【話題】 海賊版ダウンロード罰則化検討に、2ちゃんねるで批判の声 「可決されたらインターネット終わる」★3at NEWSPLUS
【話題】 海賊版ダウンロード罰則化検討に、2ちゃんねるで批判の声 「可決されたらインターネット終わる」★3 - 暇つぶし2ch1:再チャレンジホテルφ ★
12/04/18 20:43:21.83 0
ウィニーなどのファイル共有ソフトやユーチューブなどの動画投稿サイトを通じ、
インターネット上に流れる音楽やアニメ、映画などの海賊版。

こうした海賊版のダウンロード(受信)に刑事罰を科す著作権法の改正案が
議員立法で今国会に提出されようとしている。

ただ、ネット界への影響について議論が尽くされたとは言えず、ネットユーザーを中心に批判の声も上がっている。

「○○さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました」。
ユーチューブをのぞくと、こうした文言を見かけることがある。投稿されたファイルが海賊版だったのだ。

そもそも海賊版のアップロード(配信)は、1997年の法改正で違法であることが明確になり、
罰則の対象となっていた。ダウンロードは、2010年から違法になったが、罰則化は「議論が尽くされていない」として
見送られた経緯がある。だが、日本レコード協会の同年の推計では、国内で年間43.6億の海賊版ファイルが流通しており、
「対策が不十分」という不満が、音楽業界を中心に根強かった。

このため、協会などは、ダウンロードの罰則化を政界に働きかけ、自民、公明が検討を始めた。

こうした動きをネットユーザーが察知。ネット掲示板の2ちゃんねるには「適当に理由付けて家宅捜索できるだろ。
かなり危なくねーか?」「可決されたらインターネット終わる」などの書き込みが見られる。
両党にも、「『ネット界の自由を阻害する』として反対意見が相次いで寄せられている」(関係者)という。

しかし、両党は16日までに、海賊版と知りながら音楽や動画をダウンロードした場合、
懲役2年以下、200万円以下の罰金を科す改正案を提出することを決めた。
URLリンク(www.asahi.com)

【政治】10月1日より、音楽や動画の違法ダウンロードが刑事罰対象に 政府・民主党が方針固め、今国会成立へ★10
スレリンク(newsplus板)

前スレ(★1:2012/04/17(火) 12:47:45.71)
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch