12/04/20 11:34:38.71 VTyjCGdN0
任命責任はどうなったん(´・ω・`)
3:名無しさん@12周年
12/04/20 11:35:42.61 Ycm0a2At0
だったら任命した野田佳彦が辞めろ!
この無責任デブが!今すぐ死ね!
4:名無しさん@12周年
12/04/20 11:35:49.22 Nsv2p7L60
罰がないのなら人はどこまでも怠惰になる
5:名無しさん@12周年
12/04/20 11:35:52.36 oxH/9IrG0
【朝日社説】問責決議提出―2閣僚は辞すべきだ
URLリンク(www.asahi.com)
6:名無しさん@12周年
12/04/20 11:36:07.39 1B7vCGyV0
任命責任と
人権救済機関設置法案は?
7:名無しさん@12周年
12/04/20 11:36:12.11 4iLw8r81O
人権法閣議決定流せる?
8:名無しさん@12周年
12/04/20 11:36:48.53 dwOelcJa0
同じぐらいのポカやってるぽっぽはどうなるん?
9:名無しさん@12周年
12/04/20 11:37:08.17 8AK4KaeP0
最強と謳った以上は引っ込めらんないよな~そのまま墜ちるといい
10:名無しさん@12周年
12/04/20 11:37:11.78 2BYs2kt70
犯罪や悪事を何度でもわざと繰り返せるようにするために
何をやらかしても責任をとらないって悪しき前例を作り出そうとしてるだけなのが
民主と民主御用マスコミ
詐欺師犯罪者集団な野田内閣と
そんな野田内閣の悪事を追求する方が悪いと世論操作してくるマスメディアが
日本社会の癌だよね
11:名無しさん@12周年
12/04/20 11:37:45.17 zQrdG5mu0
前田はともかく田中直紀は更迭しないとアカンだろ
国防は国民の命に直結し優先度が高い
任命責任もとってしかるべき
12:竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆彡
12/04/20 11:38:09.71 eK3dXc510
史上最狂の内閣
13:名無しさん@12周年
12/04/20 11:38:56.91 eqeJtNPD0
輿石が2人は辞めさせないで
民主は与党責任をはたして行くだと
責任て言葉の軽い事
14:名無しさん@12周年
12/04/20 11:39:15.83 K1T+46jd0
あれだけ無駄な時間かけて可決した事をたかが総理一人が拒否できるなんておかしいだろ
15:名無しさん@12周年
12/04/20 11:39:38.73 rBcm1VOk0
さあ面白くなってきたww
亡国法案を潰す為にもマキオ達には是非とも頑張って貰いたい
16:名無しさん@12周年
12/04/20 11:39:49.02 HnrZYgpm0
とっとと野田に問責出せよ
そしたら審議拒否しても道理が通るだろ?
17:名無しさん@12周年
12/04/20 11:40:35.37 drYsnFOX0
トカゲの尻尾切りはせず、死なばもろともの精神か。
よしわかった、次の選挙で野田も含めみな無職にしてやんよ
18:名無しさん@12周年
12/04/20 11:40:57.07 92Hzt0TA0
裏マニフェスト実行内閣。
自衛隊、何とかしろ。
戦車はオモチャじゃないだろ。
19:名無しさん@12周年
12/04/20 11:41:29.28 FULxVM/K0
野田を問責しろよ
トカゲの尻尾の相手してもしょうがないだろ
20:名無しさん@12周年
12/04/20 11:42:20.90 UiFTJ6HV0
じゃあ野田は参議院は意味ねえということ
21:名無しさん@12周年
12/04/20 11:42:40.68 SFHShKG00
輿石の黒い部分で追及しねーのかなー
あいつこそ公選法違反じゃねーの
22:名無しさん@12周年
12/04/20 11:44:22.19 kAIQcxHP0
国政を停滞させてるのは民主党。
23:名無しさん@12周年
12/04/20 11:44:36.62 bzs4vvJx0
なんのための問責だよ
こんなクソ制度やめちまえ
24:名無しさん@12周年
12/04/20 11:44:57.37 UOi+lm7X0
最近の国会って、こういうのバッカだな。
昔は、閣僚が一人更迭されたら大騒ぎだったんだが
自民末期の頃から、閣僚のクビが飛びすぎて、わけわからんw
25:名無しさん@12周年
12/04/20 11:45:55.42 1CCdOYLN0
キチガイに政権盗らせた頭の悪い国民が悪い
26:名無しさん@12周年
12/04/20 11:47:17.48 UJPRNKWUi
民主党って問責決議されても基本辞めさせないけど
問責決議って無視してもいい位軽いもんなの?
27:名無しさん@12周年
12/04/20 11:47:25.93 Gz5XUgJ1O
前田の公選法違反疑惑は濃厚だからな。
野田もこれは更迭せんといかんよ。
違法、犯罪の嫌疑ありなんだから。
28:名無しさん@12周年
12/04/20 11:49:15.46 nprikFrZ0
劇ですよ劇。
一旦は首相の更迭拒否で囃して、苦悩の内閣追い込まれた首相像を
マスコミが流しておいて、暫くしたら一転罷免だよ。
自民が「首相の英断は評価しなければならない」となって、
審議再開、消費増税可決というシナリオだ。
問責決議案そのものが落とし所を作るための出来レースだ。
IMFへの拠出確約や野田の訪米を見れば、消費税はケリがついてる
ことが分かる。
後は辻褄あわせ、それらしい劇をやって見せるだけということだ。
29:名無しさん@12周年
12/04/20 11:50:41.40 zebED/6U0
さ、更迭しろ
30:名無しさん@12周年
12/04/20 11:50:42.19 8FMnBqNs0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
31:名無しさん@12周年
12/04/20 11:51:47.62 yH72vaqD0
めんどくせーから解散しちまえよ
32:名無しさん@12周年
12/04/20 11:51:48.62 ykSSmr7oO
田中に関しては問責とかそういうレベルじゃない。能力がないんだから即座に交代させるべき。
33:名無しさん@12周年
12/04/20 11:53:12.98 B4XWnVcJ0
問責の順番逆だった方が。
なんか前田のが当然過ぎて、田中の方に説得力が
34:名無しさん@12周年
12/04/20 11:53:14.31 UJPRNKWUi
>>28
今判断しない時点で英断ではない気がするけど騙される人もいるんだろうね
35:名無しさん@12周年
12/04/20 11:55:59.49 Xmo+qk3m0
馬鹿と犯罪者どっちがよりダメかって言われりゃ犯罪者だもんな。
まぁどっちもダメなんだけどさ。
36:名無しさん@12周年
12/04/20 11:56:10.22 z1Zk9pBHO
大臣辞任どころか議員辞職するのが当然の前田国交相。
前田のキチガイ言い訳がまかり通るのなら、これからは借金等の保証人としてサインしても、文書の内容は知りませんでしたと言えば、返済義務は一切無いということを総理大臣自らがお墨付きを与えたということだ。
更には、明らかな公職選挙法違反も何ら問題ないと、総理大臣が公言したに等しい。
37:名無しさん@12周年
12/04/20 11:58:10.73 q5W6NqHiP
>>1
いよいよこれで消費税増税法案とおる見込みが立ったな。
どうでもいい二人の首と交換で。
民主と自民の出来レース。
38:名無しさん@12周年
12/04/20 11:58:33.66 JoYVblFNO
今のタイミングで解散したほうが、少なくともかろうじて民主が得するのにな
まず自民が大勝しない
みんなもいまいちで維新は準備できてない
なら、自民か民主しかない
39:名無しさん@12周年
12/04/20 12:00:16.22 2Vk+UQ5I0
問責反対討論は噴飯物だったな
下手なお笑いよりずっと笑える
40:名無しさん@12周年
12/04/20 12:00:44.88 q5W6NqHiP
いま解散したら谷垣が総理になっちゃうから石破やのぶてるが
秋の総裁選までひきのばすよ。
41:名無しさん@12周年
12/04/20 12:00:50.34 ne2XVQN20
適性とか言って議場が笑いに包まれたからなww
42:名無しさん@12周年
12/04/20 12:01:09.16 gQzKunY60
毎日、クソサヨの苦しむ姿で元気をもらってます
ありがとうw
43:名無しさん@12周年
12/04/20 12:01:45.58 uS+M8q9W0
>>38
菅みたいに恥知らずにねばりまくって人権救済機関設置法案と外国人参政権決めちゃうのでは
後は民主党解散してまた別の党作ってもお釣りが来る
44:名無しさん@12周年
12/04/20 12:02:07.87 bYC8k5aei
解散マダー⁈
45:名無しさん@12周年
12/04/20 12:02:16.17 SaD83ASs0
BSニュースでみ
更迭しない理由は震災復興に尽力してきたかららしいです
頑張れば何をしてもいい。
そんな感じでしたね
子供が真似をしなければいいですがね
46:名無しさん@12周年
12/04/20 12:03:12.29 lU5lO3cy0
___ / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
47:名無しさん@12周年
12/04/20 12:03:53.34 za6S9lBo0
今の民主だと誰に変われども同じじゃないの
真面な人て居ないからね
48:名無しさん@12周年
12/04/20 12:04:19.16 AzKhiUVI0
民主に投票したヤツを恨んでおります
49:名無しさん@12周年
12/04/20 12:07:14.02 6iiNIs7i0
Q.
「馬鹿」と「犯罪者」。 明らかに不適格な二人の大臣。野田総理はなぜ更迭しないの?
問責が出る前に更迭すれば、国会が混乱することもなく、粛々と審議が進んだのに?
A.
①田中、前田両大臣ともに参議院枠。輿石幹事長の押しで大臣になりました。
更迭しないのは輿石幹事長の面子を潰さないためです。
②田中大臣は実質的な小沢枠。党内融和の最後の砦です。
どう転ぶか分からない26日の小沢判決前に手を付けたくないのです。
③この問責を認めると、小川法相、鹿野農水相をはじめ、つぎつぎと犠牲者が。
なんとしてもここで食い止めたいのです。
①②③、すべて民主党の党内事情優先です。
民主党は国民のことなんか、これっぽっちも考えてませんねw
マスゴミはこんなアホ政権を擁護して、「ジミンモー」「ヤトウモー」w
繰り返します。 「馬鹿」と「犯罪者」の大臣は辞めてください。
50:毛無の毛沢山
12/04/20 12:08:15.19 TpyHjZ7F0
そもそも、元官僚の前田が中身も読まずに署名するってあり得ない。
カスのたらいまわしがお得意の民主。
汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕
51:名無しさん@12周年
12/04/20 12:09:00.53 Fns8M/zS0
「民主党に一度やらせてみるべき!!」
三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん
「民主党に投票した国民は馬鹿!!」
辛坊治郎
52:名無しさん@12周年
12/04/20 12:09:12.48 Mn+Et5Ac0
なら、解散しろ!
53:名無しさん@12周年
12/04/20 12:09:18.25 QrZhQ2JE0
どーでもえーけど、今日の参院本会議は自民党抜きでやった
委員会審議の可否やるんだろ。
上程されてる審議項目知らんが、民主公明で可決されちゃう
んじゃね?。
54:名無しさん@12周年
12/04/20 12:09:36.88 eCQVdxlz0
>>1
前田は告発されたんだろ。
55:名無しさん@12周年
12/04/20 12:10:39.98 6iiNIs7i0
能力的に明らかに国防の責任者には「不適格」とされた田中防衛大臣と、
告発されれば間違いなく選挙違反に問われる「犯罪者」の前田国交大臣。
常識的に考えれば、問責決議が出される前に野田総理が二人を「更迭」すべき。
そうすれば国民が危惧する政治の空転も回避できる。
国務大臣は天皇陛下の認証官。
二人がその座に座り続けさせることが妥当だろうか?
任命権者の野田総理の「続投させて様子を見る」という判断は、あまりにも軽い。
56:名無しさん@12周年
12/04/20 12:11:03.87 ZEBhXcJ70
小沢ワルモノ「無理矢理」裁判
いい加減にしろ!司法・検察・最高裁事務総局・デマゴミ・ダメリカ!
この期に及んで、罰金刑プラス公民権停止を画策しているらしいな!クソタレ!
秘書用の寮にする為に購入した土地の代金を記載した「時期」の数ヶ月のズレ、
に過ぎない事が、そこまで「犯罪性」を責められるべき事か?
「検察が嘘の供述を現役国会議員(石川元秘書)に強要して
次期首相候補である当時の野党党首(小沢氏)を引きずり下ろした!」
という民主主義破壊の凶悪テロ事件として報道されるはずの事件だ。
大体、期ズレは犯罪ではない。何が犯罪なのか。総務省も容認していた。
土地の登記日をもって記載して、何も問題はない。
1000パーセント無罪が常識。
いや、むしろ検察審査会の起訴相当議決が東京地検特捜部によって
作為的にデッチ上げられた構造が明白になった以上、
直ちに公訴棄却だ。
57:名無しさん@12周年
12/04/20 12:13:03.23 sHIel9sd0
お、いい事考えた。
次から、大臣には、馬鹿と犯罪者を選ばないといいんじゃね?
58:名無しさん@12周年
12/04/20 12:14:46.34 qVnWN9y7P
>>57
でも閣僚の半分は議員でなきゃいけないって憲法にあるし……
59:名無しさん@12周年
12/04/20 12:15:30.57 SDCWexixP
こんな酷くても前任者よりまだマシに見えるのが凄い
60:名無しさん@12周年
12/04/20 12:15:55.18 kAIQcxHP0
>>57
与党の国会議員が居ない内閣か、前代未聞だなw
61:名無しさん@12周年
12/04/20 12:17:00.37 KMj3BYKp0
更迭するわけ無いだろ。
党内融和が全てに優先する野田内閣だぞ。
民主党という不安定な泥船をしずめない為には
何でもするんだよ。
消費増税もTPPも、財務省やアメリカにお目こぼしいただこうと媚を売るのに必死じゃないか。
国民?そんなもの気にするわけないだろ。
どうせ次の衆院選は大敗確定だ。
マスゴミを官房機密費で操って、適当な言い訳で国民を騙しとけば時間稼ぎできるしな。
任期いっぱい解散せずに与党の旨味を味わうことしか考えてないだろうね。
62:名無しさん@12周年
12/04/20 12:17:19.29 JWHItw5+i
田中大臣のSPカッコええ。
63:名無しさん@12周年
12/04/20 12:17:38.15 CCFfNQ/H0
造反でなかったの?
64:名無しさん@12周年
12/04/20 12:17:41.63 swGTFqVF0
菅内閣の仙谷と馬渕の時はかなり粘ったけど、内閣改造で代えざるを得なくなった。
65:名無しさん@12周年
12/04/20 12:19:44.25 o3zNS+1Z0
やらせだっつーの
なぜ田中を大臣にしたか考えればわかるだろ
66:名無しさん@12周年
12/04/20 12:20:50.93 6iiNIs7i0
なんで野田は「馬鹿」と「犯罪者」をかばって国会を空転させるんだ?
いい加減にしろよ。 ふざけんな。
67: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/04/20 12:22:00.55 6rZoAsNu0
__,,、─'''´""ヾ、、_,,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ /
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ
68: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/20 12:23:20.28 1x9AN8K60
樽床が問責ごっことか言うて自爆してるでwww
69:名無しさん@12周年
12/04/20 12:23:48.29 Naiv0LC70
問責決議されるような大臣じゃないと、日本衰滅という職責をまっとうできないだろう。
70:名無しさん@12周年
12/04/20 12:25:05.69 psXKh2It0
野田は命かけてるんじゃなかったか。
笑って「馬鹿」と「犯罪者」を切れ。
71:名無しさん@12周年
12/04/20 12:26:23.17 PVLhezlEO
犯罪者集団だよね
72:名無しさん@12周年
12/04/20 12:27:06.00 LZp/H8J10
元は自民党の人間だ。自民党にも責任がある。
って野田が言い出さないかしら。
73:名無しさん@12周年
12/04/20 12:29:46.63 TGl5QZVs0
自民信者必死だな
74:名無しさん@12周年
12/04/20 12:30:37.25 Lxz1hap80
仙谷由人の官房長官への再登板を阻止しろ
75:名無しさん@12周年
12/04/20 12:31:02.31 /SyE1Naw0
自民信者って言うよりミンスを与党から引きずり下ろしたい人たちだろ
まあほぼ全員てことなんだけど
76:名無しさん@12周年
12/04/20 12:34:17.77 Nfg3bFz2O
>>66
庇うも何も、ミンス議員には馬鹿と犯罪者しかいないじゃん
77:名無しさん@12周年
12/04/20 12:35:09.15 s1YopE5Z0
>>24
昔はこういうケースでは即解散だったからね
本来解散は政権を持っている側が有利だったが
自民末期以降、状況はまったく逆転しているから
問責出されてもなかなか解散をやれない
78:名無しさん@12周年
12/04/20 12:38:38.52 NC6MUKtg0
ほかにもいっぱいいるでしょ。内閣改造でごまかしたのが・・・。辞めて。
79:名無しさん@12周年
12/04/20 12:40:51.18 h13wQbCy0
>>2
今回問責を食らった内の一人は、就任直後にいきなり問題発言をやらかして
資質を疑問視された所を、野田が「適所適材の人事だ!」とか言って庇った
奴だってのにな。これで野田に責任が無いとかありえんのに。
80:竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆ミ
12/04/20 12:41:29.24 y199ds73P
馬淵や柳田でもまだマシな方だったとつくづく。
81:名無しさん@12周年
12/04/20 12:42:11.01 0ZxZlQYU0
野田を誰も総理なんて思ってないんだから、解散総選挙しろよ
なにがわたしのやるべきことは増税だよ。ばっかじゃねーの。
売国野田
82:名無しさん@12周年
12/04/20 12:43:00.03 h13wQbCy0
>>73
民主党の増税で殺されるか、民主党を倒して生き延びるかの瀬戸際だからな。
そりゃ必死にならせてもらいますとも。
83:名無しさん@12周年
12/04/20 12:44:21.47 L2+x2yOL0
敏腕の探偵を10人単位で雇って、輿石の過去を調べさせればいいんじゃね?
84:名無しさん@12周年
12/04/20 12:44:32.84 xDUzc6tg0
>>11
前田のほうがアカンだろ。
証拠がしっかりある公職選挙法違反だぞ。
85:名無しさん@12周年
12/04/20 12:45:07.25 Naiv0LC70
早朝、新聞配達のあんちゃんも、牛乳配達のおっさんも、民主党の悪口を言うのが
挨拶がわりになっている。さっさと解散しろよ。
86:名無しさん@12周年
12/04/20 12:45:41.88 eTDsVk3D0
>>74
なれるわけないだろw
解散まで党務だよ
87:名無しさん@12周年
12/04/20 12:45:53.79 h13wQbCy0
>>68
片や公選法違反、片や危機管理に関する重大な法令違反。
こいつらを問責するのがダメだったら、一体何のための問責決議というシステムなんだろうかね?
88:名無しさん@12周年
12/04/20 12:47:24.41 kcjBMIF30
問責拒否しながら協力求めてもなぁ
89:名無しさん@12周年
12/04/20 12:49:39.16 NB7QB0kHO
前田は明らかに法律違反だからなあ
総理が脱税したり閣僚が法律違反したりどうなってんの?
90:名無しさん@12周年
12/04/20 12:50:45.33 dUwHjYZn0
135 :日出づる処の名無し:2012/03/31(土) 09:02:24.92 ID:biI3p6Tl
反小沢キャンペーンの次は増税キャンペーン。
後藤田・小泉・竹中・中曽根・野中・・・仙谷・前原・枝野・菅・・・が
全てに絡んでいる。
当然、天下り泥棒システム維持のため官僚が主犯であり米国の代理人。
増税不可の場合、国債暴落を仕掛けられ悪人たちの既得権は崩壊する。
だから民意無視して増税は断行する。これが真実の一端
91:名無しさん@12周年
12/04/20 12:51:27.86 iJnvztcJ0
しかし 田中に責任はないと思うけどね。
能力不足は総理大臣の責任だろ。
前田の任命責任まで問う気はないが。
92:名無しさん@12周年
12/04/20 12:56:30.96 FLjmAWI30
田中は只々馬鹿なだけで、民主党の大臣としては良くある話しで他に代えても一緒だろうけど、
公職選挙法違反の前田のクビは切らないと駄目だろ。
文書を読んでなかったですむなら、法治国家として失格だよ。
93:名無しさん@12周年
12/04/20 12:59:00.41 xDUzc6tg0
政府が善意の対応をする前提の決まりごとは、政府が悪意を持ったらどうにもならんよね。
菅の居座りもそうだった。
橋下は決められる体制つくりを主張するけど悪意のトップを排除するシステムは絶対に必要。
94:名無しさん@12周年
12/04/20 13:00:11.81 tZud2qyv0
どれだけ内閣改造しても、同じような顔見た事のある顔が、毎回毎回横にズレるだけの人事。
人材もクソも無い民主党w
95:名無しさん@12周年
12/04/20 13:01:09.25 i+eVlocI0
この政党はろくでなしばっかりだね。2人とも自ら辞職したら英雄なんだがね。
96:名無しさん@12周年
12/04/20 13:02:05.72 Sm5/OP8V0
>>2
テレビから任命責任の言葉を政権交代後きいたことがない
97:名無しさん@12周年
12/04/20 13:04:03.18 NB7QB0kHO
この二人は問責されても仕方ないんじゃないの?
さっさとやめさせたら?
98:名無しさん@12周年
12/04/20 13:11:04.97 J8rP7fdO0
今回は野田は辞めさせないだろうな。
99:名無しさん@12周年
12/04/20 13:11:57.84 ud0B0PmP0
問責決議案は法的拘束力ないってよく言うけど、
憲法59条1項 「法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。」
から導き出せるんじゃないのかね。(特別の定=3分の2での再議決など)
問責決議の文言としても
「この者が更迭されない限り、本院はすべての法案を否決する」って言ったらイカンの?
100:名無しさん@12周年
12/04/20 13:14:57.21 dRGnjOrM0
>>93
幸いにして地方の首長や議員にはリコール請求で辞めさせることができる
ところが国会議員には辞めさせる手段がない
総理含め大臣も同じくリコール請求ができない
これが一番の問題だな
国民に罷免権を与えないとイカンよな
101:名無しさん@12周年
12/04/20 13:19:01.36 ud0B0PmP0
>>93 >>100
問答無用で内閣を総辞職させる方法は
憲法70条に書いてあるような気がしないでもない
102:名無しさん@12周年
12/04/20 13:22:23.13 J8rP7fdO0
>>101
その場合は岡田内閣ができるだけかも。
そして解散は来年の7月かな。
103:名無しさん@12周年
12/04/20 13:32:46.35 tKhwgmPd0
前田の場合は、普通なら即辞職だわな
普通じゃない政権が3年も続いてるが
104:名無しさん@12周年
12/04/20 13:33:52.29 zLESbfzF0
2010年(平成22年)11月26日 仙谷由人内閣官房長官・法務大臣
賛成127 反対111 49日後の翌年1月14日に内閣改造で退任。
2010年(平成22年)11月27日 馬淵澄夫国土交通大臣
賛成126 反対111 48日後の翌年1月14日に内閣改造で退任。
2011年(平成23年)12月9日 一川保夫防衛大臣
賛成130 反対109 35日後の翌年1月13日に内閣改造で退任。
2011年(平成23年)12月9日 山岡賢次国家公安委員長・消費者及び食品安全担当大臣
賛成125 反対109 35日後の翌年1月13日に内閣改造で退任。
2012年(平成24年)4月20日 前田武志国土交通大臣
賛成131 反対107
2012年(平成24年)4月20日 田中直紀防衛大臣
賛成132 反対107
105:名無しさん@12周年
12/04/20 13:37:26.03 J8rP7fdO0
今国会でに消費税法案可決を諦めたかも。
どうせ増税実施時期は2014年からだし来年の通常国会で成立させれば良いと方針変更も可能。
来年の通常国会前に内閣改造を行うと思われ。
106:名無しさん@12周年
12/04/20 13:39:37.12 ZjLNne+j0
なんだか小学校の学級会みたいだな
107:名無しさん@12周年
12/04/20 13:40:33.38 K461o7kq0
田中はただの無能だからまだしも前田は犯罪者だから擁護のしようが無い
汚職事件でしょ
108:犯罪者を擁護する共同通信
12/04/20 13:41:01.56 Ht1dMaFT0
公職選挙法違反、前田国交相。市民団体から刑事告発された
で、平然と中立を装うわけか。批判しなくていいの?
メディアの中立をかなぐり捨て民主党擁護、犯罪者を擁護する腐った共同通信
109:名無しさん@12周年
12/04/20 13:53:11.51 xDUzc6tg0
>>104
鳩山0、菅2、野田4か。
野田の人事無能ぶりが際立ってるな。
110:名無しさん@12周年
12/04/20 14:06:12.78 rhF0+1/l0
公職選挙法違反は綺麗な違反。
111:名無しさん@12周年
12/04/20 14:10:12.29 oRYrQbdL0
>>109
逆説的に「ポッポ内閣がオールスター内閣」だったというのは正しい訳だ
つまり、アレが民主党の人材の上限
112:名無しさん@12周年
12/04/20 14:19:23.12 QqZHLpFoO
しかし野党で民主党に味方する議員は誰もいないかw
113:名無しさん@12周年
12/04/20 14:19:35.03 8ynoBR0dO
まじで早く解散総選挙して!
114:名無しさん@12周年
12/04/20 14:20:01.31 zLESbfzF0
>>111
面白い見方だが、単に2010年7月の参院選以前は
与党(民主党)が参議院の議席の過半を占めてたから
115:名無しさん@12周年
12/04/20 14:20:21.70 J8rP7fdO0
>>113
これで解散は来年になった気がする。
116:名無しさん@12周年
12/04/20 14:28:22.41 6HDGMALx0
まあ、いいだろう
これで日本国民に売国政権であることに加えて
犯罪者政権であるという印象を強固にしたことになるんだから
国会の審議拒否で国民の批判は野党にいく?
アホ言うな
解散に向かってまっしぐらは大歓迎だよ
117:名無しさん@12周年
12/04/20 14:30:33.79 6HDGMALx0
>>115
国会を1年以上止める覚悟があって
それが可能ならばなw
118:名無しさん@12周年
12/04/20 14:43:53.15 6iiNIs7i0
能力的に明らかに国防の責任者には「不適格」とされた田中防衛大臣と、
告発されれば間違いなく選挙違反に問われる「犯罪者」の前田国交大臣。
常識的に考えれば、問責決議が出される前に野田総理が二人を「更迭」すべき。
そうすれば国民が危惧する政治の空転も回避できる。
国務大臣は天皇陛下の認証官。
二人がその座に座り続けさせることが妥当だろうか?
任命権者の野田総理の「続投させて様子を見る」という判断は、あまりにも軽い。
119:名無しさん@12周年
12/04/20 14:44:12.35 J8rP7fdO0
>>117
消費税増税時期は2014年からですから来年の通常国会成立でも間に合います。
社会保障関連法案は初めから来年の通常国会提出予定でしたから来年まとめて審議すると言いかねない。
これを公明党は恐れていたのに。
120:名無しさん@12周年
12/04/20 14:46:51.45 8onS5UpS0
■ ■ ■ ■ ■ 【武力を使わずに〝日本が韓国・中国に侵略される”】【スイス政府資料より】 ■ ■ ■ ■
第1段階 → 工作員を送り込み、〝政府上層部”の掌握と洗脳
第2段階 → 〝宣伝。メディアの”掌握。大衆の扇動。無意識の誘導
第3段階 → 〝教育”の掌握。国家意識の破壊
第4段階 → 抵抗意識の破壊。〝平和や人類愛をプロパガンダ”として利用
第5段階 → 〝教育やメディア”を利用して、自分で考える力を奪う ← 《 日本の現在ココ 》
最終段階 → 国民が無抵抗で腑抜けになった時、〝大量移住”で侵略完了 ←〝人権擁護法案”〝外国人参政権”
121:名無しさん@12周年
12/04/20 14:47:01.07 goDCHqnL0
こないだのミサイルの対応見てると官房長官もヤバくないか?
有事になったらあんなのが官房長官とか怖いんですけど・・
122:名無しさん@12周年
12/04/20 14:47:24.80 NT7gVnVV0
政権交代して民主党が与党になって良かったことが一つもない件について
123:名無しさん@12周年
12/04/20 14:47:58.52 6HDGMALx0
>>119
暫定予算で1年以上回すのはほぼ不可能だよ
124:名無しさん@12周年
12/04/20 14:51:09.11 h13wQbCy0
>>117
民主党がそうやって国会を機能不全に陥れたとしても、マスゴミが盛んに自民党のせいと
言い立ててくれるから、必ず向こうが根負けするとそろばんをはじいてることだろうね。
だが、前田の問責事由が公選法違反という極めて重大な犯罪である以上、その目論見は
通るわけない。絶対に通させない。
125:名無しさん@12周年
12/04/20 14:52:20.79 J8rP7fdO0
>>123
特例公債法案は公明党や社民党が賛成するでしょう。
暮らしを大切にする公明党がお年寄りの年金や国家公務員の給料を止めることはしないでしょう。
8月か9月に臨時国会を開いて特例公債法案を通すだけです。
126:名無しさん@12周年
12/04/20 14:54:44.72 BDA/AwnH0
6人中4人が野田内閣からって時点で異常だよ
こうなってくると既に人材不足とかの問題じゃないだろ
127:名無しさん@12周年
12/04/20 15:07:08.72 J8rP7fdO0
>>126
当然野田の任命責任はあるとは思いますけどこの人事は輿石人事でしょう。
内心野田は文句は輿石幹事長に言ってくれと思っていそう。
小泉が参院枠で無能の南野法務大臣を押し付けられ国会質疑で攻められても知らんぷりしていたのと同じ。
128:名無しさん@12周年
12/04/20 15:21:39.75 1qmbqsje0
>>2
責任を感じるw
129:名無しさん@12周年
12/04/20 15:26:06.94 6HDGMALx0
国会で時折目にする水の朝鮮飲み
姿勢を90度変えて横向きになり
コップに片手を添えて顎を上げて飲む独特のスタイルだけど
あれは「「服従」を示すサインだからね
誰に向けて送っているのかは不明だがおよそ想像はできる
130:名無しさん@12周年
12/04/20 15:29:22.87 0da7tgVQO
民主党は犯罪者を全力で庇います!犯罪を犯しても罪になりません!
by野田総理
131:名無しさん@12周年
12/04/20 15:31:10.10 7ikcaDPW0
防衛大臣:加藤茉莉香
これでいいよ最強!
132:名無しさん@12周年
12/04/20 15:32:13.16 LIW0u76TO
>>127
輿石を幹事長に任命したのは野田代表。
133:名無しさん@12周年
12/04/20 15:33:13.89 nwk9+6RG0
>>1
自爆かよwww
自信満々に告発されてるじゃねえかwwww
【民主党】日大の板倉名誉教授「前例に比べて違法性が分かりやすい」 市民団体の前田武志国交相や山田良司衆議院議員らへの告発に
スレリンク(newsplus板)
134:名無しさん@12周年
12/04/20 15:42:15.26 J8rP7fdO0
>>132
内閣に南野法務大臣を押しこんだ青木幹雄を参院幹事長に任命したのは小泉総裁。
あまり変わらない。
135:名無しさん@12周年
12/04/20 17:53:17.03 RwJJnIZ/0
国交大臣が建設業者と癒着したいかんでしょう。
こういうのを批判して政権取ったくせに、やっぱり権力を持つと自民党と同じになってる。違法なのにやめない神経。
やめさせない野田さん。違法を容認する態度だね。自民党を攻める資格もない。
136:名無しさん@12周年
12/04/20 17:59:53.90 XZju9b+A0
いつから,審議拒否するの,自民と公明はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国会でないで,竹島でも行くのかぁ,こいつら
国の借金900兆円作った鬼畜一派,自公。
さらに,遊びほうけて ただで給料まで。こいつら腐ってます。
137:名無しさん@12周年
12/04/20 21:03:29.07 bC13TRw10
自民党、公明党よ!
民主党政権の延命は国益に反します、参院問責決議可決と審議拒否を支持。
本当に消費税増税で民主党と組んだら、
★クソ民主党と同類決定★だ!
民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。
次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。
谷垣忘れるな!
国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!
公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!
★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
URLリンク(diamond.jp)
期待したいのは野党自民党になる。
ところが、谷垣禎一自民党総裁は、消費税増税は自民党のほうが先に言いだしたと自慢するほどだ。
財務大臣をやって完全に財務省に洗脳されているので、同じく洗脳された野田佳彦総理と瓜二つで、
財務省が生み出した双生児のようだ。