【社会】「飲みニケーション」脚光再び 飲み代補助、義務化も★3at NEWSPLUS【社会】「飲みニケーション」脚光再び 飲み代補助、義務化も★3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:名無しさん@12周年 12/04/23 08:30:08.87 FcPITtkz0 >>894 仕事って人間同士がやってるんだもの。 プライベートでも付き合いの良い奴が周りから好かれるのは当然だ。 仕事以外の面もお互い良く知れてる者同士のほうが重要な案件任せやすいのが現実でしょうに。 901:名無しさん@12周年 12/04/23 09:12:25.43 aUwR6X+z0 交流が嫌な奴は派遣やバイトでもやってて欲しいね プライベートでの付き合いができないようなガキは正社員である必要はない とっとと辞めちまえ 902:名無しさん@12周年 12/04/23 09:32:49.22 cnXMPD4LP >>901 こういう人間が飲みニケーションとやらを求めてる。 うぜぇ 903:名無しさん@12周年 12/04/23 09:45:16.21 kTCYmB/8O >>901 派遣バイトの経験あるがしっかり飲み会あったよ、でもあの時は楽しかったから良かったが 904:名無しさん@12周年 12/04/23 09:50:29.44 dX9SyyWAO はいはいすてますてま 905:名無しさん@12周年 12/04/23 10:15:21.68 3XSnVI570 >>901 個人的には飲み会嫌いなんだが、飲み会たくさんある会社は いい会社だと思ってる俺みたいな奴もいるんだからヒートアップすんなw 何回に1回参加しようかなとか、酒をどう飲まないようにかわそうかなとか 断るときの理由を何にしようかな、とか考えるのも給料取りの芸のうち。 「昨日の飲み会、どうでしたか? なんか面白いサプライズとかありました?」で 翌日の職場の話題振ってやれば、聞いてるだけで輪の中心の隣くらいに一日入れるw リーマン生活は工夫が大切。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch