12/04/21 23:45:50.79 0
枝野幸男経済産業相は21日、原子力発電所の運転を原則40年にするとの法案を今国会に出したことに触れ、
「基本的には遅くとも40年後には原発依存度をゼロにする方向で動いている」と述べた。
テレビ東京の報道番組に出演後、記者団に語った。
建設中の原発は個別に判断するとしたうえで、「(それ以外の)新増設ができる状況にないことはコンセンサス(合意)だ」と指摘、
原発に関する発言が揺れていると批判を受けるなか、中長期的には原発を減らす考えを強調した。
40年の運転制限には例外規定もあるため、運転が完全にゼロとなるかは不確定だが、
主要電源として依存する状況は脱していく認識を示した。
番組では、今夏の電力不足への対応で、昨年、東京電力管内で実施し混乱を招いた計画停電と、
生産や暮らしに影響を与えた電力使用制限令について、「強制的な方法はとりたくない」と話し、任意での最大限の節電を求めたいとした。
URLリンク(www.asahi.com)