【社会】「飲みニケーション」脚光再び 飲み代補助、義務化も★3at NEWSPLUS【社会】「飲みニケーション」脚光再び 飲み代補助、義務化も★3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@12周年 12/04/22 05:51:13.83 /4R7jhm/0 昔の遺産で食ってる落ち目の会社にありがちw 101:名無しさん@12周年 12/04/22 05:57:28.29 fRsFq4Ot0 >>34 バブル引きずってる馬鹿には、飲めなくてもいいから来い、金だけ出せと言われた。 腹が減ったので食いもの頼んだら、自分が食うもんばっか頼んでんじゃねぇ、だと。 おまえは自分が飲む酒をがばがば頼んでるくせにな。 家に帰りたくないオッサンが新人や若手連れまわして、酒作らせて説教したあげく割り勘とかアホかと。 毎月強制的に組合費などとして徴収され、大半は定期飲み会代か職場ストックのビール代に。 飲む奴は人の金で出した以上に飲めて、飲まない奴はドブにすてるようなもんだった。 102:名無しさん@12周年 12/04/22 06:27:05.76 N7LZAwzh0 日本が嫌なら日本からでてけや 103:名無しさん@12周年 12/04/22 06:35:57.83 359Ey7/m0 人事評価制度で世代間と横のつながりが ぶっ壊されているのに こんなことをしても時間の無駄 早く帰れるんならスキルアップの為の 資格の勉強した方がまし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch