【社会】「飲みニケーション」脚光再び 飲み代補助、義務化も★3at NEWSPLUS【社会】「飲みニケーション」脚光再び 飲み代補助、義務化も★3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しさん@12周年 12/04/23 00:12:30.96 RXbA/CYZI >>589 ま、仕事を人間がやってる限り仕方ない事だと思うけどね。 好き嫌いで態度が変わる。 子供とか大人とか関係ないよ。 601:名無しさん@12周年 12/04/23 00:12:55.80 Bm6LXXl90 >>585 カルト宗教の誘いかよw 飲み会よりたちが悪いわwwwwwwwwwwwwwwwww 602:名無しさん@12周年 12/04/23 00:14:38.73 L0cvBoKVO 上司としても会社としても、俺たちはこれだけの人数、カネを動かせるんだって自慢したいわけだし 将来のことを考えると若いうちは参加しといたほうがいいんじゃ 603:名無しさん@12周年 12/04/23 00:15:04.30 RXbA/CYZI >>599 世間一般の飲みニケーションで求められるのはそこじゃないからな。 もっと、こう、人間臭い面。 604:名無しさん@12周年 12/04/23 00:15:08.77 BajeeRBP0 >>595 俺はイベント屋なんだけど、最近「社内イノベーション」とやらの相談を受ける事が多い。 それ専門にやってる代理店とかもあるんだけど、よくここまで幼稚になれるよな、って企画ばっかり出てくるしそれが受け入れられる。 「社内で誰かに親切にしたらポイントが溜まってスロットを回せる、当たると豪華プレゼントが」 みたいなのばっかり。 その大規模な飲み会イベントの次にはそんなインセンティブが付加されると思うよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch