【話題】 津波・水害対策用の救命胴衣(ライフジャケット) 人気が急浮上・・・「水害に遭っても命が助かる」at NEWSPLUS
【話題】 津波・水害対策用の救命胴衣(ライフジャケット) 人気が急浮上・・・「水害に遭っても命が助かる」 - 暇つぶし2ch757:名無しさん@12周年
12/04/20 17:02:18.95 BWwvjhRu0
>>1の業者が張り付いてるんだな
HPで津波の映像ながして不安を煽ってたわ、クズすぎる

758:名無しさん@12周年
12/04/20 17:02:26.02 wyrHd6WW0
>>599 去年6月9日のニュースウオッチ9の特集でやってたよ

会員登録が必要だが、URLリンク(diamond.jp)にも載ってるから読んでみな。

759:名無しさん@12周年
12/04/20 17:03:25.18 5kRFsk1N0
濁流の全てが車とか構造物じゃないのにw

760:名無しさん@12周年
12/04/20 17:03:38.60 8JPZlrZT0
>>743
救命胴衣を地震後直ぐに身につけられるような場所に置いとく奴なんていないだろ
一部の業者以外は
救命胴衣を探す時間より直ぐ逃げた方が助かる可能性は高い



761:名無しさん@12周年
12/04/20 17:04:15.47 kURtTJn2P
逃げるほうが優先などに噛み付いてる人間もこれまたいない
ただ逃げる時間をほんの10秒かけてライフジャケット着ようね
10秒で逃げる距離なんて変わらないでしょ



ライフジャケットキルノハスウフンカカルカラーー


あんな物着るのに数分かかる要領悪いやつと話がかみ合うわけがないw

762:名無しさん@12周年
12/04/20 17:04:56.03 PofpYefN0
まあ日常から身につけてればいいわけだ。

・・・なんとなくバックトゥザフューチャー思い出したw

763:名無しさん@12周年
12/04/20 17:04:56.86 X0ULY6xX0
>>757
2chで業者が貼りつく意味があると思ってるのが気持ち悪すぎる。
いや、マジで信じてるだろ。

764:名無しさん@12周年
12/04/20 17:05:22.85 +OaUnqVv0
>>755
こなスレ見る限りは逃げるのが最優先という意見に噛み付いてるレスは無さそうだが。

765:名無しさん@12周年
12/04/20 17:05:31.94 IyKTEhet0
>>760
逆ギレだな

直ぐ取れる場所に置く程度の対策はしろよ

766:名無しさん@12周年
12/04/20 17:06:09.08 kCL/BLLo0
>>747
ハンググライダーにしようず

767:名無しさん@12周年
12/04/20 17:06:47.30 LThWy+FH0
アフォか

768:名無しさん@12周年
12/04/20 17:06:51.05 uZnfxtkO0
俺なら高知の変な箱舟よりはジャケットを選ぶね

769:名無しさん@12周年
12/04/20 17:07:00.35 JYprs2GT0
>>762
ダウンジャケ→なんで救命胴衣付けてるの?だっけか

770:名無しさん@12周年
12/04/20 17:07:38.54 acQ/HNe10
一人乗りの気球とか作ったら良いと思う。


771:名無しさん@12周年
12/04/20 17:07:38.97 PofpYefN0
>>764
オレ最初から逃げるの優先って言ってるんだけど。
10秒でも30秒でも早く逃げるべきだろ。
ふつう10秒で着られるとは思わんが。

772:名無しさん@12周年
12/04/20 17:08:20.69 2zjEXI9f0
>>761
もしかしたら体が不自由な人なのかも知れないな。
健常者なら10秒だから。
確かにその配慮は欠如していた。

773:名無しさん@12周年
12/04/20 17:08:36.38 plqepTuN0
>>766
そういや、ランドセル型の個人向けジェットが、
一昨年くらいに記事になってたような

ああいうのがあるといいなぁ

774:名無しさん@12周年
12/04/20 17:08:42.14 6HDGMALx0
>>750
同じ状況でライフジャケットを付けてない方がよいケースがあるなら述べよ
普通に考えれば溺れて命を奪われるだけだが
もし、付けてないことで助かったのならば
それはレアケースであり考慮すべきでない

775:名無しさん@12周年
12/04/20 17:09:00.11 q8y/u1dg0

年寄り向けにシェルターベッドを普及させよ
クッション部を取って下の台に入れば、耐地震・津波になる家庭用簡易シェルター
防犯対策にもなる


776:名無しさん@12周年
12/04/20 17:10:21.38 2YHrHsvD0
ガスボンベで浮遊できるジャケが有れば全て解決
ホンダあたり研究しろよ、特許やるから
最低30分でお願い

777:名無しさん@12周年
12/04/20 17:10:35.96 2zjEXI9f0
>>771
「その場にとどまって着るべき」、なんて誰も言ってないのに。

778:名無しさん@12周年
12/04/20 17:10:46.29 nQsVhgM80
どうせ、漂流物に当たって死ぬって。

779:名無しさん@12周年
12/04/20 17:10:48.70 yRfMOsnYO
オプションとしては有っても良いんじゃない?
高波で浸水、とかなら有るに越したことは無いし

780:名無しさん@12周年
12/04/20 17:11:24.05 PofpYefN0
>>772
普通は10秒で着られるなら、なぜ専門家が逃げ遅れるといったり、
1分以内に着用できるかの試験があるんだ?

781:名無しさん@12周年
12/04/20 17:11:28.12 8JPZlrZT0
>>765
船ですら出港時以外は船内にしまっとくわ
救命胴衣を玄関や居間に常に置いとく奴がいるのかよ


782:名無しさん@12周年
12/04/20 17:11:30.70 982Fd9NYP
>>696
熱気球は浮かび上がるまで10分はかかるよ
ヘリウム風船が良いと思う
これならレバー捻って1-2分
人が乗れるほどの物は聞いた事が無いけど

>>737
市役所にまず電話

783:名無しさん@12周年
12/04/20 17:11:33.03 Cpcwf7OnO
まぁ別に欲しい人が買うだけだから自由にすればいいと思うけど、
こういうの買う人って、避難経路なんかの確認は普段からやってんのかね?

物に頼るよりもやらなきゃいけない事はたくさんあると思うけどなぁ。

784:名無しさん@12周年
12/04/20 17:12:34.01 plqepTuN0
>>783
日本人的に、これさえあれば安心の慢心は怖いよな

785:名無しさん@12周年
12/04/20 17:13:30.21 pn/pHp+eO
でも、漂流物が凄すぎてメットを着用しても首が折れそうだよね。
(´・ω・`)

786:名無しさん@12周年
12/04/20 17:13:56.19 6HDGMALx0
少し昔に
高速道で炎上事故を起こして
シートベルトを付けてなかったお陰で間一髪逃げ出せて助かり
それを根拠にシートベルト義務化反対って言ってたキチガイタレントがいたけど
反対論はそれと同じ

787:名無しさん@12周年
12/04/20 17:14:26.47 sRzFvO1B0
あまり有効とは思えんが、わずかでも生存率アップvs数千円なら
迷う範囲ではあるんかな。うちは、海遠いから関係ないが。

788:名無しさん@12周年
12/04/20 17:14:41.04 Ux5FQVwx0
潜水服とかどうよ?

789:名無しさん@12周年
12/04/20 17:14:55.24 uZnfxtkO0
つうか
あの映像がショッキングなのはわかるけど
同じ規模の津波はそうそうないですわ

790:名無しさん@12周年
12/04/20 17:15:25.82 LGVvaKvfO
仮に生き残れても


地獄が待っている

791:名無しさん@12周年
12/04/20 17:15:49.84 fulBDXjn0
かれきにジャケットなんてすぐ引き裂かれると思う

792:名無しさん@12周年
12/04/20 17:15:59.47 PofpYefN0
>>789
でも記憶が鮮明なうちに議論しといたほうがいいだろ。

793:名無しさん@12周年
12/04/20 17:15:59.72 2zjEXI9f0
>>780
それはその専門家に理由を聞いてみればいいんじゃないかな。
ライフジャケットの効果と同様、専門家の言うことだからと盲信するのは良くない。

794:名無しさん@12周年
12/04/20 17:16:34.67 +hndL/sv0
>>771
取りに行く時間
着る時間
何人か他に前客がいるかも知れない

普通に2、3分はつぶれる

仮に1人でも1分は普通にかかる
十分生死を分ける時間が無駄になるからな
10秒で済むとかファンタージーが過ぎる

795:名無しさん@12周年
12/04/20 17:17:01.51 IyKTEhet0
>>771
逃げながら着るって発想はないの?

796:名無しさん@12周年
12/04/20 17:17:08.16 BWwvjhRu0
社長命令なんだろうけど、こう言う震災ビジネスやってて恥ずかしくない?

797:名無しさん@12周年
12/04/20 17:17:17.24 yeGBouKl0
いったんは飲み込まれてもその後家にしがみついて助かった人なんかもかなり多いしな。
うまく電柱にしがみついて死にそうになりながら耐えてた人なんかもいたが、ライフジャケットあれば
大分楽だったろう。いいと思うけどね。普段は夏場に川遊びや海でも使えるだろうしw

798:名無しさん@12周年
12/04/20 17:17:30.70 yRfMOsnYO
>>791
ジャケット着てなきゃ、体が先に引き裂かれるぜ?
万能とは言えないが、有効なケースも十分ありうる

799:名無しさん@12周年
12/04/20 17:18:07.30 2YHrHsvD0
>>788
水中が水だけのリゾート海岸ならOK
尖ったり鋭利な刃のよ様な瓦礫だと死

800:名無しさん@12周年
12/04/20 17:18:07.57 6HDGMALx0
>>791
同じ状況で津波に飲まれたら
付けて浮いてると運が悪ければダメージを受けますが
付けてなければ水死です

801:名無しさん@12周年
12/04/20 17:18:29.81 rIdO/AU80
今だってライフジャケットを玄関に常備している家がどれほどある?
なるほどまだ1年だから置いてある家もあるかもしれない。
だが2年、3年とたつにつれ邪魔だよって押入れか物置にいくよ。

たとえ10秒で装着できても押入れから引っ張りだすのに3分かかったら死ぬ確率があがる。

大体津波で死ぬかもしれないときだぞ?

パニックで靴すら満足に履けるかどうかのレベルだと思うけどね。

802:名無しさん@12周年
12/04/20 17:19:52.84 +hndL/sv0
>>795
着てる最中は全力疾走できないし着用も遅れる
取りに行って取り出す時間が掛る
すぐ取れる場所に設置できるような状況は必ずしも万人が用意できないに

803:名無しさん@12周年
12/04/20 17:20:01.87 BWwvjhRu0
ライフジャケット販売してるHPで津波の映像流して不安を煽るのはクズすぎるからやめろよ

804:名無しさん@12周年
12/04/20 17:20:15.62 uZnfxtkO0
結局どっちにしても死ぬんだから持っててもいいだろw
生きよう思うな、今日は死ぬ日だ死ねやー死ねやー
ワーワージャーンジャーン
必要なのはこの気合

805:名無しさん@12周年
12/04/20 17:20:15.64 PofpYefN0
>>795
そりゃそういうことできる人ならしてもいいんじゃないかな。
着用が間に合うかどうかは別として、持って逃げることまでは否定してない。
手元にあればね。

806:名無しさん@12周年
12/04/20 17:20:27.26 xhZkGQbs0
>>798
浮いたおかげで何かに捕まれるかもしれないしな。

807:名無しさん@12周年
12/04/20 17:20:36.59 yRfMOsnYO
>>794
つ緊急持ち出し袋
一緒にしとけば手間要らず。
まさか、持ち出しに時間かかるから持ち出し袋も不要
て言いたいのか?

808:名無しさん@12周年
12/04/20 17:20:48.97 aDXeA0Yk0
>>801
定期的に津波映像流したほうがいいな。
運転免許更新時に事故映像見せるみたいに。

809:名無しさん@12周年
12/04/20 17:21:26.54 xgXqvgSUO
>>701
うわぁ…やな奴ら

810:名無しさん@12周年
12/04/20 17:23:05.18 PofpYefN0
>>807
持ち出し袋ってリュックがおおいけど、リュックと救命胴衣は2者択一じゃないかな。
一緒に装備できるか微妙。
まあ状況に応じてどっちか選んで持って逃げれるから買うだけ買っといてもいいかもね。

811:名無しさん@12周年
12/04/20 17:23:24.74 +hndL/sv0
>>807
万人が用意できるとはかぎらん
湾岸部の倉庫や工場労働者が常に携行できる物なの?

812:名無しさん@12周年
12/04/20 17:23:37.90 zgCMXmggO
>>774
動きが制限されるわ、季節によっては暑いわ、リュックが背負いにくくなるわ、着るのに時間がかかるわで避難にはデメリットいっぱいじゃん
避難が間に合わないけどジャケットを探し出してきて着る時間はあるってケース以外では役に立たないんでないかと

813:名無しさん@12周年
12/04/20 17:23:52.62 6HDGMALx0
>>808
あれどうにかならんかね
毎回鬱になるわ(´・ω・`)
前回なんて事故当事者と親族の悲惨な状況ドラマ仕立てだった

814:名無しさん@12周年
12/04/20 17:24:09.71 IyKTEhet0
>>802
自宅に住んでいるのなら直ぐ取れる場所に置けるね

着る練習くらいはしようね

玄関出るまでには着れるでしょ

815:名無しさん@12周年
12/04/20 17:24:56.03 A1BqUbvY0
逃げるならいらない着用する時間や捜す時間が無駄
ただ逃げ遅れたり逃げるのが完全に間に合わないのならあれば多少は有利

逃げ遅れた時のために家においておくのはあり程度のもんだな

816:名無しさん@12周年
12/04/20 17:25:00.57 lQiZG70t0
URLリンク(www.youtube.com)
これで逃げれたら最強だろ

817:名無しさん@12周年
12/04/20 17:25:23.04 YkZ2POTti
>>811
沿岸部の倉庫や工場はスペースあるなら避難用の高台を敷地内に作っておくほうが先決だな。

818:名無しさん@12周年
12/04/20 17:26:01.98 actjEZm8O
モーターパラグライダーでその場から離陸で津波回避だろ普通

819:名無しさん@12周年
12/04/20 17:26:47.65 2zjEXI9f0
>>802
玄関など、逃げるルートに置いておくこと。
近くにない時には取りに行かないこと。

などを留意しておく必要はあるな。
専門家が懸念したのはそういった事が守られないケースがあるからかもな。
だが、これらはライフジャケットの効果を否定するものにはならないぞ。

820:名無しさん@12周年
12/04/20 17:27:30.20 NEnWZAFq0
流された車が例外なくボッコボコになっていたことから、それよりソフトな
人体が濁流の中無傷であるとはとても思えない。ジャケットごときで。

821:名無しさん@12周年
12/04/20 17:27:48.79 6HDGMALx0
>>812
普通のライフジャケットはお年寄りがよく着ている
ちゃんちゃんこより装着が簡単です(要領は似てる)
それに、非常持出しリックにライフジャケット機能をつけるのも可能

822:名無しさん@12周年
12/04/20 17:27:51.72 +JuzMvno0
動きが制限されて逃げ足が遅くなるのでは本末転倒だね
使い道はあらかじめ考えておかないといけないな

823:名無しさん@12周年
12/04/20 17:28:28.93 yRfMOsnYO
>>811
自宅で事故に遭ったときの対策
としての有効性は認める訳ね。なら確率論として有効だろ

824:名無しさん@12周年
12/04/20 17:28:40.83 0mvKwDMg0
水温がそんなに低くなければ助かるんだろうね

825:名無しさん@12周年
12/04/20 17:28:41.42 IyKTEhet0
>>811
万人万人しか言えないのか
一般家庭は用意出来るね

826:名無しさん@12周年
12/04/20 17:28:48.15 uZnfxtkO0
結論:買い物する前に自分に必要かどうか・使いこなせるかどうかよく考えましょう

827:名無しさん@12周年
12/04/20 17:29:26.76 YkZ2POTti
>>820
たまたま濁流に飲み込まれる事も瓦礫にブチ当たる事も無い場合の話みたいよ。

828:名無しさん@12周年
12/04/20 17:29:46.10 xgXqvgSUO
>>818
大津波は風も来るよ。これは場所によるかもだけど、波と一緒に突風みたいのがドーンと来る。早めに空に上がらないと危ない。

829:名無しさん@12周年
12/04/20 17:30:20.09 +hndL/sv0
業者が涙目だなぁっww
在庫買っちゃったの?wwww
もうこのスレ見て売れなくなったねwwww

転売厨のニートなの?
もう首くくるしか無いの?

830:名無しさん@12周年
12/04/20 17:30:36.06 982Fd9NYP
>>802
全力疾走しても大して早くないからなぁ
普段着で100m12秒切れる?
200m20秒切れる?

自宅に置くならこれより俺なら避難カプセルを選ぶが
内陸だから関係ないけど。

避難しやすい道と何処からでも300m以内に高台
ライフジャケットはこれが出来るまでの繋ぎでしかないな。
5000円だし

831:名無しさん@12周年
12/04/20 17:30:49.06 yRfMOsnYO
>>820
着てなくても死ぬから心配すんな

832:名無しさん@12周年
12/04/20 17:31:23.92 6HDGMALx0
>>820
そういう状況で付けてなければ助かるケースはどんなの?

833:名無しさん@12周年
12/04/20 17:31:38.35 g3RswCzU0
家とか平気で押し流す濁流の中でライフジャケットなんか役に立つ訳無いだろ…

834:名無しさん@12周年
12/04/20 17:31:50.49 BWwvjhRu0
有限会社、HPで津波映像を流すクズ発想、大丈夫なのか?

835:名無しさん@12周年
12/04/20 17:32:01.40 Emrtk06o0
津波が濁流だけじゃなく緩いのもあるって
引き波みて言ってないか?
確かに緩くみえるね。引く力は物凄いが。

836:名無しさん@12周年
12/04/20 17:32:35.32 xhZkGQbs0
旅客機のライフジャケットとかと同じだろ。
ほとんどの場合墜落で死ぬんだから意味ないかもしれないが、
もしかして助かるかもしれない的な…。

837:名無しさん@12周年
12/04/20 17:32:40.95 J3f+y7XT0
>>830
人間てのは一般人でも全力で走れば普通に時速30km/hでるんだぜ?
1分はその状態保てるよ
歩きながらだとせいぜい4km/h

838:名無しさん@12周年
12/04/20 17:33:00.65 hVCoTzvYO
災害時生存できる可能性が高くなると思うが、救助がこなければどうしょうもない。
結局、遺体になった時に発見してもらう確率が高くなるだけ。

839:名無しさん@12周年
12/04/20 17:33:20.99 982Fd9NYP
>>818
常時置いておくと燃料腐るし
いきなりじゃ操縦も難しい
訓練するなら話は別。
あと離陸に必要な空間が確保できるのならね。

840:名無しさん@12周年
12/04/20 17:33:26.32 5kRFsk1N0
反対派はライフジャケットをわざわざ買ったのに
押入の奥にしまう馬鹿ばかりなのか?

841:名無しさん@12周年
12/04/20 17:33:53.44 V55wWjaT0
生存確率は上がる。
救命胴衣も改良すれば、空も飛べるはず。

842:名無しさん@12周年
12/04/20 17:34:00.19 p06SXdoc0
>>822
ライフジャケット付けたこと無いのが丸わかり。
相当軽いし、袖口はかなり広い。

843:名無しさん@12周年
12/04/20 17:34:07.39 6HDGMALx0
いちゃもん付けてる人は
ライフジャケットを付けていることが仇になるケースを述べなさい
あくまでも津波に飲まれた場合前提で

844:名無しさん@12周年
12/04/20 17:34:14.46 wyrHd6WW0
防寒具を兼ねたライフジャケットなら確実に役に立つと思う

845:名無しさん@12周年
12/04/20 17:35:48.58 kCL/BLLo0
>>773
ジェットパックかな
俺はウィリアムズx-ジェットってやつが欲しい、形的に
もう無理だけどw

846:名無しさん@12周年
12/04/20 17:35:56.72 PofpYefN0
>>819
ちなみにだけど、オレは効果は否定してないよ。
時間が最優先だというだけ。

そういえば「専門家」はライフジャケットが草木や倒壊した建物に引っかかる恐れもあると言ってるが、
これは着なれないからってことかね。

847:名無しさん@12周年
12/04/20 17:36:18.60 xgXqvgSUO
反対派なんているの?
ここにいるのは業者と業者に眉唾な人達だけのような?

848:名無しさん@12周年
12/04/20 17:37:00.42 zgCMXmggO
>>821
慌ててる人間じゃ、普段着ているジャケットに腕を通すのも失敗するでしょ

849:名無しさん@12周年
12/04/20 17:37:46.55 5kRFsk1N0
>>821
ライフジャケットがどんなものか知らないのか?


850:名無しさん@12周年
12/04/20 17:37:58.00 acQ/HNe10
ドクター中松のジャンプシューズを改良して、早く高台へ逃げられるように
出来ないものか。


851:名無しさん@12周年
12/04/20 17:38:22.95 tt176VvD0
水の入ってこないねずみ返しみたいな地下室でも作ったほうがまだましなんじゃねえの?


852:名無しさん@12周年
12/04/20 17:39:11.37 OKhO8yFB0
ルーラ唱えれば大丈夫

853:名無しさん@12周年
12/04/20 17:39:14.11 BWwvjhRu0
有限会社の証明じゃなく大手がしっかりと研究して売り出してるならまだ説得力があるんだがな
おまけに津波の映像を流して不安を煽るような業者の話じゃ俺は信用出来ない

854:名無しさん@12周年
12/04/20 17:39:26.64 0mvKwDMg0
>>841
ライフジャケットよりジェットパックだな

855:名無しさん@12周年
12/04/20 17:40:19.78 aju14paCO
津波被害者のほとんどは水死ではなく圧死と聞いた気がするぞ

856:名無しさん@12周年
12/04/20 17:40:21.15 xhZkGQbs0
>>851
津波の後、絶対に外へ出られる保証が欲しいな。

857:名無しさん@12周年
12/04/20 17:41:06.10 f8gXYKo60
>>846
なんかその専門家って、君の話だけ聞いてるとイチャモン付けて食い扶持稼いでるって印象が湧いてくるな。
ライフジャケットが無ければ無いで、下の服が引っかかるだけじゃないか。
そんなに引っ掛かるのが嫌なら日頃から全裸や全身タイツにしておけ。

858:名無しさん@12周年
12/04/20 17:42:01.40 MgRBsdBa0
>>820
濁流に飲み込まれたら死ぬ確率は高いんだし、
ライフジャケットなんてして生き残ろうとなんてするなってかw


859:名無しさん@12周年
12/04/20 17:42:59.57 RZnxbfPd0
このライフジャケット着れば生きれると言って売るのは
問題がありすぎるな~。
津波が起こった時に、ジャケット着ていて死んだ人の数分、
遺族から損害賠償請求されるリスクを理解しているのだろうか?
販売額の1000倍~10000倍くらいの額になるよ多分。

860:名無しさん@12周年
12/04/20 17:43:00.06 zgCMXmggO
>>843
デメリットが津波に飲み込まれないための行動の邪魔になることなんだから、
飲み込まれてからのことだけ語れというのは無意味かと

861:名無しさん@12周年
12/04/20 17:43:59.16 v9E/iRb2O
てか、水際には住まないことじゃよ。

862:名無しさん@12周年
12/04/20 17:44:20.97 982Fd9NYP
>>837
100m12秒弱ペースで1分走れるとかどんな超人だよ
50mで平均7.4秒@19歳
普段着だと30歳位で時速20キロ位しかでないぞ

863:名無しさん@12周年
12/04/20 17:45:08.41 qxzjs6cPO
つーか埼玉まで津波来るのかなあ?
一様買っとくかな

864:名無しさん@12周年
12/04/20 17:45:29.87 8fM8HvQN0
救命胴衣よりも
小型の気球とかの方が生き残れそうだ。
ゴンドラに乗り込んでヒモを引くと10秒くらいで膨らんで浮上とか。

865:名無しさん@12周年
12/04/20 17:45:33.98 6HDGMALx0
>>848
ライフジャケットは装着要領を数回練習しておけば
これ以上ないってくらい簡単に素早く装着できる作りになってます
具体的には、首を通してフロントのワンタッチバックルを繋いで
ベルトを引いて締めるだけです

866:名無しさん@12周年
12/04/20 17:45:41.42 3UlmVylB0
いや津波じゃ役に立たないんじゃ。
無いよりはいいと言えないことも無いレベルの気がする。

867:名無しさん@12周年
12/04/20 17:46:29.35 IyKTEhet0
>>860
何度ループするんだよ
反対派は病気か何かか

直ぐ取れる場所に置き、逃げながら着ろよと

868:名無しさん@12周年
12/04/20 17:46:37.76 PofpYefN0
>>857
この記事ね。
まあ専門家だからこそ慎重なんだろうとは思うよ。

URLリンク(www.topics.or.jp)

869:名無しさん@12周年
12/04/20 17:46:43.68 O1EIdnde0
溺死する前に漂流物による損傷で死ぬからな…
全身打撲と骨折でも浮いていれば助かるかな?

870:名無しさん@12周年
12/04/20 17:47:01.01 L0C/wCtb0
>>151
運が良いのか悪いのか・・・
この後のお二人の人生が平穏なものでありますように

871:名無しさん@12周年
12/04/20 17:48:13.39 aDXeA0Yk0
>>853
津波限定ではないが、海中転落時の生存確率なら、
ライフジャケット 生存率 海上保安庁
で、ググれば出てくる。

872:名無しさん@12周年
12/04/20 17:48:15.17 6HDGMALx0
>>849
シーカヤックやってるからガチのライフジャケット持ってますよ
装着は確認含めて30秒もかからん

873:名無しさん@12周年
12/04/20 17:48:17.05 YkZ2POTti
>>859
一目散に高台に逃げるという大前提を忘れて
ライジャケ持ってるから安心してチンタラ避難したり、
そのまま逃げればいいものをワザワザ家に取りに帰る奴とかでてきそうだ。

874:名無しさん@12周年
12/04/20 17:48:53.62 982Fd9NYP
>>856
複数の出口、それも地面からの高さも標高もばらばらな物もだな。
7日分の酸素ボンベ+二酸化炭素吸着剤 食糧、水、携帯トイレの装備

そこに避難場所があると周知されていれば、
5日位で多分掘り起こしてももらえる

875:名無しさん@12周年
12/04/20 17:48:55.17 iKa/ee2G0
避難塔(タワー)も作れ、景観がどうのって言ってる場合じゃないよ

876:名無しさん@12周年
12/04/20 17:49:25.45 WcLNUvry0
流れるプールレベルの水の流れじゃないわけだし、
ザザザーってものすごい勢いの津波に飲まれたら、
ライフジャケットどころじゃない気がするんだが。
着てないよりマシなのかもしれないけど。
カプセルみたいな奴をテレビで見たけどアレのほうがよさそう。

877:名無しさん@12周年
12/04/20 17:49:56.80 RKD/BuLs0
着ても水底に引きずりこまれるからあんま意味ないな

878:名無しさん@12周年
12/04/20 17:50:23.88 uZnfxtkO0
一番有効に使える場合は
1津波で崩れず「流される」家に住んでいる
2家の屋根に避難、流されながらジャケット着用
3救助もしくは船ゲット待ち
これだな
これに近いほど有効

879:名無しさん@12周年
12/04/20 17:50:34.80 6HDGMALx0
>>875
コンクリート屋さんの意見おつ
財源どうすんですか?

880:名無しさん@12周年
12/04/20 17:51:02.79 0Vp7fwfJO
津波が来た場所にまた家を建てようとしてる人いそうだなぁ

881:名無しさん@12周年
12/04/20 17:52:16.04 KGlqLaV00
USガバメント正式採用
URLリンク(www.mustangsurvival.com)
マスタング サバイバル 日本製品などオモチャ

882:名無しさん@12周年
12/04/20 17:52:25.93 IyKTEhet0
>>873
お前ってゴミみたいな批判しかしてないよな

批判したいだけ、それしか頭にない
日本人が助かる可能性を減らしたいのだろうな

883:名無しさん@12周年
12/04/20 17:53:11.00 472UiTJr0
私は岩手県宮古市住みです。津波被害に遭いました。
救命胴衣は有効であると思いますが、股下のひもをしっかりクロスさせて脱げないように
しなければ意味がない場合があります。
津波の潮流によって洗濯機のようにグルグル回され、着ている衣服をはぎとられた人がいるからです。
また、裸のマネキンのように衣服が全くないご遺体もありました。

救命胴衣を正しく装着しているから大丈夫ということはなく、あくまで助かる可能性が少し
上がる程度だと思います。
津波によって流されて来る自動車、丸太、住宅の瓦礫は避けきれないです。
一番の安全は、素早く高台に避難する事しかありません。

あぁ、2ちゃんなのに真面目にレスしてしまった…
このような商品開発のネタのたびに、“津波を経験してない人の発想でしかない”と
思う所が多々あったので。

884:名無しさん@12周年
12/04/20 17:54:29.24 p06SXdoc0
>>875
高知県で作ったけどそれ以上高い津波が来る可能性があるってやってたな。
そう言う時に、避難塔の上にライフジャケット常備しておけば助かる可能性は上がる。

885:名無しさん@12周年
12/04/20 17:55:30.75 YkZ2POTti
>>882
まともに反論もできず人格攻撃に終始するような奴がいちいちつっかかるなよ。
論破されてキチガイとかゴミとか罵倒ばかりじゃん。

886:名無しさん@12周年
12/04/20 17:55:39.29 A1BqUbvY0
URLリンク(www.jma-net.go.jp)
④見ると浮力のあるライフジャケットって津波に巻き込まれるなら着ちゃ駄目じゃね?

887:名無しさん@12周年
12/04/20 17:56:04.54 r2qY76m30
ないよりはましなのかも知れんが、こういうのに飛びつく輩は、往々にして実際にことが起こったときに
俺はライブジャケット着るから大丈夫とか、必死に非難しないのが多々いそうなのが気になるな。

888:名無しさん@12周年
12/04/20 17:56:55.02 inXPPPSI0
無いに越したことはないんだろうけど

あの映像見ちゃったら、ライフジャケット程度で助かる気がしない・・・

889:名無しさん@12周年
12/04/20 17:57:13.23 Y5WtRkLxO
沿岸部に住んでるならそもそも持ってると思っていた

890:名無しさん@12周年
12/04/20 17:57:30.46 8JPZlrZT0
>>882
最優先に高台へ逃げるって全うな主張が批判にしか聞こえないとか
日本語読解能力が無いんだなお前って



891:名無しさん@12周年
12/04/20 17:57:56.44 6HDGMALx0
>>886
底にしがみついて津波をやり過ごすって
呼吸はどうするんですか?w

892:名無しさん@12周年
12/04/20 17:58:04.12 7wMKMnXvO
津波は水の壁で、そのパワーは「津波に殴られた」と言わす程の破壊力だと言う。
救命胴衣を否定はしないが、基本的には逃げるに尽きる筈。

893:名無しさん@12周年
12/04/20 17:58:09.42 wyrHd6WW0
>>889 気仙沼で家は全壊だけどそんな物は持ってないぞw

894:名無しさん@12周年
12/04/20 17:58:24.48 dbPaTY3F0
あの津波映像見てると、ライフジャケットごときじゃかえって瓦礫でミンチにされそうな気がするけど。

895:名無しさん@12周年
12/04/20 17:59:20.13 PofpYefN0
>>883
ご苦労さまです。
救命胴衣着用するなら股紐付きの方がいいということですね。

896:名無しさん@12周年
12/04/20 17:59:34.49 yRfMOsnYO
>>890
ライフジャケットはそれを妨げない
と言われてるだろうに

897:名無しさん@12周年
12/04/20 18:00:32.10 FwJekLfKO
(・∀・;)まず浮かんでこない

898:名無しさん@12周年
12/04/20 18:00:34.70 6HDGMALx0
>>894
何度言えば・・・
付けてないと水死です
綺麗な死に方前提ですか?

899:名無しさん@12周年
12/04/20 18:01:37.75 nvmTfWuD0
>>890
皆が「高台に逃げたらいい」と言ってるのに、「ライフジャケット否定派は
まともな代案を出してこないキリ」ですから…

900:名無しさん@12周年
12/04/20 18:02:30.94 dpC96pPn0
低体温症なるだろ

901:名無しさん@12周年
12/04/20 18:02:33.81 BWwvjhRu0
しかしHPで津波の映像流すクズ行為しないと生きていけないのかねぇ
毎日も金貰って記事にしてるんだろうけど、さすが変態新聞、節操無さすぎ

902:名無しさん@12周年
12/04/20 18:02:56.59 zgCMXmggO
>>872
パニック状態のときの冷静な30秒ってかなり貴重じゃないかなぁ

非常持ち出し袋ももたず、半狂乱になりながらでもいいから高台へ盲目的につっばしるというのが
大多数の人にとっての最適解なんじゃないかと

903:名無しさん@12周年
12/04/20 18:05:10.66 yRfMOsnYO
>>892
つまり
非常持ち出し袋も無駄
って主張?

904:名無しさん@12周年
12/04/20 18:05:20.43 p06SXdoc0
>>899
高台に避難することを否定しているライフジャケット推進派はいない。
いるのはライフジャケットが高台避難の妨げになると主張しているライフジャケット反対派だ。

905:名無しさん@12周年
12/04/20 18:05:27.84 6HDGMALx0
>>899
津波の対応で最優先なのは高台への早急な避難
これは改めて言うまでもない当たり前のことです
ライフジャケットは不幸に避難が間に合わず津波に飲み込まれた場合の
最後の望みの綱になり得るものであり
これがあれば大丈夫ってものではありません

906:名無しさん@12周年
12/04/20 18:07:15.40 PofpYefN0
>>903
非常持ち出し袋は逃げ延びた後に使うもの。
ライフジャケットは不幸にも津波にのまれたときに役立つもの。

用途が違うだろ。

907:名無しさん@12周年
12/04/20 18:08:11.32 uZnfxtkO0
ピコーンとひらめいたよ!
あれだ、フラフープくらいのベルト作ってさ、
木とかはしごとかに固定できるようにするの作ればいいんじゃね
一時しのぎでもって行かれさえしなければ助かる場合に強力なサポートになるよ
というわけで各自治体は津波到達ポイントの一歩手前にそういうものを設置しなさい
注文は俺まで

908:名無しさん@12周年
12/04/20 18:08:25.38 Jf3r6Gci0
一家に一台、潜水艦!

これが最強



909:名無しさん@12周年
12/04/20 18:08:35.05 J3f+y7XT0
>>862
100m走なら0加速があるから無理に見えるロジック
ある程度の距離なら停止状態からの加速分のロスが無視できるから普通に可能

910:名無しさん@12周年
12/04/20 18:09:00.99 5gntkjA00
俺がどうしても平野部で高台も無い津波被害地域に自分の家立てなきゃならなくなったら
強固な浮体構造物を設置してタンカー用の鎖で係留するわ

911:名無しさん@12周年
12/04/20 18:09:30.29 r2qY76m30
>>903
先の震災、津波では非常持ち出し袋を抱えた人の遺体とかも見つかっていたはずだ。
非常持ち出し袋なんて気にせず逃げた方がいいんじゃないか?

912:名無しさん@12周年
12/04/20 18:11:05.49 yRfMOsnYO
>>906
>>902

913:名無しさん@12周年
12/04/20 18:11:32.67 GoalXv9+0
津波で流されて、車と建物に挟まれて一瞬で潰れちゃった人も
動画に映ってたな。

914:名無しさん@12周年
12/04/20 18:12:02.16 BWwvjhRu0
有限会社発売のライフジャケット、記事ではなぜか貿易会社になってるけど

915:名無しさん@12周年
12/04/20 18:13:26.46 nkQahPV90
まあお守りにはなるだろ。

あと、我が社は、防災に気をつかってます。キリッ!

という宣伝とか。

916:名無しさん@12周年
12/04/20 18:13:43.82 fTUgnRs/0
業者が必死だな
販促のつもりで記事にしたらフルボッコで叩かれて涙目

917:名無しさん@12周年
12/04/20 18:14:00.14 dpC96pPn0
>>910
鎖の長さが足りなくて波に飲まれるオチか

918:名無しさん@12周年
12/04/20 18:14:12.41 aA3NTzZb0
津波は水害じゃないよな。
どちらかと言えば土砂災害に近い。
ライフジャケットなんか無意味w

919:名無しさん@12周年
12/04/20 18:14:26.06 6HDGMALx0
>>913
沈んじゃった人が助かっていたケースは聞いたことないけどね
行方不明のままって人は多数だけど

920:名無しさん@12周年
12/04/20 18:14:30.32 yRfMOsnYO
>>911
非常時への対策は不要
斬新な意見だね

921:名無しさん@12周年
12/04/20 18:15:13.96 9kfeaZu90
こんなもん着てたらかえって流されるだろうに

922:名無しさん@12周年
12/04/20 18:15:48.59 2L9vbOF+0
有ったら死なないというもんじゃないが
助かる率は確実に上がるねえ、救命胴衣とどんだけ差があるかは判らんが

潜水作業が仕事の連中が津波で会社潰れて
3~5k流されて皆助かったので見舞いに行って話したけど

浮くために割くエネルギーが減れば
流される先を予測して回避するのが格段に楽になると言ってた
建物や建物間の隙間などの狭窄部は全力で避けて、本筋の流れで
上手く流れたので助かったと言ってた。
その代わり流された距離は皆長かった。

皆腕とか肋骨とか足とか骨折してたけどね。


923:名無しさん@12周年
12/04/20 18:16:08.14 9yEugmLy0
救命胴衣着てるヒマあったら、高いところへ逃げた方が良いぞ。

924:名無しさん@12周年
12/04/20 18:16:49.63 NtMQoiWk0
>>862
100mも50mも停止状態からの走りきりのタイムでその平均出しても意味は無いぞ


925:名無しさん@12周年
12/04/20 18:18:05.72 6HDGMALx0
>>916
必死なのは土建屋とコンクリ屋かと
自治体の対応がライフジャケ整備に流れたら
商売上がったりだからね
ライフジャケなら財政の苦しい自治体でも比較的無理がない
それでわずかでも命が助かる人が増えるならいいじゃないか

926:名無しさん@12周年
12/04/20 18:18:08.03 dpC96pPn0
津波のなか泳いで逃げた人いたけど、
怪我と低体温で死に掛けた。助かったのは運って特番でやってたろ

927:名無しさん@12周年
12/04/20 18:18:12.16 p06SXdoc0
>>922
ここにきてやっと貴重な体験談が

928:名無しさん@12周年
12/04/20 18:18:52.70 g5x+Nhqj0
>>907
津波で死ぬよりよっぽど楽に縊り殺されるから
寝る時には頑丈な物と自分の首繋いでおくと良い
と父ちゃんが言ってた

929:名無しさん@12周年
12/04/20 18:19:46.00 VZ+5nJlu0
ライフジャケットねぇ
URLリンク(www.youtube.com)

930:名無しさん@12周年
12/04/20 18:20:04.49 7O5nV8q30
遺体の多くは肺に砂がつまってたとフジテレビでやってた
これつけた人の20人に1人は助かるかもしれん

931:名無しさん@12周年
12/04/20 18:20:11.82 pUy6j1N40
>>7
懐かしい・・・
いや、俺20代だけどさ。

932:名無しさん@12周年
12/04/20 18:20:40.88 mm81YCF60
ダウンジャケットが浮かぶらしいね。
釣りしない人がライフジャケットわざわざ買う必要ない。

933:名無しさん@12周年
12/04/20 18:23:01.10 YkZ2POTti
>>925
業者は自治体にライジャケ買ってもらいたいのか?

934:名無しさん@12周年
12/04/20 18:24:43.41 6HDGMALx0
>>933
それは当たり前じゃね?
儲かるもん
だけど、詐欺じゃなくて有効だぞ

935:名無しさん@12周年
12/04/20 18:25:06.90 982Fd9NYP
>>909
ジャージ、ランニングシューズ、準備体操をしたとして
加速分考慮しても1分で450m走る自信が俺にはないし多分無理

>>910
石油タンカー用の全天候型救命艇でも置いておけ
津波火災でも平気だしそこから逃げられる
30mから海水面に落ちても平気な位頑丈

936:名無しさん@12周年
12/04/20 18:26:46.84 v2daWMYv0
俺はこれで津波回避するわ
URLリンク(img.wired.jp)

937:名無しさん@12周年
12/04/20 18:26:48.16 BWwvjhRu0
業者さんお疲れ、いい暇つぶしになったわ
HPで津波の映像流すのはクズ過ぎるから早く引っ込めろよ

938:名無しさん@12周年
12/04/20 18:30:02.12 7/fVxTKFO
津波にライフジャケットでどう対策すんの?
昨年何を見てきたの?

939:名無しさん@12周年
12/04/20 18:31:05.41 YkZ2POTti
>>934
それでステマする訳ね。
有効なのは高台な避難経路を整備する事だろ。
ライジャケは有効かもしれないケースもあるかもってだけで根本的な対策にはならない。

940:名無しさん@12周年
12/04/20 18:31:35.83 KY6i1E3P0
>>1
ライフジャケット、ヘルメット、防水GPS型PHS、ドライスーツを着込んで、
フローティングプロテクターに非可燃性の酸素ボンベをと食料を積めば完璧だな

941:名無しさん@12周年
12/04/20 18:33:12.73 f8gXYKo60
装着に時間がかかると言ってる奴は、1の画像から想像してるだけなんだろうな。
他社製にはもっと手軽なのもあるって。
せっかくネット環境持ってるんだから色々見てこいよ。

942:名無しさん@12周年
12/04/20 18:33:42.59 6HDGMALx0
>>939
そんなことは分かってるけど
お金がなければどうにもならないでしょ
緊急避難的に最低限できることはやっておこうってのは
順序的に間違っていない

943:名無しさん@12周年
12/04/20 18:34:22.65 9wEfQzNO0
カプセル型のノアの方舟ってあったな

馬鹿にしてたけど役に立つときが来るとわ



944:名無しさん@12周年
12/04/20 18:35:14.16 SuJFpPJM0
津波に飲まれたらライフジャケットつけてても無駄だろ。
瓦礫にもみくちゃにされて人間の体なんかズタボロになる。

945:名無しさん@12周年
12/04/20 18:36:35.35 YkZ2POTti
>>942
全て財政の厳しい自治体ばかりじゃないし、有効かもしれない?ケース用の物に財源を使うよりまず基本を整えるべきだろう。

946:名無しさん@12周年
12/04/20 18:36:51.29 6HDGMALx0
>>944
何度も言うが
付けてなければ水死で運が悪いと行方不明です

947:名無しさん@12周年
12/04/20 18:38:25.55 oYRFTxIy0
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

948:名無しさん@12周年
12/04/20 18:38:35.46 o5MEvsC10
>>939
根本的な対策になるなんて、だーれも言ってないけどね

949:名無しさん@12周年
12/04/20 18:39:20.23 6HDGMALx0
>>945
万全の体制を施行できるのは
東京都を筆頭にごく限られた自治体だと思う
そういうところは理想的な整備をすればよい

950:名無しさん@12周年
12/04/20 18:39:31.58 SuJFpPJM0
ライフジャケットつけてる時間があったらとっとと高台に逃げたほうがマシ
ぐらいの効果。

951:名無しさん@12周年
12/04/20 18:41:45.93 FwJekLfKO
(・∀・;)海釣りするときも潮位と高台の位置を考えてしまう

952:名無しさん@12周年
12/04/20 18:43:04.55 zZ1DZlAq0
 
家にいる時しか意味ないよ

シェルターに しても ジャケットにしても 持ち歩けないし



953:名無しさん@12周年
12/04/20 18:46:28.92 a8LudmMxO
ライフジャケット着てる暇があるなら、階段を昇るべきだろ。

954:名無しさん@12周年
12/04/20 18:46:42.94 YkZ2POTti
>>948
>自治体の対応がライフジャケ整備に流れたら
>商売上がったりだからね

こういう下衆の勘ぐりしてるからな。
自治体にライフジャケット売りつけたいだけかと思っただけ。

>>949
ライフジャケットを買うのは一般人でもできるが、高台や避難経路の整備は行政にしか出来ないし、やる義務がある。
優先順位を無視してそれを怠るのは間違いだと。


955:名無しさん@12周年
12/04/20 18:46:43.73 NeZVarI90
津波は打撲を防げなければライフジャケットで助かる人は少ないだろう…
カプセルはうまく乗ったとしていつ回収してもらえるんだろうか…
がれきの下か水の上か火の中か…身動きとれずに待ってる間が怖い

956:名無しさん@12周年
12/04/20 18:47:55.82 s49NZeeE0
この発想はなかった
ライフジャケットで十分だな

957:名無しさん@12周年
12/04/20 18:49:40.50 o5MEvsC10
>>952
常日頃から着てても構わないんだぞ

958:名無しさん@12周年
12/04/20 18:49:45.63 6HDGMALx0
>>954
だから、財源どうすんの?
たとえば徳島県なんて本気で整備したら
県予算10年分以上の費用がかかるんだよ
はっきり言ってどうにもならん

959:名無しさん@12周年
12/04/20 18:50:02.73 zgCMXmggO
結局、非常持ち出し袋とともに玄関の目につくところに出しっぱなしに
しておくという運用をする選ばれた人のみに許された備えで、決められた場所に仕舞っておく
などと考える奴は逆に出すのに手間取ったり引き返して取って来ようとしたり
しかねないから持つな、という装備やね。

960:名無しさん@12周年
12/04/20 18:50:44.92 r2qY76m30
>>920
死ぬ確率を上げたければそうしろ

961:名無しさん@12周年
12/04/20 18:52:26.73 YkZ2POTti
>>958
国に補助してもらうとか、それも含めて考えるのが仕事だろ。
どうにもならないからライフジャケット買ってお茶濁しますってか。

962:名無しさん@12周年
12/04/20 18:55:20.64 FwJekLfKO
(・∀・;)海抜何メートルかの標識を整備してほしい

963:名無しさん@12周年
12/04/20 18:57:28.12 6HDGMALx0
>>961
どうにもならないからライフジャケット
上等じゃないか
どうにもならないことを陳情して指をなめてるだけより実効的だわ
全国の沿岸津波防御と避難経路と高台整備
数百兆円レベルの事業になるの分かってる?
ゼネコンは大はしゃぎで景気が急浮上するかもしれんけど
その前に日本が財政破綻で終わるね

964:名無しさん@12周年
12/04/20 18:57:48.65 4wdnqZGO0
これは潜水服レベルの装備じゃないと無理だぞw
飲むのは水・海水ではなくヘドロだから。
重油とか混じってたら本気で助からない。


965:名無しさん@12周年
12/04/20 18:58:11.12 zZ1DZlAq0

物に頼るのではなく 意識改革が 先だよね

津波来てるのに 見に行く奴 戻る奴 家から出ない奴 だめだこりゃ

966:名無しさん@12周年
12/04/20 19:00:36.67 BH7zf8vk0
こんなの着てる間に
早く高いとこに行けw

967:名無しさん@12周年
12/04/20 19:01:58.95 YkZ2POTti
>>963
景気が急上昇すれば当然歳入も増えるけどな。

個人なら勝手にすればいいけど、税金で気休めに金使うのはどうなのかって事だよ。
実効的ってどの場合でどれだけのものがあるのか、それも算出しないで決めるのは具の骨頂だろ。

968:名無しさん@12周年
12/04/20 19:03:13.72 EcwGEMrFP
死後の死体の見つかり易さが変わるぐらいだろ

969:名無しさん@12周年
12/04/20 19:03:42.24 Cpcwf7OnO
ふと思い出したけど、ライフジャケットの効果もあるリュックも発明されてるんだから、
それ買っとけばこの場で論議されてる事の大半は解決するな。

970:名無しさん@12周年
12/04/20 19:03:50.39 9wEfQzNO0
URLリンク(newcosmopower.com)
これでいいじゃん

971:名無しさん@12周年
12/04/20 19:04:10.57 UfJfgmZP0
気休めになります

972:名無しさん@12周年
12/04/20 19:04:26.66 A1BqUbvY0
ライフジャケットをしていたおかげで津波に巻き込まれた人が100人助かりました
代わりにライフジャケットを捜したり着用に手間取ったり慢心して逃げ遅れた人が1000人増えましたってか

973:名無しさん@12周年
12/04/20 19:06:34.26 lGpd58pwO
浮き輪じゃ駄目?

974:名無しさん@12周年
12/04/20 19:06:37.34 FwJekLfKO
(・∀・;)落水には有効だと思うが、津波はちょっと

975:名無しさん@12周年
12/04/20 19:06:57.87 MW80u2Wb0
毎日、着て生活するの?

976:名無しさん@12周年
12/04/20 19:08:00.93 GF8YXRLw0
このスレで有用だった情報
・ID:oRgl/x5e0のレス
・救命胴衣は股紐が重要
・着てると水面でうつ伏せになれない

>>922は興味深いが一般人には難しそう
>>868は徳島で購入が増えている記事  専門家(領域は不明)は慎重意見
URLリンク(www.topics.or.jp)
・8月31日までに検視を終えた1万5689人の遺体の状況  >>758の高木准教授もコメントしてる
URLリンク(www.kahoku.co.jp)


そもそも海沿いで生活は怖い(´;ω;`)


977:名無しさん@12周年
12/04/20 19:10:01.00 yRfMOsnYO
>>935
1500三分台か。
無理すぎだろ

978:名無しさん@12周年
12/04/20 19:11:40.12 GgmWAkKg0
ライフジャケットが必要になるころには身体はバラバラだろうに

979:名無しさん@12周年
12/04/20 19:13:55.94 CjDqYalpO
溺れる前に瓦礫に押し潰されるんですけどね。

980:名無しさん@12周年
12/04/20 19:16:14.85 CwbGNLFQO
津波に飲まれた時の死因は、溺死じゃないというのに……

981:名無しさん@12周年
12/04/20 19:18:32.03 Kp5V1Z4s0
溺れるのは防げるが津波には無理だろ


982:名無しさん@12周年
12/04/20 19:20:05.02 pL1+Lhu4O
遺体が沈まないって他に何かメリットあんのこれ?

983:名無しさん@12周年
12/04/20 19:24:43.19 cf0cTeXk0
うまいよねぇ、商売
一見、あ!そうか!って思わせる感じがぁ
だから、敢えて批判はしないよぉ

984:名無しさん@12周年
12/04/20 19:27:08.17 5X20/Q7l0
気仙沼と石巻を実際に旅して、ぐちゃぐちゃになった「自動車だった物体」の有様を見たから、
「津波が来てもライフジャケットで助かる」なんて絶対無理!と断言できる。

985:名無しさん@12周年
12/04/20 19:27:13.17 6HDGMALx0
>>982
同じ状況で付けていないおかげで助かった
そんなケースがあったとすればレア
付けてないより付けていた方が助かる可能性が高い


986:名無しさん@12周年
12/04/20 19:27:28.49 +a9xG7vq0
死んで沈んでいるより、浮いている方が
遺族や自衛隊・警察・消防団など捜索隊の負担が全然違うよ。
漁師が遭難した時だって同様、遺体が発見されるのと、されないのでは
精神的にも経済的に全然違う。
仏さんがすぐに見つかってくれた方が楽なのよ。

987:名無しさん@12周年
12/04/20 19:28:21.60 +JuzMvno0
逃げ場のない人には少しは足しになるでしょう
シェルターなんかよりは安く揃えられるし

988:名無しさん@12周年
12/04/20 19:31:42.11 6HDGMALx0
ライフジャケット否定する人はそれでいいじゃない
装着するかしないかは自由で強制されるわけではない
でも、お金がないんだから避難経路や高台の整備は
何年も、あるいは何十年もかかるよ

989:名無しさん@12周年
12/04/20 19:32:29.41 L0r99igFP
まぁ、何人かは助かる人がいるかも知れないが、これがあるからと逃げない馬鹿もいるかも知れないので相殺で効果無し

990:名無しさん@12周年
12/04/20 19:34:40.25 qC3nAi9SP
このカプセルは誰が開けんの?w

991:名無しさん@12周年
12/04/20 19:36:26.58 YkZ2POTti
>>985
津波に巻き込まれて、浮かんでいさえす
れば助かったってケース自体レアなんじゃないの?
単なる水難と津波被害は全く違う訳だし。
レアケースに奇跡的に遭遇した場合って前提入れろよ。


992:名無しさん@12周年
12/04/20 19:41:09.24 6HDGMALx0
>>991
偶然掴むことが出来た漂流物にしがみついていて助かった人は少なくない
これは他の水害災難でも少なからずあったパターン
ライフジャケットの有効性は海難事故でも明白(生死を分ける)

993:名無しさん@12周年
12/04/20 19:44:48.00 oYRFTxIy0
無事沖に出れるかが問題やね

994:名無しさん@12周年
12/04/20 19:46:22.59 D0csc2ECP
今頃持つ気になったのかwwwwww遅すぎだろwwwwww

995:名無しさん@12周年
12/04/20 19:49:23.94 YkZ2POTti
>>992
そりゃ海難災害や水害では役に立つだろうよ。
浮かんでいて低体温症を防げれば助かるのとは訳が違う。
津波と他の水難のケースが当てはまる訳ではない。
津波は浮かんでいさえすれば助かるという訳ではない。

996:名無しさん@12周年
12/04/20 19:50:57.55 6HDGMALx0
それと、マスゴミがセンセーショナルな場面ばかり映像にしているから
津波の流れを鉄砲水みたいに思ってる人がいるけど
全体的には海水が押し寄せてきてその傘が急激に増すだけで
流れ自体は緩やかだから浮いてさえいれば助かる可能性がはるかに高くなる

997:名無しさん@12周年
12/04/20 19:54:07.33 6HDGMALx0
とにかく、沈んでいた方がよいって理論はない

998:かわぶた大王ninja
12/04/20 19:54:33.11 N4n1R5e20
署名活動に協力しておくれ

ホワイトハウスに、『日本海の名前を変えるな』という意見を送る。
最低25000人の署名が必要だ。

署名はここから出来る。:URLリンク(wh.gov)<)▲com/article9/index.html

現在9923票

書き込み規制かかってるんで、▲をとっておくれ

999:名無しさん@12周年
12/04/20 19:56:24.61 YkZ2POTti
>>996
津波の速度は実際はかなり早い。
どれだけの早さで到達すると思ってるんだ?
それに海水が押し寄せてきて急激にその傘が増すってさ、どれだけの体積と重量があると思ってるんだよw

1000:名無しさん@12周年
12/04/20 19:57:08.25 6HDGMALx0
>>999
>>997

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch