【社会】「飲みニケーション」脚光再び 飲み代補助、義務化も★3at NEWSPLUS
【社会】「飲みニケーション」脚光再び 飲み代補助、義務化も★3 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@12周年
12/04/23 08:30:08.87 FcPITtkz0
>>894
仕事って人間同士がやってるんだもの。
プライベートでも付き合いの良い奴が周りから好かれるのは当然だ。
仕事以外の面もお互い良く知れてる者同士のほうが重要な案件任せやすいのが現実でしょうに。

901:名無しさん@12周年
12/04/23 09:12:25.43 aUwR6X+z0
交流が嫌な奴は派遣やバイトでもやってて欲しいね
プライベートでの付き合いができないようなガキは正社員である必要はない
とっとと辞めちまえ

902:名無しさん@12周年
12/04/23 09:32:49.22 cnXMPD4LP
>>901

こういう人間が飲みニケーションとやらを求めてる。
うぜぇ

903:名無しさん@12周年
12/04/23 09:45:16.21 kTCYmB/8O
>>901
派遣バイトの経験あるがしっかり飲み会あったよ、でもあの時は楽しかったから良かったが

904:名無しさん@12周年
12/04/23 09:50:29.44 dX9SyyWAO
はいはいすてますてま

905:名無しさん@12周年
12/04/23 10:15:21.68 3XSnVI570
>>901
個人的には飲み会嫌いなんだが、飲み会たくさんある会社は
いい会社だと思ってる俺みたいな奴もいるんだからヒートアップすんなw

何回に1回参加しようかなとか、酒をどう飲まないようにかわそうかなとか
断るときの理由を何にしようかな、とか考えるのも給料取りの芸のうち。
「昨日の飲み会、どうでしたか? なんか面白いサプライズとかありました?」で
翌日の職場の話題振ってやれば、聞いてるだけで輪の中心の隣くらいに一日入れるw

リーマン生活は工夫が大切。

906:名無しさん@12周年
12/04/23 11:43:11.83 ESkzCODR0
シラフで話したいんだよな。酒の席ってだけで既に予防線張られているわけだし。

907:名無しさん@12周年
12/04/23 13:14:49.25 g/xkKOJF0
飲み会は好きだが、会社のコミュニケーションだの何だのとは別にしてほしい

908:名無しさん@12周年
12/04/23 13:19:22.31 08W2UgIK0
>>899
欧米のパーティーと日本の飲み会は
全く質が異なるだろ

日本の飲み会はクドイばっかでつまらんのだよ
上下関係をいちいち気にしてなきゃならんし
処世術のためだかなんだか知らねーけど
話すネタと言ったらその場にいない人間の悪口陰口
そんなもんでコミニュケーションも糞もねーだろ
まったく生産性のないイベント

909:名無しさん@12周年
12/04/23 13:20:20.36 x+wB6zbV0
>>907
別に良いんじゃないの?会社の義務だったら就業時間になるし
本来の業務時間中に酒が飲める(法律守った場合は)

実態としては残業時間になるんだろうけど、それだったら
残業代つくだろうし。時間計算や義務の書面や実態の証明も楽だし
請求権の期間内に出来るかは知らんが出来ないなら雇用継続されてるわけだし

910:名無しさん@12周年
12/04/23 13:21:21.64 osrO5FXb0
職場の飲み会いいじゃん
上司にも言いたい事が言える良い機会だし、勉強になる事もある
上司のおごりで2次会、3次会行ってキャバ嬢と遊べるしw

911:名無しさん@12周年
12/04/23 13:27:21.42 8d6D3rZxO
つき合ってくれる友達いないの?


912:名無しさん@12周年
12/04/23 13:31:10.24 jrrZLa3G0
色々屁理屈こねて正当化したがってるが、
お前らがギャーギャー言うのの源泉は、もっとゲスな理由だろ?

何で匿名掲示板きてまでしょうもないタテマエ並べるかね
もっとホンネで話せよ

913:名無しさん@12周年
12/04/23 13:36:17.29 kTCYmB/8O
>>144
あと唾も飛びまくってるし

914:名無しさん@12周年
12/04/23 14:02:10.28 kTCYmB/8O
>>226
その通り

915:名無しさん@12周年
12/04/23 14:03:00.45 9MM5ljRB0
飲み代出すくらいなら、休日出勤代や残業手当を出せ!
体を壊して酒飲めない俺が言うぜ。

916:名無しさん@12周年
12/04/23 14:04:27.85 8iSRB5Kz0
>>901
お前みたいなのが
飲み会に来られると
みんな嫌がるよ

917:名無しさん@12周年
12/04/23 14:20:45.54 +jt8Vbo70
酒がどれだけ病気の元かは無視ですか?酒乱家族の悲劇は無視ですか?

918:名無しさん@12周年
12/04/23 14:35:43.22 JTKo8HEb0
>>872
ブラックだと宴会芸(しかもシモネタ)強制されたりするんだろw

ブラック企業程嫌になるよな。

919:名無しさん@12周年
12/04/23 14:39:33.29 nAvq6tXc0
今の新入社員は新人歓迎会でメチャクチャになるまで無理やり飲ませたら
5月までに9割は辞めていくわ。
ちょっと前までなら、辞めていくのは8割くらいだったのに。
今の若いもんは根性と向上心がなくておじさん悲しくなっちゃうわ~

920:名無しさん@12周年
12/04/23 14:39:56.42 JTKo8HEb0
>>908
欧米のパーティーみたいの日本でもあるけど、居酒屋なんか使わないもんなー。

921:名無しさん@12周年
12/04/23 14:41:54.83 IEewfyeR0
日本の文化になじめないなら中国や韓国にでもいきゃあいい

922:名無しさん@12周年
12/04/23 14:42:10.44 iloiP32QO
コミュニケーションは勤務時間内にとれよバカ上司

923:名無しさん@12周年
12/04/23 14:43:32.32 5EHSJVJs0
階級下の者が奴隷にならない方法は
先に酔っぱらうのが一番だよ
先輩さえついでくれるよw
料理が来た時はドンドン皿に取って上げる位の
気遣いはするけど、後はとくになし。
飲めない人は辛いだろうなぁ これこそ強制はいけないよね

924:名無しさん@12周年
12/04/23 14:44:03.10 8X27lC1U0
俺は酒はそこそこ飲めるが飲み会は嫌いだ。
ガヤガヤしてるから馬鹿でかい声で話すやつがいるし、
隣のやつとちょっと盛り上がっても結局馬鹿でかい声の奴が
遮って自分の話題にしようとする。

ちょっとなんか言ったら後日に「絡まれた」とか言いふらしてるし。

925:名無しさん@12周年
12/04/23 14:44:37.59 08W2UgIK0
>>921
上下関係を異様に気にする古くさい風習は儒教が根源だろが

926:名無しさん@12周年
12/04/23 14:46:24.49 WrNtlihD0
就労時間外にやるなよ。
何が義務化だ!馬鹿野郎!
こんなので拘束しないと駄目なのか?
阿呆の考えだ。

927:名無しさん@12周年
12/04/23 14:47:35.86 sr+S8BsA0
>費用を負担してまで社員に推奨する企業が増え。

俺は酒が好きだから、気の会う奴や会社の人間と飲みに行くが、
一々会社から指図されることは、真っ平ごめんだ。



928:名無しさん@12周年
12/04/23 14:48:14.08 VRsKQ+sj0
飲みニケーションつーても、実態は上司先輩が部下後輩の全てを
完全否定してオレ様最高キサマはクズと罵倒するだけなんだもん。
対等な立場で話をするなんてまず不可能。
おそれながらとちょっと意見すると「若造が聞いた風な口を叩くな!」と怒鳴られるし。

929:名無しさん@12周年
12/04/23 14:49:46.06 nk8MMzeBP
これくらいじゃまだまだ甘いですよ。
頑張る人は、自宅に上司や同僚を休日や仕事後に呼び、奥さんがもてなしていますよ。
社内結婚だと奥さんも皆となじみやすいし、こういう習慣も普通と思ってくれています。

930:名無しさん@12周年
12/04/23 14:51:39.92 IEewfyeR0
>>928
対等な立場ってなんだよw
お前が部下で上司と一緒なら対等なわけないだろうがw

931:名無しさん@12周年
12/04/23 14:51:44.15 MrGPQzs/0
日立ソリューション
弟が勤めてる会社である。
兄である私はニート。
なぜ差がついたか。

932:名無しさん@12周年
12/04/23 14:54:14.38 MrGPQzs/0
マジで、俺どうしよう。

933:名無しさん@12周年
12/04/23 14:54:41.12 QQYcLOfJ0
机の上に置ける「Yes」「No」クッションも経費でおながいします。

934:名無しさん@12周年
12/04/23 14:56:00.77 2smDfdC+O
実際は会社が知らないだけでちょいちょい行ってるんだよね

(´・ω・`)

そして社内コミュニケーションが出来てないと嘆く上司
知らないのはあなた達だけという

935:名無しさん@12周年
12/04/23 15:06:03.71 2AvBILpJ0
飲み会は会社と上司への忠誠心を確かめる場
上司が一方的に説教したりお酌させて
上下関係を再認識させる場
だから上下が大事な体育会系にぴったりフィットする
参加しないのは村八分

936:名無しさん@12周年
12/04/23 15:08:43.87 /E1Iylqt0
若造涙目やな

937:名無しさん@12周年
12/04/23 15:12:14.11 CxthGiSY0
>>929
藤子不二雄の短編に出てきそうなエピソードだ。
モーレツ社員の話にありそう。

938:名無しさん@12周年
12/04/23 15:12:14.81 IdB5GgQl0
俺なら喜んでついていくのに
嫌な上司でも仕事以外でアピールする絶好のチャンス
上司の愚痴を聞ける=情報をただで聞ける
これ重要

939:名無しさん@12周年
12/04/23 15:14:07.39 jbQxDLzv0
確かに教養レベルの低いゴミクズと一緒に呑むのは拷問
だが、敬意を抱く素晴らしい友人と一緒に呑むのは至福
相手を強く選んで当然

ゴミクズは生まれたから悪いんんだよ

940:名無しさん@12周年
12/04/23 15:16:55.54 zezXz2gX0
同調圧力かけて会社が回る おもしろい理論だ

941:名無しさん@12周年
12/04/23 15:20:50.94 BqiG08pc0
電通と広告費で操作

アホくさ

942:名無しさん@12周年
12/04/23 15:35:09.41 iJTf+k/30
飲酒運転厳しくするからだろーが
外食産業が下火になってんのかねー?


943:名無しさん@12周年
12/04/23 15:50:35.61 Iu35F7Ni0
同じ立場の者同士(例えばヒラならヒラ連中だけ)で行くのはいいんだ
でも立場が違う上司などがついてくるとダメ
なぜか?

それは、同僚同士で酒の席になれば自然と職場の話題になり、
上司の悪口や会社への不満などを言い合ってストレス発散をするのだが
そこに上司が加わるとそういったことが出来なくなり、ただの苦痛の時間にしかならないからだ
しきりに部下を飲みに誘ったり、また部下同士が飲みに行こうとしているところへ割り込んだり
している上司の方々はこのことを考えていただきたい

944:名無しさん@12周年
12/04/23 15:51:57.42 iJTf+k/30
>>943
KYなんだよね
うちにもいるわそーいった奴
すげーうぜーの



945:名無しさん@12周年
12/04/23 15:56:50.87 IzIyhftj0
昔は上司が部下を呑みに連れて行ったもんだが、最近のオッサンはそんな豪勢な振る舞いはしない


946:名無しさん@12周年
12/04/23 16:00:46.20 kTCYmB/8O
>>390
説教されたり絡まれたりするよりか全然いいよ

947:名無しさん@12周年
12/04/23 16:09:53.65 k5YOFeEH0
酒が入らないとまともに喋れない
酒の注ぎ合いしただけで仲良くなれた気になってる
そんなおっさんが多すぎる

948:名無しさん@12周年
12/04/23 16:45:59.56 VXxZ/qN2P
>>923
私は下っ端で酒が弱くすぐ顔に出る。
それを逆手にとってすぐに酔っ払った。
翌日上司からめちゃくちゃ怒られた。

949:名無しさん@12周年
12/04/23 16:51:19.64 kTCYmB/8O
>>458
正解

950:名無しさん@12周年
12/04/23 16:55:01.54 NXAV6l5/0
むかしは私語をつつしめと殴られ、いまはなんか喋れよと殴られる

951:名無しさん@12周年
12/04/23 16:57:35.23 kTCYmB/8O
>>499
おっしゃる通りです

952:名無しさん@12周年
12/04/23 17:04:15.63 UN/9FMEy0
勘弁してくれよ、仕事終わったら家帰って嫁と飯食わせてくれよ
なんで上司のビールまで注がなきゃいけねーんだよ

オレが上司なら部下を拘束するのが可哀そうだと思うけどな

953:名無しさん@12周年
12/04/23 17:04:27.98 6NfXtvYW0
飲み会にじゃなくて、個人に飲んだり食ったり好きにしてくださいって大入り袋みたいなの渡せばいいよ

954:名無しさん@12周年
12/04/23 17:08:09.12 JeHvegR30
>>873
個人的な意見としてはありなんじゃないの?

言いたいことはわからないではないが、ブシドーとか関係ない。業に入れば…って
やつで、上手くやるしかない。

自分は米国住みだけど、アメリカのほうが上司関係はある意味厳しいと思う。
中間管理職に採用・人事権があるから、直の上司へのイエスマンぶりは相当のもの。
気に入られないとクビになる可能性があるわけだから当たり前の話で。

上司のモラルに関しても、こっちではHRが目を光らせているから、表向きだけでも
温和に、部下を公平に扱わないと彼らの査定に関わるわけ。もっとくだけた話がしたくても、
中間管理職はそのまた上から見張られている。

ことアメリカに関していえば、自律性という言葉では括れない。

955:名無しさん@12周年
12/04/23 17:08:41.77 5rG89zt40
座敷の宴会上がいやだな
みんな上司や年配者の前にいってお酌して会話すんの。ああいう雰囲気苦手なんだわ。

956:名無しさん@12周年
12/04/23 17:14:24.56 UN/9FMEy0
>>955
店にも寄るけど人数がそこそこいると座敷部屋になるしな
たまにある懇親会なら仕事の一環と割り切れるけど
仕事後の飲み会とか地獄すぎる

957:名無しさん@12周年
12/04/23 17:20:15.59 li53IeVo0
仕事終わってまでまた仕事すんのいやだぞ
飲みの席でのやりとりなんて、私情だらけなんだからそれを仕事に持ち込めないだろ
分かり合える反面、怒りづらくなるぞ

958:名無しさん@12周年
12/04/23 17:22:40.74 tYD9c2010
マズい酒、苦痛な雰囲気なら残業手当ても払って欲しい(^_^;)

959:名無しさん@12周年
12/04/23 17:31:51.23 CkKYSZVS0
<<958
全く同意
さらに、真っ赤でしまりのない上司のだらしない顔など見たくもない
翌日から上司を見る目が変わってしまう


960:名無しさん@12周年
12/04/23 17:40:58.35 TqVlV8k30
いいね


961:名無しさん@12周年
12/04/23 17:45:15.34 7KRQTnyIO
これって終身雇用だからできることだよね
リストラや早期退職勧降してる会社がこれやったらアホとしか

962:名無しさん@12周年
12/04/23 17:46:37.09 dS/V/5lT0

最近、お酒の席に頑張って参加するようになって気づいた。

やっぱ酒飲みはイカレてるわ。

こいつらが日本をダメにしてるとわかった。


963:名無しさん@12周年
12/04/23 17:47:51.84 XIX1r7l60
うっざ

964:名無しさん@12周年
12/04/23 17:48:35.28 s0QpW7YoO
>>848
それは酒に弱い証拠

965:名無しさん@12周年
12/04/23 17:51:01.84 YlSsCYosP
社風によるんだろうけど、
飲み会に参加しないとだんだん立場が悪くなる職場はある。
(出世という意味ではなく。わかるよね?)

無論、そんなの参加しなくてもバリバリ働ける会社(外資系コンサルタントとか)もあるので、
後者のほうが健全なのは明らかだけどね。

でもお前らの場合、前者のような会社に入った、または入る、のだから、
飲み会には参加するべき。


966:名無しさん@12周年
12/04/23 17:53:16.09 UN/9FMEy0
>>965
うん、だから我慢して参加してるよ。

967:名無しさん@12周年
12/04/23 18:31:02.63 3/t6hKKe0
やり方は会社それぞれだろうね
新卒で都内に勤めたときは電車通勤だったしカプセルホテルやサウナも多かったから、
自然と飲む機会は多かった
同期入社の連中とはしょっちゅう飲んだ

そこを退職して故郷に帰ってきて勤めた会社は定期的な行事以外はほとんど飲む機会がない
みんな車通勤だしね

968:名無しさん@12周年
12/04/23 18:38:03.91 AokNlGXRO
上司が頻繁に飲みに誘う理由の大半は
家が面白くないからだよ

子供の受験で家の中がピリピリしてるからとか
嫁と自分の親との仲が悪いからとかさ

969:名無しさん@12周年
12/04/23 18:42:49.68 ckUd/zbB0
「欧米ではぱーりーがある!」とか
本気で言っちゃってる奴は
欧も米も知らんのだろうなあって凄く思うわw
一応俺はどっちにも住んでたし働いてたんだが・・・

確かにほーむぱーりーとかは個人的には結構やるけどさ、
それ、マジで親しいからやるんだぜw
上司や先輩が部下や後輩を招いたからって、
その場で職場の上下関係が出るなんてねーよw
お互い家族とか友人とかパートナーとか連れて集まるしね。

日本の「飲みニケーション」みたいな、
上からの一方的な説教とか、下からの一方的なサーヴィスとか
マジで見た事無いよ。てかありえねーわw
仕事の話なんてまずしないしね。

970:名無しさん@12周年
12/04/23 18:45:52.76 /rxcFJUH0
会社の外でまでつるみたくねー

971:名無しさん@12周年
12/04/23 18:47:56.88 l+djeB2P0
今は虎、草食化で酒癖の悪い奴はいないんだな。

昔はケンカとかよくあった。

972:名無しさん@12周年
12/04/23 18:48:29.78 xNV5pRMy0
>>969
うんうん
んじゃ自分の好きなように出来る会社とか社会作れよw
こんなところに書き込んでも何も変わらないぞwwww

973:名無しさん@12周年
12/04/23 18:49:06.06 ckUd/zbB0
また、確かに欧でも米でも接待はある。ってか、世界中にある。
今俺は海外営業職で色々地球の半分ぐらい回ってるけど
やはりどこでも一緒に食って飲んで・・・はある。

でも、やっぱり、日本みたいな
あられもないヒエラルキーの発現みたいな絵はないぞw
むしろ社長が奥さん子どもも連れた上で
超良いレストランに連れてってくれて、
完全に談笑レベルで楽しくご飯食って終わり、とか。

ホントに、お互い親しくなるのが目的だから、
どちらか立場強い方が一方的に偉ぶったりとかないもの。
だから、逆に日本にくれば、こっちがセッティングして
やはり楽しく食べて飲む、が基本だしね。

974:名無しさん@12周年
12/04/23 18:51:01.46 ncx5nP/E0
仕事が終わったら早く帰りたいよ

975:名無しさん@12周年
12/04/23 18:51:15.88 b4IMBS220
会社の人間関係ってドライな方が上手くいかね?と思う俺はやっぱり少数派かなあ
所詮会社の人間関係なんて利害が絡むもんだからなあ
昔はこういう事あんまり考えなかったけど歳取るにつれて距離感って大事だなって思うようになった

976:名無しさん@12周年
12/04/23 18:52:19.26 +u52P43l0
会社の飲み会とか新入社員が上司にお酌したりするの
体育会系がすごく場を読んで立ち回りが上手いんだよね
なんか腹立つわw


977:名無しさん@12周年
12/04/23 18:54:49.85 ckUd/zbB0
>>972

俺自身は結構治外法権な立場に居るし好き勝手やってるよw
海外仕事は語学の壁があるからそこが強い。
俺の替わり、出来ないものw 誰もw
いずれまた、出ようとは思っているけど・・・

978:名無しさん@12周年
12/04/23 18:57:26.32 BajeeRBP0
817 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/04/23(月) 03:48:24.01 ID:xNV5pRMy0
どっちでもいいけどここで批判してる奴って誘われ無さそうな奴ばっかりだなw

841 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/04/23(月) 04:06:10.92 ID:xNV5pRMy0
うんち君が多いスレですねw

857 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/04/23(月) 04:25:30.53 ID:xNV5pRMy0
自分の好きに出来る会社とか社会を作ったらいいさ
出来ない人ばっかりだろうけど。
「海外じゃ~」
んじゃ海外行けというと黙っちゃうんだな

869 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/04/23(月) 05:27:29.77 ID:xNV5pRMy0
そっか
んじゃ
「僕ちゃんをコロス気ですか!ぶひひひひ」
ってはっきり言えよw
みんな一緒に飲みたくなんかないと思うよ。
ただ、誘わないと面倒そうだし位じゃないかな。
金だけ置いて帰ったらいいんじゃね?w

876 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/04/23(月) 05:38:06.81 ID:xNV5pRMy0
米独合わせて10年程住んで学び働いてた割りには未だに奴隷階級ですかw
一生奴隷階級なんじゃないですか?

972 名前:名無しさん@12周年 :2012/04/23(月) 18:48:29.78 ID:xNV5pRMy0
>>969
うんうん
んじゃ自分の好きなように出来る会社とか社会作れよw
こんなところに書き込んでも何も変わらないぞwwww

979:名無しさん@12周年
12/04/23 18:58:22.64 ckUd/zbB0
いや、やっぱり日本のヒエラルキー構造は異常だよ。
社内でも飲み会でも、全てにわたってそれが強烈に
個々の関係の単位にまで出てくるから楽しくないし続かないんだよ。

まあ、下が一方的に上に対し気を遣い続けなきゃ行けないってのは
ほんとブシドーからくる日本の悪癖だよねえ。
上司と部下でも異様なのに、先輩後輩までだぜ?信じらんねえよw
一年会社に入る時期が違ったから下が上に敬語でお酌して、とか
全くマジで意味わからん。阿呆の極み。部活かよとw

大人になったら、他者を尊重し、自律的にマナーとモラルをもって
「誰に対しても」節度のある対応が出来なきゃ駄目だよ。
そういう意味で、日本人は、まだまだ、土人だよね・・・・・

980:名無しさん@12周年
12/04/23 19:00:51.38 qmg5AgII0
24時間戦えますか?

981:名無しさん@12周年
12/04/23 19:02:49.78 yZ7bcnfp0
飲み代補助じゃなくて、飲み会に参加してる時間の残業手当を出せよ

982:名無しさん@12周年
12/04/23 19:02:56.35 ZUamcRHr0
日本人って本当に気持ち悪い

983:名無しさん@12周年
12/04/23 19:03:42.14 qmg5AgII0
これは、飲食のステマ

984:名無しさん@12周年
12/04/23 19:05:11.71 xNV5pRMy0
>>978
豚さん悔しいですか?wwwww

985:名無しさん@12周年
12/04/23 19:05:59.38 qmg5AgII0
ばかじゃないの

986:名無しさん@12周年
12/04/23 19:06:09.02 WLL2EpwNO
>>976
こういうタイプは仕事でも立ち回り上手いからな。

987:名無しさん@12周年
12/04/23 19:08:38.90 WLL2EpwNO
>>981
少しは経理学べ

988:名無しさん@12周年
12/04/23 19:13:10.52 /vuR4mmpi
>>412
甘いわ。
俺の会社
本部長様…年収3000万円
部長様…年収2000万円
課長様…年収1000万円
係長…年収600万円
ヒラ(俺)…年収400万円
一律料金w

989:名無しさん@12周年
12/04/23 19:18:03.29 0K4JC5ok0
>>979
先輩・後輩の文化については、遅くとも中学校に入った時点で徹底的に叩き込まれるからね。
このメンタリティは日本のあらゆるところに根を張っていると言っていいと思う。
バリバリの体育会系に限らず、アカデミックな世界においても、1年上の先輩にタメ口をきくことは許されない空気がある。

990:名無しさん@12周年
12/04/23 19:20:33.02 0K4JC5ok0
>>979
あと、欧米その他の外国には、日本語でいう敬語の概念がない(らしい)のも大きいのかな?

1年後に入ってきただけの相手に対して、そこまで偉そうにする文化というのは、
あなたが経験した外国には全くなかった?

991:名無しさん@12周年
12/04/23 19:22:43.48 ckUd/zbB0
>>989

ね。この文化が、どれだけ日本人を縛り社会を硬直化させているかって
俺は凄く危機感すら持つけどね。ハタから見てて。
自分が上であるという立場に乗っかって下に対して横柄になる奴、
下であるという立場で自由な意見も述べられない下・・・
明確な指揮系統による壁のある上司部下の関係だけでなく
先輩後輩でこれがあるのはマジ愚かの極みだと思うんだけどねw

ああ、ちなみに、高校までなら全然アリアリだと思いますw
成長期の1年って全然違うわけで、その階段を昇っている間は
それぞれがそれぞれの立場を理解し立ち回るってのは当然とも。
でも、成人してそれやってたら、ただの阿呆だよw

992:名無しさん@12周年
12/04/23 19:25:04.19 0K4JC5ok0
>>991
外国では高校までの学生時代、日本みたいな先輩・後輩の関係はあるのだろうか?

993:名無しさん@12周年
12/04/23 19:25:37.92 ckUd/zbB0
>>990

少なくとも俺が居た大学や会社では無かったなー
逆に後から入って来た人も、実に皆堂々としているw
でも、当たり前だよねえ。
何で1年年入社時期が違うだけで敬語だなんだの話になるの?
全く、全くナンセンスだと思う。

994:名無しさん@12周年
12/04/23 19:29:06.87 mjFyHMj/0
>>979
>上司と部下でも異様なのに、先輩後輩までだぜ?信じらんねえよw

だから中途採用はしないし、新卒ばっかとるんだなー。
自営業で良かったw

995:名無しさん@12周年
12/04/23 19:29:45.06 0K4JC5ok0
>>993
ということは、欧米では、自分より1年先に入社した人に対して、
何か引け目を感じるという感覚は皆無と言っていいのかな?

欧米でも、新入社員だったら、既存の社員にいろいろと教えてもらうと思うんだけど、
そのことで「先輩に教えて頂いた」というような恩義を感じたりようなことはなく、
ただ知らないことを教えてもらうという、一般的な意味での感謝にとどまるという感じ?

996:名無しさん@12周年
12/04/23 19:31:30.11 80BRsHDJ0
飲酒を義務化?

997:名無しさん@12周年
12/04/23 19:33:27.59 ZfAJpRyE0
定例の歓送迎会、暑気払い、忘年会など年4回ほどは、仕方なく参加してる。
仕事上の付き合いは、これで十分だ。
生活する上で必要な金を稼ぐの仕事さ。仕事が主じゃない。
この間も自殺したヤツいるよ。たぶん仕事上の悩みさ

998:名無しさん@12周年
12/04/23 19:34:09.81 ckUd/zbB0
>>995

というより、お互いの職分がハッキリしてるし
それを出来る人しか採らないからね。
で、ある程度裁量まで任せて自由にやらすから
あとは基本結果で量るだけ、となる。

日本は無駄極まる社内ルールが多すぎてそれが出来ない、
そして職分をきっちり切り分けてないから
上司の言う通りに動く今年か出来ない、
だから気持ち悪いヒエラルキーが存続するんだと思う。

それぞれが、上司の顔ではなく
自分の仕事を見つめて働く、という構図が産まれれば
日本でも、こういうのは少しずつ無くなっていくのかなとも思うけど
まあ、無理かw 文化的な部分も強いしね。
唯一の処方箋は、やはり優秀な外国人をガンガン入れて
社内公用語を英語にするしかないのでは・・・

999:名無しさん@12周年
12/04/23 19:36:33.23 0K4JC5ok0
>>998
たとえばあなた自身、日本での学生時代の後輩が、あなたにタメ口をきいてきたら、
完全に平静でいられる自信はある?

1000:名無しさん@12周年
12/04/23 19:38:22.03 ZfAJpRyE0
1000 おしまい

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch