12/04/21 01:53:50.86 YEnjuovO0
記憶に新しい例を挙げれば、香港は1999年にイギリスから中国に返還されたが、
その際、あの「カツアゲを生業とする中国」でさえイギリスには金銭の要求などしていないのだ。
つまり日本は国際的な慣例を知らなかったせいで、
宗主国側が「努力して独立させてあげた」上に、なぜか賠償金まで支払った異常な国であり、
本当に例外中の例外だと認識しなければならない。
ちなみに『そんなこと』は自分たちで独立を勝ち取った東南アジアの人達には
当然分かりすぎるほど分かっているから、彼らは日本に対して今さら何も求めないし、
みっともない反日行為などしないのである。
実際、日本がインドネシアに慰安婦への補償を提案して断られたことがある。
日弁連の高木健一弁護士らは1993年にインドネシアを訪れ、地元紙に
「補償のために日本からやってきた。元慰安婦は名乗り出て欲しい」という
内容の広告を出した。
しかし日弁連の行為は当のインドネシア人から批判が相次ぎ、
さらにインドネシア慰安婦の証言で、
「慰安婦募集をしていたのは実は朝鮮人の売春業者である」ことが発覚。
スエノ社会大臣は事件を焚きつけた日本人達(共産党・朝日新聞・日弁連ら)に対して
次の声明を発表した。