はマシなんだろうなw

140:名無しさん@12周年
12/04/22 13:22:53.28 +lOl7Hhf0
無責任な野党の自民は、マスコミに袋叩きだったな

141:名無しさん@12周年
12/04/22 13:24:24.32 WGzKhPtc0
URLリンク(www.youtube.com)
   ,. -― 、
   ./ ,. -―v-、`.
   { f _ _V   だってお前ら朝鮮の奴隷になりたいから
    (リ ━  ━ l    民主党に投票したんだろ。
   (   ,.、_j、  )
  /ヽ 〈-=- /     日本国民は増税するんでヨロシク
/   \ ┬ '  \ その金で低所得者を選挙買収する


142:名無しさん@12周年
12/04/22 13:26:32.40 zN5PPSpY0
解散先延ばしの言い訳ができた感じ。
輿石は審議拒否を喜んでいるだろうな。

143:名無しさん@12周年
12/04/22 13:28:06.69 3gAfSrKH0
問責にして審議拒否は、バカの1つ覚えだろう

144:名無しさん@12周年
12/04/22 13:28:47.01 muf4R1IgO
マスコミが犯罪者と無能を越えて有害な防衛大臣を擁護し、民主党をフル支援する事はわかりきってたはずなのに、なんで審議拒否なんてしたんだ?

145:名無しさん@12周年
12/04/22 13:30:34.44 hc8NzD+M0
問責と審議拒否に対しては、
怖れずに、解散総選挙で受けてたつのが正道というもの。

マスメディアは邪道を歩んでいる。

146:名無しさん@12周年
12/04/22 13:34:10.62 uPnp+lrh0
>>143
民主は野党に戻ったら、もう審議拒否はやらないよね?

147:名無しさん@12周年
12/04/22 13:35:43.48 9/iGUf2G0
審議拒否はまじでやめろボケ
ミンスと同レベル

148:名無しさん@12周年
12/04/22 13:36:36.93 HuABoSJV0
社会党みたくなってきたな

149:名無しさん@12周年
12/04/22 13:38:03.88 Ic8kAuYV0
いいんじゃないの。
自民が政権とったら「谷垣の襟が立ってるから
参院で問責出して全審議拒否!」とかし返せばいいだけだしwww

150:名無しさん@12周年
12/04/22 13:40:23.61 cf2JmE0L0
いや、審議拒否せずにミンス増税案はぶっ潰せばいいんだけどね
審議拒否が丑やミンス(どうせ成立しないから審議しないほうがいい)や赤新聞の追い風になっちゃってるのがねぇ

丑や売国奴やマニフェスト違反は死ねばいいが、もっと上手くやんなよジミン

151:名無しさん@12周年
12/04/22 13:42:11.43 Xn4DAce30
正直どうでもいいよw
国会への信頼なんか失われてるし
人権なんちゃらとかダウンロードなんちゃらとか
勉強もしねえ政治家が糞な法律作るより、止まってた方がマシな感じ

152:名無しさん@12周年
12/04/22 13:42:32.44 cf2JmE0L0
>>149
まあミンスはマジで議席がなくなる。審議拒否どころか審議への参加すら出来ない状況になるよ、冗談じゃなく

153:名無しさん@12周年
12/04/22 13:45:27.23 j7Xbjmgb0
元財務事務次官の丹呉氏を天下りさせた読売か

154:名無しさん@12周年
12/04/22 13:46:37.42 insq/H5p0
【政治】海賊版ダウンロード罰則化、民主党が結論先送り★2
スレリンク(newsplus板)

自民が熱心な法案
最近、ロクな事せんな

155:名無しさん@12周年
12/04/22 13:46:40.46 vheU+YLGi
自民党は国政・民生向上に協力する気が無いってのが証明されたね(´・ω・`)
こんな政党が存在するのが信じられないよ

156:名無しさん@12周年
12/04/22 13:51:39.54 VhOAaNWz0
>>155

いやほんと
戦前はこんな雰囲気だったのだろうね
結論は大政翼賛会をご希望のようで

反対者すべてが非国民あつかい

こんな状況を作り出してるマスコミは
太平洋戦争をまったく反省してない

157:名無しさん@12周年
12/04/22 13:52:06.26 EgnFB6iJ0
何で最近自民が審議拒否すると、マスゴミはじめ「けしからん」みたいなのが
急に沸いてくるんだ?
民主党が過去にやったのは問題なかったが自民が審議拒否だと問題あるの?
何かおかしなものを感じるんだが。

158:名無しさん@12周年
12/04/22 13:53:39.02 LRF8ouAt0
 ____        公明     .   自民
 |     |       そうか  ネトウヨ.   統一
  ̄ | | ̄    ┗ <=( ´∀`)┳('A`)┳<=( ´∀`)┓三
    | |         ┏┗  ┗┗    ┏┗  . 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                \ │ /
                 / ̄\  
              ─ < `∀´> ─
                 \_/  
                / │ \
          ..          ∩ ∧ ∧∩
              ∩∧ ∧  ..< `∀´>
             . < `∀´>/ |   / 
              |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
.      公明     自民
      そうか     統一
   三┏<`∀´>┛┏<`∀´>┛
   三   ┛┓   ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

159:名無しさん@12周年
12/04/22 13:53:42.56 taE2ypMd0
>民主党が過去にやったのは問題なかったが自民が審議拒否だと問題あるの?
これで何回目だよ?w
いい加減、アホかお思う

160:名無しさん@12周年
12/04/22 13:57:34.07 OWoIAf2F0
こんな悪法ばかりの審議なんて進まないほうが国益だわ
馬鹿野党共が

161:名無しさん@12周年
12/04/22 14:00:31.62 OFLU0mZQ0
そりゃマニフェストガン無視で売国法案ばかり通そうとすりゃ
誰も審議なんかする気になれんわ

162:名無しさん@12周年
12/04/22 14:00:37.83 uPdg6qHk0
一川さんよ~


民主党は野党時代に何本の問責出して何回審議拒否したんだよwww


163:名無しさん@12周年
12/04/22 14:04:11.01 zN5PPSpY0
民主党は福田や麻生といった総理大臣に問責を突きつけたので審議拒否は当然。
公明党のいうとおり全ての審議を拒否するなら野田に出すべき。

164:名無しさん@12周年
12/04/22 14:04:54.74 VhOAaNWz0
この国で真っ先に改革しないといけないのは

公務員でも
政治家でもない

マスコミ

そう実感した

165:名無しさん@12周年
12/04/22 14:07:23.16 q/gZmAr50
>>143
民主党みたいに糞どうでもいい理由で問責してないし。

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
等等。たくさんあります。

166:名無しさん@12周年
12/04/22 14:07:38.65 uPdg6qHk0
公明党も田中大臣と前田大臣の出席委員会は

審議拒否するんだぜwwwww

167:名無しさん@12周年
12/04/22 14:08:36.53 OWoIAf2F0
>>164
そのマスコミを動かしてるのが官僚だから
真っ先に改革しなければいけないのは官僚
こいつらから権力を剥奪すればマスコミも税務署を
からめた圧力を受けなくなる

168:名無しさん@12周年
12/04/22 14:10:00.72 zvsCL2yO0
なぜ今この時期にこの様な報道がなされるのか。
裏に隠された何らかの意図が感じられてならないのは
私達だけでしょうか。

169:名無しさん@12周年
12/04/22 14:11:57.42 UTDccaw/O
今の政治は信頼とは対極にあるものだろ。

170:名無しさん@12周年
12/04/22 14:12:30.49 ywIvnOcg0
KY政党だしな

171:名無しさん@12周年
12/04/22 14:14:23.64 g2vBDK9m0
>>1
野党の声より国民の声に耳を傾けるべきだろ。
内閣総辞職か解散総選挙だろ。

172:名無しさん@12周年
12/04/22 14:17:25.04 /I3sgxS60
もう政治家が何言っても「お前が言うな」状態。
全員入れ替えろ。ただしやりたいことのある「専門家」にな。
勉強から始めないと話が進まない素人集団はサークル活動でもしてろよ。そのくらいの規模が適当だろ無能ども。

173:名無しさん@12周年
12/04/22 14:18:11.16 VhOAaNWz0
>>167

いあいあ
いまでも官僚バッシング継続中だろ

官僚にも非あるが
どうみてもスケープゴートになってる
公務員改革の隠れ蓑
官僚をたたくことによって
公務員の改革がされたようなイメージになっているが
官僚をくらたたいたところで政策はかわっても
コスト体質はかわらん
官僚も天下りしてるが
一般公務員も当然天下りしてるからな
そこを改善しないとだめ
だが
そこをごまかしてるのがマスコミだな

174:名無しさん@12周年
12/04/22 14:18:31.65 jKimjRlF0
お前が言うな

175:名無しさん@12周年
12/04/22 14:29:18.65 T1oWzTI60
創価学会も国民の理解は得ていないよね

少なくとも、民主党に未だに騙されているアホでも創価学会は名前を聞くだけで逃げる、コレが現実

176:名無しさん@12周年
12/04/22 14:30:29.97 Lihco0yJ0
審議拒否じゃなくて、内閣総辞職・衆議院解散を望んでるのは事実

177:名無しさん@12周年
12/04/22 14:31:25.14 VFSncJ/N0
>>1

民主党の常套手段だったよなあ審議拒否

「国民の為の政治」なんだろつまりさ

178:名無しさん@12周年
12/04/22 14:32:00.39 Ic8kAuYV0
>>166
問責された大臣の該当議会は欠席しても理解できるだろ。
クズ自民の「防衛大臣の資質に問題があるから
東日本復興に関する法案審議や核問題に関する審議を拒否する!」
って超理論がおかしいってだけだよ。

そのうち「蓮舫の襟が立ってるから消費税の論議には参加しない!」
とか言い出すんだろうなww

179:名無しさん@12周年
12/04/22 14:34:04.36 tVN83LNe0
自民は意地になれ。ここぞと言う時だ。
竹島調査船の様な無様をさらせば維新に持っていかれる。
政治は政党政局を見るんじゃ無い。
国民を見、向けるんだ。

180:名無しさん@12周年
12/04/22 14:36:02.08 VFSncJ/N0
>>1

良まとめハケーン 置いておく

民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった。民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
・ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
・中川が謝罪するまで審議拒否
・中川が辞任しないから審議拒否
・中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
・麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
・予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
・民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
・自分で出した法案を審議拒否

181:名無しさん@12周年
12/04/22 14:36:05.77 ywIvnOcg0
【自民党】 小泉進次郎氏「今の自民党に信頼が戻ってくるのは難しい。田中防衛相はほっとしている」 党の審議拒否方針を批判
スレリンク(newsplus板)

自民からもこんな声が上がってるのにな

182:名無しさん@12周年
12/04/22 14:37:31.09 0gE4EcHt0
国民の声は民主党解散しろだけどな
少なくともここに1人はいるぞ

183:名無しさん@12周年
12/04/22 14:38:45.77 CRriFxx50
国民の声って、お前の声だろうにw

ネトウヨにはアホしかいねえ


184:名無しさん@12周年
12/04/22 14:40:54.22 fO39dw2W0
竹中が低IQのB層と称する訳だな

185:名無しさん@12周年
12/04/22 14:42:06.34 uPdg6qHk0
>>178
復興の財源審議はもうとっくに終わってるw
あとは立法府じゃなくて行政の問題

核問題に関する喫緊の法案てあったっけ?
北チョンの非難決議は衆参とも終わってるし

結局関係あるのは「消費税増税法案」だけ
郵政と規制庁は議員立法だから審議すると言ってるし

野田ブタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186:名無しさん@12周年
12/04/22 14:42:53.37 c67/5A7k0
リーマンショックの時の民主は、さらに酷かったものだが。

もう人々が忘れているとでも思ったのだろうか。
いくらなんでも、あまりにも強烈で鮮明に覚えてるよ。ネットで調べればすぐ出るし。

だからマスコミは、ネットを敵視して消したがってるみたいだけどね。
かつてはテレビも、同じように敵視されていた時代があった。
だけど、新聞よりもテレビのほうが台頭してきた経緯を見れば、いずれマスコミはネットに負ける。

187:名無しさん@12周年
12/04/22 14:43:17.54 umYBt4Uq0
議論して追い詰める能力がないから審議拒否。
政策が同じだから議論のしようがない。

188:名無しさん@12周年
12/04/22 14:43:48.23 CRriFxx50
解散すれば余計な金がかかるのに
今は少しでも被災地に金をまわすべき

ネトウヨって、日本の国民じゃないんでしょ

189:名無しさん@12周年
12/04/22 14:44:30.49 aV8l4EIS0
今まで自民党が散々やられてきたことじゃないの?

まぁ、自民党が同じレベルに成り下がるよりも、
野田さんの明らかに不適格な大臣の任命責任の方に批判が行くようにしたら良いと思うけど。

問責決議は可決させることが出来たんだから。

190:名無しさん@12周年
12/04/22 14:44:56.73 zHT986fX0
自民春と民主牛のスレタイは中立性に疑問があるな

191:名無しさん@12周年
12/04/22 14:45:22.23 rTIHOZG/0
公明、社民がそう言ってるなら自民党に入れるわ

192:名無しさん@12周年
12/04/22 14:45:27.98 782NM3XMO
公明党はなぜか叩かれない

193:名無しさん@12周年
12/04/22 14:47:03.06 SKBsCfbj0
>全面的な審議拒否は国民の理解が得難い。

創価学会は衆院選の結果知らんのか

194:名無しさん@12周年
12/04/22 14:47:50.86 fAHuWkIf0
>>188
そういう事は、ミャンマーに貸している3000億を棒引きした野田に言ってくださいよ

ミンス工作員さんwww

195:名無しさん@12周年
12/04/22 14:48:19.51 C8Q7vGaY0
【国際】スーダン大統領 「南スーダン打倒」明言[04/19] 戦争状態の南北スーダン
スレリンク(newsplus板)

防衛省の反対も押し切り、韓国人国連事務総長の要請から政治主導で自衛隊を南スーダンに送り込んだ民主党
>肝心の防衛省が治安に難ありと見ていたからだ 略 野田首相は一転して前向きな姿勢を示す。9月の潘事務総長との会談で、派遣を表明
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

民主党 国会で「政治が派遣命令を出した以上は、政治が責任をとる」と明言
H23.11.29参議院 佐藤正久議員(自民) URLリンク(www.nicovideo.jp)
>●南スーダンPKO派遣問題 民主党政権・防衛大臣答弁
>大臣「政治が派遣命令を出した以上は、政治が責任をとる」
>佐藤議員 「責任には、派遣前・派遣中・派遣後の責任もある。野田政権の政治責任だけでなく、国会にも派遣について政治責任がある」

自民党 PKO参加5原則違反と批判
【野党】 自民党の石原伸晃幹事長、南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に自衛隊を派遣する政府方針を批判[2011/11/22]
スレリンク(newsplus板)

今頃、南スーダン情勢の調査指示(大きく報道しているの産経だけ。あれ?イラクのとき騒いでいた報道機関はどこ?)
【政治】治安情勢の調査指示 南スーダンPKOで防衛相 陸自は週明けに報告[04/21]
スレリンク(newsplus板)

治安情勢調査を指示したところであまり意味は無い。治安よりも問題なのは南スーダン軍が壊滅し、前線崩壊後、
軍が現地席巻して、掃討作戦・略奪・住民無差別殺害(国連PKO部隊も諸共)をやらかす可能性が高いこと
すでに国連部隊宿営地・難民キャンプも無差別爆撃を受けた。
南スーダン軍が得意なのは敵占領地域内のゲリラ戦なので正規軍侵攻を阻む能力に欠ける
最悪の事態を想定すると雨季の南スーダンから自衛隊の緊急脱出は困難

南北スーダン情勢については、両国ともに国際法を無視していることと、両国を焚き付け両陣営に武器を売りまくる支那人が一番悪い
民主党は自衛隊から殉職者が出ても内心祝杯しそうですが、派遣されているすべての自衛官が無事に日本に帰れることを祈りたい

196:名無しさん@12周年
12/04/22 14:50:02.92 sM3R4/3O0
自民は創価党と完全に分かれたら支持できるんだけどね♪

197:名無しさん@12周年
12/04/22 14:50:50.53 QpDjVL6J0
失ってないつもりかよ

頭沸いてんじゃねーの?

198:名無しさん@12周年
12/04/22 14:52:26.04 SAVqxSXb0
>>175
地方局のラジオやテレビで創価協賛の番組見たりすると
田舎のマスメディア界も、かなり浸食進んでると思うな




199:名無しさん@12周年
12/04/22 14:53:18.22 gYJwbPD+Q
>>192
叩けば、チョンみたいに集団で叩いたところに…

200:名無しさん@12周年
12/04/22 14:55:09.07 BIH4zR8y0
大政翼賛体制のマスコミに騙される阿呆が多数で嗤えるな
任に堪えない防衛大臣と公職選挙法違反の国交大臣を続投させるような
保身第一の内閣が国会で真面目に審議に応じると思えるのがスゴイ
こんなアホな国民なら戦争に負けるまで騙し続けるのも簡単だろうよ

201:名無しさん@12周年
12/04/22 14:56:49.01 vdVjlvkn0
>>164
マスコミを支配してるのはチョンマネーだから
日本の為になる政党は」叩くしそういった政党を憎む人を
積極的に採用してしゃべらせるからやっつかいなんだよな

202:名無しさん@12周年
12/04/22 14:57:50.61 y250Fuja0
>日本の為になる政党は」叩くしそういった政党を憎む人を
小沢もそうなの?w

203:名無しさん@12周年
12/04/22 14:58:40.54 qfRS9TDQ0
飛沫政党がキャンキャン言って、
マスゴミがその声をさも大きいように報じてるだけだろ。

204:名無しさん@12周年
12/04/22 14:58:43.54 Eqev+6RE0
お前の理論だと小沢は愛国者だな

205:日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆
12/04/22 15:00:19.22 grbQwNZn0
自民がんばれ

国民は支持しているぞ

このまま民巣潰せ

206:名無しさん@12周年
12/04/22 15:00:34.16 nbB3luFY0
小沢程、マスコミに叩かれてる人間はいないよな


207: 【九電 69.8 %】
12/04/22 15:01:06.34 qbGNTRG/0
自民が勘違いしているのは
・民主と違いメディアが同志では無い

と云う事だけである。

208:名無しさん@12周年
12/04/22 15:02:52.23 4TgOCJiK0
信頼なんて元々ないだろ
単なる茶番だって国民は気付いてるよ

209:名無しさん@12周年
12/04/22 15:04:09.09 vdVjlvkn0
>>202
小沢は政権交代前まではマスコミもだんまりだったぞ
個人的に大嫌いであろうテレ朝のなんとかとかTBSの誰々さんとか
その時はだんまりwもはや洋ナシとなってからはボロクソ叩かれてる



210:名無しさん@12周年
12/04/22 15:05:19.95 nbB3luFY0
小沢は自民にいた頃から叩かれまくりだったな


211:名無しさん@12周年
12/04/22 15:06:09.81 lQkd/j2z0
団塊逃げ切り法案の消費税増税案なら審議入りしなくていいよ。

212:名無しさん@12周年
12/04/22 15:06:52.09 +gj0kwS+0
>>205
どこの国の国民?
日本国民は自民も民主も嫌ってのが大多数だが

213:名無しさん@12周年
12/04/22 15:07:24.08 4TgOCJiK0
このままグダグダーっと茶番続けて消費税増税で話し合い解散だろ
まあそうなればもう自民に次はないだろうけど

214:名無しさん@12周年
12/04/22 15:09:33.05 zN5PPSpY0
日曜討論で自民の茂木は審議拒否に関して党として決定していないと言っていたな。


215:名無しさん@12周年
12/04/22 15:09:38.66 vdVjlvkn0
それと小沢はチョンというより中よりだから
叩かれるってのもあるな


216:名無しさん@12周年
12/04/22 15:11:23.59 Xf5a0EIY0

野田総理は大臣として明らかに不適格な二人の閣僚を即時更迭すべきだ。
先ずそれを行い国会運営の正常化を図るのが、責任ある政権与党の当然の姿勢だ。

しかし党内基盤の弱い野田政権では、輿石幹事長の面子優先でそれが出来ない。
そのために参院の決議を無視し、党内融和を優先させるという国民無視の暴挙に出た。

「国会審議より党内融和」という、明らかに常軌を逸した政権運営を続けるならば、
国民が真剣に政権交代を考えるべき時期に来ているのではないだろうか?

217:名無しさん@12周年
12/04/22 15:13:05.65 Cu5wKBCd0
>>211
団塊団塊っていうけどまだ団塊は年金もらってねーぞ。
これからの3年間でもらえる様になるけどな。
それ以上の老人がいい思いしてんだよ。

218:名無しさん@12周年
12/04/22 15:14:16.50 lQkd/j2z0
もう実際選挙じゃ世の中よくならない所まで来てるんだけどな。
流血革命は良くないというけど必要な時もある。
「絆」ばかり強調するテレビやマスコミの放送が空しいと感じ始めているのではないか?皆。

219:名無しさん@12周年
12/04/22 15:14:25.88 Cu5wKBCd0
>>214
公明がいないと自信が無いんだよ。バカだから。

220:名無しさん@12周年
12/04/22 15:15:54.54 MqrVIHWp0
カルトの犬と化した自民

221:名無しさん@12周年
12/04/22 15:17:24.96 x8/9z/YDO
漢字読み間違いで審議拒否
カップ麺の値段間違いで審議拒否
娘の誕生会に出席したから審議拒否

by 詐欺民主党

222:名無しさん@12周年
12/04/22 15:17:43.94 a8dMSqD40
ただの駄々っ子w

野党・民主党を手本にしちゃいかんだろwww

223:名無しさん@12周年
12/04/22 15:18:28.09 ZjIPTUAT0
>漢字読み間違いで
読み方自体知らなかっただけだろ
あの阿呆は

漢字の知識がまるでない

224:名無しさん@12周年
12/04/22 15:18:48.05 +4aSbVBD0
戦法が旧社会党と変わらん、というのは悲しすぎるわ

225:名無しさん@12周年
12/04/22 15:18:55.11 rTb/pMRZ0
>審議拒否は国民の理解が得難い

そうかな
審議拒否ばかりしていた党が圧勝しただろ
もう忘れたのか?

226:名無しさん@12周年
12/04/22 15:19:02.07 KQqty63M0
公明党は庶民と繋がりがある分たち振る舞いが上手いね
自民党は金持ちとしかつるまないから世論の声が分からない

227:名無しさん@12周年
12/04/22 15:21:23.24 2AjtxyVI0
55年体制の自民党と社民党はもう寿命だな

自民は創価と連立しなかったら、今の社民党並みの勢力だっただろうな

228:名無しさん@12周年
12/04/22 15:22:07.51 A9cjidRV0
自民信者は民主以上に社民の方が嫌いなんだね。

229:名無しさん@12周年
12/04/22 15:22:23.00 lQkd/j2z0
だれか国家社会主義労働者党を立ち上げないかい?

230:名無しさん@12周年
12/04/22 15:22:47.83 bJhvx8u/0
元々の責任は民主党にある。
そもそも、マニフェスト違反の法案を審議すること自体、国民に対する裏切り行為。
自民党はある意味正しい。

231:名無しさん@12周年
12/04/22 15:23:08.84 eoOiGg5n0
>国交相については「重大な疑惑があり、参考人招致などで徹底究明すべき」

同じ野党でも共産のほうが自民よりもまともだなw

232:名無しさん@12周年
12/04/22 15:24:48.94 0tyAof2D0
公明党から言われたから
自民党は審議に応じるよ
自民党は公明党の言いなり
哀れだな自民党信者の能無し君




233:名無しさん@12周年
12/04/22 15:25:04.26 JHwc6tdX0
>>1
公明も共産も社民も民主の味方だったってことだなw

連立組んでた社民はもちろん、共産の国会での質疑も与党批判じゃなく自民叩きなんじゃね?ってのばかりだからなw

234:名無しさん@12周年
12/04/22 15:25:59.49 pmmdnnme0
解散に追い詰める強行手段とし理解はできるが
往生際よく解散の決断するとは思えないし
やっぱし政治道としては道理が成り立たないね
日本国民にとって必要な法案はちゃんと審議して国政を進め
売国政策とみられるような法案は野党団結して潰していく方がよい


235:名無しさん@12周年
12/04/22 15:26:17.51 Cu5wKBCd0
結論は7対3で自民の勝ち。
よって自信を持って審議拒否続行でいいだろう。と思う。

236:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/04/22 15:26:18.29 qWbSDBN00
読売 ちょっとこれ書いたバカの住所・氏名・本名・顔写真を公表しろ

民主党はもはや全議員殴り殺しにされるレベルの存在
これ書いた奴も今日明日刺し殺されてもおかしくないくらいは自覚しておけよ

237:名無しさん@12周年
12/04/22 15:27:29.20 AImbdPMNO
>>226
単に民主から代理店経由で金もらってるマスゴミが
自民が言うことやる事の反対を広げてるだけ。
犯罪者擁護までして何やってんだか。

238:名無しさん@12周年
12/04/22 15:28:22.74 BQJO6A360
>>180
こういう時に、「審議拒否」についてマイナスな報道がされていた記憶がねーんだけどw

239:名無しさん@12周年
12/04/22 15:29:17.28 /eCSxRMg0
今日はいい天気だ!

240:名無しさん@12周年
12/04/22 15:30:28.44 zN5PPSpY0
民主党にとって法案を通すのに大切なのは過半数を持っていない参議院のみ。
そしてその参議院の過半数も実は公明党の意志で決定する。
民主にとって自民党は審議拒否しようが全然関係なく無視して良い政党という扱いでしょう。


241:名無しさん@12周年
12/04/22 15:31:06.74 FmxVopIc0
民公VS自民

242:名無しさん@12周年
12/04/22 15:32:07.78 lQkd/j2z0
自衛隊や警官隊と国民が戦う日はいつくるのか。
米軍が鎮圧に乗り出したら面白そうだが。

243:名無しさん@12周年
12/04/22 15:33:18.38 KLNfCFiy0
まともな審議ができるなら公明の言い分もわからなくもないが、
そんなに国民はバカなんですか?

244:名無しさん@12周年
12/04/22 15:33:43.30 NRpcBH2z0
>>232
公明云々ではなく
審議拒否は非常手段

よほど国民が後押ししない限り
議会政党が審議拒否,はおかしな話。
自民党も国民の賛同を当てにしている。

果たして国民が
9日発表の選挙公約で「差し当たり10%」とした政党の審議拒否を歓迎するかどうか。




245:名無しさん@12周年
12/04/22 15:35:54.15 JHwc6tdX0
>>244
> 果たして国民が
> 9日発表の選挙公約で「差し当たり10%」とした政党の審議拒否を歓迎するかどうか。

別にそんなに早く増税して欲しくてしかたないわけでもないし、いいんじゃないの?w
審議拒否があっても。

246:名無しさん@12周年
12/04/22 15:36:06.56 Xf5a0EIY0
Q.
「馬鹿」と「犯罪者」。 明らかに不適格な二人の大臣。野田総理はなぜ更迭しないの?
問責が出る前に更迭すれば、国会が混乱することもなく、粛々と審議が進んだのに?

A.
①田中、前田両大臣ともに参議院枠。輿石幹事長の押しで大臣になりました。
  更迭しないのは輿石幹事長の面子を潰さないためです。

②田中大臣は実質的な小沢枠。党内融和の最大の象徴で最後の砦です。
  だから、どう転ぶか分からない26日の小沢判決前に手を付けたくないのです。

③この問責を認めると、小川法相、鹿野農水相をはじめ、つぎつぎと犠牲者が。
  なんとしてもここで食い止めたいのです。

①②③、すべて民主党の党内事情優先です。
民主党は国民のことなんか、これっぽっちも考えてませんねw

247:名無しさん@12周年
12/04/22 15:36:13.00 lQkd/j2z0
子供手当とか結局財務省が消費税上げるためのお膳立てではなかったかと思ってしまうね。
まだ定額給付金の方がよかったんじゃないの。独身も未婚者も公平だし。

248:名無しさん@12周年
12/04/22 15:38:16.76 +gj0kwS+0
>>245
そういう意味じゃなくて「いいから仕事やれ」ってことじゃないの
審議拒否ってストライキみたいなもんだし

249:名無しさん@12周年
12/04/22 15:39:03.87 eoOiGg5n0
>>244
審議拒否は非常手段だから問責ってのは会期末に提出するのが慣例になってたんだよ。
会期末であれば審議拒否するとしても影響が少ないからね。

会期を2ヶ月も残しての問責提出なんて慣例破りをやるのであれば、
公明と話を付けておくのは当然なのだが、それをやっていない時点で終わっている。

250:名無しさん@12周年
12/04/22 15:40:02.30 JHwc6tdX0
>>248
民主党がやろうと必死になってるのって増税と原発再稼動だろ?
だったら協力しないでいてくれたほうがいいじゃん?

251:名無しさん@12周年
12/04/22 15:40:53.81 i1RLPAP30

353 :無党派さん:2011/10/14(金) 15:57:56.74 ID:23gH+7rR
各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。

それでは何故テレビ局が在日韓国朝鮮人の指示で動き支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等はヤクザまがいの風貌で自宅にまで押しかける始末だったと言います。

朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
この脅迫で味をしめた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。
こうして在日韓国朝鮮人のなりすまし日本人によって日本のテレビ局が支配されました



252:名無しさん@12周年
12/04/22 15:41:04.71 NRpcBH2z0
>>245
増税反対派の社民,共産が審議拒否せず
賛成派の自民が拒否
ってのがわかりにくい

「賛成拒否もっともだ」と声が高まらない限り
そしらぬ顔で審議復帰,は民主も野党時代にやったことw

253:名無しさん@12周年
12/04/22 15:41:29.77 zN5PPSpY0
野田も本当は田中防衛大臣の能力や前田国交大臣の政治的結果責任を考えれば更迭もやむ無しと思っていそう。
だがこれを認めると次は藤村官房長官と枝野経産大臣の問責を出されることを恐れている。


254:名無しさん@12周年
12/04/22 15:41:55.54 JHwc6tdX0
>>252
> 増税反対派の社民,共産が審議拒否せず

単純に社民も共産も増前反対じゃないってことじゃないの?w

255:名無しさん@12周年
12/04/22 15:42:17.14 Lihco0yJ0
>>253
と、いうか民主党はもう限界だろ。
自民みたいに次から次へと無難な人がいないしw

256:名無しさん@12周年
12/04/22 15:42:41.14 lQkd/j2z0
共産党は流血革命否定した時点で公僕の犬ですよ。

257:名無しさん@12周年
12/04/22 15:44:21.58 RYvGRuTc0
どんどん審議拒否し、解散に追い込め。

258:名無しさん@12周年
12/04/22 15:44:28.28 Oa/8f3Gm0
足並みから外れた自民ちょうどいい批判の的になてるのね
他の野党の一部審議拒否にはメディアも特に何も言ってないし
一部審議拒否状態でも会期末まで行けるのかな、野田総理




259:名無しさん@12周年
12/04/22 15:44:34.26 j2WqRvVQO

さすが元祖の問題の先送り政党だ、ww

こうやって次の世代に借金をたんまりこしらえて重要法案も次の世代に丸投げし、領土問題も先送りしてきたのか…www








260:名無しさん@12周年
12/04/22 15:45:14.75 aZ45Kqtv0
強盗の人質、、、は国民なん

みたいなーーー

261:名無しさん@12周年
12/04/22 15:46:38.63 k3Lb15C80
民主以上の売国糞政党である社民、公明、共産が反対すると云う事は正しいと云う事だw

262:名無しさん@12周年
12/04/22 15:47:33.33 aZ45Kqtv0
国民の¥お 
海外にあげチャイチャイ
売国度はんぱねー
みたいなーーー

263:名無しさん@12周年
12/04/22 15:48:15.72 DUnJz6rX0


264:名無しさん@12周年
12/04/22 15:48:22.11 g7Inxqvf0
次回選挙は
自民と民主連合 対 維新その他の構造

合計で200取れるかな

265:名無しさん@12周年
12/04/22 15:49:41.32 lQkd/j2z0
もう世間的にわかりやすいように氷河期若者党と団塊逃げ切り党でわけてほしいな。

266:名無しさん@12周年
12/04/22 15:51:38.82 NRpcBH2z0
>>257
審議拒否して解散に追い込めるなら
解散が延びて来年の都議選,参院選にぶつかることを嫌う公明が賛同してるって。

267:名無しさん@12周年
12/04/22 15:51:52.15 L9FAQZM30
消費税増税審議にたいするこれまでの国民の冷ややかな目線を、
いつの間にか審議拒否した自民に向けさせるとはw
自民ガー!に脊髄反射で同調する白痴民主ネトサポの性質を、
うまく逆手にとった民主党の世論誘導だな。
この件で自民ガー!するというとこは、
さっさと消費税増税審議して消費税10パーに汁!!
と連呼するのと、同じ事になるからな。

民主党支持者のおまエラ。
せいぜい自民ガー連呼して、消費税増税法案に大賛成すればいいさw

268:名無しさん@12周年
12/04/22 15:53:32.76 8FIebo790
このまま自民に勝たれたら
民主が少数野党へのえさでぶらさげてる
選挙制度への連用制導入、ぱあだからな

269:名無しさん@12周年
12/04/22 15:53:37.19 JHwc6tdX0
自民党は審議拒否なんかして

「増税したい民主党、原発再稼働させたい民主党」

に対して実に非協力的だ。
せっかく民主党が増税や原発再稼動をしようと必死になってるのに自民はそれを妨害している。

270:名無しさん@12周年
12/04/22 15:56:49.51 L9FAQZM30
ゴミカス各社の自民ガー!報道の煽りにまんまと乗せられて自民ガー!連呼しているウチに、
いつの間にか消費税増税法案賛成に一票入れさせらるなんて・・・・

おまえら、いつまでゴミカス新聞やゴミカステレビに乗せられて騙されれば気が済むんだよ?w

271:名無しさん@12周年
12/04/22 15:57:09.93 a4xlwaMu0
俺は民主党が大嫌いな上に石投げたいからこういう自民の行動は賛成するがな。
別にネトウヨでもないけど。
ただ単純に本気で心底、民主党が大嫌いなだけ。

272:名無しさん@12周年
12/04/22 15:57:27.37 zN5PPSpY0
>>266
公明は消費税増税法案を参院で否決して政治生命を賭ける野田が解散総選挙に追い込まれるとの戦略。
しかし野田が自民党の審議拒否を理由に採決をせず来年の通常国会まで先送りしかねない。
公明は自分の戦略を壊しかねない自民党に怒り心頭。

273:名無しさん@12周年
12/04/22 15:57:39.75 ka+NGx4D0
いや、審議拒否はいかんだろ。
民主党と同レベルになってどうすんだよ・・・

274:名無しさん@12周年
12/04/22 15:58:19.43 lQkd/j2z0
やはり橋下の言う通り年金は団塊↑にある程度我慢してもらうしかないな。
年収400万以上の現役世代を超えるような年金支給は削って足りないところに分配せねば。


275:名無しさん@12周年
12/04/22 15:59:53.88 ka+NGx4D0
>>274
日本語でおk

年収400万以上ってほとんどじゃね?

276:名無しさん@12周年
12/04/22 15:59:55.76 uPdg6qHk0
問責という

国権の最高機関である国会の議決は重いよ
選挙で選ばれた国会議員の決めたことだ

それを無視することこそ国民軽視
政治の信頼を失う

277:名無しさん@12周年
12/04/22 16:00:23.67 dFgkmykB0
自民はダメ民主はよし
差別ですよね

278:名無しさん@12周年
12/04/22 16:00:55.61 lQkd/j2z0
>年収400万以上ってほとんどじゃね?

今の30代は下回っているぞ。

279:名無しさん@12周年
12/04/22 16:02:00.48 Xf5a0EIY0

マスゴミが一丸となって野田政権を守ってますが、新聞系の解説者やコメンテ-タ-の中には、
「原因を作ったのは政府の側。野田総理が大臣を辞めさせるのが先だ」と、
極めてまともなコメントを出す人が増えてますね。 すでにほころび始めてますよw
今朝の時事放談では民主党の藤井顧問?が「辞めさせないと駄目です」とキッパリ言い切ってましたし。

野党の足並みは「問責可決」で揃ってます。 けさのNHK日曜討論でも野党はまとまってましたよ。
審議拒否? そんなのたかだか戦法の違いw 「問責可決」の大原則と比較したら枝葉末節ですよw

さて野田総理がどこまで我慢できるでしょう?w 世論は間違いなく「大臣を更迭せよ」に動きますよww

280:名無しさん@12周年
12/04/22 16:03:46.42 ka+NGx4D0
>>278
安価ぐらい打てよ
怖いのか?w

男は余裕で超えてるが?
URLリンク(nensyu-labo.com)

281:名無しさん@12周年
12/04/22 16:03:51.14 L9FAQZM30
>>273
じゃ、さっそく審議再開して、さっさと消費税増税してくれとでも?w
世論的に増税容認へ導くための、ゴミカス各社が撒いた餌だろうに。

282:名無しさん@12周年
12/04/22 16:04:11.87 lQkd/j2z0
大体30代以下は年収がのびてない奴が多いのにそれを高度成長期から
バブル、インフレ時代の基準で年金を団塊世代に支払おうとするから制度破綻する。
橋下の言ってる事はまともだな。

283:名無しさん@12周年
12/04/22 16:04:23.96 zN5PPSpY0
>>276
野田に衆議院で信任案を提出され可決されるとその論理は結構厳しい。
参院よりも優越性を持つ衆院議会で決めた議決はより重いという論理が成立してしまう。

284:名無しさん@12周年
12/04/22 16:05:57.08 ka+NGx4D0
>>281
いやいや
参院は野党が優勢だぞ?

285:名無しさん@12周年
12/04/22 16:06:18.85 Xf5a0EIY0
>>276
そうそう。 しかも今回は極め付きの「馬鹿」と「犯罪者」。
誰がみても非の打ちどころが無い問責ですからね。 これは重い。

286:名無しさん@12周年
12/04/22 16:06:22.41 5vQPsxTj0
>>279
前田は公選法違反だからな。
こいつを庇うのはどんな詭弁を弄した所で不可能。シロウトに公衆の面前で問い詰められ
たとしても、絶対に勝てないし、そうなれば言論人としてのキャリアは終わる。
まともな神経を持ってたら、前田をかばおうなんて発想はできんよw

287:名無しさん@12周年
12/04/22 16:06:57.89 L9FAQZM30
>>284
何が優勢なのさ?

増税推進派の自民の議席が優勢なのかよ?w

288:名無しさん@12周年
12/04/22 16:07:57.25 lQkd/j2z0
>ka+NGx4D0
ごくわずかにしか400万飛び出てねえだろw
そんなわずかな人数で上の団塊世代の年収比率の年金支払えるのかよw

289:名無しさん@12周年
12/04/22 16:08:26.43 ka+NGx4D0
>>287
いきなりテンションが高い奴だなw

「野党の議席数が優勢です」
わかったかな?

290:名無しさん@12周年
12/04/22 16:08:47.39 eoOiGg5n0
>>286
>>1
>国交相については「重大な疑惑があり、参考人招致などで徹底究明すべき」とし、

国会で追求すればいいだけのことで審議拒否する理由にはならんがな。


291:名無しさん@12周年
12/04/22 16:09:08.04 jPq1NhBH0
小6、なんちゃんキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
バイオハザード4するお(`・ω・´)
URLリンク(live.nicovideo.jp)

292:名無しさん@12周年
12/04/22 16:09:19.77 5vQPsxTj0
>>284
「自民党も本音では増税したがってるぞ-!」と大嘘ぶっこくマスゴミが五月蝿いからな。
是が非でも増税は通させないという姿勢を示すためには、審議拒否が最良だ。
自民党のマニフェスト原案を見てみりゃいい。既に自民党は増税なんて無益なばかりか有害と
見切りを付けている。

293:名無しさん@12周年
12/04/22 16:09:54.06 r9f0w58L0
まあ見てろ
来週になれば自民は恥じらいもなく審議復帰してるからw

294:名無しさん@12周年
12/04/22 16:10:23.30 L9FAQZM30
>>289
だかよ、
さっさと増税審議進めて、消費税10パーにしてもらえばいいだろうがw

プッw

295:名無しさん@12周年
12/04/22 16:10:37.83 ka+NGx4D0
>>288
ん?

400万を大きく超えてるが?

35~39歳 505万
30~34歳 432 万

>>292
いや、だから関係ない委員会は出席していいんじゃね?って話な。

296:名無しさん@12周年
12/04/22 16:12:15.55 a620JUU90
何かあってからじゃ遅いからな、防衛相の交代は。
これは最優先であって、他の案件より緊急度が高い。
しかも過去にやった時には税収が減ってる消費増税を阻止できるなら一石二鳥だ。

297:名無しさん@12周年
12/04/22 16:12:21.76 zN5PPSpY0
>>293
でしょうね。
自民党の全委員会審議拒否は論理的に無茶苦茶ですから。
参院自民の暴走は衆院自民も持て余し気味かと。

298:名無しさん@12周年
12/04/22 16:12:41.56 lQkd/j2z0
35歳年収平均が505万円?どこの大手企業だよw

299:名無しさん@12周年
12/04/22 16:13:20.92 ka+NGx4D0
>>294
だかよって何?
日本語でおk

>>297
参院自民はちょっと調子乗りすぎな感があるのは確か。
ちょっと落ち着けと言いたい。

300:名無しさん@12周年
12/04/22 16:14:32.78 L9FAQZM30
>>299
>日本語でおk

日本語すら、まともに書けなくなったかw

301:名無しさん@12周年
12/04/22 16:15:40.67 rpQh5nEM0
偉大なる公明党大勝利

302:名無しさん@12周年
12/04/22 16:16:56.88 TM0gnJfZO
>>299
2Chは初めてか?力抜けよ


303:名無しさん@12周年
12/04/22 16:17:12.24 lQkd/j2z0
そもそも民間平均が年収500万なら増税する必要はねえだろうがw
国税庁はどこの企業しらべて平均出してるんだ?まさか東証上場トップ30社とかじゃ
ねえだろうなw

304:名無しさん@12周年
12/04/22 16:17:12.58 ka+NGx4D0
>>298
自分のレベルで世間を判別しないほうがいいよ?
あと35~39歳の平均なw

>>300
これは痛々しいw
10年ROMってろよ

305:名無しさん@12周年
12/04/22 16:19:09.03 L9FAQZM30
>>304
そうだね。言葉が返せなくなって完全論破された奴が最後に吐く
棄て台詞として、きっちりROMっっとくよw

>これは痛々しいw
>10年ROMってろよ

プッw

306:名無しさん@12周年
12/04/22 16:19:42.12 zN5PPSpY0
>>299
参院自民は林芳正や元は衆院だが今は参院の宮沢洋一とか優秀な政治家がいるのに。
脇雅史も国会質疑を見る限り論理的な政治家だと思っていたがどうしたのでしょうね。
一太や西田のような声が大きいだけの無能達が力を持っているとは思いたくない。

307:名無しさん@12周年
12/04/22 16:20:20.21 lQkd/j2z0
ka+NGx4D0
年金くれくれ老害だなこいつw

308:名無しさん@12周年
12/04/22 16:20:41.18 Xf5a0EIY0
>>293
たとえそうなっても、自民党にはなにひとつ打撃にはなりませんよ。
脇さんと一太の面子が潰れるくらいで。

だけど民主党は国会審議でギリギリゴリゴリやられるでしょうね。
野党は予算委員会は前田大臣一本に的を絞り、それこそ証人喚問もやりかねない。

国会中継好きの身としては、こっちの方が面白いし、民主党の支持率もダダ下がりw
良く考えたら「問責決議で大臣更迭要求」ってのは、ずいぶん紳士的な手続きなんですね。

309:名無しさん@12周年
12/04/22 16:20:58.79 fwpDnpvfO
自民党に信頼など、もう、ない。皆無。

先月までは、何とかギリ支持をしていたが、もう止めた。

かといって民主は永遠にありえない。

当面無党派でいく。


310:名無しさん@12周年
12/04/22 16:21:31.72 rVq14W900
衆院自民は公明党様のお怒りを買わないかとビクビクものだろうな。
小選挙区の衆院と、中選挙区の参院では公明党の存在感は大きく異なる。
次の総選挙でも創価学会の支援が欲しい衆院自民は、審議に復帰するキッカケが欲しくてたまらないだろうw

311:名無しさん@12周年
12/04/22 16:21:32.70 TM0gnJfZO
わりいw
>>300だった

312:名無しさん@12周年
12/04/22 16:21:56.39 zN5PPSpY0
>>308
証人喚問は不可能ですけどね。

313:名無しさん@12周年
12/04/22 16:22:31.28 L9FAQZM30
>>311
2Chは初めてか?力抜けよwwww

314:名無しさん@12周年
12/04/22 16:23:11.85 uPdg6qHk0
そもそも

国民は「消費増税法案」に反対なんだから
審議に応じなくていいと思うよw

民主党は増税しないと言って選挙に勝ったんだから
審議する正当性がもともとないじゃん

315:名無しさん@12周年
12/04/22 16:24:07.12 ka+NGx4D0
>>306
確かにその辺が優秀なのは同意だが、
どうも最近は派手にやるのが人気だから
みんなそっちに引っ張られがちになってきた印象がある。

あとイチタは役からはずした方がいい

316:名無しさん@12周年
12/04/22 16:27:13.23 lQkd/j2z0
国税庁の調査よりこれのほうが現実だよ。
URLリンク(www.ladolcevita.jp)
でなきゃここまで増税増税騒がないw

317:名無しさん@12周年
12/04/22 16:28:39.06 eoOiGg5n0
>>295
国税庁のその統計は日雇いは除いたデータだから実際はもう少し下がるけどな。

318:名無しさん@12周年
12/04/22 16:32:40.75 7S1dhpfR0
もっとやり合って、自民と公明の間に深い溝を作って、決別してほしい。

319:名無しさん@12周年
12/04/22 16:34:54.38 lQkd/j2z0
橋下の言う通り団塊が欲持ち過ぎなのが原因だよ。特に社会保障は。
現実を見てくれって言いたいな。

320:名無しさん@12周年
12/04/22 16:36:57.65 v/cu3rm90
>>319
ハシゲは自己中の塊だろ

321:名無しさん@12周年
12/04/22 16:38:39.98 I7OLzN9p0
自民党なんてそんなもんだろ
支持団体含め与党に居座る事が食い扶持なんだから

322:名無しさん@12周年
12/04/22 16:40:17.92 zN5PPSpY0
公明票は約900万票とも言われている。
この全国に散らばっている900万票の各小選挙区に対する影響力を考えれば今回の自民党の行動は自殺行為。


323:名無しさん@12周年
12/04/22 16:57:44.51 c/dJDPWU0
民主党が野党時代に言ってた事を一言一句違えずにブーメランしてすべて審議拒否してやれ

324:名無しさん@12周年
12/04/22 17:09:41.89 18Eg3vyR0
自民党はなぜ国民に捨てられたのかまだ気づいてないんだな
一度でいいんだよ一度でいいから保身じゃなく国民のために政治してくれ
政治ごっこして年収5000万以上貰えていいな
世襲で息子にも美味しい思いさせていいな
ナマポにも世襲させていいんじゃないかと思えてくるよ

325:名無しさん@12周年
12/04/22 17:10:32.78 X+Vz9vb30
俺は自民党の審議拒否より民主党のマニュフェストにあることはやらず書いてもない消費税増税をやるということの方が国民から理解得られないと思う

326:名無しさん@12周年
12/04/22 17:12:57.81 JHwc6tdX0
>>324
捨てられた自民の心配なんかいいから、民主党は自分らだけで粛々と増税や原発再稼動に邁進してくれよ。

327:名無しさん@12周年
12/04/22 17:14:07.50 8c+U/zd+0
自民は終わった政党だからな

328:名無しさん@12周年
12/04/22 17:15:26.77 f/VLfuNO0
マスゴミが自民を批判してまで審議をせかす理由って何なのさ?

329:名無しさん@12周年
12/04/22 17:17:32.13 Pc2eET5Z0
現職大臣による便宜供与・公選法違反があり問責が可決されたのに
何のお咎めも無しじゃ審議拒否も止むを得ないと思うよ

330:名無しさん@12周年
12/04/22 17:19:08.79 c/dJDPWU0
どうせ審議が進まないなら解散しちゃえばいーじゃない

331:名無しさん@12周年
12/04/22 17:19:33.61 GqkKcEjK0

・2院制の否定
・超絶な自己中

最高に糞なのは、自民ではないw

332:名無しさん@12周年
12/04/22 17:22:28.15 zN5PPSpY0
自民党単独の審議拒否なら民主党にとってどうでも良いこと。
と言うか自民党単独の審議拒否を民主党は喜んでいる。


333:名無しさん@12周年
12/04/22 17:22:48.78 iJc41j6s0
公明は寄生虫ではなくバロメーターだな
本物の寄生虫が自民から民主へ宿主を変えたかどうかを
見定めるためのバロメーター

334:名無しさん@12周年
12/04/22 17:23:46.35 8FIebo790
国民に見放されてると本当に思うなら
解散してくれりゃあいいのにねえ、、、
口だけ番長がいまだに偉いままで居られる党は違うわぁ

335:名無しさん@12周年
12/04/22 17:28:42.64 zN5PPSpY0
解散に追い込む能力が無いのは自民党も社民党も同じ。
公明党の協力か無い限り民主から見れば自民党は社民党と同じ扱い。

336:名無しさん@12周年
12/04/22 17:28:57.47 uPdg6qHk0
真紀夫と前田の出席委員会は公明党も審議拒否だよ

結局この2人はおしまいwww

337:名無しさん@12周年
12/04/22 17:29:22.33 qLd9r5PpO
日本の国民なら支持するだろ

338:名無しさん@12周年
12/04/22 17:31:18.10 muBbuJdp0
学会の永田町支部にすぎない自民がそうかに逆らえるわけ無いだろww


339:名無しさん@12周年
12/04/22 17:31:59.77 WohKiI2t0
問責に対してなにもしない民主にモノ申せって。

340:名無しさん@12周年
12/04/22 17:38:32.01 m5iyjh+S0
自民はでてきてもクイズだすしか能がないからでてこなくていいよ。
自民以外で審議すればいい。

341:名無しさん@12周年
12/04/22 17:39:30.28 c/dJDPWU0
マニフェスト、イギリスで始まりました。ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。 書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは4年間、なにもやらないで、書いてないことは平気でやる。

それはマニフェストを語る資格がないというふうに、ぜひみなさん思っていただきたいと思います。
その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、2兆5000億円です。12兆6000億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってるんです。

シロアリがたかってるんです。それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。

シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話はおかしいんです。徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方であります。


                                               -野田佳彦-


342:名無しさん@12周年
12/04/22 17:41:51.90 Lf2MR62o0
ここが自民党の踏ん張りどころだ。
この前はマスコミやら何やらから総攻撃を受けて「じゃあ民主党にやらせてみるか」
でトンデモナイ今の日本の状況が生まれた事を忘れないでくれ。
一致団結して売国党を蹴散らしてくれ。たのむよーぉお。

343:名無しさん@12周年
12/04/22 17:43:34.84 muBbuJdp0
>>342
自民党を代表する愛国保守政治家、二階先生、野田毅先生、古賀誠先生の時代だなww

344:名無しさん@12周年
12/04/22 17:43:36.25 Z4U114Yj0
公明が何をどう言おうと関係なくね?
結局選挙になると自民に擦り寄るからな、この政党は。


345:名無しさん@12周年
12/04/22 17:45:12.02 eoOiGg5n0
>>344
>結局選挙になると自民に擦り寄るからな、この政党は。

逆だろw

346:名無しさん@12周年
12/04/22 17:47:10.81 m5iyjh+S0
>>344
逆じゃんww

347:名無しさん@12周年
12/04/22 17:52:07.41 Xf7VQFOQ0
 
ゲロ丑の御尊顔www 
  ↓ 
URLリンク(aspara.asahi.com)
 
1999年チョウニチ新聞入社。神戸総局、豊岡支局を経て2003年に大阪本社社会グループへ。
枚方支局、大阪府庁を担当後、和歌山総局にも勤務。
 

348:名無しさん@12周年
12/04/22 17:54:06.11 fHx88Knv0
公明党は選挙のことしか考えてない な
前田国交相の選挙違反だと言い出したのは公明党なのに、問責提出せず賛成に留めてるし

349:名無しさん@12周年
12/04/22 17:54:07.43 VtuPJftoO
内閣支持率からいっても
むしろ審議拒否が国民世論じゃねえの?

350:名無しさん@12周年
12/04/22 17:54:24.96 VOtQ5YHn0
同じ消費税賛成の癖に審議拒否とか意味不明すぎるからな

351:名無しさん@12周年
12/04/22 17:58:32.92 IA6qkR220
>日本の国民なら支持するだろ
在日は、日本と言う語句にコダワルヨネ

352:名無しさん@12周年
12/04/22 17:59:19.26 8FIebo790
・審議は内閣からの提案に対して行われる
・内閣とは総理大臣&総理が選んだ閣僚のことである
・参議院は正式な手続きを持って二大臣は不適格で信任できないと決議
・不信任の度合いにも拠るが、信任してない人からの提案審議できますか?
・ましてや片方の不信任理由は
  
 公 職 選 挙 法 違 反 ですぜ?
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

353:名無しさん@12周年
12/04/22 18:00:05.17 zN5PPSpY0
>>343
二階や野田は小沢の旧自由党出身。
自由党が分裂して作った今は無き保守党を吸収したのが自民党。
最近まで小沢の部下が二人が今や自民党を代表するのか。
人材豊富ですな。


354:名無しさん@12周年
12/04/22 18:03:52.52 CwmOmazJO
売国奴民主党員は終いだわな

外でて現実みろな(笑)

355:hanahojibot
12/04/22 18:08:30.72 bncbFPAc0
          ____   
        /      \  自民が凋落した理由?そらマスゴミに
       / ─    ─ \ 選挙制度改革だとか利権だとか
     /   (●)  (●)  \ 騒ぎ立てられて支持層を分断され
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 結果、マスゴミの言いなりになるような
      \.    `ー'´    /ヽ 愚民ばかりになったせいだろうなw
      (ヽ、      / ̄)  |…情弱愚民は民主を支持しようが
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | 別の詐欺師に引っかかろうが好きにすれば?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | せいぜい苦しめ…自己責任だけどなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

356:名無しさん@12周年
12/04/22 18:09:24.14 sCt0ggpNO
社民党は日本人としての信用を失墜させてるけどな。

357:名無しさん@12周年
12/04/22 18:09:47.54 fY5uMPUk0
死ねよ、クソ自民

358:名無しさん@12周年
12/04/22 18:10:57.83 VkzbM4c00
マニフェストとか仕分けとか懐かしいわな
やるのは外国への売国だけな

いい加減に愚鈍な丑も理解しろよ 哀れなスレ立ててないでな;`;:゛;`(;゜;ж;゜;.)ブフォッ!

359:名無しさん@12周年
12/04/22 18:11:37.24 +Am02lOMI
自民党頑張れ\(^o^)/
創価カルトと縁切ったら、今度の選挙、大勝利間違い無しd(^_^o)

360:名無しさん@12周年
12/04/22 18:12:17.87 BFr9jsNr0
死ねよクソ民主

361:名無しさん@12周年
12/04/22 18:13:26.27 oQP5xuwO0
民主党と社民党と同じことし始めちゃったな。

政治はもうどうにもならないカオスだな。

362:hanahojibot
12/04/22 18:13:41.73 bncbFPAc0
          ____
        /      \   あーあ…
       / ─    ─ \ 民主みたいな日本史上最低最悪のダメ政党に
     /   (●)  (●)  \ 政権交代しちゃったせいでこの国ではもう
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 最小限の幸福も期待できないんだよな…
      \.    `ー'´    /ヽ …マスゴミの煽りにのせられバラマキに目がくらみ
      (ヽ、      / ̄)  | うっかり民主なんかに入れた愚民のせいで
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | 日本の未来はもう真っ暗…マスゴミや愚民どもは
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 子供とか次の世代にどう言い訳するんだろうな…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

363:名無しさん@12周年
12/04/22 18:19:43.48 eEko9imcP
民主も過去にやってったとか…何だかレベルの低い話だなw
そう言いたいのは分かるが、その民主の行為が国民のためになってたのか?
民主のダメな部分だったて分かってるなら、わざわざ自民もそのレベルに下げなくてもいいだろ
マスコミや世論なんて気にせず、いいと思うことを我が道として行けよ
橋下の政策の是非はおいといて支持される部分はそういう所だと思うぞ
まあ全面審議拒否が国民のためと思っているのであれば、これ以上は何も言わないが

364:hanahojibot
12/04/22 18:22:59.16 bncbFPAc0
どうせB層の愚民は難しいことは理解しないし、政策論争なんかムダ
とにかく相手の揚げ足を取って陥れれば勝ち

…衆院選の時の民主の手口を見ていればそういう結論になるわな

対案なんか出さなくて良い…メディアをうまく使って
          ____ 情弱愚民を煽ればいいんだから
        /      \   問題はメディア対策だけよ
       / ─    ─ \ 
     /   (●)  (●)  \  …どうせ正攻法で攻めても
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  マスゴミがスルーするだけでムダ
      \.    `ー'´    /ヽ …仮に報道したところで愚民には
      (ヽ、      / ̄)  | 理解できないから得点にはならないし
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | …しかしマスゴミ自体が国民の敵
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  なんだから困ったものだなあ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


365:名無しさん@12周年
12/04/22 18:28:54.18 u+j4KScPO
珍しくわが石川県ネタと思えば…
問責野郎一川の戯言などどうでもいいが、
他の野党は一体何なんだろう、無責任にもほどがある
単に「自民党が主導するものは全否定」という実にアホ臭い動機だろうが、
じゃあお前らは現状で満足してたのかと小一時間問い詰めたい

366:名無しさん@12周年
12/04/22 18:38:03.49 zN5PPSpY0
>>363
賛同します。
確かに民主党が野党時代の行為行動は問責多発や審議拒否など問題があったとは思います。
そしてその行為で政権を奪われたと思う自民が恨みを抱くというのも理解はできます。
しかし過去を精算しなければ現在の諸問題を棚上げにしても前に進ませないというの姿勢は韓国の慰安婦問題と全く同じ。
実は今の韓流ブームを支えているのは自民党支持者かと錯覚するほど。



367:名無しさん@12周年
12/04/22 18:49:06.67 Hl9sqjAb0
そうしないと田中も前田もやめさせない民主党の野田が悪い。さっさと辞めさせればいいんだ。

368: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/22 18:56:42.15 B4qlSyhQ0
国民が望んでるのは解散総選挙
自民がゆずって民主政権が延命することなんて「日本」国民は誰も望んでないよ
菅の次に野田がきたように任期いっぱいまで続けられてたまるか。解散選挙のために自民は民主の相手をしないで追い込んでくださいお願いします。

369:名無しさん@12周年
12/04/22 18:59:45.93 /K4TIgUMO
公明も社民も公職選挙法違反には容認の立場なんだな。
日本の選挙にはもう出てくるな。

370:名無しさん@12周年
12/04/22 19:00:16.40 I4aUHGq8O
都の尖閣購入で事実上民主政権は飛んでるし
「問責もあれだけど…もう解散しろよ」
ってのが国民の声だよ

371:名無しさん@12周年
12/04/22 19:02:12.11 OkSqr+Pp0
創価も社民も
田中が適任と思ってる=日本の防衛なんてどうでもいいってこと
だからな。

372:名無しさん@12周年
12/04/22 19:03:26.13 rpQh5nEM0
>>359
経済オンチの自民党を公明党が支えてやってるのに公明を切れとか馬鹿が多いな。
プラザ合意で円高誘導やって海外に製造業を追いやったのはどの党か?
消費税を導入して日本を不景気のどん底にしたのはどの党か?
参議院選で消費税10%を訴えたのはどの党か?
皆、自民党です。
それに比べ公明党と連立を組んだ10年は消費税アップが無かった。
戦後最長の経済成長を記録し、就職率は高く、失業率は低かった。
またTPPも公明は反対してる。
外国人参政権を心配してる人間も多いけど10年政権やって何一つ進展しなかったのに
なにが心配なのか?
それより自民が単独で政権を取れば消費税増税、TPPに参加がまってるのに。
民主と自民は消費税増税、TPPに参加と言ってることは一緒。
公明だけが消費税増税やTPPに反対してる。
この状態で公明を切れとかどんな自殺願望者だよ。

373:名無しさん@12周年
12/04/22 19:06:02.26 BOOdo9A/0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
スレリンク(mayor板:22番)

橋下徹の正体 まとめwiki
スレリンク(mayor板:54番)

374:名無しさん@12周年
12/04/22 19:08:22.48 QvUnBINdO
日本の癌、パチンコ産業に手をつけられないんだから、民主が、自民が、と言ってもしょうがないだろう。政治家、官僚、マスコミに期待しても無駄だよ。日本がパチンコを廃止した、台湾、韓国の後塵を拝するのは理の当然。

375:名無しさん@12周年
12/04/22 19:22:00.11 KHgLCgKVO
>>368
おかしくね?野田を追い込むなら、なんで野田に問責出さなかった。
結局自民は野田を追い込む気はなくて、消費税増税だけは野田にやらそうという気満々じゃん。
解散なんて自民党も望んでないんだろ。

376:名無しさん@12周年
12/04/22 19:29:08.28 NfJ9KvfH0
全力で支持します。

377:名無しさん@12周年
12/04/22 19:30:29.60 Plm2hOmZ0
次回の選挙がチャンスだから
今のうちに、一番の敵となる自民を叩いているのさ。





378:名無しさん@12周年
12/04/22 19:35:40.56 2QLPnFZR0
どうみても、次の選挙じゃ自民が圧倒的に優勢だから、イチャモンつけてるだけだろ。
自民も維新にイチャモンレベルの事言ってるから、人の事言えないけどな。

379:名無しさん@12周年
12/04/22 19:40:11.59 muBbuJdp0
>>353
風車の小池百合子も小沢自由党だな

380:名無しさん@12周年
12/04/22 19:43:48.74 ouYrrgyy0
公明・社民・共産だろ?
どうでもエエわw

381:名無しさん@12周年
12/04/22 19:46:21.27 DLgZjLK50
仙谷長官:「不信任と同等」主張撤回
URLリンク(megalodon.jp)
仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、野党時代の民主党が参院の問責決議と衆院の内閣不信任案可決を「同等だ」と主張していたことについて「ちょっと過剰な政治論と思う。修正、訂正すべきだろう」と述べ、当時の主張を撤回した。

おまけ
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

382:名無しさん@12周年
12/04/22 19:49:25.36 hJ/8Ern00
仕事しないなら給料返せ

383:名無しさん@12周年
12/04/22 19:54:52.58 Plm2hOmZ0
民主政権を演出したマスコミが何の責任も負わないなんて
胸クソが悪くなるな。

ナベツネなんて絞首刑もの。


384:名無しさん@12周年
12/04/22 19:56:17.39 C8Q7vGaY0
【国際】スーダン大統領 「南スーダン打倒」明言[04/19] 戦争状態の南北スーダン
スレリンク(newsplus板)

防衛省の反対も押し切り、韓国人国連事務総長の要請から政治主導で自衛隊を南スーダンに送り込んだ民主党
>肝心の防衛省が治安に難ありと見ていたからだ 略 野田首相は一転して前向きな姿勢を示す。9月の潘事務総長との会談で、派遣を表明
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

民主党 国会で「政治が派遣命令を出した以上は、政治が責任をとる」と明言
H23.11.29参議院 佐藤正久議員(自民) URLリンク(www.nicovideo.jp)
>●南スーダンPKO派遣問題 民主党政権・防衛大臣答弁
>大臣「政治が派遣命令を出した以上は、政治が責任をとる」
>佐藤議員 「責任には、派遣前・派遣中・派遣後の責任もある。野田政権の政治責任だけでなく、国会にも派遣について政治責任がある」

自民党 PKO参加5原則違反と批判
【野党】 自民党の石原伸晃幹事長、南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に自衛隊を派遣する政府方針を批判[2011/11/22]
スレリンク(newsplus板)

今頃、南スーダン情勢の調査指示(大きく報道しているの産経だけ。あれ?イラクのとき騒いでいた報道機関はどこ?)
【政治】治安情勢の調査指示 南スーダンPKOで防衛相 陸自は週明けに報告[04/21]
スレリンク(newsplus板)

治安情勢調査を指示したところであまり意味は無い。治安よりも問題なのは南スーダン軍が壊滅し、前線崩壊後、
軍が現地席巻して、掃討作戦・略奪・住民無差別殺害(国連PKO部隊も諸共)をやらかす可能性が高いこと
すでに国連部隊宿営地・難民キャンプも無差別爆撃を受けた。
南スーダン軍が得意なのは敵占領地域内のゲリラ戦なので正規軍侵攻を阻む能力に欠ける
最悪の事態を想定すると雨季の南スーダンから自衛隊の緊急脱出は困難

南北スーダン情勢については、両国ともに国際法を無視していることと、両国を焚き付け両陣営に武器を売りまくる支那人が一番悪い
民主党は自衛隊から殉職者が出ても内心祝杯しそうですが、派遣されているすべての自衛官が無事に日本に帰れることを祈りたい

385:名無しさん@12周年
12/04/22 19:56:26.07 3fto715R0
>>341
これを読むたびに野田佳彦はいいこと言ってると思う
まさに正論だわな


386:名無しさん@12周年
12/04/22 19:57:37.51 btbbo28W0
>>381
民主党が政権を取ったら、過去に自分達がやっていた事を
「忘れている振り」しているのがひどいですよね


387:名無しさん@12周年
12/04/22 20:02:54.81 Sgn+3K8E0
牛スレ余裕w

388:名無しさん@12周年
12/04/22 20:09:01.56 a0X8VfHb0
>>57
支持率見てから言えよバカw

389:名無しさん@12周年
12/04/22 20:16:25.06 0ijOKvTZ0
>>383
小渕以降の自民党総裁を首実検してきたのがナベツネ&故氏家だろう

390:名無しさん@12周年
12/04/22 20:27:16.50 fOnjWmmL0
違法に開き直り責任を取らないって悪しき前例は何度でも違法を繰り返しても問題無いって流れになるに他ならない

違法行為を平然とやらかす民主が狂気であり民主の愚行こそが改めなければならない事

391:名無しさん@12周年
12/04/22 21:22:18.90 hqknLuGj0
自民党 解散解散 一辺倒 
橋下くらいの目を見張る政策を語れよ。

392:名無しさん@12周年
12/04/22 21:44:53.17 TERjLqK6P
>>391
「目を見張る」じゃ無いな、維新八策は。

「目を剥く」が適当だ。

393:名無しさん@12周年
12/04/22 22:14:48.42 3gTXwAs4O
二人の防衛相が素人でしたから駄目でしたってなんのための国政なんだよ。民主党のいる人間に要職に就いても政策を遂行する能力はないから駄目だ。さっさと退陣するべきだな。

394:名無しさん@12周年
12/04/22 22:20:17.52 Wiha/Yi70
自民党は民主党に過去の復讐をしているだけ。
元々の原因は民主党にあり、民主党が悪い。

395:名無しさん@12周年
12/04/22 22:36:14.89 vxACvafX0
>>1
なにが細かいかコブシで語り合いたいマジで

396:名無しさん@12周年
12/04/23 07:30:40.63 NnjTgAxe0
外国人参政権とか、人権関連法案については、公明党は賛成の立場だよね

あと、違法ダウンロード関連も。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch